プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、4票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、4票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (lumiel)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (tohka)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (catspot)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (el900m)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kyokoharu)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (jojoii)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (kumohati)、死亡。占い師だった。
木こり トーマス (kicks)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (stardance)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sugimeshi)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (jigoh)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (balen)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (taroh14)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (eirikr)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (smoke-tree)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (lumiel)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (tohka)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (catspot)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (el900m)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kyokoharu)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (jojoii)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (kumohati)、死亡。占い師だった。
木こり トーマス (kicks)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (stardance)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sugimeshi)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (jigoh)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (balen)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (taroh14)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (eirikr)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (smoke-tree)、生存。村人だった。
1740. 村娘 パメラ 06:17
![]() |
![]() |
お疲れ様。 終わってみれば、拾った全部の非ライン要素は当りだわ(笑) あはは、最終日の白ログは読めて無いの。 うーん、悔しいね。2回目の襲撃理由は予想付いているのだけど、最初の私襲撃が知りたかったり。 |
1744. 村娘 パメラ 06:18
![]() |
![]() |
>トーマス 2d22:48 女王様ね。ふむ、そう見えるわけね。私としては自分は小言のうるさい先生ってイメージだったよ。 母性に関してはそうだね。潤滑油としても活力源としても。 私にはかなり欠けている要素よねー。ディが私の事を確定白が向いているみたいに言ったけど、何か関係あるのかな。 |
1745. 村娘 パメラ 06:18
![]() |
![]() |
>樵2d00:00 ムラッ気ね。そう見えるかもね。 原因は・・・占われるって行為そのものが「占いの助けを借りないと、潔白を認めてもらえない」って意味で屈辱的に捉えるきらいがあるのよ。だから自身+票を入れた人への苛立ちがあって、相当不機嫌だったわね。 |
1746. 村娘 パメラ 06:19
![]() |
![]() |
樵2d00:15 うーん、ディを人と見たのは分かるのだけど、彼が灰考察に力を入れなかったり初日~二日目の弁解へ意識を多く割いたのは、パンダって立場としては甘かったのじゃないかな。 あとね。彼は味方してくれてる相手をナチュラルに侮辱(と取り得る言葉ね)する感じなのね。そう言うところも勿体無かったと思う。 |
1748. 旅人 ニコラス 06:19
![]() |
![]() |
オットーは人つかまえて「戦力外」が不快すぎて。 「リナ真ないに決まってるじゃん。はいはい。明日早いから寝るー」で決着ついたわけですか。 まあ、負けてしょうがなかったね。 リーザは素晴らしく白かったし。 【先生とリナ先輩、ディタは何も悪くない】いいね? |
1749. 村娘 パメラ 06:19
![]() |
![]() |
>2d~3dシモン 私、食べられるのいやなの!!! だから占われるのも凄く嫌!!! 襲撃期待と言っておいてトーマス襲撃なのは貴方の非狼要素だけど。(正確には非ブレイン要素) |
1751. 村娘 パメラ 06:20
![]() |
![]() |
>樵3d20:37 アルを人と見た理由 無防備には同意。特にディを「とりあえず吊り」と言ったのはフリル、ヤコブ、アル。決して褒めてるわけじゃないけど、反論を招くって意味で人っぽいと思ったよ。 信念とも言える護衛論を持ってた。それを見せちゃうと非狩人がばれちゃうから、お勧めはしないけど。「なんでトーマスを守ってくれないの」的な感情が色んな意味で人間的で、非狼的。 |
1753. 村娘 パメラ 06:20
![]() |
![]() |
>樵3d20:59/ニコラス プロローグから具体的な作戦を立てるのは私も眉をひそめたよ。多分彼は狩人を希望しているから、尚の事。狼からすれば敵陣営だけ咽喉が多い上にフライングしているんだもの。アンフェアだと思う。 |
1754. 少女 リーザ 06:21
![]() |
![]() |
8dだけチラ見したけど、墓下は穏やかそうでよかったの…。 なんか赤で何言ったか記憶にないけど失言あったらごめんなさいとだけ言って二度寝してくるの…。 狼側のみんなありがとうなのー。 |
1757. 村娘 パメラ 06:22
![]() |
![]() |
>樵3d21:11 好き嫌い自体は重要な要素だと思うよ。特にモーリッツみたいに「意見を通そうとしない」タイプなら、誰かが「汲んで」くれないと辛いからね。 唯私が好き嫌いと白黒に厳しく線を引くのは、肯定のための肯定、否定の為の否定になると説得力が落ちるから。 |
1758. 村娘 パメラ 06:23
![]() |
![]() |
肯定のための肯定は皆のオットー評がそうかな。オットーが本物だと思う、○○は別におかしくない的だったし。本来なら「オットーの能力、性格、前言」を踏まえて判断しなきゃいけなかった。 |
1759. シスター フリーデル 06:23
![]() |
![]() |
ニコ> あの、あたしのコアタイムが早いのはいつものことなんだけど。そんなに不快だった? 一応、リナ真の場合も考察して、ヨアと村長比べて村長狼だと思ったんだけどな。リズ狼排除したのは悪かったけど、そこまで言われることかな? |
1760. 旅人 ニコラス 06:23
![]() |
![]() |
ジムねこすぽさんは途中でわかりました。すいません、いつもの黒く見てしまう悪い癖。なんで本決定から外したのかちゃんと言えてれば良かったです。 ディタはしゃるさんか!納得しました。えへへ。恋愛RPできて嬉しかったです(ぎゅぅ) |
1762. シスター フリーデル 06:24
![]() |
![]() |
オトの視点漏れはさー、あたし自身がそういう凡ミス多いから、あんま気にならなかった。でも、確かにリカバー部分が偽だったよね。リカバー部分を見なかったのは、あたしのミスだと思う。 |
1763. ならず者 ディーター 06:24
![]() |
![]() |
まあ、基本的にアレっスね。俺も自分に自信あるほうなんで、自分が疑われるの我慢できないだめな子ッスから。あと俺も喰われるの嫌だから占いあてられるのキライッス。 |
1764. 村娘 パメラ 06:24
![]() |
![]() |
>樵3d21:17 んー私はオットーの事を最初からずっと偽視していて、リナ姉様より先に吊りたかったからね。コメントとかも当然ながら偽決め打つための布石だったよ。>>1097とかは留めのつもり。オットーが勘付いて予防線張るのも分かるかも。 |
1766. パン屋 オットー 06:26
![]() |
![]() |
戦力外は狩人保護からの対象外という意味合いもありました。 後で振り返ると、気をつけなければいけない言葉だと感じました。猛省。 そして、lumielさんお久しぶりです。 レタP村でなぜか告ってたボリス(tohka)です。あの村はチェス見て、麻雀して、告白しかしていませんでした(まったく推理しない見物人だった(酷 |
1767. 村娘 パメラ 06:26
![]() |
![]() |
>>1763ディ 「俺も喰われるの嫌だから占いあてられるのキライ」 それなら私の苛々も分かると思うなー そんな相手に「黒かった」「謎だった」「分からんかった」と連発したら・・・ |
1768. 旅人 ニコラス 06:26
![]() |
![]() |
リナ真可能性検討したって言うけど、それじゃ、【なんで白ログに出さないの】考えもせず安易に吊りに行ったように見えたよ。 >>1753それは悪かったし、反省点。しばらくはこの組み合わせで希望は出さない。 |
1769. 村娘 パメラ 06:26
![]() |
![]() |
>樵3d21:23 仮にもう一度やりなおしたとしても、リナ姉様を本物と見るのは私も難しいね。「潜伏したかった」「自由占い賛成」辺りが自分自身に負担が来る行為だと実感していなかったっぽいからね。 私達視点からだと「分かって賛成」と言ったのじゃ無いの?となりがち。この辺りをじっくり話す・・・には私達の心の余裕と咽喉が足りなかったね。 |
1771. 少女 リーザ 06:27
![]() |
![]() |
あ、その辺の言葉は私もちょっとどうかと思ったところはあったんですが、赤でも濁してた感じではありました。 もうちょっと両陣営にフラットになれれば良かったんですが…その辺はちょっと私も配慮不足でした…。 >>センター 赤できつい言葉って言ってたのはその辺だったので、今更で申し訳ないんですが、言葉はちょっと選んだ方が良いかなって所はありました。と思ったら言及はしてたみたいですが、一応。 皆仲良くね…。 |
1772. 村娘 パメラ 06:27
![]() |
![]() |
>樵 3d22:35 「灰襲撃先に狼側が票を入れると困るわよ」の解説 狂人+占い師が占い師COしてるとするね。霊能者が潜伏。狼も3潜伏。 初回の吊りは村人でここまで2回の占いは両方村人。 |
1773. シスター フリーデル 06:27
![]() |
![]() |
まーいいか。今回の村の敗因は、明らかフリルだしな。他ありえないしな。最後まで純灰のまま白決め打たれたのは嬉しかったよ。……狩人関係は、あんなんで白決め打たれていいのかと思ったけど。 |
1774. 村娘 パメラ 06:27
![]() |
![]() |
霊能者Dは投票COします。 狼A、狼Bは今日の吊り先へ投票します。狼Cは灰の人間Eへ投票します。 翌日、霊能者Dが単独霊能者COです。でも人間Eが霊能者COした様にも見えます。 村人達は霊能者Dをもしかしたら狼ではと疑い吊るかも知れません。 ポイントは無記名投票ってことね。 |
1775. 村娘 パメラ 06:27
![]() |
![]() |
>羊5d1732 「パメに言われるまで占ロラだと思ってたからな…。」 なるほど。この辺りが心が折れてしまった原因ですね。後ろにまだ道があると思ってしまったわけですね。 残念ながらリナお姉様が諦める=村は占い師を失う、なのですね。 ローラーってのは本来効率が悪いのです。だから可能ならば偽決め打ち吊りをしたいのですよ。 |
1778. 少女 リーザ 06:29
![]() |
![]() |
パメちゃんのログ読みの速さとコメントの速さがとんでもないの…。 フリちゃんの白さに狩人CO周りはあんまり考慮してなかったよー。表でも裏でも言ってなかったけど…どこが白いとか… |
1779. 村娘 パメラ 06:30
![]() |
![]() |
>>1773フリル 水指してゴメン。私見だけど「吊られない、疑われない」のはその語調とか、堅い信念みたいなところだから。 正しく推理したら自然と弱まる白要素(と言うより人要素/非狼要素)だから、それを活かしたまま次に繋げるってのは難しいと思う。 |
1780. 村娘 パメラ 06:30
![]() |
![]() |
>農5d23:58 「オト先輩の戦力論だけど最終日まで想定していると考えて神妙尼が放置枠とあるけど逆に言えばこの中にLWがいるという事だよね。占としては占いたくないかなと普通に思うんだけどね。」 全くだわ。偽決め打ちで良いでしょうって強い根拠だから、指摘してたけど地上では誰も耳貸してくれなくて泣きそうだったわ。 |
1783. 村娘 パメラ 06:31
![]() |
![]() |
>農 5d02:24 「オト真決め打ちムードに折れたら」 >者 7d23:46 「それよりパメさんが折れてないかどうか心配」 面白い事言うわね。私の心が折れる? 100戦ぐらいやってるけど記憶に無いわね。 有るとしたら完全に詰むとか、それこそ悪意ある荒しプレイヤーがうようよいる村ぐらいなものじゃないかな。 |
1784. 村娘 パメラ 06:32
![]() |
![]() |
>6d者06:36 「同じ説明でパメさんは納得しているのに。」わたし? 全然納得して無いよ。ディ人間を説得するのに不利になるから誤魔化しただけだよ。だから気になって追求するヨアヒムは自然に見えたもの。 多分ね。自分がどう考えていたかの正当性を訴えすぎなんじゃないかなーとは思う。だからこちらが欲しい回答の手前で止まったり、違う方向へ逸れたりするのかなって。 |
1787. パン屋 オットー 06:34
![]() |
![]() |
自分は感情が乏しい方なので、言われる分にはあまり感じないのですが、 その分、自分から発してしまう言葉も配慮が足りないことが多いようです。 最近気付きました。 うー、lumielさんに嫌われたくないよー、皆好きだし、愛してるよー(胡散くさいですか、そうですか… |
1790. 村娘 パメラ 06:35
![]() |
![]() |
