プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (warabi)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (miyuki)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (yu-0)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kaoru)、死亡。霊能者だった。
少年 ペーター (jagannato)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (enjoy)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (correte)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (dist)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (chiko)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (harunatu)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (hideob)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (nine_nine)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (nikogori)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (asparagas)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (lunas)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (warabi)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (miyuki)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (yu-0)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kaoru)、死亡。霊能者だった。
少年 ペーター (jagannato)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (enjoy)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (correte)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (dist)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (chiko)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (harunatu)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (hideob)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (nine_nine)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (nikogori)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (asparagas)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (lunas)、死亡。狩人だった。
1531. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
☆★☆ジムさん語録☆★☆ 「狼は霊襲撃と言う危ない橋を渡りました。私達はまず、修偽決めうちと言う橋から渡りましょう。」 「船長の決断により副船長になった貴女を、乗組員のみんなは見ています。この人は信用に足る人物なのか?と。」 「どーーーーなってんたYO☆頭パーーーン!!」 「考察はパワーだぜ!」 「後悔しないように…航海なだけに」 |
1535. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
「これはピンチでもありますがチャンスでもあります。」 「願わくば、希望ある明日を…南無三!」 「それでは、泣いても笑ってもあと1日。 ここまで影も踏ませてくれなかった偉大なる狼の正体、暴きたいですね。」 「しちゅもん」 「ぶぅえぇっ!うええぇぇえ!」 「もはや私の毛根も絶えました。」←New!! 「私たちの歩んだ道が滅びの道では無く、再生への道だったことを祈りましょう。」←New!! |
1537. 旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
お疲れ様でした!! そして村の重要役職なのに 役たたずで申し訳ありません!! 最後くらいお役に立ちたいので議題どうぞ!! ■1.戦跡 ■2.希望の役職 → 実際の役職 ■3.村の名前に入れたい文言、またはアイデア ■4.MVP |
1552. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
いやはや、不甲斐ないまとめで申し訳ない。 ヤコブ狼ですか、最終日は狼探している様子が村っぽくて、私には吊れませんでしたよ。 シモンは申し訳ない。 そしてニコ、一番ごめんなさい。 真を先吊りしてしまったのは私です…しくしく |
1566. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
■1.『G国だと12戦くらいでございますです』 ■2.人狼 → 村人 ■3.『とりあえず船関係は必須だと思うんでございますです』 ■4.『ジムゾン、ヤコブ、ヴァルターで』 |
1571. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
>>1550 もしかして:狩人COしなくて良かった? まあ、感想としては (根拠なしの)グレスケ最黒に特攻しなくてよかったー。 とかあったり。あれは大博打だったし、しばらく怖かった。 こうしてみると意外と自分のパッションが正解だったらしい。 |
