プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、3票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、3票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (kakurais)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kaorin)、死亡。村人だった。
司書 クララ (goboomaru)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (hiom)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (haguki)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (perter)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (vienca)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (kariudo-h)、生存。村人だった。
少年 ペーター (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (momonga11)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (mira)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (seer)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (willow765)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (tsumika)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (wol)、生存。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (kakurais)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (kaorin)、死亡。村人だった。
司書 クララ (goboomaru)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (hiom)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (haguki)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (perter)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (vienca)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (kariudo-h)、生存。村人だった。
少年 ペーター (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (momonga11)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (mira)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (seer)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (willow765)、死亡。狩人だった。
負傷兵 シモン (tsumika)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (wol)、生存。人狼だった。
1328. 宿屋の女主人 レジーナ 23:01
![]() |
![]() |
ジムゾン いや割と護衛率あると思ってたよ でもニコラス襲撃が狼敗北率が一番低いとも思ってたけど 襲撃しなくても普通に旅吊れたかなぁ〜仮定の話だからわからんちん |
1337. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
再選さん G1334 青年 ヨアヒム perter G1341 負傷兵 シモン seer G1341 パン屋 オットー momonga11 G1351 青年 ヨアヒム perter G1371 少女 リーザ punipuni_wlf G1371 ならず者 ディーター momonga11 G1371 少年 ペーター perter G1391 負傷兵 シモン wol 覚えていない方もちょこちょこ。意外 |
1350. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
狂とかやったことないしすごく難しそうだけど 素村二回して二回とも最終日して二回とも狼予想外すという天然狂には適任の役なのかもしれないと思い始めている… 結局まだログ見に行ってないけどおやすみー |
1356. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
うーむ、しかしこれは勝つ手順はかなり厳しかっただろうなあ。 狼が確定情報を渡してきたときに若干嫌な予感はしていたが。 ペタ君あたりが生き残っていたら何とかなっていたのだろうか。 |
