プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター、1票。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、ならず者 ディーター を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (deleted)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (sa85324)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (vawqzmds)、生存。狩人だった。
ならず者 ディーター (keigo)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (catwolf)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (lite)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (Sulla)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (ririko)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (windknight)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (todoya004)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (azuresea)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (zenpai)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (bushi)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (namatea)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (Sinonome1023)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (deleted)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (sa85324)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (vawqzmds)、生存。狩人だった。
ならず者 ディーター (keigo)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (catwolf)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (lite)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (Sulla)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (ririko)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (windknight)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (todoya004)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (azuresea)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (zenpai)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (bushi)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (namatea)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (Sinonome1023)、死亡。霊能者だった。
1576. 旅人 ニコラス 02:48
![]() |
![]() |
「~~の胸は実際豊満であった」 を、女性が吊られた時の判定で使おうと思っていたのに、 吊られた人は、幼女とレジだった。 実際、使えなかった。ニンジャリアリティ・ショック! しめやかに失禁! |
1579. 村長 ヴァルター 02:52
![]() |
![]() |
>>1569 商 いや、今回私は無難な事しか言っていないよwひたすら中道に中道に流れていって我ながら優柔不断だったと思っているw そして戦歴の話が出たので思い出した。エピ議題だ。 ■1.戦歴 ■2.役職希望と現実 ■3.MVPと敢闘賞 ■4.村の別名 |
1580. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
娘>1d03:49 狂人が、狼殴るのを怖がって、踏み込みが浅くなる。 そう思っているならば、まずはその幻想をぶち殺す! って、感じですー 序盤で狂人に殴り殺されるような狼の事なんて、 知ったことではないのですー |
1589. 少年 ペーター 03:08
![]() |
![]() |
お風呂上がってさっぱりさっぱり。 寝たと思った?それは残像だ。っと明日も遅くなるので議題答えときます。 ■1 5戦目 ■2 おまかせ→占い師 ■3 デタ兄、パメ姉、シモ兄・・・ここでもライン・・だと!! よし今度こそ寝ます。ノシ(おやすみスルーでおkです |
1596. シスター フリーデル 03:20
![]() |
![]() |
者8d00:17 傷つけてしまったようで大変申し訳ありませんわ。今から行っても言い訳にしかなりません私としては年狂か偽装gJの可能性見ていたのでディーターさんの発言見たかったのですわ。だから言葉がきつくなってしまいました。そのせいで傷つけてしまっていたようで大変申し訳ありませんでした。私が言うことではありませんがこれでこのゲーム嫌いにならないでまた参加していただけないでしょうか? |
