プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (naruto1neko)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (oracle)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (tyuu)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (un6)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kitchenknife)、死亡。霊能者だった。
老人 モーリッツ (lucia)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (pdf)、生存。人狼だった。
農夫 ヤコブ (gaji)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (ajirushi)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (naoki_ng08)、生存。村人だった。
少女 リーザ (silver25)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (star88)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ryle)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (kamipura)、死亡。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (sirole)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (naruto1neko)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (oracle)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (tyuu)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (un6)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kitchenknife)、死亡。霊能者だった。
老人 モーリッツ (lucia)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (pdf)、生存。人狼だった。
農夫 ヤコブ (gaji)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (ajirushi)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (naoki_ng08)、生存。村人だった。
少女 リーザ (silver25)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (star88)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ryle)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (kamipura)、死亡。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (sirole)、死亡。人狼だった。
1314. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
ニコごめんね。信じてあげれなくて。 がんばってたと思うの。 あと、状況はニコの方が白かったんだけど、アルにはちまちまプレッシャーをかけても上手にさばかれるから、だんだん信じてしまった。アル上手。 |
1318. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
ディタやんの言ってるの正しかったね。そこ、アルあたりから反証が出るかなぁ? って期待してたんだけど、なかったことも今思えば黒要素だったのだろうか。でも無理か、村人でもそんなの。 |
1322. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
うわああああん。計画停電のばっきゃろー!! ラスト見れなかった…ショックすぎます そして、アルさん狼とか…どうして敵に回したくないとか思った人に限って狼なんですか!?正直泣きそうです。 |
1351. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
>>1345 アル兄をそのまま吊るパターンも考えてたの。 コピペ。 決定このままで。本当は、ニコ兄を吊る気でいたんだけど、ちょっとブラフで本意でないアル兄吊りを言ってみたら、その後の反応が狼にしか思えないので…… これが正解だったのかな? と思いました。ログを読んでて、狼陣営としての不整合を感じたのは、本当。単体ではニコ兄を黒くみていたので、不安はありますが。 |
1352. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
