プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター、1票。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (momiji)、死亡。村人だった。
司書 クララ (seaza)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (vanish_death)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (iguni)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (HIRO_P)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (pond71)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (case)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (texture)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (MoonGazer)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (mich)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (haiiro_color)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (Post)、死亡。狩人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ruri)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (eekk)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (lihiter)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (momiji)、死亡。村人だった。
司書 クララ (seaza)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (vanish_death)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (iguni)、死亡。人狼だった。
農夫 ヤコブ (HIRO_P)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (pond71)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (case)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (texture)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (MoonGazer)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (mich)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (haiiro_color)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (Post)、死亡。狩人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ruri)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (eekk)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (lihiter)、死亡。村人だった。
1435. ならず者 ディーター 01:15
![]() |
![]() |
色々申し訳ありませんでした。 6dのアレは私のスケジュール管理がなってなかったのが一番の原因です。 農の発言見て「やばい内訳矛盾した」と思いパニックに陥りました。 メタ取られるのが嫌でその後の発言に至りましたが、別に矛盾自体はなかったわけで(思考の流れに矛盾はありますが) むしろ逆にメタ臭くなってしまったのが申し訳ないです… みんなを困惑させてしまったと思います。 |
1451. 農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
再戦チェッカーペタリ HIRO_P視点 G1577 少女 リーザ haiiro_color G1530 神父 ジムゾン eekk G1534 旅人 ニコラス seaza G1779 農夫 ヤコブ seaza G1799 負傷兵 シモン MoonGazer G1799 行商人 アルビン mich |
1458. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
G1391 旅人 ニコラス momiji G1681 青年 ヨアヒム Post G1687 司書 クララ Post G1732 老人 モーリッツ Post G1774 仕立て屋 エルナ seaza G1673 少年 ペーター haiiro_color G1675 少年 ペーター pond71 G1736 行商人 アルビン seaza G1794 青年 ヨアヒム momiji |
1459. 農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
こないだのシモンとアルビンがこの村のジムゾン、ヴァルターだったのか。前村ぶりね。前村の鉄人狩人ヴァルターよ。 クララは占いベグりのあの村のヤコブね。お久しぶり。狂占い師のエルナの中の人よ。 |
1460. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
G1794 老人 モーリッツ mich G1798 羊飼い カタリナ eekk G1798 宿屋の女主人 レジーナ seaza お久しぶりですー エルナ、クララとは連戦ですね |
1464. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
G0537 旅人 ニコラス momiji G0624 農夫 ヤコブ momiji G0609 行商人 アルビン momiji G0637 少女 リーザ haiiro_color G1387 負傷兵 シモン haiiro_color G1470 羊飼い カタリナ eekk お久しぶりです。 |
1466. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
再戦チェッカー G1720 村長 ヴァルター Post G1737 木こり トーマス Post G1737 少年 ペーター eekk Postさんは僕4戦中3戦でご一緒してますね。やっぱり時間がマッチするのかな? |
1469. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
まだログ読んでないですが、ヨアヒム(なめこ)は墓下にも来なかったんでしょうか… 私個人としては、怒ってないので、もし見ていたらEPには来てほしいと思っています。 |
1470. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
G624 宿屋の女主人 レジーナ case G609 村娘 パメラ case G537 負傷兵 シモン case G1215 旅人 ニコラス pond71 G1391 神父 ジムゾン vanish_death G1480 旅人 ニコラス pond71 G1480 羊飼い カタリナ lihiter G1510 旅人 ニコラス pond71 |
