プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (iemon_1)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (gyut)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (sink)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (hayakumo)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (ketabea)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (akayume)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (noidea)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (hal8000)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (sacchy)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (katayaki)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (kamipura)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (Sulla)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (despairbilly)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (coshxe)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (chikwa)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (iemon_1)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (gyut)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (sink)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (hayakumo)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (ketabea)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (akayume)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (noidea)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (hal8000)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (sacchy)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (katayaki)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (kamipura)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (Sulla)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (despairbilly)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (coshxe)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (chikwa)、死亡。村人だった。
1223. 青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
す / み ( / / ) ま 人 // )) せ (( // / ん (( ′ ズ で /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : |
1243. 青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
……地上にいる間にライン切れとってた所と白打ちしたところが全て的中していたのはなんだろう、あれだね。やっぱり白lock自信もっていいよね……? 墓落ちてからニコ白取ったから地上にいないと当たらないらしいけど。 |
1245. 羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
リーちゃんの灰考察でもしかしたらってちょっと思ってたけど、やっぱりかたやきさんだった! お久しぶりですー!G767でクララにやられたリーザです また会えてうれしいけど、今回も負けてしまったわ |
1256. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
同村は四名様ー。 katayakiさん、774の潜伏真霊ペタですっ! hal8000さんは初参加以来ですね、また斑になったニコラスです。(=`ω´=)俺もいるぜ! 今回は完敗でしたw noideaさんは819ですね。また黒歴史を…… 炙り出された黒い真占シモンだよ。 Sullaさんは連戦ですね。854の確霊ジムゾンです。 |
1257. 羊飼い カタリナ 01:31
![]() |
![]() |
ディーさんはG772の確霊ディタね。ああ、すごくわかる。潜狂に共感しまくってたパメラだよー おじーちゃんはG812の狂人レジーナさんね。私は対抗のリーザだったわ てか、白だと思ってたのに… よあ君はラブホテル村(G819)の真占シモンだ!私はあそこでもカタリナだったよ。今回は青をイケメン塗りしなかったw |
1262. 旅人 ニコラス 01:37
![]() |
![]() |
今回羊が自分の推理を信じて感情出すの嫌いなタイプに思ったからそんな風にしてみたんだ 村によってスタイル変えるタイプです 久しぶりーあざとい黒猫オットーだよw 分からなかったなー凄く上手になってますよーふつーに私より戦歴上の方かと・・ |
1263. 少女 リーザ 01:39
![]() |
![]() |
さいせんけんさく♪ akayumeさんとはG774で、なぜかかまれたアルでしたw noideaさんとはG767で、男の娘なクララだったよ。 kamipuraさんとはG716で、めっちゃ黒視してたリナでした~。 SullaさんとはG784で、霊のレジだったね。 hayakumoさん、chikwaさんとは連戦だね~。G849で村をつるしたペタでした ニコはセコンド村にいたのかな?見学にいたような~ |
1264. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
■1.12戦目。もう12戦か…… ■2.任→狩 あとは狂人で役職Completeなんだけどそろそろ素村がやりたいね! ■3.真視稼いだリザ、ギリギリの所で狼を吊りあげたル、もう誰も彼を疑えなかった。ニコに。 ■4.おまかせー。 |
1279. 老人 モーリッツ 01:47
![]() |
![]() |
■1.9戦目 ■2.狩→狼 村村村狂村村狼狼狼となんとも偏った遍歴になってるなう ■3.アドバイスたくさんくれた頼もしい仲間リーザとニコラス、わしを吊ったアルビン ■4.任せる |
1286. 少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
■1.48戦目! ■2.狂人→狼 前もリーザで狂人やろうとしたら狼に… ■3.ライン誤認さしてくれたじむにー 見事最終日勝ち残ってくれたにこねー 真相に近くて怖かったふりねー ■4.かんがえちう ふりねー>ふりねーが自信もった考察しにいったあたりで りーは(赤で)地味に折りにいくネタをつたえてたので… けっこうえぐいやりかたをやったきはします…おやすみ、おつかれさま~ |
1287. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
修>>1277 戦犯なんていないのさ。 負けても勝ってもそれは相手が強かっただけ。間違ったと思うなら反省と見直しをして次にstep upすればいいんだよ! may you have a good night♪ |
1290. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
かなりの頻度で村入りしてるからなぁ。でも12戦中素村3回しかしてないんだよね( ability所持率が高すぎて灰でまともに推理してないよ! 占われても吊られても良い気楽な素村が……やりたい。 |
1292. パン屋 オットー 02:02
![]() |
![]() |
狼側の勝利、おめでとうございます。 最終日の方々はお疲れさまです。 狼陣営はうまかったな~~ ニコちゃんは本当にいい位置にいるし、おじいちゃんは3dに者真を信じる位置にいた。 まだ、赤を読んでないけど、みんなきちんと役割を果たしていると思う。 お疲れさまでした~ |
1294. 少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
げふっうっっぅ ニコ兄狼とかもう、完敗です… ■1.G4戦めです(・ω・)ノ ■2.おまかせ→村 ■3.ニコ兄…わかんないよ!白いよ! リーちゃん…一日めからおっぱいの流れを作ってくれた(≧∇≦) ディ兄…悲しい事件だったね。 ■4.考え中 |
1316. 少年 ペーター 02:13
![]() |
![]() |
