プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (loo-loo)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (benisyouga)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (naohi)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (sibu)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (color_s)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (agota)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (wrabbit)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (Fine)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (kimikan)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (Do-keshi)、死亡。村人だった。
司書 クララ (AirCruz)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (yashiyashi29)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (zenpai)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (udon)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (correte)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (loo-loo)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (benisyouga)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (naohi)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (sibu)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (color_s)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (agota)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (wrabbit)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (Fine)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (kimikan)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (Do-keshi)、死亡。村人だった。
司書 クララ (AirCruz)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (yashiyashi29)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (zenpai)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (udon)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (correte)、死亡。村人だった。
1465. 司書 クララ 02:30
![]() |
![]() |
アルさん、ヤコさん、シモンさん、ニコさんおつかれさまでした! 最後まで諦めなかったアルさんにはほんと感動しました!(裏でマジ泣きしたとか言えないわ・・・) 心折れるかな?って場面が何度もあったと思いましたが、その都度なんとかしようとしたのがほんとすごかったです。 村としては勝てなかったのは残念ですが、狼陣営が素直にすごかったです。 勝ち負けはともかく、最終日のみなさんは改めてお疲れ様でした! |
1476. 司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
あと、ニコさん、変な質問で疑わせちゃってごめんなさい。 クララさん的にはどうしても聞かなきゃな質問だったのですが、あれで私吊りになっちゃったんですよね。 最後に謝らなきゃとずっと思ってました。 |
1477. 村娘 パメラ 02:31
![]() |
![]() |
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′ ブス…',. -——-゙、 ;' ジジジ… ; / へ `>、'; ∫ _;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_ /三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ… /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 |
1511. 少年 ペーター 02:41
![]() |
![]() |
>>1500 あ、うん…僕が兵白視してたから…あとあのタイミングで出てもすぐ吊られるだけで悪手だろうと思ってたの… だから8割村騙りじゃないかなぁとか考えちゃって、兵真を表にアピールしまくっ…た… もうどうあがいてもマジメに今回負けたの僕の責任でございます。今後もう狩がCOして吊られなかったら即吊る派になるよ…トラウマになった… |
1514. シスター フリーデル 02:41
![]() |
![]() |
大体、誰ですか、 「うまくなるためには狼やって、色々教えてもらってらいいんじゃないの?」 なんて言ったのはw 狼希望通ったのに、いきなり逆境だったよww むしろとんでもなく楽しかったけどさwwww |
1525. 少女 リーザ 02:49
![]() |
![]() |
……。 『再戦者は3人かな。随分昔の人がいるね。最近参加頻度低いから、逆に新しい人はあまり知らないんだけど。 村長さんはF1927のニコラスだね。ボクはシモンだったよ。 ニコラスさんはF1982のパメラだね。ボクは狂人アルビンだったよ。 シモンさんはG375のオットーだね。ボクは狩人クララだったよ』 |
1530. 負傷兵 シモン 02:50
![]() |
![]() |
リーザさんはG375村のクララさんでしたか。 村騙りのせいで確黒霊能になったオットーです。 地上では数々の無礼すいませんでした。 相変わらずのプレイスキルと200字発言さすがです。 |
1538. 村娘 パメラ 02:53
![]() |
![]() |
■1.18回目くらい?色々あって超久しぶりの人狼だった! ■2.占→占 ■3.最後までまとめをがんばったニコくんとアルくん!あと初狼で勝てた狼の3人! ■4.取り敢えず保留! |
1541. 少年 ペーター 02:54
![]() |
![]() |
■1.5戦目! ■2.狩人→狩人! 役職コンプまであと霊と狂だ! ■3.偉大なまとめニコラス、トラウマと化したシモン、考察すげぇと思ったリーザちゃんに! ■4.まだ思いつかないにょ |
1544. 仕立て屋 エルナ 02:55
![]() |
![]() |
G494 封印の村 correteさん,zenpaiさん僕ぺったん zenpaiさんのフリーデルはほんとによかったよ 3戦目くらいでしょ? とてもそうは思えない! |
1548. 旅人 ニコラス 02:58
![]() |
![]() |
■1.F国でペルソナ一巡するくらい。そのほかの国で10銭くらい。今回BBS復帰第一戦。 ■2.強制村人希望→霊能者 ■3.最後までだましきってくれたシモンに ■4.保留 >>1539リザ、なるほど。そうだったのか。 |
1552. 行商人 アルビン 03:00
![]() |
![]() |
■1.10戦目ちょい?10くらいから数えるのやめたー ■2.おまかせ→村 ■3.分かってて吊りきれなかったシモンとラインが絶妙だったリデルと信用できたまとめ役のニコに ■4.ぱす! |
1553. 神父 ジムゾン 03:00
![]() |
![]() |
■1.C国とD国で6戦の後Gは初めてです。多分ブランク的にはトップクラスかとw ■2.村→村 ■3.もちろんまとめのニコラスと、最後まで狩人騙りきったシモン、惜しかったけど村を主導してくれたアルビンに! ■4.思い付かないので任せますw |
1554. 少女 リーザ 03:01
![]() |
![]() |
……。 『エピ議題に答えるよ。 ■1.BBSは71戦目だよ。 ■2.狩人希望をペーターさんに取られちゃったよ。 ■3.逃げ切ったシモンさん、最後まで頑張ってたアルビンさん、まとめのニコラスさんにするね。 ■4.センスのある人にお任せするよ』 |
1557. 青年 ヨアヒム 03:02
![]() |
![]() |
■1.G初BBSは3回目だよー ■2.村人 ■3.イカちゃんことフリーデル。ひまわりことシモン。村はリーザとニコラス。 最終日の4人も、、本当に凄かった。特にアルビン、尊敬です。 皆の発言、すごい勉強になりました。ありがとう。 ■4.ほりゅうで! |
1565. 農夫 ヤコブ 03:05
![]() |
![]() |
■1.G国2戦目、通算7戦かな ■2.占希望で早期退場しようと思ってたのに… ■3.見抜けなかったシモンと、真実にたどり着いてたアルビン まとめ頼りにしてたニコラスに! ■4.お任せで。 |
1571. 仕立て屋 エルナ 03:09
![]() |
![]() |
アルはすごくよかったよ 初日からこの村は伝説の白狼幻想に振り回されすぎたし それを言い出したの僕だ。申し訳なかったです。 考察も幅広くて、一番吊り縄に近かったとしても ちゃんとシモンを視野に入れていたし、普通にすごかった。 |
1576. 神父 ジムゾン 03:12
![]() |
![]() |