二つパターンを用意して、23時にアラームをかけて。ううううううう反応少ないようぅぅぅって思った。アル兄が反応しないorニコ兄が白くなった場合、そのままアル兄にしようと思ってた。 |
1355. 宿屋の女主人 レジーナ 23:44
![]() |
![]() |
リーザはおばちゃんと似た匂いがすると思たら、ブラフ使いやったんか。おばちゃんも村の時それやるの好きやで。 リーザには思考トレースされたらライン読まれそうやと思ててかなり不安やった。 |
1358. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
>>1355 や、ブラフはあまり得意じゃないの。ただ、ニコは疑いをはねのけるのがそんなに得意じゃなくて…… どこかで輝かせるとしたら、少し手を緩めてあげた方が本音を出せると思ったの。アル兄は、本音「ニコ兄を吊れる」って思ってるはずで、そこをぶらさなければ本当の焦りは見えないと思ったの。今回だけのがんばりなのよ。普段はブラフとか、とてもとても。 |
1359. 宿屋の女主人 レジーナ 23:48
![]() |
![]() |
>リーザ おばちゃん、占い師になりきろうとしとったから。 ペタはどちらかと言うと村人適性のタイプやと思たから、放っとけば色が出る思たんやね。 とは言うても、結構きつい事言うて悪かったと思うわ……。 |
1368. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
>>1365 そっか。そう思ってたんだね。 てか、更新の15分前に解除する予定だったから、書く時間のせいで遅れるのは困る。書いておいてなおすだけ、貼るだけにしておく必要があった。もうちょい仮決定を出して、反応みれたらよかったんだけど。 |
1375. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
素黒なのか・・・! >アル リナ> 狩人回避を認めない!!! とか、狩人で言うと、いざ自分が回避したとき偽にしかみられないから言わないと思ってた @ヨアの非狩人要素 |
1379. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
やっぱり陣形かな。陣形からだと、アル狼なんだけどそれだけで吊るのってすごく自分の中で違和感があって。質疑の返答も納得してて。なんか「うまくいなされてる感」もあったので決め打ちにはいたらないんだけど、じわじわ白く感じてしまうのであった。 アル兄は、何が苦手なんだろう。苦手なことで責めないと、アル兄タイプはおちないよね。 |
1393. 宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
…やなく・・・か。 なるほど、ニコラスが喉しんどそうや思たら、そのせいか。 律義すぎやろ。ははは。 RPは地味にニコラスの大きな負担やったな。しかし、あれは戦場カメラマンにしか思えへん。 |
1411. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
ログ確認終わりました; ええとまず、断水の方はやっと直りました。とりあえずこれで安心です。 それから、リザちゃん。過去ログの質問はもう割愛してもいいですよね? 狼さん達、CNが全部苦手なものとか正直笑えません; (特にお好み焼きは見るのも駄目です。) 以降反省文 こうやって見ると、私、ペタ君、シモンさんと…この村って何気に初参加多かったんですね…。他の2人に比べて私って…なんだか、振り回しちゃ |
1412. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
…なんだか、振り回しちゃったみたいで本当にすいません。 函の前に来るとなんだか上がってしまって…上がりすぎるとポロリと。 シモンさん、ごめんなさい。どう考えても私の方が天然狂人でしたね。 ああもう、なんか本当にすみません |
1413. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
レジ「やっぱり怖いわ。おばちゃんとシンクロしてる」 色々シンクロしてたのか! もっと、レジのちゃんと読めばよかったのかな。わりと読んだほうなんで、商希望は仲間斬りあるなぁとは思ったが、確信もてないダメな子だったのね! |
1417. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
>フリ 僕も初参加のときは色々不自由したよ。でも僕よりちゃんとしゃべってたと思うよ。 ちょっとづつ、慣れていけばいいんだと思う。 ゲルトもここは初心者が慣れる場でないといけないって、言ってたし。 |
1422. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
>>1415 レジーナさん。それログ読み返した瞬間恥ずかしくて死にそうでした; 灰考察が灰ログだったのは、自信がなかったのと、 敵に回したくない組(別名狼二人)+リザちゃんの反応が怖かったんですよ。 特に怖かったのはリザちゃん。正直突っ込まれたら、パニックになっちゃうだろうなって。 |
1425. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
レジ「あー、めっちゃ話したい。今おばちゃんに(狼ゆえに)見えてる事をめっちゃ話したいんやけど、パメラの楽しみを奪うさかい」 墓下にも灰ログあればいいのにね! リズも今ならききたい。 |
1426. ならず者 ディーター 00:40
![]() |
![]() |
