プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ、1票。
羊飼い カタリナ、3票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、3票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (tiro366)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (Niflheimr)、生存。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (DST)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (touka24)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (ryu)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (_Alice_)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (sigu)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (penpen)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (boitan)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (valencia)、死亡。村人だった。
司書 クララ (gimme46)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (PocoaPoco)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (piccolina)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (PRIMAX3101)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (blacksoup)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (tiro366)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (Niflheimr)、生存。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (DST)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (touka24)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (ryu)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (_Alice_)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (sigu)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (penpen)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (boitan)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (valencia)、死亡。村人だった。
司書 クララ (gimme46)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (PocoaPoco)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (piccolina)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (PRIMAX3101)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (blacksoup)、死亡。占い師だった。
1508. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
僕のほうがそこまで信じられてないことにショックですよ(笑) ニコさん、最終日ほとんどこれまでのリプライズだったので不安だったけど、それ以上にリナさん信じられなかったな…。 ごめんね、リナさん。 |
1514. 村娘 パメラ 23:21
![]() |
![]() |
あー最終日、ニコラスの動きが狼あり得ると思ったのに。 いや投票を見て唖然としてるのは、羊娘旅にしたかったのかなーと思ったのだけど。 羊狼として▼修はいらんかったんや…。すまん…。 |
1520. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
ヤコブ襲撃は割とノリだった気がする とりあえず占い壊せればどっちでも良かった 者に黒だしもノリだったような そっちの方が楽しそうだなーって 俺失速しかできず大失敗だったが |
1542. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
あーー、しかし。 すごい悔しいけど、本当に大変だったけど、良い狼が見れて幸せだなぁ。 僕はミスリードした時ほど説得力ある考察書くらしいので、どうにもこう、色々と、はいスミマセン。 |
1557. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
まじ、お願いします。。特に初手とか。そこ狼の場合は既に有利だし、逆に狩りだった場合はすごく不利だもん。 狩りを吊りに行っちゃった()わたしこそどうかと思うのですが。() |
1577. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
そうですね7dに▼羊、が終盤だと一番掴めそうな… でもクララさん的に修白が無いと旅疑いまでいかなそうでしたしね。 うーん。いや6dの流れを受けて村ならそりゃ辛いよなリナさん。 |
