プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (rakko)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (roki)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (zunda)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (moki)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (s_kirisaki)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (DADADA)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (dove)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (yyy2543)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (juszsler)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (SPORTSONIC)、死亡。狩人だった。
司書 クララ (o_oy)、生存。村人だった。
少女 リーザ (tniot)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (south_siy)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (heita78)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (dolce)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (rakko)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (roki)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (zunda)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (moki)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (s_kirisaki)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (DADADA)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (dove)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (yyy2543)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (juszsler)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (SPORTSONIC)、死亡。狩人だった。
司書 クララ (o_oy)、生存。村人だった。
少女 リーザ (tniot)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (south_siy)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (heita78)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (dolce)、死亡。村人だった。
1342. 青年 ヨアヒム 22:15
![]() |
![]() |
またアニメ見てる:Verdant Werewolf(エピローグ) #9 「新緑灰村人狼事件」 at G591 みんなおつかれー。やっとエピに入ったね!お一つどうぞ。 [ウイスキーボンボン] @Moritz狼だったかー。 |
1365. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
@Nicolas はG582から連戦だったね。 //ノハ ノ |(‖т T| <やあ、潜伏狂人パメラだった。 ノ人ゝ、σ人 @Ernaは、名前はみたことある!G488村「全員狼CO村」のまとめサイトにコメント残してくれてた人かな。 |
1367. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
赤でオットー徹夜?って心配されてた。泣ける。 でも、徹夜じゃないから安心して。 >>All みなさんの手助けあってのなんやらですよ。途中から割と考察放棄してました。 さーせん。 |
1370. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
>>1353青 気になりだしたのは吊られた後だけど。 要素としては、アニメネタ、twitter民ネタ、アニソン三昧ネタ あとは、詰み確定しても、感想聞いたりして成長しようとし続ける姿勢、最終日に思考停止しないこと(これはG473のトラウマからだろうけどw) あとは、ゆすら自体の前村の終了と、この村の開始がちょうどバッティングしてたから、ってのもある。 |
1371. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
あーwどっかで「狼が突然死ブラフした村に参加したことある」って言ったのが、中の人透けたかw>>1219 僕の初参加村では、「村人の突然死」「村人の非難中傷」「確霊のまとめ独裁」「相方狼の突然死ブラフ」が出て、相当な反面教師村だったからねw |
1375. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
■1.占→占 ■2.14戦目 にしてようやく村側初勝利だったり ■3.そりゃーもうエルナ……と言いたいけど初参加であれだけまとめをやったオットーにあげたいぞ ■4.【どいつもこいつも】【誤ロッカー】とか考えたけど中身どうしよう |