フリの時は、ああいうことが起きた後でみんなが考察不足、議論不足だったのもあるね。吊りやすそうなとこ(理由をつけやすいとこ)に流れちゃったのはある。それは反省だね。 |
1429. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
リザちゃん>無茶ぶりやん。 とりあえず、忘れられかけている議題に答えますね。 ■1.初戦です。いつも友人がやっているのを横で見ている人でした。 ■2.というわけで村人。 ■3.アルさんにあげるというのが定石なのでしょうが、正直頑張ってくれたリザちゃんにあげたいですねー。 ■4.炭水化物は絶対入れたいですね。 □5.だれか、函の前で上がらない方法を教えてください。 |
1432. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
■1 Fから通算30戦近く ■2 狩人希望が通った。 ■3 もちろん狼sが上手かったんだけど、なんか全員がMVPでいいと思う。シモンも発言待ってる。無事でありますように! |
1434. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
ログ読み終わったからセルフ回答 ■1.えらそうなこと言って、G国3戦目です。全然初心者です。すみませんでした。 ■2.おまかせ → 村人。まだ狂人以外の役職に就いたことがない・・・・(´・ω・`) ■3.全 員 は だ め で す か 。いや、この状況でみんな最後までよく頑張ったなーって。 ■4.【お米は】炭水化物の村【純白】 □5. ジーク炭水化物!! |
1437. 宿屋の女主人 レジーナ 00:51
![]() |
![]() |
議題に答えるで。■4は考え中や! ■1.3戦目やで。いつも強力な同陣営のみんなに便乗してるのがおばちゃんや! ■2.霊希望は通るやろと思てたら、狼やった。 ■3.アルビンやろな。……村側の最終日メンバーも捨てがたいんやけど。 |
1444. 少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
レジおらんくなって、とたんに赤ログが寂しくなったねw だから狼は飼ってはいかん! と、エピでもまだ言うわたし。 赤ログの人数は赤ログの活力!!! リズは狼大好きだからこそ思う。 |
1449. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
エル「ただ吊りがランダムになる可能性が出るだけかと…勘違いしてて、狼吊れなくても明日は絶対あると信じてて、お陰で危機感が全く出せませんでした…」 この勘違い、狼でもするんだから、視点とかって飾りですよね…! |
1458. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
そういや、ペタくん初参加なのか。灰ログとか、へこたれてなくて、超偉いな。少年なのに大人だ。 てか、初参加には全然みえなかった! けっこう出来るやつだが黒いぜ! くらいに思ってた! |
1460. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
ちゃんと考えて、ちゃんと真実に腕を伸ばして、その真実で狼に打ち勝つ。 信頼を得ようとし、得たならばそれを当たり前と思う不遜さすらあり、ときには自由に感情を出し、きっちり前をむき、しっかり地に足をつける。 仲間を信じて、仲間のために戦うような…… そんな少年漫画のキャラのような感じになるのが最強!w |
1463. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
エルナとディーター再戦か。おばちゃんの黒歴史を知る者が二人も……。 フフフフフ、バレてしまっては仕方ないネ。僕こそが狂人を超えた真占い、246村でCO後1分で偽視されたニコラスだヨ! |
1472. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
■1.色々合わせて長期31戦目ぽい。 ■2.村人→村人 初参加だから村人しか希望がなかった。一定ではじかれるらしいから、狼とかひいてみたいなーとかは思ってたけど。 ■3.アル兄へ。狼陣営みんなにあげたいけど、パメ姉の活躍も忘れてはならないと思う! ■4.炭水化物に関連するんだろうなぁ…… どうしよう? 5.村をやると、ご飯が手抜きになります。どうしたもんだか。 |
1474. 青年 ヨアヒム 01:18
![]() |
![]() |
僕のほうは、再戦の方はいないようだね。 僕はもっと他の人と議論できるようにならないとな。 読み込みが足りないせいか、矛盾とかが見つけられないし質問も飛ばせない。 精進あるのみだ。 |
1475. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
ご飯(ラーメンじゃないよ)食べて、風呂入ってたらもうこんな時間に……。 箱前じゃなくて、枕前にたどり着きそうだよ。 ログ読んでくる。エピ議題とか246村とかは明日かな。 |
1479. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
一通り読み終わりました。みんなお休み~<ヨアレジエル ■1.F国で5戦、G国は2戦目です。 ■2.おまかせしたら霊能者でした。 ■3.んんんー、最後まで騙しきったアルビンが鉄板だと思うけど、パメラやリーザもターニングポイントで活躍しましたよね。 ■4.炭水化物大戦~粉もんの逆襲!! |
1480. 羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