1580. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
狼はエンターティナーって、アレ 「狼が村側に対して騙すことについて、手品のようなエンタメのためであるという方便(仏教用語的な意味で)を用いて、心理的負担を軽減するための言葉」 という説を私は推したい敢えて |
1589. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
>>1579神 とりあえず緒戦を勝利で飾れなかった原因として七代祟る方向でいいか。 という上段はさておき。 ぶっちゃけ俺、最終日どうだったよ? 動きなんてわかんんなかったから思いつく質問ッガーッて飛ばしまくってたけど。 死んだ人の意見参考にしつつ。 |
1598. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
>>1595 ああそうだヴァルタァァァァアアアアア!! よくも白くなったな騙されたぞこんちくしょおおおおおおおおお!! (※褒めてます。多分) や、騙りじゃなくマジでマジで。 まサイ見ながら他人の芸風、ってかぶっちゃけ一番白いと思ってた長の芸風借りパクしつつやってた。 |
1608. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
ジム1d1054 そ、そんな状態で人狼やってたんすか。。。 いやえーっとお大事に。というか人狼ジャンキーですね? その他独り言も見てますが ジムはもうちょっと体を大事にしてください… 本当に。。。 |
1609. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
いろいろな人物から黒視頂いてたんだなぁ~ 僕... テンパりまくって人の考察オマージュしちゃったし それでも寡黙という行為をしてしまっては黒視されるのは文句が言えないがまだまだ不幸中の幸いで良かったよ それに[Jindolf]初めて知ったよ... こんな良いものが あるとは思わなかった... |
1613. 村娘 パメラ 22:51
![]() |
![]() |
なんだかんだでニコラスは良い占い師だったと思うのですけれどね。 胸を張っていて欲しいです、この村の狩人としては。 私は真だと思ってたので。 まぁ…途中でぶれたんですけどね… |
1623. 村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
村長が狼って言う予感がしたんですよ、っていうせりふがありましたが だって灰がなんか説得とかブレインストーミングに乗ってくれそうな人いないし、誰かの考察に相乗りしてそこから村を見てみようと思って 村長の考察を見てたんですけど、「これ村長狼だったら死ぬよな」と思ったし、どうせ私のことだから致命的なところで判断間違えてるんだろうしきっとヴァル狼あるでぇ・・・ 程度だったので本人が黒かったわけではない |
1625. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
あ、再戦者は Correteさん G494とG683ね。G494北海道の人狼BBSチームDARKの頭のヨアヒムなんだが? G683後は月からのお姫様、輝夜姫よ~相変わらずウサギ達は元気にしてるわ~。 WarabiさんもG683ぶりね。といってもあなたはEPに姿を見せてくれないのでしょうけど……。 |
1628. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
>>1622妙 修羅の国云々はわからんが。 俺の生まれた国では狐(公、だっけこっちの国の用語だと。今いないけど)とか恋人が普通に入って、 占Aさん「XXさん白です!」Xさん「あ、私狐だから破綻してますよ^^」占Aさん「」 って程度にはカオス。 公が1d占→2d霊スライドしてセルフ破綻するくらいにはカオス。 俺、そこから一般論とかに拘ると死ぬって理論は来たな。 ヤコブの一般論云々に拘ったのもソコ。 |
1636. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
あ、あとアレだ。別世界線で「完全に会話を避けながら白視を得た狼」を目撃してるのもある。 ここらへんは話してどうこうできる部分じゃなかったなー。 もっと有意義な話はできたかも、と思う。 |
1638. 農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
>>リザ 表で突っ込まれたら素直にごめんなさいするレベルw >>パメ パメ怖かったから、ジムがパメは暫定白って言った辺りで噛みたいとさえ思ってたんだけどね、俺は でも村長にも止められたし、ログ見るとやっぱ途中噛むと危なかったのかなー |
1642. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
表では、超優等生ぶってるジムゾンが灰では「頭パーン☆」とか言ってる そしてリアルでは、病室のベッドの上から我々を見守ってる毛根の死に絶えたイケメン… って、ジムチャンまじ萌えキャラやん |
1649. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
ジムゾン、身体大事になー……おやすみ。 ヴァルター偽理由は>>1390で十分だと思ってた俺。 むしろパメラのほうが確白へのすり寄りも対抗偽要素も自然に出してきて真っぽかった印象があったなー。当時の記憶だが。 |
1657. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
よく確定白への擦り寄りって言われるんだけどなんなんでしょうねー。 確定白も村の一員なわけで、つーか仲間なのでそれを気にかけるのはごく普通のプレイングなのではないでしょうか >>1655 いやアッーじゃないんだから ちなみに「ぬわーーっっ!!!」だそう |
1658. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
エピ議題! ■1.他国合わせてたぶん25戦目くらい。演劇村とかやってるからガチはもっと少ないかも。4年ぶり参加!G国初参加! ■2.初だったので、村人→村人 ■3.センスある人にお任せ、ぽーい。 ■4.イケメンジムさん!! |
1667. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
まぁまぁ、パメラ落ち着いてくれ! ただの狼の黒塗りに腹立てることないだろう! カタリナも早く帰ってきて欲しいな… あと、トマの件は自分のトラウマが少しあってな。 狐入り共有入りで、霊ロラ直後に狐疑いされてたので狩狐保護で灰から人柱COして吊られたのに、真占いに何日も『あいつきっと狼だったんじゃない?混乱させる為に吊られたんだよ』とかわけわからんことをエピまで言われてな… |
