プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、2票。
神父 ジムゾン、2票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、2票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (kirakira55fc)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (eriza)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (momiji)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (johnnymoriko)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (hikon)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sizurika)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (yuito_551)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (lunas)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (nivea)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (moriya25)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (pitapon)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (inter)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (naohi)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (butterfly)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (May)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (kirakira55fc)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (eriza)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (momiji)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (johnnymoriko)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (hikon)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sizurika)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (yuito_551)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (lunas)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (nivea)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (moriya25)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (pitapon)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (inter)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (naohi)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (butterfly)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (May)、死亡。人狼だった。
1521. 神父 ジムゾン 07:02
![]() |
![]() |
祝!残された村解散パーティーだ [生ハムメロン][クラブサンド][あさりの白ワイン蒸し][四川風春雨サラダ] [黒ゴマポタージュスープ][ブリの赤ワイン照り焼き][ローストビーフ] [鶏の唐揚げ][ゴルゴンゾーラのペンネ][おでん][エビとアスパラガスのピザ] みなさんお疲れさまでした 過去ログのお供に、みんな召し上がれ♪ |
1537. 農夫 ヤコブ 07:11
![]() |
![]() |
おー、やっぱりペタmoriya25さんか、G458のシモンだよ。モーリッツだったよね。 で、じいさんはキラキラさんか、なんかお馴染み?再戦村はお疲れ様でした。 あとサンジムはヒーハーなレジかい?後悔などしない!のヤコブで出会った気が |
1549. 少年 ペーター 07:16
![]() |
![]() |
再戦者多いなあ。 kirakira55fcさんとは3回目。ずっと敵陣営www。 sizurikaさんとはG479星狩の村でごいっしょした。そちらが狩人ディーターで、僕は神父。 niveaさんとはお久しぶりです。G441消えゆく村で最後まで残ったシスターです。 Mayさんとは早い再戦。 |
1564. 老人 モーリッツ 07:32
![]() |
![]() |
生ハムメロンいただきつつ momijiさん毎度~ Mayさんも毎度~ sizurikaさん!!G479観光地村、また護ってくれる?のエルナだよ moriya25さんはその時のまとめジムと、きのこたけのこ灰ログバレンタインチョコ村のペタかあ。フリだよ ぴたぽんさん、ガチすぎて変えられないパンのクワトロだね、ハマーンだよ! |
1566. 羊飼い カタリナ 07:33
![]() |
![]() |
[生ハムメロン][クラブサンド][あさりの白ワイン蒸し][四川風春雨サラダ] [黒ゴマポタージュスープ][ブリの赤ワイン照り焼き][ローストビーフ] [鶏の唐揚げ][ゴルゴンゾーラのペンネ][おでん][エビとアスパラガスのピザ] よっしぜーんぶいただきます!! んー!最高です! |
