プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
村娘 パメラ、2票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、2票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (ohanamsheet)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (rabbit36)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (djik7shu)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (hjk1215)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (hatopo)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (YUKI_N)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (trago)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (Shinrai)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (m_a_m_e)、死亡。村人だった。
司書 クララ (jugger)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (eekk)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (mukya)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (xanadu)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (ryu)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (mikura)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (ohanamsheet)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (rabbit36)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (djik7shu)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (hjk1215)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (hatopo)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (YUKI_N)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (trago)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (Shinrai)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (m_a_m_e)、死亡。村人だった。
司書 クララ (jugger)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (eekk)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (mukya)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (xanadu)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (ryu)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (mikura)、死亡。村人だった。
1169. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
INSERT INTO WKTBL SELECT * FROM 議事録 WHERE COLOR IN (‘赤’ , ’灰’); COMMIT; --ログ読み中-- |
1192. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
ニコは初参加だから普通に実践の中で覚醒したのかぁ。 だとしたら凄い急成長だね。 兵は▼者で終わらなかった時点ですぐに吊れると思ってたんだけど、なぜか墓下でも白視されていくのが不思議だったな。 |
1196. 木こり トーマス 23:01
![]() |
![]() |
いやリザが黒ならパメ狼は無さそうだけど パメラに黒はいま一つ説得力に欠けるから 村視点では狼としてありそうだが俺的には大丈夫っぽいところに打ちたかった ディーターくらいしかいなかった感じ |
1198. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
>>1191トーマス いやほんと、なんか白熱してるし両方煽っておけば勝てるわーとか思ったけどそこまで煽れなかったね 狂人様はリーザ黒で机バンバンだったけどディーター黒で歓喜しました あれかなり勝敗の決め手だったなー。 |
1202. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