1593. 羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
>>1579パメラ ボク別に黒塗りウザいとかは思わないめぇ~ パメラは村なんだろうなぁ、パメラみたいな狼さんだったら良いなぁって思ってた。 だから最後にパメラに投票しといたよ。 クララはボク見極めるのはたぶん無理だっためぇ~ |
1596. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
兵1d10:04>今僕すごく悔しくて転がってるんですけど、これ見て「あれ?村滅んでよかった?」ってちょっt 宿1d21:55>女将さんが信じてくれてた…! 旅5d22:38>噛んでくれたらリナさん追い詰める商人が居なくなるんで良かったですね…(白目) |
1600. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
占誤認して レジーナさんも白だと思い込んでた~ 墓下いってから精査してないけど 黒いけど 陣形成り立たないから村かな~? に移行しつつあった~ も~悔しい~ ごめん~ |
1628. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
兵3d01:24> やだ…なにこのOSッ…(訴訟) しかし赤ログ楽しいですね。いい赤だ。 ヨアさんおひさです。ヨアさんに信じてもらいたかったな。でもきっかけが襲撃判定だとだいたい僕にはどうにもできない。 |
1633. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
まぁそれこそ僕が占だからあんなもんで終わったという話で、ニコさんめっちゃ懐柔してきたし、疑いながらも信じてしまったし、うん。 襲撃ってホント狼が決められるから便利ですよね…。 |
1636. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
というか僕視点だと、シモさんが人っぽすぎたんですよ… そりゃ兵真視になるのも分かる、という点で色々、狼の便乗疑い始めて。 振り返れば、狼は兵真視してなかったんですねぇ…。 |
1638. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
>>1629. 農夫 ヤコブ 「占い吊りから逃げ切ろう」という発想の狼は、まだまだです。 本当に強い狼は 「狼勝利までの吊り人間数をどこで調達するのが一番率がいいか」 を考えますよ 真占との勝負で吊り勝てそうなら黒貰って問題ないです。 |
1642. 村娘 パメラ 00:27
![]() |
![]() |
シモンは人っぽかったのよね、真偽問わずに上手い人だわと思った。真視の取り方が上手かった。 そして、アルビンが人だった。真視の取り方は分からずとも、灰目線占い視として一生懸命頑張ってた。 農は動きが固く見えたのよね。はあ、占真贋駄目ね。 |
1643. 農夫 ヤコブ 00:28
![]() |
![]() |
>>1638長 それ、本当に強すぎる占い師と出会ってないからだべ。 本当に強すぎる占い師は一人でゲーム決めてしまうべからな、大体占い師を軽視した瞬間狼は多大なハンデを負ってると思った方が良いレベルだべさ。 |
1645. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
神>>1637 へへ。お恥ずかしい…。 あまり弱音は吐くつもりなかったんですが、あそこはちょっと本音出してしまいましたね。 堂々としてたかったんですけど。 なんせ、僕これで、占い師7戦0勝ですから…!(人狼BBS外の長期含む) 疑われたけどかなり信じてもらえもしたので、嬉しかったですけどね。 |
1651. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
まー、おらとしては収穫というか。 一応役に立ったと思えるのは、死せるアルビン生きる村を走らすにはいかなくとも。 死せるヤコブ、カタリナを走らす事は出来た事くらいだべな。 ほんと、それくらいしか役に立たずご主人様には申し訳なく。 |
1652. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
本当に占い師がみんな上手い村だったわ。 ただ、アルビンが地上に残された占い師ぽかったのよね。心情や動き方が。白を庇って自分占い師だという視点を利用して頑張って、自白へのはがゆさも。最終日予定日あー占えなかったまあ死ぬけど頑張ろうという肩の荷が降りた感じまで(こらっ)、占い師ぽかった。 それに考察が丁寧でずっと追いかけていたかった。一番に狼を捜してて私は村の中で一番にアルビンを信用してたわ。 |
1662. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
うん…なんでこのパメラさんを疑ってしまったのだろう、と思うと本当に…自分を殴りたいですね。ブロッコリーの呪いだ( パメさんは僕の後からやってきたかと思えば前から怒鳴ってきたり、色々有りましたけど。 僕の考えて行った道は必ずパメさんも通ってきてくれて、そこが本当に信頼できました、ね。 |
1666. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
>>1653. 農夫 ヤコブ まー占い師とっとと抹殺した方が安定しますけどねー 真占が吊れればほんとーに楽ですよおーかみは 私襲撃して勝ったことと同じくらい吊りに持ち込んで勝ったことがあるので、 「隙あらば吊りに持ち込める展開は狙おう」 ていう思考はありますね。 |
1667. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
>>1659ヤコブ 4dから動くって発言でそこまでわかるヤコが怖かっためぇ~ 2d▼灰▲占3d▼占4d▼占 で霊生きてたら解るもんね。 だって、占噛み入ったら、霊護衛鉄板だろうし、占狼わかって楽かなって思ってたよ。 |
1672. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
4dから動く、が占い襲撃させる目線なのは分かったんですよ。だから白いと思ったんですが。ただ僕死にたいわけでもなかったので、めんどくさい!と。 終盤だけで決めちゃだめですかねえ…。 |
1677. 羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