1378. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
僕の初戦は真占い独断潜伏、吊り決定後ギリギリで占CO→皆信じず→狼陣営のなすがまま最終日村人同士で殴り合い。で敗北だった。 それが怖かったせいで占COはかなり重要視してます。 |
1380. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
■1.おまかせ→村人 ■2.改めて数えてみたら5戦目、なぜか最後に残ります。 ■3.MVPは村的にはGJの服、青。狼的には妙ですね。 ■4.やっぱり禿は入れておかないと。 |
1382. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
■1.村→村 ■2.5戦目(村→狼→狼→村→今回) ■3.スーパーエルナでしょう! ■4.NGV16は入れるの微妙? 私、旧国の人とID被ってたにで、今回から新IDで参加です。 SNSとTwitterはIDでやってるので、探してみてください。 さて、赤灰読んでくる。 |
1407. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
ひとまずマサイは枠だけ作成 http://wolfbbs.jp/?G591%C2%BC 青は二戦目同士で同村したけど、その頃から威圧感半端無かったですよ。 これは経験がモノを言うゲームじゃなくて、コミュ力がモノを言うゲームなんだとその時は結構落ち込みましたw |
1411. 行商人 アルビン 23:02
![]() |
![]() |
3日目最初まで読んだ。 僕リーザに噛まれていた。よしっ!! 僕狩り枠だったんですね。村人として仕事した気がする。 本当に狼陣営おじいちゃんと孫とおじさんみたいな雰囲気で和みますねw |
1429. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
パメの序盤からの老樵妙狼がありえる説はかなり危険に感じたのう。いきなり核心だったので クララのドジッ娘像は初日▼年とかあったんで、そこからロックオンしたのじゃ。他意はないのう |
1430. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
フリ 狩の件は、能力者にあまり触らないで、灰(特に書)を気にしている姿から、無いと踏んでいた。 狩って①占にかかると確白で食われる懸念②吊にかかると仕事が出来ない。ってなるからむしろ序盤積極的に色を出さない狼的な動きになる場合が多いと思ってる。 しかも他人の白黒に関してもあまりつけたがらないから、ワシは透明な雰囲気を持っている印象が強いのう。 |
1432. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
ふーむ。 赤灰含めて改めて4d読んでみると、書と私の黒塗り合戦の裏で着々と白視を稼いでいった妙(背後には老)が凄く浮いて見える。 妙白ロックが私の最大の誤ロックだわ。 というか、樵も老も白視してたし、私本当に役立たず… |
1439. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
■1:占→狼 ■2:20戦ぐらい ■3:最後まで考察を落としたヨア、対抗として強力だったリナ、詰みという厳しい状況に耐えたリズ、でも実は参加してくれた皆全員 ■4.村の名前:おまかせ |
1447. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
@Otto @Albin どこかの青ログ 狼が決まるのはシステムの都合上だね。 バランスについては、寡黙ばかりが潜伏したら吊り終了するから、寡黙気味になりそうな人は能力者騙ることが多いかなと。樵妙狼と考えた場合そこが疑問だった。 連携については、役割分担だね。誰がどの人を疑って、判定や襲撃をどうするか、相談してる雰囲気が老妙にはなかった。てかほとんど@Moritzの一声じゃないですか、やだー。 |
1449. 仕立て屋 エルナ 00:18
![]() |
![]() |
■1、67戦目。 ■2、狩人→狩人。狩人やると結構負けないなあ。運がいいのかも。 ■3、リナちゃんちゅっちゅっ。頑張ったね。あんまりフォロー出来なくてごめんね。 ■4、アルビンさんのやつがいいな。 |
1452. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
>>381でも言ったけど、占い師RCOは全役職でみたことあるw 僕がLWで逃げ切った前世では、相方狼にRCOしてもらったんだ。真霊がRCO特攻した村もあるし、村騙りもよくある印象。 「狩人」を「狂人」と見間違えてRCO特攻した人にはさすがにびっくりしたけどw ログ読み完了。おやすみー、また来るね。 |
1453. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
>>1446服 あの村には私も同村してましたが、(というか、私が狼COを提案したのですがw)あの時はプロもそうですが、1日目の夜明けも2日目の夜明けも色々笑いすぎて大変でしたw |
1508. 行商人 アルビン 07:15
![]() |
![]() |
>>1434老 把握した。初日から占に食ってかかったのがそう見えたんだね。あとは老→商は白っぽいから遠ざかったあたりですか。 ニコラス抜けたことで狩人1本吊りだと思ったようですが、僕だったら霊じゃなくてどっちかの占守るかなぁ。対象は基本的に占>霊>確白 と思ってます。 吊った人の白黒よりこれから吊る人の白黒の方が僕は重要視。 |
1511. 羊飼い カタリナ 07:38
![]() |
![]() |
この襲撃は狩死んだか? という時に限って狩が生きているのはお約束 霊襲撃通った!狩予想当たってたんだ! は 当たってないフラグ 狩候補二人抜いて「霊襲撃通った!」と思ったら 突然死スレスレの寡黙吊りが狩だったという謎の展開を経験済み |
1512. 羊飼い カタリナ 07:43
![]() |
![]() |