>者6d07:04 「オットーさん吊りの1発だけで黒認定」 どうなんだろう。灰をどう見ているかがぼやけているから、じゃないのかな。少なくとも私はそうだし。私自身が偽確定した占い師なんて、残そうとしないからね。あの希望が原因で黒く見てはいないよ。 |
1791. 村娘 パメラ 06:35
![]() |
![]() |
ふーん、ニコラスとディーターは互いの正体を知っているのね。私は中身とか特定するの凄く苦手だし、そもそも余り他人の村を読んで無いから良く分からない。 ただ気になったのは「生存率、襲撃率」ってあれ本当の数字書いたの? |
1792. シスター フリーデル 06:35
![]() |
![]() |
まあ、考察投げたように見えるのもやんぬるかな。普通に発言数少なかったし。っていうか、最終日考察したくなかったのはガチだからなあ。 別に、リナ真は占像をおしつけてたわけじゃないんだけどね。モリがめっちゃ狂狂してたからもっとモリ狂を信じればよかったんだけど、モリ狂とオト真をセットにしたのが良くなかったな。 |
1794. 村娘 パメラ 06:36
![]() |
![]() |
>旅 >者6d1714 「自分は」間違ってないのにみたいなニュアンスでどうかなとは思う。 うん、私も同感。フリルの行動が後々ネックになると考えていたみたいだから、そこで手を打たなかった(打てなかった)のは反省点だと思うし。 |
1795. 村娘 パメラ 06:36
![]() |
![]() |
村側って言うなれば自分一人分の荷物を運んだら終わりじゃ無いのよね。誰かが荷物を運べなかったら、その分を手分けして運ばなきゃいけないし、場合によっては怪我人や病人を担いで運ぶこともあるから。 |
1796. 村娘 パメラ 06:37
![]() |
![]() |
あとさ、仮決定で占い方針を細かく決める方へ話振っておいて、いきなり吊るとかはかなり頭に来るって言っておくね。私はそれを理由にサボタージュとかするのは、嫌いだからしないけど。 |
1797. ならず者 ディーター 06:37
![]() |
![]() |
>>1784 パメさん まあ訴えすぎなんでしょうね。というか、企画村多すぎてあれで人だとわかるような感じでやってたから、BBSでの正統派とはちとずれてるんでしょうね。 プレイスタイルがおかしな方向にいってたのは、前々から気付いてたんで。 |
1798. 村娘 パメラ 06:37
![]() |
![]() |
戦犯? んー私は吊るしあげたり責任を押し付けたりってのは嫌いだけど、責任の所在ははっきりと言うのは必要だと思ってる。そうしないと補って次に活かせないからね。 初心者とかでも、重みで潰れない程度には荷物を持つことに慣れないと、次の村で酷い事をするかもしれない。ソッチの方が嫌だから。 |
1800. 旅人 ニコラス 06:38
![]() |
![]() |
プロから作戦提案は二つ前の村だったかな。そこで霊投票やらないかという話になっててG国だとこういうのもいいのかなと思ったのと、依然奇策提案したときに「プロからやってほしかった」という声もあったのでやりました。 二度とやる気はありません。 >>1787わかった。私も言い過ぎたよ(ぎゅ) |
1801. 少女 リーザ 06:39
![]() |
![]() |
>>1780 ああ、びっくりしたの…。墓下コメばっかりだったから納得なの。 kicksさんはG125の同村かな。前はオットーでした。 lumielさんtohkaさんは某野菜村の見物人やってる時に。 balenさんは名前だけはちょくちょく、と言う感じで適当に見ただけだから再戦者は良く分からないの。 |
1802. 村娘 パメラ 06:39
![]() |
![]() |
★★ニコラス これは抗議でも質問でも受け付けますが、エピローグが終わってからもう一度読み直して欲しい部分です。 「~は嘘だろう?」「聞きもしない」「少しは××しなさい」 これ等の言葉はルール的にもモラル的にも、またこのゲームの趣旨的にも充分に許容されると思いますが、私的には貴方の力(説得力だったり、統率力だったり、指導力だったり)を落としていると感じるキーワードです。 |
1804. 村娘 パメラ 06:39
![]() |
![]() |
初日に私が言った事覚えてますか。貴方のことを「(ぞんざいに扱われると)拗ねてしまいそう」と言ったのです。考察とか参加姿勢に関して私の見立ては間違っていましたが、貴方の言葉に篭る毒や棘って意味では間違って無かったと思うのです。 リナ姉様の真要素を一番多く拾っていたのは恐らく貴方でしょう。そこは大いに誇って欲しいです。ただ皆への接し方が「私だけが出来ていたんだ。皆やらなさ過ぎ。」なのは勿体無いです。 |
1805. 村娘 パメラ 06:40
![]() |
![]() |
(地上で権威づけたり、発言力を確保する弁論のテクニックとしてはありだと思いますよ。) 願わくば、当時護衛を決めた時に拾った要素をもう一度拾い直して示すぐらいの余裕を。 |
1806. 村娘 パメラ 06:40
![]() |
![]() |
結局偽証明をするまでオットー偽の説明を聞き入れてもらえなかった私が言っても説得力が無いかも知れません。 貴方視点では(パメラも含めて?)「リナが本物の可能性が考慮されていない」と感じたのですよね? ならば愚直でも切り口を変え、新たな要素をつぎ足しながら説明し続けるしかないですよね。数および頭脳の数に優れる村側の唯一の戦術だと思います。 |
1808. 村娘 パメラ 06:43
![]() |
![]() |
>>1803ディ あ、うん。その数値が決め手になったわけじゃないのは分かったよ。責めている様に聞こえたらごめんね。 言いたかったのは「戦績を連想させる」発言は控えたほうが良いんじゃないかなーとか。 その点ジムとかは明らかにおかしな数字にしてあったから、良い工夫だと思ったの。 |
1809. シスター フリーデル 06:44
![]() |
![]() |
んー。間違いを認めないつもりもなかったし、説得を聞かないわけじゃなかったんだけど。パメとは、重視するラインが違いすぎた。多分、パメとあたしの説得方法も違いすぎた。お互い、喧嘩する方に意識が行ってたかもってのはガチ。協力してはなかったよね。 |
1810. 村娘 パメラ 06:44
![]() |
![]() |
(不要になったし、今も必要じゃないけど・・・) >リズ 不謹慎であることは重々承知ですが、実際にそれで「なすすべなく滅んだ村」を片手の指では足りないぐらい(G国だけで7つぐらい?)知っていますので、この懸念を持つ人が出てくる可能性は考慮すべきと思いました。 --- 余談ですが、ここに拘るのはオットーと余り仲間に見えませんでしたね。 |
1811. ならず者 ディーター 06:45
![]() |
![]() |
パメさんの>>1795には全くもって同意ッス。俺も昔はそれが出来てたころがあったんスけどね。全盛期からの劣化振りが酷くて泣きたいッス。いや、泣かないけど。 後半はだんだん思い出してきたんで、まあ次からなんとかなるかな。次っていつかわからないッスが。 |
1812. 旅人 ニコラス 06:46
![]() |
![]() |
>>1794 7d1714のアンカーの間違いですね。7d1741で理由説明してますが、あなたにとって都合のいいところだけピックアップしてませんか。 私の言い方悪かったのは確かです。「見抜けているのにそれを勝利につなげられなかった、伝えられなかった私の不甲斐無さ」から自分を責めていたのです。 |
1815. 旅人 ニコラス 06:49
![]() |
![]() |
そしてこういう>>1812で指摘したこと含めてパメラは読み飛ばしが多かった。 リナの真要素については襲撃からくることで「リナ人でないとおかしくないか」初日に拾った真要素、「戦犯」などという強い言葉を狼が使うわけがない等繰り返し言いました。 これでも足りないというのなら20発言制限かかるBBSでは無理です。 |
1817. シスター フリーデル 06:50
![]() |
![]() |
戦績とか、皆、勝率100%って言っておけば良かったのにと思うフリル。 んー、ぶっちゃけ、あたしそろそろBBSはあれかなーと思ってる。パメが灰考察偏ってるとかいうけど、物理的に能力者全部と灰全部を1日で考察できなくなってきた。時間はどんどんなくなるのに、1人にかかる時間は延びまくるという。だから、どっかで手を抜かないとダメだし、手を抜くとそこから漏れてくんだよねえ。 |
1818. シスター フリーデル 06:52
![]() |
![]() |
あ、ニコの不利だった点は、思考隠しのためにリナ真説を唱える余裕が1日しかなかったことだと思う。2日あれば、多分もうちょっと届いた。狩人だからって思考隠さなくてもいいのにとか思うあたしでした。 |
1820. 村娘 パメラ 06:57
![]() |
![]() |
>フリル ええと率直に言いますね。5日目辺りからは貴女を言葉で説得することを諦めています。 代わりに「証拠を示して、自説を撤回させよう」+「それに伴いこちらの発言力を増そう」と狼的なことを考えていました。 また、6日目でしたっけ? それまでのフランク?な言葉遣いを丁寧語に変えたり、反論がめっきり減ったと思います。これもフリルとニコラスからの敵愾心を少しでも弱めようとの足掻きです。 |
1822. 村娘 パメラ 06:57
![]() |
![]() |
貴女の票が無いと勝てないのは痛感していたので、これでも貴女への呪詛を呟き、歯軋りしながら退いたつもりなのです。(喧嘩に意識が・・・と言われるのは結構心外だったりしますが、仕方ないでしょうね。) ごちゃごちゃ言いましたね。まあ広義では協力ですが、信頼しあい手に手を取りあっての協調では無いので貴女の言う通りです。 |
1823. ならず者 ディーター 06:58
![]() |
![]() |
パメさんが確白に向いていると思ったのは、パメさん自身の戦績とかそういうので、人に教えるとかそういう態度がちらほら浮き出てる感じはしたッス。 そういう意味では灰より確白のほうが向いてるかなぁと思ったッス。 |
1824. 村娘 パメラ 07:01
![]() |
![]() |
そうそう、「背理法で良いので別視点からの考察を」にフォローを入れてくれたヴァル先生には改めて感謝を。 あれは嬉しかったですし、とても白く見えました。 普段なら「ここは白要素だけど」と断ってから狼として告発するのでしょうが、出来ていませんね。確か白ログでは言ってません。 |
1825. 村娘 パメラ 07:03
![]() |
![]() |
ニコラスからの返答や指摘は(村中のものを含め)もう一度読み直しますね。 丸一日の冷却期間では私自身もまだ冷静になれていないかも知れませんし。指摘ありがとうございます。 |
1827. 旅人 ニコラス 07:03
![]() |
![]() |
まあ、あの連投の仕方はばれんさんでしたよね。 前にも注意しましたが、連投するだけして自説を押し付けるだけ押し付けて話し合う気なしに見えますよ。 それに、私はあなたが明らかに読んでない部分があるなと感じました。>>1815でも言ってますが。パメラの都合のいい部分だけピックアップして人を責める材料にして感じました。 |
1828. 村娘 パメラ 07:06
![]() |
![]() |
>>1823ディ ああ、なるほど。素の性格もあるけど、誇張している所はあるかも。 ちょっとズルイかもけど、利点も欠点もよく知っているから反対と言うほうが説得力あると思うんだ。 ハーフCOは実際に参加したりログを熟読したけど、否定COは戦術研究のお題としてあれやこれや机上でつついただけだから。 |
1829. パン屋 オットー 07:10
![]() |
![]() |
ざ、雑感を連投するなら、い、今のうちー 1d感想:旅>狩希望を取られたのはlumielさんの誕生日だからか、それなら仕方ない、えへへ(俺あざとい T(妙)>念願の狼だったんですか。おめでとうございます。というかjigohさんは先輩狼が天職のように感じました。3年振りでこの動きは某レタスと並ぶ自分の中での白狼・先輩狼振りでした。正直暫定1位です。 |
1830. パン屋 オットー 07:13
![]() |
![]() |
羊>「初村側能力者ゲット」この豪勢なメンツで初村側能力者…お察しします。というか不気味な対抗でゴメンよー。あそこまで真打されるとは思わなんだ… 娘>希望の自動排除って何ですかーそれ 者>ナオンです。めちゃもてです。いつも見る限り、どこの村でも告られてます。この村で告るのは、そこのアナタです(ぇ 農>「性の目覚めであった」大丈夫、プロからそんな気はしてた。「cfまじめそうなコだった(過去形>>192 |
1833. 旅人 ニコラス 07:17
![]() |
![]() |
>>1829今回はプロのこともあったし、弾かれた方が良かった気するよw それにしても、真剣に自分の推理をしっかり伝えた上で襲撃避けできる方法知りたいです…。ここのところ最終日まで残れてないもの。もっと説得とか対話とかしたいのに…。 そろそろ席外します。 |
1834. パン屋 オットー 07:20
![]() |
![]() |
あ、ルミさんお疲れ様でしたー。 いや十分対話してたと思いますよ。 狩COをもっと疑心暗鬼にできないかと思ったら、みんな真狩決め打ち早ッ!って感じでもありましたし。 |
1836. 村娘 パメラ 07:29
![]() |
![]() |
>ディ あ、これは感性が鈍い私だけなのかもだけど。初日の「ニコラス可愛い」が凄く唐突に聞こえたのね。/独り言も参照 中身に心当たりがあっての発言らしいから仕方ないかもだけど、色々と勘繰ったのは事実。 |
1837. 老人 モーリッツ 07:34
![]() |
![]() |
まあ、今回は4日目に村全体にリナ偽決め打ち吊りをさせたオトさんが一番のGJですかね。 あとトマ襲撃通したのもでかかったですね。 そしてわしはリザを占うまで真占い師だったわけですね。 |
1838. パン屋 オットー 07:34
![]() |
![]() |
ニコラスの人はいつでもモテまくりだからねー 2人から迫られることなんてザラなんだよー そして、墓下でもやはり告られてるー。 某野菜PLよりイケメンすぎるだろ、まったくだ |
1841. パン屋 オットー 07:38
![]() |
![]() |
老>視点漏れをしていたのも、私だけでした… 髭抜き占いRPで老狂とは考えたけど、襲撃とLWはT(妙)任せだったので、こうなりました。 俺が襲撃筋考えるには力不足過ぎるので…最後まで状況についていけなかったょ ま、まぁ勝ったから、いろいろ許してくれぃ。ごみんね。 |
1844. 老人 モーリッツ 07:42
![]() |
![]() |
オト>視点漏れ2回もしたのは逆に笑ったし、それでも信用負けてたことにもっと笑ったw 髭は一応。「あっちょっつよいって!赤い髭じゃった」てのも考えてあったよ。 あと今思うと、オトの視点漏れ突っ込んだ周りでの、リザのじいちゃんの反応ひどいってのは仲間だったからなんだね。 |
1851. パン屋 オットー 07:52
![]() |
![]() |
尼>昨日のバーボンはすみませんでした。俺をフルボッコして下さい。俺を罵って下さい。 「この視点漏れが…」とか、「この早漏が…」とか、「土下座して誤りなよ…」、「欲しがりの駄犬が…」とかを希望ー 老>中盤までは老真だとGJでお通夜モードだね…って覚悟する位には…(遠い目 |
1853. 旅人 ニコラス 07:54
![]() |
![]() |
鳩。 オト>【女CO】してるよw モリ>狼狂だと推理そのまま出せない…。占霊だと灰殴り愛できない…。狩人だとしょっちゅうだとメタに抵触する。初参加さんにきついのいってほしくないのと、何希望しても弾かれるから村人希望はできるだけしたくない。どうしたら! と言いつつ、次は占霊か、騙り狼にしようと思ってますがねw |
1854. 老人 モーリッツ 07:55
![]() |
![]() |
オト>ごめんね。黒出し狂アピも考えてたんだけど、村人に黒出すとラインで絶対矛盾出ちゃうのがわしなので、できるだけ黒出しを我慢してたんだよね。 それにわしが狂人だったらさすがにそろそろ黒出すだろ的に見られるかなとか期待してたり。 |
1856. ならず者 ディーター 07:57