1670. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
>>1660娘 んー、言語化しづらいな。 例えば今回の村、「尼真だったらすごく面白くね? 全部の局面ひっくり返らね?」ってのがバイアス掛った個人の予想。 で、それをそのまま晒すと流石に負けるから、そこから理論立てた考えを立てて「●●だからXXで、だから尼は狼」って言うのが「村としての俺の予想」。 「村全体の予想」=本決定、「実際の役職」はエピはいらないとわからんから「趣味の方があってた!」ないし「 |
1678. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
「実際の真偽はわからんけど」の部分はある種自明なので、これは省いた方が表現としては綺麗になるのではないでしょうか、と少し すると、 占い機能が理論的に生きてるとかどうこうじゃなくて、推理として最低限尼偽決め打ちとする、という方針らしいよ。 その下で「明日の結果を見る」ってことじゃね? と書けば伝わりが良い?どうだろう。シモンの言いたいこととずれてるかしら |
1690. 負傷兵 シモン 00:11
![]() |
![]() |
今更ながら、旅真は外したけど尼狼予想は合ってたからわりと満足。 どこまで俺の推論が合ってたのかはわからんが(ログ潜りながら反応中)。 たまにハイリスクローリターンな狼もいるからなー。 |
1709. 負傷兵 シモン 00:26
![]() |
![]() |
長期やった感想。 思考時間が一日近くあるっていいな、割と細かな可能性も脳内検証してどれが一番大きいかって見ていけるから。 正直今回の狼、【ものっそい怖かった】。最初から最終日までの盤面見てんじゃないかとも思ったよ。 |
1710. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
そういや個人的な質問なんだけど、黒視って避けたほうがいいの?村狼両方問わず。 黒視貰ったら、そっから思考ズレとか見れるからむしろ「へい黒塗りばっちこーい!」って姿勢なんだよね。だから黒っぽい行動全く意に介さずとっちゃう。 直したほうがいいのかな? |
1714. 村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
…娘狩じゃなかったらあの日吊れてたと思うんだ。 そこまでのビジョンは確かにほぼ出来上がってたなー。 青とかバファ兼娘疑い先でいい噛み筋だと思ったのに狩COで台無しにw |
1717. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
あー、そっか。信頼性下がっちゃうのか。それ考えると確かに避けたほうがいいかもね。 1dで意図的に突っ走って占い対象→確白とかになって纏めになるならまだしも。 うーん、パメ姉狩人CO無くても吊れてた、かなぁ? モリ爺辺りが反対しそうな気がする。 |
1721. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
あと黒い村人はいるとその分狼を殺しに掛かるのが遅れるので、物理的に邪魔というのはありますね… 黒い村人殺して白判定だと、なんか知らんけど評価が下がることがあるのもマイナス >>1716 狼を舐めてたわけではありませんが。 |
1722. 少女 リーザ 00:33
![]() |
![]() |
>シモン兄 黒塗りスタイル……黒を塗るスタイル?黒を塗られるスタイル? どっちにしろ中途半端は良くないか。 んー、この被黒視からの白要素探しスタイル、もうちょっと詰めていきたいなー。 >モリ爺 だよね!わかるよね! |
1730. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
モリ爺の考察はわかりやすかったなー。初期はちょっと「???」ってなったけど、4d以降ぐんぐん発言伸びてて途中で白決め打ってた。 丁寧、というよりわかりやすいって思ったなー。そんな墓下感想。 シモン兄も本当……w勘鋭い人多かったんだね、この村。 |
1739. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
4d[22:18]シモンの「パ、パァァァアアアアアン!! じゃなくてオットーーーーーーーー!!」に吹いたwww 一度もパンを焼かないパン屋オットーだったのになぁw |
1740. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
あぁ、あのタイミングで噛んだの本当に悪かったwわざとじゃないんだwあの日の屋噛みは決まってたからw お腹すいたよオットー、 何かパンをちょうだい! ……死んでる……… 〜人狼マンガ日和第691幕より〜 |
1748. 神父 ジムゾン 01:28
![]() |
![]() |
入院中スタートだったので、役職持ちはまずいと思い、村人希望しました。 割と襲撃喰らう率が高かったので油断していましたが… 今回はうまく村にとけ込めませんでしたね、反省。 |
1751. 神父 ジムゾン 01:30
![]() |
![]() |
そう言えば、割と戦績は積んでいるつもりでしたが… 確白になったのは今回が初めてでした。 と言うより、村の時、占い先に挙げられたのも確か3回目ですね。 いい経験をさせて頂きました。 |
1754. 負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
>>1749神 おつかれさん。バファ吊り希望で【▼神】入れとくな。 性格要素とか不慣れとかそこらへんが出てきた所改めて見てるけど、んー。 ぶっちゃけ、メタいんじゃね?と思ったのが素直なとこ。後、不慣れだからあーだ慣れてるからこーだ、って言うのがなんかこう、その人を尊重してない気がして、人狼やるときにゃ個人的に推理から外してるが。 んー、どうなんだろうな、そこらへんって。 |
1756. 村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
んー まぁメタと言ってしまえばそうですがなんだろうなぁ 「推理は当たる分には何をしても良い」と思ってはいます、私 メタ推理自体は特になんとも思いません ゆがんだ経験則とかだと外れ倒すので駄目ですね、という 後は「盤外にある情報は原則使わない」というところかなぁ |
1758. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