noideaさん、お久しぶりです☆ 今回はおぱいの声を聞く気じゃなかったのに、おぱい占する狼さんに惚れてしまいましたw hayakumoさん、katayakiさん、G849のクララです(・ω・)ノ ていうかkatayakiさんに、初日からきゅんきゅんするのニ回めなんですけどw次にまた早い時期から惚れる人いたら、katayakiさんだと思おうw |
1318. パン屋 オットー 02:16
![]() |
![]() |
chikwaさん、katayakiさん、849村からの連戦ありがとうございました。 katayakiさんのRPが連続でかわいすぎて困る・・・ そして、chikwaさんはkatayakiさんが大好き・・・ |
1321. パン屋 オットー 02:23
![]() |
![]() |
>>1319 たしかに・・・おじいちゃんを吊って、色が見えていたら変わっていたかも・・・ でも、ニコちゃんは吊れなかったかな・・・おじいちゃんも▼年は上手かったと思うよ ▼屋しなかったのは白かったと思います |
1331. 少女 リーザ 02:54
![]() |
![]() |
よみおわりー 葱>赤に残したやつは、村の時に判断基準とする コネタのようなものだったんだ。 ので、わりとあの基準は村やるときにも使えるかも? あ、そういやりなねーの言ってた 「ニコと仲間だとあんな白く上げなさそう」だけど あれはよあにーとでぃにーに、にこねー白っぽくもみさせて 白飽和させようっていう…狙いがちがうやりかたでした (そういう搦め手でなければたしかに白あげせんなあとかおもったり |
1333. 神父 ジムゾン 02:58
![]() |
![]() |
ログ読んできましたわー ■1.2戦目(村→狂) ■2.ジムゾン補正で狂希望ゲッチュ ■3. ・墓でもログでもとても参考になったリーザ ・▼老したアルビン ・LW生存ニコラス ■4.おっぱい |
1334. 羊飼い カタリナ 02:58
![]() |
![]() |
赤ログとリーちゃんの灰ログ見て 私、2-2って2回目なんだけど 前回の2-2が初戦で狼になった時で、霊ロラ教多数だったこともあり霊真贋とか考える余裕なく 今回、2-2になった時の真霊ってどう動けばいいのかわからなかったの アドバイスとか、おすすめログとかあったら教えてもらえるとうれしいです。 |
1344. 旅人 ニコラス 12:06
![]() |
![]() |
おはよー >>紅葉 ぼく、村人苦手なんだよねー、狼やってからというものの(でもコレ狼でも出来るでしょ?)と思ってしまう。昔は推理当たってたんだけどなー。 狼好きですー。14戦目だったみたい。狼はその内6戦。生存勝利は今回で4回目かな。 |
1347. 旅人 ニコラス 12:17
![]() |
![]() |
2-2かあ・・ 大抵霊ロラされちゃうからねー。どうだろ。 羊の非霊の早さ・議題とか真霊ぽかったし、そこはボクもミならないたいなあと思ったよ。 あ、オットーはボクと戦歴同じぐらいだったんだー。やっぱりー。なんとなく親近感を抱いてたよー。嬉しいなー。 |
1349. 少女 リーザ 12:36
![]() |
![]() |
おひる♪ りなねー>あ、リーがりなねー狂にみえたのは わりと相性でそうみえた部分も近いのだよね…… でぃにー真補正もかかって狂にみえたというか (雑感が割と狼にヒットしてより真にみえたというか・狼目線補正) 2-2の霊は二日目轢かれるつもりで 自分の得意なことを全力でがんばると真にみえやすい気がする? リーは霊真贋は二日目決めうちが好きかなー。 占霊って揃っていれば、寡黙とかわかんない人多くても |
1350. 少女 リーザ 12:47
![]() |
![]() |
村って勝てやすいからね。 その意味で、霊に狩行かなくて占護衛に向かいやすい 2-2は村でも好き♪ なにげに葱とすれ違いであった。 あ、判断基準といったのは 人間を探すための村のときの推理ポイント? 知ってないと狼で意図的にやるのは怖いってやつ。 あとリーは騙りがかなり久しぶりだったCO…偽打たれなくてよかった |
1356. 旅人 ニコラス 18:50
![]() |
![]() |
そうそう、lovesimson!多分、違う人かなー?ジムゾン好きだからネタで垢を変えたんだよー。 あ、ディタに会ったんだ。あの時も強い仲間が居たお陰でらくちんだったなー |
1358. 少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
もっどりー。 葱は白アピうまいよね… 考察で白くみやすくてふつうに助かっていたw そういえばセコンド村での葱はめちゃめちゃ感情発露感が 人間のものすぎて人間にみえてたなぁと…おもいかえしたり |
1360. 少女 リーザ 19:57
![]() |
![]() |
狼でもできるのか狼ではできないのかは そのひとのやれることはこのへんだろうな、ってのがわかると 推理できやすいきがするかなぁ? 相手の白も黒も客観的に 「打てる」ものがわかると、推理たのしくなるw (狼のときはその打てる白をいかに 見えにくくするのが楽しいなぁ…) |
1362. 旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