アルビンはやっぱあそこまで動けて、全員に視点を向けて発言できるのはどうしても白く見ちゃうよねー。 特に初日とかは狼は騙るか潜伏するか迷う(するかどうか、誰がするか)から、様子見で動き難いもん。潜伏なら目立ちすぎちゃうしね。 ただ人狼の特性上疑いは消えないから、ある意味アルビンしろ狼発言はほめ言葉ってことなんじゃないかな?(´∀`) |
1577. 少年 ペーター 03:12
![]() |
![]() |
あああ皆の発言見てるとホントもうビルの屋上から飛び降りたいあああああああああああんんんんん!!!! あと今回皆白狼に振り回されたは同意だなぁ。白狼なんて幻想だったんだよ! |
1578. シスター フリーデル 03:13
![]() |
![]() |
>>1574 初でゲソ 教えてもらうつもりだったでゲソ みんなから総ツッコミされてる違和感はでてあたりまえでゲソ 素村しかやったことないのに狼の占騙りで頭フル回転させてたんだからそりゃ考えも態度もかわるでゲソwww |
1587. 少年 ペーター 03:17
![]() |
![]() |
僕白狼自体にトラウマはないんだけど…というか白狼よりもむしろ潜伏のが見つけづらいよ! 白狼わりとちょっとしたことでピーンときたりするでゲソよ。 潜伏はもともとブレてたり発言少なかったりするから要素取りづらいでゲソ… |
1591. 神父 ジムゾン 03:19
![]() |
![]() |
皆さん狩人と誤解させてごめんなさいorz いやぁ、毎回序盤はあんな感じしか発言できなくて、ステルスっぽいって言われるんだよねぇ… 何か疑問に思っても、自分の中で「こういう風に考えたとも取れるしなぁ」って収束しちゃうんですよねー… 次の村ではもう少し役に立てるように反省orz |
1596. 村娘 パメラ 03:20
![]() |
![]() |
ごめんwwwwパメちゃんお酒のみすぎてもうなにがなんだかwwww ジムゾンさんwww今日も芝刈り機お願いねーwwwww パメちゃんねまーす!みんな本当にすいませんでしたー!またあしたー! |
1610. 神父 ジムゾン 03:25
![]() |
![]() |
_, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww _, ._ (・ω・ ) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwww |
1617. 少女 リーザ 03:27
![]() |
![]() |
……。 『シモンさん>>1561 狼なのが、って意味かな?IDはわかりようがないし。 3日目のリーザちゃんへの黒塗りが言いがかりだったのが吊り逃れ狙いにしか見えなかったし、狩回避CO見た瞬間偽決め打ちと思ったよ。護衛先提示もなかったし、こんなところで引っかかってごめんって感じもしなかったしね』 |
1632. 行商人 アルビン 03:32
![]() |
![]() |
>>1626初心者狩か狼かの2択だと思ってたよ!で、途中から兵青の発想浮かんできてからいや、このレベルでずっと旅護衛はおかしくね?って 狩CO考えるときは狩人日記あると信じられやすいらしいねー。あっても信じられないけど! |
1635. 青年 ヨアヒム 03:35
![]() |
![]() |
僕たちとイカちゃん3回もお別れムードになってるんだよね イカちゃんへの送別に赤ログに 【フ リ ー デ ル = 素 敵】 って貼ろうと思ってたけど間に合わなかったTT |
1639. シスター フリーデル 03:37
![]() |
![]() |
RPってさ・・ 余裕のある初日とかは全然いいんですが、後半にいくにつれて喉も文字制限もギリギリいっぱいまで使いたくなったときに 語尾 だの 呼び方 だので 数文字とられるのがすっごくきついのですわ |
1641. 司書 クララ 03:39
![]() |
![]() |
わかります。私も文字数きつくて、墓下では敬称つきで書いたあと1文字に戻してってのが何回もありました。 それだけに、きっちり200文字におさめて内容もしっかりしてるリザさんはすごすぎだと思います! |
1646. 少女 リーザ 03:42
![]() |
![]() |
……。 『ボクはGSや票集計以外で人の名前略すの基本的に好きじゃないな。その代わり文字数を限界まで詰めることにしてるんだけどね。なんだか記号って味気なくてさ。 たまに時間のある終盤などにガチ考察出すときには断り入れてから略号だらけの考察出すときもあるけどね 今回はRPで少し文字数使うのもあって、詰め切ることにしたよ。もともと文字数調整は得意だしね』 |
1656. 負傷兵 シモン 03:45
![]() |
![]() |
>リーザアルビン 防御感って奥深いんですね。。 狩人日記か。。これでも狩人2かいやってるんですけどねww >ペーター ペーターのRPってほんとむずかしい。 まえペーターをあっけらかんとふわふわやってたら考察もふわふわになって一瞬で吊られたことあるww ニコラスおやすみ! また明日話しよう! |
1658. 神父 ジムゾン 03:46
![]() |
![]() |
ニコラスおやすみなさいー。 よーし大体読み終わったー! 後半になるにつれて狼陣営がすごく濃く狼らしくなってるのがすごいと思った。 ヨアヒムの葛藤は初めて人狼やったころを思い出したよー。 ヨアヒムはくじけそうなところ踏ん張って頑張ってたのはすごいと思うよー! |
1661. 司書 クララ 03:48
![]() |
![]() |
シモンさんの>>1656で思い出しました。 防御感ってどういう意味で使う用語なんでしょう? なんとなくな意味はわかるのですが、ピンとこなかったので、地上でずっと???だったのですよ。 それこそ生きてる時に聞こうとすら思ったくらいです。 だれか教えていただけると、クララさん嬉しいな。 |
1662. 少女 リーザ 03:49
![]() |
![]() |
……。 『ニコラスさん最後までまとめ役お疲れさま。 ボクも5d08:04読んだよ。なるほど、ボクがアルビンさん黒いと思ったのは単なる腹黒さに引っかかっただけか。疑い向けて損しちゃったよ。 アルビンさん>>1657 その段階でも黒く見えてたまらなかったという…』 |
1665. 司書 クララ 03:50
![]() |
![]() |
アルさん>>1660 私もやりたかったですよwww 要素がみえれば色々言えるしこじつけも出来るんですけど、2日目くらいまではそれがないから難しいんですー。 あと純粋に緊張してたのもあったと思いますが。 2日目まではほんとあれでしたけど、あの時は一生懸命考えてあれだったんです(涙)。 ほんとごめんなさいなのなの。 |
1672. 青年 ヨアヒム 03:55
![]() |
![]() |
>ジムゾン ありがとう… …支えてくれる仲間が居たおかげです。僕の泣きつきにあんなに温かく答えてくれて 嬉しくて涙出てきたこともあったw今見直しててイカちゃんの灰でまた涙が…ww |
1674. 村長 ヴァルター 03:58
![]() |
![]() |
そういや、初日の議題回答のくだりは若干誤解させてて(誤解させたままほっといたけど)、忘れてたんじゃなくて「そもそも議題回答なんてしないです」。っていうか、正直見てもない。 あと、【確認宣言】とかも面倒だからしたりしなかったり。 |
1677. 司書 クララ 04:02
![]() |
![]() |
アルさん>>1675 なるほどです! 確かに無理矢理みんなの分書こうとして無理くりになってましたからねー。 とりあえず考えやすいところだけとかでも考えてみます。 でも、今回のは後悔してないw 疑われたという点では村のみなさんには申し訳なかったけど、やらないで失敗するよりは自分のやれることやって失敗したかったんだもん! |
1678. シスター フリーデル 04:02
![]() |
![]() |
そんちょ>>1674 議題回答は別に好きでいいと思うんですけど どっかでニコも言ってたけど【確認宣言】ってやらないと あー、ごめん、見てなかったー ってなった時に、どうしようもなく判断できないと思うんですよー |
1679. 負傷兵 シモン 04:03
![]() |
![]() |
ボクの狩り周りけっこうアレみたいですね。 旅鉄板護衛はホントに今までの護衛先という意味で言ったんですけどね。。 書2012/03/13 23:12:03なんですけど、これもトラウマがありまして、狩りで初期吊られそうならCOせずにそのまま吊られて抑止力を残すというセオリーがあるらしくて・・・そういう意味で「黙って」って言ったんだけどね。 まあこれにまつわるトラウマもいろいろあり。。笑 |
1686. 村長 ヴァルター 04:08
![]() |
![]() |
まぁ確認は言わなきゃいけないよねー シモンさん>>初日の議題はいつも一緒だよねー。それにGってほぼ初日FOじゃん。。能力者はでたけりゃ第一声で出ればいいと思う。。そっちのほうが早い |
1688. 青年 ヨアヒム 04:09
![]() |
![]() |
あれはどちらかっていうと 村全体の方針決めや皆の考え方を見るだけで 狼とか村人とかそういう要素はほとんど取らないんじゃないかな 人外やってて考え方を偽装したかったら違う事言うかもしれないけど そうじゃなかったら陣営関係なく自分のやりたいこと普通に言うんじゃないかと思う。 (ここまで初心者の考え |
1691. 村長 ヴァルター 04:13
![]() |
![]() |
初日の農夫さんとかの「遅い」ってのはボクも同意で、一応形だけ議題回しといて、よっぽど目に付く提案が無い限り、COしたい人はさっさとするべき。。 潜伏等の提案も本当にしたいなら、夜明けすぐにすべき。。 |
1693. 司書 クララ 04:14
![]() |
![]() |
あ、そうだ、気になること思い出しました。 アルさんの判定の時に、リデルさんの判定からそんちょの判定まで1分40秒くらいあいてましたけど、あれって遅いってほどなんですか? 私の感覚ではそのくらいなら空くんじゃない?って思ってたのでみなさんに聞いてみたかったの。 |
1696. 村長 ヴァルター 04:17
![]() |
![]() |
クララさん ボクのそれまでの判定が秒単位ですぐだったから怪しかったのでは?? あれは判定悩んだんじゃなくて、「狂襲撃ね。。」の部分の表現どうしようか、ちょびっとだけ悩んだ。3dに灰、4dに占噛みを想定してなかったからねー。結果的にそれが一番良かったわけだけど。。 |
1698. 司書 クララ 04:21
![]() |
![]() |
そんちょ>>1696 時間差で言えばそうですけど、2日目はパメさんいないから15分時間ありましたし、3日目はリデルさんの発表が3分後。 4日目のそんちょさんの判定は2分40秒後。 と考えたらそんなに遅くないかなと。 判定見る前に答え用意しとかなきゃいけないわけでもないし、判定見てから判定作るという分にはそこまで遅いのかな?と。 ここは感じ方次第でしょうけどねw |