不慣れ云々は…そうですね。 占い師の方には使うようになってしまいました。 原因は以前2−2陣形になった時、不慣れ真占vs上手い騙占と言う図式になったことがあって。 私は順調に白視を得ている灰だったのですが、不慣れ真がポロッと占い師視点じゃない発言をした時に、そこをつつきまくって、強烈な偽視をしてしまったんですよ(続く) |
1759. 神父 ジムゾン 01:39
![]() |
![]() |
で、その時はほぼ私の追求が原因で、真の方が折れてしまって。 その村で得た私の教訓は「占い師の視点っぽくない発言も、不慣れの人からは出て来ることがある」です。 なので、その人の発言から要素を拾う時は、その人のスキル(言ってしまえば慣れ/不慣れ)も考慮した上で考えるようになりましたね。 ただ確かに、今回は使いすぎだったとは思います。 |
1760. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
不慣れっていう言葉自体がアレな気はしてたのでもっと良い表現があるような気はするのですが… ニコについては少なくとも「占い師として全日程を一望することが出来るほど知識・経験が体系化されていない」とか大仰な説明を入れないといけないのがね… それを考えたときに未来形での占視点漏れは問題にならず、 むしろ【現在形での占視点漏れが存在しない】ことが絶対的な真要素になります というロジック |
1761. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
えーと、冗長になってしまいましたね。 言ってしまえば、不慣れな方を撲殺してしまったことが私の中では相当なトラウマなのです。 その人が楽しめるはずだった時間を、私が潰してしまったのではないかと。 |
1762. 村娘 パメラ 01:41
![]() |
![]() |
そこを簡略化するために「不慣れ」という用語を導入したところ、村全体で使用されるようになってしまった というのが今回起きた現象なのかなーって思ってます まぁあんまりニコラス論をきっちりやれてなかったのもマイナス点ではある 人物像、特に「不慣れ」なんていうレッテル貼りは細心の注意を払わなければならないのは事実。しかもそもそもサブウェポンでしかないですしね |
1763. 神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
パメ>>1760 そうなんです。 単純に「不慣れ」と言う言葉自体は、相手を貶める意図としても取られてしまいますし、言われた方もいい気はしないと思います。 なので言い方を考えたいのはやまやまですが… どう言えばいいんでしょう。考察→説得の流れに置いて、どう出力すればいいのか、まだ答えが見つかっていないです。 |
1764. 村娘 パメラ 01:43
![]() |
![]() |
そこを無理やり説得上の都合で押し通しに行ったのがそもそものミスプレイかな、という気はしている レッテルを貼る行為が、「その人自身」を見れなくする、というのは本当にそうで、もう少し気をつけなきゃいけなかったな、という反省の面で その指摘はありがたかったです 割と自分では普通に喋っているつもりなのですがなんだよこの大長文 |
1768. 負傷兵 シモン 01:47
![]() |
![]() |
「人狼やるならスキルとネタ勝負」「勝っても負けても泣かない、悔しがるのは許可」「バナナはオヤツに入らない」、が個人的人狼論。 偽=灰を見ないっていう経験則に囚われた俺も▼旅押しちゃったけどな……。 ただ、どうせやるなら個人同士尊重してやりたいね。が本音。 ……なんか大きな話になりつつあるぞ? |
1771. 神父 ジムゾン 01:49
![]() |
![]() |
シモン>>1768 EPですし、大きくするだけ大きくしちゃいましょう。 なるほど、最終日のシモンがほぼ質問と言うか、会話を求めているのは短期PLっぽいと解釈するとしっくり来ますね。 短期はそんなにやり込んでいるわけではありませんが、かじってはいます。長期とはかなり勝手が違いますよね。 |
1772. 村娘 パメラ 01:50
![]() |
![]() |
まぁ人物像考察、といいながら自分の中の典型を人に押し付けて、その人自身を見ないというのが良くない、というのは正論です はい。そこは改めて気をつけまーす、ということを言いたかった |
1775. 負傷兵 シモン 01:53
![]() |
![]() |
>>1771神 というか、俺はだいだいどの人狼でも「質問→可能性の検討→推論」の順番かな。 短期長期その他関わらず。 後灰に質問飛ばしまくってたのは、単純に俺が灰見るの苦手って自覚があったから、思いつくまま出してた。 役職内訳の見極めにはある程度の自信あんだけどなー。 |
1777. 負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
ああ、あと気をつけてるのは「Not決め打ち」。 あんまり頭の中で「こうだ!」って結論を出すと、そこから可能性が広がらない気がするんだよ。 村として偽決めうつって時も、頭のどこかで真追ったりはする。 |
1778. 村娘 パメラ 02:00
![]() |
![]() |
G編成とか村がきっつい編成だと、 どうしても「決め打たないと絶対に勝てない」ことがあるので怖いんだよねぇ。。。 きっちりと推理して、「コレはあってる」と確信できたことを決め打つようにはしてます。今回で言うと地上で6d7dあたりでは占の内訳を尼狼と決め打ってました、確か。 |
1780. 負傷兵 シモン 02:01
![]() |
![]() |
>>1776神 んー……わからんな。ラインとかそこらへんは、短期でもちょっとだけ聞いた覚えがあるし。 (俺も知らなかったらライン雑感とか落とせてないし) 一応、長期PLと何度か人狼やったことはある。とだけ言っておく。 |
1785. パン屋 オットー 02:08
![]() |
![]() |
エピ、まじめなお話しすごく参考になる。うれしー。有意義なエピすてき! 「不慣れ」って昔はぜったいに言わなかったんだよねー。慣れ・不慣れで見るのこわいって思って。 |
1792. 負傷兵 シモン 02:12
![]() |
![]() |
>>1776神 あ、付け加えるなら。 仮定、LW賭け狼。なら、ラインなんてつなげないんじゃないか?って思ったのもあって、単独考察に重きを置いてたのもある。 素直に言えばライン見るのすごい苦手だったし、少なくともこの村では。 |
1795. 神父 ジムゾン 02:13
![]() |
![]() |
オト>>1790 確白になってからは、言葉は結構選んでましたので、そこを認めて貰えたのがすごく嬉しいです。 本当にありがとう。 まとめ役って慣れてないんですよね…あんな感じで大丈夫だったのでしょうか。 でも今回は村にとけ込めない感があったので、確白になってよかったと思ってます。 |
1802. 神父 ジムゾン 02:33
![]() |