1598. 青年 ヨアヒム 03:27
![]() |
![]() |
初参加のディタはともかく、今回他の人同士のやり取りで沸点低い/打たれ弱すぎと思う事多かったなー ボクも感情的に成る事は多々あるし(今回もあったよねww)他人に言えたギリじゃないけど、こういう場だから自分が言葉に刺ないよう気をつけるのはもちろん、スルー体質磨くのも大事だなーと思ったな |
1599. 青年 ヨアヒム 03:28
![]() |
![]() |
あっ そうそう、しもしもー! 墓下で聞くの忘れたけど、潜伏狂人巡るやり取りでディタが気にしてた件、もしかしてシモにも通じてなかった? だとしたらごめんね! ログ読んでくる! |
1600. 村長 ヴァルター 03:31
![]() |
![]() |
>>1597 青 私にとって全く新しい視点だ。勉強になるよ、ありがとう。 狩非狩以前に、夜明け前後は確実に在席できる村を選ぶほうが良いだろうとは思う。……以前、深く考えずに参加した早朝村で大変な目にあったので、強くそう思う。 |
1601. 旅人 ニコラス 03:31
![]() |
![]() |
青>>1598 まー、そもそもが、参加者を参加者で処刑するっていう、 ブラックなゲームだからねーw 自分は白なのに、なんでわからないんだ—! ってのは、まあ誰もが通る道だよねーw なぐられ耐性 は慣れと性格だから、何とも言えないけどねw |
1607. 旅人 ニコラス 04:02
![]() |
![]() |
んー、これは、誰がどうとかではないんですけど、 この村って、「霊ロラ」と「霊吊り」をごっちゃで使っていたので わりとぐちゃぐちゃになってしまっているねー 「霊ロラ」ってのは、両方吊る前提で、処分することねー 考えるのは吊る順番と、変速ロラか、連続吊りか、って事だねー 「霊吊り」はとりあえず、残り霊をロラするか、決め打つかは、 別問題として、1人霊を吊ることねー |
1608. 旅人 ニコラス 04:04
![]() |
![]() |
これ、みんなして、ごっちゃにしてるから、 何度も突っ込もうかと思ったけど、 正直面倒だったのでやめたのネー どうせボク狂人なので、問題なかったし。 「霊ロラ」と「霊吊り」は別だから、 間違って使うと、 正確に自分の意思を伝えられないことになるから、注意ネー |
1609. 旅人 ニコラス 04:10
![]() |
![]() |
娘>2d00:25 3−1の2dで「占い吊ろうぜ!」 とか言い出す奴がここにいます! キリッ 確霊だから、全力で狼占一本吊り狙い! 外したら狼出るまで占いロラで、狼引いたら残り放置! 占いなんて、頼らないでも確霊さえいれば戦えますン! |
1619. 旅人 ニコラス 05:04
![]() |
![]() |
娘>4d 02:58 見抜いてないw見抜いてないw そんなスキルないww ボクの狂人感は「白位置確保した狼の邪魔だけはしない事」 なので、白いところには、なるべく手を付けないように、白上げするだけw 逆に黒いところは、狼だろうが何だろうが気にしないで、 さっさと殴り殺すだけ。 まあ、さすがに村陣営の時は白位置を殴りに行くけど、 狼の時は、さらっと見るだけで、あとは白上げ安定。 |
1620. 青年 ヨアヒム 05:07
![]() |
![]() |
読んだ! ぼかぁ海外なので時差あってこの村の更新時間は余裕なのだがものすごい時間に……! とりあえず者はお疲れさまなんだ いろいろ納得いかないことあったかもだけど、続けてたらそのうちわかると思う! まああれだ、とりあえず、全力で嫁からの▲者回避して!(真剣) 者みたいな優しい人が旦那さんで奥さんうらやましいCOだ! |
1621. 旅人 ニコラス 05:08
![]() |
![]() |
兵>4d 03:04 >>1619と矛盾しそうだけど、シモン=サンは、 初めから狼にしか見えなかったw たぶん村視点で見ても、なんでペタ=サンの信用が あんなに低いのか、理解できない感じだった。 「真っぽい」 より 「偽だと変」 で見ると 若干見やすいかな というアトモスフィア(雰囲気) |
1623. 村長 ヴァルター 05:11
![]() |
![]() |
ログ読了。 いや、私、8dの年狼はわりと真面目に考えていたよ?それぐらいディーター君は白かった。▼年も本気で考えていた夕方頃。 年狂パターンについては完全に抜けていた……どちらかが狼という事で頭がいっぱい、何をやっているんだ私は…… |
1625. 青年 ヨアヒム 05:15
![]() |
![]() |
あと投了に関してなんだけど、投了はトップに書いてある”ゲームの途中放棄”に当たるのでNGなんだ。 この国ではこの点非常に厳しくて、例えば村が勝つことが中日くらいで確定する場合があるんだが、それでも狼は投了してはいけない。 これに関しては色々意見もあるし、大概そういう村の狼さんは最終日の者みたいな心境になって第三者的にも辛いので投了しても責められないのだけど、 |
1627. 青年 ヨアヒム 05:18
![]() |
![]() |
ボクは参加者側が”ルール違反だけどいいよね”としてしまうとルールの意味がなくなってしまうと思う。 ましてやここはニンジンさんという一般人の個人が、お金もとらず運営しているサイトで、ニンジンさんが決めたルール。 そこで遊ばせてもらってるボクらが簡単に破って良いものではないと思うんだ。 今は受け入れられないかもしれないけど、ルール遵守は最低限の義務ではないかとボクは思うよ。 |
1628. 青年 ヨアヒム 05:20
![]() |
![]() |
ちなみにボクは囲碁をやらないので説明できないんだが、確か囲碁の投了とは全然意味合いが違ったはずだよぉー! でも取りあえず、一杯お疲れさまなんだよ! ほんとよくがんばった! |
1629. 青年 ヨアヒム 05:22
![]() |
![]() |
>長 お疲れさま! 明日職場で▼本決定されないように祈ってます……! 長の精査の仕方とか状況、パターン整理大変勉強になりました! ●神の日 色々勘違いして喉無駄使いさせてごめんなさいなのですよ>< |
1633. 青年 ヨアヒム 05:28
![]() |
![]() |
フリさん お疲れさま! 狩人COは間違ってなかったと思う! そして昨日墓下でフリさん魔王さまと楽しいことになってるのでお楽しみにw ぼかぁ献金しますよぉおお! つ【123円】 |
1635. 青年 ヨアヒム 05:31
![]() |
![]() |
