プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター、1票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (wolfman)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (solt)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (youlux)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (var)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (suzuha)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (omega)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (tomato)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (koyo)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (pafe)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (HUYEN)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (flatfoot)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (gaji)、死亡。狩人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (oiraka)、死亡。狂人だった。
老人 モーリッツ (wolfman)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (solt)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (youlux)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (var)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (suzuha)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (omega)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (tomato)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (koyo)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (pafe)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (HUYEN)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (flatfoot)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (gaji)、死亡。狩人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (oiraka)、死亡。狂人だった。
1256. 宿屋の女主人 レジーナ 00:15
![]() |
![]() |
村陣営/人狼陣営の皆様、どうもお疲れ様です! まずは打ち上げのオードブルよ! つ【タンドリーチキン】【ローストビーフ】【ミートパイ】【スペアリブ】【ケバブ】 |
1263. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
コーヒーLWお疲れ様なのじゃ~。うん、勝ち負け関係なくみんなよく頑張った!(特にペーターにはしてやられたわい…。)…まぁ、クララさんはどんまいじゃ。気を落とさんことじゃよ。反省して次生かせればいいと思うぞい。 |
1272. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
クララ>つーかあそこでペーター疑うとはないわー…。いくらハードロッカーでも…。普通に狩人じゃろペーターは。ヨアヒムさんにエルナさんの非狩要素挙げられて、ペーター狩人信かけてた気がするけどなんで結局ペーター疑ったんじゃ? |
1283. 宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
わー、再戦の方が一杯ね! モーリッツさん(wolfmanさん)、G011村再戦企画前にご同村ですね(笑) カタリナさん(varさん)、F223村以来ですね!覚えてらっしゃるかどうか不安ですけど、私の初参加の村で私の方は良く覚えていますよ!う~ん、4年ぶりぐらいでしょうか? エルナさん(pafeさん)、F2209村でご一緒でしたね!今回も占い師の信用の面で怪しく申し訳ないわ… |
1287. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
もう…あの日GJ出たときはマジ終わったと思った! モノやカブトの襲撃は能無しのワシにはホントにありがたかった!レジーナも最後まで頑張ってくれてありがとなんじゃ! カタリナ飼って羊肉量産!競羊しつつカジノで盛り上がる人狼国ここに建設! ということでログ読み行ってくるんじゃ。 |
1294. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
シモンさん>>1290まーこの辺狼はありえるかなー……とは思ったけど…クララさんが黒すぎて……つか押し出し強すぎて信じられなくてすんません。なんかもーうがー。 |
1295. 宿屋の女主人 レジーナ 00:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん(suzuhaさん)ですね! F2173村では残念でしたけど、今回動きが凄いなぁと思いました。 SNSでもお世話になっていますー。そして全然Sじゃないですか!!! |
1297. 老人 モーリッツ 00:26
![]() |
![]() |
レジーナ>うはーこんなに再会するとは…偶然ってすごいのぅ…。再戦企画のこと色々サポートしてくれてありがとなのじゃ。…というか自分幹事なのにあんまり動けてないの…。なんかoirakaさんに甘えてる気がするのでちょっと気合を入れ直すのじゃ。 |
1304. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
つーかわし、この国に入ってから狼陣営勝利の村しか入村してないんじゃよね…。(3連続)やっぱりこの国になってからF国のときより、狼陣営有利にとってなったのかの。吊り手厳しくなったみたいじゃし。 |
1308. 村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
流しで読了。展開が少しくらいもつれても村長吊れる気がしないや。まいった。 ▼レジーナ・シモンの代わりに▼ニコラス・クララからの占い師を後吊りするコースだったらどうにかなったのかしら? |
1313. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
あ、でも。僕あんまりララの事をハードロッカーだと思わなかったよ。ちゃんと話聞いてる感じがしたから。 あんまり自分を、そういうタイプだと分析しすぎない方が、気楽にやれるかもよー。 |
1314. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
昨日今日ちょっと地上は寂しかったねー。 ヨアは白すぎるし、ペタとクラに黒くなってもらおうと思ってたんだけどあの狩COでもうクラに黒くなってもらうしかなかったんだよな・・・ ということでめいいっぱい黒塗りさせてもらいました。テヘッ☆ |
1326. 負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
ヨア>だって、ペタまでそれで流れたもんな!まぁ、俺もLW予想しなくてすまんかった、多分考察したら村長で結論だった思うしな。まぁ、それよかニコを吊りをだなぁw 実際次の日ニコ吊り満場一致は頑張りの成果だろ!GJ出なくって俺がのんきに灰考察してたらディタ吊られて終わったかもしれんしな! |
1328. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
■1 Gは最初。トータルで15戦位。創成期からの生き残り。まとめのページで、私の名前を入れると、出てきますよ。 ■2 村長さんでしょ。うまく、ステルスしてました。 ■3 狂人と黒い村人の村 |
1330. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