![]() |
シモンは本当に熟練者の方だと思ってました。 そう考えると、一概に不慣れ云々を口にすることはやっぱり良くないですね。 初戦でも、ポッと参加した方もいれば、過去ログやまとめサイトを熟読の上、参加する方もいるでしょうし。 「戦歴は飾り」とは、本当に良く言ったものですね。 |
1806. 負傷兵 シモン 02:39
![]() |
![]() |
褒めてもらえるのはありがたいが、熟練は>>1325でぶれたりせんよ。 あのタイミングで娘が羊吊りに反対する理由が本当にわからなかったから、「もしかして娘狼で尼真なのか?」って思ったんだ。動揺も相まって。 納得の理由はもう書いたから省くが。 |
1810. 村娘 パメラ 03:08
![]() |
![]() |
カタリナはお帰りなさい。 なんつーか。 別にヴァルターを擁護する気は全く無いが、 それでも中途放棄したらそれは村側の積み上げてきたプレイを否定することになってしまうのではないか。 耐えられんかった、という主張であることは理解してるが |
1816. 農夫 ヤコブ 03:40
![]() |
![]() |
ねむねむ、昼寝したから眠りが浅い >>カタリナ 俺も2戦目くらいで役職なった時、あまりの不出来に狼からボロクソ言われて相当腹たったけど、ゲームだって割り切って続けた 少なくとも俺は不満があればEPで洗いざらいぶつけるよ、とだけ 別に俺の灰ログをカタリナがどう受け取ってくれても構わんけどね とりあえず、おつかれでした |
1818. パン屋 オットー 03:56
![]() |
![]() |
そして、ジムさんが人狼SNSやってるのを見て、実に5年ぶりくらいに自分のSNSページを開いてみる。 そしてこっそりジムさんの日記を読む… あれ?ファンじゃなくてストーカーになってる…… |
1821. 負傷兵 シモン 04:03
![]() |
![]() |
慣れないながらwiki弄ってる…… うーん、自分のページって作ったら楽しそうだなとは思うが。 ああ、とりあえず今回の村の反省として、「互いの尊敬と尊重」は上げておくぞ。個人的には勝利より大事だと思ってる。 |
1828. パン屋 オットー 04:17
![]() |
![]() |
まぁ、中の人主婦なので、パートですけど。 その後子守りあるけど。 「互いの尊敬と尊重」には、「不慣れ」言わないっていうのもあるけどなぁ。 「不慣れ」って言われて嬉しい人いないよねっていう…そこ以外で白要素・真要素あげられればいいよねっていう。 |
1833. 負傷兵 シモン 04:21
![]() |
![]() |
ヤコブはおやすみ。 だな。俺も推理には極力入れてない。というか、相手側に失礼になるような推理はあまりしたくないってのが本音。最終日▼農の決め手>>1435とか、ちょっと娘頼った面もあってやっちゃったけど。 |
1834. 村娘 パメラ 04:28
![]() |
![]() |
質問をするならもっと鬼気迫る質問をしろ、ということですよね。 疑惑を強く疑惑として出し切れていない、という。 それだけのことなので、別に質問だとかなんだとかは関係ないと思ってました。 あと大体全部答えを出してあったつもりだからな… |
1835. 村娘 パメラ 04:31
![]() |
![]() |
不慣れっていう言葉はたしかに綺麗な手法ではないんですよねーとは そこは実際課題 村に対する人物紹介を書く上で、良かれ悪しかれ普及した概念ではあるので使いやすい、という都合で持ち出される言葉だと思いますし そういう運用くらいしかしようがない&すべきではないのでしょうが 本当に換言がむずい |
1837. 負傷兵 シモン 04:31
![]() |
![]() |
んー、ぶっちゃければ最終日は面子次第CO。 最初から「ココじゃね?」という宛て水量の元推論を進めるからな。ただ、農と老に決定的な狼要素があったかって言ったら、微妙だし。 実際、農老って面子は割ときつかった。 |
1838. パン屋 オットー 04:35
![]() |
![]() |
Fだと最終日は1vs1になることも多く… 「誰が狼かわかった状態」で殴り合うのは好きかなー 狼の時しか、1vs1になったこと無いけど。 不慣れについてはむずかしいなー!ほんと。 |
1841. 負傷兵 シモン 04:39
![]() |
![]() |
経験的に短期基準になっちゃうけど。 3−1なら何も考えず霊鉄板でいいかなーって思ってしまう俺。 占は正直、噛ませときゃいい、とも思っちゃうんだよな。 そんな俺の一番嫌い(というか苦手意識のある)な役職は狩人です。 |
1843. 村娘 パメラ 04:45
![]() |
![]() |
ていうか占霊周りは利害関係者になってしまったので、 公平というか、村全体を見た護衛ができてなかったのはあるし そもそも村がどうして欲しいか、があんまし伝わってこなかったアレが(カタリナが言ってただろというのは正論ですが。。。 |
1846. 村娘 パメラ 05:30
![]() |
![]() |
霊GJでジム確定白 クララまとめならばパメラを吊る CO入ってー… その後どうなるかってヴァル狼は取れないし当時まだリザに熱中してたからそこでうにゃうにゃして 狩>霊と抜かれる間に尼吊って、となるとー。 その後割とフリーに襲撃できてしまうので、現状より良くなってたかというと正直迷うぞこれ |
1856. 村長 ヴァルター 08:52
![]() |
![]() |
パメラは、もうちょっと説得に重きを置いた方が…とは思いました。 ○○が偽COに見えたから偽だよ。で納得する人が何人いるというのだろう。 戦歴多いのであればもうちょっと言語化頑張ってほしかった… それにしてもコアタイムずれすぎだった…末尾1村はもうやめとこう… |
1861. 神父 ジムゾン 09:45
![]() |
![]() |
最初霊抜かれてるの見て、狩人は一体何をしているんだと思いましたが、パメ>>1846を見ると確かに納得。 そうなんですよね、自分を吊る対象を護衛するかどうかと言う問題は、私も狩の時に考えました。なので、鉄板外した流れとして非常に納得出来ます。 |
1862. 神父 ジムゾン 09:49
![]() |
![]() |
シモン>>1841 護衛筋については盤面と睨めっこですが、概ね同意です。 特に今回は発言から占候補の真贋を見抜くことが困難だったこともあり、確霊を軸に試合を展開したい気持ちが強かったですね。 個人的には、襲撃されることも占い師のお仕事だと思っています。 |
1864. 神父 ジムゾン 09:56
![]() |
![]() |
リーザ>>1710 白黒評価って、割合村の中での発言力に直結しますからね。 黒い黒いと言われてる人の発言と、白い白いと言われている人の発言。前者は理があっても、黒メガネで見られると思います。 そう言った意味で、白視を獲得することは重要では無いでしょうか? 追記で、白く見られる=吊られない位置に行けることもプラス要因ではありますが、狙いすぎると熟練者から狼視されることもあるので、考えすぎは禁物か |
