プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ の 3 名。
1493. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
ペーター食べてきたね。ペーターお疲れ様、じょあちむ(笑)も 私の最後の発言(アルビン宛)だけど、私は別に「狼さんはこっちの方針の方が有利なんだぜ」みたいな授業はEPでやればいいから、現状と照らし合わせて「考察」を出してほしいと思う。アルビンの質問もそういう意図だと思ったんだけどな。 リデル>>1491>自分白く見られて動揺してるように見えた。何べんも言うけど要素薄いよ。だからいままで言えなかった |
1494. 羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
アルビン>んじゃ、なんで狼側はあんな露骨に●老に行ったの?私も狼候補で答えづらかったらディタだけに注目でも良いよ。あそこでの強い●老希望は村の流れに逆らえなくて止む無く?わざわざヨアは●老って狂人名指しにしてだよ? アルビンがしないのはそう何べんも言わなくても分かったけど、ぶっちゃけ白アピにしか見えない。 そしてごめん、私今日夕方~10時くらいまで居れないかも・・何とか予定合わせてみるけど。 |
1497. 行商人 アルビン 00:46
![]() |
![]() |
何これ。全然気づかなかったけど素直に怖い。 カタリナやリデルが狼なら用意周到すぎるよ。 もし仮に老○の場合、両方○進行で▼者になりそう。 兵 書○→旅○→妙○→年○→屋○ 青 書○→旅○→妙●→老○→?○ |
1498. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
11人の段階で者吊って9、仮に商or老●で7、服吊って5の時に決め打ち。 老黒の場合羊は白くなるし羊黒の場合老白になるのは兵視点からは確実だね。 こういうストーリーにするなら僕とカタリナは圧倒的に黒い。 しかし、結局リデルも>>996なんでやっぱあんまり参考にならなかった。 つまり僕から言わせると参考にはならない。@15 |
1500. 行商人 アルビン 01:35
![]() |
![]() |
うーんなんかね、>>1497でもこれ素で言ってるけど両方狼に見えない。 総合的に見ると、今まで吊られた人より相対的に見て白いんだ。 そりゃあ議論する時間も長かったからね。上手い狼なら当然かもしれない。 それと、僕ラインに関してなんだけど、殆ど考察してないよね。 実はあんまり重要視していない。だって狼側からすれば切るも繋げるも自由自在。 |
1501. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
皆はそう思ってないみたいだけど。考え方が独特なのかな。 なんか普通に皆が当たり前にライン、ラインと言ってて正直言いだせなかった。 かといって個々を完全に単体で捉えているわけでもないよ。 だからカタリナにそうやって突っ込まれても正直ピンと来なかった部分がある。 僕はそれより狼で重要な部分は噛みだと思ってて、占い希望や吊りは幾らでも取り繕えると思っている。 |
行商人 アルビン 02:09
![]() |
![]() |
若干感情偽装をばら撒きつつ、(こういうのリデル好きそう。)そろそろ寝ます。 全力でやるつもりだけどもし負けたら本当にゴメンね。蜘蛛・蚕。そうして、天道虫。 僕は特別にどちらかを黒要素として突くつもりがありません。 最後までそういうプレイスタイルを貫こうと思います。 逆にここでどちらかへ濃厚な黒要素挙げていく事は二人とも違和感を覚えると思っている。 カタリナは一方蚕に関して徹底的だから、僕にこうして |
行商人 アルビン 02:13
![]() |
![]() |
僕は人に対して攻撃して来なかったからな。 この勢いはどうにもログ読んだ限りでは僕が負けるパターンだ。まずい。 もう少し分かりやすく煽ってくれれば若干怒りっぽくして説得する方法もありか。 実質なーリデルはどういうところで黒要素と取るか分からん。 そうだ、必殺蚕の村人性格考察でも読み返そう! |
1503. 羊飼い カタリナ 06:26
![]() |
![]() |
おはよー・・眠り浅いなーむにゃむにゃ アルビン>んー、ごめん 私がちょっとイラッとしちゃったのはね、>>1469の質問から言いたいことや、考察が分からないからなの。 まさか「私はクララなんて絶対襲撃しない(キリ 」って言ったら非狼決め打つとかそんなちゃちな質問じゃないでしょ?だから、クララなんて襲撃しないと連呼するあなたが単に白アピしたいだけであの質問をしたのかと穿って見てるの。 ★質問意図は? |
1505. シスター フリーデル 08:20
![]() |
![]() |
おはようございます。 なんか、話題に乗り遅れてる感のある私です。夜遅くまで、朝早くからお疲れ様です。私ばっかりすみません! お二人の回答から3人になるのは予想できましたが、16人もいたのにね。墓下の皆さんは体調いかがですか? ☆羊>>1485 上→私もどっちかに寄っては来たけど、ぐらぐら揺れてます。 ★羊商>ところで今日は吊り先明言でいいんですかね? |
1510. 羊飼い カタリナ 10:23
![]() |
![]() |