旅のネタがよくわからなかったけどどっかで見た……と思ったらニンジャスレイヤーだったのだなww 知人がファンで、botかなんかをRTしてくるので多分それでみかけたヨカーン! 兵が気に入ってWikiで調べてるのに和んだw というわけで寝ます!明日またゆっくり!なのだ!(手裏剣なげつつ) |
1642. 旅人 ニコラス 05:36
![]() |
![]() |
∧∧ ∩ ( ´∀`)/ ∧∧ ∩ ⊂ ノ ( ´∀`)/ (つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩ (ノ (つ ノ ( ´∀`)/ (ノ ⊂ ノ (つ ノ ∧∧ ∩ (ノ ( ´∀`)/ _| つ/ヽ-、_ / └-(____/ |
1648. 青年 ヨアヒム 05:55
![]() |
![]() |
歯磨きしつつSNSのぞいてたらこんなのあったので貼っておきます。 新再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/ ceptergさん制作です。 ボクも明日しらべよっと♪ お休みー!! |
1651. 仕立て屋 エルナ 10:23
![]() |
![]() |
村長議題ありがとー! ■1.人狼亜種(バレットシリーズ)出身、G国6戦目 ■2.おまかせ→素村 ■3.LWディタ、GJリデル、墓下でまで騙されたニコ。 ディタは赤ログでも可愛いな〜〜 |
1652. 仕立て屋 エルナ 10:30
![]() |
![]() |
>妙 3d02:31 喉無くて灰に書いたんだけど、リザは状況白だと思ってたから ●▼希望してないし、質問投げる優先度も低かったんだー。 沸点低いよーに見えたらごめんよー>< |
1660. 旅人 ニコラス 13:00
![]() |
![]() |
宿>6d03:24 霊ロラ教徒は存在しますよー ボクも熱心な霊ロラ教徒デスゾー でも狂人なので、灰吊一回ミスらせてからの霊ロラのほうが より村が不利になるから、今回はスルーしただけで。 |
1662. 旅人 ニコラス 13:06
![]() |
![]() |
商>6d19:08 「ワーストシナリオは、今日神吊、兵襲撃成功、年偽視広まる」 これ、別にワーストではないねー あの時点での村視点で、▼神▲兵になった場合、 翌日に▼年をすることで、 兵真視点で、「神+騙り狼」 年真視点で、「娘+(旅or宿)」 |
1663. 旅人 ニコラス 13:10
![]() |
![]() |
で、確実に2狼が吊れているので、LW確定の上に、 占ロラ分の縄が浮くから、安定した最終日になるのね 生き残りが、「農尼者長服 −1」になるので、 最終日の灰狼探しが始まるねー 現実的に考えると、▼年の前に尼の狩COが入って、 状況は変わるだろうけど、あの時点では、 盤面整理として、▼神▲兵 は特に村視点で困らないねー |
1666. 旅人 ニコラス 13:21
![]() |
![]() |
者>6d02:27 「死に際って性格出るな・・・。 僕も気をつけよう。潔く去りたい。」 これは、初心者が陥りやすいミスです。 絶対「潔く吊られよう」なんて思う必要はないのです。 吊逃れ は状況によっては不要の場合もありますけど、 最後の最後、1発言まで、村に情報を残して、 自分の意思を残して死んでいくのがいいと思うのです。 逆に「それをしない」のは、残る狼の情報を見せたくない狼要素なのですよ |
1670. 旅人 ニコラス 13:38
![]() |
![]() |
者>7d 00:37 完全に詰み でも投了は基本的に無し です。 なぜなら、世の中には 「それはねーよwww」 な能力者もいますので、自分以外全員確白になっても、 本当のところはエピにならないとわかりません。 現実的に勝ち筋があるか? とは別の話ですけどね。 |
1672. 旅人 ニコラス 13:41
![]() |
![]() |
者>7d01:25 ですねー。 狼は有利な時は仲間とピクニック気分ですが、 追い込まれると、慣れていないと精神的にきついかもしれませんねー 仲間も少しずつ減っていきますし。 その逆境を楽しめるようになったら、このゲーム、はまりますけどねw |
1676. 旅人 ニコラス 13:56
![]() |
![]() |
者>8d 23:51 「苦痛を伴っても偽要素探しはしなければならないのだろうか?」 これは違うよー そりゃ、者視点ではほぼ詰みが見えて、きついだろうけど、 村視点だと、 「本当に者狼でいいんだろうか? 年狼はない?長狼は? 尼狂は絶対ない?年狂の可能性は?」 ってなってるから、最後まで者の事を精査したいから、 者の考えや発言が見たいのです。狼だと見えなくなっちゃうけど。 |
1685. 青年 ヨアヒム 14:14
![]() |
![]() |
っていうか昨日寝落ちやらかして焦って配役見てなかったが! ニコラス ペディータではないか!!!(がしっ) 俺の!BBS史上ッ!最高の理想の占い師ッ……!!! また再戦したいなとずっと思ってて、どっかの再戦一覧で名前見かけてすごく入りたかったんだけど、ぼかぁ秋くらいから大修羅場で1㍉もそんな余裕なく、観戦にすらいけんかったのだ! 会えてめちゃくちゃうれしい! |
1692. 青年 ヨアヒム 14:20
![]() |
![]() |
とかいいながら緑村の後1回入村してるんだが、その村に ペディータ村のクララ、パメラ、モリがいましてね。 この三人もまた会いたかったので嬉しかったんだけど、 その時もペディータどうしてるかなーと思ってたのでほんとに会えて嬉しいわ。 だが、おまえは偽だァアアアア!! |
1693. 青年 ヨアヒム 14:25
![]() |
![]() |
>>1689 そうなのだ、ぼくは能力者考察とそこから見えるライン考察&状況考察が大好きなのだ。 正直途中でスネて判定しか出さん真とかいろんな真にあたってるから”真っぽくない候補”には逆に注意してるんだが、 どうしても自分の理想像みたいなのには左右されるよネー ぐぬぬぐぬぬ! |
1694. 青年 ヨアヒム 14:29
![]() |
![]() |
そして神父はボクの黒歴史村でボクのせいで負けた優秀な狂った少年だったのか! あの時はマジですまんかった……! あの村マジで色んな意味で黒歴史なのだが、G国ってものがわかったような気がしてその後参加した村でも言及したため、同村の人が何人も見に行ってて死にたい、マジ死にたい お元気そうで何よりですよー |
1695. 青年 ヨアヒム 14:32
![]() |
![]() |