其処が分からないんだよねー。例えば、今回で言うとリーザの偽黒打の理由。ボクが村だったら「青に打ちたかったから」なんて思わない様な気がする。 白を見えにくくする・・か。それはまだ出来ない領域だなー。自分を白く見せる為の考察を出したりするけど、相手の白を拾わないで考察したりはするけど・・。うーん。 |
1367. 青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
狼以外の経験積もうとしてお任せ出してるんだけど、もういっそ開き直って狼希望だけだそうかな? 戦歴村初日終了でも目指そうか( 打てる、の基準がわからないんだよなぁ。 俺の場合白要素も黒要素もサクサク拾えるから、適当に色調整して出してるだけだし。 ニコのappealは読み返して身につけたいよ。 黒くならない方法は知ってるけど、白をとらせる方法が欠けてるんだよね。結果、いつも純灰の宙ぶらりんになる。 |
1369. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
ばんごはんたべていた♪ そういやリーの直近10戦の戦歴は 狼村霊狩村占占狩村狼 だっけかなぁ…? (クローンのカオスいれるとちょっと曖昧…) ん~~リーの場合は初~3発言で相手をある程度判断して そこから、相手のうごきをみていくかなぁ? 2日目くらいまで相手をみると、できることとかやれることがわかったりして それを考察でフルに出し、でそういう人だからこれは狼ではできないだろう って考察をするかな |
1371. 少女 リーザ 20:39
![]() |
![]() |
あ、リーがよあにーに偽黒打ちたかった理由だけど 「白打ちが得意」(白ロックからの「こいつ疑うのはおかしい」的黒がめんどそう) 「トレスはしない・エコ派」(偽黒に対する抗弁は薄いかな) 「消去法」(黒要素を挙げるのは苦手そう) あたりで 単体面で「狼視点でめっちゃめんどくさい」かつ 「敵が見えても黒要素をすっと挙げにくい」かなと思えたので 盤面を崩す為にさっさとつりたいなぁ~!って思ってたんだよ♪ |
1372. 旅人 ニコラス 20:47
![]() |
![]() |
狼やる時はその村に合わせてボクはキャラを作るかな そのキャラ設定に合わせて白を見せる様に行動してる 出力とか 場面が変わった時に考察を伸ばしたりと 好印象にSG作ろうとしたりしてるよ |
1374. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
あれだ、リーは相手の発言の分析が大好きだから… 自分の理解できないと思っていた人は どうしてそう思ったんだろうか? ってのを(村が終わって)みていくと 「その人の考え」っていうのがみえてきて ああこれが本戦中に見えればよかったのにー になるかんじかなぁ… 相手を理解しようとがんばると、相手がわかるようになったりする? きはする |
1376. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
ああ、なるほど でも狼のときは理解しようとすると難しいって言うのにすごいねー この人はどこを白黒要素取るのか早く判断出来る様になりたいなと思ってるんだけど ちょっと今までのログ見直してみようかな 勉強になるなー |
1377. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
即相手を理解できすぎるとそれはそれで 盤面の動きが先読みできて(村のときはそうだから) これ狼でも利用できるかも?とかんがえてやってみたら 意外と利用できたかんじかなぁ 初日の赤でふりねー攻略ポイントをつらつら書いてたように 理解できると、それはそれで武器なんだよね 「なんで自分白くみらててるんだろう(よくある狼心理)」 がなくなるから、もっと確実に勝利できやすくなる |
1379. 旅人 ニコラス 21:20
![]() |
![]() |
狼の時はあんまり理解しないようにするなー 盤面の動きかー ちょっと考えてみようかな リデルは4dで 勘が冴えてるタイプで 今までの村で狼を当ててきた人 自分に自信があって 説得が難しいたイプと分かった気がする 経験則からの意識が強すぎて 意識が硬くなるきがする って良く分かったなーって思ったよ |
1380. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
ちなみにリーザからボクはどんな風に見えたんだろ?って気になるな その人の人間性かー でも人狼って自分の悪い性格が出てきちゃうゲームだなって思うので それは本当に勘弁願いたい |
1381. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
めしってたー >>1371 なるほど……実際に人物像修正されてたのか。 斑時の抗弁力が低いのは確かだね。あと村の時は黒説明も苦手w 邪魔な動きできてるならあとは噛まれ位置を目指すか。 狼なら黒塗りも白アピもできるのに何故か村だとできなくなる不思議。 リザ先生の講座をφ(._.)メモメモだね! |
1382. 青年 ヨアヒム 21:36
![]() |
![]() |
