プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
旅人 ニコラス、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (oem)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (lark)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (suberani99)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (renagare)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (ito_san)、生存。村人だった。
木こり トーマス (mira)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (riddle514)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (delete)、死亡。霊能者だった。
村長 ヴァルター (yahashi)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (reno)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (Niflheimr)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (cassis)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (lihiter)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (kiki-lala)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (mocchari)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (oem)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (lark)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (suberani99)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (renagare)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (ito_san)、生存。村人だった。
木こり トーマス (mira)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (riddle514)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (delete)、死亡。霊能者だった。
村長 ヴァルター (yahashi)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (reno)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (Niflheimr)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (cassis)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (lihiter)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (kiki-lala)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (mocchari)、死亡。占い師だった。
1413. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
す ( / / ) い 人 // )) ま (( // / せ (( ′ ズ ん /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : !! ヘつ⊂/ |
1418. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい! ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい! ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい! (>_<) |
1430. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
す ( / / ) い 人 // )) ま (( // / せ (( ′ ズ ん /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : w ヘつ⊂/ |
1438. 老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
ペタくん同村なかったんだけどなんで予想できたのw renoさんお名前は聞いたことあります しかし再戦チェッカーで誰も再戦いなかったの久しぶりだw 皆さんはじめましてーwwwwwwww |
1455. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
旅>>1453 俺も表に出さなかったけど、農狼で意図的ミスしての勝ちパターン考えてたなあ。特に農が灰GJ狩っぽい発言あったから、それが灰襲撃を知る狼の視点漏れにも見えて怖かった。 |
1456. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
ぐっは有能狂人すぎなのですー ヤコ黒は、リーたんも考えたけど、4dGJ偽装じゃないって言ってるニコが最終日にちらって言ったのは偽装じゃないのを知ってるからかな。って。 |
1459. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
>布袋 やっぱり▼長が敗着だったぽいね。あそこで▼年だったら樵農から狼視される根拠はほとんど失くせてたと思う。 もっと早くに▼長は止めるべきだったよ。 動きはほぼ完璧だっただけに申し訳ない限り。本当に足引っ張ってごめん! |
1462. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
妙>>1456 そこは俺も思ったな。旅がかたくなに偽装じゃないっていうから、旅狼なのかなーって感じだった。灰2になっても本音ではまだ旅狼確信できてなかったしね。 |
1489. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
再戦 G1140 神父 ジムゾン lark(ニコラス) G1446 シスター フリーデル ito_san (シモン) ニコラスはお久しぶりです、強かったです。シモンはフリーデルなんだ…強いわね! |
1490. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
農>>1473 そっかあ。そこでも性格読み間違えてたんだね。 ヤコは確定情報重視で霊護衛の安定志向タイプだとばかり思ってた。 てか、いくら経験を積んでも狩推理だけは全く進歩しないのは何でだろうなあ・・・ 狼PLとして重要なスキルなのに一番苦手とか、いつまでも強くなれない原因だねw |
1492. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
あ、そうそう。 僕の今のIDはrenoだけど、その前はcappuccinoでやってた時期があるから、もしかしたらそっちのIDで同村してる人がいるかも?(面倒なので自分では調べないw) |
1493. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
ぐっ、それゾンビフラグ…なのですよっ。 ペタくん、リーたんかわいくなくてごめんなさいなのです。(幼女ですけど、おっさんぽいとかよく言われるからかなー… ) ゾンビオットーのリーたん騙りのほうが可愛いって訴訟なのー。 |
1496. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
お疲れ。まだログ読み途中だけど、最終日の墓ログの狩関連で、僕が言ってた「重要なのは誰を護衛したかであり、GJできたかできなかったかは結果論に過ぎない」って、まさいの狩人講座の受け売り。実際、僕は狩人の時に確白いる状態の奇数進行で灰護衛したことない。自分が狩なら羊護衛は、霊機能に関係なく鉄板。 |
1497. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
以前参加した村で、1白2黒の斑吊りで確霊抜かれた時があって、「ここ抜かれるって、狩誰だ?白出し占い師護衛してたのかなあ。まあ仕方ないか」と思ってたら黒出し占い師護衛されてて、ちょっとラ神を恨んだ。 |
1500. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
オットー、すごい面白かったのです。 村っぽさ取れたけれど、狂人偽装の狼で、怪しすぎて怪しくないを狙ったんじゃないかって、疑ってしまったのです。 ナイスファイト、なのですー。 |
1502. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
G1090 パン屋 オットー lark G1224 神父 ジムゾン mocchari G1257 村長 ヴァルター yahashi G1464 負傷兵 シモン delete ヴァルターさんとカタリナさんは多分そうじゃないかなと思ってました |
1511. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