やり思うところを狼は「え!?何でだろ!?」ってややテンション高くなりそうな気がする。 ②あと、村人は自分白分かってるんだから、【何で】自分が白いと思われたかには興味あるけど、白く見られた事そのものについては当たり前の事だから関心は無さそう、ホッとするとかの感情はあるだろうけど。狼は白く見られることが目的だから後半について関心が向くのでは? リデルは①②両方の後者に当たるような反応に見えた。 |
1515. シスター フリーデル 13:45
![]() |
![]() |
リナさんが私を白く見た理由は私なりに見当がついたので、興味は薄かったです。言うのもおこがましいような気がしたし。 ☆商>>1512 そこについては箱に着いてから確認しますが、私が朝「やりすぎじゃない?」と言ったのはライン切りにしてはやりすぎじゃない? という意味ですが、そこは大丈夫? 現状は▼羊に傾いてます。当然揺れてます。 |
1517. 羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
狼に(カタリナがえらくクララ非狩に見てるな・・クララの強い非狩の要素をカタリナは拾ったのかな?それともカタリナ本人が狩?)って思わせたかったの、成功したかは不明だけど。 さすがに私狼でもそこの視点は漏らさない、狩についてのコメントは人一倍気を使った自信もあるし。 リデル>>1514☆>そこはメリデメリの塩梅。 えっとね、話がずれてる。私は間違っても狩COしようなんて思ってなかったよ?偽黒出されよ |
1518. 羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
うが。 狩ブラフは狼に先述のような事を思わせるのが意図、それ以上でも以下でもない。自占いについても「そういう狩も居る」って狼が思うんじゃないのかと本当に心の底から思って、ブラフになると思って発言してた、それはブラフになってないって話はEPで説教して欲しい。 今重要なのは誰が狼なのか、リデルはそこの自占いと狩ブラフの部分で私狼怪しんでんだよね?そこは自信を持って反論させて、私がシモンに黒出されて |
1519. 羊飼い カタリナ 14:48
![]() |
![]() |
たら狩COとか関係無しに現在私狼確で詰みなんだわ。絶対に私はそれを避ける、。私に>>1130が言える?狩候補まだまだ残ってる状況で。狩はあの日絶対シモン守るよ? え・・2人とも出すの??早いな・・昨日私が提案したときと何が違うんだ・・↓ うーん・・昨日の暫定時点では▼リデルだったんだけど、今は▼アルビンに傾き気味・・ |
1520. 羊飼い カタリナ 15:30
![]() |
![]() |
んー・・ごめん、やっぱり私は暫定▼リデルです。 アルビンの人となりを見てて、クララ襲撃しないとかあんな・・言ってしまえばどっちでも良い所で嘘を付く人間に見えないんだよね、全部本当白アピもたまたまってのの方が納得がいく。 リデルは疑いに対して反応がきつすぎる、細かい事まで徹底的に自分が黒く見られてるところを潰しにかかってる所がどうも村に見えないかなと。@9 ごめん、残りは9時以降で |
行商人 アルビン 19:42
![]() |
![]() |
まだ正直全然安全地帯とは言えない。 以下▼修と言った理由。 1.カタリナは自分の疑いに対してきつすぎる。 ようするに自分の白アピにある程度自信持っているんじゃなかろーか。 蚕の言う通りであり▼羊を僕が書いた場合100%▼商をカタリナは推したはず。 |
行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
2.▼修の決定を下してもフリーデルの決断には何ら揺らぎが無いと見ている事。 勿論最終日に心変わりする可能性もあるが、ふらふら揺れそうなのは羊。 結論.僕はこのまま▼修と言い続けながら最終的に▼羊で勝ちを目指す。 正直不利かと思っていたけど一先ず安全地帯にいそうだね。 |
行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
これ書狩人だと思うけど、屋が狩人ならすげー勝負だよなー本当。 もし屋が狩人なら兵は狼陣営の味方、青は狼陣営の敵だね。 それにしても蜘蛛と蚕の考察おさらいしてるけど、ほんと二人ともレベル高いなー。 ブレイン二人が飛んじゃって僕としては物凄く苦しいけど、ここまでこれたのは本当に二人のおかげだ。 1dの頃見ると懐かしいなあ。ほんと。 9日間に及ぶ勝負って凄く長いね。絶対に負けたくない。 |
1524. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
方が後。これ、1dの羊の件があれば者は服の希望に敏感になる筈ですが、迂闊にもまた被らせています。 と言う事は羊の時に懲りてないという事で、ここ羊者のラインを感じます。リナさん視点だと二番煎じで、という見解でしょう。 ★羊>お願い、仮定でいい。羊尼両白だったら、者はどうして懲りずに希望を被せたと思います? どうしてもわからないのです。 3d飛ばして4d妙斑。当然狼は妙吊りに動きますが村でも普通。 |
1527. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
ただいま。 リデル>忘れてはいけない大事な事実がある。ヨアが誤爆した日(5d)から、狼にはこの展開(者服老ロラ)は想定内だった。これこの村でもめっちゃ重要な事の一つ。 狩騙りについて忘れてた、あるいは諦めた、そんなの関係なく、いずれにせよ潜伏狼は絶対にシモンから村に黒見られちゃいけないの、占われそうになったら狩生存懸念があってもシモンは抜かないといけない。私が狼だったらあそこまでシモン挑発する |
