プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (ponta)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (nero)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (dice)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (rustynail)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (mochio)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (lark)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (miyu)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (xanadu)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (emy)、死亡。村人だった。
司書 クララ (mika_k)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ito_san)、死亡。占い師だった。
農夫 ヤコブ (ganger)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (mokochang)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (millig)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (lumiere)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (ponta)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (nero)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (dice)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (rustynail)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (mochio)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (lark)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (miyu)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (xanadu)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (emy)、死亡。村人だった。
司書 クララ (mika_k)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ito_san)、死亡。占い師だった。
農夫 ヤコブ (ganger)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (mokochang)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (millig)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (lumiere)、死亡。狂人だった。
1669. 村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
4dも商護衛だったのか。 エア護衛信じて抜かれてはいけない所を抜かれて負けた村なんていくらでもあるのに。 奇数進行でGJ出ても縄増えないんだから、素直に抜かれて困る所護衛しておけばいいと思うんだけどなあ。 |
1676. ならず者 ディーター 01:14
![]() |
![]() |
能力者からのライン切りはあまり信用しない方がいいんだな。勉強になった。 俺なんかの独断入れずに優秀な村の多数決にすべきだったー馬鹿なくせに自分の意見で変えてしまって本当申し訳ない。 |
1680. 負傷兵 シモン 01:19
![]() |
![]() |
ヨアヒムが怪しすぎて逆に変態ではないじゃないかという思い込みと 襲撃筋からクララ変態と言ってたけど クララの単体の黒は最後まで拾えなかった俺の目に狂いはなかった(錯乱) |
1689. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
空気を読まずに再戦チェッカー http://rematch.ceptg.net/ 反省点は色々ありますがたくさん勉強になって、瞬殺されてもおかしくなかったのに長い間みんなといられてボクはとっても楽しかったのです。みんなとまだまだいろんなお話したいのです。 |
1691. 羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
クララの灰、嬉しかったよ! 本当は、青へ色々言いたくて、書き直したりしていて、何かクララ狼でもこっち選んで負けるならいいとか書いたり消したりしてました……クララの方が白かったのに、本当にやっちゃったよ。。 |
1700. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
リナさん>>1691 実は嬉しすぎてちょっと泣いちゃったクララw やっちゃったのは、私だったのかもしれないのです。でもそれも経験になると思うのです。やっちゃった時はもちろん落ち込みますけど。私も説得しきれなくて(´・ω・`*)なのです。 |