リーたん 僕は次から狼やりたくなったよ… 狂人偽装いいかも… 中の人はリアル狂人…って言われるから…ね… アルビン ありがとう…ホントは…必死だったんだ… トーマス ありがとう… 頑張ったんだ… トーマスの喉使いが疑問だったけど…灰ログみて…少し納得… それが楽しいって割り切るのも…大事だよね… |
1512. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
初戦だよ…灰吊りは…襲撃を見るためにやるって…知らなかったから… 2dでペーター吊らないなんて言ってる人…本気でわからなかった… 次同じことがあったら…灰吊りだ!…ってドヤ顔するよ… |
1513. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
>ニコ 僕の方こそ村見誤って下手に偽装したのが拙かったよ。 ニコのスキル見て、僕もスキル偽装せずに普通にやってたらニコと二人揃って生存勝利も狙えたなって思った。 >リザ 僕はあの村では騙したりしてないよ?リザが勝手に娘狼と思い込んで突っ走っただけじゃなかったっけ? |
1516. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
renoさん…の…狼…見てて…面白くて…人狼やろうっておもった… 2騙り説出したのも…renoさんが言ってたから… 素敵な…ブーメラン…だったね… 狼ゾンビに…俺は…な…る… |
1518. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
灰吊りは確かに推理力は必要になるけど、襲撃先から得られる情報は多いし灰襲撃なら灰狭めも出来るから僕は当事者以外の村でも灰吊り説得してたと思うな。 ただ書襲撃とか有っても=年白にはならないって事を忘れずにいればいいだけ(書狂なら狂襲撃で吊り手節約だし) |
1521. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
>リザ それそれはw よほど相性が悪いのかな? てか、単にロック体質なのが原因な気がするけど・・・ >オットー 狼好きになってくれたなら嬉しいな。狼はやり込むほど本当の面白さがわかってくるよ! |
1522. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
1白2黒とか、黒出し占い師がいかにも真真してたら斑吊るけど。 その場合(黒出し占い師がいかにも真真)でも、僕が狩人なら黒出し占い師の護衛は絶対しないけど。黒出し占い師なんて真なら喰われとけ派。 |
1525. 少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
>ニコ 本当に相性は大きいと毎度思うよ。 この村では確かにそんな感じになるだろうね。だから逆に僕をバッサリ切るのがこの村では正解だったと思う。 全体的に裏読みせずに素直に考える傾向が強いから、狼も素直にライン切りするだけで一気に白要素稼げてたと思う。 |
1526. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
ニコ ありがとう…黒塗りは当然だと思うけど… 僕視点…最終日に…備えてたように見えなかったのが…ニコなんだよね… 7d最後に「人狼はシモン」って結論に達したのも…そこだった… あのまま僕吊って… 8dにどうやってシモンに勝つつもりだった…の? |
1527. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
ニコはやっぱり村側PLだったんだね。 特に最終日に農襲撃しないで羊襲撃だったの見て、あ^、村側PL的な襲撃だなって思った。 僕もバファ襲撃はするけど、リナの場合は元から参加時間短かったから配慮する必要感じなかったしね。 参加が遅かった事よりもプロの発言が挨拶だけだったのが心配だったんだよw |
1529. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
(続き) 前の村も弾かれ狼で、その時は僕が騙って灰狼をばっさり切って(吊り希望で逆転トドメ票入れた)、でもまとめの判断でその灰狼吊り逃れて(占い候補票をノーカンにした)、僕偽確から吊られて黒見せて、クリティカルな切り取ってもらって灰狼逃げ切りで勝ったけど、僕村なら絶対疑ってた。 |
1532. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
後は服の潜伏に関して忌避感を見せた人が全く居なかったのも驚いたこの村の特徴のひとつじゃないかな。 一般的に独断潜伏ってだけで忌避感から偽視強くなる傾向あるからね。 実は前村で僕が潜伏占騙りしたんだけど、それまで白位置からのCOで、目的や理由も明示してさえCO時はほぼ全員から潜伏とか有り得んみたいに偽視されたからね。 |
1534. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
ふは、ざっと読み終わったのでーす。 目が疲れたー。 再戦はペタくん(旧)だけだったみたいなのです。 人狼やると、生気が薄れるってよく言われるの。 今回、プロローグで一回死んでるし…。ちょっと見切りすぎたなああ。 でも、いい人がいっぱいいたので、助かったの。一時期は笑ってエピとか考えられない状態だったし。 ほんと、ありがとなのですー。 |