樵2d06:21 「オットーに黒で潰してしまうのが一番やりやすい」はやはりって感じ。白と思ってそれなりに脅威と感じて潰しに来た感がひしひし伝わってたw 樵2d17:15 「うん。娘旅青はある」はやっぱり有りそうに見えるよね。 |
1208. 木こり トーマス 23:11
![]() |
![]() |
最終日組が「襲撃があったこと」に違和感を取ってないところに違和感があったなw あと単体が分からなくなったら状況読むしかない 単体はいくらでも間違えるが状況は基本的に嘘つかんから |
1211. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
者 2d22:37 「屋狼なら反応から狩炙りたいんだろうな」って考えたなら尚更、屋真を説得したい場面でもない限り対抗回しは悪手でしょーが。 それこそ屋偽なら単に真狩炙り出しに加担するだけでしょ。 >ニコ 初参加なら仕方ないね。 ただ誤解が原因で●屋されたのは痛かったなぁ。そういうのは誤解解くためにも早めに言って欲しかった。 |
1218. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
結局、兵は狼だし樵は狂だった事から、村側で●屋だったのは誤解が原因の旅と全く根拠にならない理由の服以外では樵の印象操作に引きずられた者だけじゃん。 やっぱり僕の責任てだけじゃなくて服や者にも責任有ったと思うなぁ。 普通の村なら旅妙兵より先に占い当たる位置じゃなかったでしょ? |
1221. 木こり トーマス 23:21
![]() |
![]() |
すごく単純化すると 最終日3人だと村人2人が2択を当てれば勝ちなんで1/2×1/2=1/4 最終日4人だと村人3人が3択を当てれば勝ちなんで1/3×1/3×1/3=1/27 1/2ランダムとか1/3ランダムの可能性もあるんでややこしいが 単純に吊り先選択だけでいうと4人残しの方が狼には有利なはず |
1222. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
そしてパメは最終日も含めて思考が黒い素黒と認定w 最終日なんだからあっさり羊狼とか決めないできちんと羊の反応とか見定めて欲しかったなぁ。 冷静に見れば狼として相当不自然な事に気付けたはず。 |
1224. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
最終日は自分を疑ってる人が一人以内だったら4人勝負が有利だと思う。 単純確率論だけでも有利だけど、村側に与えるプレッシャーも3択にさせた方が大きくなる分、流れを操作しやすくなるしね。 今回みたいに村側同士で疑い合ってくれたらそれを見てどっちか悩む姿勢見せてるだけではなほじだし、皆が悩んでるなら誰かを怪しんでる人を狙ってその人に見たい考察を見せてそっと背中を押せばいいw |
1241. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
カタリナは小さいほうが可愛いと思います フリーデル襲撃は最終日に残したら勝てねーって思ったからかなー。正直実質LWになってから一番強敵だと思ってたから、噛めるとこがあれば噛みたかった |
1245. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
パメちゃんの怒涛の羊特攻は結局ブラフでもなんでもなかったのね。 まあ確白でもない立場でブラフとかそこそこ危険だし、かえって迷っちゃったりして色々微妙なんですけどね。 |
1246. パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
うんうん、シモンは見事なまでに素直な狼の動き&襲撃筋だったよ。 それだけにみんなは露骨過ぎを不安視したんだとは思うけど、不慣れ狼なら余計な策を弄せずに素直に行っても不自然じゃないからね。 正直なんで▼者で続いて修が抜かれたのに兵吊りにならないのか不思議だった。 てか、年狼ならさすがにやる気なさ過ぎでしょw |
1249. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
謎で仕方なかった霊襲撃は、吊れそうにないからだった。そこは吊れなくても灰に使う縄的には問題ないんですよ! 理不尽な理由で食われる歴史がまた一ページ。 サイコロとかとりあえず仮セットとか、この理不尽な被襲撃体質をどうしてくれよう。 |
1252. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
7d続いた時はシモン君に特捜かけたくてうずうずしてましたよ、墓下で。 しかし、不幸な前半戦からスタートしつつもうまく勝ちきりましたねー、狼勢は。結果的にはトーマス君の妙黒出しがうまく回ってるんですよねー。いやー、本当面白い! |
1259. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
最終日は、力尽きるまで殴りあったパメラとカタリナが、お互いの拳で心を通わせあい、言葉にしなくても分かり合えるアイコンタクトを使って、何も言わずに▼シモンしていることを信じてお風呂に入った。けど、全然そんな展開おきるわけなかったよ! |
1260. 少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
修ちゃん>>1210 本当は私が決めちゃうと個性潰しちゃうしよくないな~~って思ってたんだけど、予想以上に意見が出なかったしあの時は私死んだらやべ~な~~って感じしかしなかったから、ああするしかなかった… からあげちゃんとコロッケちゃんには脱帽です |
1262. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