1708. シスター フリーデル 04:31
![]() |
![]() |
でも私思ったけど、自分が村だったら 強い人に攻められてるときって凄いチャンスだと思うんですよ だってそこ抜けたら一気に視界開けるでしょ? 自分側から見えない情報たくさん出てくるんだし ただ赤ログでも言ったんですが、自己弁護してると終わってしまうから自己弁護しないで、そこから見えてくる狼探しすればいいと思うんですよね 最悪吊られても結構情報落ちると思うし(相手が狼でも) |
1713. 行商人 アルビン 04:41
![]() |
![]() |
あとさー、メタに近いから言わなかったけどリデル黒見えた時に俺とリズに絡んできたっしょ? あれ見てリズ狼ないかなーとも結構思ったんだよね。あっこで仲間には触りづらそうだし |
1718. 司書 クララ 04:45
![]() |
![]() |
アルさん>>1713 ですよねー。 でも、あの時点では私はアルさん狼だと思ってたから、初日の占い希望から露骨に触って演出してるのかと思ってましたわw さすがに両方はないと思いましたけど、片方はあるかなと思ってました。 |
1720. シスター フリーデル 04:50
![]() |
![]() |
>>1719 あ、そっちか 「ご自分は除外ですの?」の方ね ごめんなさい、まっっったく何も考えてないで劇場してましたw すいませんw赤だけに集中してたので、白では遊んでただけですw 表の人に触れるの嫌がる人いるのね、ごめんなさい、今度から気をつけますw |
1721. シスター フリーデル 04:55
![]() |
![]() |
一応、遊びライン考察とかでは旅以外は出さないように気をつけてたんですが んーーーー ごめん、やっぱり、アルビンの言うとおりだ 確かにいわれてみればやらない方がいいことでしたね やっぱり、ちゃんと反省することにします もう同じことはしません、ごめん |
1727. シスター フリーデル 05:07
![]() |
![]() |
しかし、アルさん終止怖かったなー うまく誘導できたと思ってもすぐ立ち止まっちゃうんですもの 初心者狼が思考誘導とか考えるのは厳しいかなー 何となく後半はわかってきたつもりなんですけどね ぶっちゃけちょっとミス考察する種だけ与えてあげれば村の方で勝手に進んでいくから 自分で言い出す必要ないんだって思いました |
1733. 行商人 アルビン 05:12
![]() |
![]() |
>>1727思考誘導はねー。むしろやらない方が村は勝手に思ってもみない方向に転んでくれるパターンの方が多い気がする 動きは知り合いのうまい人がやってた動き真似したんだけどねー。狼側にプレッシャー与える動き |
1734. 司書 クララ 05:12
![]() |
![]() |
私はSGにされてもいいから後半戦まで生き残ってみたいです。 吊られたのは初めてですけど、3日目とか4日目に邪魔だって消されちゃうんですよねw 2日目突破出来れば・・・とかは思ってたんですけどね。 |
1735. シスター フリーデル 05:13
![]() |
![]() |
>>1731 うん、凄く面白かったです 何ていうのかな、どっかで言ったけど この人に この刺激を加えたら こう反応する その反応に あの人は こう反応して きっとこんな結末がくるから こうしておこう みたいな思考が凄く楽しいの |
1736. 司書 クララ 05:15
![]() |
![]() |
2日目は正直吊られないでって感じでしたけど、あそこは私含めて数人が誰当たってもって感じでしたからねえ。 せめて補完じゃなくて統一なら、アルさんやリザさんの意見に乗って、私占いに出来ませんか?とか言えたんですけどねえ。 |
1738. 司書 クララ 05:16
![]() |
![]() |
ちなみに、あの時私の代わりに吊ってって言えそうだったのが、比較的怪しまれてたモリさんかジムさんくらいしかいなかったという。 前者はクララさん考察で唯一白打ってた人だし、ジムさんは占い先っていう。 正直どないせいって感じだったんですよね。 |
1740. シスター フリーデル 05:17
![]() |
![]() |
私、二日目吊り逃れのコツはとにかく多弁 って聞きました ・・まあ今回は寡黙いなかったので多弁のベース高すぎたけど 多弁な人を初回吊りってほぼないと思うんですよね |
1742. 司書 クララ 05:20
![]() |
![]() |
あと、吊られ際に関しては、村なら生き延びる努力をすべきってのは正論だと思ってます。 でも、狼もあがくだろうし、そこをどう取るかは個人の主観なのかなって思ってました。 あの状況だとまだ吊り手に余裕あるし、下手に生き残って村吊ったら目も当てられないという。 なんで、決定時点で諦めたっていうか、あれが妥当だろうなって思ったからの>>643だったんですよね。 まさか、あれで白取れるとはって感じでしたw |
1744. 司書 クララ 05:22
![]() |
![]() |
>>1739 いや、そうなんですけど、あがき先ないじゃないですかw というか、黒く思われたら割ってくれるだろうから、占いの真贋見えるじゃないですかw でも、ぶっちゃけあの時点であがいてもあがかなくても 吊り回避は無理っぽでしょう。 それこそ狩騙りしない限りはw |
1748. 司書 クララ 05:29
![]() |
![]() |
アルさん>>1745 ですよねー。でも、偽黒出されたら私視点の黒見えるし、霊能見れれば村視点でも占いの真偽見えるからなあって感じで思ってました。 あとプレイヤー個人としては生き残りたかったですけど、村が勝てば自分の生存にこだわってないので、村にとって最善手だったらしょうがないなってのが根本にあったんですよね。 |
1750. シスター フリーデル 05:32
![]() |
![]() |
あー、そうだ、アルさんにこれ聞いとこう 初日の白視されてる人への占い使用 これってあまり受け入れられないの? 私の中では黒狙いと矛盾しないんだけど これいうといつもフルボッコに質問飛んでくる 黒狙いって言ってたのに矛盾する って。 |
1753. 司書 クララ 05:36
![]() |
![]() |
アルさん>>1751 だって、5日目以降黒かったんですもの。 パメさんは元々疑ってましたからねえ。 あとは4日目の襲撃筋。 3日目が占い先襲撃なのに、4日目に狩COあるのに占い師襲撃されたら、狩人が偽物か占い先が黒だって思いたくなるじゃないですかw |
1754. 行商人 アルビン 05:36
![]() |
![]() |
>>1750えーと、オトのように周りから白視されててもその人の中で灰位置、あるいは黒位置にいるんであれば問題ないと思う ただ、リデルの場合は最白を占いたいって言ってたから。 占師として白だったら怖いとこ、じゃなくて黒かもしれないとこ、を占いたいのが心理じゃないかなぁと 白いとこ占って白見えても回り全然情報増えないしね |
1755. 司書 クララ 05:40
![]() |
![]() |
そういえば私占い師の経験はあるんですけど、自分が白って思ってるところが統一占いで当たると、つまらないとこ占わせるなーとか思ってた記憶がありますw やっぱ黒引きたいですもん。 あと、アルさんみたいな場所だと、斑にされるか確白→襲撃ですものね。 それでも私が希望に出したのは、理由つけられそうなのがそこだけだったからw |
1756. 行商人 アルビン 05:41
![]() |
![]() |
>>1753えー、4日目なんかあれ誰が狼でも鉄板占い噛みっしょーと思ってた シモが旅護衛宣言してたしシモ真狩見えてる狼なら占師噛み放題、シモ狼でもあのタイミングでは占抜きしかないと思ってたし むしろあっこで噛まれなかったらわけわからんかったくらい 狼からして占師って残ってれば残ってるだけ勝率低くなるからねー |
1758. シスター フリーデル 05:41
![]() |
![]() |
これなんですけどね、 私の中で 白い人 と 非狼 って繋がってないんですよ 例えば GS 白 A>B>C>D>E>F 黒 として、どこが狼として潜んでいるか、潜むならどこか っていう位置を指し示してるのが白黒 そこからここは狼かなってのを狼村で見てるんですよ だって狼って全部見えてるんだから黒要素なんてあまり出てこないもの気をつければ 村は黒要素出るよ、だって高確率で村同士で疑ってるんだから |
1762. 司書 クララ 05:46
![]() |
![]() |
アルさん>>1756 真狩抜いちゃえばあとは噛み放題じゃないですかw アルさん白確になってもいつでも抜けるから占い師が1日生存しても問題なかったかと。 あと、あの日の時点で2白吊りで占いで狼ツモれてないと、占ロラ3手+2狼で終了だから、村が占いロラする かどうか考えなきゃだったんですよね。 だから、アルさん白でシモンさん真なら占い生かしておいて問題ないかなと思ってました。 |
1764. 行商人 アルビン 05:51
![]() |
![]() |
>>1762いや、狩COって割と吊られ位置 俺が商以外の立場の狼だとして、あこれ吊れるかなとりあえず置いとこう。ってなるかなー 抜き放題って言っても占確実に抜けるチャンスあるんだからそこで真占抜けばいいんだし占さえ抜いてしまえばあとはどうにでもなるんだよねー、狼って ロラは基本的に偽黒か襲撃があるまですべきじゃない派 偽判定出さない内は灰どんどん狭めてくれるしねー |
1765. 行商人 アルビン 05:54
![]() |
![]() |
ってかなぜ俺赤でブラフキャラになってるんだwww 俺前村、前々でも赤でこの質問怖い!この動き怖い!ブラフだろ!って言われ続けてた 多分みんな俺像を勝手に高いとこ高いとこに上げすぎてる気がする |
1773. 司書 クララ 06:03
![]() |
![]() |
アルさんとリデルさんの言いたいことはわかります。 私と地上の方が同じ事を思っていたかはわかりません。 ただ、占いロラの可能性を視野に入れれば真狩吊らせても真占吊らせても一緒かなと。 あとは、私は怖がりなんで、なんだかんだで護衛筋わからない狩は確実に退場して欲しいってのもありますねw 狼やったことないですけど、噛めるかもって不安で噛むより、確実に通るのわかってた方が楽そうなんですもんw |
1775. シスター フリーデル 06:06
![]() |
![]() |
>>1774 襲撃だけはきつかったですね 序盤は本当に自分たちのことだけで精一杯で、村への影響とか何にも考えていない行き当たりばったりでしたけど 後半は結構意図してたのに、アルビンさんすぐ立ち止まってこっちの考え透かしてくるから凄く困った |
