プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (taru)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (color_s)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (zenpai)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (5tsuki)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (AirCruz)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (loo-loo)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (tixake)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (sibu)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nobiinu)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (kokua)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (yukisks)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (vawqzmds)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (agota)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (meikyou)、生存。狂人だった。
木こり トーマス (momiji)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (taru)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (color_s)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (zenpai)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (5tsuki)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (AirCruz)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (loo-loo)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (tixake)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (sibu)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nobiinu)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (kokua)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (yukisks)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (vawqzmds)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (agota)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (meikyou)、生存。狂人だった。
木こり トーマス (momiji)、死亡。村人だった。
1550. シスター フリーデル 02:38
![]() |
![]() |
しかしなんだかんだいって村時のzenpaiさんは何故にああも分かりやすくzenpaiさんなのか。一瞬なにも考えず▼zenpaiを考えましたけど今回の行動みてる感じまず確実に村だと放置決め打ちましたわ… |
1551. 仕立て屋 エルナ 02:39
![]() |
![]() |
シモはG514のリズさんだね。墓下で200文字の人に心当たりあると言ってたけど、同じ人でしたwwww クララはG514のニコさんですね。 えええ、そこで初手吊りあたってたのか・・・すごくびっくり。 お二人ともお久しぶりです! |
1555. 仕立て屋 エルナ 02:42
![]() |
![]() |
tixakeさんはG547以来ですね。墓下来るまでわかりませんでしたが、墓下見たらすぐわかっちゃいましたw 緑陣営に似たような匂いを感じてましたが、わかってみると・・・w sibuさんは、G514,G524以来ですね。 あの時から少しは強くなった私を見せたいと思ってたのですが、今回もしょぼしょぼでした・・・(涙)。リデルさんの暴走は村だったら白打ちしてたと思いますw |
1562. 仕立て屋 エルナ 02:45
![]() |
![]() |
レジことAgotaさんは、G514, G532, G562 以来ですね。 実は今回の占い師希望は前回のAgotaさんみてプレイしたくなっての希望ですw なんというか安定の白さでしたね。 |
1564. 仕立て屋 エルナ 02:46
![]() |
![]() |
そして、ニコさんことzenpaiさん G514, G524, G547以来ですね。さんざんネタにしてますけど、狼として相手して何故あの伝説が続いてるの?って思うほどの強さでした。やっぱ伝説はすごいなと再認識ですw |
1570. 仕立て屋 エルナ 02:51
![]() |
![]() |
ヤコ1d09:53 ヤコ初参加かー。リズだけ目立ってたけど大変だったよね。 初参加がこれだけ多弁の村だと厳しいと思うけど、ここ経験できたのはすごいいいことだと思うよ! |
1581. 木こり トーマス 03:01
![]() |
![]() |
さらっと読んだ。うーむエル狂視は踊らされてたか。 まだまだ甘いなぁ。 というかみんな白すぎたなw リーザとヤコブはお疲れ様。この村はかなり多弁だったと思う。次回以降参加する際はこの村の経験を活かしてくれるとうれしいな。と勝手に言ってみる。 今日は寝るよ、みんなお休みー |
1584. 宿屋の女主人 レジーナ 03:07
![]() |
![]() |
meikyokuさんも再戦かー ディーターは本当に100点満点の狂人でしたね! これは絶対参考にしよう。。最終日付近の私考察とか凄かったです。視点も完ぺきでしたし。 狂漏れは…見つかりませんでした。ギブ。 |
1585. 仕立て屋 エルナ 03:07
![]() |
![]() |
リデル3d03:50 全然気にしてないから大丈夫だよw 自分のプレイングにはへこんでたけど、回りの偽視は気にならなかったよ。そう思われる自分がマズったってだけだから。 |
1590. 行商人 アルビン 03:14
![]() |
![]() |
いやぁwざっとログ読んできたけどなんか占い師希望何個か蹴ったみたいで… 本当ディタには完敗、襲撃されれば真視されるでしょーとか思ってた自分が恨めしいw そしてクトゥルフネタ判定はもうやめようかと思ったw |
1592. 仕立て屋 エルナ 03:16
![]() |
![]() |
お銀4d02:35、弥七4d02:36 この頃赤ログの喜びを想像してたよw 私も裏でガッツポーズしてたw アル真を強く信じてたわけじゃないけど、アル真を見て襲撃してたから、ここ間違ってなかったってのはほんとほっとしたよ。 |
1596. 仕立て屋 エルナ 03:19
![]() |
![]() |