1471. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
G1560 シスター フリーデル lihiter G1713 パン屋 オットー seaza G1792 ならず者 ディーター mich G1794 シスター フリーデル vanish_death G1794 老人 モーリッツ mich G1797 宿屋の女主人 レジーナ mich G1797 少女 リーザ pond71 G1797 シスター フリーデル ruri |
1483. 農夫 ヤコブ 01:35
![]() |
![]() |
>>1479 私中の人は狼センサーホントポンコツなのよね…一回●引いたときも投票の最多票で私○見てたところだし そして5d1444 オレもそれは思ってたんだ。ただ私はウイスキー嗜むようになってからまだ日が浅くて銘柄まわりきれてないんだけどね |
1485. シスター フリーデル 01:35
![]() |
![]() |
>>1477 護衛しなかったのは自由占いかつ娘が真を取ったからですね。 農の真を切ったわけでなく、▼占いの日は服で出しているようにそれなりに真目も見ていましたわよ。 農服真なら抜かれたほうがまだ戦えると判断した結果ですね。 |
1486. 行商人 アルビン 01:36
![]() |
![]() |
多いなぁ。 リザ、ペタ、ヴァル、ニコ、レジ、クララ、カタリナが再戦。 リザはお久しぶりです。かなり前ですねー。 ニコヴァルレジはこの間ぶり、無理して入ったらこの始末。G1797のニコですよ。 クララはG1713のオットー、霊まとめニコです。 ペタはG1794のリデル、時間合わないのはそういうことか、ヨアでした。 |
1487. 羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
再戦ちぇーっく G1274 仕立て屋 エルナ eekk G1343 ならず者 ディーター haiiro_color G1480 農夫 ヤコブ momiji G1480 旅人 ニコラス pond71 G1560 農夫 ヤコブ momiji あれ、結構いる? |
1490. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
>>1483 どっかでジャパニーズが好きって仰ってましたが、自分もジャパニーズは好きですよーもっぱらニッカ派ですけど ただサントリーの高いのは飲んだことないので偏見入ってますけど。もしおすすめあったらお互い情報交換しましょw |
1492. 農夫 ヤコブ 01:41
![]() |
![]() |
>>1490 因みに今日のお酒は1杯目ジャックコーラに2杯目にブラックニッカ初号復刻版を1:3の水割りで戴きました。 最近近くの酒場にオールドボトルもそこそこ扱ってる店が出来たからそこで色々買っては呑んで…ということをやってる今日この頃。 |
1497. 少年 ペーター 01:44
![]() |
![]() |
ボクはもっぱら宮城峡ですね 工場見学めっちゃおすすめですよー有料試飲でレアウイスキー飲めますし 余市も行きたいけど北の大地は遠い… カスクストレングスが気になってます(名前がかっこいい |
1498. 農夫 ヤコブ 01:44
![]() |
![]() |
>>1491 あー鶴!売ってたけど20kしたからパスしたのよね…そう、鶴ってたしか蒸留所限定でしか今売ってないのよね。 ジャパニーズはここ数年で年代物がどんどん消えて行ってるのよなぁ…つくづくもっと早くウイスキーに出会ってればよかったと思うばかり |
1501. ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
ウイスキーに目覚めたきっかけが余市です。 今の余市はリニューアルで美味しくなくなったと聞いてあんま買う気がしてないですが、宮城峡飲んでみたいですね(飲んだことないCO) |
1506. 行商人 アルビン 01:49
![]() |
![]() |
■1.62? ■2.おま→村、無理してる中人狼希望は出せんかった。なんか予定変わったけど。 ■3.村は年、狼は娘でしょう。番外で白引き農 ■4.思いついたら案は出します。 【レジーナの】ハートをBANG!と撃ち抜かれた男たちの群像劇(女の子もいるよ)【本命は?】とか |
1507. 農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
余市は今のNAと10年物はだいぶ違う、今の余市はアイラに寄せてるっていうのをどこかで聞きました。 余市は飲みましたけどアルコールが結構キツイ感じがしましたね。そこそこのお値段するのに。 一方宮城峡は今のNAと10年物である程度類似性があるとは聞いてます。 まぁ、個人的には宮城峡NAよりピュアモルトの赤の方が美味しく感じましたが なお、現在販売休止の模様 |
1509. 農夫 ヤコブ 01:52
![]() |
![]() |
>>1504 それ関係だとサントリーのローヤル15年が最近だと経験あるかな。 半年ぐらい前になんでも屋で4kで売ってるのを目撃して即決買いしたら、さっき言った古酒取り扱いの店だと10kしてて目玉飛び出たのとその時買って良かったと思ったのですよ。 |
1510. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
マッサン効果でニッカが品薄になったあたりでジンに浮気し、 今はどちらかというとジン党(小声) ゴードンが好きです ログ全然読めてないけど、今日はそろそろ失礼しますー また明日!** |
1511. 行商人 アルビン 01:54
![]() |
![]() |
ヤコと被ったの巻 RPはもうはがれている。キリッ( お酒談義はお酒飲めないので眺めてますね。 でも札幌で飲んだサッポロビールはなぜか飲めて後にも残らなかった。そんな思い出。 |
1514. 羊飼い カタリナ 01:56
![]() |
![]() |
■1.74?らしい。 ■2.おまかせ→村ちゃん。おまかせ教信者なので。 ■3.年宿…あと一人は最後頑張ってた者と、的確な黒出しした娘で迷うな~。個人的に、娘で! ■4.おまかせ教は村名もおまかせなのです。 |
1516. 農夫 ヤコブ 02:02
![]() |
![]() |
ブラックニッカSPも今PCの脇に有りますよw 普段のみだと最近美味しいと思ったのは「サンシャインウイスキー・ワインカスクフィニッシュ」が美味しかったですね。ラフロイグやカリラと同じppm値でピートを焚いててピートの匂いがしながらもどこかまろやか、4合瓶で3kでスコッチ張りのコスパ、あれは良かった。製造は若鶴酒造っていう北陸のメーカーです >>1513 そうだよなぁ…ニッカにはホント頑張ってほしい… |
1518. 農夫 ヤコブ 02:04
![]() |
![]() |
>>1510 ジンも最近気になってるのよね…「季の美」や「六」や「カフェジン」やら国内メーカーが新銘柄を発売してるんで 一応ボンベイサファイアを呑んだこと有りますが、個人的にあんま合わなかったなぁ… 明日仕事終わったら色々チェックするか。 |
1522. 農夫 ヤコブ 02:12
![]() |
![]() |
>>1503 一回飲んだことあるけどアレが2kぐらいで買えたという昔のウイスキー事情はどうなってたんだと突っ込みたくなる。 5d2033者 全員狼では無かったものの、全員狩人言っておきながら実際狩人は修だけだったという驚愕の事実。 もしかして… 狂人村? |
1524. 農夫 ヤコブ 02:18
![]() |
![]() |
赤ログ 5d2106 殴りあい弱いからやめてぇ(はぁと) 5d2334 灰に居る時もこんな感じで軽くジャブからの右ストレート数発のみという感じだからSGに最適よ。 てか、者と私、絡みすぎじゃない?赤ログ灰ログ公開されて5dだけでかなり絡んでるんだけどw |
1531. 農夫 ヤコブ 02:30
