プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
老人 モーリッツ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、3票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (namiki)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (donia)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (tomo)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (kasasagi)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (skraua)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (zaki2211)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (ABCDE)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (mocchari)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (ciel_mel)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (nepia2)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (yukari)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Assyria)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (cat0824)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (udon)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (gokiburi)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (namiki)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (donia)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (tomo)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (kasasagi)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (skraua)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (zaki2211)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (ABCDE)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (mocchari)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (ciel_mel)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (nepia2)、死亡。占い師だった。
負傷兵 シモン (yukari)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Assyria)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (cat0824)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (udon)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (gokiburi)、生存。人狼だった。
1377. 神父 ジムゾン 02:31
![]() |
![]() |
ネギチャーシューメン麺太固味濃油多...もといアーメン レジーナ、シモン、ペーターお疲れ様ー つ[胃薬] ジジイ、あんたすげーよヽ(`Д´)ノ つ[黒コゲ] さて、過去ログを見に潜りますねー。 ちょっと戻るの遅くなるかもだけど |
1378. 神父 ジムゾン 02:32
![]() |
![]() |
>リーザ 02:28 多分ないw 見たこともないw だから、こちらも攻撃して殴り愛するしかないw。 要は吊られる前に吊ってしまえ。 結果の白黒は後でいいw 自分が生き残ることが一番大事。 この考え方好きじゃないけど重要な気がしてます(´;ω;`) |
1382. 宿屋の女主人 レジーナ 02:33
![]() |
![]() |
ちょ、え、村長の中の人…ロックする宿命なの? そうなの? お久しぶりだねぇ、初参加の村で一緒してたヨアヒムだよ。 きつい物言いしちまってすまんかった… ああもう、ほんと申し訳ない…狼おめでとう! |
1387. 少女 リーザ 02:35
![]() |
![]() |
エピ議題どーん!!なの ■1.戦歴 ■2.希望役職→現実 ■3.MVP ■4.村名 まサイなんかはやってくれる人にまるなげ← あと http://wolfberry.jp/saisen 再戦チェッカーおいとくよん。 |
1394. 少年 ペーター 02:37
![]() |
![]() |
ならずにーは、村人さん。 超ロックかけてごめんねー。 りーちゃんいる。元気ないないー、だったからいてくれてよかったー。 わーーーん、くやしい! 狼おめでとう!(いまこれしか言えないぞ!) |
1397. 少年 ペーター 02:40
![]() |
![]() |
反省会しよう。えぐえぐ。 おじーちゃん狼だけはないと思ってたんだ。 自分の人間センサーや役にたたないのはよーーく分かった。 ぺたのここがポンコツなんだよ! っていうのが分かってる方はぜひ教えていただきたいです。 者ロックは割りと反省してます…。 おはかみてこよーー。ぺたぺたぺた。 |
1400. 少女 リーザ 02:40
![]() |
![]() |
再戦チェッカみてきた。 ペタとシモンがお久なのね。 ペタは月見村のリザでしたか。あの時は本当に騙されました。 シモンは自分が初狩だった時のアルビンさんでしたか。お久しぶりです。相変わらず仕事のできない狩人でした…orz死にたい。 |
1401. 神父 ジムゾン 02:42
![]() |
![]() |
ヤコブさん 再選チェッカーありがとうです。 再戦の方々は、またお会いできて嬉しいです。 ありがとうございましたー。 zaki2211 G618 ABCDE G626 ciel_mel G626 |
1406. 農夫 ヤコブ 02:45
![]() |
![]() |
女将さんはG422の村長だね。俺途中で若返ったモリ爺だよ。 ヨアヒムは最後に同村したのがG474、師紋だったよね。寝落ちの江流奈です。 ディタはG467クララだね、俺はレジーナでした。 アレ俺の寝落ち具合……さ、最近はちょっとマシになってるから!なってるから!! カタリナはG582のシモンか。あの村じゃ俺がカタリナだった。 再戦者さんはこんなもんかな?皆さんお久しぶりです。 |