1866. 神父 ジムゾン 10:01
![]() |
![]() |
リーザ>>1710 それと、今回は私は修偽を既定路線と定めてはいたものの、パメ黒派であるヨアの発言力が割合高かったので、リーザの振る舞いが起爆剤となり、村全体が修真説に揺れることが怖かったですね。 この辺は俯瞰視点ならではの見方なので、リーザ自身はあまり気にしないでいいと思います。 |
1876. 神父 ジムゾン 10:09
![]() |
![]() |
恐らくは、修偽決め打ちと言う村の既定路線を受け、狩人が占い先orパメラ護衛につく算段が高いと判断し、どちらかでGJが出たと思わせる策略と言うことだとは思うのですが。 これで解釈があっていれば、>>1875はスルーして下さい。 |
1880. 村娘 パメラ 10:16
![]() |
![]() |
リーザ狼が占われるとき、 狼陣営が最も恐れるべきはむしろ「狂人が間違えて黒を打っちゃうこと」。これを確実に回避すべきで、そのための手段としてGJはとても有効だと考える。 |
1883. 村娘 パメラ 10:21
![]() |
![]() |
狩人炙りは、まず灰を護衛していれば100%出てくると読んでいい。このとき確定白が2増えるが、ここは襲撃SGとして利用できるし、確定白が増えて切羽詰まり、リデル真説に固執する狼を演出もできる。 また、リーザ・パメラ護衛だった場合は村に致命打を与えることも可能。あのタイミングでの偽装GJはほとんど考えないだろうし、ね。 |
1885. 村娘 パメラ 10:22
![]() |
![]() |
ジムゾン護衛でも、あの時点狩人候補は減ってないわけで、狩人にしてみればおちょくられたに近い。 直前に霊を抜かれてもいるわけで、そこも考えて心理を読めば正直だいたい狩人は読めるだろう。 COしてこなければジム護衛だった、と考えて良いから、分かって読めば恐ろしく簡単な問題にできる。 |
1886. 村娘 パメラ 10:24
![]() |
![]() |
ここまで考え合わせれば「偽装GJがほぼ絶対的に優位」であることに疑いはないと思われる。 対抗馬は無難にヨア抜いてリナ吊る方針くらい?で、オト襲撃は完全にミスマッチ。 |
1887. 神父 ジムゾン 10:25
![]() |
![]() |
パメ>>1883 ああ、そう言えば修偽決め打ちから灰GJなら、確白2人増やすことが出来ますね。 後者の可能性だけは辿りつけましたが、そうでなくても襲撃先と吊り先を同時に構築出来る。詰将棋で言うところの「あっ!」と言う良手ですね…いやはや、参りました。 |
1894. 村娘 パメラ 10:33
![]() |
![]() |
>>1888は「襲撃で心理世論をコントロール」です誤字 別にリザパメ狼なら手数1増えたところで割とどうでも良いというか、尼偽を通せば勝ち・通らなければ負けの世界なのでプラス1GJでの手数増加をそこまで恐れる必要性もなく、 狩人がどこ護衛しててもリターンは必ず0以上なので 流石に安定すぎるという |
1898. 神父 ジムゾン 10:40
![]() |
![]() |
実際私はEPで色々と聞きたいお年頃なので、とても今楽しいです。 EPはただ盛り上がるだけで満足するのも間違いでは無いですし、私自身は色んな人が入り乱れてる賑やかな宴席の隅で、ああでもないこうでもないと議論を交わしてるのが好きなタイプなので… なんだか何言ってるかわからなくなってきました。 要するにパメありがとうということですね。 |
1899. 村娘 パメラ 10:41
![]() |
![]() |
3-1で初回占の狼を1黒にし、村占村吊から霊襲撃通して、占吊に入り、真占をやや独断気味の偽打ちで吊らせて占先が統一で狼。 ここで襲撃先は偽装GJが正着。 って文章にすると愉快だが、しょーじきこれ真を偽打ちで吊れてる時点でドリームすぎる説が |
1902. 老人 モーリッツ 10:45
![]() |
![]() |
>>1893 ならば「技術の結晶No.116反魂蝶=フォトン・バタフライ」!!性格を反転させるものではありませんがこの蝶を付けた物は前世の性格が乗り移るというエェークセレントかつエェーキサイティングな代物でぇーすよお!! |
1914. 神父 ジムゾン 11:12
![]() |
![]() |
シモン>>1912 一応試すけど、その視点で考えたことを出力することはしないな。 シモンの言葉を借りるなら「趣味で追う」に留める程度。 なんか「私が狼なら」系の発言=防御感って言う刷り込みがあってな。状況次第なのはわかってるんだが…初期に染み付いた考えが中々抜けないのも、最近の悩みの一つ。 |
1935. 老人 モーリッツ 11:32
![]() |
![]() |
決定回りはすごく迷ったというかヤコブはなんか私が希望出したの見てから出したみたいな言い方だしシモンは>>1509で私が狼だみたいないい方してるのに▼農で神父が私白で見てるから希望出せなかったんじゃないかでどっちも黒く見えた記憶がw |
1936. 神父 ジムゾン 11:33
![]() |
![]() |
どうにも、狩人は意識から飛んでしまうんですよね。 と、言うのも。 どうみても初参加で、明らかに何喋ったらいいかわからない寡黙の人が狩人だったりしたことがあったので、そこから狩のことを考えるのは労多くして益少なし、と思うようになってしまい。 …が、ちゃんと喋っている疑い先くらいは狩りがどうか考慮したほうが良さそうですね。 |
1938. 負傷兵 シモン 11:33
![]() |
![]() |
最終日、口頭一番に 「★神>村一人決め打たね?」 って言おうとして飲み込んだのは超内緒。 だって本気で農も老もあり得ると思ったんだもん……。 1vs1にしたかったんだもんせめて。 |
1942. 神父 ジムゾン 11:35
![]() |
![]() |
ただ最終日、やはり迷う様子とかも見たかったので… 最初からモリ白決め打ちっぽく見てることはあまり表に出しませんでした。 狼なら、どちらかをピンポイントで吊りたがると思うので。 …と言うか、まとめって意見隠すのが割と普通と思っていたんですが、今回ぐらいの塩梅でいいんでしょうか? |
1947. 神父 ジムゾン 11:39
![]() |
![]() |
シモン>>1941 あと、前日からの勢いは確かにすごく評価していたんですよ。 しかし結論と言うか、最終的にシモンの口から「XXだから●●が狼だと思う」的な押しが欲しかったのはあります。 この辺は動きに変化を与えてしまった私がポンコツでしたね。 |
1949. 神父 ジムゾン 11:41
![]() |
![]() |