あ、再戦で思い出しました。 G547村の再戦が来週開始の予定です。私・アル・ニコが参加予定ですが、飛び入りも募集してます。もし興味があれば気軽に飛び込んでみてください。 G547村のまサイから飛べますので。 |
1600. 仕立て屋 エルナ 03:23
![]() |
![]() |
弥七4d03:25 OKOK。偽視はそんなでもなかった。でも、狼で答えわかってるからか、そこから思考伸びなかったんだよね。考察の内容自体は村でも同じレベルなんだけど、踏み込めない分だけ鈍ったかも。 キツかったのは自分自身に対してだったからね。 |
1604. 行商人 アルビン 03:24
![]() |
![]() |
■1.9戦目 ■2.占い師→占い師 ■3.完璧狂人ディタ、白さ故の襲撃されたニコ、最後までまとめお疲れ様なオットー! ■4.【七色の陣営】聖杯を求めて争った村【裸は色ではありません!】 |
1605. 仕立て屋 エルナ 03:25
![]() |
![]() |
お銀4d03:28 そのルート私も考えてた。3dの弥七占い希望はそれちょっと計算してたんだよね。私視点で考察してたら弥七が普通に占い位置に行ったのもあるんだけど。 |
1607. 仕立て屋 エルナ 03:27
![]() |
![]() |
オト>>1603 2次元スケールが印象的だったね。まとめとしては独断通す所と回りの意見聞くところがバランス取れてた印象かな。 いいまとめだったと思うよ。 襲撃怖がったのはまとめ力恐れて、護衛されてそうとか思ってたのもあるからね。 |
1611. パン屋 オットー 03:30
![]() |
![]() |
一応、ほぼリアルタイムでログは追ってたけど、最初にログを見たときしか突っ込みを入れるのできないんだよなー 後で読み返すとあんまり頭に残らないんだよねー でも気になるから携帯でちょくちょくログを読む。 これじゃだめじゃんオットーです。 |
1615. パン屋 オットー 03:34
![]() |
![]() |
ディタに質問があった。 狼の勝ち筋どう思ってた? 5日目前と後で変化はあった? 狼の勝ち筋に関して者狂説の手順を発言したのは村に向けて者真視しすぎるなという警告だったんだけど。 あまりに判定がまんますぎて利用されたのか聞いてみたかった。 |
1624. 仕立て屋 エルナ 03:47
![]() |
![]() |
リズ5d10:25 全然気にすることないよー。6戦やってもこの程度のおねーさんもいるし、どんどん参加しちゃっていいと思うよ。 迷惑だなんて思う人がいるならおねーさんが怒ってあげるよ! みんな初心から始まるんだし、上手な人もそうでない人もみんな楽しめるゲームだからいいんだよ。 そう思って、参加を続けていつも吊られてる私w |
1626. 仕立て屋 エルナ 03:51
![]() |
![]() |
ジム5d01:13 それすごくわかります。私もみんな白すぎて考察がすごく苦労しました(涙)。あと、ジムも十分白かったと思うよ。初日から白を感じてたけどうまく説明しづらい白だったんだよね。 でも、この日くらいからどんどん白くなっていった印象だったよ。 |
1627. パン屋 オットー 03:56
![]() |
![]() |
ジムゾンは5dの兵に絡むあたりから白く見えたね。 逆にパメラは4dあたりから1~3dまでの白さがなくなったけど灰の位置をキープしてた。 宿は変わらず灰より微妙にだが毎日白くなってた感じ。 兵と修に関してはやりあっててどっちか切らないとまわりも含めまともに考察できそうにないなって思って兵から吊った。 修吊りはランダムではあるが兵に約束した手前吊らないとあかんって思ったね。 |
1629. ならず者 ディーター 03:58
![]() |
![]() |
…変な時間に目が覚めたぜ。皆、お疲れ様だぜ。 明日も早いんでもう寝るが、目に入ってきた質問にだけ答えて寝るぜー >>1615オットー 俺は修吊られるまで修狼と思ってたから、最終日直前までは白出しマシーンに徹するつもりだったぜ。5日目の前と後とでは特に変化なかったかな。特にあの手数計算に関しては、あれを利用して判定考えたーとかは無かったぜ。 んじゃ、おやすみ |
1630. 仕立て屋 エルナ 04:00
![]() |
![]() |
オト>>1627 そうだよねー。5dの吊りは墓下議題でも上がったけど、兵修のどちらかを吊るしかなかったと思うよ。あれでどちらも吊らなかったら翌日同じ話になるの見えてたし。 ただ、純粋に2者の比較ならリデルだったかな。片白なので吊りづらいとは思うけど、自分は両白だと思ってるけど吊るんだくらいの覚悟なんだとか言って、私ならリデル強行してたかもw |
1631. パン屋 オットー 04:01
![]() |
![]() |
リーザ>>7d05:55 初心者でもやってれば慣れる。 何を言って良いのか良くわからないのも理解できる。 だが、恐れずに発言してほしいな。 俺なんて初参加の時は初日占いで確定白になってまとめになってしまったしw |
1636. 仕立て屋 エルナ 04:09
![]() |
![]() |
オト>>1635 だよねーw あの時点で噛まれずGJも出ない占い師なんて狂でいいじゃん大げさだなーって感じだよね。 私みたいに信用度が低ければ、真でも放置されてる可能性あるけど、ディタほどの信用取った占い師噛まないってどんな狼だって感じだよね。 |
1639. 仕立て屋 エルナ 04:16
![]() |
![]() |
お銀8d23:09 こちらこそありがとうだよ! どれだけ苦しくても頑張ろうって思えたのは赤ログの言葉のおかげだよ。騙りに出たかったのは占い師蹴られたからってだけだけどねw |
1640. シスター フリーデル 04:17
![]() |
![]() |
ふぅやっと読み終わりましたわ…強弁はやっぱり今後やめます(´・ω・`) 楽だし楽しかったけれども戦力になる村をも轢き殺すのがよくわかりましたし、なにより黒い黒い言われるのがやっぱりいやぁー! くーやーしーいー! ロック体質自覚してそれでいいやと思ってつっぱしるとこうなるよという悪い例です。よい子の皆さん、参考にしてくださいね! |
1641. 仕立て屋 エルナ 04:20
![]() |
![]() |
弥七は繰り返しにもなるけど3d02:23がほんと嬉しかった。 あれ見てほんと泣いてたよ。言葉の節々に感じる気遣いがほんとに嬉しかった。 仲間でほんと嬉しかったよ。 |
1643. 仕立て屋 エルナ 04:22
![]() |
![]() |
リデル>>1640 だよねー。でも、私はリデルの思惑にすっぽりはまってたけどねw 清々しいくらい突っ走ってて、もう白でいいって感じで見てたw ま、村目線だと白でも吊らざるをえないかなって感じでは思ってたと思うけどw |
1661. 仕立て屋 エルナ 04:35
![]() |
![]() |
ニコで思い出したけど、プロ>>139の私評がイミフすぎたw 服:戦術、手順に明るそう、他色への切込みが鋭い 濃灰 神 ってあるけど、「戦術、手順に明るそう」ってなんだーとか思ってたw これ中身透けしてるから書いてるだろーとか思ってたCOw 私が「戦術、手順に明るい」と言われるとあれだけど、プロのエルナでこう見えるわけないじゃんw 他の考察がまともなだけにすごく違和感あったw |
1667. 旅人 ニコラス 04:45
![]() |
![]() |
ニコラスは思う 緑陣営が最初に消えた事を 人類のエゴで世界から緑が減りつつある このままでは世界はダメになってしまう 緑を守らなくては!緑至上主義だ! 他色を消さなくては! ハイル!グリーン!いあ!ぐりいいいん!! |
1695. 仕立て屋 エルナ 15:14
![]() |
![]() |
ニコ>>1693 プロのネタ振りとかネタの反応がねえ(笑)。 あれだけ面白いネタ振りして面白い反応する方は他に知りません(笑)。 本気で隠すならプロ自重からかなと。そうしたらそうしたでストレスでしょうけどね。 |
1697. 旅人 ニコラス 16:47
![]() |
![]() |