1536. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
でも色々なタイプの人がいるからこそ、飽きずに楽しめるって思ったな。 最近はスキルよりも相性が勝敗の大部分を決める要素じゃないか?って思う様になったけどねw 敢えてスキルとして重要視されるなら、村の傾向をいかに早く正確に把握して対応出来るか>って能力だろうね。 |
1540. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
>>1536 いろいろなタイプの人がいる それ、リーたんも同意です。G国のよさって、相手が誰で、どんな人と一緒になるのか分からない状況ですし。 知らないところから、相手を知ろうとするというのか。 うん、リーたんなにを言いたいのかよくわからん、なのです。 |
1542. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
>ニコ 正解かどうかは別としてそれが多数派だよね。 >リザ 今回僕にロックしたのは潜在的に以前の恨みを果たすためだったんじゃ?w >アル いや、そういうのも含めて相性が悪かったなって話ね。 |
1544. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
年>>1536 そうだね、特にこの国は。 村の時は、他のプレイヤーと相性悪かったら連帯責任になるから「運が悪かった仕方ない」でいいけど、狼はつらいな。 --- んではなぜか回線重いのでいったん離脱。 それではおやすみなさいノシ |
1553. パン屋 オットー 02:04
![]() |
![]() |
ペタ君 「待ちガイル」は格闘ゲームでの「待ち戦法」の代名詞… 自分からは手を出さず…相手が手を出してきたらカウンター狙う…とても消極的で…防御的な戦法のこと… ある意味…戦法と呼ぶか…卑怯と呼ぶか…議論のある…スタイル… リーたんは慎重…臆病な一面…あるから…ここでフリーダムでも…格ゲーで待ちプレイヤー…でも…驚かない… |
1558. 負傷兵 シモン 09:05
![]() |
![]() |
ぐっ>>1489 G1446の真占いディタだな、久しぶり!ペータ君も言ってたけど、この村の人と相性が良かったんだよ。妙老樵あたりとは絶対手繋ぎ出来ると思ったし。G1446は恐ろしく相性悪くて狼視されたけどさw |
1560. 負傷兵 シモン 09:16
![]() |
![]() |
■1.14戦目 ■2.おま村 ■3.村側は潜伏腐らない師まじかるGちゃん、狼側は最後まで農狼かと揺れさせてくれたLWニコちゃんに。 ■4.【潜伏】占い師が5人いた村【大好き】 |
1561. 木こり トーマス 09:19
![]() |
![]() |
やあ!おはよう!僕トーマス! 元々RP濃いタイプでもないから、墓下ではかなりさぼってたのはご愛嬌だよ!!w 赤ログ読んだけど、狼陣営がかなりガチだったね!ペタ君の墓下見た時にそんな気はしていたけどww |
1569. 旅人 ニコラス 09:33
![]() |
![]() |
兵>>1566 んで兵は真占ヤコブか、緑狼が連続で吊られたため、まさいの占い師の成績が「村陣営を5回占った」なったという。 でもそれぐらいで驚いてはいけない。僕が占い師やったG1425、占い師の成績は「村陣営を7回占った」だwww |
1571. 旅人 ニコラス 09:39
![]() |
![]() |
兵>>1567 そう、前村でも弾かれ狼。チェックしたら、直近7村中3村が村人→狼で弾かれてる。5割近い。 灰狼にトドメ票入れたのは勝負手ではあったけど、成功するとリターンはでかいのよね。ただし「ラインは幻想」派がいたら通用しない。 前村は成功したし、今回は切らなかったから失敗したけど、ライン操作を疑う人からは逆に見られたりするしね。そこは相性。 |
1575. 旅人 ニコラス 10:33
![]() |
![]() |
老>>1574 ほとんど村人希望なんだよねえ。単に主役になりたいだけなんだけどwww よく「主役は村人、能力者は脇役、狼陣営は接待する側」って言われて、それはその通りだと思うし。 ちょっと前に占い師になった、上で書いた7連続人間占いになった村でも、実は何日目かに自由占いで狼引くチャンスはあったんだよね。狼と推理していた所が実際に狼だったから。 |
1576. 旅人 ニコラス 10:33
![]() |
![]() |
(続き) でも自由占いとはいえ皆も希望は出すじゃん?で、自分の希望先がダブルスコアで負けてて、諦めてそこ占って人間判定。 エピで「自由占いだから好きなところ占ったらいいのに」って言ってもらったけど、自己中行動する気は一切なかった。 脇役の分際で主役の意思に反した行動は取らない。主役になれなかったのは自分のせい(ラ神の結果を受け入れられないなら最初から参加しない)だからね。 |
1577. 老人 モーリッツ 10:39
![]() |
![]() |