今回の村は、「村視点は」「自分偽の場合は」ちう辺りの構成を、口に出さないだけじゃなくあえて考えないようにしていたのだが(真なら仮定でも自分偽言うなー、とか突っ込まれるし)、やっぱそういう所ちゃんと考えなきゃ結局面倒だと思った |
1514. 羊飼い カタリナ 07:49
![]() |
![]() |
あとリーザ 8dにいろいろ言ってるが吾輩に済まないと思う事はないぞ。多分 吾輩が殴っても殴っても勝てなかったのはリーザの素白さがあったからだ。ただの寡黙なら殴り勝てた 村全体としては狼に勝ったが、リーザはLW生存と同じだけの事をやったんだから、済まないと思うより自信持つべし! だな |
1516. 仕立て屋 エルナ 08:36
![]() |
![]() |
そうそうリナちゃん>>1514の言うとおり!リザちゃんが狼なのはみんなわからなかったんだし、リザちゃんが赤で言ってた充実感ってやつはなかなか味わえるもんじゃないよ。私もそれを求めて長いことやってるんだから。 |
1517. 仕立て屋 エルナ 08:40
![]() |
![]() |
私が言ってた打算的・保身的ってのは、今回のリザちゃんに当てはめて言えば、「中庸を占いたいと言ったんだから中庸の人を占いに挙げないと」っていう計画的な言動。リザちゃんは●神(多弁)にしたから計画性の無さを白くとりました。「相手を嵌めてやろー」とか「矛盾しないようにしないと」とかが感じられなかったってことね。 |
1575. 神父 ジムゾン 17:12
![]() |
![]() |
禿人COで職場吊り回避できたぜ ニコラス君…君は欲望の発散のさせ方が下手だ…本当はもっとビールが飲みたいんじゃないのかい…? 長い人狼騒動が終わったんだ、今日ぐらいはパーっとやってもいいんじゃないのかい…? |
1592. 青年 ヨアヒム 17:53
![]() |
![]() |
@Liesa超白かった。素白は武器。 今回の感覚つかめれば、かなり強くなれるよ。 @Katharina取り敢えず吊りはだめーww 初心者村人が寡黙だった場合、取り敢えず吊る連呼したらトラウマるw |
1597. 羊飼い カタリナ 18:02
![]() |
![]() |
>>青 もちろん露骨には言わないがw その辺が難しいな 一般論として要素取りにくい寡黙を残せるかというのと、初心者はできるだけ残してやりたいというのとがある、吾輩的に |
1598. 青年 ヨアヒム 18:15
![]() |
![]() |
@Katharina>>1597 うん、その辺り難しいw僕は寡黙でも村要素がとれたら、GSでも白において庇うことにしてる。寡黙は大抵は村側、吊ると村敗北に近づくことが多いからね。取り敢えず頑張って欲しい。 ただ、村側のときは今回みたいに吊りを全力で止めるけど、狼側のときは吊り餌SGにして、無理矢理吊ろうとしてた人を黒塗りするんだwその辺りスタンスに違いはあったりするw 今回は裏目ったけどねw |
1600. 羊飼い カタリナ 18:23
![]() |
![]() |
>>青 吾輩もだいたいそんなだな。 ただ、狼の時、寡黙吊りやった人を黒塗りはしないかな? 「容認する」くらいの曖昧な態度にしておいて、誰かが吊るのを待つ。責めるとブーメランになりかねないので、むしろそっちを気にする、みたいな。 |
1603. 青年 ヨアヒム 18:31
![]() |
![]() |
@Katharina>>1600 ブーメランは確かに有りそうだね。村のなかで「発言力のある人」印象が定着していれば、わりと「狼を探してる村人」扱いされる気がする。 SG位置の人の発言だと黒塗りしてきた狼だろと思われるかもしれないねwあと能力者だと確かに警戒されそう。 |
1643. 神父 ジムゾン 20:49
![]() |
![]() |
>>リデル 私口調のジムゾンって何か怪しいよな あと大人しいカタリナも怪しい >>アル 今も萌えてもいいのだぞ、さあさあ萌えてくれたまえ(迫真) >>ルナ 中の人次第だというのかw全てはリデルの一言から始まったと言っていいのではないかw |
1652. シスター フリーデル 21:00
![]() |
![]() |
前世でRCOした時のログ。 流石にこのRPじゃ無理だったw いきなり独断で済まないが、【私が占い師だ!】 結局のところこの国ではFO以外に村の勝つ道は見出せない!村の勝利の最大限に考慮したCOだと思ってもらいたい! 以後、【第一声で】迅速な【対抗CO非CO求む!】これも狼陣営に議論の隙を与えないためだ!協力をお願いしたい! |
1669. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
空気を読まずコメントだしますね・・・クックック ヨアヒム◆頼れるニートだった。本当に敵陣営じゃなくてよかった。最後までリーザの黒要素拾ってきたところ、PP疑惑から村を導いてくれたところとか、見習いたいとこがいっぱいでした。 |
1671. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
クララ◆村の中で突出した存在を重要視するタイプなのかなーと思った。思った事すぐ白ログに出して初日から吊り希望だしちゃったりして、でも天然だから「タハー間違えたー!」とかいうの何回かあったけどそれって結構村要素だったと思います。天然最高です。 |
1673. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
おじいちゃん◆やはり独断占騙りだったか。初日赤ログでは結構喋ってるんですね。白ログだと喋っている印象なかったのでフワフワしてたっていう感じでした。初日から僕気になってるご様子?おじいちゃん、ほんとうは僕大好きなんでしょう? |
1674. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
リーザ◆風邪は大丈夫ですか?お大事に。考察は深くはないけどピンポイントに共感できるところを挙げていたから白に見えたのかもしれないですね。>>501「商 GSと理由がほしい」と言って噛んだのはやはり あ な た だ っ た の で す ね 。 |
1675. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
禿…? 目の前の事象をそのままでしか捉えられないというのは可哀想だな…クックック まあいい…愚昧な貴様らを救う道しるべとなってやろう…【俺が占い師だ】クックック… リデル…? ああ、お前らには分からないんだったな、やれやれ教えてやろう。あいつは【人狼】だぞ…クックック こうですか、推敲お願いします>< |