![]() |
![]() |
ウイスキーの見ながら殴りあい、絡み酒かな?() てか、オレのあの7dの発言、結構効いたんだな。最終日のログ見る限り。オレからすればなんの変哲もない発言だったんだけどな…はぇー、やっぱ狼ってわからないもんだ |
1532. 農夫 ヤコブ 02:32
![]() |
![]() |
の見ってなんだよ。「飲み」だよ。 はぁー…酒に飲まれるとか楓さんじゃないんだから出来ればもっと丁寧にいかなきゃダメだったね。特に2dの結果だし。アレは反省。酒呑みすぎてハイになって寝付けなかった。(お酒呑むとタイプミスしょっちゅうするようになる) |
1537. 村長 ヴァルター 02:46
![]() |
![]() |
G1780 行商人 アルビン eekk 凸霊当て初心者少年 G1780 農夫 ヤコブ MoonGazer G1784 負傷兵 シモン MoonGazer 雲CO旅 G1787 負傷兵 シモン haiiro_color ロラ霊修 G1790 少年 ペーター MoonGazer 凸懸念農の幻影青 G1790 村長 ヴァルター Post G1792 農夫 ヤコブ momiji 小指謝罪の者 |
1540. 村長 ヴァルター 02:55
![]() |
![]() |
G1794 青年 ヨアヒム momiji 妙年隠し孫の老 G1794 シスター フリーデル vanish_death G1797 旅人 ニコラス momiji 鬼引き信なし占い宿 G1797 少女 リーザ pond71 G1797 シスター フリーデル ruri G1799 村長 ヴァルター HIRO_P 商アル G1799 負傷兵 シモン MoonGazer |
1543. ならず者 ディーター 03:02
![]() |
![]() |
「者LWとしてなにもしてない」とたくさん言われてますがその通りですね。 相手を黒塗っていく、ということが全くできませんでしたし…狼陣営には本当に申し訳ないことをしました。 |
1544. 少年 ペーター 03:12
![]() |
![]() |
眠れなくてログ読んでましたー 墓下で狼ムーブ拾われてたのが嬉しかったです(頬赤らめ リーザちゃんの「年は占真贋が歪んでる(農真ありき)」はマジで、 娘真は放っておいても追われる、農真なら上げないと勝てない、服真を追われると負ける ので、村に服真を切らせるために農真を上げる という自視点全開の動きだったので… |
1546. 少年 ペーター 03:13
![]() |
![]() |
最終日の「年狼ならリーザ襲撃も筋が通る」 ボク狼なら間違いなく襲撃してましたね…(実際「ありがたい」と思ってしまったことを告白します) あとは者白上げも白アピ込みですね マジで白だろうと思ってましたけど(真顔)、者狼だったときにボクが者白上げしたのと同じ論理で自分の白要素にもなるので 考察してたらあっ(察し)となって▼者出しましたけど、 |
1552. 少年 ペーター 03:25
![]() |
![]() |
うん、嘘つけない人なんだろうなーって思ってました 個人的に狼の黒塗りというのは「嘘をつく」のではなく「間違える」ことと思っているので、 そういう路線だとやりやすくなるのかなー?とか |
1560. 司書 クララ 07:00
![]() |
![]() |
G1534 少女 リーザ HIRO_P G1582 農夫 ヤコブ pond71 G1656 司書 クララ haiiro_color G1668 少年 ペーター pond71 G1676 負傷兵 シモン Post G1697 宿屋の女主人 レジーナ Post G1713 旅人 ニコラス momiji G1722 村娘 パメラ Post |
1561. 司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
G1736 宿屋の女主人 レジーナ vanish_death G1756 旅人 ニコラス MoonGazer G1770 木こり トーマス MoonGazer G1770 旅人 ニコラス Post G1774 神父 ジムゾン vanish_death G1779 仕立て屋 エルナ HIRO_P G1798 青年 ヨアヒム vanish_death |
1565. 旅人 ニコラス 08:55
![]() |
![]() |
者2d23:52 そこまでディタ疑ってた訳じゃないけどねー。 旅>>662あたりで思ってた事は、「ディタは宿の占真贋に対して、娘への肩入れが熱かった(と、私には見えた)けど、その割には者自身の占真贋はまだフラットだよなあ。」 って感じでした。 |
1566. 旅人 ニコラス 08:56
![]() |
![]() |
宿の発言内容から、宿狼疑惑にシフトするならともかく、宿白視だったし。 者にとって不運だったのは、この頃私は服真に見えていたので、必要以上に服下げに見えてしまったのかも知れませんね。 |
1573. 村娘 パメラ 09:16
![]() |
![]() |
G637旅人 ニコラスcase G1387司書 クララcase G1343行商人 アルビンlihiter G1577負傷兵 シモンHIRO_P G1656宿屋の女主人 レジーナseaza G1667神父 ジムゾンruri G1673羊飼い カタリナvanish_death G1762パン屋 オットーPost G1762旅人 ニコラスeekk G1787シスター フリーデルmich |
1574. 村娘 パメラ 09:16
![]() |
![]() |
9名の再戦者かしら?クローンでも同村したことがあるよ!って方が居たら教えていただけると嬉しいわ…。 お久しぶり。また会えて嬉しいわ。中々、長期やる時間作れないから1戦1戦の間が長く空いてしまうのよね… |
1579. 仕立て屋 エルナ 09:27
![]() |
![]() |
今回は素村でのんびりしようと思ったんだよね。素村希望も味気ないと思って「おまかせ」にしたんだけど、そういやおまかせ狼率も高かった しめじと赤ログ囲めたのは楽しかったよー。しめじも再戦者だよね。お久しぶり! |
1581. 仕立て屋 エルナ 09:30
![]() |
![]() |
しめじとの前村(G1737)見た!ここ私が狂で真占やってた村だー。そうそう、狂占なんて真贋勝負して判定だけ変えればいいんだよー、グリーンだよー。 (G1737では本当の真占になりかけたけど…) |
1583. 村娘 パメラ 09:40
![]() |
![]() |
服>>1581「狂占なんて真贋勝負して判定だけ変えれば~」 そうそう、もう割り切っちゃう。 下手に狂アピして偽透かせると、▲回避出来たとしても ・狩から信用されないなら護衛先の選択肢を1つ無くすと同義 ・▲貰った場合、狂追われてたら残った占結果に傷が付かない ▲怖かったら、霊騙って2-2にすればいいだけだから、占に出た以上は信用意識で判定だけ変えればいいって感じ(私個人) |
1588. 村娘 パメラ 09:54
![]() |
![]() |
>旅1d01:07灰 「それだけはイヤと思っていた役職・・・」 あるある。稀にピンポイントでラ神がプレゼントしてくれるわね。 >服者1d赤#3、赤4# 2騙りの真狼狼なら思いっきり狂潜伏してたわねw >年1d09:20灰 「クセの薄いキャラクター~」 ごめん、私の中で>>331の所で「まんじゅうの子」という個性が付けられているわ… |
1589. 村娘 パメラ 09:59
![]() |
![]() |
時間ミスってるし、時間表示どこ行った状態だし、どうした私。 誤:旅1d01:07 → 正:旅1d1:17 誤:服者1d赤#3、赤4# → 正:服者1d01:17(赤#3)、1d01:18(赤#4) |
1590. 村長 ヴァルター 10:01
![]() |
![]() |
皆の者、おはようである。 私のリーダーシップのおかげで、極左派による村の乗っ取り、滅亡を避けることができた。皆の投票に感謝するのである。 ■1.9戦目 ■2.おまかせ→霊 ■3.ペーター ■4.「希望の峠」党は選挙違反になるのでダメであるな。 シャイニングイエローの活躍に命運委ねられる、的な。 |