そうだねぇ>主役は村人 村人は役職みたいにサボれないもんなぁ(思考がクズ) …という冗談は置いといて、最終的に生き残って狼吊すのは村人だから主役になることが多いのはたしかだと思う。 |
1579. 老人 モーリッツ 10:46
![]() |
![]() |
私は自己中行動しかしないわww 自己中って言っても(どうせ自分は死ぬから)村がやりやすいように振る舞ったほうが勝てそうと思えばそうするんだけど、要は(生き残った時対策&護衛寄せのための)信用取りも含めて自分が一番勝てると思うことをするかな。 あと狩人だと自分占うって言ってる占い師がいたら「占先狼だったから噛まれた」って言われる状況を作らないようにその人護衛したりねw |
1580. 負傷兵 シモン 10:51
![]() |
![]() |
ニコちゃんの言ってることめっちゃわかるー!灰村人が主役だと思ってるから村やってるときはちょっと傲慢になってしまう。好きなこと言えるし。占い師希望して村の奴隷になるのも好きなんだけどね() |
1583. 旅人 ニコラス 10:55
![]() |
![]() |
老>>1577 まあそこは個人個人の考え方だから、好きなように振る舞えばいいと思う。ゲームなんだから楽しまなきゃ。僕が能力者になった時に脇役に徹するのは、その方が楽しいから。 以前、僕に過度に絡んでくる占い師がいたから「あんた真なら負けでいいわ」って言って偽打ちして吊ったことがある。その人は真で、僕占って白出してたんだけどね(僕は村人だったから真の白が出るのは当然)。 |
1584. 旅人 ニコラス 10:55
![]() |
![]() |
(続き) もちろんその人にはその人なりのやり方があって、「灰に絡んで反応見ることで推理するんだ」と考えるのは自由。それをやめろとは言わないし、言うことは出来ない。 でも一方「占い師の分際で灰に絡むんじゃねえよクソが」と考えるのも自由なわけで、そこはもう相性でしかないと思ってる。 |
1585. 旅人 ニコラス 11:00
![]() |
![]() |
兵>>1581 真占経験はけっこうあるんだよね。弾かれ能力者で占い師に飛ばされることが多いのと、たまの能力者希望は占い師が多いから。占い師希望の理由は「判定ネタで遊びたいから」と「早めに墓に行けるから」。 |
1586. 旅人 ニコラス 11:00
![]() |
![]() |
占い師になった時の理想は、初手黒引いて即襲撃もらい。 元よりフルメン3coなら、最初から2人外引き摺り出しているわけだから、そこからさらに1黒引いたら完璧な仕事でしょ。 最後の1狼見つけるのは、灰の殴り愛で決着付けてもらわなきゃ。 |
1587. 旅人 ニコラス 11:03
![]() |
![]() |
老>>1578 以前狩人で、最終日(厳密には最終日じゃないけど)に狩2coの信用勝負になったことがある。 こっちは真占護衛でGJ出してて、その占い師から白出てるんだけど、村視点じゃ当然その人は真確定してないし、僕視点すら狂占の可能性があったからちょっと困った。 あれはあれで面白かった。 |
1588. 旅人 ニコラス 11:08
![]() |
![]() |
老>>1579 狩人だとセオリー通りの護衛しかしないなあ。それでもたいていGJ出してる。守るべきところを守ってたら結果はついてくるから。 確霊=占い候補>確白の順。GJ狙いは偶数進行で1縄が血の一滴より重要って状況じゃない限り、しない。 どれだけ真だと思っていても、黒出し占い師は護衛しないもん。真なら喰われてくれって思ってる。 |
1589. 少年 ペーター 11:21
![]() |
![]() |
おはよー 護衛に関しては僕もほぼ同意だけど、狼3潜伏による2-1での▼斑の場合だけは、黒出し占い師が十分真と信じれる時は黒出し占でも護衛するね。 狼3潜伏の場合、1狼当てただけじゃまだ2狼残ってるから占機能重要だと思うし、GJ出れば真確定から鉄板に持ち込める。 |
1590. 青年 ヨアヒム 11:28
![]() |
![]() |
やあ! こんばんは! 僕草! 僕も村陣営の主役は(素)村人だと思っているよ! 極端な話、村人が強い村は役職がいなくても勝てるよ! そんな村に限って、灰狼がリア爆したり、貧弱なうんこだったりするよ! 狼涙目村って奴さ! そうだね! 僕のことだね! |
1593. 青年 ヨアヒム 11:30
![]() |
![]() |
多分、絡み方がよほど不快だったか、 他に何か偽要素があったのだろうと推測するけれど、 その言い方は誤解を招くよ! 僕は黙々考察タイプなのであまり気にしないけど、 絡みタイプの占い師さんが見たら、ひどく傷つくと思うよ! 何故トーマスのRPをパクったのかって? 特に意味はないよ! |
1596. 木こり トーマス 11:43
![]() |
![]() |
やあ!僕トーマス! 草ヒムが僕のRPパクッてるね! 草ヒムRPのパクられ率に嫉妬していたので、パクってくれてうれしいよ! どちらのRPもアホっぽく見えるのが悩ましいよね! 僕はRPのせいで盤面整理枠的に扱われたんじゃないかとちょっと思ってたよwww |
1601. 農夫 ヤコブ 11:56
![]() |
![]() |
3潜伏に限らず2-1は主役が狩人になりますからね 狩人vs狼になるので個々のスキルで差がでやすい陣形ですね 主役が村人なら何人か私みたいなスキルない人がいても何とかなりますが |