ちょうスーパー飛ばし読み中 てゆかけどクララさんいろんな人にあやしまれてた中ずっとクララさん白発言してた僕をずっと怪しんでたのはなんでだったの リスクなんとかの前に狩人候補いないよおおおお |
1332. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
あとちなみに僕偽いう人は狼ってやつは冗談もまじってたけど、僕が狩COした状況的に、もし僕が非狩側にいたらぜったいよゆうきめうちしてたから もう1人の考察がどばっと出してもらえるとのんきにまってた ら ねてた |
1333. 司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
>ペタ君 ずっとじゃないよ。昨日の夜までは、ペタ君真だと思ってた。でも、色々考えて、考えすぎちゃったんだね。とりあえず、旅長はなくて、シモンさんは考察しないで偽っぽいから、というように。 |
1346. 青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
いや、単純に。僕が白要素村要素探しを基本にして、村側の思考の流れ見るのが得意戦術だから、そういう根本思想。 今回はそれ思いっきりミスったから、少し改めるけどね。 人間、誰だって間違いはある!……よね。 |
1354. 少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
せっかくくららさん白決め打ってたのに最後にゆらいでしまったのが自分的にちょう切ない 村人ちーむすいませdrんでした;;;;;; 村長をひげをむしってふとんでぐるぐるまきにして山のてっぺんから転がす刑にする |
1359. 村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
灰から吊ってもディーターにレジーナがうまく偽黒を出せば狼勝ちそうだなあ。本当にまいった。 ■1.66くらい。 ■2.狼側は全員良かったけど、あえて挙げるならヴァルターとレジーナ。偽占い師をこんなに信じたの久しぶりだー。 |
1363. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
■1.16戦目 ■2.村側はシモンかな。シモンがいなければ最終日すら到達できなかったと思う。あれだけ真占い師できてるのに偽視されるとか心が折れそうだよ。 / 狼側はニコラスと村長かな。ニコラスはフリーデル襲撃発案[2d22:01]、村長はLWお見事ということで。 ■3. ■4.狼やりたかったのに弾かれた(涙 |
1368. 老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
狼やると途端に考察がへぼくなるわしが帰還。 あー…そうそうエルナさん。人狼希望弾いてごめんっつーか何でわし占い師希望なのに狼になったんじゃろ…。3割のランダム神様のなせる技じゃな…。 |
1371. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
シモンさん>>1360 夜までそこかわってなくて、けどやっぱぺた偽ありってしてて質問したGJ先が僕が発表した護衛先のままだったのが、僕としては役職的にっていうのとー、自分がもってる護衛情報は唯一の確定情報なだけに、疑問がすごいつよーくなっちゃった |
1375. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
エルナさん>>1367 ちがくて2択しようとおもってたけど夜僕が希望したときは普通にあやしくなってきてしまったからだった なので狼の可能性を考えちゃったから自動的に護衛もヨアちゃんにきまってそしたら抜かれた>< |
1379. 老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
あー…そうそう。レジーナさんも触れてるけど、わしG11村の再戦企画の幹事やってるんじゃよね。(その割にあまり働けてないのがすまんけど…。)でもちょっと人数が少なくてちょっと困ってるところなんじゃ。そこでちょっとお願いがあるんじゃが、【G011の再戦企画、ご都合などよろしければみなさん参加してくださらないかの?】その場合G011とG028の合同参加企画ってことになるんじゃが。もしよければまとめサイト |
1381. 宿屋の女主人 レジーナ 01:15
![]() |
![]() |
■1.13戦目、初狂人でドキドキよー ■2.MVPは皆さんに上げたいぐらいですけど、そうねぇ…。まずはLWのヴァルターさん、立ち位置とか素晴らしいわ。手強い占対抗シモンさん、一時期村の意見がシモンさん決め打ちも覚悟していたわ…。そしてヨアヒムさん灰襲撃を見切ってGJ、合計3GJで手数や情報に貢献していたペーターさん。3票以上も良いならクララさんにもぜひ。 ■3.センスのある方に。 ■4. 狂人希望 |
1383. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
エルナ襲撃はエルナが狩人じゃなくても、狩人が「狼がエルナを狩人って思って襲撃したならまたリナ襲撃するんじゃないか」って思ってくれないかなぁってのがあって、次の日ヨアヒー襲撃したらしっかり守られたorz やっぱ4dでペタ襲撃しておくべきだったなぁ・・・ |
1386. 負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
ヨア>俺の心の叫びだぜ! リナ>多数決は賛否両論あるが、一票ごとの信憑性ってのをもっとリナ自身はかって、それを数値かして決めるとかいいんじゃないかねぇー。あんまりに理由ない一票なら0.5点とか。 |
1390. 旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
>>1387 村長襲撃はどう考えてもないよw リナを襲撃か意図的襲撃ミスかの2択。 ペタがあえてリナを護衛せず、その上でリナが残されたら村長が怪しいという見方はできる。まあ村長はリナ襲撃してたみたいだけどね。 |
1392. 司書 クララ 01:23
![]() |
![]() |
>>1389 あ、ずっと、リナちゃんは私を狼と思っていたのね。 まあ、リデルちゃんがしたみたいに、独断▼もありだと思うけど、覚悟はしてくれないとね。 私も間違えたけど、これなら、どっちにしろ負けだったかな。 |
1393. 負傷兵 シモン 01:28
![]() |
![]() |
探したがG国ようの再戦チェッカーないんかな。 リナ>纏めやとりあえず、決定理由をしっかりいう、これが一番大事だと思うかな。まとめ結構楽しいぜ! エルナ>正直覆せると思ってたのな!ちくしょう! |
1395. 青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
灰と赤をざっと読んだけど、面白かった。ペタのあわてっぷりとか、申し訳ないけど笑ったw シモンのまとめは怖い。時間正確すぎて、希望出しを遅れられないと言うプレッシャーがw |
1402. シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
■1 人狼BBSは初参戦。 自分の書き込みが2行分しか見えないとかツライ。喉20の感覚も分からず。シモンさんに不慣れ騙り疑われたけど、そんなメンドクサイことしませんよ。違うところで2回やったけど別ゲームのようでした。 ■4 当然村人希望なのに霊。はじかれている人多いですよね。 |
1403. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
ざっくり見ていこうか youluxF2098 あの時のエルナさんね、纏めやってた共ペタです。2098でもまとめサイトハードロッカーですな・・・。 suzuha、これで5回目くらいかな?でもお久し!やっぱ白いよ、狼の時は●あてるけどね! HUYEN 三回目か、前回は狼仲間で一緒に頑張ったのに!?まぁでも借りを見事返すとはな! |
1404. 負傷兵 シモン 01:38
![]() |
![]() |
flatfoot F1957 お久しすぎる、なぜか食われてた共有空気シモンだった。 oiraka F2173 纏めやってた村長ですよ、まさか忘れられるとは!やはり税金の搾り取りが足りないようですな! っと再戦はこんな感じかな。 |
1405. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
>シスター フリーデル 01:31 やー、吊り希望そこそこ出てたから、別にフリーデルは反省しなくていいはず。何か変なことをやる時は畳むところまで責任がともなって当然なので、普通に私の落ち度でしょ。 次はもっとうまく変なことをやらないとね……。 |
1408. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
パメが黒視されちゃったのは、僕が盛り上がってシモン吊云々の所を考察しちゃったのもあると思ってたり。 あれ、パメ自身が質疑やって、思考開示してれば、そーそー黒くは思われなかったんじゃないのかと。 なのでパメには、申し訳なく思うでございます。(どげざ |