1702. 農夫 ヤコブ 01:32
![]() |
![]() |
商>>1690 出力はいつもあのくらいかなぁ~。 村人やってると大体エピ前日まで生きてるのでそれで(今回思いのほか処理枠になってしまって焦りました)。非霊非狩っぽさを前面に押し出してらつもりではいましたが。 |
1717. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
能力者からの切りは気にしない能力者からの切りは気にしない能力者からの切りは気にしない能力者からの切りは気にしない能力者からの切りは気にしないあああああクララごめーん |
1719. 村長 ヴァルター 01:39
![]() |
![]() |
者>>1713 狩要素というか、娘黒出しの時点で狩人からは長狼がほぼ見えていたので、その視点ですね。 書は、そこで占い真贋をことさらフラットに書いていたので、狩人のブラフに見えた。 兵は、それで非狩打てた。あの占い真贋の悩みはブラフに見えなかったし。 |
1722. 村長 ヴァルター 01:42
![]() |
![]() |
今回、異文化の人が多かったから初日から占い真贋について面に書いている人いましたけど、この国では割れるか欠けるかするまで占い師については口にしない。割れたり欠けたりした時でも、GJ出た時は口にしない、という人が多いです。 占い襲撃あった時に狩非狩透けるから。 |
1724. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
1d:初日だし占い師見なくていいよね~ 2d:判定割れなかったし占い師は明日見ればいいよね~ 3d:なんか▲占来たしてきとーに残り占ブッコロリーしよーう! なぜなのか…。 |
1726. 村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
今回も、娘黒出しの後ですら「本気で」長真を考えていた人は狩人なわけがないんです。 私は素村の時、ことさら占い師は無視&フラットに書いて狩ブラフします。 それで襲撃されること多いですけど、狩盾になって喰われるのは素村の最大のお仕事。 |
1727. 負傷兵 シモン 01:46
![]() |
![]() |
>ディーター 単なる自分の目安で参考になるかはイマイチですが(実際外れてるし) 灰で少し触れているけど、1dから占い師に注目するのは狼か能力者 抑えてる感じで色の見づらさはあるけど非狼感あってよく見ると白い人は狩人 あと占い師よく見てる割には真贋をハッキリ出すのを控える(GJで透ける) そして自分狩人なのが判ってるから狩人保護意識がなくて灰吊りに躊躇がない 非狩発言してる人に苛つき感情見せてたりね |
1736. 村長 ヴァルター 01:56
![]() |
![]() |
書>>1734 どこでGJ出たか想定して、もし当てられたらきれいな狩ブラフ張れますよ。 今回の場合、娘黒出しの時点で娘は真or狂と想定できますよね。 商GJなら長狼、長GJなら商狼が狩人視点でわかるから、そこを読んでブラフやってみる。 まあ外れたら非狩晒しまくることになるんですが。 |
1740. 負傷兵 シモン 02:01
![]() |
![]() |
ニコちゃんまたね あまり議事を読み込めてないってのは狼要素であることもあるんだけど (狼は答え知ってるからあまり熱心に読んだり推理する気になれない) クララは多忙なのがわかってたし そんな中でも村に全力で向き合っている様子が見えて村印象ずっと持ってたんだよね もし狼でもすっきりして負けられる人だと最終日は思った |
1746. 負傷兵 シモン 02:13
![]() |
![]() |
あとね、自分にも周りにも喉管理意識があって 1発言1発言ギッシリ詰め込んで情報量も多かったし 読みやすさも意識してたり ヨアヒムの喉使いや姿勢に情報不足をかんじてイラッとした感情を見せた所とか あれ偽装だったら凄いなって思った 普段は感情かくしてクールな振る舞いだっただけに感情の使いドコロがバツグンなんだ |
1749. 負傷兵 シモン 02:17
![]() |
![]() |
狼なら、ヨアヒム見ると良いSG発見、チャンス!って感じると思う 判断材料不足へのイライラ感情はポーズでも出しにくいと思った 者>>1747 すぐ上でも触れているけど多忙にも関わらず情報を出来る限り残そうと指していた姿勢かな トーマスも同様にずっと白いと見て放置枠にいれていたよ 6d?だったかは他に狼候補がいないから怪しんだけど、襲撃された直後から村置きしてたしね |
1757. ならず者 ディーター 02:27
![]() |
![]() |
むしろ妙SGにしたい&村利行為率先して少しでも白稼ぎたい狼ぽいと感じた。しかし村利行動というのは誰が先にやるかレベルのことでも白要素に取るべきなんだな。ここは反省 |
1761. 羊飼い カタリナ 02:31
![]() |
![]() |
>>1575狼時にやると、無理が出て、ほころびが必ず出るから。 ほころびが出るのを待てば、演技かわかるよ。 やろうと思っても、いざ狼引くとそこまで初日に出来なくなるの。そのせいで占いかかったりする危険も結構ある。 |
1764. 負傷兵 シモン 02:33
![]() |
![]() |
協力意識の姿勢がポーズかどうか クララは本気でその後もパメラやカタリナと熱心に村利行動に取り組んでいるようでポーズに感じなかった あとのちのち娘真がわかったはず狼の視点で振り返ると 3dは狼利に反していて非狼だった |
1767. 負傷兵 シモン 02:35
![]() |
![]() |
クララ白っぽいと主張しつつも最後まで怪しみ続けてた時点で クリティカルな白ではないですよ ただ積み重ねられた白要素で相対的には白かった カタリナやリーザは白決め打てるだけの白と非狼が拾えたと思った |
1769. 負傷兵 シモン 02:39
![]() |
![]() |