>オットーこんにちわー 無理しないで今夜は徹夜してね >板 >名状しがたい緑色した何か プロローグか!?迂闊だった、そこから偽装せにゃならんのか、、、 じゃ、じゃあ次からプロ1発言な、寡黙になるもん 初日更新周りにも発言してあげないんだからねッ!! ★ボクが我慢できると思う?☆ボクは出来ないと思う |
1698. 旅人 ニコラス 16:51
![]() |
![]() |
>>1694 いあいあ、本当に中身透けないように 口調変えたり、深夜だけに発言が集中しないように 昼になんとか発言したりと工夫してるのに 毎回初日で透けてる不思議 こんなに【特徴のない、無個性な】ボクをよく見分けるな と、感心する次第でありんす |
1701. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
お昼ご飯休憩も、コーヒーブレイクもとらないで 朝からさっきまで必死で仕事をかたつけて 夜までかかりそうだったし事の目処がたち さあエピモードだ と思ってたら 「余裕ありそうだね?これもお願いできる?」 というSAN値直葬の呪いの言葉が聞こえたので |
1706. 旅人 ニコラス 19:23
![]() |
![]() |
ボク、、、 この仕事が終わったら思う存分エピに参加するんだ、、、 なに、直ぐに片付けて参加するから ボクの事は気にしないで先に参加してて 絶対にボクも参加する、約束だ!! |
1733. パン屋 オットー 20:14
![]() |
![]() |
___________________________ __ │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍| │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬| |
1734. 木こり トーマス 20:15
![]() |
![]() |
ニコ>いってらっしゃい オト>自滅した感じはあったな。今回は片白を放置しすぎた気がする。真の白を吊るのを怖がりすぎた感じがしたな。少なくとも自分が怖がった気がするな。そういう意味ではディタがうまかったかな。真の目が消えなかったし。 まぁ占候補噛まれた時点で占結果あてにしない方がいい気はしたな。なかなか捨て切れる気はしないが |
1735. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
自滅 どうかねえ 狼の基本戦略って村の自滅を誘うことだろうし その意味では自滅だろうけど、者にうまく自滅まで 持って行かれた ってのはあるよね あとは狼も▲者を我慢して▲農だったのも強い 自由占いで真に占われそうな位置での▲我慢は 結果的にいい判断だったよね |
1737. 木こり トーマス 20:35
![]() |
![]() |
パメ自身が言ってたがディタの真視が片白だったパメの防護壁になっていたというのはある。パメは吊枠から一気に外れたわけだし ニコ>そうだな。パメ白出しまで真狂わからず、その段階で占候補噛まずに確白へ行ったわけだものな 自滅の部分はあれかな、安全策に行かなかったからそう見えるのか、考え直してみるとディタがジムを説得してああなったわけだしディタがあの局面に持っていったのか。まぁ何はともあれ狼陣営に完敗だ |
1740. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
>トマ だよね、あの時▲農でなく▲者なら 狼として安全だし、おそらく尼も吊れたんじゃないかな? 2枚抜きでロラ手分損したとしても ▲者が安定じゃないかなと思う あの襲撃が決定的だったんだよね 狼に軍配かな、まあPPについては 自滅と言えなくもないけど、 そこは結果論、仕方ないよね |
1741. 宿屋の女主人 レジーナ 20:45
![]() |
![]() |
ただいまだよー 自滅って言われるとうーん…… まあ私視点では、ディーターとパメラに説得戦で完全敗北って感じだからw あの状況で農はほんとあとあと響いてきたと思う 信じる力だね。。 |
1745. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
さ、仕事から逃げよう(笑)。 話確認したいんだけど、ヤコ襲撃の時はパメ占いの後だからディタ狂はわかってたよ。その上で我慢したって話? それとも、ニコ襲撃の段階の話? そこだけちょっとわかってない(笑)。 |
1746. 木こり トーマス 20:51
![]() |
![]() |
ニコ>うん、あの時点では割と賭けの要素もあった気がする。あれは見事だったと思う。 シモ>私はシモが自滅したとは思ってないが…。全体的に最終日行かずPP発生したことが自滅かな、と思った。しかし結果的にディタがそこへ持っていったから自滅ではない気が今はしている。シモの動きはよかったと思う、かなり白かった、しかしジムのように反対できなかった。狼あるのかも、と思ってしまったな |
1747. 旅人 ニコラス 20:52
![]() |
![]() |
>レジおつかれー >シモおつかれー シモンはあれだね、 ▼尼が出来なかったのは痛かったね 墓下で言いまくったけど▼尼者妙して 1縄を最終日に使おう で、押せ押せできたら ってこれも結果論だからなー |
1748. 仕立て屋 エルナ 20:53
![]() |
![]() |
3dでディタ行かなかったのは、ディタ真抜いてもジリ貧だねってのが大きかったかな。あの時点では真のつもりで抜いたら、狂狙いの安全策って言われて、私にどれだけ見る目ないんだって裏でへこんでたけど(涙)。 |
1752. 宿屋の女主人 レジーナ 20:55
![]() |
![]() |
>>1745 ん?あれ(笑)旅襲撃の間違いだね。 私は、シモンの動き問題ないと思うけどなあ 修兵に関しては、村の動きとして絶対どっちか吊らなきゃいけないとかおもいつつ、両吊りは明らかに痛かったかなと。 その点で、兵→修は止まらなかったけど、修→兵は止まる可能性有ったと思うんだよね だから▼兵痛かったなーとおもった。。結果論デスネ |
1753. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
そうだな。もう少しディーター偽を押す手はあったかもしれない。どうせ狂人だからと考えて、そちらは放置で灰を見るほうを優先してしまったから。 ちなみにフリーデルの白黒を見極められなかったことについては後悔も反省もしない。どこかで言ったはずだが「たとえ白でも村には不要」が結論だった。 |
1754. 宿屋の女主人 レジーナ 20:58
![]() |
![]() |
手数計算苦手だから、とにかく怪しいところ吊り吊りで動いてたのがだめだったかなー 最終日妙残りパターンとか、序盤に懸念しておきながら、終盤は突然死問題が持ち上がるまで忘れていたという… |
1755. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
>>1753 要る要らないは確かにあるけど難しいとこよだよねw 僕なんか絶対リデル狼だと思ってたしw 僕もそうだからわかるけどロッカーは視界開かせないと一方から一方からになっちゃうからねぇ… そこは村全体でどう動くかとかロッカーの動き方次第だなぁと |
1757. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
まあ兵(白)視点での進行中の尼吊りは もう仕方ない感じだったよね あれは霊判定見ないことには収まらない あそこから▼兵になったのはさすがに のっかってきた者がうまかった んー、▼妙に落ち着かせる手はあったかもしれない きっちり説明できれば妙残しはダメというのは この村なら理解されただろうから |
1758. 神父 ジムゾン 21:11
![]() |
![]() |
今晩は。 ディーターの説得と狼の襲撃にやられたな。 シモン吊りに関しては上手く乗ってきた狼側が上手かったと思う。普通ならシモンは吊られる位置では無かったし。 >>1703実は僕もプロ一発言で中身ばれしたことが2、3回ありまして…。 |