1776. 司書 クララ 06:07
![]() |
![]() |
アルさん>>1765 ですよねーw でも、最後にアルさん白だと思ったのはその高すぎる人物像修正して、実際はこうなんだろうなって思ったことが全てだったりします。 思ってたアルさん像と違ったから疑わしいって思ったけど、こういうアルさん像なら自然だなと納得出来たという感じですね。 |
1777. 司書 クララ 06:11
![]() |
![]() |
あとは、シモンさんの>>875の解釈なんでしょうね。 本人も前日の護衛先のつもりで言ってたみたいですけど、私もそうだと思ってました。 ただ、あれを翌日の護衛先って捉える人もいて、そう見える人だと考えること変わりますよね。 ってところでしょうか。 |
1779. 司書 クララ 06:16
![]() |
![]() |
アルさん>>1778 私も状況要素は強く見ますね。だから最終日のアルさんの主張はなるほどって思って聞いてました。 その上で人物像気にするのは誤ロックしないようにですね。 考え方が違って理解出来ない人でも、こういう考え方する人なのかなってわかって、その考えの人の行動として納得出来るかって感じで見てるですよね。 だから5dのオトさんとか、私のオトさん像ならありうる行動だったので不思議じゃなかったの。 |
1781. 司書 クララ 06:18
![]() |
![]() |
結局は状況はシンプルなんですよね。 いろんな可能性あるし、なんでもありうるから絶対ではないんですけど、結果的にシンプルに考えた方が正しいことが多いっていう。 だから、アルさん>>1418とはヤコさん自身の言葉引用してるから刺さるかな?とか思ってたんですけどね。 上手い所拾ってくるなあって見てました。 結果的には上手くいかなかったみたいですが。 |
1783. 行商人 アルビン 06:22
![]() |
![]() |
リデルいてらー、お仕事がんばー >>1779たぶんこれ伝わらないかもしんないんだけどさ、俺占師2人から白狼!白狼!って言われ続けてもうぱっしょんセンサーが2人共偽だったんだよね で、そこで判定も狂なら黒出すだろーと思ってたから娘真が誘導に見えてロック入ってたな 4dも狼1本吊りって言ってたけど俺からしたらリデルって狂アピか狂アピに見せたい狼かわかんないからどうせ偽だし吊ろうぜ!って感じだった |
1786. 司書 クララ 06:28
![]() |
![]() |
アルさん>>1783 今なら伝わりますよw というか終盤にアルさん白視したあたりからはそう思ってました。 ただ、私に商狼もあるんやで?って可能性を示唆してたアルさんがいきなりロックしたらみんな疑惑持ちますってw あと、妙真だったら都合悪く見える(黒の判定隠し)本人が妙真否定してるのが黒く見えるんですよね。 お互いどっちもあるよーでお茶濁しておけば対立ってほどにはならなかったのかなって感じでした。 |
1793. 司書 クララ 06:41
![]() |
![]() |
アルさん>>1791 ええ、どうやっても無理だったかなあとw ヤコさんのアルさん黒が相当固そうで、考えるとは言ってましたけど、よほどの要素ない限り無理だろうなあと。 正直外に見えたシモンさんの黒要素はリザさんへの黒塗りくらいだったと思います。 でも、あそこまで真確になるほどの白さには見えなかったですね。 ただ、その要素を真っぽいと取ってしまうと、そこを崩すのは難しかったかなあと。 |
1795. 司書 クララ 06:44
![]() |
![]() |
最終日はアルさん応援でアルさん目線でどうできるかな?ってずっと考えてたんですけど、あと出来るとしたら、商>>1371の返事もらってないことかなとか思ってました。 シモンさんはかなりリザさん怪しんでたので、そこ白になってどう思うの?ってのは聞いてみたかったんですよね。 崩れるほどの要素は出なかったかもですが、反応は見たかったなあと。 |
1799. 仕立て屋 エルナ 06:53
![]() |
![]() |
ねーねーアル、僕、村長偽をけっこう主張したと思うんだけど、 アルにとっては偽要素じゃなかったんだね? 「娘は他を占う」は視点漏れだし、「もっと偽要素」だって 僕的には真としてあり得ないレベルの発言と思ったんだけど、 じゃあ、アルにとっての偽要素ってどんなとこで取るの? |
1800. 仕立て屋 エルナ 06:55
![]() |
![]() |
これを知りたいのはね、どうも僕の取る要素って 他の人とズレてるらしいから、なの。 どの村でもね、要素取りがみんなと違うのでは?って 悩んでる。説得とか、できないんだよ。 |
1802. 司書 クララ 06:58
![]() |
![]() |
ちなみに、7d8dの動きで一番狼っぽと思ってたのはヤコさんだったりw 吊られなそうな位置にいるから安心してアルさん黒塗りしてる感じだったし、ヨアさんへの叱咤激励とかわざわざ表で言って偽装してるのかとか思ったレベルw だって、白狼っぽかたんですものw ま、シモンさんの発言内容はともかく発言数伸びないのが狼っぽいと言えなくもなかったかな。 なのでアルさんが一番狼っぽくない動きかなとは思ってました。 |
1803. 行商人 アルビン 07:00
![]() |
![]() |
>>1799あぁ、あのせめてもっと黒要素出してよって奴よね? 正直あの時点で占吊りって選択肢はないから、そんな考えでもおかしくないかなと思ってた。というか別のまだおかしくないんじゃないかなーと思ってる 偽要素ってのは取らないかな。俺襲撃まではリデル偽視してたけど真あるかもとは一応思ってたし 偽要素を取るっていうより、非狼要素、非狂要素を強めに取るかなぁ |
1804. 行商人 アルビン 07:04
![]() |
![]() |
例えば更新明けから全開ロックしてる人。これはご主人様危惧明らかにしてないし狂っぽくない。から非狂 後はパメに対してもどっかで非狼要素あげてたはずだったけどどこだったっけ? >>1802そう!その結論に至ってほしかった。今思ってみると多分地上じゃ出てこない発想なのかなぁとは思ったけど |
1805. 仕立て屋 エルナ 07:05
![]() |
![]() |
>>1670 神父、やっぱさ、 軽く動いてぱっしょん全開。 みんなから怪しく見られても気にしないで 占いばっちこーいしてたらいいと思うー。 少なくとも無難では、無い。 ちなみに僕は次回から神父を目指すよ。 無難に行こう、無難に。 |
1807. 司書 クララ 07:10
![]() |
![]() |
あとは、アルさん白を前提にすれば、単純に噛まれないシモンさんが怪しいというしかないですからね。 7dで白視多かった真狩なら普通に噛まない?みたいな感じ。 噛まない選択肢は普通にあるから説得は出来ないですけど、単純に狩COしてる狩人が噛まれないって1点で疑うなって方が難しいかとw 真狩予想言われたら知らんとしか言えませんね。狩人なんて一番当たらないじゃないですか。噛まれた誰かだって言うしかないわw |
1813. 仕立て屋 エルナ 07:37
![]() |
![]() |
>>1756 あら意外。。。 アル状況黒だったよね。だって占い判定それまで割れてなかった。 占い先襲撃(アル)なくて占い噛み、しかも狩りは霊鉄板の 位置、となったら、普通にアルが黒だからって 考えると思うけどなー… |
1816. 行商人 アルビン 07:44
![]() |
![]() |
>>1813多分ね、それ村目線だからそうなるんじゃないかなー 村目線で考えずに狼目線で考えてた俺が悪いんだけど! 狼目線で考えると真占はできるだけ早く抜きたい どう考えても占当たらない位置にいない限りは だからあのタイミングでは占噛みとしか思ってなかった |
1817. 行商人 アルビン 07:46
![]() |
![]() |
後あれだー、ヤコに黒要素白要素ひっくり返るくらいの黒要素挙げてくれって言われてたけど 中盤ならともかくあの場面でやるとどうやっても黒塗りにしか見えないだろうから兵黒要素主張は絶対やらんと思ってた やったけど! |
1821. 仕立て屋 エルナ 07:55
![]() |
![]() |
まあでもアルは最後まで冷静ですごく強かったよ。 今回は不運だったね。 …もうちょっと計算なしでやったら良いのにw どうしても、今イチ白打ち切ってもらえないのって そこじゃないの? ww |
1826. 仕立て屋 エルナ 08:06
![]() |
![]() |
みんなが「今後どうなるのかな?」って 割と慎重に動いてる風なのに、アルはテンション高かったんだよね。 こう…楽しんでるっていうか。 まあ初日の動きは僕も人の事言えないけど。 今回「また素村かよっ」ってヤケ入っちゃってたしね www |
1827. 行商人 アルビン 08:07
![]() |
![]() |
▼商のとことかは素よw あの辺りはまだ体内感覚がプロに近いからネタっぽいの込みの動きとかには普通になるなぁ 質問飛ばす動きは半分白印象稼ぐために意図的にやってる。序盤で黒視されると疑い返しで黒く見えてしまうから序盤は、狼探すことよりも白印象稼ぐことってのを重視してる所が大きいかなー 後は狼っぽいの見つけた時に黒塗りできるように言質取ってる感じ ここでこういってたのに違うやん!みたいな |
1829. 仕立て屋 エルナ 08:14
![]() |
![]() |
僕もね、白いとこよく見直すんだけど 振り返ってやっぱりここには白い狼も居ないって 確信できる時っていうのは、たぶん対象の人は 意図的な白印象稼ぎはしてないと思うんだよね。 無防備なとこが見えるの。 疑われる原因は、そこじゃないかなあと思って…。 |
1830. 仕立て屋 エルナ 08:18
![]() |
![]() |
僕は「作為」を探すんだ。 だから計算されると困る。 村人で防御感強かったり作為感あったりすると 読めないんだよねー。それでも今回は 最終日のアルが、いくらLWでもこれだけの考察は できないだろうって思ったけど。 シモン、ぜんぜん狼探してなかったしね。 |
1832. 行商人 アルビン 08:21
![]() |
![]() |
いやー、でもこの方法やると2日目まではほぼ確実に占吊当たらないんよ 究極的にはオトの言ってた事とリデルの言ってた事の混ぜ合わせた所が正解やと思う リデルの白印象≠非狼 オトのうまい人は狼でも同じスタイルになるから白は取らない 合わせて正確に発言すると「うまい人でも白印象は非狼印象は持たない」が正解じゃないかなー 無防備感は確かに自分でもないと思うw |
1834. 行商人 アルビン 08:29
![]() |
![]() |
作為かー。ようするにこの発言、動きはわざとらしい!ってとよね? 分かるけどそれやると相性で引っ掛かるからなー、ルナの言う通り防御感持つ村とかブラフ打つ村とか、俺みたいなのとか だからあんまそれは要素として重要視してないなー、俺は |