1529. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
これは、リデルとディタの非ラインだってことが言いたいのかな? アルビン>>1525>納得できないのは後半かな?喉の関係で削ったけど、おじーちゃんがめっぽう「真抜かんとか意味分からん」って言ってたのをアルビンと勘違いした、そこはごめん。 アルビン>私もアルビン説得しないといけないと悩んでた、昨日のアルビンの質問が私の中で波紋を呼びすぎてアルビン疑ったけど、そこ省いたらやっぱりリデル狼だと思う。 |
行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
いやまあ村人同士でてきとーに争ってください。 カタリナにそういう発言しちゃうとまずいよ>>1530修 勝ち目無くなると思うよ。 それにしても4d考察挙げてくるのは真っ当すぎて当然に強い。 正直さー昨日の段階では羊票が確実に来て負けかと思った。 |
行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
本当両方有能なんだよなあ。 狼として非常に遣りにくいのはリデル。 カタリナは考察がピンポイント過ぎて何故僕に投票しないから分からんが。 あんなんどうみても商—者の老白い囲いに対するスーパーラインだからな。 ある意味フラットに見ようとしすぎる視線が仇になるものなのか。 自分でも分からんがそんなに僕白いのか?疑問。 |
1532. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
中段>それが言いたいのであればまぁ分かる。 下段>んー・・つまりリデルはアルビン狼なんじゃってことが言いたいのかな?その可能性を見つけたらアルビン狼だって。 もちろんその可能性はあるけどさ、私騙り能力者やってて対抗の希望一切見てなくて、おもいっきし被った事あるし。 アルビンがどう思ってるのか分からなくてめっちゃ怖い・・私はリデル狼だと思うんだ。 |
1538. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
あ、なんだ・・妄想とか輝かないとかわざと私挑発して怒らせて黒く見せようとしてるのかと思ったけどそうでもないんだ・・やば・・またなやむじゃん↓ 当然私は白いよ、アルビン狼ならリデルに対してこんなに失礼な態度もない、でもリデルってあんまりアルビン狼の考察なかったように思うんだけど・・。 後リデルで気になった点>>1521落ち着いた、これ多分感情偽装、余裕ある風振舞ったほうが村に見られると思ったんじゃ |
1539. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
僕が最終的に言うべき事はなんだろうか。 もうそれに関して殆ど喋って来たんだよね。 行動と発言のどちらを取るべきか。ということじゃないでしょうか。 行動は当然偶然被る事があるし、発言は幾らでも取り繕えます。 >>1515を見ると、そこから何故フリーデルが傾いたのか僕には理解出来ない。 |
1540. 羊飼い カタリナ 23:29
![]() |
![]() |
リデル>と思ったらアルビン考察落ちてきた。 そこは私はすでに通った道、私の中での結論は、ラインは見える、でも、アルビンの性格要素を足すと、「ラインを、切るだろう所でつないで、つなぐだろう所で切ってる」→違和感って落ち着いてる。そこでは揺さぶられない。 【現状▼リデルにセット】 |
1542. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
あー これ商人さん狼でしょ。騙されたなぁ。 いつもの商人さんなら、もうちょっと私を説得しに来るはずだもん。 【▼商セット】リナさんはごめんね。黒くなっちゃってごめんね。@2 |
1545. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
僕は現状フリーデルが狼であると思っている。 そこでフリーデルを説得するってどういう意味なのか理解できない。 ようするに羊—修で相互票でもしろよって僕が言うと思うのか。 【▼修にセット】 |
1546. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
うん、私は推理でリデル狼に至ったわけではない、だから本当にリデルには説明しづらい理由で黒視して申し訳ないと思ってるよ。 それでもやっぱり私はリデルが狼だと思う。 ごめんね、アルビンは疑えない。 |
1548. シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
いや私が黒いのは私が悪いので>ご両人。 もはやせめて正しい答えに辿り着きたいです。ミスらせた村人さんはごめんなさい。それが、リナさんであることを祈ります。 ペタ君、墓下の皆ごめんね。エピでまた謝罪します。@0 |
1549. 行商人 アルビン 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
僕は羊の老に対する終始した疑いがどうしても人狼にできるとは思っていない。 正直そこまで決定付けるものはないよ。ただ羊の村人度が圧倒的だったんだ。 後半ははっきり言って凄く白く見えて、僕の中でGSは凄く揺らいだ。 心情論で言うならフリーデルが一番白く見えたことだってあったぐらいだ。 でも、それ以上にカタリナが勝ったんだ。@0 |
広告