1759. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
ただ、現実的には私がいくら押してもPPぎりぎりまではディーター吊りは通らなかっただろう。 序盤からアルビン真占主張をせず、村全体の真贋予想に擦り寄っていたほうが無難な勝負ができたようにしか思えないのが残念でならない。 |
1760. 宿屋の女主人 レジーナ 21:15
![]() |
![]() |
兵吊りあたりの動きは、私も反省点いっぱいあるね。 まずなんで▼兵変更したんだっていうの(▼娘もそうだけど、吊り票の重さが分かってなかった)と、早々に喉からしてロジックでシモンの援護できなかったこと。。 あそこで兵乗りは上手いね。。修白が見えてる占い師、という立場らしい視点での票だったし。乗っかられてた?って感じが全然しなかった。 >>1758 はじめましてだけど、ジムゾンはテキスト独特だからな |
1762. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
フリーデルから誤ロックされたそもそもの発端は、私一人アルビン真予想を出したこと。 よくエピなどで「何を話していいかわからない」という初心者に対して、「間違いを恐れず思ったように話せばいい」という助言を見かけるだろう。 この村の結果を見る限り、それが全否定されかねないのが非常にもんにょりとしてしまう。私の側がはずれならまだ諦めもついたのだが… |
1763. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
ディーターの乗っかりは上手かったですよね。何回見直してお自然な疑いに見えて。むしろフリーデルのシモン疑いのほうが?だった。 >>1761 やっぱりですかw 口調で透け、文体で透け、改行で透け、クローンに行くと村建てさんへのあいさつで透け、透ける点がたくさんあり過ぎて僕のこと知っている人にはたいてい中身見抜かれます… |
1764. 負傷兵 シモン 21:41
![]() |
![]() |
振り返るとここ50戦くらいの間、村側でまともに吊られることなどなかったものを…PP負けで吊られたのが一度あるだけで。 その実質最後に吊られた50戦前の村(F2133)でディーターと同村していたのがまた偶然すぎる。あとはG国初参加村のG006もかな。 |
1765. 負傷兵 シモン 21:42
![]() |
![]() |
そしてもう言うまでもないが、何このG514同窓会状態。同じ更新時間とはいえ、1箇所からこれだけ揃うのは記憶にないな。私はあの村ではひと言も発言せずじまいだったが… |
1766. 宿屋の女主人 レジーナ 21:48
![]() |
![]() |
あ、そうだ、シモンとはお久しぶりです、なんだねー 200文字はやっぱりスタイルなんだねぇ。 エルナは同村率たかいし、ニコラスは4村には大抵いる的な見立てがあったけど、フリーデルやクララやシモンと再会できたのは嬉しい誤算だったなあ。。 やっぱりこれだけ同村多いのは珍しいんだ。 |
1768. 仕立て屋 エルナ 21:57
![]() |
![]() |
たっだいまー! ニコ>>1751 うん、怖くなかったと言えば嘘になるね。 ここからは私視点なので仲間の意見は違うかもだけど、あの時点でヨアが結構危険な位置だったので、ディタ真でもヨア占われる分には仕方がないかなくらいに思ってたよ。それだけにパメ占いは斜め上で焦ったけどね・・・。 |
1770. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
あと、私個人の気持ちで言えば、アル真だと思って襲撃提案した手前1日で負けを認めたくなかったw 表では者真論流れてたけど、まだ狂の目はあると思ってたからね。 少なくとも私だけはw |
1772. 宿屋の女主人 レジーナ 22:01
![]() |
![]() |
>>1767 ヤコブお疲れ様ー楽しんでもらえたならよかった! 疑ってごめんね。はじめてには見えなかったよ。 まとめ補佐もきちんとやってたと思うし。意見もしっかりしてた 初めての私なんてそりゃ…(涙 胸はっていいと思うよー |
1774. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
宿>>1766>おかしい。ひと言も発言しなかったはずなのに何故200文字発言が中身要素にされているのだろう。 それはさておき、今回は喉使い切っていない日も多いからそのほうがもったいなかったな。 |
1776. 仕立て屋 エルナ 22:02
![]() |
![]() |
ヤコこんばんはー! ヤコが初参加ってのログで見てびっくりだったよ。普通に溶け込めてたと思うよ。 この村みんな発言濃くて大変だったと思うけど、いい経験になったと思うよ。 |
1782. 行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
やっぱ、強弁多弁が白確お弁当のリスクはあってもやっぱり白狼占いはありだと思うんだよね 特にこの村みたいにみんな多弁傾向ならそれこそやらないと後半みたいに灰が白飽和で占い頼りきれない状況が怖いし… |
1784. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
>>1779 存在忘れられてただけだって! きちんと発言する、という点では最初からエルナに負けてたと思うよ。。もう目立たぬよう吊られぬようってことだけ考えてたから、なんとかなっただけかなと 私は、なんでエルナ発言しっかりしてるのに墓下PLなのかがほんとよく分からない……… |
1791. 宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
パメラこんばんはー パメラは軽くて白い中庸~多弁の灰、いい位置につけてたと思うなー尻尾もみせなかったし上手い 唯一7dの失速感が黒いーーと思いつつもこれで黒塗っていいのかよく分からなかった。。普通にするべきでした様子見狼だろ!って うむむむ |
1792. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
ジムゾン!自分で>>1763言っとるw 文体、改行、後は口調が敬語だったりそうじゃなかったりってのも…。それでもってここが末尾4村であるということ、これで中身透けですねーw |
1798. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
この村今までの経験の中で一番多弁だったなあ。 G514も結構だと思ってたけどそれ以上だったw しかも、多弁なだけじゃなくてみんな白くてどうしようもなかったんですがw |
1804. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
パメラって多弁ではなかったと思うよ。 宿>>1791と同じような感じで中庸だったよね。 発言内容が中庸。 フリーデルとシモンがやりあってなければ皆の注目は兵修に集まらなかったと思うんだよなー あれがあってみんな修考察ばっかりになった気がする。 うまいこと隠れた感じがするなぁ 3日目は決定変えずに娘吊っておけば良かったねw |
1806. 宿屋の女主人 レジーナ 22:18
![]() |
![]() |
>>1794 終盤強いと思うよー スロースターターではあるんだろうね。最初数日くぐりぬければ、全然戦っていけてる気がするよ。いつかの村もそうだったし。私も性格重視してるつもりだけど、エルナくらい論組み立てられるようになりたいと同村するたび思うw 多弁もそうだけど、白かったー 黒すぎて逆に村タイプが普通に黒取られたのも、周りが白すぎたからなのかなとも思ったり。。あと素直な人多かった印象 |
1812. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