1409. 宿屋の女主人 レジーナ 02:47
![]() |
![]() |
再戦チェッカー。 村長は、あたしが初参加だったG397の、同じく初参加だった神父。 あの時もロックして吊ってた、よね…すまん…すまん… ヤコブは、G422の爺さんか。ヨアヒム好きな村長やってた。 あの時は偽黒打たれた時の対応が色々とアレで申し訳なかった。 爺さんは、G414の白すぎワロタヤコブかw 熱出してダウンして占われたひどいリーザだった。その節はry …あれっ、恥の上塗りしかしてなくね? |
1417. ならず者 ディーター 02:54
![]() |
![]() |
ペーター>者ロック別に気にすんな〜w 俺もロッカーだから、気持ちわかるw だからあのあたりで、シモン、ペーターの視界晴らす為に吊られようって思ったんだぜw ここで、ヤコブ強襲した狼陣営が一枚上手だったのさw |
1420. 宿屋の女主人 レジーナ 02:56
![]() |
![]() |
>>1414 シモンが屋長兵全員と切れてるようにしか見えなくて(特に者) 最終日のライン考察で疑い先が消えそうになった… から、「すれ違いが起きるのは狼だからこそなんだよ!」と超展開した。 他に疑い先持っていくことも考えたが、迷走して自分が吊られる未来しかry |
1429. ならず者 ディーター 03:00
![]() |
![]() |
うーん、老年兵が色濃過ぎたなw あと、ロックオンされてゆっくりかまえなかったのもあるのか? 何にせよ、正直他面子の発言ほとんど拾えた気がしないw レジーナはなんとか迷う程度には見れてたが。 |
1430. 負傷兵 シモン 03:01
![]() |
![]() |
パメラ真はあってたか。 初動からずっと真だったもんなあ…。 ここからディタ白出てたら吊らないくらいに真は見てた。 あのタイミングで食われたのが本当に痛いな…。 襲撃が綺麗に抜けてるのがほんと上手い。 |
1431. ならず者 ディーター 03:03
![]() |
![]() |
シモン>まじかー。ただ、あの状況、俺狩でもやっぱパメラ守れねーな。うん、やっぱ狂→占の襲撃順が上手かったな。 うーん、リーザ吊りの日に吊られておくべきだったか(それなら俺の白出せたはず…) |
1432. 宿屋の女主人 レジーナ 03:04
![]() |
![]() |
墓にあるかもしれんが、改善点とかレジもっとこうしろよ!とか そういうのがあればバッサリ容赦なく言ってくれていい言ってほしい。 結構遅くまで帰れない予定だが、出る前と鳩から顔出すよたぶん。 っつーわけでリアル大事にしてくる!おやすみ! 神父ー、夜食は[ネギチャーシューメン大盛り(色々増量)]でいいかい?** |
1433. 村娘 パメラ 03:05
![]() |
![]() |
兵>>1430 ありがとーシモンさん…能力者の私(確霊除く)をそこまで決め打ちしてくれたのはシモンさんがはじめてなんだよ…! 生きたかったよ…! これは抜かれるなって思っての年白上げでしたw 襲撃うまかったですよね。 |
1444. 少年 ペーター 03:12
![]() |
![]() |
おじーちゃん。どうやったら吊れたろう? ぺたが老白を連呼しなければ、吊れたかなあ。 村騙り、だから吊ろう、とはやっぱ思えなくて、単体で白をとってしまったからなあ。 くやしい。がうがう。 |
1445. 農夫 ヤコブ 03:14
![]() |
![]() |
モリはそのつもりなかったかもだけど、俺はなんとなしやっぱ、対抗としてのモリから敵意を覚えたからさ。そのへん材料にして説得したかもね。 村の声が老単体で見ようずーって感じだったし、もう少し観察するかって飲み込んだけど。 |
1449. 農夫 ヤコブ 03:16
![]() |
![]() |
でも、あのタイミング以外でぶっちゃけ吊れるタイミングがなかったのだよなあ。だから飲み込まずに出せばよかった。此れは俺のミス、プラス、その後なんやかんやで確霊としての仕事がなぁなぁだったのも反省点だなー。んむ。もうちょい頑張らんといかんのう。スマヌよー皆ー |
1455. 羊飼い カタリナ 03:20
![]() |
![]() |
皆寝れていいな~。はあ、こんな時間まで仕事してる私って・・・ 再選多いですね。ペタ君、 ヨアヒムさん、パメラさん、ヤコブさんはお久です! >ヤコブさん ヤコブさんはG582村のカタリナでしたか。もちろん再選企画に参加で前世では見られなかった本気を見せてくれますよね? |
1456. 農夫 ヤコブ 03:21
![]() |
![]() |
やー、休みちゃんとあるし大丈夫だろうと思ってたらいきなり連勤ぶちこまれてなあ……夜型人間に6時おきは辛いっす 仮眠取らないと起きてられない程でなあ。 見送ればよかったなという気持ちと、あー参加してよかったな面白かったって気持ちと複雑だね!! 坊、お疲れ。もふろう。 |
1457. 少年 ペーター 03:22
![]() |
![]() |
>>1455 リナねー おしごとかっ。おつかれ(ひたひた) リナねーは、ひょっとしてG469(だっけ)で、ぺたが神父だったときに吊り逃したLWさん? おひさしぶりですー。あれ以来、真狂二枚抜きがトラウマです……。トラウマ更新したよ!! |
1460. ならず者 ディーター 03:27
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺w ペーター>墓下一同(一部はそうじゃないが…)同じ気持ちw どうやったらモーリッツ吊れてたか?ってとこなw <襲撃筋>今回はここじゃねーかな?と思う。やっぱ▲修がヒントだと思うわ。とはいえ、それでモーリッツに行き着くかは知らねーw 事実、俺はペーター疑ったしなw ただ、思考の切り替えはあそこでできたんじゃね〜?とは思う。 |
1465. 老人 モーリッツ 03:31
![]() |
![]() |
ヤコブやフリーデルが俺を疑ってたのはたまたまなんだけれど いや言い方おかしいな、俺を疑ってたヤコブやフリーデルを食ったのはたまたまなんだけれど、意見食いも兼ねてたのは一石二鳥であった |
1469. ならず者 ディーター 03:33
![]() |
![]() |
ペーター>▲修は意見食いか分からないのは確かにそうだなw ただ、俺言った通り、あそこは「老兵年に1狼」の気配なんだよなーw 墓下でも言ったが、ペーター視点だとシモンとモーリッツの天秤だから難しかったと思うけどw |
1472. 老人 モーリッツ 03:36
![]() |
![]() |
まぁマジレスすると、俺が赤でいったりペーターが指摘してた 部分でフリーデル狩人に見た点が襲撃理由なので フリーデルが俺を疑ってなくても食ってるのであるよ ただヴァルターディーターニコラスレジーナに2狼ならフリーデル食いにくいよね、っつーのは同意 |
1473. 少年 ペーター 03:36
![]() |
![]() |
ぺたの「おじーちゃんは人間!」はねー。 絶対どこかに、ここは白であってくれ、という願望がはいってるので。いわゆる、見たいものしか見ない思い込み。 困ったもんだ! まったくもう! |
1474. ならず者 ディーター 03:36
![]() |
![]() |
だから、シモンの方がモーリッツ吊り易い立場だったんだがな〜、やっぱ▲ヤコブが上手かったなw あの度胸はさすがだし、俺がもうちょい狩ブラフやってれば良かったんだなぁ〜とちょい反省w |
1478. 少年 ペーター 03:39
![]() |
![]() |