占師は、真贋誤認したことしかないから見ないって決めてた。 でも、今度はちょっとがんばって占師見ようと思う。 アルビンは確かに読み直すと真っぽいめぇ とくにクララ白説得が、真っぽいめぇ~ |
1686. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
あ、カタリナー わたしが貴方と同じ立場だったら心折れてたわ。()…わたし、黒視苦手なのよね。だからこそ私こそ白アピ娘なのよ。 わたしも。貴方みたいな狼に憧れてしまったのね。 カタリナと1週間楽しかったわ! |
1691. 農夫 ヤコブ 00:48
![]() |
![]() |
正直見てて娘狼になった理由の一つが黒考察の雑さ加減だっぺからなー。 あれは突っ込まれないのが不思議だなと思ったべ、雰囲気だったべし。 これと同じこと実はニコラスにも言えるんだけんどもな。 |
1692. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
1680. 農夫 ヤコブ ふむふむ。ヤコさんみたいにがそういう価値観の人がいるからこそ、 狼総体として、「灰の村人を吊るように動く」ことと、「占い師を吊るように動く」ことで、後者の方が戦術的に優位性あることもあると私は思ってるのですが、まあやってみないと分からないかも知れません。 コツがあるので。 |
1708. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
▲農の次に▲商が来るだろうとは思ったんですよね。 でもま、致命的でさえなきゃ狼の判定も襲撃も自由ですから。 僕は致命的な占い師でもなかったですしね。そして最後まで狼視点、狂は切れなかったでしょうし。 ディさんは初めてでこうした結果になって辛かったでしょうね。 守りきれずに申し訳ない。いい占い師は、ちゃんとフォロー入れられるんですけど、ね。 |
1710. 農夫 ヤコブ 00:56
![]() |
![]() |
正直マジで何でおらが狼視くらったのかわからないんだけんどもなー。 色見えてるとか結論つけてから後に考察作ってるとか、それ本当におらの発言見た?って思ってたべし。 狂視ならまだわかる。 |
1719. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
>>1703村長 それ最終日にやろうと思ったら、全員白になっためぇ~ シモンは試験紙がどうしても人に見えなかっためぇ~ 灰みて納得したけど…あとあの旅兵ライン合ってたのか。 ボクは、黒考察だけ書いてる方が良かったかもしれないめぇ~ |
1720. 農夫 ヤコブ 01:02
![]() |
![]() |
>>1716シモン 占い師に限らず、役職候補はオーディションだべ。 そりゃ信頼出来そうな候補は喜ばれるべな。 (結局誰が頼れるかぐらいしか序盤は左右しないっぺ) そういう意味ではいつでもオラオラ占い師が良いんだけんども、おらはそれ苦手だべ。 |
1721. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
>>1718ヤコちゃん そりゃ能力者ロラ教の羊の真視取ったら残りは100%吊れるめぇ~ んー4dからがんばるってだけでそこまで白視できるのかなぁって疑問があったから、色見えてる狼かなぁって思ってしまったよ。 でも確かに狼で4dから頑張るは言ったことないめぇ~ |
1722. 行商人 アルビン 01:04
![]() |
![]() |
能力者とか比較論で見られる運命ですから…。 ヤコさんの発言は、揺れがあんまり無かったからですかね。 ヤコさんの基準で発言しているとしても、周りから見ると結構確信を持っているように見える、というのかな? その割に疑い先にも「でも期待しとく」的な置きが入るので、色付けたくない狼かな、というのがありました。 |
1725. 農夫 ヤコブ 01:06
![]() |
![]() |
>>1721カタリナ もっと言えば、そこで占い師がどう噛まれるかと言った時点で「こやつは占い師候補どうでも良いんだな」となり騙り占をあの段階でどうでも良いと考える狼は少ないから羊狼となると言う。 ただしここら辺言うと羊非狩が透けるから何も言わなかったっぺな。 |
1728. 行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
時間節約のために、他人の考察を本気で真似して修正しただけで出す、って人を見たことがあってですね…。 でもまあ、ちゃんと考えてるのにそう言われたら嫌ですよね、普通。そこ掘ってった方が良かったかな、きわどい色の取り方ではあるけど。 |
1729. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
>>1722アルビン おら、期待してたのってその日のうちに結果が出るものしかなかった気がするけんどもなー。 ただ揺らぎがなかったのは事実だと思うべ。 (だって揺らぐ場所なんてヴァルターに露骨に偽見られてた所くらいだからって話だけんども) |
1736. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
シモさんが3d以降輝いて見えなかったのは、恐らく可読性が急に下がってたのもあるんじゃないかなあ、とか。 吹き出し使ったりとか、兎に角1d-2dは恐ろしかった。恐ろしい仕事人。 |
1740. 農夫 ヤコブ 01:15
![]() |
![]() |
こう、カタリナを見てて思ったのは。 終盤の戦い方というか、どうすれば自分にとって(ひいては村にとって)得かという事よりも自分の推理を優先してて惜しいなって感じだべな。 このゲーム、推理が当たれば勝てる訳でもねーべ。 |
1744. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
■戦績 BBSだとこれで34戦 +クローン長期36戦 = 70戦 ブランクとか色々あるので初心者です(><)。 ■希望 占い師→占い師 今なら頑張れる!って気がしたから… ■感想 悔しいけど、大変良い勝負ができて感謝。至らぬ真占でごめん。 ■村名 欲情と浴場の村~ブロッコリーとずぶ濡れマカロンを添えて~ |
1750. 羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