OSの既視感はんぱない。 昨日のえ。はガチだよ襲撃なしという選択肢を忘れてたくらいにはてんぱってた。誤読もガチだよ。 えーうーシモン灰で一番殴りに行ったのにーなんでロック外したしあたし。意志よわいよ |
1266. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
パメは見返しても見事にキレッキレだしでも殺しに来てるようにしか見えなくてあ、超つぉいやんけ…って絶望してたの。シモンの第一発言誤読してたのあとで気付いてシモン娘疑っとるやん!ってちょっと希望抱いたの。epの投票みたらパメに2票でやったーシモン大好き!って思ったの。でも村負け…あれ?だったからシモンきらいっ |
1272. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
うーん・・・トマが巧かったのは認めるけど、狼側が強かったってよりは村側が悉く自滅の道を歩んでた様に思えるなぁ。 序盤から狼側と一緒になって黒くもないのに狩に●集めたり、回避して生存図ったのに遺言COでもなく対抗回しするしさ。 者は何をとち狂ったか樵狼ロックで黒くなるし、年はやる気見せずに能力活かさず墓下行くし、娘は襲撃筋とか全く無視で羊狼ロックと・・・どう見ても狼関係なく村側が勝手に潰れてる感じ。 |
1282. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
屋ちゃん>>1272 滅びる時はそんな感じの村が多いよね、って最近ログ見てると思ったり思わなかったり。 再戦者は多分いないかな。 エルナさんとか、オットーさんとか、アルビンさんは良くログ見てると名前見かけるかも |
1287. パン屋 オットー 00:01
![]() |
![]() |
>パメ まぁ最終日マジックなんだろうね。 でも最終日は村の命運を握ってるんだから、一度ぐらいは本当にこれで間違ってないかの見直しぐらいはしてほしかったね。 >ジム 確かにみんなが常に的確な推理する人ばかりだったら狼がかなり巧くても狼側は勝てなくなっちゃうしね。 今回は僕自身も含めて色々と村側は相性が悪かった気がする。 |
1289. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
僕が崖っぷちに立ってたら村のみんなが次々崖に向かってダッシュしてって 「あ、うん。黙って見てよう」って感じだったので 今回はたまたまラッキーだったけど次はこうはいかないんだろうなーと勉強しました。 フリーデルとかカタリナは多分僕が村でも白置きしてたので、参考にしよう。 ■1.Gは2回目 ■2.村→あおーん ■3.木こりのトーマス様 ■4.お任せ |
1292. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
■1.戦歴 なんか40戦くらい?本国出身。今回は2年ぶりくらい。 ■2.希望→現実 おまかせ→村人 ■3.MVP 狼勝利の要因としてはやっぱりトーマスくんかな。それとは別に狼サイドからシモンくん。人間側からはディーターくんで。 |
1294. 木こり トーマス 00:06
![]() |
![]() |
>>1288 灰で引っ張ってくれる村人がフリーデル以外にもう一人いれば良かったな アル、ジム、オットーが役ついちゃったのが逆にバランス悪かったか 2−2で初手占襲撃通されると、灰の村人がよほど揃ってないと辛いよ |
1297. 羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
カタリナはALL垂れ流しで生きてます。狼やると視点だだ漏れです。 狼やりたくなってきた □1.8戦目? □2.狩→村 初弾かれ。 □3.トーマとシモンにー □4.ニコラスあたりに投げようぞ |
1306. シスター フリーデル 00:16
![]() |
![]() |
しかしお約束大好きな私としては、やっぱりシモン君には二人を止めに入った瞬間、女子二人に殴られて倒れて「なんで俺が…」みたいなくだりはやっておいて欲しかったですよ。お約束ですからねー。 |
1307. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
僕はC国初期からだから、もう10年以上になっちゃうかなぁ? あの頃はまだ高校生だったな(遠い目 でもG国になってから復帰したの遅かったし、その後の参加ペースも低いから参戦数は伸び悩んでる感じ。 C国時代は審問にもかなり入り込んでチェーンしまくりでほとんど常に人狼やってたw |
1308. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
お疲れ様 シモンが狼で狼勝ちの夢で起こされて、確認しに来たら正夢だった ちなみに夢の中では転生した設定だったらしく、そっちも同時に負けてて最悪の気分だった 以上チラシの裏でした。おやすみ |
1313. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
羊>>1305 まず、霊判定で誤爆がおきない。 一般的には占狼の構成が多いので、偽占いを噛む事ができる。偽ラインを繋いだ後に意図的狂襲撃とか食らうと村半壊するね。 3-1、2-1と比べると村の中枢になる確定情報マシーン霊がいないので村に落ちる情報が少ない。 ノリ。 こんな感じかな。 |
1323. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
>>1313神 ありがとうございますー! あーそっか。狂襲撃できるんですね。 そいや今回も瓶の狂疑ったな( 確定情報ないの辛いのは今回なんだかとてもよくわかりました… できれば2-2はもうあんまりやりたくないーww |