1569. 老人 モーリッツ 07:36
![]() |
![]() |
カタリナ探偵>>1558 オレが地上に長くいたら、カタリナ探偵を見習い→一人前→名探偵として立派な名探偵だ、という流れにしたいと途中で思った・・・ が、Mayさん犯人だった RPに惹かれて入ってくれたなんてうれしーぜ! |
1570. 羊飼い カタリナ 07:36
![]() |
![]() |
kirakira55fcG433G500 johnnymorikoG466 sizurikaG457 yuito_551G457 niveaG466 moriya25G497 pitaponG427 naohiG457G445 ととりあえず全員確認!アルさんとりざちゃんの中身は予想通りですね。 |
1576. 村娘 パメラ 07:43
![]() |
![]() |
いや、「アホの~」は完璧に言いすぎだったんで非常に申し訳ないんですが、「読めよ!」っていうのは「そんなん一々解説してたら喉足りないよ!」という心の叫びですよ。。。 |
1597. 老人 モーリッツ 07:50
![]() |
![]() |
仲いいと言われたので、「それじゃない」との名セリフを残したニコラスにこれをプレゼント http://zariganiworks.co.jp/korejanairobo/ |
1600. 青年 ヨアヒム 07:51
![]() |
![]() |
ひたむきにレジちゃんをかばい続けた僕です。 とにかくひたむきに。 白かった、いや視点漏れで犯人ってむしろ見つからないからさ。 視点漏れほど、犯人が気にするものはないし。 |
1613. 青年 ヨアヒム 07:56
![]() |
![]() |
■1.おまかせ→村人 ■2.10戦目、たしか。 ■3.僕からすればパメさん。羊疑いを向けるだけで、青黒ありえるとか逆風が吹くカタリナさんも大概だけど。 やっぱ村のMVPはレジさんか… ■4.もう追従してもいいよね…ニートだし、自立してないし。 |
1625. ならず者 ディーター 08:00
![]() |
![]() |
おはよう。 ちょっと色々あれでごめん。たぶん何人が同村したことあると思うけど、ちょっとあれだ。恥ずかしいな。 まぁ言い訳させてもらうと、色々忙しかったし、なんかやる気が出なかった。ってかあんま読んでないけど、レベル高すぎだろ!!って感じ。 |
1635. 羊飼い カタリナ 08:05
![]() |
![]() |
おっアルさんいた!お久しぶりです! G457ふともも村のプリキュアコスのフリーデルです! …今回はありがとう!…ゆいとさんも今回占い師だったから、私もネタ的に占騙りでておけば良かったかなw |
1637. 青年 ヨアヒム 08:08
![]() |
![]() |
年>>1634 確かに、ヘイトを稼ぐような発言をするタイプは白取っちゃうね。だって、向こう側が感情出してきたら危ないし。 結果わかってる人が感情剥き出しにしてどうすんの、ってのもあるね。 犯人やるなら、村に気をつかいまくって危なくない印象を稼ぐからさ。 |
1640. 羊飼い カタリナ 08:10
![]() |
![]() |
■1.犯人→犯人 犯人希望なのに探偵RPで入るなんてw ■2.16戦目 ■3.最終日のレジさんとサンジムさんの手繋ぎに感動しました。狼陣営はほぼ偽確したのに毎日頑張ってたアルさんかな。 ■4.まだ考えてない!! |
1641. 村娘 パメラ 08:12
![]() |
![]() |
読めよって5分10分整理して読めばわかること、という認識だったんで、そこをヘイトと取られるのはつまり私とは議事録読みにはるかに時間使ってるのかなと思うべきところを犯人だから敢えて無視した、はあるっけ。覚えてへん。 |
1642. 少女 リーザ 08:13
![]() |
![]() |
朝ごはんー![生ハムメロン]mgmg。ジム兄いつもありがとう。 再戦ちぇっく! sizurikaさん&Mayさん 墓下ですでにすっけすけですみませんでした。 まさかG457占いトリオが集結してたとは… naohiさん G457パメラですー。 またお時間取れる時にゆっくり同村できたら嬉しいですね。 |
1643. 青年 ヨアヒム 08:14
![]() |
![]() |
年>>1639そだねー。剥き出しだっただけだね。 僕は犯人側に回ると、服みたいにひたすら間に立って仲裁にまわるタイプだったりする。村が荒れるのが怖くて。 感情偽装でもない剥き出しの感情は、要素に取るべきか、これからは躊躇しようかな… |
1647. 少年 ペーター 08:17
![]() |
![]() |
青>>1643 村側だとつい、狼はこういうことをしないはず、と思ってしまうから。僕も最近までそういうふうに信じてたけど、自分が狼やってみると、全然違ってたので。 |
1650. 農夫 ヤコブ 08:20
![]() |
![]() |
ペタ>>1644わかる!ここは綺麗っていうかシンプルで好き。慣れると他国が見辛い。でもまぁ他国も慣れかな。慣れると他国独自の機能や役職あって面白いよ、参加してないけども |
1651. 青年 ヨアヒム 08:22
![]() |
![]() |
年>>1647 常に大切なのは相手一人一人を見て、その人が犯人だったらこうするかな… というのを想像してるかな。 だから、まぁ、宿をかばいきれてジムさんが▼宿をやめてくれた。肝心の僕がね… でも感情の部分は「犯人だったら」でロックしてたね。うぬぬ… |
1652. 少年 ペーター 08:29
![]() |
![]() |
農>>1650 僕も、ここのシンプルさが好き。顔グラもあっさりで。 うん、他国も経験してみたいとはずっと思ってるんだけど。役職とか違ってて、面白そう。C国狂人とか。 |
1654. 少年 ペーター 08:31
![]() |
![]() |
青>>1651 あ、批判してるわけじゃないので。今回はまあ、読み違えたってことだから、しょうがないよね。 僕も最後までミスリーダーだった村があるもん。kirakira55fcさんにころっとだまされて。 |
1664. 少女 リーザ 08:42
![]() |
![]() |
レジさん、行ってらっしゃいー! 初参加で最終日まで…すごい頑張りでした。お疲れさまです。 というか初参加には全く見えませんでした。 そして3戦やって平均生存率3日くらいのリーは最終日まで生き残れるのが羨ましいです。 |
1670. 農夫 ヤコブ 08:50
![]() |
![]() |