□5.4d以降の経験のなさを全然カバーできなかった感。 あと中の人的に実はパスタ好きCO。でもお米大好きですよ!朝は基本ご飯だし。炊きたてご飯は八十八回噛むんだよ。カタリナとの約束です! じゃあ私もそろそろ寝ますね。おやすみなさい。 |
1482. 老人 モーリッツ 05:48
![]() |
![]() |
■1.G国2戦目 CDF合わせて30戦くらい ■2.おまかせ ■3.白狼アルビン、頑張ったリーザ ■4.村人(ごはん)はおかず ~村人と炭水化物の夢のコラボレーション~ □5.自分で炭水化物ネタを振っておきながらあまり触ってない罠 |
1486. 行商人 アルビン 11:10
![]() |
![]() |
>>1379妙 苦手なこと:灰同士で序盤から団結されることだなー。 そういう状況になった村では、力技使わないと勝てなかった。 1対1じゃない状況だと、口先だけでは戦えないんだよネ。 そういう意味では屋妙で馬が合ってそうなのが怖かったヨ。 |
1487. 行商人 アルビン 11:10
![]() |
![]() |
■1.G国4戦目。人狼自体は3~40戦 ■2.狼→狼 ■3.ヨアの全員に賛成(*´∀`*) 突然死なくギスギスもせず終われたのは皆の努力だよネ。 ■4.炭水化物萌え村 |
1492. 少女 リーザ 12:02
![]() |
![]() |
オトと言い合いまくってたら「黒いと思ってたのはオットー要素なんだ!!!!」って気付いた。 &状況に目がいったって感じかな。 たとえ戦略でもいっぱいお話すると、それ以外の黒要素がちゃんと溶けていくものだと思った。 |
1495. 行商人 アルビン 12:11
![]() |
![]() |
>>1493 地震がなかったら…て条件つきのifになっちゃうけど、4d?だったかの宿吊りはもっと強く反対したナ。 灰の色を見られる方が痛かったので、 だからオットーに同意するレベルに留めて わざと援護しなかった。 |
1497. 行商人 アルビン 12:18
![]() |
![]() |
ああ、あと尼老吊りは逆に賛成してたかも。 村の時は多弁を残したい気持ちがどうしても働くみたいで。 >>1490 SNSでそんな日記を見たw まあしかし、質疑した結果の返答にとりたてて矛盾が無ければ、大手を振っては疑いにくいというのもあるしネ。 |
1498. シスター フリーデル 12:21
![]() |
![]() |
おそようございます。今朝は久しぶりにゆっくり眠れました。 リザちゃん返答ありがとうございます。 …正直ボクにはまねできそうもありません; できたら、いいんでしょうけどね。 |
1499. パン屋 オットー 12:22
![]() |
![]() |
昼休みなう。 ■1.G国出身6戦目。他クローン数戦。 ■2.おまかせ(だったと思う)→素村 ■3.アルビン、リーザは確実で、あと一人悩むなぁ。 見事な初手偽黒パメラかな。 ■4.炭水化物は必須だよね。>>1482とか素敵。 □5.ラーメン食べたい。 |
1500. 行商人 アルビン 12:24
![]() |
![]() |
>>1496 ああ、ウィキだったかもしれナイ!ヘッダ画像がニコラスのやつ。 初心者のころ人狼関係の用語でググってたどり着いて、推理方法のところが面白かったので読ませてもらったヨー。人間分析とか。 こんなところで筆者の方に遭遇できるとは驚いたなあ。 |
1504. シスター フリーデル 12:29
![]() |
![]() |
アルさん>いってらっしゃいませ。 よく考えたら、ボクのとこも炭水化物ばっかりでした; 地震怖い恐い。 …というか何故アルさんは変換しようとすると「アルサン」になるんでしょうね。 |
1505. パン屋 オットー 12:30
![]() |
![]() |
5日目あたりにニコ白めに見てたのに、それを続けられなかったのが痛いな。 旅>>990とか疑心暗鬼で悩んでる村要素だよなぁ……。 あと、読み返したら、エルナが後半ほとんどアルビンに触れてなかった。そこ気づければなぁ……いや、振り返るから気付くけど村中では難しそうだ。 |
1568. 宿屋の女主人 レジーナ 18:26
![]() |
![]() |
修…村人適性アリや。今回はバファリン込みで吊られてもうたけど、白視されやすいタイプやと思うで。 者…ここも村人適性やな。質問の鋭さと視野の広さが狼側には脅威やで。狩人だと意見襲撃込みで狙われる事もありそうや。 屋…霊能者適性やろか。セオリー的な思考をするタイプやと思うんやけど、相手の意見に対する柔軟さがあるからまとめもできそうやね。 |
1569. 宿屋の女主人 レジーナ 18:26
![]() |
![]() |
青…村人適性やな。長生きしやすいタイプやと思うさかい、白アピより推理力が大事になりそうやな。 娘…占い師適性や。きっちり信用を取れそうやで。 商…狂人適性や。狼側の意図を汲み取って自在に動きそうやで。 服…人狼適性や。狩ブラフなんかで「潜伏の意味」を持たせると強い狼になりそうやな。 |
1570. 宿屋の女主人 レジーナ 18:26
![]() |
![]() |
妙…人狼適性や。相手の裏をかくのが上手そうやな。霊能者としてまとめ役をしてもいい働きをしそうやで。 兵…まずは村人やな。今回も占い考察はできてたし、灰考察をすればちゃんと戦えると思うで。 羊…狩人適性やな。今回も潜伏位置が良かった思うわ。3dでCOするのがもったいないくらいやで。ははは。 老…村人適性やな。上手く狩アピすれば、狩人狙い襲撃を引き寄せられそうやで。 |
1571. 宿屋の女主人 レジーナ 18:27
![]() |
![]() |