モリ>>1945 本決定時に出した通りですよ。 ただ、確白と灰にいるのではそれこそ立場が違うので、なんとも言えません… うーん、灰で戦いたかったですね。 そしたら満場一致で▼神だった予感しかしないのがアレですが。 |
1958. 神父 ジムゾン 11:50
![]() |
![]() |
モリ>>1954 「この人のこの発言は、私と違うから怪しい」 今回はこうなってしまったのですが、次回は 「この人のこの発言は私の意見と違うが、ではこの人はどう言う考えの下で、この発言を繰り出したのか?」 と言うように考えられたらなとは。 ただ、今回のように共感出来る人が少ない状態でこれやると、絶対に喉足りないんですよね… |
1986. 少女 リーザ 12:17
![]() |
![]() |
オト兄、ハンバーガーと豚汁とフカヒレスープとゾンビーフ10000人前持ってきてー♪ フリが急過ぎて捻れないよ! 真面目なエピいいね、勉強になる。正直頭ショートしてるけどw >神父様 被黒視からも場が危うい時はやめた方がよさそうだね。空気読む、大事。 リナ姉来てたんだー、遅くなったけど黒塗りごめんねー。 |
1991. 村長 ヴァルター 12:19
![]() |
![]() |
ネウロ系のRPやってみたいなー。 ヒグチヨアヒムとかどうだろう。 『かまってほしくてさあ』 『非狩透けとか 視点漏れとか どんなにくだらなくてもいい、 白ログで話がしたくてさあ』 『それが悪いことかよ!』 |
1993. 老人 モーリッツ 12:21
![]() |
![]() |
黒視されていると『自然な疑い』と『票合わせに来ている不自然な疑い』の差がわかりやすくていい。ついでにまとめ役に協力的な態度を見せてそれを避けられる立場にあるとなおいい。 |
1996. 少女 リーザ 12:23
![]() |
![]() |
とりあえず、パメ姉の戦略が呼んでて頭ぷすぷす言ってるからもっかい読み直してこよう。 確白へのすり寄りする村人って手段もあると知った今回の村。モリ爺はネタ詰め込みっぷりがやばい。墓下でドーピングコ(ryにはすっごいツッコミ入れたかった。 |
2004. 少女 リーザ 12:25
![]() |
![]() |
推敲しないと文章ぐっちゃぐちゃw とはいえ、あそこまで強烈な黒視貰った時は正直びっくりした。思考の言語化は苦手じゃないから、思考推移分かり易いって理由で、あっても精々黒寄り灰までだったから。(しかもそれ、こっちが黒塗りしたせいだったので驚きでもなかった。) |
2015. 負傷兵 シモン 12:29
![]() |
![]() |
ここにオットーを置いといて、と。 […は机の上にパン(サンプル用蝋細工)を置いた] 黒視、実際どうなんだろうな。 今回の村で感じたが、白黒の感覚はだいぶ短期と長期で違うと思う。 短期はその場での黒要素を見て、長期はそれこそ長期的なブレがないかって。 |
2016. 少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
長期的なブレは大事だなってのは凄く思う。 唐突な思考流れとかはSG作る為に意図的じゃないかー、ってめっちゃ勘ぐっちゃうな。 当日の流れ見て、過去言動と違和感ないかは見るようにしてる。苦手だけどw 村長さんにも言われたけど、実は灰発言精査するの苦手なんだよね。発言も白さも作れるって思っちゃうから。 |
2018. 少女 リーザ 12:32
![]() |
![]() |
あぁ、タコってなんだろうと思ったら殺先生か。 面白そうだし、単行本出たら買おうかなー、とか思ってるー。 ネウロRP村とかカオスの予感しかしない。RP村なら、短期だとるる鯖ってところでたまにあるみたいだね。 |
2024. 少女 リーザ 12:35
![]() |
![]() |
あういう図式便利だよね。まさかのキリ番だったとはw あとそう言ってもらえると嬉しい! 自分引用用に喉消費してもほぼ毎回入れるようにしているなー。ほぼ図式のみの発言。 完全に性格要素なんだけど。しょくぎょーびょー。 |
2038. 負傷兵 シモン 12:54
![]() |
![]() |
>>2037 五本指「がーんだな……出鼻をくじかれた」 RP関連でぱっと思いついたの。 『私、気になります!』が口癖のパメラ。 『ウミガメのスープ』をおかずにパンを食べるオットー。 『スタンド使い』っぽいヴァルター、ないし『岸辺露伴』っぽいディーダー。 あとやっぱ『明らかにムジュンしています!』って言うジムゾンあたりはやりたいなー。 |
2040. 負傷兵 シモン 13:02
![]() |
![]() |
>>2039 ……既に通り過ぎた地点だと言うのか……!? あ、あと最終日、■.1のところで意味もなくギプスを抜いて 「■.1 俺はこれから賞金稼ぎになるぜ。(ギプス抜いた左手からサイ●ガンが)」 って言ったらよかったような気がした。 つか、そうだ、コ●ラネタ盛り込むの忘れてた。 |
2046. 老人 モーリッツ 13:21
![]() |
![]() |
やってみたいRPでいうと 『征服王ヴァルター』 『一方通行シモン』 『聖徳太子レジーナ(ディーターでも可)』 がありますねー次の入村はどんな風にしようかとか考えながら買い物をしぃーてきましょう。 |
2047. 負傷兵 シモン 13:36
![]() |
![]() |
初めてのwiki更新、Myページ制作完了。 >>2046老 ……濃ゆいわぁ。 俺で『オットォォオオオくぅぅぅゥウウウン』とか言われるの大迫力だわー。 聖徳太子はアレか、上げてる面子的に日和のほうか。人間を噛む代りに飛鳥文化アタックかますのか。 征服王は軽く調べたらFateだなこれ。元ネタ見てないので流石に。 |
2062. 負傷兵 シモン 14:52
![]() |
![]() |
あーそだ。 今回占(騙含め)、あんま喉使わん傾向にあったけど、これはもう「そういうモノ」って思ったほうがいいのか? 灰厳選ならもうちょい突っ込み入れてくるかなとも思ってた。 |
2063. 少女 リーザ 14:52
![]() |
![]() |
2戦やって感じた事。 「もう寝る」 とか場を離れると明記する人の中に1狼がいる! 割と暴論だけど、不在で赤ログ要素に見られたくないって強く意識する狼側に割とあるんじゃないかと思った。 ヤコ兄とか帰宅わざわざ発言していたし。村長さんも「これから読む」って言っていたような。 |
2067. 少女 リーザ 14:58
![]() |
![]() |
セオリーが頭の中に確立できていないから、心理面で追う癖があるんだよね。 前村も確定狼からの心理ライン追って村人当たし。まあ、その後リザの前世は襲撃喰らったけど。しょんぼり。 |
2071. 少女 リーザ 15:04
![]() |
![]() |
>オト兄 あるよねー! あと、2d直後は大体皆灰か赤に自分の当たった役職落とすから、自分はそれ言わずに議事になんでもいいから発言落として、赤ログ相談有り無し透けやすいように議事速度、ブーストかけるようにしてる。 今回ちょっとやりきれなくて、そこで狼疑惑拾えたのリデル姉とヤコ兄だけだったけど。 |