狼なら黒塗りも白アピもできるのに村だと黒上げもシャイニングもできません(十代 男性) 実はざーっと流しただけで、未だにちゃんと裏ログ読んでなかったりするからあとで赤ガン見しとこう。 |
1383. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
ある程度「理解できません!」っていうのは 狼はふつうだけどね!w 人間性っていうとあれか まあ言う程でもないかも? 葱はねー、けっこう村だと喜怒哀楽強いほうなんじゃないかなって思ったり? 感情偽装得意な狼って、村側だと比較的感情的になるので 好悪から警戒しなかったり警戒しすぎたり 自分ができる基準で相手を図ってしまって 判断が狂いやすくって村人苦手…っていうんかなぁ とか |
1384. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
ある程度「理解できません!」っていうのは、狼はふつうだよねw うん、村だと感情押さえようとするけど難しいタイプ。だからコントロール出来る狼が好きというのも理由のひとつだったり。 そう、自分ができる基準で相手を図ってしまったりする部分はあるね。リーザの判断力は凄いね。 |
1385. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
村だとぺったんみたいな感情発露は 素で行うんじゃないかなぁ ともおもえたり。 あとわりと自分を「見て」って発言の意識がむいてるのは わりと面白かったなぁ 「誰も自分をちゃんと見てくれてない」ってかんじがしたり (まぁ…狼だから実際そうなんだけど…) ここをつっこむと葱が最終日でつるせる狼要素挙げになるので だまっておこうw(かてなくなる) |
1386. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
あ、リーが(狼のときに)勝てなくなりそう (というすごく打算) ね 最終日の要素とりとかはまぁ… 正直運ゲもあるけどな… れじねーが灰にのこしてた「やっぱ旅な気がするわ」 とかあのまま流されたらウワアアアアだろうし |
1387. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
あとわりと自分を「見て」って発言の意識がむいてるってのはどこのことだろ?? 「自分の事見てくれない」 だって良くボク忘れられてたし・・ >< 言ってよwwww打算的だよwww うん れじねーの「やっぱ旅な気がするわ」とかね こわいよねー やっぱ発言すれば良かったー かなーと思いつつー 最終日はねー怖いよね 最後まで悩むと言ったのは 修が▼宿にすると言った時に白く見られない為のものだったり |
1389. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
全体的に?「僕は?」とよく聞いてたから リー村なら「疑ってアピ激しすぎだろ…」といったかもw で、上記は葱村仮定だと「自分の揺れない白が欲しい」からなんだよね だから「自分の白を見きられる」とその判断の妥当さに 白をみちゃう意識が働き易い感じ そこ踏まえ、ふりねーれじねー比較すると葱白なら ふりねーが「白く見える」ほうが自然なんだよね そこでふりねー白く見れなかったのは狼要素ってかんじかなぁ |
1390. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
だって淋しかったしー そそ、葱村仮定だとSGにされることを予想してる村だった 最終日、自分白を見た修を「白く見える」様に見せたんだけどな だけど、擦り寄りを警戒して ・・って設定だったんだけど難しいね もし最終日ではなくもっと前にボク白で見てくれたら修白に流れて 修白を全力で庇う予定だったんだけど・・ |
1391. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
ん、わかりにくいかも わりと真っ当な理屈で白上げしてたから 打てる白がなく、余り信じられる軸がなさそうで 自分の揺れない白が欲しい葱視点だと 求めているもの(強い白要素)をくれるふりねーが 強く白く見えるというところね ただ、こんな細かいとこ偽装してると地上では吊るされるので 葱の取ったふりねー吊りがふつうにベターですw |
1392. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
たぶん葱が自己評価が気になる村だと 「いや、そんなこと大事か!?」ってれじねーの言葉は え、発言から要素とらないけど白みえてるから白視してる系狼? みたいな見え方をする気はする (ただそれやるとわりとふつうにだるいし勝ちづらそうでナイナイ) |
1402. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
生姜おかえり♪ 安定は、欲しいものによるかなぁ 吊らせない防御力か、吊りに行く攻撃力 どっちかを手に入れれば安定する気はする? 両方あればもちろん越したことはないけど 先にどっちか自分のなかで目標つくるといいかも? 一貫性はなー。騙りだとしっかりみられてる分 意識的に気をつけたとこはあるかなぁ…。 灰狼だともっと別方向にがんばる(えげつないかお) |