>>1740ヤコちゃん 痛痒いこという奴だめぇ~ 終盤は推理に必死になっちゃった自覚はあるから、それは反省だなぁ。 推理当たてたあと、そこの黒考察出して吊誘導して勝てばいいって思ってたからめぇ~ 無駄に説得力の高い黒考察を書く自信は、あったんだよ。 推理が当たってるかどうかは別物なのだけど。 |
1752. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
村負けか・・俺が最終日にいれば旅を吊っていたかな。 そういう意味では理由なしで噛まれたのが悔しいところではあるよね・・・てか商真かよw お疲れ様でした。俺の初長期はいい思い出になったよ。ログにある俺の鯖、よろしくね!ではまた、どこかの村でお会いしましょう・・・ |
1770. 村長 ヴァルター 01:29
![]() |
![]() |
■戦績 もろもろ60何回かですねー いつまで経っても狼分かりません>< ■希望 お任せ霊だったはず。村人か狂人が良かったですねえ。 ■感想 次は狩回避ちゃんと聞きます。 ■MVP←new! ニコさんとアルさんと羊さんに ■村名 欲情と浴場の村~ブロッコリーとずぶ濡れマカロンを添えて~(追従黒い) |
1776. 羊飼い カタリナ 01:33
![]() |
![]() |
>>1759ヤコちゃん それなんだよ!ボク自白説得ができないんだよ。 だから、パメに負け認めたのだめぇ~ 大体、四方八方殴って、無防備感が白って言われなかったら、全員から黒視されるめぇ。 パメ可愛い、可愛いは正義。 MVPはパメかな。狼でも村でも。 |
1780. 負傷兵 シモン 01:34
![]() |
![]() |
再戦 G1366 青年 ヨアヒム tiro366 G1387 ならず者 ディーター ryu G1406 パン屋 オットー tiro366 G1436 司書 クララ ryu G1436 羊飼い カタリナ Niflheimr ヴァルは強いわけだわorz |
1784. 農夫 ヤコブ 01:36
![]() |
![]() |
>>1776カタリナ 墓下でも言ったけんども、もっと「今は村全体がどういう状況なのか」に気を配った方が良いべ。 例えば6dの羊書決戦投票だけんど、あれもう少し全体の出方伺った方が良いべ、そうすれば恐らく▼羊に安易に流れなかった気がするんだけんどもな。 |
1787. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
確かに結論を先出しすることは他人にとって結論自体はわかりやすいべ。 ただ結論に至る過程が理解し難くなるべ。 おらが思うに、一回の発言群で過程も全て言えないのであれば結果を急いで出さない方が良いと思うっペよな。 |
1789. 農夫 ヤコブ 01:40
![]() |
![]() |
>>1786シモン 日中、夜の時間をどう設定するかによるけんども、大体ほんと長くて4時間くらいだべか。 そこら辺は短期勢に任せるべ。 ただ、おらとしてはこの村がエピってからやりたいべな。 一つの村は一つの村でやりきりたいべ。 |
1807. 負傷兵 シモン 01:48
![]() |
![]() |
■戦績 これで16村目 ■希望 お任せ→狼 ■感想 女子の殴り合いって激しい ■MVP ニコラス!!! ■村名 村長に追従 ◆短期やりたいか やりたい!! 明日ヤコブの懐柔講座読むの楽しみにしつつ、俺もおやすみ! |
1810. 農夫 ヤコブ 01:49
![]() |
![]() |
パメラ、おやすみだべー。 さて、懐柔する際にまず一言。 アルビンみたいに自然に惚れ込ませることが出来るのであれば懐柔というスキルは必要ないべ。 懐柔を見分けるスキルは欲しいと思うけんどもな。 |
1814. 農夫 ヤコブ 01:51
![]() |
![]() |
その上で言えば、懐柔とは二つに分かれるべ。 ①自分の趣向を相手の趣向に合わせること ②自分が相手を理解すること これ、①は限界があるべ。 どんだけ合わせようとしても同じ人間がログインしている訳ではないべ、だから当然食い違う所も出てくる。 おらが今回してたのは②だべな。 |
1815. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
>>1805パメラ 今やっとわかった! そうか、パメラ村だから、ボクが生きている限り、ボクの内訳で迷走し続けるんだ…。 いやボク目線パメラは羊黒ロックしてる村だろうからその内自分で黒ロック外すだろうと思ってしまってたんだ。 だから放置プレイしてしまったよ。 ボクがもっと早く対話しておくべきだったよ。 |
1816. 農夫 ヤコブ 01:53
![]() |
![]() |
ここで言う②は相手の白黒を知ることではないべ。 (それならば狼ならば出来る行為) 相手がどういう思考で、どういう風に見ていて、どういう風に動きたいか。 その全てをトレースして相手に全幅の理解を示す、これが重要だべな。 |
1818. 農夫 ヤコブ 01:56
![]() |
![]() |
ここでカタリナとおらを見てみるべ。 カタリナはおらを最初偽視してた、けんども2dで真の目を見た。 これは「カタリナを掌握した」ということが大きいべな。 理解してしまえばどんな目線でもそれが白か黒か理解出来るべ。 それを白上げる、「俺はお前の中身わかってるんだぞ」と言わしめる。 この時カタリナとしてはどうしてコイツはこうしてくるんだと思うべな。 理解してるからこそまるで敵意を感じさせないんだべ。 |
1820. 農夫 ヤコブ 02:00
![]() |
![]() |
カタリナがパメラの心を惹いてるにも関わらずクララにご執心なの把握() この時、少しでも相手を黒く見る余地を残してはいけないべ。 全幅の信頼を寄せる(ように見せる)、これが懐柔のコツだと思うべさ。 (もちろん、ニコラスがやったようにどっちにもつかず位置を大切にして懐柔する事も出来る) 少なくとも一人の信頼を得たい時は結構やりやすいことなんじゃないべか、とおら思うけんどもな。 |
1822. 農夫 ヤコブ 02:02
![]() |
![]() |
簡単に言えば「自分を理解してる(と思っている)上でその人間を信頼している」と大抵の場合その人はこっちを信じてくれるべ。 だって何か邪な考えがあるのであれば理解してるのだから悪用すると考えるっぺな。 んじゃ寝る、よっぱできついべー** |
1824. ならず者 ディーター 02:41
![]() |
![]() |
皆、お疲れさんだぜ。 旅が黒幕だったとは。。。 まったくの予想外。 >>アルビン 本当にごめん。やっぱり真だよな 期待を裏切ってしまったこと 深く謝らせてほしい。。。 |