出掛けた人はいってらー。俺もしばらく消える。 じいさん、リーザ>そうだよな、これやってると感動で泣けるんだよな。俺も昔励まされて泣いた。ガチ泣きだった。でも励ましてくれたのは狼というオチw |
1673. 少女 リーザ 08:54
![]() |
![]() |
ヤコ兄も、行ってらっしゃい! 必死になってるところで励まされると、もうね…本当に泣ける。確かに励ましてくれる人=狼率は高いと思いますwでもなんとなく、優しく手を差し伸べてくれる人は狼、厳しく手を差し伸べてくれる人は人間、っていう印象もあります。 |
1674. 少年 ペーター 08:58
![]() |
![]() |
妙>>1673 いや、そうでもないんじゃ? 中の人の性格だと思うよ。 僕は最初のうち、疑い返しが狼要素だと知らなかったので、わりと自分を疑ってくる人を黒視してやりあったりもしてたけど、狼はそういうとき、スルーするものだと思ってる。 |
1678. 村娘 パメラ 11:53
![]() |
![]() |
レジーナクソ強い初心者だと思ってました。最後投票当ててくる辺り感覚とそれに死ねる力はやばいと思ってる。 ヨアヒムは謎ブレがあったのとうまさの割にセオリックでないのがあれかな、戦歴の数かなって思ったのが当たってて嬉しいです。 そこらへん村側なら指摘できてたかなぁ。まぁ勉強したのでこれで。 |
1680. 青年 ヨアヒム 15:17
![]() |
![]() |
時間帯的にしゃあないと思うよ。 >パメラ ちなみに謎ブレは当たってるけど、セオリティックじゃないのは宇宙人と言われた1戦目からの僕の癖だから、20戦目だろうと似たようなことになってると思う。 |
1682. 青年 ヨアヒム 15:22
![]() |
![]() |
教訓としては、剥き出しの感情とか、自分より経験がありそうな人による張り付きかな… 僕にロックされてるはずの服の追従までは、何かしら張り付きとわかったけど。 自分より経験がありそうな人に追従されると弱いなぁ… あとはカタリナの青娘ロックの違和感の正体に最後まで気づかなかったこと、かな。 すごく違和感あったけど、ライン切りだったか…お見事です。 |
1685. 青年 ヨアヒム 15:32
![]() |
![]() |
>>1681 アルビンは青が最白に来た時点で、なんとなく偽確信してたから視界の外行ってたね。 あと、宿の防御感って犯人側が防御するのって基本難しいし。ああ、安パイとして見てこじつけてるなと。 あと老の英雄願望っぽいところの発見とか。僕の初戦あんな感じだけど、あれはなかなか犯人じゃきつい。 既に突然死と者吊りで内心余裕ないと思ってたから、賭けに出たギャンブルです。 |
1687. 青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
まぁニコさんに言いたいのは、自分吊りダメ絶対。 わりと敏感な村人に袋叩きにされ、しかも犯人がそれを止めて白と言うから、犯人の印象や白稼ぎに使われやすいと思う。 スキでか過ぎ危険。今回もそれ信じて、羊の青娘ロックの正体に気づければなぁ… |
1688. 少年 ペーター 16:06
![]() |
![]() |
うん、パメラの行動ってわりと狼のパターンだったよね。 まとめ役に露骨な擦り寄り。大声で村を引っ掻き回して、適当な相手に黒塗り。自分だけはつねに正しく、正しいがゆえに生き残るんだと自信満々。 僕の持つ狼はこうする、という典型的な動きだった。 ただ、この村では似たような態度の人が多くて、それが目立たなかった。それが敗因かも。 |
1696. 少年 ペーター 16:24
![]() |
![]() |
青>>1694 自分が強気、ロック体質と言われるから、ヨアヒムのキャラと合わない気がして。 キャラクターではなく、自分に幅がないのかなあ。モリ老を選んだときはうるさ型に見られて、今回のパメみたいな口の悪いPLとバトっちゃったし。 |
1700. 青年 ヨアヒム 16:38
![]() |
![]() |
そうそう喉の都合上言えなかったけど、ミステリーが大好きで。 アガサクリスティーのポアロシリーズはだいたい全部読んでます。 犯人を昔見た特定の型に当てはめてくのは、ミス・マープルの手法だったりします。 でもやっぱり、人狼やってて思い出すのは「そして誰もいなくなった」だと思うなぁ… 探偵すら被害者だし。 |
1704. 少年 ペーター 16:45
![]() |
![]() |
ポワロは学校の図書館でまず小説を読んだけど、ドラマのほうが好きになった。イメージぴったりで。 ホームズもグラナダ版がぴったりすぎて、他の姿を想像できなくなったよ。 |
1705. 青年 ヨアヒム 16:49
![]() |
![]() |
年>>1702 村長も最初のキャラ付け難しかったな… それさえ乗り越えればなんとか。 でも、トーマスは感情を表に出すプレイには向かないかも。人によるね。 あとは話聞いててシモンに憧れる人多い気がする。かっこいいらしい。 あと、じいちゃんはじじい口調だと、ニュアンスが伝わらないから注意。じゃ、のぅ、は印象ぼけしやすいと思う。 にゃ、はかわいいから許して。 |
1707. 青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
年>>1704ドラマなら刑事コロンボだね…やっぱり。 あの隙だらけのようで隙がない動きは、見てて気持ちいいかな。 カミさんに怒られるとか、いつかやってみたいプレイ。 ポアロのドラマ版は見たことないけど。 ホームズとかポアロは完璧なタイプだからね… 読む分にはいいけど、作者が嫌うのはなんとなくああいうプレイはしたくないからってのからわかる。 だから、マープルのほうが人間味があると思う |
1708. 少年 ペーター 16:55
![]() |
![]() |
青>>1705 シモンは使い勝手がいいとよく聞くね。どういう性格にもしやすいと。 トーマスはもうちょっと修行してからだね。 僕はペーターが使いやすいと思い始めたよ。 この国じゃ、丁寧語は文字数制限で使いにくいでしょ? 女性キャラもそれで諦めたもん。 |
1710. 少年 ペーター 16:59
![]() |
![]() |
青>>1707 うん、「コロンボ」は金字塔だよね。あれから、ミステリドラマが始まったようなものだもん。 最初のころのエピソードは、コロンボが若くて驚いた。確か、俳優は何年か前に亡くなったような。 |
1712. 少年 ペーター 17:03
![]() |
![]() |
青>>1709 狂人はPLによってタイプが全然違うよね。 アルみたいに最後までかく乱していくタイプ、あっさり劇場を始めるタイプ、最後まで発言し続けてあがくタイプ、完全に村に溶け込むタイプ……。 自分だったらどうしよう、といつも考えてるけど、まだ当たらない。 |