1676. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
パメラ◆ひんぬーでもいいじゃない にんげんだもの あるを 「白ログで狼なら言わない」的なところを要素にとる癖があるみたいで、パメラの「緊張するー」とかは白かった。なんか意見言ってたの無視しちゃったかもしれない。ごめんでした。 |
1677. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
オットー◆某国って、君は一体どこにいるんですかw疑ってすまなかった。初心者は天然に黒い事言うから恐いです。まとめすごくよかったです!臨機応変に対応してくれて感謝。 |
1678. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
カタリナ◆考察半端なくて威圧感あってなんだか恐かった。僕がカタリナを真めに見れない(見たくない)と思ったのはそのせいだ・・・。僕の間違いにすぐ気付いてくれた点(>>486)は本当に助かった。視点漏れというか、ただのおバカですいません。 |
1679. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
ニコラス◆シモンとニコラスの真偽はそのうちわかるだろーということであんまり見ていないうちに墓下落ちてきたので遊んでくれてありがとう。さらなるパンチを磨いておくよc(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ |
1680. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
シモン◆シモンかわいいよシモン。投げ出さないでいてくれてありがとう。狼ならまだしも、狂人であの位置はつらかったと思います。健気なシモンでした。お疲れ様です。 ・・・僕はこれでシモンが寡黙狼になってたらちょっと許せなかったよ(#^ω^)ぴきぴき |
1681. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
ジムゾン◆1日目まとめお疲れ様でした。質問から白黒見ていたあたり、うん、さすがだなって思いました。僕の考察って何気ない一言とか、視点漏れに見えるけどただの勘違いとか、そういうの見て白黒判断していたせいでジムゾンを困らせてしまったようで、申し訳なかった。 |
1682. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
フリーデル◆きっとフリーデルからみたら僕は空気のままいつの間にかいなくなった緑のなにかだったんでしょうね(´・ω:.: ... . エルナ◆イケメンだった。抱いてくれなかったしょぼん。 トーマス◆>>579無視された感しょぼん。鳩のせい?からか全体的に考察がふんわりしてて寡黙から抜け出せなかったから吊っちゃった。ゴメンネ |
1724. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
兵>>1422 返事遅くなってごめん。いや、初日そんなに兵にロックかけてたつもりはないんだよ。ただ、なんでこの人こんなタイミングでCOしたんだろうなっていうのが単純に気になって聞いただけ。 |
1731. 行商人 アルビン 21:32
![]() |
![]() |
(実際は神→妙→青ってカンジでしたけど) >>1723 3人でチューチュートレインじゃなかった `∧_∧ ∧_∧ ( ・ω・)≡つ((・ω・ )) <当たらん (っ≡つ((・ω・ )・ω・ )) <当たらん <当たらんよ / ) ((◯◯)) Lノ‾∪ しーJ |
1754. 木こり トーマス 21:42
![]() |
![]() |
一人一人の灰考察なんて、前は序盤でそんなものやる人いなかった。3d以降くらいだった。 1dから灰考察とか、人数多すぎて無理です。気になった人のみでいいじゃないかー、ってはしょってやってたら吊られたよ。 |
1761. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
>>1755 なるほどー。勉強になる。灰考察苦手だから大抵浅い考察だけ落として浅いと言われるパターン。それで灰ログでそんなこと言われてもーともだえるパターン。 真似しているうちに上達するかもしれない、と期待。 |
1782. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
@Katharina>>1772 だって狼要素がちらほら目に止まったから、ここで強ロック、残されたらミスリーダーだろうから実は真なんだろうなー程度の心構えだったからw 説明がなぜか論理的と取られて焦ったならごめんw |
1789. 羊飼い カタリナ 22:02
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 >>青 理論的とは見ていなかったぞ、あまりw 青の考察に対する感想はだいたい素だ 何か目的があるんじゃないかとは勘ぐったが……にしてもどう対処していいか焦った では今度こそノシ |
1792. 行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
ヨアヒムの狩ありかなと思ったけど喉の使い方みてたらそうじゃないな、という結論に至った。でもヨアヒムだったらもしかしてそこを逆手にとって狩透け狙わないようにしていたのか!? と影でなやんでいた僕。 |
1799. 青年 ヨアヒム 22:09
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1789 @Katharina視点、なぜか村意見が傾きかけてたからねw 僕もある程度は自信持って推理してるつもりなんだけどねw もうお開きかwでもきっとラスコメ狙うんでしょw 挨拶だねー。ゆすら@juszslerと言います。同アカウントでついったーも一応やってるよ。SNSはやったら嵌りそうだから自主規制なう。登録したら申請するかもね。 1週間おつかれさま。どこかでまた会えるといいね。 |
広告