旅…狩人適性や。適度な素黒さで、襲撃されず吊られずで結構後半まで残れそうやな。 年…村人適性や。狩人でもよさそうやと思うで。村人なら中盤以降勝手に白くなるタイプやとおばちゃんは思う。 農…村人適性やな。推理の鋭さが狼にプレッシャーを与えるで。ついでに狼適性もなかなか高そうや。 宿…村人適性や。色が出易いさかい、村人なら白視が取れるで。ちなみに説得力が最大の課題や。 |
1572. 宿屋の女主人 レジーナ 18:27
![]() |
![]() |
(この占いは、全部おばちゃんの独断と偏見によるもんやで! ただし、根拠はちゃんとあるんや。何の根拠かやて? それは、パ ッ シ ョ ン や で !!!!) |
1573. 青年 ヨアヒム 20:17
![]() |
![]() |
>おばちゃん パッション適性、承りました。 長生きには定評がある・・・というか、まだ人狼全部で4戦目だけど今回初めて襲撃されてちょっと嬉しかった。 そしてまとめページを補足してくれた方、ありがとうございます。 |
1575. シスター フリーデル 20:34
![]() |
![]() |
レジーナさんありがとうございます。 こうやって見ると面白いですねー。 …唯、個人的にはレジーナさんは語ってる方が面白いと思います。(尤も、面白いだけでは駄目でしょうが) |
1586. 旅人 ニコラス 20:55
![]() |
![]() |
小麦一粒から収穫できる量は400~500粒。それに対して、米は約1000粒である。1haあたりの生産量は小麦2.7tに対して米は4.5t。 また、稲作は小麦作と違って、半永久的に連作ができる。 小麦は3年ほどで土地が痩せてしまうため、休ませないといけない。稲の水田は、水を張り替えることで土地が常に新鮮な状態となり、同じ水田を使い続けることができる。 |
1587. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
稲作においては、水の存在がかかせない。 多くの場合、水として灌漑用水が用いられる。 この灌漑用水の工事や灌漑用水の管理と言った集団行動を、歴史の中で経験してきたことが、日本人の和を尊ぶ精神性を培ったものと、私には思われる。 |
1590. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
というわけで、日本人よ! 地震に負けず、米食べて、みんなでがんばろー!!! 以上、態度は黒いが白い米が大好きなニコラスがお送りしました。 みなさん、またどこかの村でノシ@0 |
1593. 宿屋の女主人 レジーナ 21:06
![]() |
![]() |
>フリーデル おばちゃんも、今回騙ってみてめっちゃ楽しかったでー。……でも、あんまり長く騙るのは集中力が切れそうやわ。詰めの甘さが狼には向いてないと感じるんやね。 |
1596. シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
アルさん、こんばんは。 昨日はアルさんが狼なのがショックすぎて、枕を濡らして寝ましたよ; 何度も言っている通り良い人。絶対敵に回したくないタイプ。正直、アルさんみたいな疑えなくなる良い人が一番怖い。 |
1601. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
わあ、シスターを泣かせるなんてアルサンは悪いやつだ。 ちなみにアルサンとは、かの有名な「エマニュエル婦人」の作者の名字だヨ。 序盤はキツくなりすぎないよう発言をセーブするから、それでいい人っぽく見えたのだと思う。本当の私は結構ガチガチできついヨ。 でも、いい人と言ってもらえるとうれしくて照れるネ(/ー\) |
1602. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
リナさん、ルナさんこんばんは。 リナさんはノート見返したら何のメモもなかったんですよね…多分、霊能者と言われてストンと落ちたんだと思います。 「にゃんにゃんぴっぴ」可愛かったですよ~。 |
1617. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
黒歴史か・・・・ わしの場合、真占がCOもせずに突然死して狼占い師1COだったにも関わらず、村の皆が何故か信用して最速で終わったことじゃろうか。その時のまとめ役がわしじゃんたんよねー。 誰も占い師が偽であるって聞いてくれなかった・・・ |
1619. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
私のF国初参加はやばい。勘違いした知識がもたらした悲劇と言うか…灰考察やらずに共有や確白に噛み付いて、あまりの黒さに白決め打ちされたと言う。 その時は気づかなかったけど、最近ログ見直したら初心者騙りなんじゃ?って言われてた。読んでてあまりの酷さに「うわー、うわー」って声出しながらベッドを何度も転がったよ… |
1621. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
>エルナ あるあるw わしも人狼初参加の時に、一応wikiやログで中途半端な知識を仕入れておいたにもかかわらず、やけに回りに噛み付いて騒いだ事があったんじゃよね。最後に赤ログで生暖かい目で見られてたのは恥ずかしかったw |
1622. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
>アルさん ティーパックの例えは 未使用=普通 1回目=薄い? 2回目=ちょっと薄い 3回目=薄い 4回目=薄いねぇ 5回目=薄すぎる 6回目=白湯? 7回目=白湯 になってます。 しかし、ボクは10回近く同じティーパックで飲んでたりします |