1713. 少年 ペーター 17:06
![]() |
![]() |
青>>1711 僕はトーマスより、女性版モーリッツを見るなあ。 レジさんは確かに。前の村では第一声が【17歳CO】だった……。ついでに占COもしてたけど。 クララは丁寧語が似合うのかな。もうちょっと発言をコンパクトにまとめられるようになったら、です、ますも入るのにorz。 |
1715. 農夫 ヤコブ 17:12
![]() |
![]() |
いきなり横やりだぜ、 ペタ>あれはある人が可愛いと呼ばれにくいキャラで可愛いと言われるためにやりはじめたやつだぜ。あの人はだいたいプロで透ける。素直で可愛い人なんで遭遇したら優しくしてあげてください。でも確か最近目標達成してたから遭遇率減るかも |
1717. 少年 ペーター 17:15
![]() |
![]() |
G481村はレジさん、アルビン、ニコラスがぱっと見でわかる同村者だ。 誤爆で終わったG466村もぱっと見、3人が同村者だなあ。 青>>1714 「かまいたちの夜」は最初のほうのが評判いいんだよね。だんだん評価が下がってる。 |
1720. 農夫 ヤコブ 17:22
![]() |
![]() |
ペタ>>1718面白いし、ピュアな人だよな。あの人感情偽装ってかその辺素直なのでスタイルとして白打っちゃうので少し苦手だったり。キャラは大好きだぜ。見かけたらログ追いするくらい。 ミステリーか、本格的なやつは読んでないな。なんかオススメある? |
1722. 少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
農>>1720 うん、狼でも同じ態度だから、すごく強いはず。 ミステリーは好みがあるから……最近のは、読者を細分化しすぎて面白くないと思う。マニアにしか受けないっていうか。 間口が広いのははやみねかおるとかかな? 僕はここ何年か警察ミステリ中心なので、本格は読んでないなあ。 |
1726. 農夫 ヤコブ 17:34
![]() |
![]() |
ヨア>おつかれさまー、またあったらよろしくだぜ、オススメのは今度探して読んでみるぜー。ありがとな! ペタ>ミステリーにも色々あるんだな。はやみねかおるか。同じく探して見よう。 |
1747. 村娘 パメラ 18:38
![]() |
![]() |
あれまとめにすり寄りって言わない気がするけどね。 蹴りをいれていた位のつもり。 っていうかまとめ役を視界にいれちゃダメなんすか、ペタの世界では。 って思ったことがある。 まとめ役も村民だし、村から離れたら使い物にならないですよ。 |
1755. 村娘 パメラ 18:54
![]() |
![]() |
まぁ今回の狼は、リナとかエルとかがなにやってるのかあんまちゃんと見てませんでしたけど見ないことを意外にライン無いと取ってくれる人が多かったのでそのまま採用しています。 あと単純に、合格発表待ちで落ち着かないだろうとおもったので(日程の見通し甘々でしたが)普通にプレイするつもりでやってたので、たぶん狼がやってること自体は普通だと思います。 |
1756. 行商人 アルビン 18:54
![]() |
![]() |
狼3潜伏だとどうしてもなかなか狭められない灰で障れない(喰えない、占えない、黒を被せられない)が1人か2人出てしまうんだよね。 それで、今回残るだろうと見たのが青娘。 多弁で議論の中心になりそうな人物な事、そして考察タイプの違う二人。 |
1757. 村娘 パメラ 18:56
![]() |
![]() |
ていうかまぁまとめがまとめなので楽をしてました、私は。 まとめ役へのすり寄りって意味では2d最後の「リザ真」とかっていうか2d全てはそもそもまとめ役リデル向けでした全て。構造解析とかいうアレも。 まぁ、通じてたかどうか知りませんが。 |
1758. 村娘 パメラ 19:01
![]() |
![]() |
まぁでも村側思考としてリデルを見る理由付はちゃんとあって。というか無駄にそういう設定には凝っているのですが。 まぁ、話通じねぇよリデルだけが頼みだよ、って思ってたような気がします。 まぁなので村人パメラちゃんはつっかかります。 |
1759. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
まだ自分が信用勝負か、切り捨てになるか分からないので、この二人はもし人なら処理は狼に任せて、狼なら位置的に良い位置だとほっとくのです。 特に青は当初の娘との商の真贋のやり取りで疑り深い性格で人と見ました。 初日の考察そのままですね。 |
1760. 村娘 パメラ 19:06
![]() |
![]() |
村側でもリデルは良いまとめですね、とかは言う。 あれ自体は「悪いまとめするなら引き摺り下ろす」というのを含意しているつもり。 あとはあそこでなんか残念そうなまとめだったら「疑われてるし自占言うか?」という思考もある。 まぁでもあの発言そのものはヤコブを見ました証明書のつもりで、適当に結論つけとくかって言ってとってつけたものなのですが蛇足だったかもね。。。 |
1763. 村娘 パメラ 19:13
![]() |
![]() |
今回は発言の平均文字数下げて負担減らそうとか考えてた。 のに余計なものくっつけた結果があれだよ。 あと、白くなっても噛まれない理由付めんどいなって思ってたので初日はわざと●老投げて寝ました。 まぁ、しかし流石に適当すぎた。 なんかすごい、村やるのに気負ってる感じがしたんだけど。ということについての指摘で、まぁ初日「なんか怪しい」で投げる位なら妥当な理由だと思ってたんだけどなぁ |
1764. 村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
じゃあ寝落ちしたので希望出せませんでしたてへぺろで良かったのかなぁ。 それは自由占について「自分の希望通りづらくてやだ」に反するんじゃないかと。。。 実際すごく眠かったのは事実なんでどうすれば良かったのか。 |
1765. 村娘 パメラ 19:24
![]() |
![]() |
あとアルビン周りであれ犯人じゃないよってやったけど、その一方でリザ犯人あるよ、とかも言っていたのですよね。。。 アルビンが犯人ないのはロジック。真と思ったのは雰囲気っていうかまぁパッションだけど。性格読めて嬉しかったんだから良くね。 つか、あれ白なら最初からリザ真って言ってるんであれはだいぶ村人のときより薄い言い方だったと思う。 まぁあっきらか嘘ついてたあたりで違和感出るのはしょうがない。。。 |
1772. 旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