まじめー、に反省すると。 れじさんは、おそらく老狼を考えるよゆーがなかったし、ぺたは3人から白決め打たれていたので、どこ疑っても「ぺた狼だろ!」と言われるリスクがなかったので、 ほぼ確白位置にいたぺたが、老を疑うべきだったのだ。 兵に圧力かけてるばあいじゃなかったーーー! |
1482. ならず者 ディーター 03:41
![]() |
![]() |
「筋が通ってないように見える」 だなー。ロッカーの弱点は思う様に行かない時にバランスを崩し易い点だな〜。 今回はオットーの黒、ジムゾンの白で完全に足場失ったからなw |
1483. 少年 ペーター 03:42
![]() |
![]() |
れじから吊ろうよー、は、ちょっと変だと思った。 思ったけど、おじーちゃんなんか考えてるなあ、でするーした。 ピンポイントでぺたに話しかけてくるのやめてください! 懐柔されるからっっ(崩れ落ち) |
1488. 少年 ペーター 03:44
![]() |
![]() |
>>1480 ならずにー 兵狼だったら、じゆーに動いてたらどんどん白くなるだろー、と思ってちょい疑いかけてみてた。 疑うべき相手は、隣にいた、というオチ。 霊撤回するまでは、じじいくたばれーーー!(酷)くらいに思ってたのに。あそこで吊っておくべきだったっ……! |
1496. 少年 ペーター 03:48
![]() |
![]() |
>>1487 ならずにー たぶん、この悔しさは最終日までいた人間の特権だと……!(ぎりぎり) 思い切りくやしがらせてもらいます。 お墓で、ガタゴトしてるのもくやしーよね。勝ちたかったねー、狼さん上手だった。 >おじーちゃん 面白い狼さんだったー。おやすみー。おつかれさまです。 |
1497. ならず者 ディーター 03:48
![]() |
![]() |
にしても、おすすめサイトとかで「村騙り残して負けた、反面教師」とか言われそうでこえーなw むしろ、村騙りからここまで白位置とった良ログと思って欲しい所だ。…と先に言っておこうw |
1498. 神父 ジムゾン 03:49
![]() |
![]() |
EP議題回答ですよー。 ■1.G村3戦目 他でも3戦程度 まだまだ初心者です。結局ネタで悩みますね。 ■2.狩人→村人 まだ狩人で護衛できたこないですからw ■3.老 お見事でした。戦略といい論説といい勉強になります ■4.お任せー。センスないので |
1502. 神父 ジムゾン 03:52
![]() |
![]() |
>>1497 者 「村騙り残して負けた、反面教師」は確かに。 で、私みたいな村騙りアレルギーが増えるとw ただ、村騙り自体は経験のある人なら潜伏能力者と同じように対処できるのかなとは思いますが、事例が少ないので、やっぱりプロ段階で了解あったほうがいい気もしますね。 私も含めて初心者は混乱しまくること請け合いですからw |
1503. ならず者 ディーター 03:53
![]() |
![]() |
>>1495 老 あぁ〜分かるw おめでとう! いやー、暫くは「村騙り=吊り」の風潮ができそうだなw また冷めた頃に再チャレンジでもしてくれw そん時こそはまた同村して、しっかり推理で吊れたら嬉しいなw(村騙り=吊りは推理じゃねーw) |
1504. 少年 ペーター 03:53
![]() |
![]() |
りーちゃん議題ありがと。かりるねー。 ■1.戦歴 16戦目。 ■2.占い師になりたい!→水晶玉どこー(素村) ■3.MVP おじーちゃん。騙された。 村側敢闘賞は、シモンにーと、れじさんに。あとは真ら しかったパメねーかな。 ■4.三銃士、いれたいねー。狼混じってたけどな!!! |
1505. ならず者 ディーター 03:55
![]() |
![]() |
ジムゾン>プロ段階での制約はあんまお薦めしねー。少なくともこの国ではその辺は制約ないし、プロでのそういった戦術に関わる話はタブー視する奴もいるからなw あくまでも、「自分の推理で乗り越える」これがこのゲームの醍醐味だぜ! |
1506. シスター フリーデル 03:56
![]() |
![]() |
■1.ノーコメント ■2.ノーコメント ■3.パメラ(この方が、どれほど協調性と献身的な態度でプレイしていたか…生存日数は短いけど、最も感銘を受けたプレイヤー) ■4.おまかせ |
1508. 少年 ペーター 03:56
![]() |
![]() |
ぺたは、「村騙りだから吊ろう」が、あんまり好きじゃなくて。狼側にメリット大。な状況ならしかたないけど。 あとは、村騙り=ほぼ非狩、なので吊りを優先する理由にはなる。 でも、村騙り、だから吊ろう、とは思わないなあ。 老のスライド&撤回で、混乱したひとたちを置いてけぼりにして進んでしまったこと、老の黒要素に耳をかたむけなかったこと、これはぺたの反省点。 |
1509. 老人 モーリッツ 03:56
![]() |
![]() |
村騙りについては「行動のひとつ」として行動内容までとらえずに「村騙り」というひとつの枠組みでしか考えられないひとは、村騙りを作戦として使う村人や狼には勝てないよ。 |
1515. ならず者 ディーター 04:00
![]() |
![]() |
フリーデルはなーw スキルが謎のままw 途中、初心者さん?って思ったことすらあるのに、墓下言ったら狩ブラフし込んでたっぽいしw またエピ議題の回答「ノーコメント」も熟練臭w |
1518. ならず者 ディーター 04:03
![]() |
![]() |
ま、今回そのケースを思い出して老=狩と思ってしまったりw こんなこと、進行中の白では言えねーw あ〜あと、進行中に「2−2で霊襲撃が〜」って言ってたの覚えてる? 俺、2−2で霊襲撃したことあるぜ〜w 負けたぜ〜w(なんの自慢だ?) |
1520. 少年 ペーター 04:04
![]() |
![]() |
>>1514 しんぷさん そうだねー。理が通っているからといって、白くみられるとは限らないところがまた、人狼なのかなーって思う。 ぺたみたいなパッション派は、感覚で共感するとほいほい白視をひろう。 たまに狼も拾う……(めそめそ) |
1526. 老人 モーリッツ 04:08
![]() |
![]() |
まぁでもジムに対して「好き嫌い(というか村騙りアレルギー)で疑ってるよね」と言ったのは、 これは事実なんだろうな、と思いつつも、 内心こんなこと言って疑いに持っていく自分は汚いなーとも思ってた |
1528. 少年 ペーター 04:09
![]() |
![]() |
>>1525 しんぷさん マジメに考えると。ぺたは、BBSのルールで禁止されていない以上、村騙りや能力者潜伏、スライドなんかを、プロローグで話し合って禁止にしてしまうことはできないとおもっているの。 ただ、それが起こったときに、進行中にどう反応するかも個人の自由。 慣れていない人を置いてけぼりにしない、理解できないひとを跳ね除けない進行はしなきゃ、とおもってるー。 |
1529. ならず者 ディーター 04:09
![]() |
![]() |
ジムゾン>苦手意識強いかーw そんな時は以下の台詞使ってくれ! 「○○は村騙りを装って、自分が村人であることをアピールしてるようで黒い。普通の村人ならそんなことはする必要ないはずだ」 村騙り「いや、だから〜〜〜の理由でやったんだって!」 「そういう理由でやったと見せかける狼にしか見えない。」 こんなんで吊りに挙げてりゃ問題ねーw 推理だもんなw |
1536. 少年 ペーター 04:16
![]() |
![]() |
そしたらきっと、ぺたが白判定でもならずにーを黒視して……(泥沼) ほんっと、ロックかけていいことひとつもないね。 途中で、ひょっとしてならずにー人間か? って思ったけど、判別できなくて殴り切ってしまった。ぺしょん。 |
1545. 村娘 パメラ 04:35
![]() |