1326. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
殴り屋モードのスイッチが入って無い時はこんな感じなんで薄いPLのかもしれないね。なのにニコラスに影響を与える程濃かったとは訴訟。 ノリノリモードの時は、やんちゃが過ぎるので大体中身が透ける人です。 |
1328. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
あ、ディタ君お疲れ様ー 今回は立場的に一番しんどかったですねー。本当にお疲れ様。 ってエピに入ったら言おうと思ってたんですけど、最終日の女子二人にしんどさランクで上回られたかもしれないですね…。 |
1331. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
ディタはおつかれさん。 確かに樵狼と思い込んでたらあの状況はきつかったと思うけど夢に見るほどとはw その原因は僕が作った訳だけど、僕を炙り出したのは者が先だから謝ったりはしない。 てか、2dの決定前後はまじでこの村おかしいだろ!?とか心の中で叫んでたしw |
1333. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
とりあえずしばらくは同村した人たちの過去ログ見ながら潜伏します。 でもやっぱ見るよりやるべきだと感じましたね。 そしてLIVE DAM STADIUMは最高ですね。 金魚と商と行ってきます。 |
1338. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
あ、そうそう。お墓で話していた僕A級戦犯だった村はG1414です。 酷い醜態晒してるけど、その反省を生かして後に3GJとか出した事もあるので人狼は日々お勉強だと思ってるよ。 |
1339. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
そう言えばジムも対抗が自滅した感は有るものの、しっかり真視取って襲撃させた事から一応村側MVPの一人に入れてあげてもいいね。 じゃ僕もそろそろ寝るよ。おやすみ** |
1341. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
墓下勢はパメちゃんのテノヒラクルーを待ちわびながら仕事中もこっそり鳩を飛ばしてたんだけど、見えたのは激化する殴り愛と墓下のOSだけ、逆になんかテンション上がっちゃってたのであった。 |
1342. ならず者 ディーター 00:38
![]() |
![]() |
いや、俺は胃痛回避して吊られてもいい立場だったからそんなでもない とりあえずジムゾンには素直にごめんなさいします ジムゾンと最初に同村した村を見に行ったら、ジムゾンの中の人に向かって「結果騙りしろよ」って言ってたので目が覚めました |
1343. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
>ジム G1414ね、サンクス。 早速お気に入りに入れたからエピ終わったらゆっくり読ませてもらうね。 僕は参加するのも好きだけど、それ以上にログ読み大好きだからw それじゃまた明日** |
1345. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
なんでしょうね。神はかなり理想でした。 また言語化できない菌に感染しました。 本気で全員すごいと思いましたけどね。 押され負けてはいけないっていう謎の意気込みでした。 村の名前考えながら夢の世界で者と会ってきます。 商とカラオケ行くのは嘘です。 おやすみ☆ |
1348. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
寝る人おやすー。 脳死かあ。あの状況、ディタ君に落ち度はなかったと思うんだけど、でも状況的に者妙青-商は一番に見えちゃってたからねー…。実際、正解はそのすぐ隣のX妙青-樵だったわけだし、やっぱりトーマス君がうまかったのだと思う。 |
1355. 神父 ジムゾン 09:45
![]() |
![]() |
おはようございます。 昨日の負けが悔しくて、夜も眠れなかった神父です。嘘です。良く寝ました。 こうやって皆に朝の挨拶をするのも最後ですね。 外はまあ、それなりにお天気です、花粉が猛威を振るっていますね。 |
1358. 少年 ペーター 14:20
![]() |
![]() |
サボり鳩ぽ。 最終日も追ったけれど単体の白黒で考えればパメラがとても黒く見えるね。 やはり僕は単体考察等すべきではないと再認識したよ。 ありがとうディズニーランド。ありがとうウォルト・ディズニー。 |
1359. 少年 ペーター 14:29
![]() |
![]() |
時間通りに来られたと仮定して 流れ的にも僕はニコラスセットから動かさなかっただろうからどちらにせよ負けていたねぇ。 狼が勝ったというより村が負けたという結果だがそれもまた汝は人狼なりや?らしくてある意味面白かったね。 |
1360. 少年 ペーター 15:00
![]() |
![]() |
僕に対してあがっていた疑問で解消出来そうなのはあったかな。 ペーターが数分前を生きている→鳩。 ▲神は大胆だから年狼→年狼時大胆噛み選択のメリット皆無。 ペーターはジョーカー狼→ジョーカーは村でも人外でもジョーカー。 フリーデルの年ジョーカー狼論は理不尽ながらも興味深かったね。 あれが効いて消去法吊りになったところもあるだろうしここ怖より的確な一撃だね。 実際僕は狂人時以外は大差ないからね。 |
1361. 少年 ペーター 15:10
![]() |
![]() |