実際、村長は狼扱いされすぎたせいではじめから護衛対象にならなかったし 信用取り捨てて破綻覚悟の偽判定出してましたしね パメラ偽視してたのはオットーとジムゾンだけだったんで 10中8、9パメラGJだと思ってたせいで非狩人晒しちゃいましたね |
1774. 羊飼い カタリナ 02:47
![]() |
![]() |
書>>1765今回は、LHが完全に参加しないというスタイルだったから、戦えないのだよね。難しい。ちゃんとヨアが参加してくれてたら、(後半みたいに)ボロが出まくってたと思うからなぁ。 考えてみるけど、悪いのはやこやこと私であって、クララではない。クララは単体白かった。やこやこと私が悪い。やこやこが悪い。(冗談だぉww |
1778. ならず者 ディーター 02:51
![]() |
![]() |
リナ>>1774 完全同意!クララとリナは悪くない!全部ヤコブのせい! なんか皆にいろいろ質問して申し訳ない。俺、人狼って感想戦が一番好きなんだよね。初心者だからいろいろ教えてほしいのもあるけど。面倒だったら無視して構わないから |
1783. 羊飼い カタリナ 02:57
![]() |
![]() |
者>>1775あ、そうそう!ほころびが出るのは狼時だよ。村の人は変な発言や行動だけうっかりしないようにすれば、偽装を必要とする事はないからね。 狼時は必ず、どこかで偽装が必要となる。仲間狼と村が同数票●▼などをもらって動かせそうなら動かしたくなったり、希望出すのが遅くなったり、仲間を守ろうとする気持ちと村利行動は続いていかないものだとおもう。狼ひいて、村利行動して白取ろうとしてみると一番わかるかも |
1784. ならず者 ディーター 02:57
![]() |
![]() |
>>1781 それね。二人とも生きてるとき良い考察出してたのに急に居なくなったから心配だ。凸死ってエピも参加できないの? そしてエルナどこー?墓下で俺のこと待ちくたびれてどっか行っちゃったかなー |
1792. 負傷兵 シモン 03:09
![]() |
![]() |
クララの重ねはたまたまだったみたいだけど 狩人や霊能力者なら占われちゃまずいんで好意的に見てたかな あとラストに3人で●者連打はあまりも露骨 ああしてでも避けた方がいいとは思ってるけど あと終盤に、1dの●者の事を言わなくてもいいのに 自分からわざわざ触れて気付かなかった旨を説明してたんだけど あざと狼か、素直な村か、これまでの性格で判断する感じかなあ |
1793. 羊飼い カタリナ 03:09
![]() |
![]() |
えー!クララは動きは怪しいとは思わなかったのだよ。村利に沿っていた。なので白要素であった。提出希望遅いのは者から見たら怪しいだろうね。 ただ、狩人関係の部分は、『狩視されてた自覚ありで食われるよう動いた(動いた内容は違和感なし)』で、『羊狩と思った』『屋神は除いて考える』『狩人の生存を7d時点でもまだ見ている(樵)』がどうも怪しかったのよね。あ、これは黒要素だった…失敬。 |
1799. 羊飼い カタリナ 03:14
![]() |
![]() |
んで、あと、狩人COの日に、リナさんの発言みたら遅れたと言われ、狩人探してないのに何故リナさんの遺言CO気にしてるの?それは狼だからでは?とも思ってた。 素で遅れたともいってたから、何かつい言わなかったけど。 |
1806. 司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
希望出すのって何か訳のわからない罪悪感(wがあって、つい遅くなってしまうのですよね。今度から早めに出すようにしようと思ったのです。 リナさん>>1799 ほんとにリナさんの発言読んでたのですけど、後でそれは言わなくても良かったのかもと思ってました(´・ω・`*) |
1807. 負傷兵 シモン 03:18
![]() |
![]() |
地下でも触れたけど正直ラインキレてないんだよねえ 突然死のおかげでほんとーにたまたま、逃れていただけで あの票の流れではどの道ヨアヒムは吊られる運命だったから… 自分が変態視されてる事を利用してのキリだと思ってた すでに占われる程の票が集まってるニコラスに●旅したことを キレだと主張してたヨアヒムは逆にそんな主張するのは村なのではと思ってしまったな… |
1809. ならず者 ディーター 03:19
![]() |
![]() |
農>>1801 同じく。俺投票先重視するタイプだから周りの投票見てから出したいんだよね。てか1日目希望出してすらない俺が希望出し遅いとか言ってクララ攻めてることが理不尽すぎる。 |
1821. ならず者 ディーター 03:30
![]() |
![]() |
んー長は自分が狼視されてるから▼服出すと逆に▼青になる可能性考えてたってことか?だとしたら当然の希望出しだったかー確かに切れてなかったか…? やはり能力者側からの切りは意味ないな |
1827. 負傷兵 シモン 03:36
![]() |
![]() |
村長がどちらにいれても翌日以降の吊りに青は上がるだろうな。と ディーターは服吊りに乗り気ではなかったしその日に青吊りの可能性も高かった それならキリにしておいたのかなと カタリナも村長の●青は要素外にして襲撃筋でヨアヒム白を主張してたしね |
1832. ならず者 ディーター 03:42
![]() |
![]() |
兵>>1827 俺も占い先は全くライン要素取ってないよ。仮本決定に影響ない希望出しは無視。 長の▼青出しって、次の日霊結果出て破綻ばれる→多分長から吊られ狼判定出る→青白くなる の流れ見えてるから当然だったね。別に長が▼青出しても出さなくても青吊られる確率そんなに変わらないから、それだったら吊られなかったときのために…ってことだよな?気づけずに青白置きしてた |
1834. ならず者 ディーター 03:58
![]() |
![]() |
5dのヤコブの者非狩透け、確かにー!うっかりした 神狩がスケスケだと思ってあんまり気を遣ってなかったのもあるけど 自分が死ぬと思ってるのにGJ期待しちゃダメだよな〜狩関係って繊細… |
1836. 村娘 パメラ 06:50
![]() |