![]() |
ふー。 目が冴えちゃってw あした(きょう)お休みだからいいのさー。 ■1 G国生まれ13戦目! …って胸はっていえるほどのスキルはないんだよorz ■2 占→占 生粋の村側PLです! ■3 見事な戦略でしたおじいさん、最後までロジカルに白かったシモンさん、占っちゃってごめんね白くなってくれてありがとぺったん、の真っ白三銃士に。 ■4 三銃士いれたいなーw |
1547. 村娘 パメラ 04:38
![]() |
![]() |
希望けっちゃったひとごめんねー。 護衛もらいたいばっかりに初日から全開だった私。信用取るだけが占い師じゃないって思い知らされた一戦でした。 てゆーか結局もらえてないし!w もう1日だけ占いしたかったなあ… ディタさんの白見れてればまた違った展開にできたかもしれないのに。ってこれは言ってもしょうがないですね。 |
1548. 神父 ジムゾン 04:39
![]() |
![]() |
それではそろそろ私も一眠り致します。また夜にお会いしましょう。 あー、者についての違和感の理由が今ようやく分かった気がします。目的と手段が入れ違ってるからだー。殴り愛が目的で狼見つけるのは二の次になってるとしか思えないからだー。あー納得しちゃったよ。 |
1549. ならず者 ディーター 04:40
![]() |
![]() |
>>1544 第2で良いよw第四って、第三はいったい誰よw まー、正解か誤ロックかはわかんねーからなーw ロックオンされた時に、一番効果あるのは、無視して狼探して吊り上げることだなw それ失敗したらま、諦めて吊られるか、ロックオンして来た相手と殴り合うかだw ま、俺はそんな風にしてるなー。今回のペタシモのロックオンも二人は白と思ってたからスルーしてたし、ペーター狼と思ったら一直線に殴りに行ったしw |
1550. ならず者 ディーター 04:42
![]() |
![]() |
ジムゾン>一応、狼だと思うから吊りに行ってるんだぜーwそれが正解かは補償しねーし、する必要もねーってことw だから相手が村人だとしても「仕方ねー」で済ましちまうんだw そういうゲームだからなーって思ってw |
1551. 少女 リーザ 04:42
![]() |
![]() |
実は起きてました。 占い師護衛はほんと、申し訳ないと。 やっぱり誰か守らなきゃっていう意識が薄めだったかも。 なんとなくなんだけど、皆から疑われてる方を擁護したくなる意識が働くんだよね…(´・ω・) はは、もっとちゃんと考える。 |
1554. 少年 ペーター 04:43
![]() |
![]() |
第三の狼、って第三の男! みたいでちょっとかっこいーとか。 ロックはねー、かけられるとホントめんどいね! 白でもちょっと吊られてこーい、って思うからね!w でも、村側同士がこれをやるとたいて負ける。だから、かけないようにするのは、やっぱ大事だねー。 |
1556. ならず者 ディーター 04:44
![]() |
![]() |
リーザ初回はカタリナ護衛か〜w 占い師護衛の方が嬉しいは嬉しいかなw だけど、深読みして白確護衛することもあって良いと思うぜ! なんにしても、今回ヨアヒム護衛できる狩人ってあんまいねーんじゃないかな?そんくらい、狼が襲撃を上手くやってたって意味でw |
1557. 少年 ペーター 04:45
![]() |
![]() |
>>1547 パメねー 占い使わせちゃってごめんね、狼引きたかったよねー。 真らしい占い師さんでした。 2-1で片方が襲撃されてから、護衛を取るのは、狩人がスーパー狩人でないとむずかしー。だから、あそこで食われたのはしかたないー。襲撃が上手だった。 パメねーぎゅっぎゅ。 |
1558. シスター フリーデル 04:45
![]() |
![]() |
白探すのはなんというか、私がプレイしていると、黒的中より白的中のが確率的に高いとか、仲間を探したいとか、そういう弱気な姿勢がでるのであんまりしないんですよ |
1559. 村娘 パメラ 04:46
![]() |
![]() |
リーちゃん>>1551 ねんのため、リーちゃん責めてるわけじゃないんだよ! 4d襲撃はもうしょうがなかったし。私の真オーラがなかったorz 下段その気持ちわかるっ!w リーちゃんはきっとフラットに盤面見れるひとなんだよーと思った。 …でもやっぱり、2-2初手は占いどっちか護衛が基本だと思うw |
1565. 村娘 パメラ 04:50
![]() |
![]() |
>>1557 だよね…あそこで護衛もらうのは無理ゲーw 狂人COでもしようかと一瞬思ったよw ぺったん後半ぜんぜん白くて、なんで占い希望あげたんだろうと墓下でずっと後悔してたんだよー。 LWには届かなかったけど、おじいさんがうますぎたね。おつかれさまだよー! ぺったんかわいいかわいい。なでりなでり。 |
1566. 少女 リーザ 04:50
![]() |
![]() |
むしろもっと責めていいのよ\(^o^)/状態ですよ。 思考回路ショート寸前ってどっかでいったかもしれないけど、ついてけてなかった部分も多々。反省点多いですね今回も。 ■1自分は人狼多分5か6回目?あんまり覚えてないです。ぼけ進行中 ■2おまかせからの狩人。今後お任せはやめようと決めた。 ■3老かな、と。人側なら誰だろ。最後までお疲れさまと言う事で年兵宿かなぁ。 ■4おまかせですよ。三銃士はいれてほ |
1567. シスター フリーデル 04:51
![]() |
![]() |
>ディタ そうですか?私は的中しなくてもいいと思います。考え方の違いだと思いますけど、集中的、攻撃性の高いプレイヤーは全方位的に疑惑を投げて、とにかく他の見えない仲間に情報を落とすことだと思っています。 |
1569. 少女 リーザ 04:52
![]() |
![]() |
次やる時は狼希望かな。そして初回吊りにあって悲惨な目にあうこと間違いなし。 でもやっぱり黒側の思考っての勉強の意味も込めて狼にはなってみたいですね。 私のいえた義理じゃないけどディタねなくていいのかとw |
1570. 村娘 パメラ 04:53
![]() |
![]() |
リデルちゃん>>1558 そうだね…やっぱ基本は黒探しだよね。 私も村のときは白取りタイプなんだけど、理由「どうやって黒探していいかわかんないから」っていう。黒を見る目を磨かなきゃだめだなあと思うこの頃なんだよ。 |
1571. シスター フリーデル 04:55
![]() |
![]() |
>パメラさん いえ、私個人の勝手な思い込みなのでw 多弁白取りスタイルは実際、冷静な人が多くて終盤LWを釣ったりできるし、狩人になった時も吊り占いから遠いので有力ですよ。性格とかタイプの問題かと。私は攻撃的なので |
1573. シスター フリーデル 05:00
![]() |
![]() |
正直に言って今回のモリ爺みたいな、攻撃的かつ視野が広いというのは驚きましたね。他で勃発している議論にも目が行っている。狼だからというのもありますが、それを差し引いても視野が広いですね |
1575. 村娘 パメラ 05:06
![]() |
![]() |
リデルちゃん>>1571 うらやましい! 攻撃力ほしいよー!w 私は素の性格が弱いのでどうしてもロック外したときのリスクを先に考えちゃうんですよね。安全策タイプ。 時と場合によりけりっていうのはあるんでしょうねー。ケースバイケースでどっちも対応できるのが理想だなあ。 ならず業たいへんだなあ…! おつかれさまだよー! |
1576. シスター フリーデル 05:08
![]() |
![]() |
ちょっと連日の墓下でテンション低いし眠気が・・・ 今回は1d2d3dで20発言してるパメラさん見て、自分の献身的な姿勢の無さを反省しましたね。 他にも反省点ありますが眠いので後ほど |