1825. ならず者 ディーター 02:41
![]() |
![]() |
>>シモン そら、占いとして黒だししてるのだからしょうがない! 黒塗りされた、よりも村の皆の期待に応えられず プレッシャーとか、色んなポカ発言に自己嫌悪してしまっただけだぜ >>クララ 黒視については気にすんなな?途中ドロップアウトしちまった俺に比べて、 最後まできちんと参加してたクララはほんとに偉いぜ、胸張ろう! |
1826. ならず者 ディーター 02:42
![]() |
![]() |
■戦績:初参加(加えて事前の勉強不足を反省。リアル狂人で本当に申し訳) ■希望:村 ■感想:本当に村の皆の足を引っ張るばかりでな。。。 しばらくはログとまとめサイト見続ける毎日になるかなと。 ■MVP:アルビン ■村名:村長の意思を尊重するぜー |
1827. ならず者 ディーター 02:43
![]() |
![]() |
参加してみて、このゲームがこんなに精神を磨り減らすものだとは そして、リアルに影響を及ぼすものだとは思わなかったよ。 余裕を持ったスケジュール確保と、 タフマインド鍛えてから出直すつもりだ。 【ならず者は修行の旅へ出た】 >>ALL 灰ログでも少し伝えてましたが、改めて 最低限の知識や、最後まで遣り通す覚悟も不十分なまま参加することで ゲームを真摯にプレイされてる皆さんに不快な思いをかけてしまい |
1831. 村娘 パメラ 02:49
![]() |
![]() |
ディタはお疲れ様よ。 辛く当たってしまってごめんなさいね。でも、その後頑張ろうという姿勢を見せてくれたのは嬉しかったの。 初参加なのに色々と要求しすぎちゃったわね、初参加とは思わなかったのよ。 |
1837. 負傷兵 シモン 02:52
![]() |
![]() |
雫はあの時のカタリナに全然見えないんだけど いや、言われてみると似てるけど なんか…火力が違うというか…強かった 墓下で安心してみてた 本当に早々に吊られて一人にしてごめん 勝利をありがとう。 |
1838. 旅人 ニコラス 02:52
![]() |
![]() |
ログみてて面白かったのが、リザさんが【狩人CO】した時の、ヨアパメの発言のシンクロとかですね。 というか、あそこのリアクション一帯が微笑ましかった! 襲撃については、「墓下温泉にいる水滴に男を送る」という前提から考えてたからこそ、村が迷ってくれたのでしょう。墓下温泉を提案した霧と、水滴に女性陣を与えてなるものか…!という、狼陣営のチームプレーの賜物ですね。 |
1853. 旅人 ニコラス 03:10
![]() |
![]() |
ホモじゃないです(真顔) 正直に言えば、▲年も▲神も視線が怖かったとこでした。 神父様が初心者…?これはカツラ剥がして●神ですね。 水滴は相変わらず強くて面白いです。 火力に関しては、今回は本体ではなく、イニエスタちゃんが操作してましたから。(G1436ネタ) |
1854. 負傷兵 シモン 03:10
![]() |
![]() |
おやすみなさい ディと雫は話しにくかったらゴメン 今から黙ります おやすみ PSヤコブの羊懐柔すごいなって思った。それなかったら勝てなかったな。仕込み(意味深)がすごいわ。 |
1857. 負傷兵 シモン 03:12
![]() |
![]() |
俺LWだったら絶対捕まってた ニコたそ~は可愛かったから 羊と娘に睨まれずにすんだけど 俺が地上いたら変態シモン狼だろって 絶対吊られてた。 赤読むとすごい細かく計算して動いていたんだね 策士かっこいいっす イニエスタちゃん最高! |
1858. 旅人 ニコラス 03:18
![]() |
![]() |
吊られる原因が変態っていうのも、その村の伝説に残るような気がしますよw 占い師のバトルも熱かったですね。 この村のログは占い師勉強の為に何度も読ませてもらおう! 霧と水滴が仲間で本当良かった。 |
1860. シスター フリーデル 07:37
![]() |
![]() |
再戦チェック! G760 木こり トーマス tiro366 G978 パン屋 オットー PocoaPoco G1211 ならず者 ディーター tiro366 リーザちゃん=tiroさんの納得感。 |
1862. 司書 クララ 08:37
![]() |
![]() |
レジーナさんがいて安心しました。お身体は大事にしてください。 ■戦績 初めて ■希望 村 ■感想 ディタと同じで甘くみてた。PC苦手で本当に大変でした。途中、村に迷惑掛けてたので吊ってー、噛んでーってずっと思っていました。噛んでくれない狼に、狼めー私を狙うなーって思っていました。 ■MVP 変態キング ニコラス ■村名 お任せ ■一言 全ログここまで読んで感じた事。皆さん優しい人で |
1865. 旅人 ニコラス 10:43
![]() |
![]() |
おはよう〜。 ■1.10回はやってない位(曖昧) ■2.占い師→人狼 ■3.シモン、レジ、村陣営から最後まで脅威だったパメラ ■4.温泉は入れたいね! クララ>変態を撲滅したい派の襲撃とミスリードする為の襲撃(キリッ |
1866. 村娘 パメラ 10:47
![]() |
![]() |
10回やってないのにあの動きが出来るのか、凄いなあ。 いや私はミスリードしかしてないわよ(目逸らし) 書旅狼じゃないというムードを崩さなければ勝てた…。しかし二人とも白く見えたのよね。 |
1867. 村娘 パメラ 10:50
![]() |
![]() |
おはよ〜 別IDだと狼ばかりやってるのだけど、私が狼だと今回カタリナに指摘した様な事をやる様な人なので共感黒で見てたわ。ただ私の場合は其処まで露骨にやらないから、実際にこんな動き出来るのか??いや、無理じゃね??とは思ってたのだけど。 |
1869. 村娘 パメラ 10:52
![]() |
![]() |
ニコラスからは狼臭しなかったんや…。 ああ、カタリナの内訳を掴めなかった事が今回一番の後悔〜。もうずっとずっと考えてたのに!(何度目。) そうね、今回は初心者の子が多かったみたいね〜 |
1870. 村娘 パメラ 10:59
![]() |
![]() |
リナ>>1815 しかし対話で私のロックが取れるとは思わない()筋金入りのロッカーだからね!() あと対話ってロック入ってる時は逆に掛ってるのもあって疑いが深くなるだけなのもあるのよね…。 改めて見るとリナは白かったんだから、ちゃんと見極められなかったわたしのせいだわ。 |
1873. 村娘 パメラ 11:05
![]() |
![]() |