>>1684 ナイス闇打ち! さすがボクが魔王様とともにむぎゅむぎゅしただけのことはあるのだ! 2年ぶり参加乙! 黒即白3の件、回答ありがとうなんだヨー 墓下で言った通り、狼狂いじめじゃないかと思うくらい有効!と思ってるんだが、そうでもないんかな。 ★ この件について他のみんなのご意見もゆる募だよぉ〜 |
1697. 青年 ヨアヒム 14:40
![]() |
![]() |
エピ議題に回答して離脱だ! ■1.はつさんかですぅ☆ ■2.役職希望と現実 おまかせ→素村 ■3.MVPと敢闘賞 MVPは勝利側だよね。ボクはやっぱりフリーデルちゃん! GJもさることながら狩COのタイミング良かった。最終日迷って当然だったと思うんだが、村に重要な情報落として方向性まとまったと思う。 敢闘賞は負け側らしいけどディタとシモンかな。 |
1698. 青年 ヨアヒム 14:41
![]() |
![]() |
シモンは中盤からの多忙、娘離脱とか色々大変な中、全力で頑張ってたと思うよ。 テクニカル賞は旅と長。色々大変参考になりましたです。 ■4.村の別名 丸投げる!魔王様なら、魔王様ならきっと……! |
1701. 農夫 ヤコブ 15:00
![]() |
![]() |
■1.5戦目。他国経験なし ■2.占師→村人。4回目の村人です(遠い目 ■3.絶妙なCOタイミングで村を救ったフリーデル、初参加と言う武器を活かして驚くべき白さを演出したディーター、冷静で緻密な戦略で村を窮地に追い詰めたシモン ■4.村の別名 「ネタが通じない村」とか「狩人!?スーパー狂人!?」とか「魔王の正体は…」とか なかなか思いつかないや |
1704. シスター フリーデル 15:19
![]() |
![]() |
■1 G国22戦目ですわ。クローン入れると30戦ぐらいでしょうか。 ■2 狩人→狩人 ■3 ディーターさん、村長さん、ペーターさん、シモンさん ■4 ネタが得意な人に丸投げしますわw |
1709. ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
【宇宙戦艦ヤマト古代進の名言の一部だけ抜粋。あとは自分の意見】 みんなに聞きたい。 争いとは何なんだろうか? 疑いが更なる疑いを呼び、憎しみが更なる憎しみを呼ぶ。 そこからは何もいい事なんて生まれない。 ただただ犠牲が増えるばかりである。 人間も狂人も狼も、みんなが違いを認め尊重し合い、共存していくべきなんだ。 我々は、戦うべきではなかった・・・・・・愛し合うべきだったんだ・・・。 |
1710. ならず者 ディーター 18:08
![]() |
![]() |
>>1709 なんだ、これ? 者、頭おかしくなったか? さてと皆さん、お疲れ様でした。ww 申し訳ないですが、体調不良によりすぐ床に就かせて頂きました。 シスター!!あなたの行動は全然正しいよ。 人ってもんは【怒られるうちが華】である。 怒られなくなったら、おしまい。 それよりも僕の方がシスターに懺悔したい。 偽潜中、あまりの苦痛を和らげるためにエ〇画像も見ていたのだ。 |
1712. ならず者 ディーター 18:09
![]() |
![]() |
さてと、みんなと夜中に話したかったが、さすがにもう現実の社会に戻らなければ…。 艦長!ワープしてよろしいでしょうか!? よし。いいだろう。 ヤマト、ワープ準備開始。 目的地、現実社会。 波動エンジン出力最大120%。 |
1718. 村長 ヴァルター 19:50
![]() |
![]() |
やあ、こんばんは。自分で投げた議題に自分で答えていなかったというね。 ■1.6戦目 ■2.おまかせ→素村 ■3.狩COで一気に村勝利を引き寄せたフリーデル君、霊能騙りとして完璧な仕事を見せてくれたニコラス君、素白い強敵だったディーター君の3人に。 ■4.おまかせだ。 |
1719. 村長 ヴァルター 19:53
![]() |
![]() |
>>1717 農 即非占で狼に相談の時間を与えないのはメジャーな戦術だが、それは夜明け直後に全員在席しているのが前提。 この村は深夜更新で実際何人か寝落ちていたようだから有効ではなかった、という事だと思っているよ。 ……深夜村で非占回しが失敗する可能性を全く考えずに始めてしまったのは秘密だ。 |
1723. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
好み次第には同意ですわ。 たださっさと回すことで占あぶりだしたいのかなとか思ってしまいましたのよ。 >>1721 ありだと思いますわ。質問来ても俺はこういう考え方だとはっきり言えればあまり疑われないと思いますわ。 |
1724. 農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
逆に在席してるのになかなか非占しない人の方が疑問に感じるんだけどなあ 今回のシモンみたいにちゃんと理由付けて占COしてきたら納得できるんだけど シスター>>1723 占あぶりだしっていうのは、"他の人の非占を見て占師が名乗り出ることを期待する"ってこと? それって効果あるのかな? |
1731. 神父 ジムゾン 21:15
![]() |
![]() |
今回この村に参加した理由が自分の誕生日が8/24であることと、知人が最近G国でMVP取ったということなので対抗する気で入りました。 結果はこんなものです。現実は厳しいですね。 |
1740. 農夫 ヤコブ 21:45
![]() |
![]() |
今回皆結構積極的にライン考察してたけど、ライン考察って精度的にはどうなのかな? 例えば色んな人が娘農ラインを考えてたわけだけども、実際ラインなんて繋がってなかった。 ログ見直してみると娘はあえてあまりオラに触れてなかったみたいだし、これは狼のライン偽装作戦にハマったことになるよね? そう考えると下手にライン考察するよりも単体で見た方が精度が増すような気がするんだけど |
1745. 村長 ヴァルター 21:53
![]() |
![]() |
>>1740 農 今回の村では振るわなかっただけで、ライン考察自体は重要なものだと思っているよ。狼の位置というのも重要な情報だからね。 単体考察とどちらに重きをおくべきか、といった話になってくると難しいのでわからんがw 上手い人のライン考察は凄いぞ。騙り狼から潜伏2人を見抜いたりする。 |
1759. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