1577. 村娘 パメラ 05:09
![]() |
![]() |
それにしてもめずらしい展開の村でしたー。 真狂占い噛み切りってはじめてみたかも。 これで狼の騙り撤回はやったりするのかな、って一瞬思ったけど。おじいさんのスキルと対応力があってこそのワザでしたねー。おみごとでした。 少なくとも私がおんなじ動きしたらあっというまに吊られる自信がある(キリッ リデルちゃんおやすみー。 私はただ喉使いがヘたなだけなんだよ!w |
1587. 少年 ペーター 10:53
![]() |
![]() |
ログにコメント、ぽちぽち。 1d:赤ログのおじーちゃんが先生みたいだー。 ならずにー1d02:40>「モーリッツ狼にしか見えねーwww」 まじか! しんぷさん1d06:01>「噛みの救いを待ちましょう」 つ【つりなわ】 おじーちゃん1d23:36>「ペーターがクソ鬱陶しい」 大丈夫。ぺたも初日はくたばれじじーー! と思ってた! あのとき吊っておけばよかっt(ry |
1588. 少年 ペーター 10:55
![]() |
![]() |
2d: たびびとさん2d11:52>「じゃあこっちも共感白を取れれば楽だな。」 まったくだw ヨアにー2d02:14> なるほど。ヨアにー生きてたら黒出されてたのか。 りーちゃん2d02:21>BBSは立ち会いするのがふつう、みたいな空気あるからね。朝7時村とかだと、そうでもないけど。 ぺたはいい加減なので、ゲームが回る範囲ならあまり気にしないw |
1590. 少年 ペーター 10:59
![]() |
![]() |
3d: 初回、リナねー護衛だったのかー。まあ、アリな範囲ではある。 護衛するときは、GJを狙うより「一番抜かれて困る人」を守るのがいいよ。 どうせ、16人村では1GJでは縄が増えないし。 ならずにー3d01:45>「これで白出たら泣くぜ!」 そういうときほど、白がでるんだよー(めそらし) |
1591. ならず者 ディーター 10:59
![]() |
![]() |
ふふふ、まだ寝てないorz ならず者会議、中止だと? 寝ずに待機してたのに! このあと13時から、ならず運動大会、19時半からならずオリンピック観戦委員会と予定が…どこで寝りゃ良いんだ? ちなみに明日は朝9時からならず海水浴が…。 |
1592. 少年 ペーター 11:00
![]() |
![]() |
4d:赤のおじーちゃんがはしゃいでるw くっそ、パメねー襲撃くそー! ならずにー4d23:17>「寡黙狼を擁護しまくって生存勝利させたことが」 何やってんの!(ずびし) しんぷさん4d23:58> ぺたは我慢強いのではなく、しつこいw しばしば、小姑みたいだと自分でおもうw 会話は、たしかに少し噛み合ってなかったねー。 |
1593. 負傷兵 シモン 11:01
![]() |
![]() |
おはよう、やっぱターニングポイントは4dだなあ。 4dの星取り表がこれ。 \者兵年宿老旅長 ▼妙者者長長妙※ ▽__長妙_者_ ※妙or旅 妙が狩回避COあったら者か長吊りになる&妙襲撃で尼残る、から盤面が全く変わってた。 まあ、リーザに全てを押しつける気はないんだが、いちおう。 |
1594. 少年 ペーター 11:02
![]() |
![]() |
たびびとさん4d01:35>「ペーターは私の白を拾ってくれてるの」 死なない白位置はミスリーダー…。 そんちょさん4d01:35> 出遅れるとつらいね、がんばれがんばれー。 |
1597. 少年 ペーター 11:04
![]() |
![]() |
りーちゃん4d01:48> まー、狩人回避はしたほうがよかったね(ぺたぺた) りーちゃんは灰だったので、1縄を無駄にせずにすむ。狼がりーちゃんを襲撃すれば、その間は確白や霊が食われない。 責めるわけじゃなく、よければ参考に聞いておきたいんだけど。りーちゃんがしんどかったのって、老の動きのせい? りある事情? |
1599. 少年 ペーター 11:05
![]() |
![]() |
れじさん3d01:58>「長妙旅宿で最終日まで行けそうな気がするのは気のせい?」 ぺたもまったく同じこと思ってたよw わーいわーい( ;∀;) 5d: ならずにー5d03:52>「暗に▼者を誘導したつもりだが」 そんな誘導しなくても、吊る気満々だったよ。ふふ……。 |
1600. ならず者 ディーター 11:05
![]() |
![]() |
はははw シモン>気持ち分かるw だが、それも「狩人」という役を担当したリーザの裁量に任せるしかないからな〜w 確霊みたいに守るべき場所が有る時は狩人は自己判断で回避しないケースはたまにあるな。ま、俺も負けた印象しかないんで、回避して欲しいところだが、回避したからといって勝てる訳じゃないから判断悩むところだよなーw |
1602. 少女 リーザ 11:06
![]() |
![]() |
リアル事情かな。 あと普通に寝落ち。とか。諸々。 次狩人やったらCOはちゃんとしよう(´・c_,・` ) 今までしたむら、狩人は黙って吊られろ! みたいな感じで、COするのにかなり躊躇いがある。 と、いいわけ? ごめんなさい(´・c_,・` ) |
1603. 少年 ペーター 11:07
![]() |
![]() |
しすたーさん5d20:36>「白ロックは黒ロックのただの消極的バージョン」 これは同意。どちらも思考が止まってしまうー。 おじーちゃん5d22:46>「ニコラスの他の発言については具体的な想定が甘い、出来てない割に」 あー。ここは見つけられてしかるべき。 しすたーさん5d02:13> いらっとさせたみたいだけれど。地上に残るのがきつそう、と見たらぺたは吊り賛成してしまう。縄に余裕があれば。 |
1604. ならず者 ディーター 11:09
![]() |
![]() |
リーザ>4dだったから判断難しいところだよなーw ま、周囲の反応は気にせず、リーザの信念貫いていいんじゃねー?好ゲームは「〜したら勝つ」みたいなのは無いしな! |
1605. 負傷兵 シモン 11:10
![]() |
![]() |
最終日はなあ…老狼は考えはしてるんだよな。 でも年が老&宿が白決め打ちしてる段階で、宿を吊り返さない限りオレ視点負け確定なんだよな。 老狼のロジックは一応作ったんだけど、票読みと説得まで考慮すると主張したら死ぬ未来しかないから切り捨てた。 ここは狼思考ロジックに近いんだけど、推理で狼見つける、だけじゃダメで、説得できるか、まではやっぱ考えてしまうんだよな、オレ。 |
1607. ならず者 ディーター 11:12
![]() |
![]() |
シモン>レジーナは懐柔できたと思うぜー あの状況でシモンが「レジーナ人間じゃね?」って言ったらさすがに、「うわっシモンかっこいい!」ってレジーナが惚れてたと思う。 |
1610. 少年 ペーター 11:14
![]() |
![]() |
6d:赤のおじーちゃんが得意げだ。くっそ、くっそう!ww そして、墓下行ったならずにーが超楽しそうだw りーちゃん6d00:09>「ペーターの話し方がかなり見やすくなってて」 あの話し方を続ける気力がなかったw そんなよゆーもなかった! パメねー6d00:11> おすそわけのケーキもぐもぐ。モンブランおいしー。黒こ…げ…? |
1611. 少年 ペーター 11:15
![]() |
![]() |
しんぷさん6d00:12>「時間直前で掛け声に呼応するとか」 なにその村面白いwww しんぷさん6d01:05>さーせん!w しすたーさん6d01:08>こっちもさーせん!ww れじさん6d01:55>「続いたら最終日行きチケットとかやめて!」 まったくだw 心の片隅でペた吊り考えたくらいには、ぺたも逃げたかったw |