1603. 旅人 ニコラス 11:57
![]() |
![]() |
兵>>1598 「人間の肉は美味い」と聞いたことはある。問題は、試食する機会がないから確認できんことだ。 合法的に人間の肉を喰う方法ってあるかなと考えたことはあるけど、なんらかの犯罪(死体損壊罪とか)になるから無理っぽい。 緊急避難(遭難して他に食料がないとか)の状態なら違法だけど処罰されないが、そんな状態になったら味わうもなにもない上に、そもそもそんな状態になりたくないという。 |
1605. 木こり トーマス 12:04
![]() |
![]() |
僕は主役は村人と思う派かな!みんなそれぞれ主役っていうアルビンの言ってることももっともとおもうけど! っていうか、占い師は村の理想の占い師像を抜けると、あっさり襲撃されてしまったりするから、なかなかはっちゃけることができなくてストレスがたまるね。 過去4戦中3戦が占い師か騙り占い師で、残りの1戦も狩人だったので、その反動が今回はでたね! |
1610. 農夫 ヤコブ 12:23
![]() |
![]() |
私はトータルで勝ちやすい占い方や吊り方は知っていますが目の前の人を見て判断する本格派の方たちからは理解されませんし説得する技術もありません 説得のゲームですからそれが出来ないといつまでたっても永遠の初心者ですよね 逆に手順とか理屈を全く知らなくても皆を納得させることができるなら高スキルプレイヤーだと思います |
1613. 少女 リーザ 12:26
![]() |
![]() |
♪ いつでも初参加なのでーす ♪ 占い師→村人でーす ♪ 疑心暗鬼の草村 占い師5co まとめなし リーたん、狩人が占い師騙って解除しないで食われた村とか、見た気がするけどきっと気のせいなのでーす |
1616. 木こり トーマス 12:28
![]() |
![]() |
ヤコブの手順は正しかったと思ってる。おかげで僕はのどが節約できた。 ただ、長期人狼やっているので、あまり手順に固執してもつまらないとは思う。 今回みたいにペタ君への票の集まり方とか、エルナの状況真からすれば、さくっと吊れるとばかり思っていたので、票がけっこう拮抗したのには驚いたかな。 |
1621. 木こり トーマス 12:31
![]() |
![]() |
今回は緑ロラは正義だということを確認できたw アルビンとニコラスのどちらかが狼の確率は高いし、両村でも襲撃筋とか狩りCOとかで何とかなるかもー、くらいには思っていた。 こういう浅薄な考えで僕はこれまでたくさんの村人を吊って来たよ!!! 失敗することもあるけど、トーマスにはいつだって悪気はないよ!! |
1626. 青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
手順は極力押したいかなぁwww 手順で勝てる戦いは落としたくないでござるwww とか言って手順よく分からないCOwww ブッヒヒwww そんな草を生やしながらヒットアンドウェイwww また夜にねwww |
1631. 農夫 ヤコブ 12:35
![]() |
![]() |
最初から切ってれば狼は勝ちにくくなってるので切ってないのを本線で考えますね あとの余裕で切りもフォローすれば切っていたとしても手が回ったりしますからね 可能性の高いものから順になるべく多くの可能性を潰していくというスタンスです その時はたまたま負けてもトータルは一番勝てると信じています 推理力ある方は別ですよ |
1636. 木こり トーマス 12:38
![]() |
![]() |
>ニコ 3−1初手斑だと、スタートの思考としては即吊かな。 あとは票数、希望理由とか、占い師の信用度とかで考える。 初手で斑吊らないのであれば、自由占いの方が強力かなと思ってるかな。 ここらへんは考え方いろいろだし、村の雰囲気にもよるよね。 |
1638. 旅人 ニコラス 12:39
![]() |
![]() |
農>>1634 ちょい前の村では、斑を吊りたい人よりお取り置きしたい人の方が多かったけど、斑を吊りたい人は「この後~になったらどうするの?」とか色々聞いていたな。 実際にその斑は白(どころか狩)だったんだけど。 |
1640. 司書 クララ 12:40
![]() |
![]() |
りーたんエピ議題ありがとう。 ♪ 戦歴(22回 ♪ 役職希望(村→狂 ♪ まとめページの村名(灰に任せるわ まとめページはここよ。 http://wolfbbs.jp/%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A5%ED%A5%B0.html |
1645. 負傷兵 シモン 12:43
![]() |
![]() |
自分が吊りたいと思う人が手順で吊れるなら「手順は守るべきだ」と主張するし、吊りたい相手が手順で吊れないなら「手順ばかり守っててもしょうがない」と感情論になる() |
1651. 負傷兵 シモン 12:45
![]() |
![]() |
斑吊りたくないなら最初から自由にした方がいいよね。偽黒吊っても真の判定残せるし。統一なら必要経費で斑吊りだね。1黒出したのがすさまじい狂臭とかならお取り置きかな。 |
1664. 司書 クララ 12:54
![]() |
![]() |