![]() |
シモモモーンの寡黙狼許せないって気持ちも村感情としては理解できるんだけど、私は寡黙も不在も作戦だからありだと思うよ! 7dに青がリア事故だと自己申告したやつも、「そうか青村だと思うけど最終日を盛り上げる為にバファ吊りするね▼青」ってなるタイプもいるし。 |
1837. 村娘 パメラ 06:57
![]() |
![]() |
というか中の人が割と透けててどうしようかと…占い師で良かった。 larkさんはなぜか狼村関係なく考察を読むと分かるように訓練されてきたなあ。milligさんは熱血だからわかっちゃう。 |
1839. 負傷兵 シモン 07:04
![]() |
![]() |
おはようパメラ 自己嫌悪で眠れなかった。みんなお疲れ様。狼陣営おめでとう パメラは墓下で俺が潜伏狼トーマスだった時のセリフ言ってた時にンンッて思ったけど それまでは全然わからなかったよ。パメラ真ならいいなパメラ真ならいいなと灰でも何度も呟いてたけど いやー姿勢の好感度&考察の共感度が本当に高い… |
1842. 村娘 パメラ 07:18
![]() |
![]() |
リナさんはG1459の検便占いのビンビンですね。占い師のときは真らしかったけど、村時も白かったです。 ララさんはG1451で初日統一占いでまとめやってくれてたトマさんですね。お久しぶりです~ |
1843. 負傷兵 シモン 07:27
![]() |
![]() |
反応しようか本当に迷っちゃいました! スケスケ恥ずかしい! あの時のピーターの占い師や狩人観の発言、今回も前回もカナーリ参考にしてましたけど (実践したとは言ってない) 次は米沢モーリッツさんや今回の真占いパメラの姿勢を見習って 優しく気遣いにあふれたプレイを目指したいと思います… そして次回も仲良く誤ロックしたいですね |
1846. 木こり トーマス 08:23
![]() |
![]() |
PRが抜けないなあw そう言えば、シモンの要素取りの仕方が凄い気になってたんだが、そうやって取ってたんだね。リアタイで、この人どういう風にログ読んで纏めてるんだろう!って凄い気になってた。良ければ教えて下され。 |
1848. 木こり トーマス 08:29
![]() |
![]() |
それにしても、みんなどうやって考察方法を勉強してる?僕はログ読みつつ、自己流で勉強していったんだけど、文章の纏め方とか短い文章での狼村要素の取り方、狼視点での狼像の纏め方とか?っていうのが中々出来ないんだよね。だから、良ければ色々な人の考察の勉強の仕方を聞いてみたいです。 |
1850. 負傷兵 シモン 09:08
![]() |
![]() |
やぁトーマス。俺の判断方法は嘘ついてる感じがあるかのフルパッションだよ 考察方法は実戦主義で同村した人を参考にしてる感じ こちらからするとトマスのじっくりと要素取ってから 思考トレースしての動機検証姿勢が新鮮だったよ 心から信じて白打ちしたモリさん(現パメラ)を護衛して 灰襲撃GJ(真)出せたのが前世のハイライトで後悔はない イトーさんで敬称あったように勘違いして上でうっかり呼び捨てすみません! |
1851. 負傷兵 シモン 09:20
![]() |
![]() |
意識してる所というか、次回から意識したい反省点はもう少しスッキリとした文章で 結論をわかりやすく書きたいなって所かな 200文字に削ってるうちに、思考の流れが飛んだり 内容がゴチャゴチャしてしまって あまりうまく伝えることができなかったなと思いました |
1853. 木こり トーマス 09:43
![]() |
![]() |
僕も反省点は考察で白要素を出せなかったことだなあ。僕を白と見てもらうには、説得力のある黒考察が必要だと思ってたし、このスタイルならやっぱ白と見てもらうにはそこに尽きるよなあと。 |
1856. 負傷兵 シモン 09:48
![]() |
![]() |
墓下でトマスに文句言ってしまってたけど、 ちゃんと伝えられなかったこちらを棚に上げてしまったと自己嫌悪です あとディーターにいい忘れてたけど あとクララの霊保護発言もそのレス自体にではなく その後も姿勢が一貫していた事に白を取りました 先に言ったから云々なら、そもそも最初に触れてたの俺だしね…(テンプレ議題で) 3喉目のまとめると〜以降が、いいたいポイントなのだ |
1857. 羊飼い カタリナ 09:50
![]() |
![]() |
トーマスを吊ってごめんよ。青狼確率2~5%の話(2回ほど言ってたような)を取り消して、何か急に青狼の話ばかりになり、青吊りたがった事が不審に感じてしまって、(最終日、書と樵の形にしたいだけなのでは?と思い)ごめんよ。 樵白が判明してから、樵が青を怪しんだことは確かだったと思い、どうしようかは迷ったのだけど…… ★あの時青ラストウルフって思ってた? |
1858. 司書 クララ 09:54
![]() |
![]() |
おはようなのです。 パメさん>>1842 お久しぶりです~。私はあれ以来の参加でした。やっぱりまだまだ不慣れなので、間置いて入らないと毎回緊張して疲れちゃうんですよねw |
1859. 負傷兵 シモン 09:56
![]() |
![]() |
ヤコヤコにはトーマス吊りに動いた決め手を聞きたいね! 状況はトーマスかなり白かったと思うんだよね 労力を使って見極めようとしてたシモンを襲撃… 塗りなら塗りでSGにしようとしてのもののはずなのに凄く行き当たりばったり 腰を据えた重考察路線のトーマスらしくない おはリナ! |
1863. 司書 クララ 09:59
![]() |
![]() |
私は皆が普通に理解できることが同じペースで解るように経験重ねて行きたいなぁって思うのです。 そうしたら、もうちょっと早く反応できて思考隠しって言われなくなる気がするのです。 |
1866. 負傷兵 シモン 10:04
![]() |
![]() |
クララもおはよう! アル便だったんだねぇ。相変わらず作為を感じさせない素白さ あの村の確定白リーザ(せがれ)にアルベンと呼ばれてたけど 読みはアルビンのつもりでした。元はただの誤変換ですし あれ、、あの確白まとめ大好きリーザ…もしかしてこの村の?! |