1592. 村娘 パメラ 10:07
![]() |
![]() |
>者1d01:14(赤#37) 大丈夫、大丈夫。視点漏れに見えない。 ・提示された黒要素に非同感 ・思考変化による情報取得による同意 簡単に見るとこんな感じに見えたから、深く突っ込まない限りそこで会話終わる。 突っ込む場合は「同意した思考変化について、者自身はどう映ってる?」的な周りに対してどう見えているかって思考は確認したりはするけど、疑いをかけるレベルじゃないので私は大丈夫だと思う(私個人) |
1594. 村長 ヴァルター 10:12
![]() |
![]() |
そういえば者の不慣れは知っておったぞ。初日の者>>289 長経験豊富そう視、でな。フフフのフ。 まだ最初の頃だったので表だっては突っ込めないまま忘れておったがな。 |
1597. 神父 ジムゾン 10:17
![]() |
![]() |
戦歴は19戦目。 希望通り村人。 MVPは、ヤコ、ディタ、パメ。でも、他の皆さんもすごかった。 今回本当にニートですいませんでした。人狼候補の皆さんと十分切れたのと、ネタ対応下手くそでノイズ作りすぎちゃいそうだったので、大人しくしてました(^^) パラノイア、面白そう |
1600. 村娘 パメラ 10:19
![]() |
![]() |
>服2d15:20(赤#6) 娘2d00:58灰にある通り、▲占で通った場合は黒打ち予定だったわ。▲農だと羊黒あるかな?と迷ってはいるけど、羊単体白取ってるし多分打つ。なお、やる気に油は真でも狂でも多分なってる(真顔) ヨアは見てたら話そー話そー 始めは誰もが初心者から入るのだから、多少の失敗は気にしなくていいと思うわ。次に生かせるかどうかが大事だから。分からないことがあれば聞くのが一番よー |
1601. 村長 ヴァルター 10:23
![]() |
![]() |
旅>>1598 やっぱそこが主な黒ポイントかなぁ。ヴァルターチルドレンが寝てくれなくって戻ってきたら、村中漏れなく長占い候補に上がってて受けた。でも吊り候補じゃないくて怪しいから占ってくれるのはRPのおかげかな! 灰精査ちょー頑張って途中で力尽きて出したのに、神のコピペでしょ、的な評価でより黒くされるし。 |
1602. 村娘 パメラ 10:25
![]() |
![]() |
長>>1595 偽黒でトラウマになってたらごめんね…? (寝て起きて楽になったのなら良かった…) (私は慣れてない頃は偽黒貰った時、体調崩してたわ…w) 長視点の話をすればいいと思うわよ。表でも挙げた ・娘の偽要素提示 ・娘偽→農or服のどっちが真?と思考 そこから灰考察に広げていくと思考が伸びている印象を受けやすくなるかもしれない。 |
1603. 神父 ジムゾン 10:26
![]() |
![]() |
いやまじで。最終日のレジーナの発言も、ネタのオチを持って行ったのか、年者の苦し紛れの狩人COを牽制しに行ったのかわからなくて、困りました。 でも、ネタとはいえ僕も嘘狩人COした身なので、なんかリアクションしなきゃ、でも、どうすりゃいーんだ、あーもーめんどい、ということでああなりました(^^) |
1604. 村娘 パメラ 10:27
![]() |
![]() |
旅>>1596 もうね…狂で霊騙ること多くてね…(遠い目) 因みに狂で霊騙って、真決め打ちみたいな意見出ると、▲貰うというのを記憶の中では2回は発生しているのよ(白目) …ライン戦しよ…ライン戦…霊騙りでは噛まないで…(´・ω・`) |
1610. 神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
しかし今回は理路整然と分かりやすく読みやすい言葉で話す人ばかりで、とても読みやすかったです。 文章が読みやすい順に信じてしまうという、ビギナー丸出しで恐縮なのですが(^^) |
1611. 村娘 パメラ 10:52
![]() |
![]() |
>者4d20:14灰 ありゃ、あまり無理しないでね。私も昔そういうタイプだったから。 もう暫く長期の狼はやってないんだけど… ある人の受け売りだけど『狼はエンターテイナー』って考えて 【この村を面白くするにはどうするか】で考えてるわ。 後、初狼で相方に教えてもらったことを大事にしてる。 これは村でも同じことだから、ここから伸ばした感じ。 |
1612. 村娘 パメラ 10:52
![]() |
![]() |
■メモ:白く見られる可能性のある行動 (1)自分の意思は素直に、積極的に言う。 「わからない」「迷う」「悩んでる」等でも良い。 (2)人の発言に触れる。 質問やつっこみじゃなく参照でも良い。 (3)リアルタイムの出来事には早めに反応する。 できたら感想もつける。 (4)村の勝ち筋を考える。 人の意見に賛成や反対とかでも良い。 |
1614. 村娘 パメラ 10:57
![]() |
![]() |
神>>1610 いかに読みやすくするかも、『印象』に関わるからね。 文章の纏め方や言葉の選択は大事かもしれない。 いざ、相手に読んでもらおうと思っても、読みづらくて相手に理解されないってなったら辛いからね。 |
1615. シスター フリーデル 10:59
![]() |
![]() |
おはようございます。 結果的に村勝ちでしたけど、村負けも十分ある展開でしたね。 ワンちゃんチームの皆様は特にお疲れ様でした。 ペタ君の中の人を見て納得です。そりゃ白いですねって。 中身が狼のときでもこれぐらい白いので怖いのですけど。() |
1620. シスター フリーデル 11:07
![]() |
![]() |
直近、見えましたが狂の振る舞いは同意ですね。 私も今日であれば真狼に見られるかつ、信用を取らねば意味が無いと思います。 今日とばれれば村の推理が進みますし、護衛筋も含めてそうですね。 判定で嘘がつけるんですから、振る舞いを狂にする必要はそもそもありませんし。 ミスリードのための内訳誤認、襲撃を通すため護衛を取る。そして一人一殺の法則で誰か村側を一人は吊るのがお仕事だと思います。 |
1623. シスター フリーデル 11:16
![]() |
![]() |
3-1と2-2もよく論争はありますが、ここも好みの差ではありますが、個人的には3-1の方が安定するのではと思いますね。 理由としては、1)狂霊騙りなら霊ロラで1殺だけど、狂占騙りでも偽黒で1殺は変らず。2)霊ロラなら灰の潜伏枠が1増えるが、2-2は確白が生まれやすく実質イーブン。3)3-1だと確実にどこかは噛めるが、2-2で真狼だと占いが噛めないことも多い。 |
1624. シスター フリーデル 11:16
![]() |
![]() |
4)3-1だと偽占のどちらか一人が信用を取れば勝ちやすい。2-2なら狼狂が揃って強くないと信用を取りにくい。とかですね。 ただ、2-2は確定情報が生まれにくく、村を泥沼に沈めるように全体のパフォーマンスを落とす効果はあると思います。 安定を取るか、ミスリードを引き出すかということでここもまあ好みの差ですね。 パメラさんは行ってらっしゃい。では私もまた。** |
1632. 村長 ヴァルター 13:05
![]() |
![]() |
農>>1628 狼当たるかどうかに経験やスキルは関係ないそうな。なので持ってる才能を上手に発揮すればイケる! ちなみに、私の場合は私を占った占い師は偽100%である。 |
1633. 村長 ヴァルター 13:13
![]() |
![]() |
青>>1630 ウェルカムバック、である。 私の2戦目、2黒引いたのに遺言CO失敗して村を負けにした占師だったので全然大丈夫(?)である。ゲーム自体は普通にいい勝負であったし、どっちが勝ってもおかしくなかったのである。 そして、それくらいのバラケもあるのがゲームの面白さであると信じておる。(上から目線、白目w) |
1635. 行商人 アルビン 13:38
![]() |
![]() |
あ、ヨアヒム来てる。お疲れ様ー。 気にしない気にしない。僕の初狼は仲間が霊に出て確占して、僕は初回占いにぶち当たりLW任せになったとかそんなのだから。 これからこれから。 |