神父様のその自信を少しでもいいからオラに分けて欲しいよ… オラは自分の推理に自信が無いから意見がコロコロ変わってブレブレになっちゃう…実際推理外れてるしね なんか経験を経るごとに推理力が落ちてってる気がする今日この頃 —そのうちヤコブは考えるのをやめた 服>>1757 「紳士的な物腰の人なのに、ある人に対してだけ物凄く攻撃的」 紳士的ってオラのことかな?そうだよね? |
1767. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' |
1768. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
【審議拒否】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧ (ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω) | U u-u u-u (U ノ u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (・ω・`) (´・ω・) (l U) (U ノ `u-u'. `u-u' |
1769. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
【審議継続】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧ ( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ ) | U ( `・) (・´ ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' |
1770. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
【否決】 ∧,,∧ .∧,,∧ ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧ (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u' |
1771. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
【審議終了】 <⌒/ヽ-、___ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ <⌒/ヽ-、___/ /<_/____/ |
1793. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
神>>1783 真剣に考えても外す時は外すしなぁ 一直線に突き進む姿勢も村っぽくはあるんだけど ある程度慎重な姿勢を持ってた方がオラ的には共感持てるなぁ まあこればっかりは性格の違いだから仕方ないんだろうけど |
1805. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
神>>1802 わからなかったのかー。そのゲームのセリフだよ人の話を〜 いやいや違うよ、神もちゃんと状況考察できてたし、だからこそ●娘を僕も信じてしたわけだし。 ただヨア兄はなんだろ本当にキッチリカッチリ、あーなんかそう言われればそうかもって思う、不思議な説得力があったんだよw神がしてないとかじゃないからねw |
1807. 旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
このゲーム、いろんなタイプがいて、 説得が上手な人、 推理が得意な人、 とにかく白い人、 etc... どれが一番というわけじゃないですが、 説得がうまい人は序盤は吊れませんよね |
1827. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
/ー- __....! /│ >‐- 、 < ヽー----- '" / `ー- ....____....ィi {^:| く.( ・」 l・ ノ|/ l.h| r' "^. l.^" 〉i __,.─/ヽ| | `ー' |l\─, / | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<バッカモーン!そいつがルパンだー! \ |
1831. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
∧_∧ O、( ´∀`)O <ボクは犯罪者じゃないよ ノ, ) ノ ヽ 仮に犯罪者だとしても、 ん、/ ヽ_、_,ゝ ニコラスという名の犯罪者だよ! (_ノ ヽ_) |
1833. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
>>1831 審議中 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧ ( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ ) | U ( `・) (・´ ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' |
1847. 宿屋の女主人 レジーナ 00:48
![]() |
![]() |
というわけでエア議題にエア回答! □1.20回くらい □2.村人→霊能者(何故こうなった… □3.ディーター □4.ココイチのホウレン草カレー □5.パンナコッタ □6.▼zenpaiさん |
1848. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
そういえばエピ議題答えてなかったね ■1.たぶん20ちょっとくらい、戦績チェッカー復旧しないかなぁ ■2.あからさまにキョウジン希望なのだ → 狂人 ■3. タツジン狩人のリデル=サン カワイイヤッター!のディター=サン ショッギョムッジョで粘ったシモン=サン ■4 考え中 |
1877. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
エキサイト翻訳 繧ィ繧「隴ー鬘後↓ = ▼zenpaiって嘘ついてごめんなさい↓ 繧ィ繧「蝗樒ュ斐↑ = zenpaiさんマジ魂白かった↑ 縺ョ縺ァ險ュ蝠剰㌕菴薙≠繧翫∪縺帙s繧鞘劭 =魂が純白の人≠村陣営 って訳じゃないのが難しいのよねぇ かな、なるほど、言いたいことは理解できました。 |