2074. 負傷兵 シモン 15:09
![]() |
![]() |
>>2070老 >襲撃は名誉 あ、ちょっとチクっと来た。埋め込んだはずの最終日吊りの痛みが盛り返してきた。 何度も言ったけど、長老兵ないしコレに+青で白決めうてばどんなに楽かと思ってたんだよなぁ……。 むしろ何で襲撃来ないの? 狼なの? って。 多分ここらは互いに同じ気持だったと予想。 |
2075. 老人 モーリッツ 15:12
![]() |
![]() |
>>2074今回の灰襲撃はオットー(狩抜き?)とリアル忙しかったヨアヒムでぇーすからねえ。 正直村長が狩COしなければヨアヒムはバファ噛みで片づけてたからそこでは要素取らなかった気はしますねえ。 |
2077. 少女 リーザ 15:17
![]() |
![]() |
今回はバファリン系無かったら、どういう盤面になっていたのか気になる。 そういえば、最終日元々パメ姉残す予定だったというのがかなり意外。 狩人は確白扱いになるから、灰狭まって狼不利になるから危険じゃないの? 確定狩人じゃないから、疑惑が残るとはいえ。 |
2080. パン屋 オットー 15:27
![]() |
![]() |
狩人のつもりで行動してはいたけど、赤みてもそんなに狩人視されて襲撃されたわけじゃないなって(;´Д`) バファリン系なしでやりたかったら、やっぱ身内村だよねー 再戦系とか。 |
2091. 村娘 パメラ 16:34
![]() |
![]() |
特に灰襲撃されて負けたなら灰襲撃される前に狼を殺せなかったというんだー(完全な暴論 まぁ流石にジョークです。 が、灰襲撃ってこれから楽しくなるってときに食らうとなかなか辛いものがありますよね |
2092. パン屋 オットー 16:37
![]() |
![]() |
【後悔しないように…】ジムソン船長航村記【航海なだけに】 【どーーーーなってんたYO☆】ジムソン船長航村記【頭パーーーン!!】 【ドゥッ!?アッ!?ドッェェェェェエエエ!?】ジムソン船長航村記【ぶぅえぇっ!うええぇぇえ!】 |
2104. 負傷兵 シモン 17:51
![]() |
![]() |
農<ファッ!? 兵<ドゥッ!?アッ!?ドゥェェェエエエエ!? 神<ぶぅえぇっ!うええぇぇえ! そうか、これはリアクションを使って喉を消費される狼の高度なテクニックだったんだよ!!! (※各自MMRアスキーアートを脳内補完して下さい) |
2106. 神父 ジムゾン 18:21
![]() |
![]() |
オト>>2103 ちなみにユーザー名検索の場合は「メンバー」を選んでから、ニックネームの所に名前を入力して(私の場合ならhideob、オトさんの場合ならchiko、ですね)「検索」を押せばOKです。多分。 |
2109. 神父 ジムゾン 19:06
![]() |
![]() |
シモン>>2108 そう言えば、占い師の喉の使い方のお話ですが… 率直に申し上げるなら、今回の占い師さん達はみんな寡黙すぎという印象です。 最近のトレンドはわかりませんが、ガツガツ灰に切り込んで行く占い師さんの方が当然心象は良いですね。 |
2110. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
まぁ劇中でも言いましたが、それを盲信しすぎて、真占い師さんに偽塗りしまくってしまったことがあるのですが。 ただ偽は偽で、真らしさを演出したら、評価はされて然るべきである気がして来たので、素直に真っぽい人を信じるのも長い目で見たら不正解では無いのかもしれません。 |
2111. 神父 ジムゾン 19:13
![]() |
![]() |
要するに「真視取れない真が悪い」と考えるのでは無く、「偽の真視の取り方が素晴らしい」的な考えですね。 もっとお互いが認め合える土壌があれば、人狼BBSもより楽しみやすくなる気はします。 ゲームの特性上、やはりディスられてる気がしてしまう方は多いと思うので。 |
2138. 負傷兵 シモン 20:37
![]() |
![]() |
多分「人狼SNS」のことだと思う。 興味はあるんだけど、SNS自体放置怖いから手を出す気にゃなれんなー。 別のツールでコミュニケーション自体は取れるし、人狼用ってわけじゃないが。 初めての長期にあたりほとんどそこらへん放置してたっていうな? |
2153. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
SNSは面白いですよ。 村に参加して行けば、いつか「すごい」と思うPLさんとの出会いもあるでしょう。 そういう人とSNSでフレンド登録をしておくと、その人の過去の日記とかから学べることも多いはず。 リーザは勉強スキーっぽそうなタイプですし、向いてそうですね。 |
2157. 神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
ニコ>>2154 捨てアド(誰でもほぼ無条件で取得出来るメアド)を用意して登録すればいいと思いますよ。 その取得したアドレスを、まとめサイトにある誰か(今回だとオットーさんですね)のページに貼り付けて、招待メールを送ってもらえばOKと言うわけです。 |
2167. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
オットー> ちょっと一波乱(入力したばかりのPassをド忘れ)あったけど、無事登録完了。 軽く弄ってみるわ、ありがとう! とりあえず、ココの面子で登録してるメンバーは登録し返したいな! |
2177. 負傷兵 シモン 21:19
![]() |
![]() |
>>2173妙 んー……そうだな。俺はもちっと「長期と短期の違い」を肌で感じた上でやれば長に勝てる(キリッ)気がしないでもないんだ。 つか、トーマスだトーマス。魂的な繋がりを感じたし。エピ戻ってくるって言ってたっけなあ。 |
2194. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
ニコ>>2191 左上の方にある「メンバー」というメニューを選び、出て来たページのニックネーム欄に検索したい人の名前(エピで表示されるID)を入力し、検索すればOKですよ。 |
2234. 老人 モーリッツ 21:54
次の日へ
![]() |
![]() |
>>2222上がるのは私でぇーすよお タンヤオ ___________________________ __ │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│ |伍| │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│ |萬| |
広告