今回の村では、複雑な何かを提案する時は前以て説明を加えないと大抵誤解曲解が生じて、 よっぽどのメリットじゃなけりゃ面倒くさくて何も言わない方がいい気がしました。 犯人やるんだったらもうちょい大人しくしてる方が普通に手段として賢い感じ。 |
1775. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
いや市民としても一緒かなー。 やっぱりシンプルで納得しやすい要素を積み重ねるほうが得ている経験問わず納得理解して貰える気はするので、動き方は変える方がいい感じですね。 |
1779. 旅人 ニコラス 19:49
![]() |
![]() |
商>>1776 まーそこ自体を要素としてみて欲しくないのはあります。 例えば誰だったか、そういうこと居る狼が居るから残したくないみたいなこと言ってたんですけど、 狼の発言って別にそれだけじゃないと思いますし! |
1784. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
旅>>1779そうですねー。 アッシは人でも狼でもこの場に集う人を大事にする為に文章のやり取りとお互いの事を「知りたい理解したい」と思う気持ちが大事だと。 そうすれば、「この人だったらこう言ってもおかしくない」、「こうは言わないだろう」と分かってきたりします。 それがこのゲームの醍醐味じゃないかと思ってたりね。 |
1786. 行商人 アルビン 20:01
![]() |
![]() |
ただ、勝ち負けはゲームだから着いて回るのですが、そういうものを大事にしないとただの「オレTueeee」を競うゲームになってしまうのが嫌でなるべく勝利優先な短期は入らなかったり。 |
1790. 行商人 アルビン 20:05
![]() |
![]() |
>娘>>1785ジュリアス・シーザーの言葉です。 「人は自分の信じたいものを信じるものだ。 例えそれが真実でなくても」 この壁を越えるのがこのゲームで真実にたどり着ける道だと思っています。 アッシが吊られる前にジムに渡した情報がこれです。イヒヒヒヒ |
1795. 村娘 パメラ 20:14
![]() |
![]() |
アルビンなんかずれてるぞ会話。。。 短期が勝利優先、と言って、それのアンチテーゼとして「理解しよう」という想いがあるというけど。 「勝利優先でない」という言葉の意味は「理解できなくてもいいや」じゃないの?と思う。 みたいな。 |
1796. 村娘 パメラ 20:20
![]() |
![]() |
で、たぶんアルビンがどういう議論してるって短期は手順ゲーで手順は発言による相互理解に劣るとおもってるのではと想像する(自分がそう思ってた)のだけど。。。 「勝利優先」という言葉をディスって欲しくないというのと、手順による論理も当然大事ですよ、と思ってる。 |
1806. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
ちょっと見に来た。 娘>>1788 うん、パメラはそうだろうね。元々の国はどこなんだろう。 人狼でパワープレイというと、別の意味になるけど、パメラがどこでもそういうパワー重視のプレイスタイルなら、それで通る国がどこかにあるんだろうと思ってた。 |
1809. 農夫 ヤコブ 20:35
![]() |
![]() |
こんばんはだぜ。アルとパメの議論はで、アルは 短期→手順重視の勝利優先なゲーム 長期→勝ち負けだけにこだわらず相互理解を目指しながらそれぞれが自陣営の勝利を目指すゲーム という認識? でパメは手順も大事だよ、勝利優先が悪いわけじゃないよ。って言いたいってこと? |
1811. 仕立て屋 エルナ 20:37
![]() |
![]() |
>ペタ 今日は上司が軒並み出張で早く帰れたんだよ! いつもより1h30m早い。 あと真面目に考察するとなるとHPを回復させなきゃいけないから、メシ食ったあと直ぐに出てこれない。 |
1815. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
>ニコ1d1:20 だが、化けなかった。 レジはねえ、初日の落ち着きで、初参加じゃなくて、ある程度手馴れてると思ったのよ。 それで、あたしがふた周りくらいして、「どうしようもなく隙がないのは占あり」っていう考えをさっと提示したからかなり白く見えた。 |
1816. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
服>>1811 わあ、大変だ……。村に入ると、リアルが忙しくなるっていう話は多いよね。 狼に当たったとき、仲間が初回に寡黙吊りされてた……。なのに、墓ではすごい参加してた! 僕は終わってからログを見て、ひどいよー(涙)って。 |
1817. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
農>>1814 勝ち負けがあるんだから、勝つために参加するのもいいんじゃない? 僕は灰考察が面白くてハマった感じ。人を評価するのって、自分のものさしを見直すことにもつながると思う。 |
1818. 仕立て屋 エルナ 20:45
![]() |
![]() |
>ペタ2d16:09 あんまこういう類の話は好かんなあ。そう思うならアドバイスしていかな。 そもそもリデ不慣れはないでしょー、と思った。 >リザ2d22:44 あたしはニート騙り乙wwwwって思ってた。あいつ絶対ニートじゃねえ。 |
1826. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
ペタ>>1817そりゃそうだと思うぞ、俺だってやるなら勝ちたい。勝つためにやってる人やこだわる人はいるしな。 てか俺の考えじゃなく、アルはこういう考え?っていう問いかけだったんだが |
1828. 村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
ところで、ペタの人はエピをみていて、嫌いなものを狼だと思っているのか本当に狼要素だと思ってるのか複雑に絡まっててわかりませんでした。 別に答えを聞きたいわけでもないですしすぐ答え出ることでもないですし、私が言うことでもなければもしかしたら言うべきことでもないのかもしれませんが。 まぁ向き合ってみても良いんじゃないでしょうか自分と。 |
1834. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