1405. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
ピンポイントに白視・黒視させるうごきかたかなぁ 村が対象灰を黒視させるように盤面を慎重に調整する (でも村人に見える偽装もがんばる) 自分を黒視してる灰が「吊る灰」なら 意見食いの手間もはぶけるからね 展開を推理しながら、自分もミスリードする村を演じながら ミスリードさせていくかんじかなぁ… 灰と騙りだと、注視度がぜんぜんちゃうしな… |
1406. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
ああ、なるほどね。ボク、それできないんだよねー 自分を黒視してる灰を「吊る灰」する方法 SGがある村だと良いんだけど 白が強い村だとSG作りが困難で・・ ふんふん |
1408. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
あれだ、村入るときになんか目標みたいなものを つくってみると、わりとちがうきはする?? 狼ヒットさせよう、とか 自分が要素挙げて説得してつるそう、とか 逆につるさせないようにしよう、とか 全発言200字つめよう、とか そこらへんはいろいろだけど 安定をもとめるのは、そんなかんじかな~ |
1413. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
葱>白(独自性なり経験)が強い村っていうのは 逆に言えば自己主張が強い村同士なわけで うまくいけばさっくり村勝てるけど うまくいかせなければ 船頭多くして船山に登るという形にもなるのだよね よあにーみたいな潤滑油になりそうな灰が灰で生きてると この村でもまた違うとおもう? りなねー>ちょっとおもいだしながら書いてたw わーいすべすべ! |
1414. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
きたくー&ログ読み終えー 何ていうか妙の掌の上って感じだったのね……墓下屋の言う通り妙からライン取るんじゃなかったわぁああああうわぁああああん ただ私どっちかっつうと途中吊られた方が勝てるっつうか最後まで残って負ける確率今まで100%なんで吊られる事自体は割と構わないのよね。 赤での分析は修宛の方にギクっとなる所多かった…勉強になったわぁ |
1416. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
ニコが意識して出した白要素をそこそこしっかり拾っていたんだなあ、とログ読んで思って 今回も、かなり良い騙され体験をしたわ ▲神で「ジムゾン襲撃されてて嬉しい」が、さすがにあざとすぎるだろー、ってちょっと悩んだとこだったけど ニコ村でも、そこそこ村アピするタイプだと思ったし その他いろいろ合わせて考えて、白決め打ちしたわ |
1417. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
潤滑油がある村とない村では違うよねー うんうん カタリナは灰狼のリーザにあった事あるんだ ちょっとリーザのログ読んでこようかな ジムゾン襲撃されてて嬉しいはあざといなーと思ったんだけどね けど村でも言ってしまう気がする 今度はもっとあざとさを抜け出して素白感を出していきたいなーって思うよ |
1418. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
れじねーおかえり!(ふわふわ!) れじねー的にどことなく偽いように見えた じむにーが噛まれてわざわざりー狼確したのが ちょっと不思議な状況であったとか みてもよかったのだよ! (誰もラインとってくれなかったら りなねー噛んで占ロラにいったきはする) |
1422. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
そういや、2dでカタリナ商狩想定の灰ログ見てやっぱりって思ったんだけど>>320って「商狩ぽいから変に触んじゃねぇよデヴ!」って牽制に見えたんだけど違った? |
1423. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
レジーナさんおかえりなさいー ロッカーで黒取り型って自己申告してるレジーナさんなのに、後半になっても黒いとこ絞り切れてない感じが、村っぽくて ほぼ白決め打ちしてたわ。 私も、単体で白黒取るの今回は苦労して、ライン見ようってなってしまったし 同じような迷い方してるっぽいなー、と感じたのよね |
1424. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
リーは狼でもあんまりあざと くはないんだたぶん>< 自分でロジックつくってうごくタイプ… 初日から、ひたすら誰ともあまり強く切れないラインを つくっていてよかったなんておもったり 切り切れでも偽装あり得る範囲のつくりかたとか …ちょっとたのしかった |