1362. 宿屋の女主人 レジーナ 23:28
![]() |
![]() |
>農 なるほろ〜 アタスの脳内襲撃筋は▲年妙(gj)狩みたいな感じだったけど狩吊りで炙れるかも分かんないしね。 フリーデル残しといた方が〜っていうのは理解でけた |
1368. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
>>1074で言った通り、ぼくは生存者で神農以外を白視してたから 疑い先は神農にぼられるんだけど、ジムくんの動きが狼じゃありえな過ぎて、生きてたらきっとヤコー狼で落ち着いたんだろうなぁ あの全部に切ってく感じと、白視を作らない感じは違和感感じてたしね どっかで先鋭過ぎるって評価してた様にさ…… あー、悔し過ぎて涙出るよー 狼勝利おめでとうね |
1374. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
ペッタンの考察精度はけっこう高かったよね。 レジ狼は見抜けてなかったようだけど。 そういえば、なんだかんで村目線ではレジが白かったことが色々と響いたなあ。 ヤコのレジへの考察は少しおかしいとは思ったんだけど、レジの黒さってわかりづらそうだし、そんなもんかなあと思ってしまった。 |
1378. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
そういえば、ジムにはニコスケのせいでけっこう迷惑かけたかもね。ほとんど疑っていなかったんだけどね。 そもそも襲撃されないと思っていたので、けっこう雑な考察になってしまっていた。 |
1385. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
アルビンはほっとけばいいもの(年)に構いすぎたんだべ。 ロッカーの相手は狼時以外はしないべ。はいはい勝手にいってロワロスワロスでいいんだべ。 狼時は敢えてロッカーと対決したりもしてもいいんだけれども。 今回はペータ相手は白すぎて無理だったのでやめたけど |
1386. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
G1227 司書 クララ kakurais G1241 木こり トーマス seer G1241 シスター フリーデル vienca G1286 パン屋 オットー vienca G1293 シスター フリーデル vienca G1299 旅人 ニコラス vienca G1299 司書 クララ kakurais G1324 パン屋 オットー kakurais |
1387. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
G1341 神父 ジムゾン haguki G1341 負傷兵 シモン seer G1354 行商人 アルビン kakurais G1354 旅人 ニコラス vienca G1354 羊飼い カタリナ seer G1354 老人 モーリッツ perter G1361 少年 ペーター perter G1371 少女 リーザ punipuni_wlf G1371 農夫 ヤコブ haguki |
1388. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
G1371 少年 ペーター perter G1376 青年 ヨアヒム perter G1376 少女 リーザ punipuni_wlf G1376 パン屋 オットー vienca G1384 神父 ジムゾン kakurais G1410 村娘 パメラ wol G1423 羊飼い カタリナ punipuni_wlf |
1389. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
議事見てきました いやはや神父様白を取れなかったのは申し訳ない 農狼時の噛み筋まで予想したのに何故捨て去ってしまったのか… 最終日折角伏せたのに、修吊りに来ないわチラチラ説得に来るわで白ぽく見えてしまいました。うっうっ やっぱり狩希望して自分で占ガチ護衛するしかない(決心) |
1390. 村娘 パメラ 23:58
![]() |
![]() |
G1426 司書 クララ punipuni_wlf G1443 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1443 負傷兵 シモン willow765 G1446 少女 リーザ punipuni_wlf G1450 司書 クララ punipuni_wlf |
1394. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
>>1389修 一日前にフリーデルに疑え向けたのはジムゾンにそういう考察させるためだったんだべ。で乗ってきってたからこれはフリーデル白に見てすることでフリーデルからの好感度もアップするそういう狙いだったんだべ。 |
1399. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
G1371 農夫 ヤコブ haguki G1371 ならず者 ディーター momonga11 G1371 少年 ペーター perter G1376 青年 ヨアヒム perter G1376 パン屋 オットー vienca G1376 村長 ヴァルター momonga11 G1393 少女 リーザ vienca G1401 木こり トーマス perter |