パメは弁論で白とるっていうか 前傾姿勢で白取るタイプに見えたのに 3dくらいでその姿勢がびみょうになってきて 本来ならとても白くなるか、とても黒くなっていいスタイルなのに 中庸どまりだったから、何かおかしいぞって 占いたくなったんだよね |
1814. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
そーだ みんなに質問しておきたい。 初日の屋>>286の■.3 占いたい人、吊りたい人の選出基準(どんなところが怪しいと思うのか判断基準) これってどうだった? 答え辛い質問だとは毎回思うけど灰考察などで役に立った? |
1818. 宿屋の女主人 レジーナ 22:23
![]() |
![]() |
>>1814 まとめ役が早くにこういう質問出してくれたのはかなりよかったと思う。話すことが少ない1dだし。。 性格要素とかスタイル判断するのに役立ったかな。いや、ちょと読み込み不足で見落とした人もちらちらなんですが(ごめんなさい |
1822. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
>>1814 そのての質問って、それ自体が役に立つというよりは その質問への返答から取っ掛かりを作って 白黒取りへの発展に繋がるので、情報の無い初日には実は凄く助かる 狼としてみた場合に答えにくい質問ではないとは思う |
1830. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
シモンことcolor_sさん 実はあなたの事はリスペクトしたいと思ってよく読みなおしていました 村からの考察姿勢として、上手いなぁーって思ってたので 今回コンビ組めて楽しかったです 墓下でもいいましたが、もうちょっと長く戦いたかったですね 自分以外に前衛がいたら シモンはもっと楽に戦えたのではないかと思う |
1836. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
板ことAirCruzさん もう割愛したいw 初日からひどいことばかり言ってすまんw あれで真だったら本気で戦犯はボクだった でも、エアさんは一度 真をやるといいかもと思った ボクも1回しか経験無いくせに言うのは恥ずかしいけど あの状況になった真ならもっと焦りの感情がにじみ出ないと おかしいかなと思うんだよね ボクは騙りのために真霊能もやってみたいと思ってる |
1842. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
僕はこの更新時間になってからは末尾4にしか入っていませんね。考察始めるのが遅いので余裕あるこの時間は助かっています。あと雰囲気がいい村が多いのも気に入っている理由です。 |
1843. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
ニコ>>1836 焦りが出ないのは性格なんよ。裏ではともかく、表ではそういうの出したくないんです。 まあ、自分の性格にこだわるより回りに信じてもらう方に動かないとなんだけどねえ。 なので、ここはすごく反省点。アピっぽいと思ってももう少し感情出すべきでしたね。 |
1849. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
クララことloo-looさん 黒塗ってすまんw これこそ ミスリード強弁村人に巻き込まれた被害者 だった 本当にごめんwあの時はもう狼にしか見えて無かったw 赤ログで話し合って「でも商狂もあるよね?」 みたいな流れのまま話したから白ログでのみんなの意見と 集計がずれているのだとばかりwwすまんww |
1853. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
>>1843 ちょっと違う 『これ私信用されてない、このままじゃのっとられる、どうしよう』 とかはいらない 姿勢として、質問考察で、何とか狼を見つけないと 信用取り戻せない状況の真には見えなかった という感じ 狼は吊られても次があるけど、真占は自分消えたら終わるから 何が何でも、何かを残そうとすると思ってるんだよね |
1858. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
アルビソことtixake 真視しないでごめん、頭では真あるはず とは思っていても 感情で者真になってしまい、口では商真あるからなぁ・・ といいつつ生きてる間は全く信じてなかったw まあ、後半まで生きていたら状況から信じられたと思う まあ状況から信じられても状況から信じられるんだと思うけど状況が信じられれば状況を信じられると思うんだよね状況が状況なだけに信じられるはずだったんだよ状況さえ信じられれ |
1859. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
ニコ>>1853 ああ、なるほど。そこはわかってて出来なかった部分だなあ。 それは見せなきゃって思いながらどうしようって感じ。 うん、そこは指摘通りだね。 その辺経験不足なのかもだけど、どう動けばいいかよくわからなかったよ。 |
1864. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
>>1859 はじかれちゃって残念だったけど、やってみるといいよ ボクの514の騙り占い師とか酷かったでしょwww ボクは真占は疲れるから、気が向くまでいいや とかいうと、ゲルト神が役職を送り込んでくる気がして嫌だw |
1871. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
>>1865 あると便利なもの 程度 Jindolf ってのはボクも使い始めてからは手放せなくなった 発言フィルタってので 例えば「ニコラス」を選ぶとニコラスの発言だけ 見れたり、アンカをクリックするとそのアンカが読めたりで ログを読むのが楽になる 無くてもいいけど、ちょっとはあったほうが そんなの微妙すぎ~♪ |
1881. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
フリーデルことsibuさん 同村するの久しぶりな気がするけど 相変わらず思考かぶりしてて、ログ見て笑ったw 初日からzenpai臭とか灰に残してるしw 勘弁してくださいw sibuさんが黒くなるのははじめて見ました ボク、中の人レーダーも付いてなくて 本当は墓下いくまで誰もわからんのですよ 僕の中で白狼と同じくらい黒村は存在するので |
1884. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
ジムゾンことvawqzmdsさん 考察すごかったです。あの細かい所まで拾い上げるスタイルは ボクにはできない、大雑把なんで。勉強します 終盤にかけて、白押し出しを食らいながらも それでも信じた白をかばうとか、まじ聖職者 無理かもしれませんが、いつか真似させていただきます |
1885. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
ヨア兄8d17:58、ニコ兄8d19:24ありがとうなのー! 詳しく教えてもらってすごく嬉しいのー! メモって残しておきたいくらいっ! すごく勉強になったけど、どれが真かわからない状態で自分で判断するのは厳しいなあって思うの。 もうちょっとログ読んで感覚つかもうと思うのー! レジ姉8d22:56 思ったこと何でも漏らして行ければなあって思ったの...。これを教訓に次からは沢山喋るのー! |
1886. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