1427. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
2d占いにかかる狩なんて狩に数えないんだよ…(震え声) レジの安定感は良かったなー 考えるのは好きなんだけどそこからの精製が遅いから、思考展開早くて安定感ある人はすごいと思う。 |
1428. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
>>1423羊 そう言ってくれると有難いわぁ… 私もタイプ的にというか考え同意的にリナ真強く見てたなぁ。商羊ラインちょい触れて商狼なら反応してくれるかなとか思ったら外したけど。 そういや赤でリナの白上げから狂視してたけど狂霊って灰白上げする傾向なの? |
1429. 羊飼い カタリナ 23:46
![]() |
![]() |
宿>>1422 ちょww まあ、商狩だったら困るな、って気持ちはあったよ でも牽制っていうより、素直に狼っぽくないって思ったのでそれを出した感じ 1d時点では、思考隠しがあからさま過ぎて 狩ブラフ>狩>>狼 って感じだったかなあ |
1430. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
白打ち得意な灰ってわりと狼視点だとだるいにゃあ 狩はね…じむにーに赤で書いたあたりでなくもねーのか まあないくらいに考えてたから…… れじねー>白上げしやすいというか、灰ほど位置関係なく 遠慮なくふれすぎるのが非人外要素というか? 狼目線ではでぃにー人間がすけていただけに 非狂→真っぽとかおもっていたり |
1431. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
独自視点かー 隙は出にくそう 紅葉は騙り狼として凄く良い仕事をしてくれたよ 潜伏先を狭めないでくれてありがと うん、ヨアヒム 分かる ボクも沢山考えは浮かぶけど文章に落とすのが苦手で・・ |
1434. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
宿>>1432 そうそう、あの時のレジーナさんが 「商疑いを引っ込める」っていうんじゃなくて、「考え直してみる」って感じで 人っぽい柔軟さを感じたのよね そのへんで、宿青が村なら、じわじわ手繋ぎできそうだと思ったの そうなれば、上手くお互い補完し合って、他灰の白黒取れそうって期待があった それなのに、斑の判定見たいという欲に負けてしまった3d… |
1435. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
リーてきには 両方村側だったら能力者真贋とか どうしようもないぜ…なんて…。 霊だとね…「打てない白が白だったとしてもがんばろう」 みたいな気持ちで斑吊りにながれることはあるよね ちょっとわかる |
1436. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
ボクも 状況的に羊が真で 考察的に者が真で もうどうしたらだったな レジーナは凄く安定してたと思う 推理の早さから発言力でそうって判断したもの ぼくには真似出来ない 8戦目とは思えない考察だった・・ がんばろ |
1437. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
狩COは黒いと思ったけど パメちゃん護衛っていうのは、狩人っぽかったなあ 2-1だと、初回襲撃で占い師抜きにいくのって狼はすごく怖くてまずできない、って、前に会ったスーパー狩人が言ってたの思い出したわ |
1438. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
離脱をするので此処で挨拶 赤も賑やかで、突然死もなく、とても楽しい村でした。 皆さん一週間もの間、ありがとうざいました。最終日付き合ってくれた宿修長。一緒に戦ってくれた生姜。特に村中やEPでアドバイスをくれた紅葉、ありがと。 BBSやRP村にふらっとしてます いつかまたお会いした時は皆さん宜しくお願いしますね |
1439. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
レジ> レジはstyleというか考察自体の安定感だね。言葉が、内容が落ち着いている…って風かな? 俺は素村だと安定の中盤吊りだよ!キリッ ……でも始めたてで結構前のことだから今素村やったらどうかなー。 リナ> 霊能やるとcolor見たくなるのはわかるよ。 こっちも初回rollerガン推し…… |
1446. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
ニコおつかれー&ありがとー お見事なLWで楽しかったー! >よあ君 モテないロラ教だから仕方ないわ ああ、でもあれだ。 ロラ教なのに、霊2COになった時に「ライン戦かな?」ってまず言ってたんだよね、よあ君 その後、オットーさんに初手ロラは狩人保護にもなる、って言ってるあたりで よあ君狩人の可能性に気付けばよかった |