1891. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
さて、まとめだけは丁寧な言葉で書かせてもらいます。まずはじめに、魔王RPは厳しめの言葉になりやすく、灰色の時は若干雰囲気を悪くしたのではないかと後悔しています。すいません。 あと、黒塗りされやすいという面で個人的にもどうかな?と思いました。 それでは死んだ者順にコメントを |
1893. 行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
宿:真霊おつかれさまでした。宿はコアタイムが25時過ぎで本決定に絡めないのがやはり敗因だったかと思っています。しかし3dでの旅真路線を4dで『宿真あるかも?』まで持って行ったのはさすがでした。それがあったからこその5d旅つりだったと思います(まぁ、ぶっちゃけるとなくても、霊ロラになったと思いますが…)。 |
1894. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
屋:パンパンパンパパパパパーーーーーーン。オットー オツカレ。パン パンんンんン。1dの占は不運でした。。。『対抗占』とか何か変わったこと言うと占われやすくなるので、始めのうちはあまり変わった案を出さない方が良い面もあるように思います。といいつつ、私も『寡黙占い』が疑念を読んでしまったのですが… なんでや!寡黙占いいいだろ!? |
1895. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
旅:狂の仕事を完ぺきにこなされ、さすがでした。>>479のスキル上にサバ。正解なのですが、どういったところでそう感じたのかを具体的に言えるなら教えてほしいです。一応、「理由も述べないとラべリングにしか過ぎない、理由もいえ」と返したものの、『そう思う』で逃げられてしまったので、気になっているところです。あと、墓下偽COは初めて経験したのですっかり騙されました。ちくしょう。 |
1896. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
青:この村で、考察をたくさん落していたのは長服青だとおもうのですが、長服がライン中心なのに対して青は状況考察も多めで読んでて理解しやすかったです。ただ、その分、他の人とのつながりがまったく見えず。食べられて欲しいなーと思っていました(笑)。もう少し残っていたら、どのような考察をするか興味があったので(墓下の考察は地上とまた違いますしね)。終わってみれば、もうすこし生きていてほしかったです。 |
1897. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
娘:お疲れ様でした。突然死するようなタイプに見えなかったので、心配しています。まとめサイトにでもコメント残してくれるといいのですが… 娘は4dの統一占い希望が黒オーラがでまくってて、神との対比では明らかに黒かったです。あれがなければ、もうちょっと迷ってました。 |
1898. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
神:お疲れ様です。神父は、他人への攻撃姿勢や思い込みからの決め打ち主張がなかなか強く、者農と同じぐらい色を読めなかったです。普通に考えれば、「こんな狼なんぞいねぇ」なんですが、あまりにも動きが狼っぽくなかったので、逆に狼っぽくみえて困りました。途中で占われるタイプだなと思います。 |
1899. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
服:長と共にライン考察。見事でした。私はライン考察が非常に苦手なので、◆と◇の考察は、何を言っているのか全くついていけてませんでした(そして途中で考察を追うのをやめていました 笑)。私は可能性を広く考えたいタイプなので、『旅真決め打ち』や『者白決め打ち』は理解できず、黒いなーと思っていました。 もし私と服が最後まで残っていたら、服を黒塗してそうで怖いです。 |
1900. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
兵:途中も振れていましたが、兵の頑張りはみててすごいなと思っていました。お疲れ様でした。年は孤独感が透けてて、そこで年兵の真偽がつかず。頑張っているのに報われていない感じで、心情的には兵真であってほしかったところです(娘の黒さにつられて黒くみてましたが…)。おつかれさまでした。 |
1901. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
特に2d、3dは「村のために考察してる!」って感じで、年真を強く意識してました。4dあたりで状況が悪くなってから、「白とみてもらうための発言」が増え始めたのは若干気になってました。 農:申し訳ないのですが、あまり発言内容に記憶がありません。私の中では者を超えた寡黙枠でした。ある程度疑いが集まってからもスタンスがぶれなかったので、白目にはみてましたが、狼だったら怖いなと意識していました。 |
1902. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
尼:狩人見事でした! 特に4dで一切、占い先に挙げられないステルス性。見習いたいです。青の意見を追認している感じで、発言内容の中身が薄く感じておりました。従い、狼あるかもと思っていましたが、狩COですべてが繋がった感じです。狩COのタイミングも見事でした。あと、墓下でどんな発言がでているか予想した上での>>1488スキル高すぎです。MVP間違いなし。 |
1903. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
者:LWお疲れ様でした。初心者でLWというのはしんどかったと思います。最終日の赤ログでもそれがよくわかります。『奥さんからの▲者』は笑いましたが(笑) 初心者騙りとはかくあるべしというのを学んだ気がします。勉強になりました。 |
1904. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