1627. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
モリさんこんばんわ、突然死は辛いですね…。リーザこんばんわ。 初参加だと理由聞かれても知らないから説明できなくて、でも知らないっていうと初心者ってばれるから言えず、質問何度も無視したりして。wikiだけじゃなくてログも読んで勉強しとくべきだったなぁ、あれは。 |
1642. 仕立て屋 エルナ 22:02
![]() |
![]() |
2回目は人狼で初回吊りに当たって、霊回避COの予定が寝落ちしてそのまま吊られてしまって、 GJ出たせいで3d墓下で1人寂しく過ごした記憶が…あれも黒歴史だった。 自分吊りはみんな最初は言っちゃうよね! |
1644. 老人 モーリッツ 22:07
![]() |
![]() |
わしも2回目で人狼になって初回吊りじゃったなぁ。 その日仕事で遅くなって、帰ってから一生懸命喋ったんじゃね。 そしたら『急に喋りだしたのが怪しい。裏で「寡黙吊りされるから喋れ」って言われたんだろう?』ってのが理由じゃったなぁ。 |
1645. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
最初のうちは、どうしても色々分からないことがあったり、不安だったり、自分の苦手分野で叩かれたりするけど…… 人狼をやると、度胸やふんばり力や、いろんな力がアップするから面白いと思う。 たかがゲームなのに、人間力があがるよ。 |
1649. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
どんなに疑われても「真摯でいること」 これが質疑の最大のコツだと思う。(元質疑苦手が語る!) 分かってくれなくて悔しくても、むかついても、逆に心がしおれそうになっても…… ちゃんと目を見て話す気持ちで。負かそうと思うのではなく、伝えようと思うこと。 |
1653. 少女 リーザ 22:20
![]() |
![]() |
質問する人は、分かりたいと思って質問をしているはずだから。そうじゃない質問者は黒いから、逆に向こうが沈んでいくよ。 だからその気持ちに答えてあげるんだ! って気持ちで答えるといいと思うの。 |
1655. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
吊られる前に吊るという思考が黒いことに気づいたのは 何戦目だっただろうか…。 初参加から5回ほど連続で狼をひき、 黒歴史というほどではないけど色々やらかしました。 お陰で生命力は高くなった気がするネ。 |
1661. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
灰の立場で、力業で約1人が限界だから、吊られる前吊るってのは限界があるのだと思うのー。何人もそれで処理しようとしてたら、自分がボロボロになっちゃう。 でも、それをしようと思って出来る力があったことが、アル兄のすごいことだと思うよ。普通、やりたくても出来ないの。 |
1662. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
折角リナさんに頂いたので猫耳つけまして…と。 リザちゃんの印象は「大人な子供」。 自立した大人の考え方のできる女の子。そういうところ見習いたいな。 実は、3日目あたりから1日目に疑ってしまったこと、後悔してたんですよ? |
1664. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
単にまだ1戦しかしてないからだと信じたいw Fはぶっちゃけ村有利だったので(戦術が成熟して、狼がミスがあまり許されなかった)G国っていいなぁって思ったよ。灰が広くてうえーって思ったけどw 楽しかった。 |
1675. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
モリお爺様の印象は「長老」ズバリこの一言に尽きます。 占いの意見をまとめた時にお爺様がいなかったのもこのせいです(略称を間違えて長にしちゃったんですね)。 ノートには「読み鋭い、納得できる。」と赤字で書いてありましたよ。 |
1679. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
>>1662 そういう推理の反転とかって堂々と言っていいと思うんだよね。「こういう根拠で疑ってました。でもこういうところで違うと思いました!」って。村人なんだから間違って当たり前♪ って、村人のときも狼のときも、おまじないのように思うようにしてるよ。 |
1702. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
ふふー、もうちょっとみんなとエピを楽しみたいところなのだけど、都合によりこれで失礼するアルー。 節電してたら風邪気味だよ!節電のしすぎにはみんな注意ダ! お疲れさまでした! またどこかで会ったらヨロシク。 ってまた地震だネ。大きな被害がありませんように! |
1707. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
あ、パン屋さんはまだでしたね。 パン屋さんの印象はSG? (?は重要です) 周りに黒黒言われていたせいか、逆に疑わなかった人ですね。 なんというか、ここまで黒っぽい狼がいるかなぁと。 中途半端に黒いから疑われるのなら、いっそ真っ黒になったら疑われなくなるのでは?(無理です) |
1711. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