1447. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
リナ>>1437 リザも言ってるけど割と人によるんじゃないかな。 ある程度慣れてる人ならさっくり▲占いったりGJ覚悟の連打したりするけど、そんなに狼経験無い人は2ー1白なら白に走りがち。 GJへの恐怖と潜伏幅狭めるの怖い思考から…かな。俺は灰抜く派だね。 |
1448. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
変なとこでGJでると逆に超すけるけどな ぶっちゃけよあにー以外の灰で狩ありえるの おとにー一択だったし (れじねーは途中まで思っていたけど ラインとりにいって「リー偽で狼しぼれねーわ」は 護衛先しらんかんじがしてナンカチガウ感を思えていた) よあにー狩っぽいのは自分がくろいわ~っていってるのに 「お弁当にすればいいじゃん」っていうのは狩目線だなって墓にいって思ってた |
1451. 青年 ヨアヒム 00:39
![]() |
![]() |
リナ> んー、俺はロラ教徒だけどロラ以外視野に無い訳じゃないんだよね。決め打ちもするし、ライン戦だって好き。 「2ー2白進行ならroller」は灰見る時間、占に護衛集中、狼には霊より灰噛んで欲しいとか理由入り。 斑出たら普通に斑吊ってそこからライン戦でいいんだよね。 斑吊りから▲霊でも、残った霊轢いて黒出し占吊れば3手で確実に2人外潰せるから。 手順屋思考すぎて時々自分が嫌になるね! |
1452. 宿屋の女主人 レジーナ 00:40
![]() |
![]() |
占霊抜きは味方の意向やポジション次第だと思うけど、白抜きって割と防御有る位置で食えてもあんまり美味しくないなぁってのが敬遠する理由かしらん。 灰で透けそうなら素直に霊行っちゃうかも。 |
1455. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
れじねー>ぱめねーGjはさすがに想定せんからww (ないけど)りーGJだったらあまり透けなかったのでは とおもったりする てきとうにかんがえていた 【モテないロラ教徒】【悲劇の占い師】 【YES OMUNE TOTCH】【NO LOLITA】 とかまんなかがうかばないw |
1468. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
ん、終わりが近いな。 何やら為になりそうな話をしてたみたいだね。 理解できるレベルになったら、また見に来るよ。 今回も楽しかった、みんなのおかげ、また何処かの村にて、サラバ。 お疲れ様でした〜。 P.S 村名は任せた( ´∀`)/~~ |
1471. 羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
まあ、おっぱいは入るよね、と。 私も、今の方がずっと熱いかな。 初戦の時はとにかく余裕が無かったし。すごく楽しかったけどね。 経験が増えると課題も増えてきて、それをどうクリアしていくか考えるのも楽しいわ |
1472. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
負けて悔しい、吊られて悔しいって思うのは、このゲームの楽しさを知ってるからだって、前村で言われたのよね その通りだと思うし、今回も負けて悔しかったけど楽しかった! |
1475. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
あるにーお疲れ様! リーは村のときに白アピをほとんどせずに 黒アピしながらの後衛考察やったら わりとそれはそれで面白かったなぁ…なんて じぶんのやれることとやってみたいことが増えると たのしくなるきがするな~ |
1481. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
生姜>生姜が「自分のやれることが増えた!」って 思えたんだったら成長しているんでないかなぁ? 熱さが少ない、ってのは少なからず 慣れてきたってのもあるとおもうからね。 自分で模索すると、たのしくなるよ~。 |
1484. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
反省箇所も多かったけど、楽しかったです。 今度は墓にいっても、ちゃんと考察したいなあ。 みなさん、ありがとうございました! あ!リーちゃん!…ぽふぽふ 【フサフサモフモフのおむね】だね! やっぱり夜は毛が生えてくるのだね! 触り忘れなくて良かった! |
1489. 青年 ヨアヒム 01:11
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろendingが近づいてるかな。last commentを狙うために挨拶を先に。 さっくり斑で村に貢献できてない狩でごめんねw 地上で長く戦えなかったのは心残りだけど、またどこかで同村できた時に俺の本気を披露するよ♪ 楽しい一週間をありがとう、お疲れさまでした! SNSにも生息してるから、friendになってくれると嬉しいね! |
広告