1612. 少年 ペーター 11:16
![]() |
![]() |
しすたーさん7d23:03、7d23:08> 「護衛はパメラに張り付いてしまい噛めなくなる」これは同意。 「占い師のいない霊能はがくんと価値が下がる」ここは非同意。 残り狼数、誰が白だったか、の情報は大きいと思うので。これはぺたがライン推理が好きだから、余計にそう思うのかも。 「ペタと私は駒得、駒損の価値観が合わないね」うん、そのようだー。 |
1613. 負傷兵 シモン 11:16
![]() |
![]() |
>>1607 オレ視点でそれじゃ意味が無い。 ランダムになる=負けってオレ考えてるんだよな。 だから2−2にするために一人を説得、という発想はしない。 レジーナに老狼説得、とか普通に「自分人だから言いがかりつけてるんだろう」としか思われないと思う。 前日から旅吊って終わらなかったらシモン、って言ってるわけだしな。 |
1614. 少年 ペーター 11:17
![]() |
![]() |
おじーちゃん7d02:01>「ペーターなびけ」 ひでーーーーww 8d:墓下で、しんぷさんとパメねーの実況中継があって笑ったw おじーちゃんの行動意図解説。おもしろいー。 おじーちゃん8d01:40>「ペタが『モリは霊に見えないけれど考察は納得できるし村っぽい』と発言した時から~」 うわーい、利用されてら。 |
1618. 少年 ペーター 11:20
![]() |
![]() |
おじーちゃん8d01:47>「エピがくるから起きてる心理の偽装」 ここはもろに引っかかった。やられたー。 シモンにー8d00:57>「理想的な状況だな…」 考えることがちょっと黒いです!w パメねー8d02:37>応援ありがとー。パメねーは仕事してたよ!! ってなところで読了。長々とコメントしつれいー。 |
1620. ならず者 ディーター 11:22
![]() |
![]() |
そうそう、最終日、レジーナ狼なら4人より3人の方がよかったりしないんかね? ぱっと思いつきだからよく分らんけど、ふと思った。 墓下からはモリ狼で見てたから気にならんかったけど、地上組にはどう見えたんだろ? |
1622. 少年 ペーター 11:24
![]() |
![]() |
あとなんだっけ。話しておこーとおもってたこと。 ならずにー意見がぶつかった「過去ログ」とか「文献」とか。これはいままでふつーに使ってたので、嫌がるひともいるんだなー、というのがわかった。 中の人の経験をまったく推理にださないのは無理だけど、単語として言い回しを工夫しようかなーとおもったよ。 |
1624. ならず者 ディーター 11:27
![]() |
![]() |
ペーター>そそw 「こういう経験がある」って言わずに「こういうことも有るんじゃね?」って言うだけでも印象変わるもんなw 俺っちが昔言われて、それ以来俺も気になる様になった感じ。 あとは、経験論は人それぞれで、説得力ないしって感じで嫌ってるのかな? |
1626. 少年 ペーター 11:31
![]() |
![]() |
>>1624 ならずにー なるほど、「こういうこともあるんじゃないのー」か。 2-2の霊襲撃懸念とか、ふつうに持ってる人もいるのを経験上知っていて、なぜそう思う? と聞かれたら、だっているんだってば、としか答えられなくてこまった。 |
1628. ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
ペーター>そういう時は自分の経験をあくまでも具体例として、「こういう場合だと、狼が〜することもあるんじゃない?」な感じで、経験を言うんじゃなく、「考えを言う」って感じにすれば抜けられるぜ〜w |
1630. 負傷兵 シモン 11:36
![]() |
![]() |
霊の真贋の難しさは「単独霊」と「対抗が出た霊」では動きが全く違うから、 霊視点思考を学んでる人がそんなに多くない、って事なんだよな。 2−2陣形で初手霊襲撃はなくはないんだけど、それ実行して勝てる狼は多くない。 そういう意味でも「霊で襲撃懸念持ってる人」の数はやっぱり少ないよ。 |
1632. 負傷兵 シモン 11:38
![]() |
![]() |
説得出来なくても主張する、ってのは「自分が吊られてなお続く事が分かってる時だけ」しか勝利に寄与しないんだよな。 自分吊られて負けたら話にならないわけだし。 「狼を推理で探して」「狼を吊る」まで行かないと勝てなくて、後者を優先する、ってのがオレかなあ。 |
1634. 宿屋の女主人 レジーナ 11:46
![]() |
![]() |
おはようさん。出先だから食事は出せないがw 最初は全員見直すつもりだったんだが、あ、喉が消し飛ぶな、と。 自分が吊られたら負けな以上、的を絞って叩くしかなかったねぇ… ああ、もし爺さん狼って言い出してたらさすがに考え直したwww シモン狼なら普通にあたし吊りでええやんwww |
1636. ならず者 ディーター 11:50
![]() |
![]() |
ペーター>なるほどw ちょっと背景見えてなくて適当なこといっちまったなw すまね。 シモン>いや、俺がもったいねーって言うのは、「決めつけてしまってる部分」かな? ほら、安西監督も言ってたろ?…あれ?なんて言ってたっけ? ま、可能性ってのは踏み出さなきゃ0のまんまだからなw |
1640. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
おはよう。 8dの赤を見てきた。弱点については、その通りでございます。としか言えないな。 嘘の考えを言う事はできるが、そこから吊まで持っていけるだけの切り込みはできてなかったしな。今後は、その辺を意識して経験を積んで行きたい。 と言う事で、エピ議題。 ■1.4戦目の狼2回目 ■2.狼→狼 ■3.モーリッツ大先生で! ■4.これぞ!と言うものがある人にお任せする。 |
1647. 老人 モーリッツ 17:15
![]() |
![]() |
ちなみに確定霊より確定してない真占い師のほうが面倒だと思ってたのは事実 俺の霊騙りという行動は、占い師2枚抜き、という行為に対してはプラスに働くわけではないどころかマイナスに働くので「俺が2枚抜き前提にしてる狼と仮定すると行動と狙いが噛み合ってないだろ?」とは言うつもりだった |
1649. 老人 モーリッツ 17:19
![]() |
![]() |
しかし、自分の推敲不足による無茶苦茶な文章を見つけると萎えるなー >>1291 「もともと白決め打ち貰ってるのと当然なわけで、そんなの要らなかったからな。」 なにがとうぜんなわけで、なんだこれw 多分別の文章を書いてた時に「当然なわけで」という文面が出てきたのを消し忘れてる |
1654. 老人 モーリッツ 17:49
![]() |
![]() |
まあシモレジが7日目辺りからお互いを意識し始めた辺りでもう大丈夫かな、とは思ってた 逆にあそこはフリやディみたいに襲撃や状況を重視して一から組み立てなおすタイプだったら面倒だったなーと |
1659. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
>1550 者 確かにw。ただ、やはり吊縄に限りがある以上、私は黒なのか白なのかって見極めたいタイプですね。ハズレで白でした、次にヘイト買ってしまって自分も吊られたら2本も縄無駄にしちゃいますからね。「吊り縄こそ唯一の武器」ですから。 >>1643 老 そう言っていただけると頑張れそうです。確かに文章力(表現力)は課題ですね。ありがとう。 |
1663. 老人 モーリッツ 19:53
![]() |