まとめページ見たらもうページが作成されてた!!誰かは知らないけどありがとう!早い仕事は素敵だわ。わたしじゃないからね。 1471村ページ http://wolfbbs.jp/G1471%C2%BC.html |
1672. 行商人 アルビン 13:01
![]() |
![]() |
よくある話やと 生意気な年は人狼、神父はとりあえず吊っとけ、尼はハムスターだから吊っとけ、仕事してるヨアヒムは吊れ、かわいい妙は人狼、訛ってないヤコブは人狼、関西弁の商人は人狼、百合っぽい書は人、老人はボケてたら狂人、羊の心配をする羊飼いは人狼 etc |
1690. 負傷兵 シモン 13:29
![]() |
![]() |
結局村長の「アルビンはまだまだ黒くなる余地がある」って何視点だったの?すごい気になってたんだよね。俺の中では名言MVPになってる。服が襲撃死してからの【本決定●自由】とかも。 |
1692. 農夫 ヤコブ 13:41
![]() |
![]() |
■1.G国26戦目 ■2.狩→村 ■3.モーリッツさん、二コラスさん、シモンさん ■4.【占い師が】ドキッ!占い師だらけの人狼大会!!GJもあるよ【五人?】 まサイ、ありがとうございます |
1714. 旅人 ニコラス 15:27
![]() |
![]() |
老>>1696 僕はルナ・トマ・モリ・リナの4人に人間判定出してるから、最多。ヤコへ出そうとした人間判定はモリに阻止されたけど。 …そういえば、潜伏したまま人間判定出したんだから、最強の潜伏占い師は僕じゃね? |
1723. 旅人 ニコラス 15:53
![]() |
![]() |
老>>1719 貼り間違いじゃなく読み間違いはあった。占い師の一人が「人狼」判定出したんだけど、「人間」と読み間違えた人がいて、確白になったと勘違い(斑なのに)。 斑吊り→霊判定白で、その人が視点漏れを疑われたとかなんとか… ちな、僕は占い結果は読み間違いされないように「人間」「狼」で書き分けることにしている。 |
1726. パン屋 オットー 16:01
![]() |
![]() |
遅ればせながら… ▼1.ホントの初戦 ▼2.当然村→村 ▼3.まじかるー、ニコラス、そして最終日決定打を決めたヤコブ ▼4.丸投げ… クララとニコラスが村希望で弾かれてるから…初戦狂人引く可能性もあったんだぁ…怖いよぉ… |
1727. 老人 モーリッツ 16:05
![]() |
![]() |
・1-1 ・4-1(初日) ・4-1(2騙りの3-1から狂人の2d遺言) ・11人村での1-3(3人目が狼) ・狩人の占CO2d遺言撤回村騙りCO→真占護衛のGJ ・真占の占CO撤回(荒らし) こんな感じか。 |
1731. 老人 モーリッツ 17:30
![]() |
![]() |
4連続くらいで霊能者弾かれてるんですけど… 弾かれで狼狂占村になって次は霊能希望で狩になるかもねwってフラグ立てた状態で休止して、それをすっかり忘れて普通に狩人希望で入っちゃったけど。 |
1747. 少女 リーザ 19:26
![]() |
![]() |
ジムゾンは、不慮の事態があったのでしょーか。 顔を出していただけると、安心なのですが。 灰村がいちばんかなー。 赤い窓があると、考えることが多すぎてどーしよーもなくなるのです。 ヨアヒムの騙りは、すごく真っぽかったのですよー。 「自由占いで白量産で偽偽いわれるんでしょwww」とか「狩透け勘弁して」とか。真にしか見えなくて辛かったのです。 白拾ってたのに、いっぱい吊っちゃってごめんなさいなの。 |
1748. 少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
あまりカオス村ばかり遭遇すると、普通の村にはいりたくなってしまうものらしいですねー。 幼女だけど体力もたないので、しばらく人狼お休みする予定でーす。 同時進行でログ読んだりはしてるので、みんなの活躍をどこかで見届けてるかもしれないのです。 (リーたんが見てる村は、狼勝率がやたらに多いという。疫病神でーす♪) |
1749. 少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
ぐっが突っ込みまちなのかもしれないけど、リーたん一度も議題出してないのですよー。 最終日、15分だけ仮眠とろうとして起きられなかったとか、べつにそんなわけがなかろうなのです…。 ではっ、ぐったりしてきますー♪ 一週間ちょっと、ありがとうございました! |
1750. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
中の人から…伝言 プロで「味がわからない」と言ったのはRPではありません。とても大切な人を亡くしたばかりで、大好きなパンの味が「わからない」と感じるほど、ゾンビのように落ち込んでいました。 不謹慎極まりないRPとゲームを進める中で私は、考え、悩み、笑い、楽しみ…ゆっくりと回復することが出来ました。今ではだいぶ生きる気力を取り戻しています。 素晴らしい1週間を下さった村のみなさん。ありがとう! |
1753. 司書 クララ 20:01
![]() |
![]() |