農>>1826 うん、確かに僕も、勝ちたい気持ちは捨てられない。 ただ、そういうの抜きで、自分の好きな相手との殴り合いをしたがる人も多いでしょ? 寡黙吊り、不慣れ吊りをしていって、自分は最後まで残るため非狩発言をして襲撃死しないようにしたり……。 |
1840. 村娘 パメラ 21:00
![]() |
![]() |
まぁ、灰襲撃された結果狼吊りきれな勝った場合に、「生きてたら吊れたわー」みたいなのはただ負け惜しみにしかならないので、そのレベルまで来たら灰襲撃を避けて生きようとする方向を見てもいいですよね、と思う。 |
1841. 農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
ペタ>>1834楽しみ方は人それぞれだもんな。村やるため、狼で騙るため、誰かと議論するため、RP を楽しむため。ガチプレイに置いて自分の目標達成のため。色々あるもんな。ただし前提に自陣営の勝利が多かれ少なかれあるわけなんだな |
1849. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
>>1845最初俺は狼の驚異になれたぜ!って喜んだけどなぁ。戦歴浅いからだろうか。確かに噛まれたあと村が迷走したら悔しいかも。地上にいたらああするのに!あ、それだめ!とか思ったり。基本噛まれないからなぁ俺。 |
1852. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
あぁ>>670ひでーな。 とか確かに客観視すると思うんだけど、「多分これ書いた本人でも一読して意味分からんやろ」って思ってたから選んだ単語なんです。。。 自分で「あぁwほんとやw」と笑ってくれる想定。 はい。すいません。 |
1855. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
>ヨア 23:18 多分、吊られそうになってるからってことでスタイル変えたからだそう見えるだけと思う。 エンジンの出力は対して変わってないという。ずっとぷすぷすいっとったわ! |
1856. 村娘 パメラ 21:14
![]() |
![]() |
私を噛むということはここかっ…!という。 あと、灰襲撃=脅威を噛んだってことで、「偽装を緩めて勝ち筋に欲を出してくる」とかあからさまにやられるとやられたと思うというかむしろキツイわ。。。 占い師で噛まれた後出した片白を吊りに来られる的な。 |
1874. 村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
5d墓を読んでる。 ヤコブ狩人は軽すぎてないかな。と思ってた。視点がそのまま、純粋だったので。 まぁ批判というか言葉きついよというのはうん。 日本語喋れよとかいうのは流石にアレなので封印していたのですが解いちゃダメでしたね。 「読めよ」っていうセリフに関しては、「整理して片手間に10分で読める程度の誤読」に関してしか使っていないつもりなんだけれども。。。 |
1879. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
>>1874 正直、言葉はきつい。「読めよ」程度でも。たいしたことないこと言ってるつもりでも、相手はそう思ってないかもってことがままある。 …あたしもパメの中身すけるまでこの子きついなーって思ってたし。 つまり、中身補正ぱねぇ。 |
1883. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
ペタが聖痕者としての機能うんたらは、通じるかなーと思って。 ついつい癖が出てしまった部分。 ペタは私視点だとまぁ白をどうしても決め打てず。白読みだし白だと信じないととりあえず手数足りないけど、白信じきれねーって思ってたので狩人COして色が安定することで心も安定しましたという。 >>1262はそういうこと。 |
1893. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
でもランダムとかやられても「こっちはあんだけ戦略たててるんだし、ランダムなんかで負けるわけないよな」って正直思ってました。 ジムかレジか襲って(どっち襲うかわかんないけど)ヨアと殴りあうってのもありだったかなーって思ったけど、そんな元気は無かった。 |
1895. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
アルビンおつかれさま 灰でも書いたけどアルビンMVPでいいと思う おかげで楽しめたよ 後は最終日のレジさんかな 初参加なんだ。初参加狼もあるから油断できなかったけど 最後は神を信じてくれて嬉しかったです |
1904. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
エピざっと読み。おおう真面目なお話がいっぱい… 墓下でナイトスクープと羊羹の話ばっかりしててすみませんでした! 最終日のヨア兄がかわいかったには追従しておく。 可愛すぎてジェラいレベル。 |
1911. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
ログ読んでてふと思ったこと。 1d00:35灰でペタ君に指摘されている、妙>>178とかは言わない方がいいのかな…普通に本心だったんですがっ。そして深い意味はない!まさか!そこで!違和感取られると…ノイズにしかならないのかな。 |
1924. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
>>1919 なるほど!! 真を実際にやるまでは、「本物なんだから何も焦ることはない!余裕の態度でいけるっしょ!」などと考えていましたが、真だからこそ「死んではならぬ、信じてもらわねばならぬ!!」と2d3d焦ってばっかでした。 |
1928. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
エル姉、ただいまー! お仕事も大変な中、お疲れ様でした!初日エル姉を占いに挙げたのを「個人的理由」ってどっかで書いたように思うのですが、あれは「リーに優しくしてくれたから」という超絶私的理由でした。だって、優しくしてくれるんは、大抵狼やねんもん…!! |
1932. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
>>1929 ごめんなさい!優しくされると信じたくなってしまう心理もあるから色見たかった…というか。ヤコ兄とエル姉とどっちにするか迷って、最終的にその要素でエル姉に決めたというか…モゴモゴ |