1400. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
G1413 村娘 パメラ perter G1416 神父 ジムゾン perter G1423 司書 クララ momonga11 G1426 老人 モーリッツ momonga11 G1433 パン屋 オットー perter G1438 神父 ジムゾン wol G1443 パン屋 オットー momonga11 G1443 負傷兵 シモン willow765 G1446 司書 クララ momonga11 |
1403. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
>>1392 あまりにも酷い占(盛大なロジック破綻や超絶寡黙、奇策で意図説明無しの愉悦班等)だと護衛できるわけねーだろBOKEでキレますがw 普通に頑張って対抗といいとこ勝負してくれた占なら、見極めて守れなかった自分が悪いと思いますよw |
1405. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
>>1389正直鉄壁の状況白があるヤコブさんに殴り勝てる気がし無かったので出力が出ませんでした。 最近単体が参考にならないなーとか思ってたら状況も参考にならなくて私はどうすればいいのだろうか。 |
1413. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
単体も状況も両方考えるしかないですかね… 神父様は、狼仮定勝ち筋見据えてなさすぎでは?を突き詰めれば白取れた…のかなぁ うーん。残してもらったのにお役に立てずスマヌ |
1414. 農夫 ヤコブ 00:13
![]() |
![]() |
オイラは確定状況から考えるのが好きすぎて2-2とかすっごく嫌いだべ。多分今回の場合クララ真の可能性も考えてあんだけ真贋差あったからニコラスはエア護衛さんにまかせてクララ護衛してたんだろうなって思うべ。 2-2の時って確占い師の黒を一匹ずつ引き当てて最終日まで持っていくってのが最良だと考えてるんだべ。 |
1419. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
え?ヤコーの色普通に見えなかったけど……? ぼくの感覚が変なのかな 他が狼じゃ無さそう過ぎて、ヤコー狼?とか 生きてる間はアルくんが黒く見え過ぎて他の事考えられなかったけど |
1422. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
まあ、僕は墓下からだったからなあ。本当にテケトーです。 あと自分はライン切りやらないタイプだし、今回の狼はやらなさそうとも思っていたなあ。これは墓下でのレジのこれまたテケトーな会話から、テケトーに印象をとっただけだが。 っていうか、2dではレジ、ヤコ、アルが占い候補だったし、単体考察はかなり当たっていたのだなあ。 だいたいこういうときは負けたりするw |
1425. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
んー、狼ってなんかこう思考に歪みがでたりとか、理屈っぽくなるんだよね。 当たり前だけど、思考垂れ流しとかできないしね。 シスターは村人がそのとき思ったことを言っているように見えて、それは狼では出来ないと思わせるレベルだったよ。 僕はどっちかというとロジック重視なとこあるけど、そういうのは狼のときでも出来る。 |
1428. 農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
オイラ狼の時でもあまりまけずに考察してるからレジーナがあっこまで白視されてる理由がわからなかったべ。 全くと言って村利になること言ってなかったし。発言に中身がないとまではいえないから即吊りはできないけどフリーダム狼だろこれってことで占い希望にはなるのではって思ったべ。 |
1446. 宿屋の女主人 レジーナ 00:44
![]() |
![]() |
いやでもああいう真はいるんだよ… 自分の常識で測ろうとするからおかしなことを言っていると思っちゃうだけで つかニコラスから黒出てもクララ真の可能性あるなぁと真面目に思っていた。 どっかでペーターが言ってた「そんなこと言い出したら何やっても個人要素ですんじゃうじゃん!」的なことがあったでしょ。 あれは真理だと思ってる。99%個人要素のゲームだからね。だから村人は間違えるし正解することもある。 |
1450. 行商人 アルビン 00:46
![]() |
![]() |
レジサンの行動は村利じゃない以上に宿狼仮定狼利じゃないと思ってシマッタんだよナア…。 クララ考察とか、ニコ目線はもちろん違うんだろうけどレジサンは本当にそう思ッテイルように見エタナア…って赤ログ読んダラ本当にクララ真視シテイタ件w |
1456. 宿屋の女主人 レジーナ 00:50
![]() |
![]() |
>アルビン クララは自分がやりたいようにやってて真視取る気がないように見えたのが一番の理由だね。 2−2の騙りっていう、それなりの大役で偽があのムーブを出来るかなぁ~って。 まぁ~クララの技量とかそこらへん考えたら精一杯騙ってああなったって説が、終わってみればそうなのかなぁとは思うけど あとは狂人だし食われて仕事する形でもいいや~って思っていたりとか? ログ読めてないからそこらへんの事情は分から |
1458. 少年 ペーター 00:53
![]() |
![]() |