1409. 負傷兵 シモン 01:43
![]() |
![]() |
ヨア>時間は守るっという意識をみんなに持たせる事が希望だし多くなる秘訣だぜ! ニコ>全くだぜ!6dの最後の方の発言は狼と知ってる視点じゃないと結構騙されそうだった。 |
1410. シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
IDってどうやって見えるかも、謎なんですがどこか書いてましたっけ? ■2 MVPは村長かなー。村側ならシモンさん。私が生きてたらペタくんと同じようなこと言ってたはず! まだ真より真ぽい偽占い師見たことないんですよね。シモンさんが偽なら初めての真にしか見えない偽だったんですが、このままだと印象派辞められないかも。 |
1412. 負傷兵 シモン 01:48
![]() |
![]() |
シスター>1d00:53辺りがなんかわざとらしくてね!IDはエピの役職票のところにある奴でおk? 俺も騙りのときはやっぱ偽視もらうしな、実は印象でも理由をつけて正当化しようぜ!w |
1414. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
エルナ>あの時一番真視してるのがエルナだったと思うんだよな、でもってエルナならって思ったけど、状況贋視からは違うと思ってた!でも、どっちかというと狙うようなイメージだぜーw |
1417. 負傷兵 シモン 01:54
![]() |
![]() |
どっかでいったが最終的に何処を優先するかだと思うがなー、色々疑う要素はあっても、尤も強いと思う要素を考えるほうが正解高いと思う、俺は状況やラインをそれに当てはめるにはよっぽどじゃないとしないなー。 |
1419. 村娘 パメラ 01:57
![]() |
![]() |
>青年 ヨアヒム 01:42 喉もないし、要領のいい説明は苦手だから、あそこまで解説する気はハナからなかったわよ? 横で「なるほどねー」って思いながら聞いてたもの。だからあれはむしろ助かったと思うの。いや吊りからは助かってないけどね。 あれでヨア自身の印象も少し変わったし、次からも考察する方向でやってくれると私は嬉しいかな。 |
1420. 青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
もう僕はこれからは、自分より黒い人は全員吊る方式で生きていく事にする!(笑 考察なぁ…。僕は襲撃考察が苦手なので、そこを頑張ろうとしたら、思いっきりダメだったなぁ。自分のやり方にあうのに戻そう…。 |
1421. 青年 ヨアヒム 02:03
![]() |
![]() |
>>1419 パメ>そかそか。さんきゅー。 説明する気なかったのか…。 いや僕も調子に乗りすぎてはいたけど、なんか言うつもりだったのかと!w まー、次からも何かの新しい戦術を見たら飛びつく事にします。あ、でも「面白い」って言葉は使わないようにしようと思いましたww |
1423. 負傷兵 シモン 02:07
![]() |
![]() |
ヨア>面白いっていうと誰か神速で突っ込みそうだしな!? エルナ>ジャイ○ンのイメージもそうだけど、GJ狙いってある程度度胸がないとできないんだよな、そんな感じだった! |
1424. 村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
ああ、エピだからアンカー使えるのよね……。ポップアップとフィルターを合わせてすごく快適だったわ。特に議事録の読みやすいこと読みやすいこと。 >>1404 あれま。あの村もあまりいい結果ではないのだけど。つくづく村側で灰に潜伏するのって苦手だわね。 |
1427. シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
シモンさん>>1412 Σ鋭い!!フリーデル選んだから丁寧に喋らないと!と思って素じゃないんで(笑) 一日目はまだ丁寧を頑張ったのに二日目でぐだぐだに。中の人が結構適当だったりするのにあの言い方じゃね。 とは言え、えーっ私がまとめ?!月曜日は帰り遅いだろうしまとめはプレッシャーだ、が本音だから、内容はホントでしたよー。 |
1430. 負傷兵 シモン 02:16
![]() |
![]() |
エルナ>いや、その村の流れに逆らう姿勢こそがまさに度胸だぜ、自分の推理展開をどういった風にとられるかとかも怖がらず推理する姿勢、そういった事ができる人は大体度胸ありのGJ狙う可能性があるかなって。 パメ>まぁ、あの村は狼突死の狩人の仕事はほぼ決まってたしな。 |
1432. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
>>1425 前に人狼やった場所は村騙り禁止だったんですよね。霊確定はするかなと思ったら、赤ログは3-1とか2-2とか霊騙りは全然考えてないのでもうまとめしかなかったのかと・・・。 |
1433. 負傷兵 シモン 02:23
![]() |
![]() |
シスター>とりあえずリデルは、語尾を”ですわ”にすれば全然問題ないぜw ペタ>だよな!ってそういや、あの最後の狩人と狼しか知らない情報ってペタの言い分はなんとなくわかったな、・クララはペタの真贋疑ってる。・でもペタの護衛履歴を信じてる感じ。ってな、確かに矛盾といってもいいだろうしな。後々のクララの言い分は後からいうとちょっと苦しくみえたしな。俺は人と知っててもなw |
1434. 旅人 ニコラス 02:24
![]() |
![]() |
共有者いないところで村騙りは結構有りだと思うけどねー。 ただ村騙り⇒真占確定が決まると村圧倒的有利にはなるんだけど、あまり面白い村にはならないんだよね。そういう意味では微妙かなと思う。 |
1435. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
レジ>まとめサイトありがとな。 あのクララを吊りを押さなかったのはちょっとミスだったかなって感じで、あとはどういった姿勢や、希望が真視されるとか抑えるといいと思うぜー。 |
1439. 宿屋の女主人 レジーナ 02:30
![]() |
![]() |
シモンさん>>1435 いえいえ、どういたしましてー 「あのクララを吊りを押さなかったのは」は、発言した時はそれ程まずいとは思わなかったけど、ペーターさんから偽決め打ち発言などを見て失敗だったって感じたわ… 良い勉強になりました。 |
1444. 負傷兵 シモン 02:34
![]() |
![]() |
レジ>レジ視点の確狼のクララがすぐ明日じゃなくても吊られなければ村負け確定だしな。あそこは最後に必ずお願いね!っていっていく場面っという。 ごわすか・・・ちょっと・・・俺の中のシスターさんのイメージがそれだとな・・・ っと俺も限界だな、オヤスミっとまた明日な! |
1445. 宿屋の女主人 レジーナ 02:35
![]() |
![]() |
シモンさんもおやすみなさい! う~ん、時間的に私もそろそろかしら… 明日はちょっと遅くなるかもだけど、昼に顔を出せるようなら出しますね。 では皆様、おやすみなさい! |
1452. 仕立て屋 エルナ 08:37
![]() |
![]() |
■反省 8dにシモン狼→シモン人間までは辿り着いたのに、シモン真パターンにまで考えが及ばなかったことが悔やまれる。シモン人間になったのすら墓下に行った後だから、どちらにしろ遅いけど。 |
1455. 負傷兵 シモン 09:00
![]() |
![]() |
ふぁ、おはおは。 エルナ>下でエルナの予想見てて、どうも俺真のパターンがないなぁ・・・って見てたが、その辺りが状況や、多分クララ黒視から来ての迷走だったのかな・・・? GJは狙いに狙うと楽しいぜ!っとお出かけ! |
1458. 仕立て屋 エルナ 11:58
![]() |
![]() |
09:00 シモン クララの黒さは村長の黒さと対して変わらなかったから、そんなに重要視してないかな。占い師の内訳が6パターン+カタリナ&ヨアヒム&自分以外が全員狼の可能性ありだから、全パターン考えるのが厳しすぎて、一番なさそうなシモン真を切ってしまったのかな。シモン狼が一番あると思っていたから、そこから離れるのに時間がかかりすぎたね。 |
1459. 仕立て屋 エルナ 11:58
![]() |
![]() |
初日のシモンとクララのやりとりにラインを感じたことと状況考察が大きいかも。襲撃や霊判定でシモン人間が確定していれば、そこから考察をスタートできるから、クララを狼とは思わなかった可能性もあるかな。いつもは状況考察なんてほとんどしないんだけど、考えるパターンを絞り込むためにやってしまったのが失敗だったかも。シモン人間の後にシモン真を考えなかったのは手抜きだね。 |
1461. 羊飼い カタリナ 12:20
![]() |
![]() |
まー【女の勘】に関しては単に言ってみたかっただけなんだよねー。本来は、 確定情報>状況考察>発言>感覚>>>印象>>>心証 って感じなんでぱっそんとかどっちかっていうと苦手な方です。つーか確定情報ないのがつらすぎっす… |
1463. 羊飼い カタリナ 12:25
![]() |
![]() |