1934. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
ヤコ兄>>1926 わーいありがとう![桜餅][ヨモギ団子][タラの芽天ぷら][焼きしいたけ][焼き芋]全部いただきます!んー、おいしい♪リナ姉のパクリとちゃうで!! |
1935. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
対抗は内訳探るくらいだね考察で。対話はしないことが多いね。客観的に。占騙りはしたことあるけど対抗がどうたら考えるより本気で狼探したな。本職も同じでいいかなって思ってる |
1940. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
>>1933 そうです、前回の教訓です!G457ではエピでもいっぱいアドバイス貰ったので、出来そうなものから実践していくつもりですよー!しかしアルさんから学んだことが多すぎて、もう心の中で師匠って呼んでますw |
1941. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
まぁ対抗意識してエンジンスピード変えて対抗ガンメタしてやろー、とか思ったこともあるんですけど。 3-1で強い方の対抗に合わせたチューンして弱い方の対抗潰したろ思ったら強い方の対抗さん「村騙りですてへぺろ」とかしてきて泣きそうになったことがある。 ああいう村騙りはまじ滅ぶべき。いや、確定狙いならガチるのもありでしょうけど。 |
1949. 仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
まあ、狼とか、村人とか 役職かかわらず、不慣れな人には手を差し伸べたいなーとは思う。 狼やって、それで騙されたーって向こうが思ったなら、 「いつかこんにゃろうにリベンジしてやる」とか、そう思ってモチベーションになってくれればいいし。 |
1950. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
ヤコ兄、お風呂いってらっしゃいー! パメ姉>>1947 おお、そうか…!確かにそこは見極めないと悲しくさせちゃいますね。見極め大事。>「誘導いらん位だだ白く」、そ、それがどうやったらできるのかと…悩み続けて3か月…誰か漂白剤を持ってきておくれ… |
1952. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
>>1949 現在不慣れ代表PLみたいな私としては、エルさんみたいな心情で手を差し伸べてもらえるとすごく嬉しいですね。人狼はどうしても不慣れさん初心者さん不利な部分があると思うので…騙されたとしても村の輪の中へちょっとでも導いてもらえると、すごくホッとするというか。そして確かに、騙されたとなると次のモチベに繋がりますw |
1954. 少女 リーザ 23:57
![]() |
![]() |
さすが師匠っ、生粋の狼PLだけあってエンターテイナー!夢を見せるのが上手いww アルさんも、その尊敬されるPLさんとまた同村できて、今の姿を見てもらえる日が来るといいですね。私もいつか、アルさんにそう言ってもらえるよう頑張ります!参加頻度が亀なのが悩みですが… |
1955. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
まぁ白くなるのに一番手っ取り早いのは、自分を放り投げちゃうことかなぁと。 自分と議事とを肉薄させるというか、境界面をそぎ落とす感じ。それで白取ってくれるのは受け手が良かっただけなのかしら。 ていうかまぁなんか分かりやすく喋ってれば白視してもらえる。ていうか、今回のリザの占い師で真とってもらえないのは完全に受け手側が悪いレベルだと思うんだけど。 |
1958. 村娘 パメラ 00:02
![]() |
![]() |
手を差し伸べるという意味では、この村のエルナをもっとシャープにした感じ(つまり、村側いんたーさん、に近いものだと思う)の人を村側に突っ込んだら多分村勝ってたよね…って思ってる。 |
1963. 羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
リザちゃんは前の村でも思ったけれども、向上心が凄いですよね。 アドバイスを積極的に貰いにいくし輪の中にはいるのも上手いです。 凄いPLさんになりそう…狼的な意味で。 |
1964. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
自分を放り投げる、かあ…。前回、「相手を解ろうとするならまず自分を解ってもらえ」と言われ「なるほどー!」と思ったので、今回はRPも考察も素の自分を出したつもりではあります。まあそれが素すぎてヨア兄にたしなめられたわけでもありますが…w 受け取り方は人さまざまではありますが、>>1955のように言ってもらえると今回の振舞いは真としてありなレベルだったのかと安心しました。ありがとうございます! |
1971. 仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
いやさ、Fで狼やってたときは、全然違和感なかったのさ。 多分ね、人のスタイル、性格、実力を見極めるってやり方になったから、疑えなくなったのよ。 村側のときは疑心暗鬼が入るからいいバランスになるんだけど、狼のときはそれがないから。だからじりじりとしか伸びていかないのかなーと。 |
1972. 少女 リーザ 00:16
![]() |
![]() |
リナ姉>>1963 おぉ、こんばんは!いやいやそんな…この向上心がスキルに繋がっていってくれればいいんですけどね…!そしていつか素黒が治って、狼として堂々と立ちまわれるPLになれたらいいんですけどね…!笑 Mayさんの考察が今回も相変わらず丁寧で納得で超絶白視だったのに、犯人だったなんて。今度は同陣営になろうねって言ったのに! |
1979. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
>>1972リザちゃん いやいや、そんなに黒くないでしょう。確かにアルさんも上手かったけど、リザちゃん普通に必死さが真っぽかったし。前の村でのCO見ると何だかもう気の毒すぎて笑うしかないですけど。空白の2時間のあいだに苦悩が見えるようで。 そしてすれ違いまくるふともも陣営。そう言えばディーターも一応占い騙りしたから4人ですねw今度こそは同陣営で(ry |
1984. 少女 リーザ 00:32
![]() |