![]() |
![]() |
ニコの問題は、ニコを使わなければ問題ないんじゃないか?あとその感情的なところ……パメさんが刺と評したところ。それを極力排除すれば、中身バレしないんじゃないか? |
1857. パン屋 オットー 07:58
![]() |
![]() |
羊>え、カップリング。誰と誰。そこんとこkwsk 旅>そんな気はしてました。どこでしたか覚えてないですけど。性別なんて関係ないですよ。ルミさんはイケメン。イケメン乙女です。これは揺るがない。 羊>そです。単純でしょ。それ位しか思いつかない残念な人なんですよー、中の人が(泣 |
1858. 老人 モーリッツ 07:59
![]() |
![]() |
わしは参加がとびとびだったりするから中ばれ気にしないなぁ。てかわし希望毎回バラバラだから中ばれしても問題ないし。村側希望してもなんか狼陣営になるしw 再戦はチェッカーを誰か出してくれると嬉しいかもw神父さんのIDはどっかで見た気がするけど、ログ読みのほうか再戦かは不明。 |
1859. 農夫 ヤコブ 08:02
![]() |
![]() |
オットー先輩のはっちゃけ中途半端さが狼要素でした。狂ならもっと空気デストロイする勢いでネタ投下しますし。あくまで僕の狂視点ですが。脱ぐなり抱くなり熱闘甲子園の横断幕を張るなりしてくれたら完璧だった気がする。 |
1860. パン屋 オットー 08:02
![]() |
![]() |
あとでこの村で爽やかな人ランキングを集計してみよう。 1位は無理でも3位までには…いや入賞レベルにだけは… 老>えーと拙い狼の俺としては今回の村では白出し連続で助かりました。T(妙)はどう思ってたのかな? それと老の【CNはクローザー】らしいですよ。【俺がセンター】だから区別するならClとCかな。 |
1861. 老人 モーリッツ 08:04
![]() |
![]() |
ヤコ>>1859 じゃあわしは狂人じゃないねw全くネタ出してないし。 ただどっかで見たことあるけど、狼は赤ログで遊べるけど、人は灰と白だけしか遊べないから、白で遊んでるのは若干人が多いかも的な意見を見たことある。 |
1864. パン屋 オットー 08:06
![]() |
![]() |
老>変態RPで中身バレされなければ大丈夫です。俺はされたことがありますが… あの変態枠はtohkaさんだね…決め打ちだね、みたいな感じで 農>中途半端さは村人に【屋狼or屋狂】で悩んで貰うための布石でした。というか変態RPはしないって、脱がないって!! |
1865. 老人 モーリッツ 08:06
![]() |
![]() |
オト>おお!わしにもCNを付けてくれたんですか!うれしい!狂人やっててCNが付くことが一番うれしいかも(ぉぃ) まあ今回は狼様に白出しもできたし、最終的にもリナより真っぽかったのがあって村長吊れたなら良かったって感じです。 |
1868. 老人 モーリッツ 08:11
![]() |
![]() |
パメ>怒りや不快さも確かに、狼も怒ることあるけど、赤ログで発散しつつ仲間となごんで白で結局穏やかみたいになるもんね。 まあわしは狼のときは、あえて感情偽装で怒ったりもするけどね。今回の凹んでたのも当然の感情偽装だし。 |
1869. パン屋 オットー 08:13
![]() |
![]() |
羊>どこかの企画村で変態onlyガチ推理村とかあるから入るといいと思うよ。 今日からキミも変態だ。 娘>狼で感情偽装までする余裕がありませんでした。基本、俺はどの役職でも無感動・無感情PLだったりします。 |
1871. パン屋 オットー 08:17
![]() |
![]() |
老>そして、殺伐とした世界に「ときめき」を投下するのは狼要素だ。間違いない。 赤ログ発散はあると思う。どこかの狼が「邪悪な村人達から守って下さい、人狼神」 ってお祈りしてたけど、妙に納得した。村人は安易に感情吐露できないからね。推理に使われるから。 |
1873. 老人 モーリッツ 08:21
![]() |
![]() |
オト>狼は赤ログをピンクログにするのが正しい姿。 そしてわしは前回狼やった時狼陣営全員男で、ブレインが表でウホッってなってた時、これ最悪のピンクログが作られるかもって危惧してたw G国は知らないけど、今までずーっと村有利だったから、「狼が村人にいじめられる」は結構しっくりくる感覚だったね。 |
1874. 村娘 パメラ 08:24
![]() |
![]() |
>>1868モーリッツ そうね。沈んだテンションの演技は上手かったと思うよ。ただ・・・私が狼やる時は貴方に「味方してくれる相手に安堵感を示す」と「攻め込んでくる相手に脅え/警戒/忌避を示す」のどっちかもやって欲しいな。 お・ね・が・い |
1875. パン屋 オットー 08:24
![]() |
![]() |
羊>kulonって人が企画してたかな。開催が10月下旬とかだから その時までに立派なHENTAIになってたら大丈夫。 老>とても…くそみそなログです…やらないよ!! |
1876. 老人 モーリッツ 08:27
![]() |
![]() |
パメ>要求が多いw若干パメに頼ってるよ~って空気は出してたつもり… フリあたりへの反発が必要だったかもしれないね。正直フリには喉消費と喉削り狙って話しかけてたんで、そういうところを出せなかったね。 |
1877. 村娘 パメラ 08:27
![]() |
![]() |
>>1870モーリッツ 136文字で区切れているところは鳩(なずな)から発言してる。 ただそれ以外の時もなずなでログ読んでいたりするね。引用の番号だけ添えてあったりすると「誰宛に、どういう内容を引用したか」を原文から想像するしかないのよ。 長文なら滅多に誤認しないけど、短文は分からない部分が増えて穴ぼこだらけの文章に見えてたりする。 |
1882. 老人 モーリッツ 08:33
![]() |
![]() |
オト>わしも、すごくおびえてたよw パメ>やっぱり鳩が多めだったんだね。そうなんじゃないかなぁって思ってたよ。 それであの考察と発言はすごいと思うよ。 アンカーはG国から採用されてたから、使おうかなって感じだったかなぁ。まあオトの初回の灰考察とか正直アンカー多くて読んでないけど(ぉぃ)何事も適度が良いよね。 |
1883. ならず者 ディーター 08:33
![]() |
![]() |
なずなだと、前の日のログが読めないのはネックっすね。そしてぐるっぽはしばらく放置していたら、期限切れのお知らせで、暇なときにちょこちょこ読めなかったなぁ。 |
1884. パン屋 オットー 08:36
![]() |
![]() |
羊>いや、無理に変態になろうとしなくても大丈夫だと思いますよ。 といいつつ、俺も参加するかは未定だったり。妙(jigohさん)は参加COしてたのかな、確か? 老>うん、読んでくれないことを祈ってた。適当に切り貼りしてただけだからね。突っ込まれたら煙に巻けそうかなとも考えてた。 |
1885. ならず者 ディーター 08:36
![]() |
![]() |
そういえばリデルみてて思ったけど。そんなに「パメさん白で疑っててごめん。でも吊らずによかった」とか「オットー偽かぁ。視界広がったな」って欲しい言葉ッスか? |
1886. ならず者 ディーター 08:38
![]() |
![]() |
俺、狼でもそこらへんは普通に偽装出来るんで、たいした評価にならないと思うんスけどね。そこ評価されるなら入れとくかなぁ。俺は白く見られてて発言力確保できてるほうが、推理精度あがるんスよね |
1887. 老人 モーリッツ 08:38
![]() |
![]() |
オト>祈るなwまあできるだけ読みやすい考察のほうが疑われないってことはあると思うよ。 前正直発言長くて読むのめんどいから占いたいって言われたことあるしw微妙にここ大事な要素だしね。 |
1888. パン屋 オットー 08:41
![]() |
![]() |
者>俺は立場によるかな。村人だったら、感情考察はあまりしないけど、狼だったら、襲撃筋や吊り筋考えるから、周りの判断も含めて気をもむかな? 今回は結構白く感じたからヒヤヒヤした。それと派手に感情偽装できる狼は尊敬します。 老>あ、疑われ易さまで考えてなかった。うーむ、よくこんなんで真視取れたな、俺。危なかった。 |
1890. 老人 モーリッツ 08:43
![]() |
![]() |
オト>正直ここまでオトに真贋の差をつけられると思ってなかったんだよね。 自分的にはそれなりに動けてたしね。序盤はもう少し拮抗すると思ってたけど甘かったかなぁ。 ディタ黒以降は完全にダメダメな動きだったからしょうがないけどね。 |
1891. 村娘 パメラ 08:44
![]() |
![]() |
>>1885ディ その二つ言ったの私だから、私宛かな? 結論から言うと有った方が説得がやりやすかったとは思うけど、結果が変わったかと問われるとNoかな。 ディ狼派の言い分に、感情やら驚きやら焦りやらがないってのがあったじゃない。あれを潰し切るだけの要素ならあっても良いかなー |
1893. パン屋 オットー 08:49
![]() |
![]() |
羊>参加するなら、妙(jigohさん)へのリベンジになるかもね。同陣営かもしれないけど。 老>多分、俺真視はミラクルだと思う。何かの間違いだったと思う。俺も予想より早く真視集まったのは驚いた。 ディタ黒以降も羊真・老真あったから屋偽確のあと、皆あそこまで可能性広げて考えてくれたんだと思う。 だから、占対抗の皆はとてもいい動きをしてたと思う。狼側から見ても、村側から見ても。 |
1894. 村娘 パメラ 08:50
![]() |
![]() |
>リナ姉様 5回目らしいですけど、各種専門単語やら何やらには不自由していないみたいですね。 雰囲気を楽しみたい、なプレイヤーなら無理は言えませんが今回の村は色々と成長の材料が落ちていると思います。なるべくいっぱい食べて行って下さい。 本心は道場で秘密とっk・・・ケホケホ |
1895. ならず者 ディーター 08:50
![]() |
![]() |
ああ、パメさんもそうッスけど、リデルが「感情残したくない派って言ってるのが笑える」みたいなのがあったんで、あるとないのと違うかなと思って。そこで押し切るだけの強い感情はだせそうもないから、じゃあなくてもいいか。 |
1897. ならず者 ディーター 08:52
![]() |
![]() |
オットーもあんまり重視じゃなさそうだし。 ああ、うん。一度判定見てちょっと考えてから発言の推敲するから、俺もそこで一度感情きれるんスよね。だからどっちにしても感情偽装ぽくはなるかな。 |
1898. 村娘 パメラ 08:52
![]() |
![]() |
>>1893オットー G023でもそうだったけど、偽決め打ちした占い師を村の皆に上手に説得出来ずにずるずるとやられているのよね。 まぁこれは占い師からの信頼を取れていないっていう心理的距離が原因なのかもだけど。 |
1899. 老人 モーリッツ 08:52
![]() |
![]() |
オト>ありがとねぇ。まあ偽黒一つは出せよって気もするけどねw あと今回の村で思ったのはちょっと占い師候補吊るの早かったと思うんだよね。 リナ吊りはもちろん、わし吊りももう一手待ってフリに白出しさせとけば、村長さんもわし真省きやすくなって説得楽だったと思うんだよね。まあこれも流れだよね。 |
1901. 村娘 パメラ 08:55
![]() |
![]() |
>>1897ディ えっと負の感情偽装は私自身得意じゃないし、無理にあれこれは勧めないけど、私が挙げた二つは「負の感情→正の感情への昇華(→決意の表面)」だから冷静なまま「過去のこと」として喋って良いものだよ。 |
1905. 老人 モーリッツ 08:57
![]() |
![]() |
わしは負の感情偽装は得意だけど、喜び表現が下手なんじゃよね。だから黒発見してテンションあがるってところの感情偽装したくなかったのもある。 まあ喜びが下手なのはGJ周り見たらわかると思うけどねw |
1906. ならず者 ディーター 08:59
![]() |
![]() |
>>1901 パメさん
あっ、なら入れるようにするッス。俺としてはヨアを見直すとか、リナさん真も考える(リナさん偽視は言ってたので)で、視点変わったのわかるだろとか思ったんスけど、よりわかりやすく見せるのはこれ重要。 |
1908. 老人 モーリッツ 09:03
![]() |
![]() |
発言数多いと読むのめんど…じゃなくて発言するほうが気楽に発言しちゃうから、発言の内容薄くなって議事録膨張しちゃって好きじゃないかなぁ。 BBSの20×200ぐらいがちょうどいいと思うなぁ。 |
1909. 村娘 パメラ 09:03
![]() |
![]() |
私なんて随分前から「GJ」すら言わないよ。狼の時はここから狩人探すんだけど・・・ >>1906ディ そうね。私は分かった・・・つもり。でも多数派はそうじゃなかったからね。シモンとトーマスを含めても数で負けるね。 |
1911. ならず者 ディーター 09:06
![]() |
![]() |
後は占い師考察はやっぱりしようと思ったッス。別に襲撃なり判定割れてからでいいじゃんとか思って、サボったんスよね……。 喉が足りない分は省エネ設計は、色々な戦歴や考えの人ががいるBBSでは向いてないッスね |
1912. 老人 モーリッツ 09:10
![]() |
![]() |
うーん、わしは初心者からベテランまでいて、20×200はちょうどいいと思うけどなぁ。 経験量の差で発言量の差がすごいことになっちゃいそうだし。 それに発言数無制限はめんどk…じゃなくてめんどくさい。って言うかめんどくさい。 ってのは置いといて初めての人が面くらっちゃうかなぁって思うかなぁ。 |
1913. 村娘 パメラ 09:13
![]() |
![]() |
>>1911ディ 戦歴に関してはそうだと思うけど、考え方に関してはBBSはむしろ「幅は狭い」と思ってる。 違うのは何だろうね。私は色んな戦歴の相手がいるから説明したり、説得したりの焦点が合わないことじゃないかなーって思う。 |
1917. ならず者 ディーター 09:17
![]() |
![]() |
パメさん>あっ。そうか。そうっスね。幅が狭いのほうが適切ッスね。広ければ拾えるものが、狭いと拾いきれないってことじゃないかと思うッス。 で俺が今回あまり拾いきれないほうに属したのは、同意ッス |
1918. 老人 モーリッツ 09:19
![]() |
![]() |
でわしが寝てから今までの白ログと墓ログ読了。 ヨアは最後まで考える姿勢が素晴らしかったですよ~。 でわしも一旦離席。ちょくちょく覗く感じになるよ~。 軽く感想言うと、突然死も寡黙な人もいない良い村でした。意見がぶつかってもギスギスしなかったのも、とっても良かったところだと思ってます。みなさんと一週間ほど遊べて楽しかったですよ♪ |
1920. 村娘 パメラ 09:24
![]() |
![]() |
ギスギス・・・は既にしてると思う。進行中は反面教師村のリストにランクイン確実って思ってた程度には。 ただまぁ、そこで突然死したり、暴言の為の暴言で投げ出したりが無かったのは良かったと思うよ。 |
1922. 行商人 アルビン 09:29
![]() |
![]() |
不定期のあるびんです。 結論として、初参加には十分重く、濃い村であった、ってことかな?← ログ読み推理と参加じゃあやっぱ違うと思うけれど、やっぱり自分もログ読みまだまだだな、と感じました。皆すごいなぁ……。 |
1923. 行商人 アルビン 09:33
![]() |
![]() |
オトさんの戦歴のアレで、まさか「生存率0勝率0むしろ戦歴0」とか言えず最初からうわ〜なんだこりゃとか思っちゃったのは事実。ブラフもねぇ、難しいねぇ。 1年間、17〜18歳の間にある試験のお勉強が終わり、気づいたらGになってるって、ねぇ。 |
1926. 老人 モーリッツ 09:39
![]() |
![]() |
パメ>自分で言うのもなんだけど、わし結構ひどい村経験してるから、全然気になんなかったかなぁ。 突然死2人ぐらいが普通だった時期とかもあったし、真霊が初日二日目1~2発言で、寡黙吊り時に遺言霊COとか、共有片方突然死とか、共有相方吊りとか… まあ全部良い経験だったけどね。 アル>お疲れ様~。そういえばわし狂人なのにPP関連把握してなかったよw |