あんまりしゃべらなかったのは変な方向にミスリードしたくなかったってのもあるかなぁ。灰でも議論誘導しちゃう方なんで村の流れとズレてる白確定がそれやるとヤバい気がしてた。 |
1466. 負傷兵 シモン 12:34
![]() |
![]() |
エルナ>手抜きかよ!? リナ>全部が印象ってわけでもないと思うがなぁ…、少なくとも狼探す姿勢があるとかは真要素だろうし、印象ってのは言葉が丁寧とか礼儀ただしいとかキャラ的な所の要素だと思う。それで決め打ちはありえないが、少なくとも俺は印象だけで真視されたわけじゃない、印象ならレジのが全然いいんじゃないか、って思うしな。 |
1473. 仕立て屋 エルナ 13:25
![]() |
![]() |
今回の分岐点は2箇所なのかな。ディタよりパメラの方が戦えた+ディタ占うより村長。そういう意味ではクララがかなり的確なことを言ってるね。 シモン さっき書き忘れちゃったんだけど、人間→狂になったのは状況だよ。慣れない状況考察なんてやるもんじゃないね。 |
1474. 仕立て屋 エルナ 17:47
![]() |
![]() |
12:20 カタリナ 確定情報>視点一致度=思考隠し度=思考自然度=ライン考察=人or狼っぽさ=状況=などなど 普段はこんな感じ。いつもパッションな人って言われるけど今回は言われなかった。 |
1475. 宿屋の女主人 レジーナ 18:52
![]() |
![]() |
初日から私が生きている間の思考開示や質問や意見などよ。 ちょっと長くなるけど、ごめんなさいね。 質問は時々あるけど、もちろん任意よ。お暇だったらぜひお願いしますわ。 では[1日目]から。 |
1476. 宿屋の女主人 レジーナ 18:52
![]() |
![]() |
モーリッツ様1d00:28> この国で3潜伏ってどうなんでしょうね? 今回は2潜伏が上手く働いて結果オーライだったみたいですけど、3潜伏も十分有りな戦略だと思うわ。 |
1477. 宿屋の女主人 レジーナ 18:52
![]() |
![]() |
ヴァルター様1d00:36,モーリッツ様1d00:38,ニコラス様1d00:39など> 占2狼騙りは正直あり得るなぁと思っていたわ。 でも1d00:50のように考えていて、できれば私に占騙りをさせてもらいたいと思い、ご主人様が占2狼騙りに出るのを防ぐためにも早速のCOをさせてもらったわ。 ご主人様の意に反してしまって申し訳ないわ…。 |
1478. 宿屋の女主人 レジーナ 18:52
![]() |
![]() |
モーリッツ様1d00:53> 「占い師騙り→撤回→占い確定」は決められると痛いわね…。 今回の村だったらパメラさん>>116が占い師COだったらその可能性を見ていたけど、他の方なら素直に占い師か、ご主人様の占い師騙りを信じていたと思う。 |
1479. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
パメラさん1d00:54> ★ええっと、これは何のメモかしら? 占霊COまとめているのかなと思ったけど、私のアンカーは違うみたいですし… ちょっと気になるのでお聞きしますわ。 |
1480. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん1d23:04> 私は初日は戦術の話をどんどんしちゃっても良いと考えているわよ。正直、戦術や大筋の方針は初日位しか話す事は出来無いですし。 私はヨアヒムさんがパメラさんの提案を評価するのに発言を使っていたことに対してはマイナス要素とは捉えていなかったわ。 |
1481. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
クララさん1d23:06> >「全く推理、質問しないレジーナが一番狂っぽい」 確かに初日は推理は薄かったと自分でも思っているわ。 これについては私>>328のエルナさんに対する発言の考え方で動いていたからよ。う~ん、占い師なら初日から積極的に動いて初回占いすら無駄にしたくない意思を見せた方が良かったのかしらね… 後、私からの質問はあったわよ。 |
1483. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
ニコラス様1d23:23,モーリッツ様1d23:27> 灰の人狼探し以外で信用を取ろうとするとやはり狂人寄りなのですね。 ご主人様に居場所を知らせるのに好都合ですけど、他の灰の皆様からも狂人視で加減が難しいですわね。 |
1485. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
クララさん1d23:46> 正直、いきなりカタリナさんに黒判定を出してご主人様に居場所を知ってもおうとも考えたの。 これについては次で思考を述べたいと思うわ。 |
1486. 宿屋の女主人 レジーナ 18:53
![]() |
![]() |
私1d00:03,1d00:05,1d00:07> まず、この時点でカタリナさんは人間で、ご主人様では無いと思っていたわ。 問題は人間と思っていたカタリナさんにどう判定を出すかですけど… 初回黒出しはご主人様に居場所を知ってもらえる一方、カタリナさん斑判定を確霊による霊判定に持っていかれ、狩人さんはほぼ確霊護衛。私偽占が確定する可能性が大だったので外させてもらったわ。 |
1487. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
でもこの場合、カタリナさんと私に吊り2手を使ってもらえるので、偽占確定でもそれ程悪い手では無いかなと思ったわ。 一方白出しをすればご主人様からは判別が付きにくいけど、黒出し程確霊護衛に回らず、ご主人様が占襲撃、霊襲撃どちらにも回れる上、偽確定の恐れは黒出しより低く、より長く疑惑を振りまけると思ってカタリナさんに白出しを選択よ。 3-1だと初回確霊護衛と考える方も多いですけど、私は占襲撃を考える |
1488. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
かな。占信頼にそれ程差が付いていなければ占を抜ける可能性が高く、狂人を抜いてしまっても真占の結果が言葉通り信じられない状況を作れるから。 これは狩人さんの性格にも依りますよね。 |
1489. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
1日目雑感。 もう皆様にご指摘されてます通り、1日目の人狼探していないっぷりは自分でもそう思うわ。私が灰なら探していないっぷりは有っても良いかなと思ったけど、占い師なら初回から占いがあるので探すべきよね…。今回の反省点その1よ。 2日目で灰考察を多めに落としてこの点をフォロー出来たらと考えていたわ。 |
1491. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
私2d16:32> 「人狼探しをしていない」評価を巻き返そうと、灰考察を練り練りしていたわ。 「これが私の山場」の通り、今日の灰考察で私の真偽が大きく変化すると考えていたので、結構時間を割いて練ったつもり。 |
1492. 宿屋の女主人 レジーナ 18:54
![]() |
![]() |
私2d18:48> 偽と見たり真と見たり、また人間と見たり人狼と見たりとの人物評や価値観が皆違っていて面白い村に入村出来たなぁというのをこの時思っていたわ。 「ご主人様は占襲撃に来てもらえるもの」は、初日のカタリナさん白/黒出しの思考の通り、占襲撃で占抜きに来るものだと思っていたわよ。 |
1493. 宿屋の女主人 レジーナ 18:55
![]() |
![]() |
クララさん2d19:46> 「ディーターは登場してもマイペース過ぎる感じがするんだよね。」は、私もそう思っていたわ。 どこかで述べたけど、吊り占いのどちらかで判別付けたかったと感じていたの。 |
1495. 宿屋の女主人 レジーナ 18:55
![]() |
![]() |
ペーターさん2d22:40,2d22:43> 悩んでいる所が可愛い… というか、私とシモンさんの護衛で迷っていたのね。 私は狩人さんの護衛対象から外されていて、シモンさんに付くかなと思っていたわ。 悩んでもらえてどうもありがとうね! |
1497. 宿屋の女主人 レジーナ 18:55
![]() |
![]() |
クララさん2d00:05> 鋭いわね… 2d00:07の通り、判定を割って黒を出す時期と考えていたので私狂人視や黒出しのタイミングの読みはぜひとも見習いたいと思うわ。 |
1499. 宿屋の女主人 レジーナ 18:55
![]() |
![]() |
2日目雑感。 >>424からの私の灰考察ですが、確かに白印象ばかりね… これはご主人様避けの意図は無く、素よ(汗) 「SGを作ろうとしているように見えない」と好印象をもらうこともあるけど、今回のように狂人の可能性を高く見られていたのなら「ご主人様避け」とマイナスの方向に働く事を良く覚えておくわ。 この点、他の方の黒印象を拾う力が足りないと思っているの。今後のためにも鍛えなくちゃね… |
1500. 宿屋の女主人 レジーナ 18:56
![]() |
![]() |
[3日目] 私3d00:18> シモンさん>>543からはなんというか、短い文ながらも絶望的な雰囲気が伝わってきたわ… 黒発見なら希望もあって文がもう少し変わってくるだろうと思い、シモンさん真占なら白出し予想だったの。 |