じんどろふは使っているけど結構ブラウザだけで考察してるほうが多いかも。 じんどろふでみるのは発言数調べたりしてる時かなー リーザ 使いやすいかどうかは別としても考察する際に多少便利にはなるので利用してみると良いよ。 |
1889. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
レジーナことagotaこと紅茶 ひさしぶりでゲソw 白かったー、天然ステルススキルはなくなってしまったんだねw 安定の白さだった、ボクもあんなナチュラルな白さが欲しい 殴りつけるような白視とりしか覚えてないんだよねw また一緒に狼やりたいねー、G514は思い出つまりすぎてて 素白に成長したあなたと、素黒になってしまったボク どこで差が付いたでゲソwwww |
1891. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
リーザ>>1885 ログ読むより参加して慣れた方が良いよ。 ログを読んでもそんなに感覚掴めないから。 と言うか、参加した村の参加者によってプレイスタイルは違うので自分に合う合わないってあると思うんだ。 過去ログは読んでる時の自分の感想で参加者の反応を見たくても無理なんだからさ。 結局は参加してみないと判らない。 |
1893. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
>>1885 >どれが真かわからない状態で自分で判断するのは厳しいなあって思うの そりゃそーだww よく見てみよう、今回のボク 者(狂)=ひたすら真視 わからないから、難しいから楽しいんだよw ドンドン間違えればいいw |
1897. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
リズ 失敗しないとわからないことは一杯あるよ。失敗を恐れてたら何も得られない。私はそう思っていつも失敗してるよw 失敗してる事自体は反省して次にって思ってるけど、失敗を恐れて失敗しないくらいならどんどん失敗したい。 |
1898. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
リーザ>>1885 >>どれが真かわからない状態で自分で判断するのは厳しいなあって思うの。 これってさ、真か偽か判断したいって取れるけど、真偽の見極めは狩人と狼だけでも良い。 だけど全パターンを考えて考察すれば良いんだよ。 その考察をうまくまとめて要点をかいつまんで発言できると信用も取れるよ。 ただ、発言数消費しすぎると黒く見られる事もアル。 |
1899. 宿屋の女主人 レジーナ 23:10
![]() |
![]() |
>>1889 イカちゃん白いじゃんwと声を大にして言いたい。 狼でも村でも余裕で白視とってるし! 本性が黒い(人外PL)なのはそうだと思うけれどw 自分は多分色見えてない感が白っぽく見られてるんだろうねー これを自己分析して人狼やるときにも出せたらいいなあ、なんて。。うんほんとにステルス狼リベンジしたい!その時は破滅の伝道師さんといっしょに村滅ぼせるといいなー。w |
1900. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
ディーターことmeikyouさん うまかった、妙を占うまでは完全に真視取られてた 偽装してない感情を出せれると、凄く弱い・・・ 終盤の村をてずまりにさせる動きとか、勉強になります 今後、村を滅ぼすための参考に、何度も読み返させてもらいます まさに100点狂人でした |
1906. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
リーザ たとえば者狂や者真について色々発言するじゃない? その発言に対して突っ込みが入る訳だけど、そのツッコミに対して何を感じたかを発言できるともっと良くなるんじゃないかな? 「私の>>○○○での考察に対して突っ込みを入れるのは○○さんが狼で核心に触れる内容があったからだ!」なんてね。 またその発言に対してツッコミが入ったりして少しずつ考えてる事が表にでるのさ。 |
1908. 仕立て屋 エルナ 23:15
![]() |
![]() |
私は破滅の伝道師と一緒に村守ってみたいんだよなw というか、1回でいいから破滅の伝道師の方と同じ陣営になりたいんですがwwww 4回同村して全部反対側ってどういうことだwwww |
1911. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
>>1905 初参加の時なんて 誰だって何もわからないんだから、チュートリアルだよ (この村でチュートリアル受けるのは厳しいけどw) これで大体の流れがわかって 多分次の村で「よーし、今度こそ頑張るぞー」 と、張り切りすぎて黒くなってしまい吊られて 3回目くらいからやっと戦えるはず ん?それはお前の経歴だって?シー!言わなきゃばれない! |
1918. 仕立て屋 エルナ 23:19
![]() |
![]() |
ニコ>>1911 私はまだチュートリアル状態wwwww もっと強くなりたいよ・・・。 リズ どんどん行っちゃえー。失敗したってしょうがないし、それを責める人なんていないよ。もし、そんな人がいたら私が怒ってあげるよw |
1927. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
ニコ>>1919 だよねー。というか、私はそれで味方に吊り殺されても満足だよw チームで戦うゲームだからチームプレイ出来るならそれで十分楽しいよ。 だから、私吊り殺していいから仲間になりましょうよ。赤同士じゃなくてもいいからw |
1928. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
ニコ兄>ふ、ふぇぇええ! オト兄>そうやって一つの発言から、どんどん発展させていけるんだねっ! なんか、リアルの世界でも使えるなあ! ふむふむなのー! トマ兄>本当に中毒になりそうなのー!笑 確かにプレッシャー半端なかったんだけど笑、ログ更新されてないか見るの楽しみだったのー! 慣れますっ! |
1932. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
>>1927 2−2 狼ー狂 陣形で 真視と護衛とって、霊ロラしながら、真占抜いた後で 視点漏らしして&仲間に指摘させて吊り殺されて 仲間を絶賛白視枠に押し込めた後で、更に狩COして 仲間護衛させ、襲撃が無いことに理由をつけて 逃げ切るというプランが浮かんだのでいつかやりましょうw |
1938. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
ジム>>1934 なるほど。私はそれで占われたことないけど、いつも色見えない評価もらうんですよね。 考察レベルは全然違うんだけど、似たようなタイプのイメージでした。やっぱそうなんだなあと改めて思いましたw |
1964. 神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
>>1956 僕は10戦目越えたあたりから一人分だけ詳しい考察書けるようになりまして、そのあとに回数重ねながら考察書ける人数増やしていったので。それまではぜんぜん1行考察とかでしたよ。 |
2061. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
>>2057 ヨアヒムは、ニートっぽさは真ヨア要素だけど ヨアにしてはステルスっぽくないんだよね 対してヨアヒムはステルスっぽさは真ヨア要素だけど 発言も多いし、働いてるっぽいところが決定的にヨア騙りなんだよね ただどっちもそういうヨアヒムはいるから、むずかしいなぁ・・ とかやるんかいww |
2077. 宿屋の女主人 レジーナ 00:47
![]() |
![]() |