1836. 仕立て屋 エルナ 08:37
![]() |
![]() |
たまにそれが取れる人がいて、 そういう場合はほんとに一発言で村決め打ちできたり するんだよね。相性もあると思うけどね。 まあ滅多にないけどさー 僕もちょっと限界に目が疲れた。 アル、話してくれてありがとねー おやすー |
1837. 行商人 アルビン 08:37
![]() |
![]() |
あぁ、そこで白さを取るなら分かる ただ、黒さは取るのは動きとして危ないんじゃないかなってこと 非狼印象は>>745みたいな感じ、この人が狼やとしてこんな動きしないんじゃね?狂やとしてこんな動きしないんじゃね?狼だとしてこう動いた方が得なのにしてないって狼じゃないんじゃ?みたいな感じ |
1839. 行商人 アルビン 08:45
![]() |
![]() |
よし、裏作業ちょくちょくしながら読み終わった! そして墓下!お前らちょっと並べ!ほぼ全員7d商兵、商兵言ってんのに青黒見えて8d商頑張れ!商頑張れ!って現金すぎるだろwwwww いや、俺の5dの動きも相当黒かったと思うけどwwwww |
1848. 少女 リーザ 10:30
![]() |
![]() |
……。 『エルナさんがいろいろわからないって言ってるのは、多分ひととおりのセオリーを身につけたら解消できると思うよ。裏をかいてくる狼や、発言が意味不明な村側もいないことはないけれど』 |
1849. 行商人 アルビン 10:33
![]() |
![]() |
>>1847いや、まあそうなるのは分かる!ってかしゃーないし俺も逆の立場ならそうなってたやろしw 後リズはすごかったと思うよ!あっこで俺とシモ疑い初めてなかったらまず俺青兵に辿り着いてなかったと思うし! |
1850. 少女 リーザ 10:52
![]() |
![]() |
……。 『アルビンさん>>1849 墓下でも言ったけど、リーザちゃんはずっとシモンさん偽と思ってたからね。だけどリーザちゃんの予想がはずれかもしれないし、真狩ならとにかく襲撃で消えてほしかったから中盤は意図的に白塗りしただけだよ。リーザちゃんの立場でシモンさんの発言読んだら黒いのわかると思うよ』 |
1851. 少女 リーザ 10:52
![]() |
![]() |
……。 『本当は狩回避後にフリーデルさんから切られてるの見てても、なぜか仲間同士にしか見えなかったよ。自分でもなんでかわからないんだけど、回避CO見てから丸一日くらいは真狩の可能性は1%たりとも考えなかったよ。狩COくらいいままで何度も見てるけど、ここまで偽としか思わなかったのも初めてかもしれないよ』 |
1853. 行商人 アルビン 11:02
![]() |
![]() |
>>1850うん、分かるから俺視点リズがシモ黒視してるけどどっちも人やろうなーと思ってた んでリズ噛まれてあれ、これ農狼で妙噛のメリットないよな?っと思ってぴたっと嵌まった感じ ただその分かったってい思考が兵吊りにいく狼に見えたんだろうなぁ |
1854. 司書 クララ 11:10
![]() |
![]() |
アルさん>>1839 墓下はクララさんの発言量多かったから何分の一かはクララさんのせいだね。 墓下を代表して謝るわw でも、現金ってのはちょっと違うかな。アルさん白だとは思ってたけど、白だから応援してたわけじゃないの。 1VS3の状況で、世論変わらないだろうなってのは頭から感じて折れても誰も文句言わない状況だったと思います。 それでも折れずに最後まで戦ってたからこその応援ですよー。 |
1855. 司書 クララ 11:13
![]() |
![]() |
あと、クララさんの中の人が本気で感動してたから、現金とか言われるとちょっと悲しいw ちなみに、墓下のクララさん予想はコロコロ変わってますよ。いろんな人疑ってました。 でも、7日目とかヨアさん一番疑ってなかったのにそこが当たりなんだもんなあ(涙)。 予想なんて外れるためにあるんだい! |
1856. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
リザさんはほんと上手かったですよねー。 生きてる間は発言があまり頭に入らなかったのですが、後から考えれば最初は抑えてたのかなって思えてきました。 中盤以降は発言内容や視点が一番しっかりしてる印象でした。 最終日にシモンさんが黒かな?って思えたのもリザさんの影響あってこそだと思ってたり。 あ、そうそう、クララさんって結構人の意見に流されるタイプ。良く言えば柔軟、悪く言えば付和雷同w |
1865. シスター フリーデル 12:19
![]() |
![]() |
エビ解凍でゲソ ■1.3戦目 村 村 狼 ■2.狼>狼 ■3.勝利者シモン LWヨアヒム すべてはアルビンを中心に回っていた! ■4.【伝説の白狼vs】その幻想をぶち殺す村【不死身の確霊まとめ】 |
1869. シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
私はほとんど見れなかったけど頭の中は仕事中もずっと考えてたかな 2d位まではどうやったらいいんだろーって何となく 3d位からはこんな状況になったらこうするのかなーって その後はなんか勢いついてきて、この人はこんな考え方するからこんな刺激与えたらこんなことになるんじゃないか?とかこの人こういうの好きそうだからこの辺くすぐれたら動くかなーとか うん 全く仕事してなかったね、うん こんな状況になったら |
1870. シスター フリーデル 12:41
![]() |
![]() |
とかは何か狼が動かすというよりも、村が動かしてくれるように刺激しておくといいんじゃないかって思ってきたら 途端に初日とかの考察村以上に狼側って真剣にやる必要があるんだなとか思って その人がどんな要素で白黒とるとか、そこからどんな感じで疑って、どう動くかとかを最初のほうで把握できたらいいなーって 4日目くらいで気がついたww黒確間際wwww |
1874. 負傷兵 シモン 14:15
![]() |
![]() |
おはよう! フリーデルww自重ww いやでも、仕事忙しいなかほんとありがとうでした。イカいなかったらまず死んでたww リーザさんは回答ありがとうございます。今回はやっぱ固くなりすぎました。 あと、狩視点ってなんだろうといつも思います。村人と見えるもの同じかと思うんだけど。。 |
1875. 司書 クララ 14:25
![]() |
![]() |
シモンさんこんにちはー! 絶賛引きこもり中のクララさんです! シモンさん>>1874 私もよくわかりません。1回狩人やってみたいです。 その上で考えると、誰守るかって護衛先への思考ですかね。村人だとそこを真剣に考える必要がないから、その部分の差なのかなあと。 その意味では狩視点というか狩思考なのかもしれません。 クララさんは大体思いついたこと適当に言ってるだけですけどねw |
1878. 司書 クララ 15:49
![]() |
![]() |
赤ログだけにしてじっくり読んでるんですけど、これリデルさんすごすぎでしょ。 これで初狼ってびっくりですよ。表での疑われっぷりはともかく裏の仕事っぷりがすごい。 これ、リデルさんMVPだね。 書>>1545撤回で、そんちょ→リデルさん |
1879. 司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
こうして見ると5dの灰吊りは、村視点で正しい判断だったとは思いますが、狼陣営にとってもありがたい判断になってますね。 赤ログのリデルさんのブレインっぷりを見ると、もし予定通りリデルさんを5日目に吊ってたら?って思っちゃいますわ。 |
1880. 司書 クララ 16:12
![]() |
![]() |
ちょいと中途半端にまとめサイト更新してみたわ。 別名は仮ですけど、別名は【特産品は】白狼なんていなかった?村【スイカコーヒー】にしてみたわ。 人物紹介のところ途中で力尽きたのでアイディア募集中。 というか、無理に書いてたら初日の灰考察みたいになりそうだったわw 加筆修正どんどんしちゃってください。 面倒なら私に言っていただければ更新しますわ。 |
1883. 仕立て屋 エルナ 17:25
![]() |
![]() |
>神父 ジムゾン 5d03:27 これってメタ推理に入るの? だとしたら僕けっこう普通にメタ推理してるって事に なっちゃうなあ。。 単独感って言うのは人要素だって思ってたんだけど。。 あと、素っぽい狼もいるから、ここで村要素取っても 決めてのひとつになる訳じゃないかなって思うけど。。 |
1887. 司書 クララ 19:16
![]() |
![]() |
クララさんきかーん! まサイのコメント増えてるー。 ってか、私書いたところより全然面白いんですけどwww どなたかわからないけど、私書いた所上書きしちゃっていいのよ?w |
1888. 行商人 アルビン 19:34
![]() |
![]() |
ってか墓下で7d墓下で商兵か農兵のほぼ2択だったけど俺白で考えるなら青兵っての誰か出てこなかったかなーと思った シモの言ってた通り噛み筋考える人が誰もいなかったからか |
1889. 司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
アルさん>>1888 というか、あの時アルさん黒いとか、ヤコさん白狼じゃ?とかそれしか考えてませんでしたw あと、リザさん噛まれたから、商兵怪しくない?って単純な構図。 私自身は噛み筋結構見ますよ。狼の意思が一番見えるんですもの。 ただ、神襲撃は結果はともかく意図は予想の斜め上すぎでしたwww |
1890. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
あとペタが墓下で意見が揃うことはないって言ってたけどあるよ。 狼が状況を作るってのはもう言うまでもないだろうし、意見を合わすんじゃなくて、意見を合わせられる環境を作ったんじゃ?ってとこは危惧して場を見るべきだと思う |
1891. 行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
あぁ、神襲撃はわけが分からなかったから考えてなかった(ぁ ペタ噛みは誰からも吊られない位置だったから誰でもおかしくない ただ、リズ噛みは敵視がそこそこあちこちに散ってた中での噛みだから意図がすごい見えやすかった 商兵だとしたら敵視されてるリズ噛みするかもってのは分かるけど、ほんとにそうならそもそも俺が意図が籠った噛みかもってことを言い出さないと思うんだよね なんでリズを噛んだかってのは隠しておき |
1892. 司書 クララ 19:52