すっごい真に合った事あるけど、そーゆー場合は村負けだから排除して考えるよ なんでもありって考えだすと何も考えられなくなっちゃうしさ だから、ここだけは重視したいって所を持つようにしてるよ 真視は積み上げない様にしてるけど 真っぽいと言われてる動きは模倣できるしさ |
1459. 宿屋の女主人 レジーナ 00:55
![]() |
![]() |
欲望に忠実に生きるのがいいってことだね! GもC国狂人ならいいと思うんだけどなぁ 駆け引き的には赤ログない方が面白いかも知れないけど駆け引き以外の部分の楽しさ的なところは人狼>狂人なんだよねアタス的には G国も狂人に赤ログつけばいいのになぁ~ |
1462. 少年 ペーター 00:57
![]() |
![]() |
2回目で狂はきつ過ぎだよねー 思考負荷うんと高いし ララちゃん超偽視でごめんね 占騙りを強いられているんだ!状態だったしね (ぼく狂人なら1-2で確定させたかもね……) |
1464. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
そうですねー 村でも狼でも荒らし的な酷い人はいるので、そういうのに当たってしまったら仕方ないかなーと 私も重視したい軸は持ちたいですね 個人要素考えすぎるとキリがないので、一定越えた部分はロジックで考えたいかなぁ |
1468. 少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
>>1461その場合、占なんて最初からいなかったって考えるのさ…… あと、生きてさえいれば、もしかしたら状況真付くかもしれないし それに、無理ゲー状態でも勝ち筋が完全に消えるわけじゃないし…… やっぱりぼくは、自分の信じる考察をして決め打っていきたいよ |
1475. 宿屋の女主人 レジーナ 01:03
![]() |
![]() |
まぁ~どっちも偽っぽかったとしても、占い師は片っぽ真だしねえ~ なるべく両方生かしながらじっくり考えていけばいいのではないか。 食われたらローラすれば精神的な安定は得られるべ |
1479. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
>>1466 「レジが素村で本気出したら、灰襲撃食らうくらいのクラス」 ってのも確かに思いマシタ。 それに加えて、レジサンクラスの狼ナラ、「村人の性格を把握し、盤面を把握し、それをコントロールするのを楽しみとする」 及び、それをやってBWトシテ狼陣営を勝利に導く立場、トイウ先入観があったのデスよね。 ワタシの頭が固かったなァ。 ワタシももっと良い意味でテキトーにナロウ |
1482. 農夫 ヤコブ 01:17
![]() |
![]() |
まぁ村時でも疑ってただろうけどレジーナとは一応技と切り入れたんだべ。 前参加してた村で狼時切りまくるって言ってた人がいたからそれやってみようかなってのがあって。まぁそのあと真贋がやばいぐらい傾いてたからこのまま切っていった方がいいと思って切っていったんだべ |
1483. 宿屋の女主人 レジーナ 01:17
![]() |
![]() |
そういや黒確って気持ちいいわね! アタス狼やるときは何故だか2−2だったり霊能者死んでたりLWだったりで自分の狼考察ってされた経験があんまりなかったのよね。 アタスからラインを追う村人たちを見るのがちょっと楽しかったわぁ~ |
1484. 老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
こんばんは。 改めて再戦さんも多い中で格好わるい所お見せしました。 あんまり謝罪ばかりで折角のエピローグに水を差すのも、ふっと消えたままこの限りで一期一会の場を無駄にするのも違うかなと思うので時々混ぜてくださいな。 お叱りについては遠慮なく、本当にご迷惑おかけしました。 G国でご一緒してるのは(儂にとっては)ついこの間の村で会ったリナとパメラかな。あの時のシモンです。 他の方はクローンかなあ |
1487. 旅人 ニコラス 01:22
![]() |
![]() |
じいちゃんおつかれー。 まあこのゲームやっていると遭遇することではあるし、それ込のゲームくらいにも思っているから気にするなー。 灰で襲撃の感想かいて、一緒に仮セットとその理由をつぶやく習慣にすると、セットミスはなくなるし、日記出すときによいよ。 |
1489. 宿屋の女主人 レジーナ 01:22
![]() |
![]() |
そうそう ま!反省するというのは立派なことなのでえらいと思う。 前向きに考えるなら初回で狩人襲撃されていても同じような展開だったわけだし、むしろ生き残ってCOして狼に狩回避の枠を与えなかったって点で良かったと自分を慰めてもいいと思うお |
1492. 老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
(´;ω;`)みんなありがとの…… フリーデルは口聞いて貰えんかとちょっと思ってたから今ちょっと胸なでおろしててごめん 理想どころか程遠いダメ狩ですまんな。ついでに(誰も見とらんけど)地上にもミスりを置いてきた訳で 神兵の態度は村にしか出来ないから農修までは疑い先決めたんだけど複数疑うと更に信用落ちるかなって……すでに遅いけど…… |
1499. 負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
ねるねるねるね詐欺でログ読み読了したらおじいちゃんみえたんだよー 起こってしまったものはしょうがないし私の出身国でも稀にあったしあんま気にすんなだよ!むしろ真信じ切れずに吊ってその上狼見つけられずごめんよー! スタイリッシュ破綻が気になりすぎてやばい |