このゲームはきついゲームよね。 特に初心者は疑われやすいので辛いと思う。実はこんな私もメンタル強くないので熱を出したりご飯食べれなかったりしてたわ。 でも大丈夫そう、それでももっとやりたいなーと思ったら続けると良いんじゃないかしらね。一度やったらどういうゲームか分かったでしょうし。 また夜にねー |
1876. 旅人 ニコラス 11:24
![]() |
![]() |
レジ>紙一重な部分は沢山あったね。 あの日▼羊だったら、間違いなく負けてた。 パメ>最初は疑われるのキツイけど、途中から快感に変わるよね。女性キャラに詰問されるのはご褒美だし、私はペタ君みたいな物事をズバッと言うタイプの人も実は苦手じゃない。 逆に、直接絡みに来ないように遠まわしで黒視してくるタイプは苦手だよ。「私の発言に旅が思ったより突っかかてきてびっくり」とか、さらっとやられると気になる |
1877. 村長 ヴァルター 11:25
![]() |
![]() |
羊修のランダム吊りでランダム神が羊吊にしてたら 娘書修旅 でしたか。 アルビン視点だとニコラス狼で確定ですねw 票筋から羊さんを状況白で取ると 商視点の陣形[兵宿旅+農]もほぼ見えましたね。 修娘が商真で揺るがなければ、旅吊りになったかも知れないですねー |
1882. 村長 ヴァルター 11:32
![]() |
![]() |
そうですよ。1436 ニコさんていねいですよね思考が 1d2dの全員の発言全部読み返したときは、旅全然白くないなーと思ったのですが いつのまにかマーク外れてしまいましたねえ |
1885. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
やっぱり、まっいっかじゃない。 パメラ> クラも悔しぃー!奇跡的にリナ、パメラは白くみてたのにぃー。なんか最後ニコの見立てで見直したら、全部しっくり頭に入ってきたの。それゃ狼だから合ってるに決まってるよね。そしたら、リナが急に黒くなってきて…この人村じゃない、狼だから吊りにきてる。で終わってしまったの。ニコにやられたー。 きっといつかまた参加します。もっと考察できるようになって!! |
1886. 司書 クララ 12:38
![]() |
![]() |
そんちょ> そんちょずっとクラのこと黒視してたのね。でもそれ読んで思いました。村は村っぽくするのも仕事。なによりちゃんと考察する事。 あと、みんなの読んで自吊り×、非狩×、墓下に謝る×とか… ですかね。 他、クラがやったマナー・ルール違反等何かあれば教えてもらえると嬉しいです。 |
1887. 宿屋の女主人 レジーナ 12:44
![]() |
![]() |
ルール違反の類は特にないんじゃない? 言っちゃなんだけど、自分の信じる村の行動に対して外れてたら探りたがって、それが狼的かそうでないかをまた自分の尺度に入れて・・・というのが人狼だし。 で、経験が積まれていくとそこが固定されたりも広がったりもする。 |
1888. 司書 クララ 12:51
![]() |
![]() |
アル> クラのお尻出しときますので、優しく蹴り上げてください。13時まで出しときます。 …話しかけないどこうか悩みましたが、声掛ける事にしました。本当に新米が失礼な事を言いました。でもアルの返し見て、救われました。ありがとう。アルの考察みて勉強して、また来ます。その時は宜しくです。 |
1889. 宿屋の女主人 レジーナ 12:56
![]() |
![]() |
あとは、そうねえ。狼を経験するのも一つの手ではあるかもとは思う。いずれね。 村が誰か全部見えて「ああこういう村人も居るんだな」というのもわかるし、「ああこういう事で疑われてるんだな」というのもわかる。 イチャモンつけた人=狼でなく、イチャモンつけてその後何をするか何を言うかを見てる人とかも居るし。 |
1890. 司書 クララ 12:58
![]() |
![]() |
よかったです。レジさん解答ありがとう。 プロローグの時、話しかけてもらって助かりました。気付いてたかと思いますが、クラの最初の言葉の下スペース特大ですよね。 一応、初心者CO駄目は読んできたので、やっちゃったーーーって思っていたんです。でも少し気がほぐれました。 |
1893. 宿屋の女主人 レジーナ 13:03
![]() |
![]() |
狼には頼れる仲間が居るんだから、どういう風にしたらいいかリアルタイムで聞いちゃってもいいのよ。 まああまりにそれ通りだと、今度はブレイン切られた場合の行動が変わってくるけど。 |
1899. 司書 クララ 16:45
![]() |
![]() |
シモン> シモンは狂人だろなーと思ってたけど、掛けてくれる言葉は暖かくて本気で受け取っていたよ。たくさん勇気もらった。だから、そこは本気で返したつもり…だけどライン疑われちゃいました。 墓下でも同じで嬉しかったよ。いっぱい応援ありがとでした。 |
1901. 司書 クララ 19:01
![]() |
![]() |
お疲れさまですー 本当悔しいーーー。でも次は負けないんだゾーと本気で思ってきた!次は負けない!悔しいけどみんなに比べてスキルが足りない。 次はあの時のクララがっ!!!って言われる様になりたいよーー よーーーしっ |
1904. 村娘 パメラ 19:29
![]() |
![]() |
狼希望するのは村人で喋れる様になってからの方が良いかな。 初めはみんな考察を書けないのは、当然。良いなあと思った人の考察を真似すると良いみたいだよ。どういう所で白く見て狼を捜してるのか、勉強すると良いんじゃないかなー。 |
1910. 農夫 ヤコブ 19:46
![]() |
![]() |
いや、おらリア充じゃないっぺからもう・・・w ただいまだべー。 あ、家系図はむしろおらが知りたいっぺ() 正直ヨアヒムのブラザーCO見た感想が「え、カタリナってパメラと姉妹だったの?」って所だったべな。 |
1911. 青年 ヨアヒム 19:47
![]() |
![]() |
短期の人 多かったんだね あまりそんな気がしなかった 短期もまた やりたいな~ ググってきたら NEETの戦歴 短気長期合わせても 10戦もなかった 真正NEET時代 もっとやってたつもりだったのに |
1921. 農夫 ヤコブ 19:56
![]() |
![]() |
おら初参加の時どうだったべなー。 元々話すことは出来てた気がするべ、セオリーは全く無知だったけんども。 クララもディーターもなんだけんども、こう。 あまり言葉を端折らずに話せばもっと自分が言いたいことが伝わりやすくなって、その分対話が可能になって。 色々と自分の推理も他の人の推理も進むんじゃないべかーとか思ってたけんども。 |