![]() |
![]() |
赤ログ見返してましたけど、シモンさんの >3d15:12はファインプレーだなあ。 この時点って怪しいって思った人数人いてもまだまだ吊られるか微妙な状況だったと思うんですけど、ここで見きってライン切りとは。 ここシモンさん狼っていうか、非狼の最大要素でしたからねえ。 |
1893. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
おきたいはず。 商兵ならまず俺があの噛みは意図の籠った噛みってのを主張しないと思うんだよね 誘導の可能性はあるけど誰かが言い出してからでも遅くないはず。狼なら積極的にそこに目を向けないと思う!と自己弁護 |
1894. 行商人 アルビン 20:04
![]() |
![]() |
ここでのライン切りはありだよ!というか2日目でも疑いが集まりそうな仲間は全力でぶったぎる 一番強い狼は村目線でずっと動いて最終日だけ小さな嘘をつく狼が強いと思ってる というか7d頭からの勝ち筋を何回も模索してるんだけど1個も思いつかにぃ! |
1897. 仕立て屋 エルナ 20:15
![]() |
![]() |
>ペタ 僕が狼やった時ね、真占は統一占先を占わなかった。 発表順もトップだったのに、それもブッチして 3番目に発表した。その時、僕、真占い師に考えを読まれて しまった狼占だったんだよね。 その経験から、真でもそういう事する人いるなら 狂が「そういう真」をスタイルとして騙っても アリだと思ってるの |
1898. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
アルさん>>1894 私も考えてるけど難しいですよねえ。 ともかく、シモンさん白をひっくり返すのが相当難しい。 ニコさんの意見は7d決定まで見えなかったし、ヤコさんをどう引っくり返すかって感じですからね。 ヤコさんはアルさん怪しんでるみたいでした。考え方も合わないみたいだから、そこから攻めても難しい。 3dの切り方はアルさんのいう通りありうる話。でも、あそこで切れてると思われたらどうしようもない。 |
1899. 司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
私だとなんでもありって思っちゃうタイプなので、状況的に納得出来なくても結果としてありえなくもないって思わせて説得出来たでしょうけどねw あのシモンさんの切り方自体は変だと思いましたが、シモンさんが狼ならそういう決断をしたと解釈するしかないって思っちゃうのでw |
1902. 司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
まサイ、私のところ意外は何か埋めてみた。 訂正は受け付けますっていうか、自分で更新しちゃってくださいw あと、自分で自分のこと書くの恥ずかしいので、クララさんのコメントはどなたか適当に拾っておいていただけると嬉しいな。 |
1909. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
……。 『エルナさん>>1905 最初に考えてたのはとにかく、「自分ではひと言もしゃべらない最多弁」だけだよ。前からリーザで実行しようと思ってたんだ。 リーザちゃんの過去はボクも知らないんだ。家族の人は一度も見たことないよ。ボクと会う前にどこかでお別れしたのかな?それについてリーザちゃんが心を開いてくれることもないし』 |
1910. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
……。 『ある条件になったらリーザちゃんが自分で話し始めるプランもなくはなかったんだけど、どっちも実現しなかったから結局最後までこのままになりそうだよ。 たぶん、ボクのほうが中の人の戦歴とログ読みの分の知識を持った九十九神で、リーザちゃんの思考を出力するサポート役になってるんだろうね』 |
1911. 仕立て屋 エルナ 21:41
![]() |
![]() |
「自分ではひと言もしゃべらない最多弁」 ちゃんと実行できてるし。文章も読みやすくて これだけの世界を作れて、 しかもアルを追い詰めた時のあの気迫とかwすごすぎる 僕あれを墓下で見たときは、内心 「リーザ怖ェ」と思ったよ ww |
1915. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
>>1895途中でそこには思い至ったけどそれを言ってしまうと誘導しようと思ったんだろ!と思われてしまうジレンマ この動き人にも見えるけど、じゃなくて狼としておかしいってって結論に持ってくしか勝ち筋ないような気がしたんだよなー |
1917. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
……。 『狩人希望出しながら、狼が襲撃先に近づくとぬいぐるみが巨大化して行く手を阻む護衛とか考えてたけどそもそも希望通らなかったよ。 クララさん>>1913 どっちも違うよ。少なくとも吊られることはまったく考えてないしね』 |
1919. 少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
……。 『アルビンさん>>1918 たぶんリーザちゃんを飼い慣らしたつもりでいたのも、黒く見えた要員の一つだよ。 言われると確かに、リーザちゃんの信用は取れてるから大丈夫みたいな空気をどこかに感じたからね』 |
1922. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
リズが6dの朝の考察おかしいって書いてたけどあれは、リズが思い立ったように俺もリズに対して疑惑はちょっと出てきたけど、いやでもここで白置いた所を疑い出したら泥沼だろ。疑うとしてもまだ今じゃないと思って意図的に白に置いた所はある |
1925. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
クララさんのコメント更新されてたー! そこ拾うのですかwww ぺたさんばんわー。 クララさんまだお酒飲んでないけどこれから飲むCOw アルさんは自分で取り扱ってる商品にお酒ないんですか? エピ終了まであと3時間くらいですねー。今晩は一杯人くるかなー? |
1928. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
僕今回思ったんだけど…上手い人が多ければ村有利ってわけじゃないねこのゲーム…上手い人は上手い人同士で会話しちゃって内容を複雑にしちゃいがちな気がするし…狼さがすのホント大変だー。 あと思ったんだけど、リデルねーちゃんとアルにーちゃんはたぶん根っからの人外PLだと思うよほんとwwww |
1930. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
僕が狼やった時リデルねーちゃんほど深く物事考えなかったし。やったのただひたすら素で村として参加してただけだし。 緊張感とかスリルって意味では村側の方が僕は楽しめたかも。村側PLなのかなぁ僕。 |
1931. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
うん、俺は多分根は人外PL。場をコントロールするのすげぇ楽しいっていう素黒だし ルナに計算しすぎって言われたけど意図的に白くならないと素黒だからすぐ黒く見られるんだって! 前狼やった時は村騙りの狩抜いて負けたっていう… |
1938. 仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
ヨアとシモンも狼PLの素質あると思うなー ナチュラルステルスだったし シモンは印象白だったんだよね。 たぶん、リーザちゃんみたく僕はシモンとは直接のやり取りを してないので、こういう印象なんだったと思うけど。 リーザに言われてシモンとのやり取りを読んだけど 「本当にリーザの身になって」シモンからの疑惑を 受け止めてみないと、なかなか共感は難しいよね |
1941. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
あー、リザちゃんにも聞きたいことあったんだったー あのさ、結局突いたら、やぶへびだったんだけどさ リザちゃん>>1252下段★兵 これって結局どういう意図だったの? もしかしてそのまま意味がわからなかったとか? ああいう言い方とかあまり見かけない感じ? |
1942. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
……。 『ところで最近村に入ると白狼懸念する人増えた気がするんだけどボクの気のせいかな?どこかにすごい白狼でも出た? 変に惑わされすぎるより、普通に怪しいところから解決していけばいいのにと思うんだけどな』 |
1946. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
>>1897服 うーん…ちょっとそれは状況特殊すぎるような気もするよぅ。たぶん僕そんな真占いたら真だろうが偽だろうが吊りを推すと思うよ。自分のやりたいようにしかやらない占い師なんていくら強くても村困るじゃない? その占い師のおかげ勝てたとして…自分でその勝利納得いくかな? 僕はいかないと思う。 だからもし僕がそんな占い師に当たったら、まずとにかくご退場願う方向で動くかなぁ。 |
1954. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
どっかのえらい先生がいってたんだけどね、結局パッション派もロジック派も根本は一緒なんだって。 「パッションを上手く言語化したものがロジックなだけであって、結局のところロジックで考察組んでる人も根本はパッション派と変わらない、ただ弁が立つか否かだけ」 これすっごく僕共感したんだよね。たしかにパッション白黒ってよーするに過程をすっ飛ばした結果であって、過程探すとやっぱり議事にあるんだよね。 |
1955. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
でも、オトが言ってたのは結構正しい。アルが狼やったとしてどんな動きをすると思う?って奴 確かに俺は狼でもああいう動きするし、相性はあるけど結構白視受ける事多い そういう意味では当たってるから言い返せなかったんだよなー |
1956. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