1502. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
>>1491レジ 反省はするけどうん、適度にお喋りはさせてもらおうと思う 受け入れてくれる村の皆に感謝。 ところでやっぱりかくらいすさん強い人だなあ&RP流石。 タッグマッチ確聖テオさんの時のギィの片割れです。G1254村再々戦振り(益子議員の時のキアラ)ですかね あれっ格好良い所一度も見せられてなかった |
1508. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
>>1499 シモンおつかれありがとう。 儂の思考理解はできるみたいなこと言ってくれたり迷ってくれたりしたの、素直に嬉しかったよ。そこで村取れたし。まあ地上に居なきゃ意味ないんですけど…… 30戦も近くなるとご一緒させていただいた方ともう一度出会ったりすることも多いのかなあ G国あんまり来ないから寧ろお知り合いの方が偶然いらっしゃってる!すごい!的感覚だけど |
1516. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
>>1509 破綻にも色々あるんだねって気付いた 村外の話なのでどうしても気になる場合は瓜1500再戦をどうぞって感じではあるんだが>スタイリッシュ破綻 引っ張る話でもないので簡単に言うと狂占い師してたら自分の白から狩人が二人出たんだよ しかも儂の不在時に。 |
1525. 老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
狩人CO!→狩人CCO! 村「くそう……一体どっちが真なんだ……」 >>>激しい議論<<< 「なあ……そういえばあいつ破綻してねえ……?」っていう >>1522 オール白出し占い師じゃったからのう 元々何で生かされてるかよく分からんかったし、そもそも白出した所が信用なさすぎて吊られそうになってご主人が狩COする羽目になってるのでなんともかんとも。 |
1535. 負傷兵 シモン 01:54
![]() |
![]() |
俺が今までで役に立ったことってあったかな…遠い目 どうしても自分の意見があっても村世論に流されがちなところはあったなあ。全部鵜呑みにしちゃうというか 最終日もかなり自分の意見エコったわ、結構静かな最終日にしちゃったような |
1541. 負傷兵 シモン 02:01
![]() |
![]() |
俺の目にはヤコは白くしか見えなかった…ほんと… ジムの白固めもっとしっかりできればあるいは…あるいは… …うーんどうだろ、無理な気がする 何はともあれラインは幻想、はっきりわかんだね |
1544. 負傷兵 シモン 02:11
![]() |
![]() |
俺も爺さんと手繋ぎできれば… 正直アル白主張は当時かなり無理があったと思う、とアル黒ロックかけてた俺が言う。うん本当すみませんでした まあそこで爺さんの白ちゃんと取れればなあ… |
1548. 行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
再戦チェッカー G1241シスター フリーデルvienca G1241神父 ジムゾンmomonga11 G1246行商人 アルビンwol G1251シスター フリーデルmira G1294少女 リーザkakurais G1341神父 ジムゾンhaguki G1341パン屋 オットーmomonga11 G1354行商人 アルビンkakurais |
1549. 行商人 アルビン 02:43
![]() |
![]() |
G1354旅人 ニコラスvienca G1354仕立て屋 エルナmomonga11 G1354老人 モーリッツperter G1363司書 クララkakurais G1363シスター フリーデルvienca G1394旅人 ニコラスkakurais G1404少女 リーザkaorin G1421村娘 パメラkaorin G1421ならず者 ディーターperter |
1550. 行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
あとwillow765はクローンでお世話になってマス。 再戦多いナア。 kakuraisサン、kaorinサン、viencaサンは分かりマシタ。 hagukiサンはそう言われれば、トイウ感じ。 後の方ハRPが違っていたりして分からなカッタナァ…。 |
1553. 宿屋の女主人 レジーナ 10:23
![]() |
![]() |
G1036 仕立て屋 エルナ wol G1042 老人 モーリッツ wol G1113 羊飼い カタリナ wol G1113 農夫 ヤコブ mira G1117 ならず者 ディーター wol G1227 木こり トーマス momonga11 |
1554. 宿屋の女主人 レジーナ 10:24
![]() |
![]() |
G1259 行商人 アルビン vienca G1273 木こり トーマス vienca G1282 少女 リーザ wol G1294 神父 ジムゾン seer G1299 旅人 ニコラス vienca G1299 宿屋の女主人 レジーナ momonga11 |
1555. 宿屋の女主人 レジーナ 10:24
![]() |
![]() |
G1314 シスター フリーデル mira G1324 シスター フリーデル momonga11 G1354 旅人 ニコラス vienca G1354 仕立て屋 エルナ momonga11 G1354 羊飼い カタリナ seer G1354 老人 モーリッツ perter |