1869. 木こり トーマス 10:06
![]() |
![]() |
>>1857羊 確率論がなあ。やっぱ響いてるよなあ。 あの確率論書いたのカッコつけたかったからなんだよなぁ…(真顔 ☆.正直確信は無かった。青が状況白であることと、青狼の感情偽装の線での考察を、言語化するための情報が本当に足りなくてね。考察もその関係で中途半端なものになってしまっただろうし。 |
1871. 木こり トーマス 10:08
![]() |
![]() |
クララもおはよう! 僕はクララの思考見やすかったよ。 ただ、丁寧なスタイルが狼のときに怖いなぁってずっと警戒していたのと、6d.の疑い先の理由が少し少なく僕目線感じたのが、狼目警戒してしまう部分だったかな。 |
1872. 村娘 パメラ 10:09
![]() |
![]() |
兵>>1850 占い師の好みが合致してるから相性いいのだろうね~!私も村長タイプの占い師好きだから、兵が長真視した理由もわかるんだ。次同村したらがんばって勝とうね!! |
1873. 木こり トーマス 10:10
![]() |
![]() |
僕の考察が難しく感じてしまうのは仕様! 一人でも読めないと感じる人が居るなら、その文章はダメっていうのが自論だから、難しさも直さないとなあ。直るかなあ。直したいなぁ…。 |
1874. 村娘 パメラ 10:10
![]() |
![]() |
書>>1858 灰読んだら狩保護を考えてたのがとても伝わってきましたよ~!素村時白アピは、高速希望出し+ほぼ捨て票にして単独感出すのがめちゃおすすめ。初日とかどうせ狼当たらんから票は捨てていいのです(暴論) |
1875. 羊飼い カタリナ 10:11
![]() |
![]() |
トマトマ、かっこつけマンしたかったのかっ 私もしたかったよ。 トマと、あの日はもう少し分かりやすく話し合えたら良かったなー。最後は本当に村っぽくて、やっちまった感はあった… |
1876. 村娘 パメラ 10:11
![]() |
![]() |
トマさんの単体考察の確度が高くてすごかったです。人を説得させるちゃんと整理されてる文章だと感じてましたよ。旅青ともに反論できない★投げてたし。私は単体考察当たらないから投げちゃうんですよね。 |
1883. 負傷兵 シモン 10:20
![]() |
![]() |
クララはエピローグでも最初に謝ってた姿が後光が指すレベルで白い 吊られた悔しさあったんじゃないかと思ったけど トーマスも皆を労り称える姿が神々しくて 自分が凄く矮小に感じたね! |
1886. 負傷兵 シモン 10:28
![]() |
![]() |
狼らしい狼がいなくて ここ怖で白狼警戒してしまったのがクララ変態視の真相だと思う カタリナは狼として見るには生存戦略がぶっ飛びすぎてたし 協調性ある優しい性格が仲間狼への殺意と重ならなかった |
1891. 羊飼い カタリナ 10:43
![]() |
![]() |
それで選ぶべきだったな~ パメラは、すごく真占い師っぽかったよ。 アル便村でも、僕占い安定だよって、村姿勢で好感度高かったし、村側でいてくれたら白だと判断しやすいタイプの方だな! |
1892. 村娘 パメラ 10:44
![]() |
![]() |
書>>1887 な、なんて魂の白さ…!後光がみえますっ…!書の発言が黒かったんじゃないよ、私が書の発言を村としてトレースするスキルがなかったんだ。トマさんが言ってたけど、書村として発言していたなら、いくら黒く見えてもそれは全て村要素なんだよね。拾えないこっちのミスなのです。 |
1893. 負傷兵 シモン 10:44
![]() |
![]() |
志半ば半ばで吊られる悔しさ感情を出していた可愛いニコちゃんにコロッと騙されて あれだけ真だと思ってたパメラにテノヒラクルーする負傷兵 ジムゾンが言ってた状況真ってのを何度も読み返して理解しようと頑張ってたのに 本人はアルビン護衛してたのはちょっと面白かった ちなみにパメラ真疑ったのは信じてた占い師が狼だった前世のトラウマです あと2人破綻する判定を狼が選択してたのも混乱しちゃったんだよね… |
1894. 村娘 パメラ 10:49
![]() |
![]() |
ジムの娘真視はは商GJを透けさせないための非狩ブラフだと思うけど、どうだろ。 狩は護衛してGJ出した占い師を信じてしまう心理もわかるんだよね。灰見たら飛ばされ狩人だったみたいだしね。 |
1896. 村娘 パメラ 10:53
![]() |
![]() |
羊>> アル便も真らしく見えたし、相性のよさもあるだろうねー。 エガビンが墓で言ってたけど、トマさんは表に出ていないところの思考(出す前に整理してる?)が偽装としては手が込みすぎてて、ここ狼ならすごすぎって思って見てたよー! |
1897. 仕立て屋 エルナ 13:23
![]() |
![]() |
皆さん、お疲れ様でした。 狼側は勝利おめでとうございます。 シモンさん、私こそしみませんでした。 私が上手く説明出来なかったために誤解を解く事が出来なかったのが原因でしょう。 あとカタリナさんはやはり白アピが得意な方だったようですね。それで私のレーダーが反応してしまったんだと思います(アピ疑惑) |
1898. 仕立て屋 エルナ 13:24
![]() |
![]() |
何にしても感情を抑えられずにキレてしまった時点で私に全ての責任があります。 皆さんにはご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。 それではこんな私ですが、いつかどこかでお会いした時はよろしくです。 |
1899. 羊飼い カタリナ 14:00
![]() |
![]() |
あら、エルナ!1342村でスーパー狂人だったヨアヒムだね。 あの時すっかり騙されたヤコブだよ!(わおーんまでしたヤコブ) 今回はごめんね。でも来てくれて良かったよ!スーパー狂人のことはずっと忘れられないくらいのインパクトあったから、またあえて嬉しい! |
1900. 木こり トーマス 15:10