1929. 村長 ヴァルター 09:40
![]() |
![]() |
今日続いても狼探せなかっただろうことはほぼ確実だったのでざっくり介錯してもらえた気分であと1日針の筵に座らないですんだのはよかったです。ただ、2GJ出してくれたニコを始めここまで盛り上げてがんばってくれたほかの人に申し訳ないので大きな声でいえませんが。 |
1930. 村長 ヴァルター 09:43
![]() |
![]() |
5dから他の人と絡むため、考察が薄くなったのと、7d私視点モリ偽決め打つところでもっとしっかりモリ偽考察するべきだったとは後悔しています。最終日村側でリナ真に気づける位置にいたの私だけですから。もっと、リデルのモリ破綻狂人論とか引用して説得すべきだったとは思いました。 |
1931. 行商人 アルビン 09:43
![]() |
![]() |
汝は人狼なりや?のゲームはよくやるんだけれどね、部活で。それで参加したいなって考えて特攻しちゃったのもある。経験不足ですんません…… >>モリさん 自分が狂人になったら、色々考えることが有りすぎてそこまで?PPとか考えなくなっちゃうと思いますよー。モリさんは最初の方は本当に真っぽかっ |
1932. 村長 ヴァルター 09:45
![]() |
![]() |
ジム黒だしあたりからオト狼は偽ならそうだよねーと思ってたり、モリが本気でオト切ってる所とかもご主人様わかんないで真っぽいオトたたいてるように見えたり、結構考える余地はあった気がします。 |
1935. 老人 モーリッツ 09:48
![]() |
![]() |
村長さん>村長さん的にまだわし真の可能性が残ってたのが少しきつかったかもしれないですね。 あと終盤はオト狼かと思いつつ全力で視点漏れ指摘してたよwわしが突っ込まなくてもだれか突っ込むだろ的のりでw アル>経験は積めばいいから問題ないよぉ。信じてくれてありがとね。 |
1936. 村長 ヴァルター 09:48
![]() |
![]() |
これは完全に言い訳なんですけど、コアずれで他の人の発言さらって考察落とし終わったら村には人がほとんどいなくなってて次の日には落とした考察読んでもらえているのかも良く分からない空気扱いだったり、戦力外発言食らったりで考察する元気が減退してたのは事実です。まあ、そこで踏ん張れなかったのがSG視を跳ね返せなかったところでもあるのでホンとニコとかには申し訳が立たなかったです。 |
1941. 少女 リーザ 10:48
![]() |
![]() |
皆さん改めてお疲れ様なの。 鳩が完全に死んだの…。何このタイミング…。 今回はリナちゃん真を強固に否定しにいったのと、時間帯がずれてる事を分かりつつヴァルちゃんをSGに定めたのはスマートじゃなかったと思って反省中なの…。 他の勝ち筋もあったと思うんだけど、無理が出そうでやれなかったりなの。 |
1942. 農夫 ヤコブ 10:50
![]() |
![]() |
リナ先輩は122村のディタ君かー。前は霊騙りで今回は占だったけど明確な意思を持って頑張らないと信じて貰えないと思うよ。僕もかっこいい占にあこがれていきなり占やったことあるから気持ちは分かるけど。真だろうと偽だろうと信じたいと思わせる姿勢って大事だよ。 |
1943. 農夫 ヤコブ 10:55
![]() |
![]() |
スキルや考察の部分は仕方ない部分や及ばない部分があるとは言え諦めたら村終了だしリナ先輩なりに諦めずにできる事全部やっていればもっと良かったと思うよ。その辺も含めてリナ先輩真を考えなかった僕も悪いとは思うけどね。 |
1944. 少女 リーザ 11:07
![]() |
![]() |
ずっとモリちゃん真想定だったのに襲撃しなかったのもそうかな。あそこでモリちゃん真なら微妙に詰んでた気がしますなの。 狼視点真でもおかしくなかったし、あそこは未だに失敗だと思ってるの。 せめて狂人見切ってやるべきだった…。 というわけでモリちゃんには感謝なの。クローザーはあんまり考えれてなくて、「フィールド外の方がいいな…」とか「でもファンはちょっとな」…とか色々迷ってたの。 |
1946. 農夫 ヤコブ 11:30
![]() |
![]() |
割と慣れている人だと色んな占見ているからリナ先輩のように動いても見てくれる人は見るし見えなくても真の可能性を考えると思うんだ。信じさせる発言とか意識すると泥沼にはまるからそこはおいといて心の持ちようって一番大事だと考えているから。今回実感した経験生かして今度やるときは信じさせてね、真でも偽でも。 |
1947. 老人 モーリッツ 11:35
![]() |
![]() |
リザ>お疲れ様です。生存勝利おめでとうです。 初日のリザの潜伏能力者予想がエスパーすぎますw トマ、わし、ニコを見抜くとか尋常じゃないですw あと、偽黒じゃなくて、偽白で狂人アピール考えてたんで、自分が狼と思うとこガンガン占ってたんですが、リザ白すぎてタイミング遅くなって申し訳なかったです。 |
1957. 老人 モーリッツ 11:59
![]() |
![]() |
赤ログ読んでてわしのリザ白出し前と後のテンションの差が面白いアンドうれしいです。 リザらへんの白だしは半分以上のりだったってのは内緒ですが、リザ黒出しても信じてもらえないだろとかも思ってましたしw いやーよかったー。 |
1958. 農夫 ヤコブ 12:57
![]() |
![]() |
墓下の居心地が地上と違って心地よかったけどもちっと地上で暴れておけば良かったかな~と反省。初日乗り遅れた事もあってちょいとヘタレRPやって残されつつ後半覚醒しとこうかと思っていたらパクられたし。噛まなくてもいい位置だと考えていたのでびっくり。 |
1959. 農夫 ヤコブ 13:05
![]() |
![]() |
アレですか。パメラ先輩LOVEだったからですか。とか思っていたけどログ読んでやっと納得。襲撃前に灰考察落としておくべきだったな。占考察力入れたつもりだったけど霊抜かれてるし盛大に間違っているし。思考が雰囲気に呑まれた感があるなこの辺。 |
1962. 少女 リーザ 13:16
![]() |
![]() |
鳩が何処突っついても反応ない(ボタンが一切効かない)とかで不定期率倍増中の私なの。とりあえずログ読んで来ますなの。 アンパイアー!ありがとう!おめでとう!アンパイアが綺麗に(?)吊られてくれたおかげで随分助かったの。 >>モリちゃん 潜伏予想はパメちゃんが一番自信あったの…。リナちゃんも外してたし。多分初回潜伏ならパメちゃん狙ってたの。襲撃的な意味でパメちゃん好きすぎる…。 |
1963. 少女 リーザ 13:17
![]() |
![]() |
偽白オンリーの場合は占いに当たらないタイプの狼だと苦労しちゃうねー。私はたまたまだけど…。 モリちゃんは今回信用取れてたから初回二回目ぐらいで黒出しても良かった気はしたんだけど、スタイルかな?まあ、結果的に選択肢広がってたし良かったの。 占われた日は「今日から闇のゲームなの…」と思ってた所にまさかの白出しだったから恥ずかしくもテンションあがっちゃったの。本当にありがとうなの! |
1967. 農夫 ヤコブ 13:25
![]() |
![]() |
霊不在の白乱発は立派な戦略だね。誤爆無いし適度に疑いを集められるし焦りを煽れるしね。中盤はそれもあって占に敢えて白っぽい人をぶつけるのが個人的嗜好になりつつあったりする。 |
1969. 少女 リーザ 13:38
![]() |
![]() |
>>1966 私のどこが腹黒だって証拠なの! Sかどうかは置いとくの。 ヤコちゃんはなんか存在自体に違和感を感じ始めたから残してたら危なかった気がしてたの。ニコちゃんとの二択だったんだけど、あの時点でニコちゃんはまだSG対象だったし←この辺が黒い |
1970. 少女 リーザ 13:42
![]() |
![]() |
なんかヤコちゃんのID見た事ある気がするんだけど、良く分からないの。きっと気のせいなの。 パメちゃんはなんか、別の場所で見てる時と印象が違いすぎてびっくりなの。 ログが見れないからエピ上から+直近だけ反応してて残念な子だけど気にしないでねなの。 |
1972. 農夫 ヤコブ 13:47
![]() |
![]() |
存在自体が違和感とか…間違ってないところが悔しい!(ビクンビクン) 狼思考を妄想して考察するスタイルができつつあるからね。可能性の多寡はあれ初日2日目の妄想もその一つだし。SGには格好の人材だったと思うんだけどね。素で黒くなるんで捨てたいんだけど正攻法なスタイルも確立していないし今回は中途半端になったかも。 |
1974. 少女 リーザ 13:55
![]() |
![]() |
>>1972 ああ、私そのスタイルの人天敵なの。100%疑われるの。なぜか。そうか…天敵センサーが働いたならしょうがないね…。 見た事あるかも程度なので時間出来たらゆっくり探すのー。 ところで狼陣営のCNがCTUだと今気付いたの。CTUならしょうがないの…。 |
1976. ならず者 ディーター 14:01
![]() |
![]() |
まあ、殺伐としてたかというと、まあちょい殺伐かなと思わなくもない。ってか悪い殺伐な感じはした。そして、まとめと灰が喧嘩する雰囲気の時は村勝てない気がするッスよ。 |
1978. 老人 モーリッツ 14:02
![]() |
![]() |
そうそう、白出し連打は霊襲撃が通ってたのも大きい、つまりはあそこの襲撃GJです。 あと序盤はオト真だと思ってたから、ディタへの白出しで狂アピ終わってると思ってたんだよね。 |
1980. 老人 モーリッツ 14:04
![]() |
![]() |
殺伐云々はわし自体が暴言耐性が強くて、大抵は気にならないのも大きいかもです。 正直わし的に今回の村ないに暴言らしい暴言見当たらなかったですし。 喧嘩しようとして発言してるっぽい人がいるときとかもありますからね。 今回は意見がぶつかっただけかなぁって印象です。 |
1981. 老人 モーリッツ 14:07
![]() |
![]() |
がんばる云々は確かにアピに見えちゃうかもね。わしは頑張る云々は独り言ぐらいでしか言わないかなぁ。 不慣れっぽいRPとかも初心者メタ嫌う人とかに嫌われる傾向かもだから気をつけとくと吉かもね。 寡黙RPとかもあんまりお勧めしないかなぁ。 代筆RPとかならあんまり気にされないかなぁ。 |
1982. 旅人 ニコラス 14:09
![]() |
![]() |
ちょっと覗きにきたよ。 私も>>1980と同じ意見かな。 以前の村で暴言でもなかったのに「その人にとって」暴言だったからってだけで延々と「暴言!謝りなさい」挙句のはてに灰で愚痴って突然死(注:F国での話)なんてことがあった。 私はね、「暴言」と責めることが「暴言」となりえると思ってるよ。 |
1984. 老人 モーリッツ 14:18
![]() |
![]() |
あってか今思ったけど、今回の村では必死感出すために頑張ってる的なニュアンスのこと言った気がする… うん、まあ言ったかもしれないけど、実際アピだったしね…そういうことさ |
1985. 農夫 ヤコブ 14:21
![]() |
![]() |
発言や思考変化単体で白黒つけるのは余りないかな。人物像、状況、理由で結論が真逆になる事も良くある話だし。ちとこの辺不真面目ぽく見えるかもだけど、作為や違和感の正体探って人のものかそうでないか判別できればいいかなーと思う。んー、やっぱ今回踏み込み浅かったな。 |
1986. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
毎度毎度「~をやるの!」ってアピってました。ごめんなさい。吊らないで…! 暴言は定義も難しいけど、相手を傷つけちゃったと思ったらちゃんと謝ろうと思った上で謝った方が良いのは確かなの。 あっ、ニコちゃん発見。お久ぶりなのー。 |
1988. 旅人 ニコラス 14:26
![]() |
![]() |
問題になるのは「自分の中の定義」だけで相手の人物像を決め付けちゃうことだね。 例えば、リデルのはRPや性格なのか、暴言OKでそういうの作戦にしてる人なのか。責める前に見極める必要はあるよね。 「RPや性格だな」と思った上でやり取りするのと「何この暴言PL!」で接するのとではぜんぜん変わってくるからね。 |
1990. 旅人 ニコラス 14:36
![]() |
![]() |
■1.G国6戦目、F国も合わせて21戦目。クローン含めて34戦目。 ■2.狩人(連続で希望通る方が珍しい自体なのでびっくりした) ■3.狼側MVP:白かったリーザと途中まで真視したモリ/村側敢闘賞:オト偽を説得し続けたパメラと最後まで頑張っていた最終日村人全員…は多いかw ■4.保留 |
1991. 農夫 ヤコブ 14:41
![]() |
![]() |
■1.G国では5戦目、他入れると20ちょい ■2.村人→農夫 ■3.狼陣営はオト先輩、村陣営はニコ先輩とディタ君かな。個人的にはこの村をまとめたトマ先輩、パメラ先輩にもあげたいな。 ■4.考えつつ丸投げモード |
1995. 村長 ヴァルター 15:13
![]() |
![]() |
どこだったかのリザ私SGは狼側の立派な戦略なのでそこは全然気にしてないです。他の人に絡んでもらえるように出来なかった私と絡んでくれなかった村の人が悪いと決め付けることにしてるんで。 あと、パメラはニコに発言で信用取れなく自分でしてるといいましたが、パメラも十分そうだったといっておきたいです。3dの私吊り希望なんて占いに当たって白になってしまった腹いせとしか考えられないときもありました。 |
1996. 農夫 ヤコブ 15:16
![]() |
![]() |
先輩「…キミに足りないものはなんだと思う?」 ヤコ「わ、わかりません」 先輩「わかりません、か。そうかぁ。」 先輩「やらしさは有り余ってるみたいだねぇ。」 ヤコ「ご、ごめんなさい」 |
1997. 村長 ヴァルター 15:16
![]() |
![]() |
その辺の激しさと、自説へのこだわりがパメラが纏めとしては村に受け入れられなかった所以だと思います。まあ、自説への頑なさはリデルも同じような感じでしたけど。そういって点も考えるとトマのパメ占いは非常にナイスな決定だったと思います。白確じゃなかったら吊り希望挙げたいところでしたから。 |
1998. 農夫 ヤコブ 15:18
![]() |
![]() |
先輩「人よりも変態みたいだしねぇ」 ヤコ「も、申し訳ありません」 先輩「キミは余計な物が多いねぇ、この余計マンめ」 ヤコ「た、足りないんじゃなかったのか(ボソ)」 先輩「…キミに足りないものは叱られているという自覚みたいだねぇ。」 |
1999. 村長 ヴァルター 15:20
![]() |
![]() |
リザが私に絡みたい絡みたい言ってたのに全然構ってくれなかったのは違和感感じてたんですけど、人数の多さとリザが白位置にいたのもあって後回しにしてしまったのは結果的に大失敗だったと思います。その辺フォローし切れなかったのがモリ真なら勝ち筋どこ?と言われつつでもヴァル狼でしょと吊られてしまった原因だとは思うのですけど・・・。 |
2001. 農夫 ヤコブ 15:22
![]() |
![]() |
先輩「あとPCの容量も足りないね。こんなに保存しちゃって」 ヤコ「ちょ、ちょっと先輩」 先輩「(ビキビキ)羊飼いのお姉さん、図書館のメガネっ子」 ヤコ「ごめんなさいごめんなさい!読み上げるのは勘弁して下さい!」 こんな感じで。 |
2003. 村長 ヴァルター 15:27
![]() |
![]() |
ついでに一言だけ。別に暴言とまでは感じていないのですが、発言を具体的に示すこともなく「戦力外」「纏めて内容寡黙でいいと思っている」と言うのは向き合っているのが人間であることを忘れた発言に聞こえました。具体的にどこどこの発言がどういったことが足りないから内容寡黙だと思うとか言われないと、全員の発言を見返して落とした文章が完全に否定されているようにしか感じなかったです。このゲームでは「戦力外」「純寡黙 |
2004. 村長 ヴァルター 15:29
![]() |
![]() |