結局最後に白決め打たれる人って素白なんだよね。感情表現とか、狼ならここ絶対言うはずがない発言があったりとか、そういうの。 いくら信用したくてもそういう素っぽいところがない人は最後の最後まで心から信用できない気がするのー。 |
1957. 行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
年>>1954半分同意で半分は同意できないかなー 根本は一緒って所はわかるけどやっぱり相対しないと掴めない感覚ってのはあると思うし、だから俺は会話する で、その会話にて得られた違和感はだいたい人に伝えてもわかってもらえない だから俺は違和感感じたらそこを吊れるように動くんだけどねー |
1958. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
……。 『「白狼」と言われるより、「白くないけど人間」と言われて潜伏成功するほうが個人的には嬉しいな。まだ一度しか成功したことないけど。 ペーターさん>>1954 なるほどね。確かにボクもパッションで感じた要素をなるべく上手く言語化しようとしてるよ。付け焼き刃ロジックでね』 |
1960. 司書 クララ 00:28
![]() |
![]() |
パメさん>>1943 お酒飲んでるだけで大丈夫じゃないですか? あと何かしゃべりたい話題の時に喋るとかでいいかと。 クララさんは喋ってるだけで楽しいので適当に喋ってますが。 うん、なんで、生きてる時からこれ出来てないんだろう?w |
1961. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
>>1957商 アルにーちゃんのいうことも分かるー! でも僕とは真逆だねぇ。僕あんまり質問して会話しても要素とれないと思ってる派だから。 こちらから何か仕掛けなくても、観察してれば狼ならなんらかの種を撒くと思ってるんだよね。種を巻かないっていう種を巻くかもしれないし。 あと吊りに持って行こうとする動きをするなら素白いとこが必要だと思うよw それがないと黒くなっちゃうと思うもの! |
1963. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
>>1946 確霊を筆頭に、割と戦歴あるメンバーのほとんどが その真を真視してたよ。まあ、僕が壊滅的にへただったんだけど。たとえペタが吊りを押しても、今回僕が 村長吊りを押したように、村から積極的に占い機能を 壊すのに抵抗を覚えるぼが普通と思う。 その場合、その占い師の真贋にかかわらずペタは信じてない という事実だけが残らないかなー |
1970. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
まぁ僕観察型だし…質問多弁はしたくてもできないから… >>1946服 いやまぁ世論がどうなるかはその時々だけど、僕は村の総意に従わない占いは要らないってのを前提に押し出して吊り希望を上げるよやっぱり。 少なくとも不満に思ってるってのを言いたいし、ようするにまとめリコールと似たようなものなのかな。 信じる信じないは別として、こんな占い師いらないを全面に持ってはいくと思う。 |
1973. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
オトさん、ばんわー 商vs屋はどっちかって言うとオトさん派だったんですよねえ。 みんなが黒あるかもって言ってるからわからなかったけど、オトさんの主張って観点で見たら違和感見つけられなかったんですよね。 |
1976. 司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
リデルさん>>1969 すごいわかります。 だから、私ヤコさんはずーっと白視だったんですよね。 ただ、最後2日はその白さが回って、実は白狼なんじゃない?っていう風にシフトしちゃって・・・w 白狼伝説恐るべしですわ! もし、次にそういう人がいる村に入ったら、白狼なんて都市伝説!とか言ってみようかしら。 こんなことここで言ったら、後で中バレしちゃいそうですがw |
1995. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
そうなんだー… あとでまたアルビンの動き見直してこよう… アルビンは毎回冷静になって情報を組み立てて たいてい正解に辿りついてたのが凄いよ 初日から(狼として)怖かった |
1996. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
オトさん>>1987 あれ多分ね、途中で「あー、これ俺を殺しにきてるわー」 って思ったらアルビンさんに正面から返答しないで 狼探しに戻った方がよかったと思うの 説得できる状態の相手と出来ない状態の相手がいると思うわ あの日のアルビンさんは当然後者 吊って白出るまで▼屋 全一だったと思うわw |
1998. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
>>1197 や、僕わりとロック体質だから一度ロックしたらやっぱりちょっとしたことが黒く見えちゃったりするんだよねぇ。ごめんねエルねーちゃん、確白なるまで疑って… そう言えばオトにーちゃんにも同じ事してるな僕…もうこのロック体質なんとかしたいよぅー! |
2013. 行商人 アルビン 01:02
![]() |
![]() |
>>2008黒く見せるから黒く見える。で、そこが黒くなると俺が黒塗ってても黒いとこに塗りこんでるだけだから塗られてる相手以外は黒塗りだと気付かない不思議 ただ、塗ったとこに白が見えると死ぬという |
2017. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
こんばんわ。 エピローグだと油断していたらいつのまにか寝てて先にログ読んでたらこんな時間になっていたCO 墓下の人も活発な議論しててよかったと思う。 僕も早々にそこに行きたかったなあ。 |
2020. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
やっぱ、アルさん素黒だなw そして、素白のオトさんが困らせられてるという・・・。 ちなみに、クララさんはの中の人の行動原理は基本白なんですけど、思考は素黒なので、そういうのは耐性あったりしますw |
2029. 旅人 ニコラス 01:07
![]() |
![]() |
まとめ役で一番きつかったのはシモンが回避で狩COしたところだったなあ。 あそこは灰に埋めてたと思うけどやっちまったって感じだった。 7日目8日目は、うん、アルビンごめん、アルビン狼決め打ちで勝てると思ってました。 |
2031. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
というか狼はさっさと僕食べてくれよw 護衛外していいって言ってるのに食べないってどういうことなの?と思ったらその時本当の狩人は既に墓下。 終わってから知る真実にぼーぜんとなったよw |
2034. 少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
>>2031 本当に申し訳ございませんでしたぁぁあああああうぁぁあああああああ!!!! 狩人なのにあんなに噛まれるほど素白くなってどうするんだっていう話と、そもそも村騙りだと思ってしまったという話と、もう僕今回ほんとトラウマ回だよぅ… なかったことになぁ~れ☆彡(AA略 |
2036. 旅人 ニコラス 01:12
![]() |
![]() |
いやほんとアルビンには悪いことした。 たしかに神狩の理由とか、シモ黒の理由とかこちらが見つけられないものを要求って無茶ぶりだよね。 >>2029のような状況だったからアルの動きもあんまり狼ではないとは思えませんでした。反省。 |
2037. 司書 クララ 01:12
![]() |
![]() |
状況的にはアルさんの白要素ありましたけど、素黒が黒く観えてしまうのはしょうがないと思いますわ! アルさん>>2024 結局の所5dで狼っぽい動きをした人が、7d8dで動き変わっても狼の吊り逃れの演技にしか見えなかったかもw |
2040. 旅人 ニコラス 01:14
![]() |
![]() |
この反省は次回には生かします。最終日まで残ったら最後の人たちまできちんと見てあげなくては。 でもやっぱり悔しいので狼の人たちには【スイカコーヒー】ましましで出しておきますね。 呑んで浄化されちゃってください。 |
2041. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
書>>2037いや、俺があっこで吊り逃れする意味ないってwww 俺狼ならあのまま▼農まで強引に持っていってるよwww 基本的に狼はどうやったら不自然じゃないかというとこに意識いって動いてるから極端に不自然な動きはしないよ。不自然な動きするのはだいたい村 |
2045. 少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
>>2039 うん、とにかく狩人透けだけはないように気をつけたよぅ。でもお陰さまで白くなりすぎて尼に年噛みたい噛みたい言われてしまいあああああって気分に(´・ω・`) 正直ラストまで残ったら狩りCOして兵吊りもちょこっと考えてはいたの。自分噛まれること忘れるとか世話ないよねーっていうwwww |
2048. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
アルさん>>2041 わかりますよ。私だって墓下でアルさん白だと思ってたから尚更。 でも、アルビン=黒って結論になったら何やっても無理じゃないですかw 行動なんて「~という行動をすることで村っぽく演技する狼」で全部説明つくもんw ヤコさん吊りにいかなかったのだって、あの状況でヤコさんとシモンさんならシモンさんの方が吊れると思って不思議じゃないと思いますよw |
2049. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
あ、まとめじゃないけど、きつかったことがもう一つ。灰でも埋めたけど、 司書 クララ は人間だった。 老人 モーリッツ は人間だった。 村長 ヴァルター は人間だった。 パン屋 オットー は人間だった。 7日目の霊能結果のこの並びにはさすがに参った。 |
2062. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
アルさん>>2056 ですよねー。最終日冒頭のコメントは表で怪しいって言われてましたけど、私には白だからこその絶望感に見えてました。 ま、狼でも同じ絶望感だったと思いますけどね。 白黒はともかく、9割最終日は▼商だろうなって感じでしたからね。 |