![]() |
>>1658 まず、基本的に真の狩人が出た後から狼が対抗することはありません。 特にG国のように灰の数が多い場合、灰の狩人を襲っても吊り手数は足りるので、対抗を出して、吊り手1手のために、潜伏狼1匹+1回の護衛成功の可能性を差し出す必要性が薄いのです。 1.COした狩人直襲撃(吊り手1つ失う代わりに襲撃が自由に) 2.狼が対抗(吊り手1つ稼げるが、潜伏1匹が犠牲+真狩吊れるまで護衛成功の可能性) |
1664. 老人 モーリッツ 19:56
![]() |
![]() |
この2者を比べたときに、1.の方がお手軽なうえにデメリットも小さい、というのは何となく分かると思います。 なので「基本的に対抗は出ないもの」「真狩人はすぐ食われるもの」と考えてください。 対抗が出るケースは、真狩人に信用勝ちして吊りきらないと手数が足りない場合、占い師、霊能者の判定能力者の決め打ちが絡む場合が殆どです。 あと、たまーにずっと食われない真狩人もいます。基本的に狼の悪手ですが。 |
1665. 老人 モーリッツ 20:00
![]() |
![]() |
実際に対抗が出た場合、手数が足りる限りは放置することが多いと思います。 と、いうのも、真狩人が生きている限りは護衛成功が発生しうるのと、それを恐れた狼によって真狩人が襲われるケースが多いからです(狩人を食ってる手数がない場合はこの限りではありませんが)。 ジムゾンの言うように、護衛成功を狙うのではなく、護衛先を指定することで狼の襲撃先を制限することも多いですね、むしろこちらの方が主流かな。 |
1666. 老人 モーリッツ 20:07
![]() |
![]() |
あとは… 「狩人COに後から狼は対抗しにくい」以上、先にCOした狩人よりも、後からCOした狩人の方が殆どの場合において信用される傾向にあります。これは統計的にも間違ってないので当然といえますね。 あと、真狩人視点で、対抗の狩人が発生した場合は、吊り手の確保のために対抗が発生しているわけなので、「自分はまず食われない」と考えて間違いないです。 すぐ食うのであれば狼は対抗しないですからね。 |
1667. 老人 モーリッツ 20:10
![]() |
![]() |
纏めると、 ・護衛成功があり得る以上、対抗の出た狩人は手数が足りる限りは放置 ・殆どの場合において護衛先まで指定する ・大体後から出てきた狩人が真なので、先に出てきた狩人が信用されず、吊られるケースが多い こんなところでしょうか。 |
1670. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
>>1669 屋 そうだったんですか。私もまだ、G村では今回3回目ですが、何を発言しても、ぼっこぼこにされてツッコミをいれられてますw。 でも、ぼっこぼこにされてるうちに上達できるんだと私は思ってます。ココロは痛くて逃げ出したくなりますが、最近はそれがちょっと気持ちよくなってきましたw リアル忙しいのかもしれませんが、何でもいいので発言したほうがオットーも楽しいと思いますよー。人狼は発言することが |
1671. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
一番の醍醐味だと思います。お互いに頑張りましょう。また来世で会えるの楽しみにしてます。 私の人狼心得です ・無視や空気扱いされても泣かない ・勉強不足で駄目出しされてもひるまない ・寡黙吊りされてもくじけない ・殴り愛で負けても恨まない ・何があっても絶対諦めない。 所詮はゲームと言っちゃうと語弊がありますが、心安らかにマナーを守って人狼を一緒に楽しみましょう。 |
1675. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
狩人COは対抗出たら占い師とか霊能者生きてた らクロス護衛だなあ。 守るとこなかったら両吊りしていいね。 占い師生存で狩人COでたら対抗まわさず潜伏させたまま護衛指定、だな。 ジムゾン狩人COあったときの案はパメラが感じたようにパメラ真と思っての案だなあ。 |
1677. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
>>1668屋 別の村でいってた人がいたけど、パンを焼かないパン屋は狼! とか変なジンクス。 まぁ、別に焼かなくても全然構わないんだけどねww 楽しむならそう言うところも楽しんでもいいんじゃないって奴だと思う。 |
1716. 負傷兵 シモン 00:44
![]() |
![]() |
この村、コアタイムほんとにバラバラだったよな。 村長とかなかなか出会えなかったんだよな。 2時30分更新は立ち会い義務にはあまりならない印象かな、とは思ってたけど 今回能力者はみんないたな(笑) |
1721. 神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
塩ラーメン..もといアーメン やっと村に戻ってこれましたー。 皆、ぼちぼち集まっていていいですねb 盛り上がってラストを迎えましょう >1697 娘 まとめサイトありがとうですb 皆で色々書き込んで楽しいページにしましょう。 ディタも言っていましたが、今回は、村騙り騙りの狼勝利としても貴重なログになるのでは? |
1724. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
さー、RPは終わりです。打ち上げ始めましょう とりあえず、差し入れです。 レジーナさんいるので、宴会料理に期待ですね!! つ[ポテト][ラーメンx100][フライドチキン][コーラ][オレンジジュース][ビールx100] |
1732. 神父 ジムゾン 01:01
![]() |
![]() |
さー、まずは差し入れのビールで乾杯しようと思います。 [..子供はオレンジジュースでも飲んでください] 皆さん、ゆきわたりましたか? それでは乾杯しましょう!! G634 荒地の村の皆、お疲れ様でしたー。 ありがとうー かんぱーい つ[ビール] |
1739. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
宴会料理て。海の家レベルのものすらグーグル先生に頼ってたのにw [ナスのはさみ揚げ][茶碗蒸し][カツオのたたき][枝豆] [ムール貝のワイン蒸し][野菜のトマト煮][白身魚のマリネ] そして適当にぐぐry 好きなのを取っていけばいいんじゃないかな。 みんなおかえり、そしてお疲れ様。 答え見えてるからなのは重々承知だが、墓下の応援が本当に嬉しかった。 ありがとう。この村に入ってよかった。 |
1741. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
レジーナさーーん じゃんじゃん、お料理もってきてー。 ってありがとう。うまうま[カツオのたたき] さー、フリーデルさん、ニコラスの隣にがっちり席をキープしていないで、みんなと乾杯しましょう。乾杯w つ[ビール] (ちなみにリアルでもビール飲んじゃってますw) |
1747. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
さー、打ち上げ幹事が私というのも恐縮ですが、 盛り上げるため、適当な発言をバシバシしますよー。 >1743 娘 パメラさん、ジュースなんですか。 まーいいです。乾杯しましょう つ[ビール] |
1751. 神父 ジムゾン 01:17
![]() |
![]() |