」「内容寡黙」と言った言葉は非常にネガティブに使われるのでそこんとこは汲んでほしかったです。 私がコアずれで色々足りなかったのは自覚しているんですけど、十把一絡げにされてるようで精神的につらいです。ああいうのは。 |
2005. 老人 モーリッツ 15:48
![]() |
![]() |
村長さんの言いたいこともわかるけど、難しいところでもあるよね。 戦力外ってのは確かにちょっとあれだけど、寡黙云々は狼要素たりえる場合もありますし…ね… 内容寡黙も狼は赤ログもあって忙しいので、考察が薄くなりやすいみたいな要素とも考えられると思いますしね。 言葉には気をつけようってのはそうだよね。まあノリがブラックなゲームですしね。 |
2006. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
これは個人的な考えでしかないんですけど、このゲームで寡黙、内容寡黙って言うのは最大級のダメ出しだと思うんですよね。そうゆう言葉を出す以上その根拠を出すのはほぼ義務じゃないかと思うのです。今回はオトの性格要素として考えない様にしましたけど。娘への票重ねが黒要素としか私のこと触れてないのにいきなし戦力外、内容寡黙寡黙はすごぅく傷つきます。その後も何のフォローもなく言葉置き去りにしていきましたし。 |
2008. 負傷兵 シモン 16:18
![]() |
![]() |
フリーデル=フリーダムは判る気がする。最近、そんな感じのフリーデルさんに遭遇することが多い気がする。 俺はどのキャラでもフリーダムな気分な時はフリーダムだけどね~ |
2009. 旅人 ニコラス 16:25
![]() |
![]() |
>>1796では言わせていただきます。 あの場面であなたはどう決定を出すのですか? 質疑応答でジムやっぱり吊るまでもないなと思ったのと、反対意見、私自身の推理とすべて含めた決定なのですが、それらすべてに逆らって決定出すことなどできません。 |
2010. 老人 モーリッツ 16:31
![]() |
![]() |
ニコ>パメが言ってるのは、ニコがわしに占い先について考えるようにある種の強制をして、そこについて考えさせておいて、そのわしを吊ったことに関して言ってるんだと思うよ。 あの日わしを吊るならわしは占いできないわけだから、それなのに一旦仮決定の段階で占い先についての意見を求めたことにパメは怒ったんだと思うよ。 |
2011. 旅人 ニコラス 16:33
![]() |
![]() |
トーマスとパメラに感じたことですが、まとめ役は自分の意見だけで決定を出してはいけない。 もちろん、村を正しい方向に導くのは必要ですが、リスクを回避しながら、村全体に意見を聞いて、どういう手順にするのが「みんなが」やりやすいのか提示する決定でないとよくないと思います。 |
2012. 老人 モーリッツ 16:34
![]() |
![]() |
で空気を読まずに議題回答。 ■1.G国初参戦。もろもろで35ぐらい。 ■2.村人→真占い師。 ■3.一緒に遊んでくれた皆さん。 ■4.【視点】論客揃い?うっかり揃い?【漏れてまっせ】村 |
2014. 旅人 ニコラス 16:36
![]() |
![]() |
モリ>でもそれだと、あそこでジム吊るしかなかったですよ。ジムの意志はどうなるんです?結局全員の意見を組むのは無理です。どっちか切り捨てなければならない。 それでうらまれるのもまとめ役の責務です。 |
2015. 老人 モーリッツ 16:43
![]() |
![]() |
ニコ>若干ずれてるよ。 神父さん吊りかわし吊りかって話ではないんだよね。 ニコの中でわしを吊るつもり(のように見えた)だったのに、わしに占い先について聞いたことを問題にしてる感じかな。 多分ニコが仮決定の段階でわし吊りって言ってたらまた違ったとは思うよ。 6d02:27のパメの独り言「モーリッツに占い先指定だのなんだのさせてからって辺りが特に。」て事だと思うよ。わしは別に気になんなかったけどね。 |
2016. 旅人 ニコラス 16:47
![]() |
![]() |
例えばです。あそこでパメラの独断が通って、▼屋にしたとします。 村全体、特にリデルから不満出るのは考えられますよね。 その後、どんなにまとめ役が正しい方向に導こうとしても、「従わせられた」というのは残ります。それがいい状態とは言えない。オト狼だったは結果論ですからね。 後、まとめ役は自分がいなくなった後のことを考えて、残されたものがやりやすいようにしていくべきです。 羊真派まとめが老真派まとめに託 |
2017. 老人 モーリッツ 16:51
![]() |
![]() |
パメの怒りは自分の考え通りにならなかったことじゃなくて、わしに対して不誠実な(ように見える)行為をしたことに怒ってる感じかな。 わしのために怒ってくれてる感じなので、わしとしてはとてもうれしいんですけどね。 |
2019. 老人 モーリッツ 16:55
![]() |
![]() |
ニコ>わかってると思うよ。だからのように見えたってことを言っているんだけどね。 まあわし的考えを言わせてもらえるのなら、仮決定を変更した場合はもう一度仮決定として出すべき(変更の決定に反対者が多数の場合もあるので)かとは思うけどね。まあ喉や時間の都合もあるからしょうがないんだけどね。 ニコが仮の段階ではわしを吊るつもりが全くなかったって言うのなら良いんですけどね。 |
2020. 旅人 ニコラス 16:58
![]() |
![]() |
もう少し説明しましょうか。 仮決定時には屋老両方残すつもりでした。但し、これはすでに1狼吊れている前提。羊真寄りの私は人を吊ると危険と思っていました(もし1狼吊れてなければ村ストレート負けだった)。 それと村の皆の反対意見、▼老ならOKとするということが合致したからです。 それを不誠実と言われたのなら、私は心外です。 |
2021. 老人 モーリッツ 17:02
![]() |
![]() |
あとみんなの反対意見って言ってるけど、今見てきたら反対してたの神父さんと村長さんだけだったみたいだよ。 いや別にいいんだけどね。 まあパメにはそう見えたよって話。だからパメが自分の意見が通らないことで怒ってる自分勝手な人ではないよってことを言いたかった感じ。 |
2022. 旅人 ニコラス 17:02
![]() |
![]() |
うん。ちょっと喉が足りなすぎたようですねね。そこはモリにはごめんなさいです。仮その2でも出すべきでした。 けど、パメラがそれで私を責められますか?あれほど喉を自説のために費やして仮決定複数回出しようがない状態になってたパメラが。 それどころか、「羊真要素の提示もっとするべきだった」。私がどう感じたかは察して下さい。 |
2024. 村長 ヴァルター 17:05
![]() |
![]() |
ごめん、ログそこまでさかのぼれてないけど、ニコの▼老は別にそんなひどい独断ではなかったと思います。ついでに言うと、▼兵はちょっと怪しいですけど、●パメラもそんな独断ではないと考えます。理由は村全員の納得する決定は=村側処理以外ありえないのと、あの2回は十分村の意見も参考にした決定だと私は思うからです。 |
2025. 老人 モーリッツ 17:10
![]() |
![]() |
ニコ>う~ん、まあ自分が○○すべきだったと反省するのはいいけど、人に△△しとくべきだったっていうのは、ちょっとあれかもね。 アドバイスを求めてる人に○○したら良かったかもね。とかならいいけど、わしも人に髭で占いとかやるべきじゃなかったって言われたら、嫌な気分に…まあなんないですけど。 そういうことですね。 |
2026. 村長 ヴァルター 17:11
![]() |
![]() |
というか、そもそも両方とも「独断」ではなかったです。独断というのはパメラの▼屋希望くらいだったと思います。今回は。正直纏めは村の意見と自分の考察をすり合わせて村の何人かが納得できる決定を出しさえすればいいと思います。纏めは決定周りに喉全て使えるわけでもないのですし、決定に反対するつもりと可能性があるならそれは個々人が決定周りに喉を残して具体的に反対する以外ないです。 |
2027. 老人 モーリッツ 17:15
![]() |
![]() |
村長さん>う~ん、パメはひどい独断だったって怒ってるわけでもないと思うんですよね。やり口がいやらしかったんじゃないか的なことを言ってるんだと思いますよ。 実際はニコが神父さん吊りとわし吊りで悩んで、そのうえで出した決定だったわけですから問題はなかったんですけどね。 あとパメのオト吊りも代案をちゃんと用意していたから、独断ではあっても、問題は全くなかったかとは思いますよ。 |
2028. 旅人 ニコラス 17:16
![]() |
![]() |
いや。正直言ってしまいますと、「私の目には」パメラが自分のことをさておいて、他に反省促してるように見えるのです。「パメラも人のことは言えないよ」と言いたいだけです。 |
2030. 村長 ヴァルター 17:18
![]() |
![]() |
このゲームで纏め役がかなり強い権限を持っているのは経験者には周知の事実だと思います。そして、自分以外の人が自分の意向に沿った決定を出し続けてくれることは基本無いです。また、決定時間と言う時間の制約もあります。何かの決定に反対する、したかった人はそういったことも含めて反論なり何なりしないとです。このゲームでは落とされた発言が判断材料のほぼ全てです。 |
2032. 老人 モーリッツ 17:20
![]() |
![]() |
ニコ>う~ん、パメは反省を促してるっていうよりも、こういうところが、こういう問題があるから、次回から気をつけたらいいんじゃないかな?ってアドバイスをしてるって感じかと思うよ。 全部善意から来てる行動だから、わしはありがたいなぁって感じかな。 だってわざわざ人のことまで考えてくれるなんて、とってもめんどくさいことだしね。 |
2033. 村長 ヴァルター 17:21
![]() |
![]() |
いや、だから、パメラには喉がない時点でそれ以前にいくらモリ真要素の提示とか出してても、決定時に喉ない以上決定に異議を唱えるのは若干筋違いと言いたいのがあるのと、ニコの>>2028に結構同意なのと2つある。 |
2034. 老人 モーリッツ 17:26
![]() |
![]() |
あれだと思うよ。(ここからは全部わしの妄想ね) パメは人狼が大好き、みんなも人狼が大好き。 人狼は勝負事だし、パメはもっとうまくなりたいし、みんなももっとうまくなりたいと思ってる。 自分では気づかない問題点はそれぞれ持ってる。人から指摘されることもとっても重要な経験値。だから気付いたところを教えてくれてる。って感じかと。 |
2037. 負傷兵 シモン 17:28
![]() |
![]() |
うん、モリが良い指摘をしていると思う。 エピなんだから、いろいろ話し合えばいいじゃないか。考え方は違うんだろうけど。 パメちゃんのどこに問題があるか、俺の感覚としてはいまいちわかんないんだが、その感じ方も人それぞれだろうし |
2043. 旅人 ニコラス 17:33
![]() |
![]() |
それだけにまたこういうことがないように双方指摘し合うのがいいなと思っています。 シモン>あ。揉めてるように感じた?ごめん。 以前、マイフレさんの日記で「優しくありたければ距離を遠く、真摯でありたければ距離を近く」と読んだことがあるんですよね。どっちもできるって難しいよねw |
2045. パン屋 オットー 17:34
![]() |
![]() |
一時戻ってこれたので、今日のレス送信~ ☆娘>>1756覚えていてくれてありがとうございます。 娘襲撃は確かに偽決め打たれたのもありますが、それでも村の総意にまで成り得てなかったのでミスリとして残すのもいいかと思ってました。 それ以上に灰狭めしたくないのもありました。でも1番の理由はLWを担当してくれたTの判断に委ねるところが大きかったです。 |
2046. パン屋 オットー 17:34
![]() |
![]() |
彼女が一番やり易い襲撃筋と盤面整理が出来ればと思ってました。自分は襲撃筋を生かしたスキルが皆無なので。 ☆尼>>1762自分の中では「自分は真占だ」という思考で「狂誤爆占内訳不明説」を考えていたのでリカバーもかなり本心に近いカタチで弁明したと思います。 ということでリカバー部分が偽だと思われない為にはどういう弁明が良かったか指摘して貰えると後学になります。でも実際、視点漏れの時点でアウトですけど |
2048. パン屋 オットー 17:36
![]() |
![]() |
☆娘>>1764纏めから嫌われてるな(黒くみられてるな)とは感じてましたwそれでもそれが逆に村の総意を屋真に上げてしまうキッカケを作ってしまったのではと考えます。 まとめは決定まで自分の意見殺しの状態になり、それが同情にもなってまとめへの「偽りの信頼感・独裁への許容感」に繋がると思います。 だから、もし屋偽に気付いていたなら、あからさまに留めをさすより、村人が屋偽の要素出しを自然にできるような議題 |
2049. パン屋 オットー 17:37
![]() |
![]() |
だから、もし屋偽に気付いていたなら、あからさまに留めをさすより、村人が屋偽の要素出しを自然にできるような議題を喉少なめに提案することで実行可能になるのではないかと感じました。 ちなみに、娘の>>1264「(まとめの)私が屋偽要素たくさん挙げるけど、キミは弁明しないで狼探しなよ」は占ロラ中のまとめの発言としては逆に屋真に対する反発のような印象を与え、 特に、屋真視してる人へも同時に攻撃していることに |
2050. パン屋 オットー 17:37
![]() |
![]() |
特に、屋真視してる人へも同時に攻撃していることになるので、屋真の流れの時にするには敵を作りすぎたと思いました。 個人的には「皆、屋真だろうけど、今日はロラなんだからどちらの要素でも良く探して最終的判断をくだそうね。油断せずに行こうね」 くらいなら、屋偽の要素を周りからの反発なしに集められたかもしれません。 |
2051. 老人 モーリッツ 17:38
![]() |
![]() |
ニコ>双方指摘し合うのはホントに良いことだと思いますよ。 まあただ文字だけのコミュニケーションですから、できるだけ穏やかに指摘しあうほうがいいのかもしれませんね。 当人同士は何とも思ってなくても、揉めてる?とか思っちゃうかもですし、エピはまったりRPをしたい~って人もいるんでしょうしね。 わしはエピでもガチ話題大好きですけどね。 |
2052. パン屋 オットー 17:38
![]() |
![]() |
☆尼>>1765何いってるの?尼のツンデレまじ最高だったし。ぶっきらぼうなのに尽くしキャラに俺超胸キュン。 むしろ口調や態度はあの殺伐とした中で、明るい空気を作ってくれてたと思う。説得だって丁寧だと思った。 俺真視してくれてたのに、絡めなくてごめんね。 |
2054. パン屋 オットー 17:39
![]() |
![]() |
☆娘>>1480 「放置枠にLWが」は実はブラフも含めてます。【余裕な態度】や【不変な態度】は「実は放置枠じゃない青長にLWが?」 「LWを知ってる狼?」「ご主人決め打って先に青長に白出しした狂?」というブラフです。 神>8d21:13が言ってた偽確劇場を楽しまない辺りもそのブラフの延長です。 |
2058. パン屋 オットー 17:41
![]() |
![]() |
また、有名PLならbalenさんのように隠す配慮もできると思ってました。今の言い訳はいま思いつきました。 というか自分の処刑率が100%→88%になったから浮かれてたかもしれません。 ☆老>サンドイッチ状態ですね。(敢えてダジャレには突っ込まない |
2068. 老人 モーリッツ 17:50
![]() |
![]() |
ヤコ>墓下やエピでのRP楽しく読ませてもらってますよ。 この村ってRPに力は言ってるのは、オトとヤコが主な感じですかね。 昔は結構全体RPとかありましたけど、今もある感じなんですかね。 |
2069. パン屋 オットー 17:51
![]() |
![]() |
農>喧嘩の後は俺達マブダチ村とか平気で村の名前の候補に挙げようとした俺の立場は… 長>実はとても反省してます。面と向かって謝りたかったりします。 (この発言の後になってますが、本心なんです。誤解しないでー[とても必死) |