露骨なニートRPはヨアアピ臭いねえ とか 潜伏時多弁な割に語気が弱く、会話も少なかったヨアヒムはステルス臭く、潜伏ヨア的。 それに対してヨアヒムは、発言数は少ないが、少なすぎてむしろ寡黙と言え、中庸ヨアらしくないので恐らくヨア騙りだろう とか? |
2085. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
>>2077 ヨアはそのニートっぽさが真ヨアだな, そしてヨアも発言数などからみて実にヨアだ。ここは判断がつかない 対してヨア、君は考察を頑張りすぎている、それは大きな非ヨア要素だ!なので私は▼ヨアを希望する とか |
2093. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
>>2088 その論理おかしいよ。 妙は黄色陣営と自分で言っている。つまり妙は黄色陣営以外の何陣営でもないわけで妙の色を知っているのはニコラスもだよ。 そしてリーザが黒(狼)か白(村)かは些細な問題だから考えなくていいんだよ。 |
2101. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
>>2094 もし黄色ログや裸ログで繋がっていたら 三原色の話はそっちのログでやるだろうから 若干の単独感はある ただ、わざわざ白ログで聞く陣営も普通にいるから 簡単にラインが無いとは言い切れないな そもそもシモンの髪の毛的にはステルス黄色陣営でもおかしくない |
2121. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
ちょっと、お酒切れたのでコンビにまでいってきます なーに、すぐ戻るから、心配しないでください [...はコンビニへ近道をするために街灯の切れている路地へ入っていった] |
2133. ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
とりあえず、再選はシモンとニコラスとエルナとアルビンかw(再選チェッカーで調べた) シモンがだいぶ昔のG006で、ニコエルアルがちょっと前のG547かー どうもお久しぶりです。 |
2144. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
よく分からんが、とりあえず▼薄緑追従しとけばなんとかなる感じかな? >>2126仕 こっちこそ、俺狂を見抜いてくれて助かったぜー 狂アピするの忘れてたから、実は今回一番勝利に貢献したのは俺狂を見抜いてくれた板さん?って感じでw |
2148. 仕立て屋 エルナ 01:22
![]() |
![]() |
光圀公>>2144 ありありー。というか、ディタ単体は真狂どっちもあるかなって感じだったんだよね。アルが真に見えたというか非狂に感じたのが真相ですね。 でも、アル抜いた後はすごくディタ真っぽくて焦りましたよw |
2149. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
皆さんこんばんわーです。 しかし今回の村は黒歴史にしようかと思いましたけど、今後この反省を生かせるだろうなと思える村でしたわ。なんというか経験値が大きい村でした。 早く伝道師の呪いをぶち破れるようになりたいですが…いったいいつになったらあの呪い解けるんでしょうねぇ… |
2160. ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
エルナは板に決まってるじゃないかおおげさだなぁー どうでもいいけど、墓下で生き残るようクララに令呪使われてて吹いたw俺がお銀に襲撃しないよう頼んだのはあの呪い(?)が利いてたのかもなw |
2165. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
エピでアイコンが墓石意外なのは新鮮だぜー >>2155宿 こっちこそ、宿は手ごわい灰だったぜー。本当、黒塗りするのに目茶目茶苦労したw結局最後まで言いがかりレベルの黒要素しかあげれんかったし。 あと、どうでもいいけど、墓下のニコラスの考察が鋭すぎて怖かった。狼様がここ襲撃してくれたのはマジで慧眼だったとだけ。多分ここ後半まで残ってたらかなり厄介だったろうなー |
2168. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
光圀公>>2165 だって、ニコ怖かったんだよー。純灰でも襲撃したかったw しかも、者真決め打ちしそうな勢いだったから尚更だね。 者狂わかった後はしまったーと思ったけど、地上にいたらシモ・リデル仲裁されてたかもしれないし。 |
2170. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
いい具合にカラフルだなー(纏めサイト) 正直、初回でAnne吊られた時はまさか赤陣営が最後まで生き残れるとは思わなかったCO しかし、茶陣営が2名も狼とかなかなか濃いメンツだったなw |
2173. 宿屋の女主人 レジーナ 01:39
![]() |
![]() |
>>2165 うん、でも状況黒は屋や神を動かしてたしね。 その半ば無理やり要素挙げも、なんというか「黒見えてる」占い師らしかったんだよー だから黒塗り!って言い返せなかった(これは自分が弱いだけかな。 そうだねぇ、ニコラス生きてたら、もっと仲裁うまくいってたかも。。 |
2175. 宿屋の女主人 レジーナ 01:41
![]() |
![]() |
自分では「これ言おうと思えば視点漏れって言えるなー」っていうところけっこう多かったから、、挙げられたときもそういえるね!!失言多いね!!って感じだった。。 でもほんとあれだけ探してきたディーターは凄いよ… 見て圧倒されてたw |
2176. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
仲裁はするよ、二人とも村決めうちだったんだし そのなかでも順位つけるなら 兵の決めうち>尼の決めうち>>>者の決めうち だったから終盤なら者真から切るかもね 兵吊りだけは本気で止めたと思う |
2182. ならず者 ディーター 01:44
![]() |
![]() |
ニコ乙だぜー >>2168はちべー いや、結果論だが、あってたと思うぜw<緑襲撃 襲撃された時点では俺真よりだったけど、考察鋭い灰には早めに退場していただくのは定石なんだぜw 特に旅5d1:20とか、俺の考えてること完全にあてられててマジで怖かったんだぜ。正直、フリ吊られるまではずっとフリがご主人様だと思っとったw |
2183. 負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
ディーターは…私的には、2dのどこかでオットーからの偽視に対して「やる気なくす」と言ったのがまず偽要素だった。 偽は信用を取ることだけが目的だから、偽視=存在意義の全否定。 真は信用取り+狼探しが目的だから、狼探し重視なら偽視だけではめげない。 私自身が能力者の時もそんな傾向がある。 |
2185. 負傷兵 シモン 01:45
![]() |
![]() |
ただし性格要素にも大きく左右されるのでこれだけで決めつけるのは危険。偽視に逆上する真占もよく見かけるし、雰囲気のよい赤ログを持つ狼占は偽視されても仲間が励ましてくれるので意欲喪失はあまりないかも。 |
2186. 負傷兵 シモン 01:46
![]() |
![]() |
それから、占潜伏策について私と会話したあたり。村の方針が潜伏策になるなら従うと言っていたが、果たして自分が上手く潜伏しきれるのか、潜伏して考察出しづらくはならないか、そういうことを考えた様子がまったく感じられなかった。 あとは…最初対話派の雰囲気があったのに意外と淡々考察型だったこと。これはかなり言いがかり的だとは思うが、どこか動きが「らしくない」感じに見えてしまった。 |
2201. 旅人 ニコラス 01:52
![]() |
![]() |