1502. 宿屋の女主人 レジーナ 18:56
![]() |
![]() |
ペーターさん3d00:21> ガチ推理も大事だけど、こういうので一息ついてもらうのも大事との考えを持って色々発言していたので、判定RPで笑ってもらえるってこちらとしても嬉しいわ。 |
1503. 宿屋の女主人 レジーナ 18:56
![]() |
![]() |
ヴァルター様3d00:21,モーリッツ様3d00:21> 人狼予想のモーリッツ様はこの割れた判定を見て白を出してもらえるものだと私は思っていたわよ。 読んでもらえて本当に助かったわ。 |
1504. 宿屋の女主人 レジーナ 18:56
![]() |
![]() |
モーリッツ様3d00:20,ニコラス様3d00:23> なかなか狂人を伝えられなくて申し訳なかったわ… クララさんと戦う事になってこれからちょっと辛くなりましたけど、モーリッツ様の読んでもらえた白判定もあり、無事上手く判定を割れたと思っていたわ。 ニコラス様にお褒め頂いて恐縮よ。 |
1505. 宿屋の女主人 レジーナ 18:57
![]() |
![]() |
シモンさん3d01:07> 「俺の経験上確霊抜かれ村はすべて村負けだ・・・」 おー、そうなのですか!確かに確定情報が落ちなくなる確霊は抜かれるときつくなると、今回の村で実感しました… 今まで3-1なら占襲撃を強く見ていましたが、考え方を改めないと行けないかも。 |
1506. 宿屋の女主人 レジーナ 18:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん3d16:32> メリット読ませて頂いて「なるほど!」って思ったわ。 このメリットを1日目2日目に発言していたら私も占ローラー賛成していたかも… いや、占の立場だと賛成できなくなっちゃうのかな…う~ん。 でも、初手占吊りも悪くないとこの発言読んでそう感じたわ。 |
1507. 宿屋の女主人 レジーナ 18:57
![]() |
![]() |
クララさん3d21:45> ★「コメントに無理があり過ぎ」の所をもう少し詳しく聞いてみたいわ。 私も思考開示が出来るし、こういう考え方も有るんだと言う事を知ってもらえる良い機会になると思うわ。 |
1509. 宿屋の女主人 レジーナ 18:58
![]() |
![]() |
3日目雑感。 いよいよ占ローラーが始まって信頼の面から明日私がローラーされる事を覚悟していました。 ニコラス様はこの時点人間と思っていましたが、3d22:40の通りこの後はずっと白出しのつもりでした。 間違ってご主人様に黒出す可能性もありましたし、私視点人狼陣営が確定してお仕事終了で疑惑を撒けない上、ご主人様が私真を推した時にもう一人自由に仮想狼を立てれる方が有利と考えたからです。 |
1510. 宿屋の女主人 レジーナ 18:58
![]() |
![]() |
[4日目] 私4d00:20> ペーターさんが>>722などで▼モーリッツさん吊りを不安に思ったのを見て、他の人もそう感じて投票を変更している可能性から▼私吊りにこっそり変更させてもらいました。 無記名投票で私が投票した事は分からないですしね。 |
1511. 宿屋の女主人 レジーナ 18:58
![]() |
![]() |
私4d00:28> ニコラス様人間は結構信じていて、シモンさんのニコラス様に対する黒判定から私が今まで思っていた占内訳に不安を覚えました。 占内訳予想が外れていたとしても「モーリッツさん真占だとすると、人狼側有利に働いているのかしら。」の通り、真っ先に真占を吊った事になり人狼有利と感じたので不安は無かったわね。 |
1512. 宿屋の女主人 レジーナ 18:58
![]() |
![]() |
私4d00:54> てっきりクララさんは私に吊り票を入れていたものだと思っていたので(私の吊り票3票は4d00:20「私、モーリッツ様、クララさん」だと思っていた)、クララさん>>742の質問は予想が外れて「あれ?」と思ったわ。 4d01:06の通り、これから先自分吊り票がどう働くか不安だったけど、やってしまったものは仕方ないと深く考えないようにしたわ。 |
1514. 宿屋の女主人 レジーナ 18:59
![]() |
![]() |
ニコラス様4d21:17> 判定が割れてからの発言も人間っぽく、「シモンさん真占っぽいけど、ニコラス様も人間っぽい」の板挟みで結構悩んだわ… 「完全に自分村人のつもりでおります。」が素直に出ていてこちらとしては悩む要素でしたけど、本当上手く立ち回ったと思うわ。 |
1515. 宿屋の女主人 レジーナ 18:59
![]() |
![]() |
私>>879など もう占ローラーの流れは仕方ないと感じて、ほぼ確実に通らない▼クララさん吊り希望より、占ローラーの流れを汲んだ▼シモンさんでしたけど、皆様のご指摘の通り占い師らしくないわね… これについては今回の反省点その2ね。 |
1516. 宿屋の女主人 レジーナ 18:59
![]() |
![]() |
4日目雑感。 私吊りは免れられないなぁと感じていたので予想通りの吊りでした。 最低限、私偽決め打ちだけは避けたいと思っていたので、何とか達成出来たと思っていました。 しかし翌日ペーターさんの私偽決め打ち発言で愕然… もう少し立ち振る舞い方を勉強しなきゃね… |
1517. 宿屋の女主人 レジーナ 19:00
![]() |
![]() |
5日目以降は、墓下の安心感で思考力が落ちてしまっていて、あまり思考開示しても参考にならないと思ったのでここまででお終いよ。 初狂人の割りにはそこそこ振る舞えのかなとは思ったけど、これまでの発言の通り反省点は沢山ね… 次回皆様にお会いした時にはもう少し信じてもらえる占い師が出来るよう、今回の村での皆様の発言を参考にさせてもらうわ。 |
1518. 宿屋の女主人 レジーナ 19:00
![]() |
![]() |
私偽視された事についての反省点 (1)弁明が多いわよね。 私村人だった場合、占い師に関しては偽印象でマイナス減点で評価する事が多かったので、なるべく疑惑には対処してマイナスに見られないようにしたつもりでした。 でも、逆にこれが狼探しをしているように見えなかった事にも繋がっていて、疑惑の弁明も程々にしておくべきだったなぁと今になって感じているわ… |
1519. 宿屋の女主人 レジーナ 19:01
![]() |
![]() |
(2)灰考察で黒印象がなかなか拾えなかったわ。 灰考察で白印象が多いと「ご主人様に吊り占いを当てたくない」と見られてしまうと痛感したわ… 前の思考開示で話したけどこれは素のままで、もう少し人の黒印象を拾えるようになりたいわね。 |
1521. 宿屋の女主人 レジーナ 19:02
![]() |
![]() |
そろそろ出掛けなくちゃ行けなく、時間が足りずに思考開示がおろそかになってしまって申し訳ないわ。 そして連投もごめんなさいね。 夜中にまた来ます。皆様とまたお話出来るのを楽しみにしていますわ。 ではでは、後ほど~ |
1522. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
1473エルナさん いきなり確霊抜かれるも入るのでは?娘白情報はあれば意味あったと思います。(ここ、シモンさん抜かれない前提で) ■2 墓下MVP モリさん 墓下騙りフリーダムな環境を作り出して村側を翻弄。面白かったですわ。 |
1525. 青年 ヨアヒム 20:31
![]() |
![]() |
レジやエルが反省点を述べている。真面目だなぁ。 僕の反省点はなんだろう。確定情報無いのにライン見ようとしちゃった所っぽ。もーちょいガッツリ単体考察深めた方が良かったかな。 やっぱ確定情報ってのはデカいよなぁ…。 |
1531. 村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
読み直すところ/ だった。 >>1494 8日目墓下01:07で喋ってるけど、その直前にシモン真を投げ捨てたのと、モーリッツは偽視に反発してなかったから偽になってね。それから2日目のレジーナの発言は昨日と違って力入れてるなー、というのが傍から読んでて分かったし、考察もストレートなので真でいいやと。 |
1534. 村娘 パメラ 21:00
![]() |
![]() |
まあ「占い師から考えるよ!」って大見栄を切った手前、最初の襲撃までに結論は出しておきたかったのよ。 ニコラス流に襲撃された奴が真じゃないか大げさだなあ、というのも有効なんだろうけど、灰考察するよりは得意だし、3日目までの判別は狩人と狼やる時の必須技能だと考えてるのもあって。間違えてるので全然意味ないんだけどもね。 |
1535. 村娘 パメラ 21:03
![]() |
![]() |
>カタリナ ★そういえば、▼モーリッツのあと占い師じゃなくてパンダから吊ってく手は頭になかったんだろうか。墓下で気になってたからね。ヨアヒムやエルナにも聞きたいけど。 手順的に何かまずいことあるっけ? |
1544. 村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