![]() |
![]() |
一撃。感想戦がやっぱり楽しいなー。 色々嬉しいこと言ってくれてありがとう! パメも行動の意図をそのときの感情の揺れ動きで説明している部分とか、凄い真っぽかった!進行中も自分が騙占やるときに、こうやって動けば真っぽく見られるんだなあって凄い勉強になったよー。 クララの姿勢も僕は好きだよ。 シモンも言ってたけど、最後吊られて悔しかっただろうに。 |
1903. 木こり トーマス 15:23
![]() |
![]() |
そうだ!墓下でも聞いたんだけど、狼のオススメlogとかあったら教えてほしい。あとは、この人の考察は勉強になった!この人の説得の方法は凄い!って感じた人とかが過去に居たら、教えてもらえると助かるかな。エピ終わったら、色々の村のlogを読んでみたい。 |
1904. 行商人 アルビン 15:28
![]() |
![]() |
墓下でも書きましたが、G336、G363、G614&G623あたりですかね。 好きなPLさんを見つけて、追ってみるのも良いかもしれません。 クローンだと、瓜科国というところの1073村とかでしょうか。 |
1905. 木こり トーマス 15:33
![]() |
![]() |
アルビンありがとう。 瓜科は前に同村者さんに教えてもらって読んだことがあるよ。その村がちょうどガチの単体考察勢が多い村だったから、色々参考にさせてもらっなぁ。 そうそう、墓下で聞きそびれたんだけど、アルビンの好きなPLさんって居る? 参考にしたPLさんとかでも大丈夫だけど。アルビン経験豊富そうだから聞いてみたい。 |
1907. 木こり トーマス 16:00
![]() |
![]() |
アルビンありがとう! 論文?のようなものもあったので、それ含めて読んでみるよ。 この論文のようなものを読むのも好きなんだよね、前にasianさんって方のを読んで、これを目指したいなぁって思った記憶がある。 |
1914. 行商人 アルビン 16:24
![]() |
![]() |
>書 ああ、お答えしていませんでしたね。申し訳ありません。 「~だから村人だ!」「考えが合わないから黒い!」 というような論調の発言が多く映ったんですよね。 この人がこの発言をしたのは何に由来するのか、 っていうところまで考えられると良いのではと思っていました。 |
1915. パン屋 オットー 16:24
![]() |
![]() |
2日目の夜に、ベットの中で鳩使ってたら親に没収されてしまいました……(中の人の年齢バレそう?) 僕、箱が家にないんで考察が毎回全部鳩なんすよ。。。ホントごめんなさいm(_ _)m |
1920. パン屋 オットー 16:28
![]() |
![]() |
皆おひさです! 意図的?な突然死であるかはおいといて、ゲームバランス壊して本当にご迷惑おかけしました、ごめんなさい >>1918 やべ、フライパンのつもりがインフルエンザ・パンデミック創っちゃった、てへ。 |
1927. ならず者 ディーター 16:52
![]() |
![]() |
larkさん、前回も今回も優しい世話焼き兄貴ってイメージで尊敬する。 いやーそれにしても一晩明けて冷静になるとめちゃくちゃ悔しい。ちょっと考えれば分かるようなライン切りにひっかかるなんて… |
1929. 村娘 パメラ 16:59
![]() |
![]() |
1dのヤコビンが私が潜伏占い師やってるときの心理とまったく一緒だ~!2日目までの●▼を押し付ける相手を考えるだけのお仕事。あれ、これって狼的じゃ・・・みたいな葛藤。 |
1936. パン屋 オットー 17:11
![]() |
![]() |
はあ、しっかしまさか自分が流行り病にかかるなんてね。。。申し訳なさと情けなさでいっぱいです。。。 本当にすいませんでした、ご迷惑おかけしました。あとはもうひっそりと覗いてます。 |
1955. 司書 クララ 18:26
![]() |
![]() |
アルさん議題ありがとうなのです。 ■1.おまかせ→素村 ■2.9戦目(次で二桁になってしまうまw) ■3.ふとももの村おこし企画JNR48総選挙的にはニコさん/村側はリナさん/変態側はヴァルさん/特別枠は江頭w ■4.ふとももの村とJNR48総選挙と江頭は入れて欲しいのです。 □5.途中で投げないで自分なりに精一杯頑張れたので、負けても悔いなしなのです。もんげー |
1982. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
(へぇー…epってこんな議題あるんだ…) ■1.素村しか選べない→初心者の掟という絶対的な宿命により素村 ■2.1回目 ■3.最後まで残ったヨアヒム、クララ、ヤコブ、カタリナの4名に ■4.おまかせ □5.色々迷惑かけちゃいました、ごめんなさい |
1983. 行商人 アルビン 21:28
![]() |
![]() |
役職希望無効の村に入ることが多いからですね。 あとは希望を出しても弾かれるんですよ。 最近は、流石に1回はやっておきたいと思って希望を出していますが、 全く通らないでござる。悲しい。 |
1987. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
パメさん>>1984 なるほど(ぽむっ。ってそんなことないと思うんですがw ミスリードは恐れないって思うけど、こんなこと言ったら呆れられちゃうかもとか考えてチキンなクララなのですw |
1990. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
そういえばシモンが初参加した村に僕も参加してたよ!Twitterの方はもうすでに放置気味でごめんなさい… あの時のIDのパスワード忘れちゃったからこれは別IDだけどね… お久しぶりです、G1309の宿屋レジ美でございます。フルメンキボンヌううううううぅぅぅ |
1991. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