2065. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
あ、うんだからもし狩りCOするなら僕が狩りCOする意味が限りなく狼ではありえない状況でするよ。 とりあえず灰狼一人吊らないことにはぜったい狩りCOする気はなかったかなぁ。 そして僕が白視されてることも条件。黒く思われてたらおそらく最後まで言わなかった。 わざわざ白視をなくしてまで狩りCOする意味がないだろうって思われる状況にならない限りは…したくても出来ないね。 まぁ噛まれてたら世話が(ry |
2070. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
シモンさんが村騙りだと思ったら無理ですけど、4dのニコさん>>974見た時点で私ならとっとと出てましたね。 ほぼ真取れると思ってましたし、疑われてロラされても確実に1狼吊れると思ったんですもん。 だけに、対抗出ないことがそのままシモンさんの真要素に感じつつありました。 |
2073. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
>>2068思考隠しきっちり徹底してくれてる所は有難かったなー 7d8dもあれは構わないと思うんだけど修長吊りのとこだけは修吊ってほしかった!結果修白でも。 自分の中で推理があってもまとめ役は村の視界が晴れるように動くべきじゃないかなーというのが俺の考え 人それぞれあるとは思うけどね! |
2075. 司書 クララ 01:32
![]() |
![]() |
ま、私はリザさんがずーっとシモンさん黒視してたので、対抗出ないのはリザさんがタイミング見極めてるのかな?とか思ってました。 出るべきかなってタイミングで出なかったのでさすがにそれはないって結論になりましたけどね。 |
2076. 少年 ペーター 01:32
![]() |
![]() |
うへ…皆そういう思考になるのか…今後同じようなことがあったらもう最後まで潜伏しようそうしよう。 対抗COするという選択肢は初っ端から僕にはないもの…絶対ないもの… |
2077. 行商人 アルビン 01:34
![]() |
![]() |
>>2072 2日目に白確した村が4dで占でGJ出して狩COして、吊られそうになってた村が対抗狩COして白確に狩CO撤回してくださいって言って、ほんとに撤回して実は対抗狩は村騙りでした!ってのなら見たことあるよ! そして見たことあるってかそれくらって村騙りの方噛んだよ! |
2085. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
今回は村騙りだと思っていたなら仕方ないさ。 アル>反省してます。いっそのことあそこ占い師二人での自由投票にしてしまえばよかったかもね。 票の流れで狼見えるかもとは一瞬思ったけど、自分の推理優先させちゃった。 |
2095. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
>>2085あー、それよかったかもね。狼側がわんちゃん賭けて長に投票してたらオトヤコの白が透けたしね! 長白見えてもオトヤコの白見えたのは大きかったかもしれない |
2098. 司書 クララ 01:45
![]() |
![]() |
リデルさん>>2092 そもそも狼側が敵だけど悪役だと思ってなかったりwww 同じ村の仲間って意識が強いからなあ。 もちろんその上の配役上の悪役だって意味は理解してますが。 だから、狼側が劇場をするのであれば何か反応したいなと思ってたんですよね。上でガチ推理してる方だと難しいでしょうけど。 だから、墓下で喉足りなかったけど反応出来るところは反応してました。せっかく面白いことしてくれてるんだしね! |
2111. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
>>2100 旅「村騙りといたことだし誰かまとめ代わって」 年「じゃあ僕が」 青「いや僕がやるよ」 商「なにいってるの。僕がやるよ」 妙「『リーザちゃんがやるよ』」 旅「あ、じゃあ、やっぱり僕が」 村全体「どうぞどうぞ」 |
2132. 司書 クララ 02:01
![]() |
![]() |
アルさん>>2131 さすがにわかってますよーw 手抜きプレイであの最終日の動きは無理ですよ。 まあ、気持ちはわかります。 クララさんはいつも全力投球ですよ! なんてったって、まだログ1戦しか残ってませんからね! |
2134. 少年 ペーター 02:02
![]() |
![]() |
>>2130服 うーん…たしかにそうかもしれない…僕狩人はとにかく最後まで生きてるか死んでるかを狼に悟らせないのが大事だと思ってたから… 村騙りなら両方噛まれてアウチだし、でも次の日狩りCOするのは…信じてもらえないっぽいんだよね? ああ、ほんと難しい…狩り回避が狼だと思ったら対抗、村だと思ったら非対抗が一番無難っぽいなぁ… |
2135. 行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
クロス護衛いいよね! 護衛先素直に守らず遺言でここ守るごめんね!って言っておけば、狼の護衛先、真狩の予定護衛先、真狩のほんとに護衛した護衛先と3人守れるもんね! |
2139. 仕立て屋 エルナ 02:06
![]() |
![]() |
>>2110 アル、そうだったのか… でもあれは、仕方ないよ。 モーリッツのブラフといい、パメラも「見抜いてくれる」 と信じて狩りCOしたんだ。あれはねー、狼陣営は辛かった と思うけど、あんな展開そうそうは無いよ。 笑って「こんなん無理」って言っていいと思う。 |
2142. 旅人 ニコラス 02:09
![]() |
![]() |
狩人がCOしての即対抗はやっぱりお勧めできないかなあ。 今回もやったけど、最初にCOしたのが狼だった場合狩人が食われるだけだもの。 でもどこかでは出さないと今回のようにシモン盲信に陥ってしまう可能性もある。 むずかしいところだよ。 |
2145. 少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
んー…じゃあ次の日狩人が噛まれてなければ狩人COがいいのかなぁ。でもそれは信じて貰えるのかどうか… かといってあまり日を置くとどんどん信憑性もなくなるし、自分が噛まれる可能性も出てくるし、悩ましいね… |
2149. 司書 クララ 02:12
![]() |
![]() |
ニコさん>>2142 ですよねー。 だから、今回の即対抗ダメ、4dの自発的OKは良い判断だったと思いますよ。 あの時は4d5dが占ロラの流れでしたから、狼吊った時点まで潜伏はありだと思いましたが、その後出ないとって思ってました。 |
2153. 司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
ペタさん>>2145 信じてもらえる可能性は高いとは思いますよ。 潜伏2狼だと言ってもわざわざ1人表には出しづらいかと。 特にその時点で状況白を取ってれば尚更ですね。 もちろん、それを逆手に取ることは可能ですから、狼側から出てこないというわけではないですけどね。 |
2157. パン屋 オットー 02:16
![]() |
![]() |
寝落ちかけてたw ぺた>>2145 一番いいのは村のGS見て、狼に襲われる日にCOだな でもまあ多少早くてもクロス護衛すれば1狼と相討ちor最終日まで狩生存になるから、少しでもかまれると思ったらCOしちゃっていいんじゃない? |
2162. 司書 クララ 02:18
![]() |
![]() |
まだ時間ありますけど、時間あるうちに言っちゃいます。 今回の村はほんと楽しかったです。 みんないろいろ喋るし、雰囲気いいし、突然死もなかったしと、いいことばかりで、初参加がこの村でよかったとほんと思ってます。 始めっる前は雰囲気悪い村に入ったらどうしようとかそういうのめちゃくちゃ心配してたんですよね。 最後の挨拶はまたあとでですけど、時間があるうちにどうしても言っておきたかったので今のうちにw |
2175. 旅人 ニコラス 02:22
![]() |
![]() |
ま、冗談はさておき、霊になったとしても今回見たく最終日まで生き残ることなんてまずないさ。 序盤のまとめ役は任されるかもしれないけど、わからなかったら票集計マシーンでも大丈夫だし。 対抗が出たら出たで、そこから考察のとっかかりになるから素村より情報多めで推理進むと思うよ。 |
2176. 村娘 パメラ 02:22
![]() |
![]() |
パメちゃんもそろそろ撤退ー 全然お話に参加で来てなかったけどたのしかったよ!また遊んでくれないとパメちゃん泣いちゃう。 エピでもプロでも人見知りなパメちゃん許してね!おやすみなさーい。 また何処かで! |
2178. 司書 クララ 02:23
![]() |
![]() |
私ならいくらでも独り言を埋められる自信があるw 5発言とか少なすぎ!とか、墓下20発言とか少なすぎ!とか思う方なんですよね。 表だって、考察書くのにもっと文字数欲しいと思ったくらいですし。 |
2183. 仕立て屋 エルナ 02:24
![]() |
![]() |
ちょっとご挨拶 みなさん1週間ありがとうございました。 いっつもへたなPLでEPで謝るしかできてないけど また出会ったらよろしくお願いしますです。 >モーリッツ 分かりそうで、わからなかった。ずっと気にはしてたんだけど。 またひとつ後悔が残っちゃったよ。 きちんと村を見分けられるようになりたい。ごめんね。 |
2187. 司書 クララ 02:25
![]() |
![]() |
リデルさん>>2177 なるほどー。たしかに見てたログだと、村騙りとかスライドとか結構見かけましたからねー。 今回そういうのなくてオーソドックスな3-1になったのはやりやすかったです! 考察はあれでしたけどw |
2192. パン屋 オットー 02:27
![]() |
![]() |
>パメ、エル おつかれ! 俺もかなり眠いから落ちるわ この村は俺にとって課題も多かったけど、その分収穫も多かったなー。「アルビンに」吊られたけど楽しかったw また何所かで会ったらよろしく! |
2193. 旅人 ニコラス 02:27
次の日へ
![]() |
![]() |
クララは慣れてきたら他国に行ってもいいと思うな。 他国なら発言はもっと数多いところも多いし、pt制(発言回数制限ではなく発言の文字数制限)利用できるところも多いし、pt回復アイテムもあるから発言回数は飛躍的に増やせるんだ。 |
広告