えーと、その表の見方がよく分からないのでアレなんだけども。レジーナ・シモン両占い師から灰狼2が明らかになるのがメリットだね。具体的にはライン考察が出来る。 手数増を考えなければ決めうち必須だけども、それはどっちでも同じような。 |
1547. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
手数が増えなかった時にこの村で誰が吊られたか、は架空の話になるのだけれど。 仮に本進行と同じ順で「▼レジーナ→▼シモン→▼ニコラス→▼ディーター」ってするならそれはレジーナ偽決めうちだし、それなら▼ニコラス→▼クララ→▼シモン視点狼(→▼レジーナ)の方が絶対に有利よね? って。 |
1548. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
リ>>1537>って事はリナの中で俺は見たイメージで真視されたって感じなのか? まぁ、俺自身の評価は自分じゃよくわからんが、そのイメージっていうのは真占い師と近いって感じならそれはもう、真の要素でいいんじゃない? レジ>一つ聞いておきたいんだが、俺が3dでクララに黒だししてたらレジは白だしした? |
1549. 村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
>>1543 占い師を生かして判定を出させるって観点なのね、むしろ。▼シモンの時に機能崩壊を嫌がる人がそれなりにいたのに不思議だったのよ。 占い師から吊る方がリスクが少ない、というのはハテナ。シモン視点でもレジーナ視点でも狼が減るんで、PP期限延長する効果はローラーと同じよ。 もちろんモリ真視点は滅びへ一直線ってことになるけど、モリ真は地上でそこまで顧みられてなかったから。 |
1550. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
>>1548なんというかねー。もう少し具体的な表現だと分かりやすかったかなーって話で。 まぁ、決め打ちどっちつかずってのはだめだなぁという反省点はあるね。それは認める。 |
1553. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
手数浮くけど、この村にはディーと言うトリックスターが居た限り、彼の対処も考えなきゃいけなかったし、なんかあんまり斑吊は頭になかったなー。うん。 基本、能力者ロラが大好きです|ω・)b |
1556. 負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
客観的村視点でいけば今回の手順はそこまで悪くはないとは思うし村の意見にそった手順だとも思う、ただ最後に間違えたってだけで。凄く真っぽくても贋もいるし逆もしかり、完全ロラするってのは間違いじゃないとは思う。 |
1557. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
誰かが襲撃されて残ってる占い師はローラーが基本だけど、今回のみたいに吊ってる場合はギリまで残していいと思うのよねー。ニコラスがレジーナにディーターの白判定は出させたくないって言ってたみたいに、偽に判定を出させるのもわりと重要な時もあるんじゃないかな、って。なんだか初日の主張にだんだん近づいてきたけど(笑) 霊能者? 何も考えずにローラーしておけばいいよ。 |
1559. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
リナ>そういやカタリナは俺をわりと贋視なんかなーってのは生前中から感じてはいたんだよな、って所でちょっと見返してみたが、>>810の過程と結論の違いって何処だった? |
1560. 青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
そもそも、モリとレジが占としては判定意外が微妙すぎた…と思っている僕は、残すなら書・旅の方が面白い、いや面白いと言うのはアレなんだがw、話してて見れそうな気がしたっつーか。 |
1567. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
こんばんは 3dの▼ディタは僕が村人でも普通に言い出したと思うなぁ。村側から早々と機能を壊してしまうことに抵抗がある。場合によっては決め打ちも辞せずでいい気がする。 まあ決定するまとめ役のプレッシャーは大きいかもしれないけど・・・ |
1568. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
ふむふむ、ディタ自身の評価については3dの後半で意味不明なレジモリの間違いで悩んだが、その後ラインを見ると俺はないかなっと結論つけたのが>>756だったが、どうもラインだけでそこを言うのが客観的には弱かったって感じなのかな、実際単体考察したら確かに意味不明で困る所だからな、俺自身当時の考えは多分・・・もう単体見るの面倒wラインで白にするかって感じだったかもな。返答あり、参考にする。 |
1571. 宿屋の女主人 レジーナ 22:27
![]() |
![]() |
フリーデルさん>>1542 ふふふ、どうもありがとうね。 「黒要素より白要素を挙げやすい」はやっぱりそうなのですかね? ディーターさんなどを見ていると黒要素を挙げるのが得意そうだったので、黒要素を見つけにくいのは特殊なのかなって一人で思ってしまっていたわ。 いずれにしても、黒要素拾いは鍛えないといけないと感じるわ。 |
1577. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
レジ>ん、やっぱそうだよな、クララの白判定をだしてその後班になった時、あ、やっぱりここは狂なら黒出してくるよなって、思った、そこで俺が先黒出せば、狂狼は白白で出してきて、その後撤回の白確定作るってのはありか?っと思ったが、既に白出した後だったしな。信用はどうなるかわからないが、ありといえばありか、ただ2黒になった時は信用は底辺になるだろうから、そこは覚悟がいるか・・・ |
1581. 旅人 ニコラス 22:41
![]() |
![]() |
>>1577 黒黒黒から撤回したら信用度は地の底だし、そうならなくても「黒黒黒になったらどうするつもりだったの?君の信用地の底になるんだけど?」っていわれそうだからなぁ。真は余計なことはしない方がいいと思う。 |
1585. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
奇策は本当に危険だと思うから微妙だけどな、白確定できなきゃ一気にそれで村を破滅に導く事になりかねんし、正しいのが一番いいとは思うかな。今回レジが例えば狂じゃなく狼で二黒にしてくるとかの可能性も当然考えなきゃいかんしな、狂なら黒見たらまず白だすとは思うがな。 |
1589. 旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
そこまでして得られるのものが確白一人というのは微妙。 占い師2人&相手が狂人だという確信がある&確白がもう一人増えれば詰みが見えるくらい条件がそろえばありかもしれないかな・・ |
1603. 老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
さずに、必死で狼探しているって感じすごく出ているでの。自分をずっと白視してくれたペーターさんを黒視するのも、狼なら敵を増やしかねない行為でやりにくいし、自分なりにペーターさんの黒要素挙げて、他のみんなを説得しようともしている。クララさんのペーター黒視を黒要素ととるのは、自分と考え方が違う人を黒くみてるだけな気がするぞい。考え方が違うから疑うってのは、きつい言い方をすれば相手の考え方を否定するってこ |
1604. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
とになりかねんから、(それって自分と違う考えの人間を認めないって感じがしてわし好きくない。)そういう理由で他人疑うのはわしあんまよくないと思ったりする。(でも、さすがにペーター疑うとかないわーとかエピの前半辺りで言っちゃったんじゃけどねわしも。すまんの。)…ただのぅ、こういう発言スタイルの人の問題点は、狼探しに夢中になりすぎて、自分が行った考察の矛盾点を自分で気付けずに、自分から黒くなってしまうっ |
1606. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
てことなんじゃよな。お節介かもしれんがこういう発言スタイルの対策としては、自分が思ったことをとにかく素直にしゃべりまくることじゃな。クララさんがペーターさんを黒視していた根本原因の、ペーターさんの性格ならこういう襲撃しそうというのも、灰じゃなくて表で発言しとけばよかったのにとか思うわい。発言が素黒い人は自分の発言の天然っぽさを押し出すことでしか白さを得られんとわし思うとるからの。(これ以外にも方法 |
1607. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