年:真占お疲れ様です。真占が最後まで残ったからこその勝利! 2d,3dあたりの●▼すら出さない態度には憤りを感じてましたが、職場でノロが流行ったとのこと、いろいろ大変だったと思います。お疲れ様でした。ただ、その態度が逆に白く見えていたというのも事実で、なかなか難しいものです。ガチで兵と戦っていたら年真と思えたか自信が持てません(笑 |
1905. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
長:服と同様、ライン考察見事でした。服へのコメントでも書きましたが、私はライン考察が苦手なので、途中で話についていけていませんでした。ただ、可能性を幅広く見て、村への考察材料を落とす姿勢は村人の鑑で、見習いたいところです。ただ、逆にその白さがLWの印象を強くさせ、最終日灰4人とかで残った場合は、おそらく長黒希望していたと思います。 |
1906. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
尼がナイスプレイすぎてMVPには挙げれませんが、全体を通して一番貢献していたのは長ではないかなとも思っています。お疲れ様でした。この連投を長に邪魔されたら、連投邪魔しすぎで賞を差し上げます。 |
1914. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
●▼緑でいいじゃない、もう! すんごい丁寧にありがとう! おまかせ主義者で素村多いから中盤で襲撃が多く、エピ空気で誰からもプレイ内容にコメもらえないことが多いのですごく嬉しかった! さすが魔王様なんだよー!!(むぎゅむぎゅむぎゅむぎゅー!! |
1921. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
旅>>1915 回答感謝。ある程度デメリも把握していたつもりだったが、それもさぼらず述べた方が良かったか…「狩を吊る可能性があるが、縄増やすためには2GJ必要なので、デメリットが薄い」とか付け加えればよかったか? |
1922. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
きゃっ(*ノノ) ボクは魔王RPは気にならなかったけど相性だね、きっと。 でも灰とか見る限り、特に不快に思った人もいなかったと思うけど、黒塗りされやすいはあるなwww 長が”長RPは字数食う”と灰でぼやいてたのもおもしろかったwww |
1926. 青年 ヨアヒム 01:31
![]() |
![]() |
というより寡黙●▼の有効性というか、ボクはやりたいです!でよかったかと。 実際そのメリぼくは十分あると思ってたし、デメリをこの程度に思ってたら筋は通ってるから不審には思わなかった。 そして状況要素というかライン考察っていうか、娘の1dの多弁占の件を白アピ臭い/暗に自分をその候補から外しているとか思えてかなり胡散臭く思ってたので、商は娘ライン無し濃厚と見たりできたから、思う事素直にいうのが一番かと。 |
1929. 村長 ヴァルター 01:34
![]() |
![]() |
>>1922 今までは中の人の口調ダダ漏れなRPだったお陰でねwそれっぽくしようとすると字数を取られてしまったのだw 私の口調も尊大な態度に映るのだろうなあ。実際、ジムゾン君8d01:54に自信家と言われてしまっているし。自信家だったらここまで徹底的に安全策へと逃げはしないよw |
1931. 農夫 ヤコブ 01:35
![]() |
![]() |
商>>1901 農評ひどいw RPはRPだからそれ自体黒いとは思わないよ ただ手順の話ばっかだったから思考隠しかなと思った部分はある、ほんのちょっとだけ 【アルビンは人間だった】が見れて良かった。ごめんなさい |
1933. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
>>1885 マジでそう思ってくれてたなら嬉しいw ボクとしてはシモンと絡みたくて仕方なかったんだけど(ネタ的な意味で)、序盤は偽装狩人という重要な素村の裏ジョブがあるから占い師あまり触らないようにしてるのと村の流れでなかなか話せなかったから、あの時は結構嬉しかったんだよね。 なので調子こいてたら者からあのようなコメがあり凹みました…… 通じてたならよかったんだよー! |
1940. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
ざっと、こんな感じですー 主に、旅>>553 で言ってるように、 「主張」に対して、「地に足がついていない感」が激しかったのね これ、白黒とは別で、 自分の中で確立していない戦術で戦うときにでてくる違和感なのね 霊ロラ教徒になりたての人とかが、よくおちいる感じねー |
1941. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
ちなみにパメラさんの多弁占い発言って、もしかして者からなるべく●そらすためとかもあったのかなーとか今日昼間思ったなー それにしても、明らかに●当日後半くらいから表赤ともに発言できない突発事情発生としか思えなかったので、ほんと心配だわ。 ★ 見て居られたら落ち着かれてからでいいので、まとめにコメくださいね! |
1943. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
農>>1931 すまん!適宜、適切な突込みをしているのは気付いていたが、他の人達が特徴的な人が多かったので相対的にそう見えてしまったのだ。 もう少し他人と絡みたかったが、1dは寡黙吊への回答、2dは霊ロラならないような説得ばかりしていたら、旅以外ほとんどからまず、占対象になってしまって(そして白確してしまって)泣きそうになった! |
1945. 負傷兵 シモン 01:47
![]() |
![]() |
>ヨア あれ言われてから思い出した様にぱんつぱんつ言いながら擦り寄って行く作戦もこっそり考えたんだけど、やっぱり怖かったので食うことにしたのは内緒。 ディタには一言これ、ネタだよ!って言おうかと思ったんだけど、ここでライン透けるのもアレなので中盤一切触れるの抑えてたのですー。こっちも嬉しかったよー、ヤコが、所々拾ってくれてたのも嬉しかったよー。 |
1953. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
| | | | |┃| :| | | | | |┃|i | | | | | ガタガタ |┃| <あれ?あかない・・ | | | |______|ミ | .i.| |