1637. 神父 ジムゾン 14:58
![]() |
![]() |
そういえば。狼2回目の時、操作ミスで赤窓の内容を表に誤爆してしまいました。 たまたま表でもおかしくない内容だったのでことなきを得たかと思ったのですが、エピで皆さんの灰ログを見たら、ある人が「誤爆だとしたらあまりに可哀想で、ゲーム壊したとトラウマになるといけないので、見なかったことにする」と書いてくださってました。 育まれて今日があるわけです(^^) |
1647. シスター フリーデル 15:23
![]() |
![]() |
詰みでも無い限り、全視点のケアなんて出来るわけは無いので、結局はどこの枝を剪定していくかなんですね。 年者2Wの可能性もありますがそれなら素直に村負けでよく、レアケをカバーしたが為に高い可能性を取りこぼすのは本末転倒だと思います。 年込み2Wを恐れて▼年を通す場合は年狼と確信して吊りに動くべきで要素も挙げず不安だけで▼年をしてはいけないということですね。 |
1649. 神父 ジムゾン 15:34
![]() |
![]() |
修>>1641、ですです。相方が優しかったのもありがたいのですが、村の皆さんが、誤爆を直接要素に取って吊るし上げても、ゲームが面白くならないからと、針の穴を通すようなコントロールでそれを避けてゲームを進めてくれていたことに、心から感謝しました。 |
1650. 少女 リーザ 17:12
![]() |
![]() |
おだてられると木に登るりぃ登場! ■1 91という名の老害 ■2 占い師→村。たまには希望しようと思ったけど、蹴られた。 ■3 年娘。後一人はおまかせ。 ■4 おまかせ。 |
1653. 少女 リーザ 17:21
![]() |
![]() |
りぃ狼のモットーは、 「狼はエンターティナー。地上を騙してなんぼ。墓下まで騙せばもう最高!」 だったりする。 ただ、狼になったら、勝ちを目指すので、楽しませることはしないなあ。ネタ襲撃っぽいのも、1度だけだし(G298の6d) |
1654. 少女 リーザ 17:27
![]() |
![]() |
まあ、りぃが狼やると、狼視点で、何故にこういう行動をしたか? というのは、エピで書くことはままあるから、狼で勝った時のログを参考にしてね、とかしか言いようがないの。 ちなみに、クローンの狼成績は、あまりよくなかったりするの。 勝率なんてものは、同村した面子の力量に左右されるから、目安でしかないけど。 |
1655. 少女 リーザ 17:28
![]() |
![]() |
「襲撃について」 ・真占は、放置しておくと真っぽくなっていく生き物なので、なるべく早期に襲撃する。・村の灰を分類し、喰う、吊る、騙すの3通りに分類し、騙せず、かつ吊れない灰から襲撃していく。例えばこの村の場合、ペタくんを吊ってくれそうなりぃは、むしろ残すべき=騙す)存在。襲撃するなら、黒塗りの材料にするね。 ・襲撃する際は、世論の動向がどう動くかを考えながら、襲撃する(中~終盤)。 |
1656. 少女 リーザ 17:30
![]() |
![]() |
「偽狩COについて」 ・これは状況次第なので、なんとも言えない。りぃは自身は、やったことない。 ・偽狩COは、最初から頭に入れて行動する。そうでない場合は、しない。 かなあ。 |
1657. 少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
「狼について」 ・とにかく、序盤の占い吊りを何がなんでも避ける。 ・狼を探す(振りをする)。間違っていても問題ない。 ・村利発言など、考察以外で白を取れる発言は、全部取る。 ・まとめ騙すほうが、村全員騙すより楽。 ・序盤は狩の見極めと、灰の分類に費やす。『食う、吊る、騙す』の3つに分類。 くらい? (即効で考えてみたけど) |
1660. 少女 リーザ 17:39
![]() |
![]() |
『問題』 2-1陣形で、狩人と霊能者と占い師の片方が墓下にいます。6日目、生存している占い師がLWに黒判定を出しました。占い師の真贋は不明です。墓下の占い師視点では、灰灰灰黒の中に、LWがいます。 占白白灰灰灰黒 さて、村の勝率を上げるには、どのような手順を組み、かつ、どのような考察をすればいいでしょう。 回答は、G1156 旅の赤 6d23:43。 |
1661. 少女 リーザ 17:40
![]() |
![]() |
『問題』 2-1陣形で、狩人と霊能者と占い師の片方が墓下にいます。6日目、生存している占い師がLWに黒判定を出しました。占い師の真贋は不明です。墓下の占い師視点では、灰灰灰黒+占の中に、LWがいます。 占白白灰灰灰黒 さて、村の勝率を上げるには、どのような手順を組み、かつ、どのような考察をすればいいでしょう。 回答は、G1156 旅の赤 6d23:43。 |
1664. 少女 リーザ 17:47
![]() |
![]() |
者>>1658 初狼さんで、他の初狼さんのフォローなんて無理だよ。 やれる範囲のことをすればいいんの。 9戦目で不慣れ騙りを見抜くのは、たぶん、無理だと思うの。そこ無理してる→歪みが生じている→ヴァルさん狼あるんじゃあ、と思ったからね。 ←自身が、不慣れ騙りが嫌いというのもあるけど。 |
1666. 行商人 アルビン 17:59
![]() |
![]() |
こんばんはー、とりあえずリザの問題は不正解でした。 回答見てなるほどー、思考負担まだまだ考えて無いなー。という感想。 他人を助けるって余裕が無いと出来ないことだから、自分に余裕が無いときは無理しなくていいと思います。 余裕のありそうな人に頼みましょう。まとめとか。 |
1673. 少女 リーザ 18:18
![]() |
![]() |
結局、狼として、村が可能性を考慮してくれれば考慮してくれるほど、議論が発散するので、つけ込むが隙が大きくなるの。自分の色も紛れるの。ミスリードを誘う余地ができちゃうわけ。 逆に正しい方向に進んでいる場合は、なかなか手が出せないの。この村のペタくん残しがそうだね。 ちなみに、間違った方向に進んでいる場合は、狼はそこに乗っかればいいから、楽なんだ(一番楽だったのは、薔薇の下316)。 |
1674. 少女 リーザ 18:24
![]() |
![]() |
フリさんなら、正解すると期待していた。 パメさん吊った日も、他の占い師を吊りたそうだったし。 りぃが地上にいたら、エルさん吊りを推奨してなあ。たぶん。でも、もしかすると、ヤコさんを吊っていたかもしれない(ミスリーダの典型!)**。 |
1687. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
妙>>1664 あーだからやたら怒ってたのね。しかたがないので、頑張って宿プロファイルだししたのである。 そんな難しいことじゃなくて、不慣れ程度の把握して、適切な指導するってだけで村の勝率は上がると思うのである。 |
1691. 仕立て屋 エルナ 19:55
![]() |
![]() |
占も早く抜かないといけなかったね。 2-2のライン戦は私も好きだよー。めったにできないからいつも以上にドキドキしちゃう。娘霊とラインができたら赤ログで狂喜乱舞してたよ! |
1697. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
例えば現代でいうと、何かイヤな事があったら好きなケーキを食べようと決めておくとか。 すると、そのイヤな事があった時に「あ、でもこれであのケーキが食べれる♪」 と、前向きになれるかも? |
1707. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
服>>1688 りぃもそう思う。今回、りぃはミスリーダしてから、残す方が吉。 あの日、ペタくんにはりぃ的狼思考なら、白出しだね。ほぼ確実にリナさんが吊れるから。 逆に黒だしたら、ペタくんを黒視してる灰は、原則襲撃しない。 むしろ、農吊りを考えるなら、クラさんかな? |
1709. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