あるかもしれんがわしが思いつくのはこれぐらい)…ここからはわしの推測なんじゃけど、クララさんが自分への疑いに過敏なのって、自分は全力で狼探しにいってるのに黒くみられて吊られたり偽視されたりってことがいっぱいあったからじゃと思うんじゃよね。じゃから自分でも自分が白く見られるための努力をちょっとはせんと、この先もこういうつらい思いをしてしまうんじゃないかと思ってわし心配なんじゃよね…。だからお節介かも |
1609. 青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
あー、今ちょろっと思ったけど、レジが偽っぽかったと思った要素の一つにさ。 考察や返答に、ものすごく時間をかけて、気を使ってるって感じがした所もあるんだよね。そういうのよりも、短文でもいいから、さくっと本音で返事した方が白く見える場合もあるし。 |
1610. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
しれんが、同村者のよしみとしてアドバイスしてみたぞい。 >>1605確かにあの土壇場ではそうならざるを得なかったかもの…。うーん…みんなの希望出しが遅かったのも原因なんかの…対策としてはこの時間までに▼希望出し厳守!出さなければその▼票は票として数えない!とか言って脅しておくとかかの。 |
1611. 宿屋の女主人 レジーナ 23:05
![]() |
![]() |
カタリナさん>>1605 墓下でもちょこっと述べていたけど、最終日はまとめ役が決定を出さず、各自自由でも良かったかなと思うわ。最後の4人はそれぞれ色々と立場が違いますし。 |
1613. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
考察って時間かければ丁寧になるの当たり前だから、そこは印象いいけど、決して白要素・村要素では無いんだよね。時間かけて考察作る狼や狂人なんて、五万といるし。 僕も村側の方が瞬発力あるから、そこら辺を上手く偽装できるようになりたいなーと思ってるところなんだよねーw |
1614. 老人 モーリッツ 23:06
![]() |
![]() |
そうじゃな…村負けじゃったけど、毎日カタリナさんは大変なまとめ役お疲れ様じゃわい。労をねぎらうぞい。 つ【チョコレート】【クッキー】【グミ】【ケーキ】【羊の餌】 |
1616. 宿屋の女主人 レジーナ 23:07
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>1609 あー、確かに考え過ぎもあるかも知れないわね… いつも質問の返事と灰考察の2つに時間を取られてそういう所もあると思うわ… メモメモ、また改善出来そうな所が見付かったわ。どうもありがとうね。 |
1618. 宿屋の女主人 レジーナ 23:08
![]() |
![]() |
モーリッツ様> 確かに自分と意見が違うと黒く見えるという所は私昔良くやっていたわよ(汗) それを直したら、今度は白要素しか拾えなくなっちゃって… う~ん(汗) |
1619. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
モリはあれだ。 長文書くときにレイアウト気にするといいと思うなぁ。 改行とか空白とか。そういう所で「読ませる」努力した方が。 長い文章を率先して読む人ばかりじゃないから。 |
1624. シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
本決定って何分前まで可能なんでしょうね? みなさんの喉がなかったり、本決定出たからって席はずしたり・・・しないかな?って思ってました。クララさんの▼娘はまずいかもね、を見て変えようかとギリギリまで考えてましたから。 |
1625. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
>>1612 まあリスクもあるけど、ペタは白決め打ちします、クラとヴァルは相手が狼前提の考察を、ペタは二人の考察をお願いしますってのもありっちゃありだったかもね。 |
1626. 宿屋の女主人 レジーナ 23:12
![]() |
![]() |
ニコラス様>>1617 確かにヴァルター様の立場からすると、自然な発言でどちらか後押しでするだけで良かったので今回の最終日は人狼側には有利な展開でしたよね。 |
1627. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
更新前の30分が最低ラインじゃないなかな。投票合わせるとか確認する時間とかいるし。最終日とかならぎりぎりまで考えてもいいと思うけど。本決定でたら席ははずす可能背は普通にあると思う。 |
1628. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
僕がまとめ役やるときは、本決定は最低でも30分前に出せるようにする。 狼の襲撃や狩人の守護を考える時間を与えたいって観点だけどね。 悩みそうな時は、事前に仮決定早めにします、とか、仮決定二種類だして、どっちがいいか言ってください、とかも手だと思うよ。 |
1630. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
あと議事録読み返してみてちょっと思ったこと。信用を得るってことは、相手が何を求めているのかを察知して、それを的確に相手に与えることじゃと思ってきたの。そういった意味では、シモンさんは例え灰考察が面倒でも、村のみんなから灰考察を求められていると感じれば、それに応えるべきじゃったのかなと思ってきたわい…。真占い師が疑視されるのって村滅亡への第一歩みたいなところがあるからの。自分が疑視されないためにやれ |
1635. 老人 モーリッツ 23:16
![]() |
![]() |
るだけのことは全てやるって心構えがシモンさんちょっと甘かったんじゃないかなと思うかの。 信用ってのは積上げにくく崩れやすいものじゃからな。 >>1619あー…そうか…。そこら辺盲点じゃったぞい…。次から直すぞい。ヨアヒムさんありがとうなのじゃ。 |
1640. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
喉20は枯れる人もいるから、直前だと微妙ですよね。 見てるかどうか分からないという。 やっぱりギリギリはまずいかな。他所の村で、ギリギリまで議論して3分くらい前に本決定は自由投票で!とかなったことがあったけれど、BBSのテンポだと更新直前は喉がないですよね。 |
1641. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
>>1634 いやー普通に僕自分村人のつもりでやってたけど、5dは年+1狼(者)で僕を吊れば勝ちってとこを吊りに来ているように見えたよw ディタ黒前提で読むとペタも結構黒いよ。そうじゃなきゃ白いけど・・・ |
1642. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
シモンは…うーん。 俺が吊られたあとニコ吊してもらわなと困るみたいに言ってたけど、僕はそう思わなかったから、そこが差だったのかなぁと今になって思う。 別に中身がkoyoさんで、ああなるほどって思ったわけじゃないぞ!w |
1646. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
モリ>まぁ、片方上手くってももう片方が上手くいかないとかな、灰考察をそこまで重要視するのは驚きではあったがな、後は俺の考察って基本黒探しなんだよな、決めうちいう日で考察だして心象を悪くしたくなかったってのが少しあったりとな、考察したほうがよかったんだろうけど。 後はニコを吊る事で俺は最終日までいける事はわかってたからそこをどうしても最優先しちまったな。GJおきずにディタ吊られたら終わる、でもまぁ、 |
1651. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
>>1643ヒーヒーコーコーヒーヒーコーコー…。 …ところでヒーコー言ってて思いだしたんじゃけど、コーヒーどうしたんじゃろ…。やっぱり帰り遅いのかのぅ…。んじゃ今度こそ離席~。 |
1658. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
>>1647 結局旅長ラインって出てこなかったからねぇ。シモンが吊られる前にそれをあげていればまた違ったかもしれないけど・・・ なんか勝手に切れたことになっててラッキーって感じだった。 |
1668. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
シモン>あんだけ真視されてて(あやしかったけど)、シモンが出した黒吊らないとか無いわー。無いわーw ニコ>まったくだ、誰だ、長旅にラインが無いとか言い出したのは!(机ばーん! |
1674. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
ちょっと気になってたのは6dに僕が狩人CO対抗で出てたらどうなったかな・・・なんだよな。▼者旅年なら狼の勝ちなんだけど、リナ残していたら年真で決め打ちされていたかなぁ・・・ |
1690. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