オットーは余裕があるというか柔軟だよね。やり合う相手を単純に敵視しないで認めるところは認める。 これ終わってから言うのは簡単だけど、実際に論戦してる時はなかなかできない |
1726. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
レジーナさんお帰りなさい。 そして、パメさんこんばんはです。 パメさんの印象は頑張り屋さん。 これは占い師を語っているときからそう思っていましたし、 上でも下でも炭水化物談話を盛り上げてくれました。 とりあえず、「炭水化物博士」の免許皆伝でいかかでしょう。 |
1729. 村娘 パメラ 22:52
![]() |
![]() |
エピローグ、もう終わってから読むわ!とりあえず議題のみ。 ■1.クローン含めて11戦目のはず ■2.狂人→狂人 三度目の正直! ■3.MVP…大変な状況で頑張ってくれた皆に!! ■4.村の名前は丸投げさせてもらうの。 □5.ジーク炭水化物!! |
1737. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
おにぎりをばらまいてみる▼ △▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ …具はいろいろです。 |
1748. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
ついでなので、今いない2人の印象も出してみます。 まずはヤコさん。 ヤコさんの印象はごめんなさい、やっぱり「3回使ったティーパック」です。 忙しかったせいなのか、どうしても印象が薄くて…。 唯、考え方はしっかりしているし、見習いたいところも沢山ありました。 参考にさせていただきます。 |
1749. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
シモンさんの印象はあたふた占い師ですかね。 …まさかあの時の発言が当たっているとは思いませんでした。 天然狂人とか、本当にすみません; 初参加で占い師、お疲れ様でした。どうか、無事でいてください!! というか、出てきて——————————!! |
1757. 宿屋の女主人 レジーナ 23:03
![]() |
![]() |
>オットー やっぱりあるんか。で、偽視されると。 その経験あると視点や動きが変でも真の可能性考えてまうわな、確かに。おばちゃんも素村の立場で見たらそうかもしれへんわ。 |
1759. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
ペーターもフリーデルも、初参加で頑張ってくれた。というか、初参加とは思わなかったわ… あと、シモンは初参加で初占い師、大変だったと思う… けど二日目の発言見ると、灰の立場だったらもっと発言できたんじゃないかなーって感じたわね。 |
1766. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
私も精進しないと。質問の回答には慣れてきたけど、他人に絡みに行きかたがまだまだ足りないや。もう少し自由に発言してみようかな。 本気でニコとは切れてる演出したつもりが繋がっちゃったり…発言で何が起こるかわからないのがほんとに面白いなぁ。 |
1777. 村娘 パメラ 23:09
![]() |
![]() |
良い人ばかりで、良い村でした。ありがとうございました。 いつかまたどこかでお会いしましたら、よろしくお願いします。 …役職引いた時だけ、アグレッシブと評されるパメラでした。 |
1778. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
結局箱がまだネット繋がらない……。 このまま鳩な予感なので、今のうちにご挨拶を。 みなさま、大変な時期ですが、こうしてエピを楽しむことができてよかったです。 雰囲気のいい村で幸せでした。 本当にありがとうございました。 また同村できれば嬉しいです。 |
1782. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
G国、はまりそうなので、また機会をみて出没しようと思います。 またあったときには、また良い村で。 この村は楽しかった。地震で心配も多かったけど、みんなにあえて嬉しかったよ。 人狼SNSにもいるので、よければ声かけてください。 |
1785. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
にゃんにゃんぴっぴ。もう時間も少ないですね…。 初参加でしたけど、すごく楽しかったです。 地震の恐怖がどこかに行ってしまいました。 また、いつかこのメンバーでやりたいです。 本当にありがとうございました。 |
1791. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
そろそろ終わりの時間か。 それじゃ、おばちゃんも挨拶するで。 みんな、大変な中頑張ってくれてありがとな。おばちゃん楽しかったで。あれだけの状況の中でも、ええ雰囲気で最後まで出来たし。 みんな、また同村した時はよろしくなー。敵の時は容赦せんでー。ははは。 |
1794. 仕立て屋 エルナ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
みなさん、しばらくの間ありがとうございました。 大変な時期で参加厳しくもあったりしましたが、みんな温かくてだいぶ休まりました。 エピ迎えられて嬉しかったです。 いつかまたどこかで会えるといいな。 |
広告