服>>1690 読み飛ばすのは、お勧めしないなあ。村なら、白と思った相手は適当に飛ばすのはありだと思うけど。 思考パターンと嗜好を読み取り、騙せそうか否かを考え、無理なら喰う、あるいは村が吊ってくれることを考える、ということをするね。りぃの場合 (クローンだと、リアクションの速さだけで白とる灰が出てくるから、大変なの) |
1715. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
者>>1711 狼的手法の勉強? そのあたりはなんとも言えないなあ。赤ログに狼思考をいろいろ書く人もいれば、書かない人もいるから。りぃは書く方だけど。 りぃの場合は、若狼の頃に同村したのが、概ねベテランさんだったので、そこからいろいろ教えてもらったというか、吸収したといったところ。 りぃ自身、狼PLのつもりだけど、Fの狼PLさんには敵わないと思ってる。 |
1716. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
単に推理力を鍛えるためなら、 1. リアルタイムでログを読む 2. 1d2dの白ログを読み、狼を推測し、答え合わせをする あたりかなあ。 序盤というのは、狼側も作戦の方向が定まってないから、落ちてる情報が多いの(たぶん)。 |
1721. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
りぃはGからはぢめたから。 F編成はバランス悪そうだから、全然やらなくて、で、1度やって村で負けて、Fの狼って強かったんだあ、とF編成そのもが、自分に合わないと思った。 |
1723. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
F編成は狼不利でそこで勝ってた人は強いとはよく聞きますね。 共有者が強すぎるらしいけどG編成しかやったことがないので実感はわかない。 ただ確白が初日から二人いる時点で強いと思う今日この頃。 村の進行は割と見てます。最近は占真贋をぼんやり考えながら。 |
1730. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
なんのことかわかんなかったけど、クローンでそれを実感した。 1dに占い希望のない灰(というかりぃ)を、独断で指名したのには参った。 まとめの独断は多少必要だけど、それって「独裁」じゃね? 占いというのは、村の視界を晴らすためのツールで、確定白の視界を晴らすためのツールじゃない。 実際、村は滅びました。 他村の話、失礼。 |
1732. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
独裁は良くないですね。 人間、対立軸は印象低めに見てしまうので、村間で断裂すると盛大な滅ぼし合いになってしまいますし。 村が断裂すると狼が有利になってしまいます。 |
1747. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
しめじ>>1743 あははー、ありがとー。ご主人様の位置もほぼ把握してたのに議事の面白さを優先して、危うくご主人様に黒を出すところだったから。あれはなんだかんだでちょい黒歴史 |
1749. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
商>>1740 「まあ、僕は共有者が大嫌いな人なので、いなくなってせいせいしてる。 自力で白印象取れない弱い村側専門PLが共有者を希望して共有者引いて、独裁して村を滅ぼすのとかを見てきて、心底うんざりしてたので」 ↑原文 人の意見を聞かず、自分の推理だけで、突っ走ったと予測。 |
1762. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
Fでは村側は余裕があるため超安定戦術鉄板でしたし、基本全ロラが主流だったと思います。 F狼は吊縄が厳しすぎるため、3-1安定とか言ってられなくて、霊ロラ目的で2-2が主流でしたね。 |
1795. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
今見たら私の初戦がG979だから、村の勝率が良くなってるタイミングからだー。もう3年も前だ。 けっこうな黒歴史だから、なめこはこれ見て元気になるといーよー。判定出しが時間厳守ってことすら知らない初戦初狼w |
1800. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
「いや、迷惑かけてもいいんだよ。そのための仲間でしょ? そんなことは気にせず、のびのびやるのがいいよ」 狼で足引っ張ることを懸念する人いるけど、別に引っ張ってもいいの。 |
1801. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
(いや、他の村の話だけど、酷すぎる。久しぶりに見たけど、初戦初狼の議事で仲間狼にコピペしたいからよろしくっとかやってるよ、私。さすがに酷い。しかも原因がアル○ール) |
1815. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
荒らしなぁ…荒らしというか口撃が酷い人と同村したことがあったなぁ。パメラの中の人と一緒の村 あれはその人につられて私もイラッと来て強い言葉で応酬してしまったんだよなぁ…(遠い目) |
1831. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
占>狩>村>狂>|壁|>霊 欄外:狼 狼はなんかこう別なゲームという感じがしてます こんばんはー今夜はちょっと忙しくて顔あんまり出せなさそうです! 挨拶だけーお疲れ様でした!また会ったらよろしくお願いします! それではー** |
1841. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
狼の時は基本個人戦をしてるなあ。 他の狼さんもやりたいことはあるでしょうしで。 ただ、不慣れでどうしていいかわからない人が赤陣営ならサポートしつつ作戦を提案するかな。 |
1843. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
商>>1830 いや、混乱目的ではなく、暴言系。プレイヤースキルは高いんだけどね。 混乱目的の大御所は、別にいる。おそらく、G1800のカタリナ。 ninjin国に棲息?する荒らしPLの2巨頭(というか、2人しかいないけど) |
1849. 仕立て屋 エルナ 22:54
![]() |
![]() |
者>>1848 あ、確かにそうだった、思い出した。それで私もいらついてほぼご主人様だと思いつつも黒出ししようかと思ったんだ。あの時のニコラスは大人対応が素晴らしかった! |
1850. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
りぃが狼のときは、たいていブレインやってるなあ。 仲間狼は、基本的に好きに動いてもらってけるけど、基本方針とか、襲撃方針とか、黒出し白出しを考える感じ。 まあ、ブレインといっても、実際は合議制で、意見だしてもらって、それを取りまとめてるという役どころ。 |
1860. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
狼は基本的に自由にいこーという雰囲気で、かつ仲間狼のうち1人が戦略に強くてリーダーシップ取ってくれると最高に嬉しい!襲撃とか全て任しちゃうw 自分が襲撃決めるとろくなことにならないんだよね… |
1861. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
赤ログが楽しい=強い狼陣営はよくある話ですし。 負けても楽しければ良しですしね。 僕も基本好き勝手にやってますね。みんな好き勝手すぎて方針グダグダもあったりしたので方針考えるくらいはしないとなぁ。 |