1923. 農夫 ヤコブ 19:57
![]() |
![]() |
MVPは原則一人3票だっぺなー。 そう言えば墓下で占い師の愚痴大会、もう少しやりたかったべな。 (アルビンは全体的に真視もらってたからそんな愚痴なかったかもしれねーけんども) |
1931. 農夫 ヤコブ 20:05
![]() |
![]() |
1dはアルビンの動きが鈍く写って兵真商狼見てたんだけんどもなー。 やっぱり真占は生きてるだけで強いというか、狼に負担かけるべ、さっさと占い師は抹殺するっぺ。 慈悲はないっぺよ。 |
1933. 農夫 ヤコブ 20:07
![]() |
![]() |
墓下落ちてから、パメラ見てて「これパメラ狼で狼は真狂区別ついてないな」と感じて、そうなるとどっちがありかなと思った時兵真の方があると思ったんだべなー。 もしかして:パメラは進行中も魔性 |
1945. 青年 ヨアヒム 20:16
![]() |
![]() |
素村灰NEETとして 妙吊り押ししたのは 反省も後悔もしてないけど 確白の立場で 吊り押ししちゃったのは 反省してる 僕が村長さんの立場だったら て思うと も~… 早漏れ過ぎた ていうか なんでこの村 こんなに早漏ればかりなの~ 僕の専売特許が~ |
1949. 青年 ヨアヒム 20:23
![]() |
![]() |
NEETが狼なわけないじゃないか おおげさだなぁ~ 僕も (この編成なら)よほどじゃないと 狂人で初手黒は出さないけど ヤコブは 狂人ヨアヒムとは別思考ぽいから 興味津々 |
1950. 農夫 ヤコブ 20:23
![]() |
![]() |
あ、ヨアヒムはおら視点ディーターと同じくあの票変えで白確信してたっぺ。 あの時点、真贋が兵>農商だった気がするべ。 仮に兵真であった場合偽黒出しで狂視をもらうと兵を抜けない可能性があるっぺな。 3-1で騙り占が一番気をつけることって、自分以外の占候補が真贋独走してしまうことだと思うっペな。 そんなことを考えてヨアヒムは確白で良いとか考えてた気がするべさ。 |
1952. 農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
なお、仮に初回吊りが年or者、占いが妙だった場合は偽黒だすつもりだったっぺな。 (もし生き残っているのであれば絶好の偽黒タイミングだべし) ただディーターが占われていた場合は白出しで自分の推理の底上げに使うつもりだったっぺなー。 |
1953. 農夫 ヤコブ 20:27
![]() |
![]() |
>>1951リーザ あー、そういう護衛筋はあまり信じてないっぺ。 おらが言いたいのはどちらかというと3-1の初手偽黒は真狂視ではなく狂視、要するに偽視されることが多いと感じてるってだけだべな、経験則的に。 |
1989. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
ただいま〜。 再戦チェッカーと、まサイ覗いてきた。レジさんは編集ありがとう。 G1436 司書 クララ ryu G1436 木こり トーマス penpen 既出だけど貼付。 |
1990. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
人数によっては別にありだと思いまちがね。 15人の3-1とか占い吊りスタートとか別に悪いと思わないでち。 あと、狐ありだと占いさっさと決め打ってもどうにでもなったりするでちね。 |
1998. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
>>1968 そういえば、そこねー。墓下見たけど、偽黒から兵は狼視されたんじゃないと思ってるのだけど。どうなんだろう。というか、私以外にラインを気にしてる人が居なかった印象よ。いやいや切れてるだろ!って思ってたわ。 兵が狼→黒囲いはない→者白じゃなかったかしら。(年の場合は) 娘は両切れ→者白。兵は単体から狼だったわよ。 |
2001. 村娘 パメラ 20:54
![]() |
![]() |
>>2000 切りおめ そうだっけ。ペーターは初めから兵を狼視してて、この黒は〜って考え方だと思うけど。 状況は商狼だったけどねー。真視してるから信用落としたくなくて言わなかったけど。商真に都合の事しか言ってないわ、今回。多分黒く見られたのはそれもあるのかな。 |
2005. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
あたちの感覚だと宿黒とか都合のいい事を考えないと 狭い灰に2狼。 疑心暗鬼になって、なかなか灰に白打てないと思っていたのでち。羊白ならギリギリ許容でちが。 いろいろ見ないといけないみたいでちね。偽きめうってしまった。反省でち。 |
2034. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
いや、今のとこ短期村建てるかは微妙だべな。 短期村ってどれくらいの人数集まってた方が良いか目安わかんないけんども、参加したい人がそれほど多い訳でもなさそうだべ。 と、色々と出かける準備をしつつ。 |
2039. 農夫 ヤコブ 21:12
![]() |
![]() |
この国の無法さって。 ・人狼を初めて遊ぶ人が参加する率が高い →ひいて、個人のスキルギャップが大きい →なおかつ突然死も多い みたいな所が原因だと思うっぺ。 そう言う意味ではこの村、突然死がないだけ良かったべな。 |
2043. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
だめだー…今日は眠いzzz ヤコさん懐柔講座ありがとう。勉強になります。 クラさん、僕が蹴るわけないじゃない、大げさだなぁ。 一足先にご挨拶。一週間強、ありがとうございました。 またどこかの空の下でお会いしましょう。 |
2058. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
>>2051ニコラス おらが前に統計とったの900番台の時だったけんども、確か2村に1回は絶対突然死があるみたいな感じだった気がするっぺ。 まぁ、あの時は人狼がメディアで人気というか世間に広まった頃(10村以上が同時進行してた)だったべから、ニューカマーが多かったこともあるけんども。 |
2065. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