明け直後のニコラス仮セットは当のニコラスに最も誤解を招いてしまったようですまなかったね。 あれは陣形推測無関係なのだよ。 ディタニキの遺言だから。それだけ。 本気で脳死していたと思われてしまいそうなので釈明しておくと、 吊られる村人は他灰の色が見えやすくなるので当てにしていたのだよ。 |
1362. 少年 ペーター 15:24
![]() |
![]() |
あとはなんだね。 誰かが狩の占回避ってどうなの的なことを墓下で言っていた気がするね。 結論から言えばアリだよ。 狩の占回避に限らないけれども善し悪しはそれひとつでなく状況等含め総合で判断した方が良い。しない方が良い場合もある。 結果論は抜きにして、この村であの状況の場合はどちらでも良かったと思うよ。 |
1363. 少年 ペーター 15:32
![]() |
![]() |
まぁ一般的に受け入れられやすい手ではないだろうなとは感じるけれどね。 抑止力のために吊りに掛かっても黙って死ぬべきだ論もある世界だから。 しかしあれだね。 C国くらいの時はオットーや僕のようなPLはさほど珍しくもなかった気がするのだが。 時代の流れを感じるね。 しかし村人様の村人様具合は現在のようでなによりだよ。 これからも俺YOEEEしながらチラシの裏を塗りつぶしていけそうで嬉しいね。 |
1367. 神父 ジムゾン 18:22
![]() |
![]() |
そういえば、何故加味神は商を観察していたのかについて。 私見ですが、複霊の霊は対抗がでればかなりロラを意識します。が、もしもロラ展開にならなかった場合偽占がお仕事を始めやすい。 僕の場合は武器が性格分析なので、アルビン真の場合の言動の正当性を周りに説くオカン役にならなければならんわけですよ。トマの方はフォローいらなさそうだったので、アルビンのフォローをする為の材料が欲しかった。 |
1370. 木こり トーマス 18:35
![]() |
![]() |
どうでもいいがニコがディタ黒のときになんで判定文無いのかと言ってたが 真仮定の設定上、自由占いでギリギリまで占い先を考えつつ考察してるはずなんで あれで判定文の準備とかしてたら胡散臭い |
1372. 旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
年の期待に応えられず全裸土下座です。1dから土下座状態で全身硬直しながらお届けしております。 僕は見ての通り子ウサギのような存在ですので、あの日実は年が来るのを心待ちにしていたんです。 残念ながら年は現れず▼年でいいのかとプルプルしてしましたが、羊からほのかな狼スメルが漂ってきたところで「まあいっか僕村人だし」という最低の境地に至りました。 そして更新したら墓の下でしたので当然の報いですね。 |
1373. 旅人 ニコラス 19:27
![]() |
![]() |
次も無責任な村人をエンジョイしたいです。 僕的ハイライトはINSERT INTOイノブタぽぇ両手骨折チアガールです。 一番勉強になったのは控除率です。 これら踏まえた上で村の名前は血の雨の止まぬ村がいいと思います。 |
1374. 旅人 ニコラス 19:30
![]() |
![]() |
今思うと地味にヨアヒムの「でぃーたがんばれ」エールを無意識で信じてたようです。 こんな僕にもピュアハートが残っていたんですね。 最終日カタリナが感情偽装だったら人間不信になるところでしたが、なんとかリトルピュアな感じで生きていけそうです。 |
1377. 羊飼い カタリナ 19:49
![]() |
![]() |
ぴゅあだもん。 私はなんかぽやぽやしてましたっけ。性格とスキルに合うRPが楽でよいのです。スキルとのギャップなんぞ気にせず偉そうなRPできるようになりたい。 >>1370樵 (確かにそうだ……でも言われるまで気にも留めなかった…) 騙りってやっぱり本物やってからじゃないとできる気がしないんですけどできるものですか。 |
1381. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
騙りはやろうと思えばできるよ カタリーナは狼でもそれほど怪しくなかったし 普通にそこそこ偽っぽいけど真を見れないとも言い切れないくらいには騙れそうな気がしないでもない 相手と村との相性次第 |
1384. 神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
騙りは思い込みさえ強ければできるよ。 上手くないけど偽って打たれない程度なら、嘘吐かなければ何とかなる。 ですよねトーマス!w(トマが能力者見るの好きなの知ってる) |
1388. 木こり トーマス 20:28
![]() |
![]() |
ああ誘導しようとか頑張らずに思ってること素直に言っておけば 相手がよっぽど強くない限りそう簡単に偽打たれることも無いんじゃないかと 特に狂人は どうせ狼なんて当たらないと思って垂れ流しとけばいい |
1393. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
正直に終わるだろーって思ってたからなーw続いた衝撃と樵偽っていう衝撃やばかったです。お陰で夜もぐっすり そういえば占いセンサー故障してるの忘れてた。 D太もパメも普通に見たら普通に白いのに上手い狼だーとか思っててなんで自分あんなひねくれてたんだろう |
1394. 木こり トーマス 21:09
![]() |
![]() |
今回のはそうでもないんじゃね 大して占い師の信用差なかったし樵も偽っぽいとこあったし 続いた日も、まあそれもあるよなってリアクションだったしな皆 完全に真認定される偽占い師って最近見ないけどなあ どの村だろう |
1417. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
ゴリ推しって案外いけるものなのですかww あのあの、ryuさんてRPとかけっこー意識してるんですか? いつもエピではじめて中身わかってほげーってなるからすごいなーって。 |