1864. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
今回は実現しなかったけど、いろいろ考えると、相談時間ってあった方がいいと思うのね。 CO順とかの推理もあるし、これだけ村側勝率が高くなると、狼側にテコ入れしたいかなと。 |
1865. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
うむ、やはりログが長い。 噛み筋検討したときに、ヤコブが占った論客ばかり噛んでるって神か商が指摘してくれたのであるが、この村ほとんど多弁ばっかりじゃねーか、ポイってなったのが思い出されるのである。 |
1869. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
修>>1867 減ってるよね。狼PL。 りぃは狼PLのつもりだけど、基本的に、おまかせ希望のどっちでもこいだけど、狼専門でやってきた人や、狼を希望する人が少なくなってきた感。 初心者村の影響かな、とか思ってるけど。 |
1871. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
相談時間はどうしてもログ読んでなかったりする人が発言したりしてねぇ。 H国で導入検討とかにならないかしら。 >>1865 ジムさんですね。>論客噛み指摘。 農の白ばっかですよと訂正したのは僕。 そう思うと農真だったのね。と思う。 |
1872. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
数戦しかしてない人が、狼引いて、何喋っていいかわからず、とはいえ迷惑かけるのが嫌で、寡黙になる(例えにして悪いけど、この村のヨアさん)とか、突然死してしまう、とかが増えた気がしてるの。 |
1874. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
妙>>1864 どこかのクローン、スタート時刻ランダム、みたいなのがあって、それでバリエーションが増えるとかあって面白いと思ったのである。やり方わからず参加もログも、み見れていないが。 |
1875. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
ビギナーに限らず、狼役を敬遠する人が少なくないことについて、ちょっと思ったことがあるので書いてみます。G国19線以外は他国も対面も経験なし、キャリア半年未満、ログ読みを合わせても50村以下の知識で言っているので、考慮不足はご容赦ください。 |
1876. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
商>1871 確かに。システム的に、夜明け後、30分は白ログ発言ができません。というのがよさそう。 ついでに、独り言の増加(倍増)とか、墓下独り言を実装してほしいなあ。 |
1878. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
経験者、というか中級以上の人が人狼を探す時(あるいは白アピの為に)用いる論旨で、「村人は素直に思ったことを言えば良い」「人狼は思考を曲げるので、その歪でわかる」というようなものが見受けられます。 これはまさにもうその通りで、実際にそうやって人狼を探すわけですが、キャリアの浅い人がそういうやりとりを目にすると、人狼役は非常に苦しく損な役回りだ、という風に受け取ってしまいます。 |
1880. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
例えば「思考を曲げる」を「思考を二つ使い分ける」とか、「思考が歪む」を「背後の意図を悟られないよう表現を工夫する」というように、ネガティブな印象のない言葉に置き換えるだけで、受け止め方はだいぶ変わるんじゃないかな、と思います。 |
1881. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
自分が実際に人狼を引いた時は、赤窓の心強さや暖かさが楽しくて、また人狼をやりたいと思ったわけですが、最初から、「辛い・苦しい・思考を曲げなきゃいけない・発言が歪んでしまう」というイメージを持ってしまうと、消極的になってしまうんじゃなかろうか、と思います。 |
1884. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
>>1882 いやもう、実際その通りで、思考が歪むわけですし、歪を別の要素と思い込ませたり、村人の思考にありもしない歪を植え付けたりするのが人狼の楽しいところだったりするわけですが、そもそも人狼ゲーム自体のキャリアが浅い人には、「思考が歪む」は、純粋に日本語としては、そこそこ禍々しい言葉な訳でして(^^) |
1885. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
妙>>1879 さすが自分でプレイを提案しただけのことはあるな。 旅抜かれて青?ってなって妙抜かれて妙?ってなってもう忘れておった。 噛み筋は外してきてるなーとは思ったな、商噛みくらいじゃないかな予想当たったの。 |
1887. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
んー…自分はこれまで3戦村側役職ばかりでしたが EPで「狼は難しいけど楽しいよ!」って教えてもらったり 赤ログ見てて楽しそうだなーとか思ったりして そこまで人狼という役職にネガティブな印象は持たなかったですね 個人的には、そこの楽しさはEPとかで伝えられれば良いのではとも (自分が今回狼やりたいなと思ったきっかけがEPでのお話でしたし) |
1889. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
神>>1881 やってみないとわからんが、イメージ的に、LWでも騙りでもなく、狼チームの役に立てることあったらわかりやすく貢献できてよいのであるがな。犠打的な。 |
1890. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
人狼は騙す、嘘をつく、を求められてしまいますので、それに忌避感や悪感情を持つ人がいるからかなとは。 小さいころから嘘はいけません!って言われますし。 人狼自体は紅白戦の紅と白みたいなもので完全な悪役ではないんですけどイメージ上悪くなるというね。 |
1891. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
者>>1887 はい。人狼楽しそう、と思える人、特に、積極的に人狼を希望してプレイする人が以前より減っているのではないか、だとしたらそれはどういうことなんだろう、というお話です。 人狼を特に敬遠する気持ちのない人が大半だろうとは思うのですが、「人狼楽しい!毎回希望したい!」という人が減ったのか、だとしたらなぜか、ということですね。 |
1892. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
商>>1883 まあ、相談時間は、システム的にいろいろ弄る必要があるし、どういう影響がでるかわかんないから、なんともいえない。 ただ、独り言の回数は、設定弄るだけできそうだから、次の国では、増やしてくれると嬉しいなあ、とか思うの。 墓下の独り言に関しては、プログラムの修正量がどれだけあるかによる。 こちらは遊ばしてもらっている立場だから、手間暇がかかるようなら、今のままでもいいかな、とか思うの。 |
1893. 村長 ヴァルター 23:42
![]() |
![]() |
者>>1887 それはあるねー。修お姉さんと妙お姉さんと娘お姉さんにイジメられた後、赤ログみて服お姉さん天使ーみたいな。 宿姉さんも最後激辛饅頭食わせてきたしな。 |
1898. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