1556. 宿屋の女主人 レジーナ 10:24
![]() |
![]() |
G1360 羊飼い カタリナ vienca G1363 旅人 ニコラス seer G1363 シスター フリーデル vienca G1378 神父 ジムゾン wol G1384 青年 ヨアヒム momonga11 G1394 村長 ヴァルター seer |
1562. 旅人 ニコラス 10:52
![]() |
![]() |
おはよー。 >>1543 最終日とか僕は地上にいなくてよかったわー。 シモン殴って村負けしたりしたら悲しすぎるからw 好印象で村人を騙す狼とか考えてたww シモンがもうちょっと前に出てきていたら変わってたかもなあ。 全体的にキャラ濃すぎる人が多いから1dはシモンが村に居ることを知ったのが夜くらいだったw |
1563. 旅人 ニコラス 10:55
![]() |
![]() |
再戦をぺたり。 G1113 羊飼い カタリナ wol G1113 負傷兵 シモン kakurais G1251 少女 リーザ seer G1314 村娘 パメラ kakurais G1418 村娘 パメラ kakurais |
1564. 旅人 ニコラス 10:55
![]() |
![]() |
レジとは僕目線では3戦連続4戦目かな。敵陣営は初めてだね。 個人的にレジクラスをスナイプできたのは満足でした。まあ、それが村負けの原因になったとこもあるくさいがw そして毎回レジにぶん殴られる生活をそろそろ抜けたいです。。。w |
1566. 旅人 ニコラス 11:01
![]() |
![]() |
そしてアルビンとも同村しているとは思わなかった。 G1251のフリーデルです。あのときはなんだかんだで相性がいいと思っていたのだが、今回はなんか突き抜けた関わり合いになったなあw 実は初日はパメラと同じくらいアルビンのことを信用していたのだが。 レジがいることでなかなか面白い化学反応がおきたってとこかな。 |
1567. 旅人 ニコラス 11:07
![]() |
![]() |
■1.G9戦目、他にクローン3戦かな。 村村狼村村村村村占狩狼占 最近役職が多い。素村しばらくやってない。 ■2.狂人→占い、レジを白囲いとかしたかったw ■3.ヤコ、ペッタン、シモンかなー。 ■4.おまかせー。 |
1569. 負傷兵 シモン 11:39
![]() |
![]() |
>>1562 印象薄いとはかなり言われたし、まあねー それもこれも全部キャラ濃すぎなこの村が悪いんだね、うんうん 前衛になれたのって一回だけで、後はほとんど後衛にしか回れてないよ 前に出てみたい欲はあるんだけどね |
1570. 負傷兵 シモン 11:43
![]() |
![]() |
■1.G3、他国2 狼村狐狩村 ■2.霊→村 ↑の戦歴的に、色んな役職を一回ぐるんと経験したかった G国久しぶりで喋れるか不安だった故、楽できる可能性高い霊希望。見事に弾かれた… ■3.ヤコに一票! ■4.あの辺とかあの辺とかが決めてくれるよね(チラッ |
1573. 青年 ヨアヒム 12:00
![]() |
![]() |
G1334 木こり トーマス haguki G1351 少年 ペーター haguki G1354 行商人 アルビン kakurais G1354 旅人 ニコラス vienca G1354 仕立て屋 エルナ momonga11 G1354 羊飼い カタリナ seer G1361 旅人 ニコラス momonga11 G1371 少女 リーザ punipuni_wlf G1371 農夫 ヤコブ hagu |
1574. 青年 ヨアヒム 12:01
![]() |
![]() |
G1371 農夫 ヤコブ haguki G1371 ならず者 ディーター momonga11 G1376 少女 リーザ punipuni_wlf G1376 パン屋 オットー vienca G1376 村長 ヴァルター momonga11 G1401 少女 リーザ punipuni_wlf G1413 少年 ペーター punipuni_wlf G1416 少女 リーザ punipuni_wlf G |
1575. 青年 ヨアヒム 12:01
![]() |
![]() |
G1421 村娘 パメラ kaorin G1421 木こり トーマス seer G1433 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1449 少女 リーザ punipuni_wlf |
1577. 宿屋の女主人 レジーナ 12:03
![]() |
![]() |
■1.さんけたん ただの老害ね! 狼狂村狼村狼狩占村狼村村村狼村狼恋狼占村村狼狼村霊村狼狼村狂狩狼狼村村狼占狂霊村村占村Q恋村村狼村邪智村狼狼狼狩村村狼村霊村狼霊村狼霊村村狩村狼村狼霊村狼村村霊狼村霊村霊狩狂村村狼村狼村狼村村狼狼狼狩狼村狼村村村狼←new! ただやりたかっただけなんだけどノリで書いたらすごいことになったわ! |
1580. 旅人 ニコラス 12:05
![]() |
![]() |
>>1568ジム けっきょく、レジもヤコもいい位置取りだったよね。 いっそ黒引いてない方が勝てたかとか思ったが、それはそれで苦しそうだよなあ。 いやー、しかしジムにはニコスケで迷惑かけたねえ。ほとんど疑ってなかったんだけどね。 吊られる前に灰精査落とせばいい位に思っていた。まあそのときはシモンが代わりに犠牲になりそうではあったがw |
1581. 神父 ジムゾン 12:10
![]() |
![]() |