1422. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
ちなみに僕の初めての占い師は初日に黒引いて狂人と狼に白出されて、どう見ても狂特攻ですありがとうございましたになってその日は吊って貰えなかった。 翌日?死んだよ!w |
1424. 木こり トーマス 21:38
![]() |
![]() |
RPとかは全然 なんとなくキャラの顔見てこんな話し方になるんだろうかくらい キャラ選択が偏らんようにはしてるけど 一瞬で透ける人は透けるよな >>1419 それ3割くらいはヒドイからやめてくれw 最近も狼占決め打って村滅ぼしたしよー あと関係ない人のも交じってるよ |
1432. 木こり トーマス 21:43
![]() |
![]() |
俺の初占い師は灰LW形で初日の自由占いで見つけて 状況真のままなんとか吊り切って貰えたラッキーな展開だった 騙りでそれなりに勝負てきるようになってから初占い師だったから 真で偽視されてるときの心理状況とかはあまり分かってなかったりな 偽で偽視されてる時の偽のあり方は、よく分かる |
1436. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
年>>1360 ペタ君のジョーカーは、妙青X-樵の場合3dと4dで狼の気持ちがガラッと変わったはずなんだけど、そんな動きしてる人があんまりいなくてね。でも逆に変わらなさそうなのは誰だろうという完全なる消去法でした。でも8割▼者で終わると思ってたのだよ。 |
1444. 木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
最初から風格のある人もたまにいるよなあ 余裕感とガチ考察のギャップ感があるから、黒く見がちになる ペーターは状況考察とか狼で出せる範囲超えてると思ったんであまり心配してなかった(LWで吊られる心配) |
1445. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
フリーデルの真面目な発言で思い出したー。 神>>1367 フォロー前提だったんだー、ありがとー!ん、でも当時は、ジムゾンの僕注視は僕が視点漏れでもしたら滅多打ちされそーな感じがして、ビクビクしてたー。 いつか真占商を叩いてやろー(by狂神)的な被害妄想をちょっとしたー 神との前村も見たけど、なぜか神からの目線には前村でも敏感に反応してたー。(こわいんだもんw) |
1447. 神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
商>>1445 僕はざーっと性格の把握にちょっかい掛けて行くタイプだから、視線に敏感な人には怖く見えるみたいだね。この前はそれで被弾したけど、大体いつもこんな感じだなー。被弾したの凄い久しぶりで驚いた。 |
1451. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
あら、2年ぶりなのに再戦がいるとはなんたる偶然…。 rabbit36さんがG1121村 mikuraさんとmukyaさんがG977村ですね。 お久しぶりですー(全く覚えてない) |
1452. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
修>>1440 もうちょっと素直さを出せばよかったですね。 得体のしれない感じを出せば見逃してもらえるかと思いましたが、最後の方は出来ない子枠にちゃっかしく収まってましたね。 真面目に話すのが苦手という性格なので手の施しようがないです。 |
1453. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
調子乗ったRPで考察にギャップ出るの怖いからぽんこつが通るポジションを狙いに行く 状況考察が苦手だから視点漏れとか自分でもなんのことやらよくわかんなくてキョドります。特に村で疑われたとき。 |
1455. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
神>>1447そうそう、アレは僕も驚いたー。神が占えるとはまさか思っていなかったしー。黒出て余計にどーしたもんやら?と思ってたー。ロッカー(な自分)よ、おこんにちはで… ボケボケモーリッツとか愛し過ぎて吊れなくなりそー |
1456. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
村のログをざーっと見ると、みんな視点漏れ好きねw 視点漏れで捕まる狼って案外少ないんじゃないかなあ。村人ちゃんの無意識視点漏れとかの方が多い気がするよ。決定的なやつは疑われても仕方ないけど。 |
1469. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
ボケモーリッツは和むけれどヨクワカラナイ=カラ=ウラナオウ(1920~) トーマスは大樹カタリナか。 偽でももっと真真出来るだろう君。 何故本気で信用取りに来ないのだい分かりにくかったじゃないか。 |
1481. 少年 ペーター 22:19
![]() |
![]() |
視点漏れは本気の黒要素だから仕方ないね。 黒要素は黒要素。村もやるけれど黒要素。 そういう子を残しておくと面倒なので村でも吊ってしまおうホトトギス。 またディタニキに数分前を生きていると言われてしまいそうだけれどそれもまた仕方ないのだよ。 |
1504. シスター フリーデル 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
先に締めときますよー。 皆様一週間お疲れさまでした! もし万一次に会った時はその時も仲良くしてくださいね。 あとヨアヒムくんはゆっくり療養してください。 それでは終了 COMMIT; |
広告