![]() |
リナ姉>>1979 本当ですか!?自分の素、丸出し作戦大成功です!…って、いやーーー前の村のことは言っちゃだめーーー!!あの2時間でどんだけ悩んでテンパッたと思ってるんですかwwもうwwでもクールにそういうとこツッコんでくるMayさんがすきww 順番的にきっと次は、Mayさん&私VS師匠という構図になるはずです! |
1998. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
レジさん>>1990 焼きウマーと言い続けて食べる人は、ある日突然何かが物足りなくなる。そこでふと、たこも一緒に食べてみる。するとたこの美味しさに気づく。たこ焼きには欠かせない存在だと認識するようになる。そうやってみんな大人の階段を上っていく。 |
2015. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
リナ姉>>20001 確かに、スキル経験関係なく白い人は白い、黒い人は黒い、みたいな天然の色があって、それも結構プレイに影響してるような気はします…! 私未だに、1dのCO発言が恥ずかしすぎてG457直視できないんですがww そして私に頼っちゃダメです!でも頑張りますから、人という字のように支えあいましょう!!笑 |
2021. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
エル姉>>2008 なるほど、経験した人の言葉だと説得力ありますね。 つまり私は恵まれている!! >「足引っ張るとか考えて遠慮したら、成長できない」 うーん、確かにその通り…でも人狼PLって沢山の、いろんな人がいるから、どうしても毎回ドキドキしてしまう… |
2023. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
ヤコ兄お帰り! 私は朝更新村を見てると、大体自然と6時半頃に目が覚めるんだけどなあ…そんで、寝ぼけ眼で布団の中で夜明けを待って、判定&襲撃を見て目が覚める→布団から出て朝ごはん、という健康的生活。 |
2024. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
でも3潜伏されて負けるのはちょっと悔しいですね。 灰の狼組合せで普通は見つけられるのですけど、服羊しか自信もって狼って言えませんでした。 途中でパメラ気になったのでヨアヒムにお願いしたのですけどそれでも10%程度のひっかかりでしたし… |
2025. 宿屋の女主人 レジーナ 00:54
![]() |
![]() |
最終日は6:55に目覚ましかけて発言見て投票しなおそうと思ってたんだけど、 二度寝してしまい、6:59に鶉ちゃんをいじりました。 でも、発言見る前に7:00まわりました。 めっちゃあせったー |
2026. 村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
まぁ、アレだね。私としては、遠慮なんてしなくても言ってくれれば初心者なんて受け入れますよ、って感じなので。新規参入者求めてるんである種売り手市場ですよ。 あとは、背伸びしないことは大事ですよね。 |
2036. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
ヤコ兄>>2029 私も素村だったら寝てたかもしれないなwやっぱり役職者は無意識にプレッシャーかかってるんでしょうね…! 朝更新村、初めて入りましたが個人的にはすごく気に入りました。夜明け前後にバタバタしないでいいし…! |
2042. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
朝更新村ですけど正直8時30分くらい更新村が欲しいです。 朝本決定がそれなりに無理なくできそうですし。 今の場合は夜中に決定出すか、6時?起きれないと怖いです。変に決定が23時とか早い場合もあるし、参加メンバーによっては結構ツライですね。 |
2046. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
まぁジムにはきっちり見切られていた通り、リナ側からの切れはまぁ普通に見れば騙せる程度で慣れていればというか、ライン切りの見方がきつければ除外できる要素。 疑いあい、組み合いに入るのが遅かったかなぁとも思いますが、これは私のミス。っていうか、自然に疑えるか怪しかったのでアウトレンジから投げてました。表で仲間に絡むの苦手やねん。。。 |
2054. シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
切れに関しては小手先のテクニック使えばなんとでも出来るとは考えてます。 例えば敢えて仲間を間違えてみるとか。 仲間にニコラスがいた場合わざとアルビンと呼ぶとかw が、基本的に推理ではレアケースとして除外してしまうんですよね… |
2060. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
1時を回ってしまった…そろそろ私もお暇します! 毛利ッツ探偵と楽しそうな言い換えに惹かれて入りました、朝更新村。まさかの占い師ゲット&言い換えどころかめっちゃガチ村!でちょっと辟易もしましたが…個性的なメンバーに囲まれて、とても楽しかったです。いい経験になりました。初めての占い師がここでできて良かった! みなさん、同村ありがとうございました。ぜひまたどこかでお会いしましょう! |
2064. 少女 リーザ 01:17
![]() |
![]() |
あ、あとSNSやってるので…SNSにいらっしゃる方には近いうちマイフレ申請とか行っても…いいですかっ!と言い残して、眠りにつきます。 お疲れさまでした、おやすみなさい! |
2074. 行商人 アルビン 03:38
![]() |
![]() |
ちょっとリデルの会ってるかも知れないという言葉思い出して、旧ID見てきたら・・・・・・確かにリデルと会ってたwww あのミス見捨てられたパメラねw なつかしい覚えてる。 覚えてるか分からないけど、見捨てた張本人ですwww |
2078. 青年 ヨアヒム 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
理解し合うのは大事ですが、たぶんまぁ本当に理解するってなると悟りの領域でしょう。 せいぜい、その人がどういう特性なのか説明できるレベルまで行くのがやっとです。 パメさんは大雑把なとこがあるとか。それだけでもヒントになったり。 おつかれちゃーん |
広告