>>1571 あれは考察書いてる時に大抵急いでるのでつい さん を忘れてしまうんですよ。 夏って調子に乗って冷たいものとか飲みすぎたりすると大変な事になったりするんですよねぇ... シモンさんが5戦しかやっていないことに驚き。 |
1586. 老人 モーリッツ 12:16
![]() |
![]() |
■1.村村村村狼│狼村村求占│霊狼村恋霊│闇狂狂狂村│狼狼村狼占│村狼村狩 29戦目初狩人 ■2.希望は通ってしまっt ■3.ヤコブ、ニコラス、レジーナ ■4. とりあえず保留 |
1608. 旅人 ニコラス 13:45
![]() |
![]() |
鳩は飛ばせるだろうけど、先に一応ご挨拶だけ。 miraと申しまする。今回はキャラの濃いメンツでなかなか楽しい村でした。 キャラ的にはシスターとオットーとヨアヒムあたりが好きだったなあw あまり予定が読めないので再戦は地上はたぶん難しいけど、墓下観戦とかはしたいかな。 |
1610. シスター フリーデル 17:19
![]() |
![]() |
■1.数年ブランク明け初戦 G国総計4戦目?位 ■2.おまかせ→村人 ■3.ニコ緑! レジさん吊れたのはニコのおかげでした ■4.入れたいものが多すぎて悩みますw |
1613. 農夫 ヤコブ 17:27
![]() |
![]() |
■1 よく覚えてないべ。多分30戦前後 ■2 狼→狼 ■3 仲間たちにあげたいんだけれども。まぁここは相手側をということでペータ、ニコラス、そしてジムゾンに。 ■4 センス〇の人がね決めたほうがね… |
1614. 負傷兵 シモン 19:21
![]() |
![]() |
>>1600 激甘俺大好きだよーヽ(・∀・)ノひとつくだせい 明日少し早い故、寝落ち考慮で挨拶をばー tsumikaといいます。こんなへっぽこPLと約一週間ありがとうございました。村陣営に勝利の土産は持ってこれませんでしたが、私個人非常に楽しんでプレイをすることができました またどこかでお会いしたときはよろしくお願いします |
1660. 行商人 アルビン 20:52
![]() |
![]() |
クララサンは2戦目で狂人引いて、あれダケ表で堂々と振舞えるトハ大したモノデスよね。 レジサンも言ってイマシタケド、狼陣営勝利に貢献していましたヨネ。 マア、狼陣営にはワタシの方が貢献してマシタケドね(血涙) |
1680. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
こんばんは、今回とても勉強になりました! うっかりミスを避けるため、 次があれば無理せずワンテンポ置いて発言します~♪ ■1.5回目、エア参加多いです ■2.RCO騙占い目標の狂→村 ■3.ヤコブさん、ニコラスさん、がんばったクララさん ■4.おまかせ~ |
1710. 司書 クララ 22:01
![]() |
![]() |
■1 二回目だよー ■2 村→狂 どうしてこうなった ■3やっぱヤコかなー白過ぎ。 ■4 幸福村とかでいんじゃね(適当) そういえば私の初めての村では初参加の人が狂人やってたよー |
1730. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
狂人RPとか、他のみなさんを楽しませるレジーナ母さん級の RPをするには、母さん100回以上の参加だから… 3年はかかりそうですね~とおい…ヨアヒムさんの狂は どんな雰囲気になるのかな~w |
1731. 老人 モーリッツ 22:25
![]() |
![]() |
村終わるまでに帰れなそうだし鳩から。 willow765ともうします。いろいろお騒がせしましたが再戦あるなら楽しみにしてます SNSにもいるのでよかったらよろしく(`・ω・´)ゞ。 シモンに つ あまったるいレモネード |
1749. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
ずさしもーん あ、俺もSNSあるよーこんな空気さんでよければー まサイがなあなあで全然編集されてないけど、誰かがやってくれるよね…← 再戦とかとなると幹事さんとか出来る人いるかな? |
1761. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
取り急ぎごあいさつヲ。 この村はそれはモウ反省点がいっぱいデシタ。 それを糧として、ぜひまた素敵なミナサンと楽しく再戦シタイデス。 同村アリガトウゴザイマシタ。 それではマタ** |
1768. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
思えば一週間以上も同村させていただきました。 この村に参加させていただき、ありがとうございました。 次回の再戦を楽しみにお待ちしています。 (*^▽^*)ノシ ** |
1770. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
ズササー! 久しぶりの人狼ゲーム、懐かしく楽しませていただきました お力にはなれませんでしたが、これに懲りず、時間が取れたらまたお邪魔したいです 次こそは…ちゃんと狼に投票するんだ…!(フラグではない) またどこかでお会いした際にはよろしくお願いしますね 同村して下さったみなさん、ありがとうございました! 約一週間、お疲れ様でした! |
1774. パン屋 オットー 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
再戦までに、ガチのモチベ高めたいところ。 最近は深海ランダに生息してます、ヴィエンカです。 SNSはカタカナで存在してます。あんまりいない。 一週間ちょい、ありがとうございました。 簡易ですが、まあ。うん。 |
広告