2071. 老人 モーリッツ 17:54
![]() |
![]() |
オトの視点漏れは、わしからすると、自分狂人って情報もあった分、狼の視点漏れだなってすぐに分かった感じですね。 ついでにあの時点でまだ真狂不明だったんだってことも推理出来てはいましたが、リザって気付いたのは墓下でしたw つか狼見つけるの出来ないのに狂人とかひどいって毎回狂人になるたびに思ってしまいます。 |
2073. パン屋 オットー 17:56
![]() |
![]() |
老>俺は途中で忘れてたな。先輩だとカタリナ先輩とパメラ先輩の2人になっちゃうから、普通に羊・娘だったなぁ。 それにしても最後まで1年生で通し続けましたねw 旅>RPは皆に感謝してます。そしてモリはその髭を皆から毟り取られるという… |
2075. パン屋 オットー 17:58
![]() |
![]() |
農>高校生だと酒・タバコRPができないので、最終学年といって、ごまかしてきたけど。 普通に高校生になってて、皆、酒・タバコやってたのには吹いた。特にジムゾーン!!!どんな不良生徒会だよ!!w |
2076. 老人 モーリッツ 17:59
![]() |
![]() |
あと一回目の視点漏れのときはオト真での視点漏れだと思って突っ込んでました。 ニコ>なんとなくプロで最終学年?て聞かれたから一年生って答えちゃったw一年のくせに全員にため口聞いてるけど、だれもなぜか指摘してこない的なことも言おうかと思ってた時もありました。 オト>オトが忘れちゃダメでしょw明らかな発案者なんだからw |
2079. 村長 ヴァルター 18:01
![]() |
![]() |
ここは定時制の学校だから年齢高くても平気なんだ!!多分。 オト>あれは本心なんだろうなーとは思ってました。話の流れから。だからこそ、安価も引かずにあれはざっくり傷ついたのは事実だったり。私はそこそこ受け流せたけど、できれば私的なしのであの発言はもうしてほしくないかな。人参国の国民同士として。 |
2080. パン屋 オットー 18:02
![]() |
![]() |
老>いっぱいいっぱいだったの、色々と。余裕なかったとです。まさか狼になってるとは… 旅>「村長」と書くのは視点漏れですね(ぇ。 俺は全国制覇できたのだろうか…なんか犠牲はいっぱい出たけど… |
2084. パン屋 オットー 18:06
![]() |
![]() |
長>ごめんなさい。いつも吊られる人間側のせいか、本当に自分の言葉に思慮が足りていませんでした。 昔、「盤面整理という言葉はPLに失礼だと思ってるんだ」と言った人の言葉の意味が今わかったと思います。 もう2度とあの言葉は使いません。改めて、すみませんでした。 |
2085. 老人 モーリッツ 18:07
![]() |
![]() |
今回の全体RPは緩めだったので、結構あっさりと流れができてよかったですよね。 言い換え村とかもたまにやると面白いですよね。 大抵は途中から言いかえ忘れる人続出ですがw |
2087. パン屋 オットー 18:08
![]() |
![]() |
長>ちょっ、俺の爽やかRP志向が否定されていく…やめてーw 老>言い換えを強要するつもりはありませんでした。自然とこういう流れになったことは嬉しかったり。皆さん、RPお疲れ様でした。 |
2088. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
オト>今回が音にとって良い経験になったら私はそれでもういいから。 考察しながらRPができないのは私も完全に同じ。今回はちょっと感情的にブルーになってたときが多かったから黒で愚痴らないように黒使わなかった以外は日がたてばたつほどRPがなくなる。最終的にSGになるとかいつもの村展開でした。泣 |
2091. 老人 モーリッツ 18:14
![]() |
![]() |
オト>まあ強要はあれだけど、提案ならしても良かったかもね。この村の人ノリいい人多かったっぽいし。 部活だから、他校の生徒が人狼、転校希望者が狂人、吊りは退部、襲撃は引き抜き的な感じとかね。 占い師は…まあ…うん…思いつかないけどさ。 |
2093. ならず者 ディーター 18:16
![]() |
![]() |
鳩からちらっと前のログを見て。俺達高校生だから、夕陽の見える河原で殴り合うことは大切なんだと思うんだぜ! でも殴り合ったら、お前いいパンチ持ってんじゃねーかとお互いを褒めること。これ忘れなきゃ大抵のことは大丈夫。 |
2094. パン屋 オットー 18:18
![]() |
![]() |
長>こちらも視点漏れしてから…精神が擦り切れ気味で…でもあの言葉は使っちゃいけないと思いました。そんな勝ち方してはダメなんだと今は思っています。 その点T(妙)には窘めてもらったり、励ましてもらったり本当にいい先輩狼でした。改めて感謝。 ちなみに、俺はいつもSGにされるより先に吊られます。狼すら、俺の儚い存在に生暖かい視線を送ってくれるほどです。 |
2096. ならず者 ディーター 18:19
![]() |
![]() |
どこかのオットーさん>そうっスね。やっぱり村人でも序盤は無難に動くべしっつーのを感じたッス。俺はリデルほど突き抜けるプレイスタイルが出来るわけでもないんで |
2099. ならず者 ディーター 18:22
![]() |
![]() |
俺は今回は、どんなに喉が足りなくて泣きそうになっても、先輩には敬語で接すべし!漢文など以っての外精神で頑張ったスよ。 元々議事の桶村5(非ガチ)とガチと迷って、オットーさんのフリが面白かったんで、こっちにしたんスよね |
2102. パン屋 オットー 18:25
![]() |
![]() |
老>お疲れ様ー 者>うわ、選んでくれてありがとう。RP縛りは説得大変そうだなと思ってた。先輩からの黒出しを跳ね除けるとか俺だったら無理だ。 RP続けてくれてありがとう。 |
2103. ならず者 ディーター 18:29
![]() |
![]() |
■1.57かな。 ■2.初参加なので村人固定。狂人弾かれのモーリッツがちょっと羨ましい ■3.ここはシモンにやりたい俺。霊襲撃されて、ああシモン狼だったんだねって出ないのがすごい。シモン狼と思われれば、状況的に俺は白くなっただろうから余計に。 |
2109. ならず者 ディーター 18:41
![]() |
![]() |
>>2107 ニコ まあ、泣くな。ちなみに俺は占い機構は3日目に壊れてたほうが面白いと思うんだよな。もちろん生きてたほうが情報多いし、まだGの辛さを知らないからかも知れないけれど。 さらにひどいことをいうと、狩人がGJだしてくれなくてもOK。村側は与えられた状況で戦うしかないんだし |
2111. パン屋 オットー 18:43
![]() |
![]() |
■1.9戦3勝6敗8死、生存率11%、被襲撃率0%、処刑死率88%平均寿命4.44日 →10戦4勝6敗8死、生存率20%、被襲撃率0%、処刑死率80%平均寿命4.6日 ■2.狩人→狼 ■3.襲撃筋と白印象、世論操作から妙、覆らない白印象から兵、真視と狂アピの絶妙さから老 ■4.センスある人にお任せ、というか編集もお任せ。発案者はキミらに編集を一任したー |
2113. 農夫 ヤコブ 18:54
![]() |
![]() |
占機能は賞味期限2日目までが普通。3日目破壊されたら素直に白狼揺さぶる手段としてしか期待していなかった何気にひどい僕です。狩地雷期待もちょっぴりしてた。村一番の鬼畜かも。だからニコ先輩の2GJは熱かったな。この村の皆村の雰囲気作りの意味では能力者に頼らない動きしてたからすごい良かったと思うよ。噛みあう所がガッチリ噛み合えばもっといい村になったと本気で思っているよ。6時更新が地味に響いたね。 |
2115. 神父 ジムゾン 19:15
![]() |
![]() |
正座で離席は……うさぎ跳びみたいなもん?膝痛そうだけどw とか思いつつ、読んだり飯作ったりしていたり。既に酒が回ってる不良書記長がふらふら。 オト君の全体RPはかなり心惹かれたな。プロ議題は特に気にせず、適当に捏造していたり。処刑率と生存率って反比例するんだっけ、とか未だにちゃんと判ってない私がいる(←戦跡編集してないから良く判ってない |
2116. 神父 ジムゾン 19:19
![]() |
![]() |
ニコ君とパメ先輩とディとリデル君は再戦だね。 他にも居そうだけど、漏れてたらごめん。 ニコ君には、私透けてたらごめんね。考察中、結構後半とか「私言葉(温度とか?)」使ってたようには思ったんだけど……そこから割れてたのかしらん。「一寸」「如何」とかは避けてたつもりだったんだけど。 |
2117. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
リズの人とオト君の人は、るみえるさん周りからお名前は知ってるかも?何となく見覚えが。 SNSでお見かけしているのかも? モリ君はどうだったろう、再戦ではない気がしているけど、私鳥頭なのd(まて ちょろと探してみたら、G国ちぇっかないのだね。あ、まとめサイトしてくれた人はありがとー! |
2118. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
うーん、ヴァル先生にはごめんなさい。 オト君狼?は考えたんだけど、自分感覚でなんか非狼ぽいとこ見てたから、んー?て思って、そこからリナ先輩派生もフィルタ掛けて見ちゃってたかなぁ。 リズが一寸引っ掛かってたけど、これ私が穿ち過ぎ?とかでずっとぐるぐるしてたり。隙がねぇえええとか、悶えてたりした。 |
2119. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
ぽぽ。 ジム>一番最初にねこすぽさん!と思ったのは、GJへの反応の仕方。「犠牲者がいないのは喜ばしい」って、前と一緒だった。 そこから考察の仕方見て確信かな。 後、料理出したり、登場の仕方とか…。「ごっちゃり」とかw |
2120. 神父 ジムゾン 19:44
![]() |
![]() |
ニコ君>ぽぽお疲れw あれ、前って直近じゃないよね、多分もっと前か。 私GJ出た時は、そう言い易いのかな。非狩っぽくしようとしてる狩みたいな「直球で喜ぶ」を避ける感じで使うことが多いのかも。気をつけようw 考察の仕方は、しょうがない(まて 料理は出さないと死んじゃうんだ、うんw「ごっちゃり」は言わないかーw誰か流行らせてw(まて |
2121. 村長 ヴァルター 19:54
![]() |
![]() |
ログ全部読めた!!とりあえず、最終日私の▼屋鉄板主張がヨアにもリデルにも全く届いてなくて泣けた。すんごい泣けた。この村は私を空気扱いしすぎだと思う。最終日狼認定で吊ったくせに。 |
2124. 村長 ヴァルター 19:58
![]() |
![]() |
でも最終日になってもヨア狼主張しただろうからどっちにしろ勝てなかったのはあれなんですけど。 リザ>リザ狼の場合考察でも言ったけど、モリの正体が狂だった場合リザ占われるまで分からなかったはずなんだ。(ジム黒からオト黒が前提で)だからあそこでモリに黒出されるとオトは偽確定できなくて、かなり微妙すぎるラインになったと思うからオト真乗っ取り寸前とか狼に非常な有利なこと考えたら私は微妙だと思った。 |
2129. 村娘 パメラ 20:01
![]() |
![]() |
こんばんはっと まだ赤ログすら読みきれていないのだけど、ちょっと駆け足で業務連絡を。この村で「なずなを使用した人」向けだよー。 もし良ければ以下の項目を教えて欲しいな。 |
2133. 村娘 パメラ 20:04
![]() |
![]() |
□1.使用機種 例 docomo SH903i □2.役職固有メッセージは見れましたか。/貴方は××です。○○を襲撃 etc □3.プロローグ、村の中の白ログ、独り言、囁き、墓下、エピローグ の中で読み込めなかったものはありますか。 |
2134. 神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
ニコ君>そこかもと思って見てたw犠牲者が居ない云々言ってたねー。 言葉きついよは、まぁ私自身字詰めする方だから、一番言いたいことはそうなんだろうって判ってたんだけど(オト君の戦力云々とかも、言葉の選び方の違いかなとか)、何か勿体無いなと思っちゃって。 考察の仕方は、ニコ君も結構特徴的だよねwまぁ隠しても伝わり辛くなるしねぃ。 |
2136. ならず者 ディーター 20:05
![]() |
![]() |
ジムさん>オットーさん狼説は、俺が自信もっておせなかったのも痛かったッスね。や、1黒ってどうみても、狂人が真か偽かわからなくてひよったんだろうなぁって思ったんスよ。最初は。 この村、珍しく状況考察派が全然いなかったのが、村の総戦力として落ちた部分もあるのかなぁと。 |
2137. 村娘 パメラ 20:06
![]() |
![]() |
□4.同様に上記の中で発言出来なかったものはありますか。 A2.役職が村人であると確認出来ました。 A3.村人で読めるものは全て正常に読めました。(以前にあった文字化けは無くなっています) A4.発言が出来たのはプロローグ、1日目、墓下、エピローグでした。また136文字で切れました。(2-7日目は発言出来ませんでした。) |
2138. 神父 ジムゾン 20:06
![]() |
![]() |
リズ>寧ろモリ君リズに黒ださねぇかなとか真面目に思っていたとかそんな(駄 そこで外れて、私的最終日で灰単体見たらヨア君一番白っぽいくらいしか拾えなかったから、やっぱりヴァル先生黒く見えたのかなーとか。 |
2140. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
ヴァル先生>いえいえ、真実に~って言ったら、私もそうでしたし。吊られることでしか引っ繰り返せないのは拙かった。先生は頑張ってたと思います。自分の中の自論と盤面かみ合わないと、如何しても主張難しいですしね。 |
2141. 神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
ディ>うーん、そうな。ディ的には狂の特攻でも、霊抜けたから狼が出したでも、迷う場面だからねぇ。 この村状況考察派少なかったねw確かにw 私は殆ど状況考察切って考えるタイプだから、あんまり汲みとれなかったのもあれだなー。状況考察苦手(駄 |
2142. 村娘 パメラ 20:11
![]() |
![]() |
>リズ SNSの何処かで見かけたのかな? だとしたらあっちは文字数制限なんて無いからだと思う!! 妥協とか保留とか沈黙なんてまずせずに、いっくらでも文字数を使って説明出来るもの。 例)トーマス、ディとこじれたのも「何故そうなる?」→「こうだからこう。」を充分出来なかったのが原因だし。 |
2144. 村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
うにゃん。ちゃんとログ読んでないの丸出しな回答してしまいました。 □1.AU NS02 □2.役職固有メッセージは見れました。貴方は【村人】です □3.白ログは全て読めました。本編での発言はできませんでした。独り言は使っていません。プロローグはおそらく、エピローグは確実に発言できます。 |
2145. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
パメ先輩もこばわー。 なずなは使用してないので、お力になれず申し訳ない。 フルブラウザだから、なずな使用もできなくないかな?使用報告してる方とかいるなら、今度試してみようかなー。 |
2147. 村娘 パメラ 20:16
![]() |
![]() |
途中まで見ただけなんだけど、赤ログのリズ良いわー。翌日、翌翌日の盤面が描けていて、それに向けてオットーの考察へ修正加えてるし。(某所の言い方で表現すると、操作-具現化) あ、えっと。ちょー上から目線失礼。でもモーリッツを真と見ていて放置した辺りは未だ良く分からなーい。結果的に良かったけど、私初日、二日目とリズマークは表明していたから。 |