1964. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
>>1956 いえいえ! そもそも村の仕様がいろいろ無茶ぶりだったのでwww よかったらまた再戦の二次会とか、フレさんのおたたんにお気軽に利用してくださいね(管理人ヅラ/管理人は新再戦チェッカーつくられたせぷたーGさんです) |
1966. 青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
ついでにたんたんの宣伝もしておくか。 たんたん天国 http://tantan.ceptg.net 天国などと同じ仕様の中身吊り可能な国です。 イベント、身内村にぴったりなので、 フレさんのお誕生日短期、再戦村の二次会などにお気軽に! キャラセットかわいいです! |
1967. 行商人 アルビン 02:00
![]() |
![]() |
議題に答えてなかった ■1.3戦目 ■2.役職希望と現実 おまかせ→素村 ■3.MVPと敢闘賞 MVP:リデル 敢闘賞:シモン・ディーター ■4.【みんな】自己愛過剰村【僕を見て!】 |
1972. 青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
あ、そうだ そういえば、これいうの忘れてました。 魔王様 マジでまとめおつかれでした。 結構いろいろ采配難しい日に纏めでしたよね。 ”思った以上に良まとめ”と思ったのは秘密です。 さすが魔王様!! |
1983. 行商人 アルビン 02:08
![]() |
![]() |
2dで占い対象になったあたりから、魔王色弱めようと思い始めてきたのだが、その結果3dから良くわからないことになった! RP完遂できなかったのは俺様自身としては敗北だ! |
1986. 旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
さて、ちょっとこの後しばらくPC使えなくなるので、 ちょっと早いですがご挨拶。 一週間とても楽しかったです。 村も狼も強くて、いい人ばかりで、楽しめました。 またどこかで同村したら、楽しく遊びましょう。 zenpaiでしたー |
1992. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
>>1984こっそり8000円は自分の懐に入れているあたり、これ絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない 俺はこれで忍者きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう? 俺は中立の立場で見てきたけどやはり魔王がまとめを行った方が良い事が判明した |
1993. 行商人 アルビン 02:16
![]() |
![]() |
忍はウソついてまで霊を主張したいらしいが魔王に相手されてない事くらいいい加減気づけよ 魔王は忍者よりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ |
1996. 農夫 ヤコブ 02:18
![]() |
![]() |
じゃあオラも先にご挨拶しておくす みなさん、8日間お疲れ様でした。 この村は高スキル所持者が多くてとても勉強になる部分がたくさんありました。 皆さんのプレイを参考にして今後とも精進していく所存にございます。 また同村した際はよろしくお願いします。 緑のぱんつことヤコブ(Sulla)でした |
2000. 青年 ヨアヒム 02:21
![]() |
![]() |
【ディーターへ】 奥さんと子供さん大事にして欲しいし仕事中の運転も気をつけて欲しいから、また来てね!とは言わないけど、しばらくしたら楽しかったなーって思ってもらえると嬉しいよ。 ボクが中盤で娘が者●希望で云々とかいってたあたりで言いたかったのは、者が初心者白なら中盤から最終日と同じような状況になる可能性があり、その辛さに耐えられるかなあということの懸念です。 |
2002. 負傷兵 シモン 02:22
![]() |
![]() |
この、村が閉じる時の感覚、いつになっても慣れない生茶です。修学旅行の最終日みたいな。卒業式みたいな。 ともあれ、今回もまた素敵な人々に囲まれて非常に楽しい一週間でした!途中予定に追われて参加がとぎれとぎれになっていた点は本当に申し訳ございませんでした。 またお会いできるのを心待ちにしてるのですー。 魔王様、黄金の鉄の塊一つください。 |
2005. シスター フリーデル 02:25
![]() |
![]() |
皆様一週間お疲れ様でした。 皆様のおかげで大変楽しく村を過ごすことができ感謝いたしております。 終わってしまうのは大変さみしいですがまたどこかの村でお会いいたしましょう。 |
2008. 青年 ヨアヒム 02:27
![]() |
![]() |
うう ほんとに名残惜しいなぁ。 そう思えるって良い村だったってことだよね。 みんなほんとにありがとね。 最後まで地上だった方、明日からはゆっくり寝て下さい! おつかれさまー☆ |
2009. シスター フリーデル 02:28
![]() |
![]() |
>>2006 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ | ! `ヽ ヽ ヽ r / ヽ ヽ _Lj 、 /´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´ ‾ー┴'^´ |
2010. 行商人 アルビン 02:28
![]() |
![]() |
>>2002お前らは一級魔人のおれの足元にも及ばない貧弱狼 その狼どもが一級魔人のおれに対してナメタ言葉を使うことでおれの怒りが有頂天になった。 黄金の鉄の塊で検索したら、ブラウざがKtまった。リアルでじゃまするとか狼ひきょうすぎ。 この怒りはしばらくおさまる事を知らない |
2013. 旅人 ニコラス 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
>>2006 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ | ! `ヽ ヽ ヽ r / ヽ ヽ _Lj 、 /´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´ ‾ー┴'^´ だれか名前付けて— |
広告