(ん、クララこんばんわ…) epに来て元のRPを思い出すリーです 大体雰囲気は掴めたから、次村は穏便にやれそうかな… ちなみにディーターが言ってたんだけど、ここは多弁村だったの?それともこれがBBSの通常運転?リーは気になります |
1992. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
>娘 元々はG国出身ですが、社会人になってからはクローンの5発言村とか入ってます。 わたしのまサイページをご覧いただければ分かりやすいと思いますが、 G国は1年半ぶりくらいでしたね。 |
1998. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
ええーーレジ美さんだったんだ!? お久しぶりです! オットー白くて頼りになるなって思ったそばから居なくなってしまって寂しかった! ってレジ美さんの時もそんな感じだったようなw |
2007. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
(人狼希望出す人とか信じられない…まさに変態ね…) 回答ありがとう。意見が分かれたけど、寡黙が少なかったってことでいいのかな。そして白村人が多かったと。みんな上手かったってことね。初日のリーはなんだかんだ黒かった自信はあるけどね笑 |
2022. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
■1.役職希望→現実 村人→村人 ■2.戦歴 長期だと30戦目くらいかなあ。でも頻繁に参加してたのが昔過ぎてだいぶ感覚が分からなくなってる気がす ■3.MVP ■4.村の名前 この2つに関しては僕みたいな人間が色々言うのはおこがましいね おまかせ。 |
2024. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
(人狼やって大体1ヶ月目ぐらい…成長の機会を与えてくれた同村のみんなには感謝感謝) 孤独なリーザになってしまったけど、なんだかんだ初日独り言に書いた、吊られない占われない立ち位置になってたわ。白視してくれた人に感謝 要素の取り方が上手い人多かったなー。参考にせねば |
2032. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
(epで喉無制限になってみんな解放されてるね…) リーは人外経験なさ過ぎて、多弁村で人外になったら、おそらく死にそうになる。村人だったら大歓迎ね。やりがいあるし。まぁログ読みが拷問なのは変わらないけどね |
2036. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
(可愛いは正義!) BBSは凸者の霊能判定が出せるのがいいところね。他村よりちょっと重要度が上がる 戦凸なんて言葉があるけど、ここではあまり意味がなさそうね オットー違うよぅ。人狼初めてでここまで喋れないよ 戦歴って全部合わせてって意味だったのね。短期が十数回と長期3回ぐらいかな |
2037. 少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
(BBSは初めてなり…) 独特の雰囲気が楽しかったよ… リーがやってるとこは画像持ち寄りだから、RPやってる人や素の人やみんなバラバラなんだ。だからこういう統一感あるのはいいね |
2041. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
■1.審査員→善良な一ファン ■2.2戦目 ■3.村側はパメラ、狼側はヴァルターアルビン、JNR48の俺の推しメンはクララ 兵>>2009 俺が怪しいせいで審査に上がって悪かったな!だから俺はリナを推したのに…男性陣が追従してくると思ったのに… |
2042. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
パメ>>2033 僕は狼やる度にあがっていったかな。 狼時に村によって立ち回りを変えるとなると、他人の理解ってのが必要になってくる部分だと思うから、 狼のときどう動くのかの理解が、直接、村のときどうやって考察をするのか、という部分にも関わってきたりするのかなぁと。この辺を、狼やって負ける度にどう動けばいいんだ?ってのを修正していったら、考察の方も僕は精度は上がっていったかな。 |
2046. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
狼で勝つにはまず、相手の考察の仕方やら性格を理解しないと、勝つのが大変だしね。 >>2035オットー 課題評価し過ぎだよw 前回は、村の傾向読めなくて立ち回りミスって死んだし、いつも、考察してても白要素ないから放置される、ってのがデフォだなぁ。 |
2051. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
樵>>2042 狼時の方が相手への理解がより必要なんだね。一度白狼さんが「吊られない為には村人の地雷を踏んではいけないから、そこを知らなきゃならない」って教えてくれたけど、それに近いのかな。ありがとう、私も考察確度あげるために狼希望してみるよ。 |
2059. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
パメ>>2051 うん、そんな感じだと思うよ。 僕はまだ出来ないけど、強い白狼の方はそこを応用して村に白取らせていくスタイルってのが凄い上手いと思うし、そういう方って、やっぱり相手に対する理解度も高いから、考察のときの精度も比例して高い印象がある。最初は大変だけど、徐々に楽しくなっていくから、狼頑張って! |
2072. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