>>2185 むむー ボクはどっかの村のエピでもいったけど いつか、ディーターとか使って占い騙って 「ああ?んなこというなら結果教えねーぞ?もう寝る」 「決定とかって、そんなにあたらねーんだからオレの好な所に占わせろよ」 みたいなのやりたいんだけど 村の雰囲気がおかしくなるのが怖くて踏ん切りつかないんだよね |
2219. 仕立て屋 エルナ 01:57
![]() |
![]() |
光圀公>>2210 あんま占いネタ考えてなかったから、即興でつくったらアレだったのw 自虐キャラはプロからだからねーw って、「盆地の村」って名前が悪いんだよ。 そうじゃなきゃあそこまでネタに走らなかったのにw |
2220. 行商人 アルビン 01:57
![]() |
![]() |
アルビンのちょっとSAN値が減る怖い話 大事なところってゴム質で柔らかすぎてハサミできろうとすると痛みとショックで先に死んじゃうらしいよ! 血がどばどばでるし、もしハサミで切りたいなら高枝きりばさみみたいなやつじゃないと切れないんだって! |
2222. 宿屋の女主人 レジーナ 01:58
![]() |
![]() |
>>2205 ちょっとやっぱり私の視点からだと黒塗りに見えたけど でも傍から見れば一生懸命白狼(?)の黒要素を探す真占いだったと思うよ。実際私吊られたわけだし。。ほんと、弁論力すごいよー。素白だけの私なんてとてもじゃないけどかなわなかった… 自分の狂人プレイの教科書にしたいなあほんと |
2237. 負傷兵 シモン 02:04
![]() |
![]() |
そういえばエピ議題に回答していなかった。 ■1.G国36戦目、F国39戦、クローン諸国5戦。 ■2.実は私も占い師希望だった。 ■3.ディーター、レジーナ、ジムゾンに。 ■4.センスのある人に任せたい。 |
2240. シスター フリーデル 02:05
![]() |
![]() |
てゆーかようやく全部読めましたわ。そういえば議題にすら答えてませんでしたわね私。 ■1.9戦目 ■2.村→村 ■3.みごとなLWほうじ、100点狂人ハバネロ、まとめお疲れ夫。 ■4.丸投げ丸投げ~ |
2249. ならず者 ディーター 02:09
![]() |
![]() |
俺もエピ議題に答えるぜー ■1.途中から数えてないけど、多分40戦超え ■2.希望役職:狂人→狂人。いつも村人だったから、久しぶりに狼陣営やったわー ■3.最後まで白かったパメラ、まとめ役お疲れ様のオットー、俺狂を見抜いたエルナに。 ■4.ネーミングセンスないのでパス。ただ、聖杯戦争は入れたいねw |
2253. シスター フリーデル 02:11
![]() |
![]() |
>>2244 まwwwじwwwwでwwwww 知らんがな! 素がでちゃいましたわよもう! もう中身がどうのこうのじゃなくて思考かぶりで今後中身透ける気しかしない! 大事なのは狼やってるのか村やってるのかの見極めだけど…よく考えたら中の人LVの上がってから村の時はほぼ食われてますわよね。つまり最後まで残ってたら吊ればいいわけですねわかりますん。 |
2257. 村娘 パメラ 02:12
![]() |
![]() |
あと20分かあ…。いつ寝落ちてもおかしくないな。 今回はほんとたまたま上手いこと事が進んで勝てた感じでした。至らない所が多々あったと思いますがお相手ありがとうございました。またお会いした際はお手柔らかに…。 SNSにもおりますのでよければ…。 |
2262. 仕立て屋 エルナ 02:14
![]() |
![]() |
時間がある内にご挨拶。 今回はお銀と光圀公に勝たせてもらったゲームでした。 私が偽偽しててゲーム壊したかな?とか心配してたけど、いい形になってよかったです。 村人が白すぎてずーっと負けを覚悟してました。 みなさん白すぎですw 赤ログの楽しい雰囲気にはほんと助けられました。 同村したみなさん大好きでしたけど、やっぱ仲間のお銀・弥七が一番好きです。二人と狼できてほんと嬉しかった! 光圀公もありがとう! |
2265. 仕立て屋 エルナ 02:17
![]() |
![]() |
ニコはプロでのzenpaiさんオーラを消せば潜伏出来ると思うけど、それじゃ満足出来ないよね?w 透けるのは確かにあれですけど、プロの楽しいzenpaiさんは大好きなのでずーっとそのままでいて欲しいなと思ってたりw |
2267. ならず者 ディーター 02:18
![]() |
![]() |
後15分切ったし、俺も挨拶しとくぜー 一週間ちょいの間ですが、ありがとうございました。 色々勉強になった、楽しい村でした。 またどこかの村であったらよろしくお願いします! |
2269. 旅人 ニコラス 02:19
![]() |
![]() |
ちょっとはやいけどボクもご挨拶 深夜村はやっぱり楽しい コアタイムの関係もあるけど、他のログを呼んでいても 多弁村の率が高く、村の雰囲気もとてもいいと思う 中の人透けに気をつけながら、今後も参加していきたいので またどこかでお会いしたら、楽しく遊びましょう ありがとうございました |
2271. 宿屋の女主人 レジーナ 02:21
![]() |
![]() |
挨拶追従ー 全体的に発言多い&白ばっかりの村で、ゼイゼイついていきながらも、とても面白かったです。 ひよこレベルですが、最終残りで灰同士のじゃれあい、疑い合いが出来たのはとてもいい経験になったと思います。 皆さん、8日間おつかれさまでした。10日間遊んでいただき、本当にありがとうございます。楽しかったです。 また縁がありましたら、その時はぜひぜひよろしくお願いします。 |
2272. 神父 ジムゾン 02:22
![]() |
![]() |
僕も挨拶を。 村の人白すぎ、多弁多すぎで考察や希望出しが大変でしたが参加していてすごく楽しかったです。 7日目に宿吊りに流れてしまいすみませんでした。 みなさん本当にありがとうございました。 お疲れさまでした。 |
2274. 仕立て屋 エルナ 02:23
![]() |
![]() |
ニコ>>2270 無理でしょw ってか、SNSの日記で可愛いキャラ無理みたいな話してたから今回は可愛いキャラで来るかな?とかちょっと思ってたんですけど、プロみたら普通のzenpaiさんだーとか思ってましたw ま、私も大概プロではネタ陣営なので同村回数が増えた方だといい加減プロでバレるかもしれませんねw |
2275. 木こり トーマス 02:23
![]() |
![]() |
そろそろ私もご挨拶だな みなさんお疲れ様でした。私用で来れなかった日もありましたが突然死もなく良い雰囲気で戦えてよかったと思います。 BBSやSNS、また他国等でお会いしたらその時はよろしくお願いいたします。momijiでした。 |
2278. シスター フリーデル 02:25
![]() |
![]() |
では私も。 皆さん約一週間ありがとうございました。今回の村は個人的にすごくいい経験になりました。やっぱり黒くて白いとか幻想ですわよねー。今後は普通に白くいようと思います… 村の皆さんには大変ご迷惑をお掛けしました。次同村したときにはLV上がったなぁと言ってもらえるように頑張ります。たぶん。きっと。 それではまた皆さんと同村できる日を楽しみに。お疲れ様でしたー! |
2282. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
僕も挨拶 この一週間とてもいい時間を過ごせました。 初めての参加がこの村でほんとによかったです。 今後、他の村に参加するときはここであったこと、学んだことを活かしてやっていけたらなぁ、と思います。 みなさん、ありがとうございました! |
2286. 仕立て屋 エルナ 02:27
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、シモさんみて思い出した。 灰でいくつか埋めたけど、私の真の目を一番捨てないでもらってほんと嬉しかったです。ま、偽だけどね・・・とは思ってましたがw あの考察で私の気持ちは大分救われました。一応真の場合のつもりで動いてましたからねw |
広告