モーリッツ4d23:13 狼が占2騙りってそうそう赤ログで提案されないと思うし、提案されたとしても仲間がのりのりで賛成するなんてことあるものなんかのう? しwwwらwwwwwwwwwwwじwwwらwwwwwwしwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwwww シモン6d01:12 そんな世紀末バスケットゲームは知らん! |
1694. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
村長>あの時は萌え萌えなリズがこんな髭になっちまうとは、おにーさん悲しい!でも手強いって言ってくれてありがとな! エル>ラインはなぁ、切るならもっとうまくやると思うしな、でもつりにあげたり、決定出てからしかも纏めが迷ってるところをさらにプッシュはさすがにしないかな |
1699. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
>>1682 そうなんだよね。それを危惧して結局しなかった。ヨアとリナをそれぞれ守って似なるから、▼ディタ▲クラしか選択肢がなくて、その時点で長にも疑い行きそうだったんでやらなかったんだよね。 |
1706. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
>>1698 あれはけどー、カタリナさんがぺた白って言ってたのにあえてぺた狼を言ったクララさんは白って僕が気づけるとこだった気がする 護衛先関係のことであたまがまわらなくなったよ もしけどあの流れで最後僕が、村長さん狼!って言ってたらクララさんどーなってたぽい? なんとなくきいてみたい! |
1711. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
ララは村側に謝る必要は無いよ? 最後まで考えてくれてありがとう。 ただ、今回の最終日を見直して自分なりに反省点が見えたなら、そこを分析して、同じ事しないようにして。 また何時かどっかで会った時に面白い勝負してくれれば、それでおけー! |
1713. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
>村長さん いや、あれは完全な私の暴走だから。 よく思うんだけど、コミュニケーションをちゃんととれない村って負けますよね。その辺、時間がキツかった。 >ニコラス 対抗したら完全に黒認定してましたよ、当時。LWと思いこんでいたのもあるけど。 その上でペタ君のGJが出れば、ペタ君真確定していたんじゃないかな? |
1714. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
>>ALL thx。やっぱ狩人COしないで正解みたいね。良かった良かった。 >>1706 最後だったら、「ほら、これこそ吊りが自分でなければいい狼の思考、ペタこそ狼」になってそう。@1~2時間余裕あったらまた違ったかもしれないけどねー |
1715. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
>レジーナ いろいろアドバイスすると 白印象挙げ考察は素村なら白いって言われる傾向あるみたいじゃよ あと初回占いは確実に判定出せるからホント大事じゃと思うんじゃ まぁワシ占い師一回しかやったこと無いけどな!狼でも潜伏してた方が楽なんじゃもん! |
1717. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
>>1706 あえて、ペタ君黒を言い出す位だから、私は白と気が付いて貰える可能性は、私も後で気が付きました。 その上で、そう気がついて、▼村長に変えて貰った場合ですか。それならば、私もペタ君を信じていた可能性は十分あるかな。だから、時間が惜しかったと思うのね。もっと、話せていればって。 |
1720. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
もし対抗されてたら… ~~~~~ここから妄想~~~~~ ニコさん狼が僕から見て確定してシモンさん真決めうち開始 ちょうすーぱーぺーたーもーどで旅長ラインを発見 M V P !!! わーわー |
1723. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
時間なかったのはワシが来る時間遅いからじゃよね… >ニコラス それは確かにもうちょっと冷静なら気づけた気がした。最終日あたりの慌てっぷりヤバい。ニコラスディーターモーリッツ陣営予想だから▼ディーターとか言ってるし。 |
1726. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
仮定の話で言うと、夜明け直後まではペタ狩を信じていたから、あそこで、▼村長にしようと思うと言って席を離れても良かったかなと。 村長さんって、口数多くて読めないんで、そこでの反応を見れば、正体を見られたかもしれないと思ったりして。 |
1740. 村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
前回ストレートで吊られて負けたので(モーリッツが裏議題コピペした村)今回は思わず非狩人宣言でニコラス吊りの日に遊んでみてこんな狼居らんやろうをやってみたかったんじゃ! |
1741. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
全部、エピ読む時間がなかったんだけど、ヨアさんも、エルちゃんも、苦手なことに手を出して失敗しちゃったみたいですね。 私は、まあ、いつも通り、視野が狭くてダメですね。 |
1743. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
あー…そうそうすまんけど、昨夜も言ったけど【G011の再戦企画の件みんなどう思うのじゃ?】わしの言い方がまずかったかもしれんけど、何かほぼ誰からも反応ないんでもう一回きくぞい…。 |
1744. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
最終日なんて自分が人な吊られたら負け、そこを守る為にみんな必死なんだよな、自分を疑ってきたという事を白要素にとるっていうのは今度は自分が吊られかねない要素になりかねん。難しいだろうぜ。 村長>テーレッテー!よく知ってるな!MUGEN動画は大好きだぜ! |
1761. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
>>1754 でも、まとめ役になったら、そこはお願いしたいです。まとめ役さんは、只の集票マシーンではなく、こういう理由だから、こうしますと言って貰えると、説得の材料とか、色々探せるから。 |
1767. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
MVPは狼陣営全員!とペーターヨアヒム! ってか普段色見えないから●当たるほうなんで今回運がよかった 襲撃はワシ1人だとバレバレのところねらっちゃうから仲間がいなかったらオワタしてるところだった |
1778. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
あ、あと五分くらい。先に挨拶を。 ええと、なんだかんだいいつつも、最終日までわくわくして楽しめた村でした。おつかれさま。 最近はあまりBBSには居ませんが、ガチ好きなんで、どっかにいると思います。また会った時にはよろしく! |
1779. 老人 モーリッツ 00:12
![]() |
![]() |
>>1765あー…そうなのか…。ガチなのかユルなのか、そういったところも決めないと人集らないのかのぅ…。そろそろ日付も迫ってるし、今週中にはなんとかしたいと思うとるんじゃが…。うーむ…再戦企画の幹事って初めてなので、色々抜けがあるところが多いぞい…。反省じゃな…。 |
1784. 宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
ずさー、ちょっと席離れていました。 私とモーリッツ様の言う通り、G011村で再戦企画が持ち上がっていたんですけど、参加者が予想より少なそうで合同か飛び入りを考えていた所でした。 もしご興味がありましたらぜひぜひ、と私からも宣伝させて頂きますね。 |
1787. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
>>1775 追従というか、理由が明確ならば、対応がしやすいんですよ。リナちゃんの考えが最後にいきなり出てきて、自分と違ったんで、慌てちゃいました。もう、説得の時間もないしね。 |
1803. 宿屋の女主人 レジーナ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
では、皆様! 突然死も無く、皆さんそれぞれ個性的な方が集まった村で大変楽しかったです。 ぜひまたご一緒出来る日を楽しみにしていますね! それでは、またご同村するその日まで… |
広告