こんばんは。 ちょっと流し読みして、私の中の人が透けたら吊れと出ていますが、誤りです。 私は村側しか希望しません。今回も村人弾かれ狼です。前回パメさんと同村した時も。 ただ、役職coしたら吊れは正しい。占いcoの場合、真占or狂人or狼の三択。 村人弾かれで一番多いケースとなると… |
2076. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
上の方に[ このページを編集する ]ってあるんで、そこタップしたら真ん中あたりに文字がざーって出てきますよ。下にスクロールしたら、 [[&ref(http://hon5.com/jinro/img/f/skill01.jpg,nolink,人狼);>人狼]]|わかめテイストの水着とその愛らしさで男性ならず こんな記述あるので、そこに文字を入力してページの更新ボタンです。 |
2078. 木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
G国って、喉制限無いぶん、発言数が2000とか簡単に超えてて感動する。前に読んだ村は3000超えてたし、何かもう言葉が出てこない。一番発言数が多い村って、何喉くらい使われたんだろう。 |
2083. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
人狼のことほとんど喋らないし、リツイートが多いんですけど、それでも良かったらフォローして下さい。他の方も。 こちらからもフォロバ返します。 kakonesan で検索かけてもらえれば kako@kakonesanで出てくると思います。 |
2089. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
ってなってたので、おかしいなとおもいつつ、羊>>385で羊自信が勘違いって言ってるんで、わからないなと思ったんですが、それに対してディタさんの返答がないし、質問しただけ?感とリナさんを理解する姿勢みたいなものが見えないなって思ったからなのです。 |
2092. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
ディタさん>>2078 失礼だなぁは無かったですよ。オトさん1d灰でも言ってるみたいに疑ったり騙したりするゲームだからどうしてもきつくなってしまうところありますしおすし←言ってみたかったのですw |
2096. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
↑の発言 で→に 妙の方が怪しいという羊の返答について何もコメントしなかったことが微妙だったかな?俺1日目って白黒全然わかんないから、せめて誰が誰疑ってるかの矢印の情報だけでも出しておいて後日使おう、という意図で質問したので、返答来た時点では特に反応できなかったなー |
2097. 青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
エピ出れないなあと思っていて、出るつもりなかったのですがさすがに失礼だと思って来ました。 まず、村のみなさま全員に謝らなければいけないなあと。 中途半端な参加態度のせいで、このようなすっきりしない終わり方をさせてしまってほんとに申し訳ありませんでした。せっかくの全体RPだというのに、全てがいい思い出、にできなくてごめんなさい。 |
2101. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
自分はきちんとした時間が取れぬままだらだらと参加してしまうことが多く、何回も学んでいるはずなのに。今回は最もひどかったと感じてます。 狼という立場は(長期での経験は)初めてで、これは完全に言い訳となってしまうのですが、立ち回りがわからず結果としてこのような相応しくないプレイングをしてしまったことを改めてお詫びします。 |
2106. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
全く流れ読めてないですがご挨拶(>_<)! ほとんど墓下参戦でしたが楽しかったです(>_<)ファンのみんな、ありがとう!一杯勉強できました!次にいかします(*^^*) そして、ボクよわよわで迷惑かけてしまった変態陣営のかぶと、まんぼうホントにありがとう!ばったもありがとう! |
2107. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
そして最終日のみんな。大事な日だったというのに直前まで来なかったり・・・ごめんなさい。きっとかなり精神的に負担がかかっていたと思います。ほんとにごめんなさい。 そして同陣営の3人。こんな不甲斐ない仲間でほんとに心配もかけたと思うし、いろいろ不服だったところもあったなかで優しく接してくれてありがとう。心の支えになってました。それと・・・戦歴詐欺ごめん。 |
2108. 木こり トーマス 00:40
![]() |
![]() |
ヨアヒムお疲れ様。何回も同じミスを繰り返してるんだったら、参加態度については次は気を付けて欲しいなって思う。ただ、勝負に関しては、結局どう動かろうが勝ちは勝ちなんだから、自分が今回の勝ちを失敗だと捉えるのなら、その失敗を次に活かしてくれたら嬉しいなって僕は思うかな。 とりあえず、お疲れ様!また同村しよう! |
2110. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
ここで自分庇いかよと言われそうですが、本人は不在騙りをしたつもりはありませんでした。そこだけは。 表での発言は基本箱からに限定していて、鳩は赤確認だけとしていたつもりでした。 |
2116. ならず者 ディーター 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
書>>2102 なるほどー"返答内容理解しましたよ"という何かしらの反応を羊個人に対しても示すべきだった、ということで合ってるかな? そんな反応しても俺や羊の要素にはならないので無駄だと思ったが、人がプレイしている以上印象は良くするべきだよな |
広告