あれだべ、>>2058のニューカマーが人狼する時間がなくなったとか、どっと他国に入るようになったとかそんなんだと思うっぺ。 始める時期が同じなら、離れる時期も似通ってくるっぺな。 |
2068. 村娘 パメラ 21:23
![]() |
![]() |
農>>2061 でもねー。排除しようとしたってメタ白と一緒で見えちゃうもんは無視出来ないと思うのよね、完全排除は出来ないと思う。勿論、口には出さなくてもね。 ただ禁止と言いながらログに残すのはマナー違反だとおもうわ |
2082. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
>>2077 確かに・・・。普通はフリーダム系は居てもひとりなのだけどね。 そういえばフリーダム系の村と狼の見分けの付き方が出来ないのよね、私。いつも警戒してしまう。 書や者みたいなタイプは大丈夫なんだけど。 |
2092. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
今回カタリナはそこまでフリーダムではないと思うけんどもなー。 フリーダムな人を見る時は大抵字面ではなく「相手が何をしたいのか」を読み解くようにしてるべ。 それが何をしたいのかと、それの効果に人外を不利益を被らせる思考なのであれば村、とか考えてたっぺな。 (そう言う意味でカタリナの1d思考は確実に村) |
2101. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
確かにフリーダムなのは初日と2日目だったけどね。 其処から普通になったのが、また。昔見た狼に・・・むぐむぐ。 うーん、そうやって一見村の事を考えてそうな奴が狼だったから良く分からないのよね。なんか狼ならやらなさそー喉使い切りとか村騙りをやる人達を警戒してしまうわ。逆に普通に村人してると怖い。 |
2105. 宿屋の女主人 レジーナ 21:44
![]() |
![]() |
まあ村が真占と判断してなければ勝てる勝てる。 実際あたしも最終日まで真占で生存してたのに勝てなかったことあるし。 占先はまとめに決めてもらってたんだけどね・・・。 |
2132. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
何か変な争奪戦が勃発してる中だけんど、おらそろそろ時間だべー。 /*みなさんお疲れ様でした、ぷりまっくすと申します。 ほとんどの人がはじめましてでしたが、とても面白い村でした。 (全くといっていいほど役に立ってない気もするけど) G国には頻繁に参加している訳ではありませんが、またどこかで同村した際は是非よろしくお願いします。 なお、ぷり@PRIMAXでSNSにもいますのでよろしければ。 では |
2142. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
基本的に占い師が怖い人だからニコラスの動きは本当に凄いと思うわ。私にはあんなマゾな動きは出来ないわね。真視しながら自分視点で狭めていくって。 ただ、やっぱり神襲撃は商偽視…でも、村ではなく自分がそう思考する為の襲撃(神単体も怖かったみたいだけど)。で、▼羊が旅狼に気が付くポイントだったのね。でも、▲神は読めなかったなあ。 |
2152. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
娘>>2142 うーん…あの時は、状況的にはマゾいかもしれないけど、そんなに危機感はなかったんだよ。 羊が商偽視で娘書に目線がってて、娘が羊に目線がいってた。仮に羊が旅をこれから疑うにしても、下準備の時間が足りなくなるんじゃ?って。 それなら、最初からそう動く事を決めてた私の方が説得出来ると思ってた。 |
2174. 村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
旅>>2152 神襲撃前からだったけ?羊の書娘狼視って。急に来たと思ってたんだけど。 確かに娘は羊ロックしてたしね。狼からしたら便利な道具よね。か、噛んでよう。ああ確かに旅は商真視しながらも商偽時、また切り替える時の動きも用意してたのよね、上手かったわよね。此処、気が付ければなあ。ちょっと引っ掛かりはしたけど自然だったわ。 |
2179. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
娘>>2173少なくとも、商偽視だった気がする。 そこで羊から旅疑いが来たら不味かったかもしれないけど、村の流れは▼羊騒動で、羊から見たらそっち側に狼いると考えてくれるかなって。 …もうパメラの敵陣営になりたくないです(ぷるぷる) |
2181. 村娘 パメラ 22:43
![]() |
![]() |
なんてね。わたし、そんなに強い村人じゃないから安心しなさいよ。まあ今度会った時は吊るわ、村人かもしれないけどね。 さて、わたしも。楽しかったわー。また同村した時は宜しくね! |
2182. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
初長期は我ながらグダグダで反省点山積みでしたが、短期とは色々違って面白かったです。そして怖かった。長期に来られるのは期間限定なので、また機会があればお邪魔させていただきます。 どこかでお会いできることを楽しみにしつつ私も一足先に失礼致します。 【最後に宣伝】 ジムソン書店 7:30-22:30 薄い本取り扱い専門(スク水も買い取ります) |
2200. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
だってー…霊だと確定したらまとめやらなきゃだし、こう…「私の占いで…シモン白…。」 で、その後は「シモンは…村だよ…?」しか言わないとか。 流石にやらないけどw 精神的には、村人に向いてるPLになりたい(願望 |
2257. 旅人 ニコラス 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
とある嘘つきの村には、銭ゲバおばさん(レジ)が営む欲情浴場付きの旅館がありました。 そこでは夜な夜なブロッコリーを栽培したり、人や狼を吊るしあげたり、ホモ狙いの盗撮が起こったり、書店で薄い本を売ったり…。とても人気の旅館でした。 しかし本当は、人も狼も居らず。 全ては羊の仕業だったという…噂も。 変態もホモも、腐女子も全ては羊だったのだ。 |
広告