2149. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
後補足するなら1dではなずな使ってなかったので1dでの動作は分からないです。おなじく墓下も未確認です。 ソースを送るのは問題ないです。開発者さんの役に立つならどうぞ使ってください。 |
2151. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
ちょっと前にダウンロードしたなずなデータで良ければ。 □1.softbank □2.役職が狩人であると確認出来ました。 □3.ログは読めるものは全て正常に読めましたが、護衛プルダウンが出ませんでした。 □4.発言の確認は今回しわすれました。 |
2152. 羊飼い カタリナ 20:19
![]() |
![]() |
鳩よりくるっぽー、見えたからパメちゃんの業務連絡に軽く答えるね □1.使用機種 SoftBank 911SH □2.役職固有メッセージは見れましたか。大丈夫よ □3.2日目以降の村の白ログ、独り言読み込めはしたけどカキコミ出来なかったわ |
2153. 村娘 パメラ 20:19
![]() |
![]() |
>ヴァル先生 ありがと。ソースの送付はあんまりドカドカやっても開発者さんに迷惑かなーって思って私からは呼びかけないでおくね。 送るのは今ヴァル先生が教えてくれた動作チェックの内容ね。 |
2154. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
>>2147 そこは一番の反省点というか、悪いところが出たの。 正直ヤコちゃん狩人はそんなに高い見積もりじゃなくて、見れてないあたりに狩人が居る事が怖かったの。結局は予想通りニコちゃんではあったんだけど。 某所的に操作-具現化は嬉しい言葉なのー。 |
2155. 村長 ヴァルター 20:21
![]() |
![]() |
パメラはモーリッツ真主張じゃなくてオットー偽主張にとどめておくべきだったと思う。あの感じだとモリ真信じてるからオト偽だと思うみたいなニュアンスにどうしても聞こえてしまいます。頑ななのはリデルの一緒ですし、だからといって白いところを吊るわけにも行かないと個人的には思うので対応の仕方は反省込みでもっと考えるべきだったと思います。 |
2156. 神父 ジムゾン 20:22
![]() |
![]() |
パメ先輩の水見式は面白そうなんだよなw 自分は一体何処なんだー!的な自分探しの旅に未だに出てるので、こうなんじゃね?みたいなのの方向性を見てみたいというか。 でも自分の中で「こういうことは出来ないな」ってのはある気がしてはいるんだけどううむ。誘導とか捏造とか(駄 |
2157. 村娘 パメラ 20:22
![]() |
![]() |
>リズ G112? えっと確認したわ。 なるほど同村した記憶がないのに見覚えがあったから、なんでだろうなーって。うん、鶏頭なのがばれたけど気にしない。 うろ覚えだけど狂人フリーデルだったよね。私が読み込んだ時と同じ様な反省点をUPしていたから、喜んでた記憶あるー |
2161. 村娘 パメラ 20:25
![]() |
![]() |
>リズ 私宛ならSNSの方で送ってくれても全然OKよ。開発者さんのメールアドレスもまとめサイトの方にあるし、そっちでもOK そもそも私、別に委託されてるとかじゃないしね。 |
2162. 村長 ヴァルター 20:26
![]() |
![]() |
今回は後半の考察でオト狼まではいったんですけど、なら真狂分からないまま放置はよっぽどの狂アピか狼の白囲いでもないと怖くて仕方ないのでは?と考えて、リザ狼なら遅すぎない?と思ってしまったのでこの神経の図太さはちょっと読めないですね。パメGJ×2なんか見ても。あと、最終日一か八かはシュチュエーションてきに言うと、ヤコ襲撃のところでニコ食っておいて、偽装GJ出して偽狩COするとか位のこといってるんで2G |
2165. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
>ヴァル先生 うん、そうだね。結果論として「そうしないと勝てなかった」ってのは大きいな。 ただまぁ世論が「オットー真だから他は全部偽決め打ち」である以上「オットーは偽だよ」には必ず「じゃあ本物誰よ?」が返って来るよね。これをどうすれば良かったかはまだ結論出ないのよね。 |
2166. 村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
私のポリシー的にも「××は偽。こういうところが怪しい。」には対偶として「ならば本物は△△。こういうところが本物。」をセットにしたいのよね。 今回はそれが裏目に出た感じ。そういう意味では私とニコラス(リナお姉様の人要素を強く拾ってた)の間で見解をもっとすり合わせれば良かったんだけど・・・ 彼女、ブラフ張ってたじゃない。だから話し合う機会が乏しかったのよね。 |
2167. 神父 ジムゾン 20:38
![]() |
![]() |
>本物誰よ? これは今回ぐるぐるしたなぁ。 ロラ初手で吊ってる経緯もあったし、そこを覆すと灰視点では自分黒くなりそうという危惧もあり。 これは私自身がチキンだから、思考一貫してないとって思うところが強いのだけど。こういうとこ視野狭いなーとか反省点だな。ううむ。 |
2168. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
>ヴァル先生 うーん、三日目の吊り? 二日目のことかな。ならあれは今も自信もって、そういう悪感情抜きだよって言える。スタイルと踏み込みの強さのずれを怪しんだから。貴方が棘を感じた、と言う点は理解出来るけど。 (前後に独り言でヴァル先生、リズ、ディについて違和感を口にしているよ。) |
2170. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
これは私自身がそうするべきだったと思うんだけど。 「リナ真信じられなくていいから、一番狼が吊れてないところを安全策として真と考えてみて」と言えば良かったと思ってる。 |
2171. ならず者 ディーター 20:41
![]() |
![]() |
あー。うーんと……。ニコがリナさん真って表明してたら、俺ももうちょいリナさん真考えられたかもなってのはある。それだけ判定落ちた直後のリナさんは真ぽかったんスけどねぇ……。 |
2172. 村娘 パメラ 20:45
![]() |
![]() |
>ニコラス う、私みたいな占い師至上主義だと結構ジレンマに陥りそう。 占い師の判定抜きで「単体の白黒」「おかしな灰ペア」から考えていけば「自吊り」「ニコラスへの助言」「ディ吊りへの理解&オットー真視」辺りでヴァル先生を吊りから外したり、真相に辿りつきうるとは思うのだけど、問題は皆にやってと言い難いこと。(パターンが膨大だから。) |
2173. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
実は俺、Fデビューの時も、真占い師のリナさん偽決めうたれたんスよね。その時は、自分が白だした俺の吊り決定が出た時に、対抗吊ってすらもいわず、仮決定了解したんスよね。そういうの見てると、そんなに簡単に偽決め打てなくなってくるッス。 |
2174. 旅人 ニコラス 20:46
![]() |
![]() |
赤ログ読むに、あそこでリナ真主張だと、私リナ護衛狩人決め打たれて食われて終了な気する。 ほんと、ここのところ、推理が真相に近づきすぎて、の灰被襲撃のパターンばかりだから。 |
2177. 村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
>>2174ニコラス どうだろう。リナ姉様護衛で成功しているわけじゃないのだから、そこまで高確率だとは思わないかな。 リズの位置として、また赤ログでの指導を見ている限り「リナ姉様真説」から遠ざけようとしているじゃない。だから「ニコラス余計な事をー」って襲撃したい反面、「それが原因で勘付かれたら拙い」って悩みは出ると思うから。 |
2181. 村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
>ニコラス あ、違うの。安全策でってところがポリシーに引っ掛かるだけ。 また私は灰灰占のパターン100程度なら切羽詰っていれば「やる」よ。モーリッツ真視にも「××はどうかと思うけど」って言ってあったでしょ。だから言われれば率先してやると思う。 でも20を越えるパターンを「総当りでチェックして」とは、私の立場で言っても難色を示されそうってことね。 |
2183. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
思うに、私の2dまでの推理に自信なくなった理由の一つがリナの私考察がちょっと強引に感じたこと、地上にリーザを白めに見てたから、そうすると狼候補ディタだけだったことから偽視が大きいんだよ。 リナに質問やり取りして、ディタの安全策提示に白いと思ったからそれ提示で良かったかな。ただ、それだと吊るのどこ?になる。 |
2184. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
>>2009ニコラス これは一例だけど。 「リナ姉様が人」ってのをアピールするのは是非欲しいね。浸透させるのは難しいのは分かる。でも真視を浸透させたいなら、避けて通れないと思うし。 私は墓下で抗議されるまでニコラスは「リナ狂、オットー占、モーリッツ狼」と考察していると思ってたの。1度目の護衛の後で、モーリッツ真説からオットー真説に切り替わったでしょ。 |
2185. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
あれが貴女にとって、自衛の為の狩人ブラフなのは理解するし、怒ったりはしない。 でも「考えが変わった切っ掛け」を誤魔化してはいるとは思う。これは理解してもらえると思うな。貴女は「元々モーリッツを真視していなかった」のだから。 誤解として大きいのは「それまで許容していたモーリッツの偽要素(ディの狼要素)」について、貴女が意見を変えた(許容出来なくなった)と私が判断しちゃったこと。 |
2186. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
だからそうねぇ。補う手段として・・・「オットー偽説には頷ける」って言うのはパメラ相手には凄く有効。 あ、論旨ずれてる。戻すね。「モーリッツを偽と決め打つのではなく、オットーが偽の場合に備えたい」とか「占い方法を具体的に相談しているけど、ジムゾンについては未だ迷ってる」とか「ジムゾンは××なところが白いから外したい」とか。 ストレートに「リナ真だと考えるようになってきたから」でも良いし。 |
2187. 旅人 ニコラス 21:15
![]() |
![]() |
あ。誤解招く表現。 私はいつもは占い師真贋外すから、それが自信なくしたことの根底にあるよ。 余談だけど、3CO時は外しやすい。2CO時はなぜか勘で「こっち偽!」と思う。 |
2188. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
私が精神的に辛かったのは2つ目かな。油断させておいて引っくり返すの? 的なね。 でも他がフォローされていれば怒りつつも動きは鈍らない。「ニコラスの○×△□ー 絶対エピローグであやまらせてやるー」とか独り言で喚くかも知れないけど(汗) |
2189. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
こそそ。 >>パメちゃん 了解なのー。後で送ってみるのー。 >>トマちゃん すぐ襲撃しちゃってごめんなさい…やりあえなかったの…。ただID見て襲撃しといて良かったとちょっと思ったの。捕まってそうだったの。 しかし、表で言ってるように戦術論はさっぱりちゃんだから、赤ログは勢い |
2190. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
パメラ>吊希望は2dでしたね。で、あそこでも書いているように腹いせと感じていたで過去形です。トマ喰われた後の行動とか見ていて我は強いけど理不尽(自分の感情のみ)な希望は出さないだろうとは本編中に感じたんで。まあ、それでも纏めはお願いしたくなかったですけど。 |
2191. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
経験あんま多くないからかもだけど、今回のリナは占いには見えなかったなー。希望と行動のギャップを私が感じてしまって。まず間違いなく私のリナへの要求水準が高すぎたんだと思うけど。自由占い自分から言い出す占いだから灰考察に自信ありだと勘違いしてしまったのが大きかったですね。 |
2192. 村娘 パメラ 21:22
![]() |
![]() |
>>2190ヴァル先生 「理不尽(自分の感情のみ)な希望は出さないだろうとは本編中に感じた」だけ聞ければ私的には問題ないかな。 そもそも私「まとめ制」はしたくないし、して欲しく無いから。 |
2195. 村娘 パメラ 21:25
![]() |
![]() |
追記 モーリッツ吊りの日の決定について独り言で抗議しているのは、モーリッツの解釈が正しいよ。 仮決定として「こういう方向性でどう?」と妥協点を提案して聞こえたわけね。 |
2196. 村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
>>2194ヴァル先生 怒りオーラは出してたと断言しちゃう。 でも半分以上は「相性悪い相手が結構いるのに、何で灰考察へ早めにシフトしなかった」っていう自分向けなんだよね。 勿論皆視点からは分かるわけ無いから、これは愚痴。 |
2200. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
あ、議題答えて無かったですね。 ■1.G国は6戦目、クローン入れると10戦目 ■2.占い師→村人 ■3.ニコ、リザ、モリかな。 ■4.青春とか、学校とか部活とかその辺のワードが入るといいとおもう。 |
2204. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
そういえば、スルーしてた。 リザ>>2135授業中は〔教師〕ヴァルター(たち)×〔生徒〕リーザ(受け)だけど、放課後の補習になると〔村人ヴァルター〕(受け)×〔狼〕リーザ(たち)になるんでしょ?だからSなリーザは毎日補習で帰るのが遅くなって、ヴァルターは疲労困憊で誰よりも登場が遅くなるんだよ。 |
2205. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
>オットー他 私はあんまりRPはしない派。でも今回みたいな縛りが緩く、かつ縁故を作り易い土壌は好き。 って言うか村を覗いた時は、入村する気は全然なかったんだよね。13人→15人になって変わった事を調べようかな・・・ぐらいの気持で巡回に来て、気付いたら入村してたよ。 |
2206. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
SNSではもう書いたけど、実は幽霊な部員じゃなくて唯の幽霊部員のつもりで喋ってた。でも掛け合い的に前者へ無理なく進めるなって思ってシフトしたよ。 だからオットーの占い判定聞いた時は鳩抱えて笑いをかみ殺すのに必死だったよ。 |
2208. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
>>2115ジム「処刑率と生存率って反比例するんだっけ」 しないと思う。 黒)処刑される程怪しい<占われる程度に分からない<終盤に残る程度に白い<終盤に残してもらえない程度に白い(白 狼目線で見るとこうだから。 |
2209. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