ご愁傷さまです。 調べてみたわ。「ご冥福をお祈りします」は場合によってNGになるみたいね。こっち使おうとしてたわ。「愁」はうれえるで心の傷を憂い悲しむという意味みたいね。秋という字があるから、たしかに夏が終わる今の時期に合うわね。 リアルがある中でこの村を楽しんでくれてありがとう(ぐっ |
1772. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
狼様からお礼を言われるなんて、そんな心苦しいことはないのですよ。 オットー、発言は嘘かもしれないとして。 一緒に過ごせた時間は、疑いあったかもしれないけれどかけがえのないものだったの。 狼側で活躍するの、楽しみにしてるのです。 オットーさんの質問で、推理が進んだ部分もいくつもあるのです。ありがとう、ありがとう。 |
1773. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
オットーさんにしてみれば、ほぼ二週間だったのね…。 長い間、悩んだり悩ませたりしてくれて、ほんとうにありがとうなのですー リーたんは、今日久しぶりに固形物を食べたけれど、もちろんこれは嘘なのですよー! |
1786. 少女 リーザ 21:24
![]() |
![]() |
近年まれにみる、かわいげのないリーたんであったのでーす♪ いや、ほんとうに、すまなかったのですよー。ペタくん、よしよしなのですー♪ ちゃんと騙されてくれて、いいこいいこ。 |
1791. 少女 リーザ 21:27
![]() |
![]() |
グッドアイデアなのでーす♪ ヤコブはGJ偽装かもしれないので、ヤコブ吊り! 本人以外に反対意見もないですし、いーでしょーか? うう…。怖いよー ヤコブ狼であってますよね… 平和になって欲しいのです |
1793. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
僕は今週末で休暇終わるからまたしばらく参加は無理かな。 リザは中身がG733のエルナだと知って余計ショックだったんだよ。返り討ちにあった気分・・・ じゃあ農妙ロラで! |
1800. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
リーたん女の子は基本的にやらないから、もーだいじょうぶ。なのですよー リーたんは、いつになったら素敵な姑さんとか、素敵な社畜さんになれるのかなー♪ 明日もラジオ体操がんばるのー! |
1803. 少女 リーザ 21:32
![]() |
![]() |
黄緑も入れてくださいなのでーすっ いい緑とwwww テラワロスwwwwwwwww 草の多い、環境に優しいwwwwww 村wwwwwww みんなにあえて、良かったのですー。素敵な偶然に感謝、なのですよー♪ |
1834. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
まじかるー、大活躍ありがとう。心配させたり、潜伏位置で気を配ってたのよね。ごめんなさいです。 (気を配る、で、機を配るになるのでーす) 貰った命、まじかるーの優しい心があったから生きられたの。ありがとうです♪) |
1841. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
>クララ ドバイの料理って言ってもかなりあちこちの国の料理も多いからね。 ひよこ豆が有名だけど僕はあまり好きじゃないんだよね。 どちらかというとトルコ料理系の方が好き。 てか、日本料理も含めて大抵の料理は食べられるからなあ。 女子ならファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)辺りがお勧めかな。 それじゃね! |
1854. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
■1.記念すべきG10戦目。他にクローン3戦なのでトータルは魔の13戦目。 それに相応しい村だったw ■2.村→村。久々の素村楽しかった ■3.老農妙、GJ出したモーリッツは凄腕すぎるね! 農妙は灰襲撃は勲章だと思う!それに加えて最終日判断で正解は素晴らしいよ! ■4.おまかせー |
1856. 木こり トーマス 22:04
![]() |
![]() |
今日もなかなか忙しくてエピコアタイムにあまり参加できなかったのが残念だったよ! 本当は機関車トーマス的、人狼PLタイプ分析とかやろうかと思ったけど、それはまたいつの日かだね! |
1861. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
グッナイ、ベリーナイスファイトエブリバディーなのでーす。 途中から、これルー大●じゃないかーとか、そんなこと大人の幼女は躊躇いもしなかったのですよー♪ ラスコメ、期待なのですーっ♪ ほんと、ありがとね。元気でねー |
1863. 木こり トーマス 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
最後に挨拶だけ! miraといいます。放置気味だけどSNSもやってますよ!参加したい方はまサイなどで一言どうぞ!! 今回は久々の素村で楽しく過ごせました! なかなか楽しい人たちがそろった村でした! またの機会あったらよろしくです! |
広告