僕自身は19戦して人狼4回。概ね平均的なんじゃないかと思いますが、毎回、ものすごく楽しかったです。真占乗っ取って勝ったり、LWで真っ白な顔をして逃げ切ったりw なので、ビギナーは人狼にアサインしない、ではなく逆に、占霊狂狩にアサインせず、村か狼を一定回数優先的に経験する、の方が良かったりするのかな、などと思ったりします。 |
1901. 少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
たぶん、地上での独り言は、設定変えるだけできると思うんだ。 でも、墓下の独り言は、インターフェースそのものが変わるから、ちょっと設定変えるだけ、という風にはいかないと思うの。 だから、プログラムの修正量が多い=ゲルト神の手間が増えるなら、実装なしでいいと思うの。 あると嬉しいけどね。 |
1910. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
そろそろ寝るかな。明日も早いし、作りたい動画もあるし みんなまたねー。あ、まさいの私のページんとこに行けば私のTwitterとSNSのリンクが乗ってるんで色々話したい!って人がいたら是非是非相互フォローし合いましょう。(ただ多分Twitterの方がリスポンス早いと思いますが) それじゃ、皆、あばよ!オレは保安官と牛飼いの仕事に戻るぜ** |
1919. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
狼とは関係ないが、いつも放置したログが厚いとうげーってなるけど、今回、旅が青向けに出してたアドバイスいいなーって思ったのである。ログ厚いとつらいし読んでるうちに増えるのびたラーメンみたいだしな。 誰々の雑感読んであとはどこどこにフォーカスして、みたいな。レベルあがったら、わかりやすいツッコミどころ残しておいてどう思うみたいな星投げるとかやってみたいのである。 |
1931. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
>>1921 そうですよね。台湾系の辛いのは旨味もあって好きです。混ぜそばとか炒飯とか。唐辛子も丸々入ってますが旨味もあるという。 カレーもマレーシア系のカレー屋さんは辛くてもおいしいんですよねー。辛さが強すぎると旨味感じる前にマヒするので辛すぎは注意ですけど。 |
1941. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
麻婆豆腐も山椒をほどほどに効かせてあるのが良い。 山椒の風味としびれる辛さ、しかし肉のうまみが豆腐の淡白さと合わさって美味い!辛い!白飯! あれ?辛い物好きなのかもしれない。麻婆茄子も春雨も好きだし。 |
1942. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
そういえば、パメさんが、灰で、りぃのことをとことん狼視してたのに、笑ってしまった(注:自分のことを笑っている、念のため) そうか、りぃの言動は、そんなに狼に見えたのかーって感じ。 |
1948. 村娘 パメラ 00:14
![]() |
![]() |
妙>>1942 出力の出し方が「村人」には見えなかったのよね。よく出力調整する狼は見るから、それに近かった感じ。真占でも統一は占わないけど、自由なら占い選択には入るかも。 ただ2dの言動傾向から、あれ?これ外したかな?と思いつつ、3dから「あ、これ狼じゃなくて狩じゃない?」ってなって盛大に推理外しているのだけどね(遠い目) |
1955. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
パラノイアは大学の友達と何回かやったことがあるんるん スタイルにもよるんですが、ZAPスタイルとかだとものすごいこじつけで相手を処刑しても面白ければOKとかそんな感じ |
1956. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
そのあたりは、 正確には 「一年ぶりの人狼+去年Gは一回のみ。クローン慣れして、G型の考察をすっかり忘れていた」 だったりするの。 なので、出力調整に見えた部分(妙>>405)は、手抜き以外の何ものでもなかったりするの。 |
1958. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
Aさん「歩いて目的地に向かいます」 →ダイスロールの結果、Aさんは転びました。 Bさん「完璧な市民が転ぶわけありません。つまりAさんは反逆者ですね」→ 処刑 とかそんな感じ(だいぶ端折ってる |
1962. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
パラノイアは調べたら出てきますけど TRPGの一つでアメリカのブラックジョークがふんだんに入ったやつですね。 パラノイア(偏執病、妄想症)になっているコンピュータの支配する街でなんやかんやする遊びです。 色で階級が決まっていて階級は絶対!白に近いほど偉いです。 |
1974. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
英語表記だと Infrared < red < orange < yellow < green < blue < indigo < violet < ultraviolet 虹の色の順。 |
1976. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
狂人は初めてやった時は時間メタで偽視されて震えてたんですが。 二回目以降吹っ切れて突っ走ったら楽しくなったという。何より推理間違えてもいいのでイケイケ出来ちゃうのです。 勝率は良くないですが楽しい。 |
2015. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
りぃ、真のときは、初戦をのぞき、真視とってるしなあ。 一回目で、完全に信用負けしたのが、真占いの黒歴史その1。 真視はもらえたけど、狩人の信頼貰えなくて、あっさり抜かれたのが、黒歴史その2。←エルさんが狼だった村だ。 |
2033. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
おっと…▼リアルの連絡入ったから挨拶を。 /* haiiro_colorこと灰斗と申します。はじめましての方ははじめまして。久しぶりな方はお久しぶりです。また同村できて嬉しいです。とても楽しい時間を過ごせました。皆さんと同村出来て良かったです。また同村した際はよろしくお願いします。 */ それじゃあ、いい男を探しに旅に出るわ!!皆、元気でね! |
2038. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
後15分ほどあるけど、ご挨拶 一週間という短い間ですが、遊んでいただきありがとうございます。 また、どこかで再戦するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。生暖かい目で見守ってくれると幸いです。 一応、SNSは棲息ちう(開店休業中)ですが、足跡やフレンド申請があれば、嬉しく思います。 |
2048. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
私も挨拶しときますか /* momijiです。G国に生息する鳥足です。再戦したらお手柔らかにお願いします。SNSにも居ますので機会があればそちらもよろしくお願いします。 今回は一週間以上の同村、ありがとうございました。 */ |
2054. ならず者 ディーター 00:57
次の日へ
![]() |
![]() |
便乗で /* textureと申します。 まだ経験が浅いですが、これからも人狼BBSに参加したいと思いますので、もし同村することがあればよろしくお願いします。 一応人狼SNSにも同IDでおりますので、よろしければどうぞ。 */ |
広告