あと、オットーとかディーターとか来て欲しいですね。そんちょヴァルターも。あと1時間か。一緒に乾杯したいです。 >1746 娘 確かにそうですね。でも、ご飯があると心がなごみます。RPと同じで村の活性化に一役かってると私は思ってますよ。 >1750 宿屋 めっちゃ反応してましたよ。ありがとうー。 お供えがあると墓上と繋がってる感じがしていいですよねー。すごく嬉しかったですよ |
1754. 神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
この村、気のいい女性達も多いことですしインタビューアーはモーリッツ選手に選ばせてあげたいところです。 >モーリッツ選手 いましたら、お好みのインタビューアー指名お願いシマース。 |
1771. 宿屋の女主人 レジーナ 01:44
![]() |
![]() |
EP議題、EP議題、っと。センスなんてどぶに放り投げたさね。 ■1.クローン含めると17戦目? G国はこれが7戦目。 ■2.村人希望→村人 200番ぶりのG国で役職引くの怖くてw ■3.爺さん一択。 ■4.皆も言ってるが「三銃士」は入れたいよねぇw 具体的な案は任せる。 |
1789. 宿屋の女主人 レジーナ 02:06
![]() |
![]() |
「裏切りの三銃士」だとただのネタバレでしかないしー やっぱり「真っ白三銃士」が妥当なんだろうか、入れるなら。 とか考えてたwww 具体的に村名考えてる人がいないなどwww |
1794. 神父 ジムゾン 02:08
![]() |
![]() |
>1782 老 もーりっつ選手、赤ログでの指導ありがとうございましたー。 やっぱり、上手な人がああいう形で説明してくれると凄く勉強になりますよ。次に出会うことがあれば、また、胸をお貸しください... [,,,ジムはかなり酔っ払っている,,,] |
1795. 負傷兵 シモン 02:08
![]() |
![]() |
オレも7年くらいだなあ、間が5年くらいブランクあって春に戻ってきたんだけど。 状況は人狼が作る、ってのを今回改めて痛感したなあ。 あとオレの思考に確定霊能者はとても重要だと再確認したのは面白かった。 |
1798. 老人 モーリッツ 02:10
![]() |
![]() |
言い忘れてたけれど最後にシモンを襲った理由は「ペーターは狩人ではないと予測したから」です。 ペーター狩人なら「綺麗な襲撃」なんて言えないはずです。 ってこれもう言ってたわ |
1800. 村娘 パメラ 02:10
![]() |
![]() |
>>1796 ありがとうございます…! 実は私、おじいさんのスライド見たときほっとしたんですよ。なんとなく強い人だってのは初動でわかってたし、ああこの人対抗じゃなくてよかった、とか思ってた。 けど村勝つためなら対抗のほうがまだよかったw |
1805. 負傷兵 シモン 02:14
![]() |
![]() |
少し早いけど外なので最後の挨拶を。 人狼陣営のみなさん、勝利おめでとう。 村側陣営のみなさん、負けたけど楽しかったです。 人狼SNSには同じIDで登録してるのでよろしくお願いします。 それではお疲れ様でした。 |
1807. 少女 リーザ 02:16
![]() |
![]() |
少々早いですが挨拶をば。 この村も色々な経験させていただきました。 これを糧に別の村では仕事できたらな、と。 今度は狼側をやってみたいし、狩人リベンジもやってみたい! 色々やりたい事が増えましたw また同村した時にはああ、あの時の使えなかった奴か、とか思いだしていただければw成長できるように精進したいと思います。 本当にありがとうございました。お疲れ様です。 |
1808. 老人 モーリッツ 02:16
![]() |
![]() |
俺は人狼は推理と説得のゲームとも、狼はエンターテイナーともなんとも思ってなくて、 推理・感情・誘導・直感・推理・説得・ネタ。なんだって「自陣営の勝利」に繋がれば、繋がると思うならばやっていいと思っています。勿論ルール内で。 ただ、その中でもやはり通用しやすいものとしにくいものってのはあるし、他者のやり方が気に入らないのであれば、気に入らないと切り捨てて終わり、ではなく、自分のやり方に引き込む! |
1819. 少女 リーザ 02:20
![]() |
![]() |
そうなんですかw いや、色々おもしろいなと。 オットーも言ってたけどリーザの中がおっさんだってあるわけだし。 エピになって本来の口調になったりすると面白いねってw まぁ、自分は幼女口調は無理だなと悟ったけど。 |
1823. 神父 ジムゾン 02:22
![]() |
![]() |
やばい・・です。根落ち寸前なので挨拶を・・・ 狼陣営のみなひゃん、おめでとうございます。 村がわ陣営のみさなん、おんじ陣営でとても楽しかったです。 次にどこかであうことができたら、よろしくお願いします。 凄くたのしかったよー(((o(*゚▽゚*)o))) ほんとーみんなありがとー。だいすきでしたよー |
1828. 村娘 パメラ 02:23
![]() |
![]() |
最後にご挨拶を。 いろいろな意味で印象深い村でした。 モリさん狼はエンターテイナーって思ってない、って言ってたけど、私としてはやっぱり強い狼はみんなを楽しませてくれるんだな、って思ったよ(地上の人たちはさぞ苦しかっただろうけどw)。 あらためて、おみごとでした。 勝てなかったのはくやしいけど、いつかそういうPLになれたらなあ、と思います。参考にさせていただきます。 |
1832. 宿屋の女主人 レジーナ 02:24
![]() |
![]() |
うあ、なんかぼんやりしてた。 【吊っても吊っても】真っ白三銃士がいた村【EPが来ない】 とか思いついたけどあたしのセンスは壊滅的なのでスルー推奨。 素晴らしい方々とご一緒できたなぁ、と。心から思ってます。 負けてしまったのは悔しいけど、感動してる部分もかなりあって。 本当に、皆さんとご一緒できてよかった。ありがとうございました。 あたしにとって忘れられない村になるだろうなぁw 狼陣営おめでとう! |
1834. 村娘 パメラ 02:24
![]() |
![]() |
どうしてもLWだけに目が行きがちだったけど、みんな一生懸命な村でした。楽しくプレイすることができました。 …真視けっこう取れたしね!w ではでは、これにて失礼いたします。 G634、黒こげ占い師パメラでした。お疲れさまでしたっ! |
1837. 老人 モーリッツ 02:25
![]() |
![]() |
ごあいさつ。 なんか勝たせてもらっちゃいました。個人的には自分であれこれ考えつつプレイしていたので達成感でいっぱいです。 進行中特に問題なく楽しめたのもよかったですね。みなさんありがとうございました。 今年のBBS参加は殆どないでしょうが(ひょっとしたらこれが最後かも)また機会があれば是非とも。 |
1843. シスター フリーデル 02:26
![]() |
![]() |
1808. 老人 モーリッツ 02:16 学びました。みなさんお疲れ様。なんだかんだで楽しかったです。狼陣営の勝利おめでとうございます。モリさんには聞きたいことあったけど私途中で寝ちゃってましたね |
1844. 宿屋の女主人 レジーナ 02:27
![]() |
![]() |
楽しかったよ、ほんと。 最終日が来た時点でだいぶ自分が吊られて負ける勝負に見えてたんだが、それでも@1まで頑張れたのはいい経験だったさね。 ありがとう。うん、ちと寂しいなw |
1850. パン屋 オットー 02:28
次の日へ
![]() |
![]() |
あとちょっとで終わり…最後にリザたんhshsしたい。 じゃ寝るよ。バイバイ!また会えるといいね!モリさんついでにJK発言したの俺の姉貴だから本来の方は大学生ですw 姉貴…お前はいつから高校生になったんだ! |
広告