こそこそ。さっきの切れてたの。赤ログは生温かい目で見てなの…。 戦績ー解答ーなの。 ■1.G国6戦 総計18戦 ■2.人狼→人狼 ■3.ニコちゃん、モリちゃん、オトちゃん。 ■4.どこかの誰かに丸投げなの! |
2210. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
ご飯行ってきた。やばい、眠い(駄 パメ先輩>幽霊な部員って捻ってて好きでしたw 処刑率と生存率のトコは、プロでオト君に突っ込まれたんでw 狼目線、黒と白に近いほど生存率は低いですよねw |
2211. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
■1.CFG合わせて60戦目だった。戦跡なんて飾りだって、偉い人が言ってた(目逸らし ■2.お任せ村人 ■3.個人的にはオト君かな。一番”魅せて”くれたなと。 ■4.おまかせー。 |
2212. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
>>どこかのジムちゃん 隙がない…だと…? 女性キャラ処刑率0%の私に隙はないのー!ふははー! だからどこかで見ても吊らないで!おねがい! プロはどうせ中身特定とかありえないし普通に答えちゃったの。 |
2213. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
で、まとめ制に否定的な理由の一つなんだけど、初回占いで出来る確定白ってさ「処刑される程怪しい<占われる程度に分からない」のエリアな人だと思うのよ。 ヴァル先生達が言う「戦力外通告は慎重にすべき」って意見に頷けるだけに、まとめ制って形にしたくないのねー。 |
2214. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
リズ>なん……だと……!?(ざわざわ いいなぁ、私女性キャラやると酷いよw 男性キャラでもあれだけど。 よし、今度女性キャラなリズの中の方みかけたら吊ろうw 中身特定はまぁ気になる人は気になるからね、一応私も出身校は避けたし。単に謀略のってジムぽかったから使いたかったのはあるけどw |
2215. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
カードだと面白がって私を襲撃する人はいる・・・みたいだけど(ここで拳をぎゅっ)、長期だと大抵「狼と仲間に仕立て上げられない(非ライン要素が出ちゃう)」から襲撃を受ける事が多いかなー。 だから私の立ち位置は「占われる程度に分からない<終盤に残る程度に白い」の間辺りが多いよ。まぁ死亡するのは一緒なんだけど・・・ |
2216. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
パメ先輩、前同村させてもらった時も、もまとめ非推奨でしたよね。 なかなか難しいですよね、最近は結構初参加初まとめ!とかも多いので、他の方法が出来れば戦略幅広がっていいのかもとも思いますけど。 如何しても票割れとかは怖いですしね。状況によりますが。 |
2218. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
非ライン出来るのは羨ましいです。 私は結構質疑多いけど、切れ要素まで取ってもらえないことが多いので。 ライン捏造とかされ放題ですが、し放題な面もありますね(←基本吊られ狼位置 |
2220. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
漢文w まぁ組考察とかの時はしますけど、基本的に名前で呼びたい派ですね。 女性も君付けだったので、ニコ君女子?!を弄れなくて悶えてた(駄 何で知ってるか……それは生徒会を掌握しているから、生徒諸君の事情もチェックしていてだね(まて |
2222. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
>ジム ありがとう・・・と言うべきなのだけど、非ライン要素って感情の高ぶりが大きいのよ。 怒ってるとか、乗り乗りで追い詰めているとか。後者は良いけど前者は余り良いことじゃないしね。 |
2225. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
>>1983 ニコ 頑張るは黒要素とはいってないぜ。ただ黒補正が掛かるってこと。や、だって言わなくても頑張るものじゃないか。わざわざ口に出さなくていいことを出してるから、なんなのかなーってバイアスはかかるけど、それと黒要素はまた別の話。 |
2226. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
あー、トマさんいらない誤解与えてごめんね。僕普通に推理して結論出すと同時に裏かかれた場合の事も考えて逆パターンも考える癖が出来てるんでああいった突拍子もない考えが出てきたりするんだ。占もその癖があって決め打ちできないし。 |
2227. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
感情ですか。 感情は基本的に”偽装できる”と考える方なんで、よっぽど見えないと(今回のリデル君くらい)、私は要素取らないですねぇ。 まぁ確かにそういうのは多いですよね。 怒ったりは、気を付けないとですね。如何してもそういうことはあると思いますが、一歩引いて見るのがいいんでしょうか。私自身あまり怒らない方なんで判らないですが。 |
2231. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
ジム先輩は冷静というか序盤器械的に印象拾われている印象があってこのメガネの奥で何考えてるのか分からないって所が不気味というか読みづらかったんだよね。常時メガネが光っている状態と言うか。後半になって感情とかメガネの向こう側が見えた感じで割とイケメンな素顔が見えた感じ。細かい所は説明しづらいけど思考の流れが辿り易くなったと思う。 |
2234. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
あー。違う違う。頑張ろうは記憶の捏造だった 「得意じゃないなあ……。で、でも勇気をださなきゃだめだぞ!」が原文ッスね。 ここの勇気をださなきゃがたぶんダメなんッス。 |
2235. 木こり トーマス 22:30
![]() |
![]() |
>>2226 いやいや、ヤコブは指向性が無くてどこを信じてるのかが良く分からなかったから、色が見えなかったかな。反対に俺は、常にどこかを目指してるから、分かりやすいかも。1試合の間に何回か方向転換するけどw |
2236. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
うん、軽く見直したけど質疑した上で白い黒いといった印象レスポンスが乏しい辺りが不思議に見えたんだ。白黒判別しがたい部分突いているから仕方ないとは言えそこは考え方の帰結とジム先輩の色を見る上で大事だったと思うんだ。フラットに見ていると考えると納得行くかな。 |
2237. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
こういう不慣れアピをされると、その後、考察が甘くても、不慣れだから出来ないのかもという能力考察までしなきゃならないじゃないッスか。で、考察甘いけど不慣れだから能力にはあってると思ったとしても、不慣れな人間も不慣れな狼もいるわけッスよね。そこが判断しづらくなるから、苦手だし、それでバイアスかかるんスよ。 |
2238. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
>>1817 考察する暇ないなら、正直にそう言えばいいんだぜー。嘘かどうかはこっちで判断するし。「めんどくさいから」。って言われたら、開き直ってる様にしか見えないぜ。それはRPじゃないと思うし。 |
2239. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
レスポンスが露骨といった意味ではリザちゃん黒かったというか大抵返答してももんにょり扱い多かったんでショボンだったって事もあるけど理解できない所ばっさり黒印象でまとめていたのがああこの子腹黒だって思った。白黒別として。 |
2243. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
私は基本そうゆう感情を表す発言は無視しますね。基本ネガティブに捕らえやすいんで。感情を気にするのはGJ出た時が中心ですかね。狼側はこの時はテンション下がることが多い気がします。頑張るとか、考察するとかは基本しない人の言い訳としか捕らえません。やってる人はそんなこと言う暇があったら書いてると思っているので。 |
2247. 木こり トーマス 22:41
![]() |
![]() |
パメに質問~。 1.狩人ブラフは何故?あれで狂人断定しちゃったんだけど。村人ならちょっと許しがたい行動かな。 2.1dの喉枯れは意図的に見えたけど、何故?俺には、絶対に占われたくないように見えたから、占いました。も、勿論最多票だったからだよ!独断じゃないよ!(汗 |
2248. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
>>2235指向性かあ、それがあった場合僕は踊らされていると本能が防衛反応起こすんだよね。状況変化で可能性が収束したら指向性はできるけど最初はあんなもんじゃないかとか割り切っていたりする。白く見られる為に繕うと逆に黒くなった忌まわしい記憶が。ミニマックス法というか最悪な事態にも対応できるように考えるのは普通な気が。ええ常時疑心暗鬼ですよ。 |
2253. 木こり トーマス 22:44
![]() |
![]() |
>>2248 なるほどなあ。それはそれで合理的かも。でも、結構情報出てた気がしたから、そろそろ指向性出てもいいころじゃない?って思ってたよ。ここら辺は、ヤコブが経験浅い?(どっかで見た)から、経験則より論理を重視してたからかもしれないね。なら、機械的なパンダ即吊りも納得かも。 |
2262. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
狼S>そーか、嫌われ者のトーマスは守る人が居ないと思われたか・・・。(つд⊂)エーン そういう護衛ってあるのかね。嫌いだから守ってやんない。みたいな。それはまだ見たことないな。 霊抜かれたニコが悔しがってくれただけマシか。 |
2265. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
具体的に言うと、直近の村だと2連続で。 きつい口調はトマ、ディタあたり使うとそこそこ頻繁になってしまうように感じてるから、使う時はちょっとだけ注意してますね。やさぐれてるときにはRPがカバーしてくれることもあるんで良かれ悪かれに思います。 |
2267. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
私が狩だったら初回はまず間違いなくトマ護衛でしたね。占い真贋は初回だとついてないと思ったんです。リナ、モリ狼ならオトがわからないし、オト狼でもリナ、モリ判断つかないだろうと考えると思うので。 |
2270. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
占い真贋がつかない時は確定情報のほうが欲しいので霊護衛はやって欲しかったり。3-1だと特に。占い2枚抜きって狼にとって2d分損する行動だと思ってるので。 占い信用は個人的にはどうやって狼引きたいと考えているか?とそれを実現するためにどんな考察とか行動とっているか?で判断することばっかですね、私は。 |
2274. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
この前に参加した村で話題になったんですけど、スキル高い狩のニコラスがこの国には多く生息しているんじゃないかと話題になったんですけど、皆さんどう思います?個人的には今回も含めてリーザコワイヨリーザなことが多いんですけど。 |
2275. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
ごちそうさまでした。経験は…あそこ開始までの間隔が長いからね~。身についているのかついていないのか分からない所がね。突然死多いのもあるし経験と呼べるかは微妙かも。楽しいけどね。 |
2277. 木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
でも、明らかにコアずれで割食ってるアルビンも吊りたくなかった・・・。多弁は頑張ってるから吊りたくないし。正解が見えないときには、多数決で、って言うのがやってみないと分からなかったな。 |
2278. 村長 ヴァルター 23:04
![]() |
![]() |
2回連続で最終日吊られて村が負けてる私からすると、食われるのは脅威を狼に感じさせるくらい鋭いか、狼にとって邪魔な行動とった証だと思うので若干うらやましいです。長く上にいるものそれはそれでとても楽しいですけど。 |
2279. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
そういえば、ヤコとはクローンで3回同村してるけど、3回とも狼なんだ・・・。あの国はまだ共有もいるし、スキルも緩めだからマッタリにはいいんですけど、プロの異常な長さと必ずと言っていいくらいに出る突然死は本当にどうにかして欲しいです。 |
2280. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
>>2011 「自分の意見だけ」ではないと思うが、「自分の意見を入れる量」が多すぎたかもしれない。反省中。 でも、纏めの独断はどこまで許されるの?反対意見の大きさはどう定量的に測れるの?と考えた時、独断許せないなら、纏め不要と思ったかな~。 |
2281. 旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
だってぱくっで何もしゃべれなくなるんですよ。ぱくっで。 最終日灰殴り愛したいですぅ~。残って白と信じた人庇いまくりたいです~。 私みたいなガチできゃんきゃん言うの墓下にやっても楽しくないですよ。と言ってみる。 |
2285. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
悩んだ時は中庸以上3-4人から疑われていて自分も怪しいと睨んだ人を吊ってしまうのはそれはそれで許容されるとは思います。シモン吊に関して言うと、トマ以外には一人しか希望していないのは若干微妙にも思いました。まあ、私も能力処理には反対していませんでしたから許容範囲でしたけど。トマなりの黒要素だしはしてると思うのでそこは別の吊先でも良かった程度な行動なきもします。決定周り非協力的な感じでしたし。 |
2286. ならず者 ディーター 23:11
![]() |
![]() |
リナさんの独り言みつつ。偽視されて、心が折れたから喋らない。だから余計に偽視されるみたいな、悪いループにはまったんだろうなぁと。 なんだろう。俺も占い師真贋は確証もって話してたわけじゃないんスよね。たったひとつでひっくり返ることもある。偽視と偽決めうちは違うッスよ。 |
2287. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
前聞いたことあるのは、まとめ役の票は3票くらいとカウントして、「独断ちょっと入るけど」と仮決定。 反応見てやり取り(特に反対の人と吊り対象)して、納得のいく理由を提示して本決定。 と私は思ってるよ。多少独断ないようではまとめ役億意味ないのは同意だけど、村を一つにまとめて安心感を与える存在だから。 |
2288. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
3日目エピとか初日LWとかは経験に入れて大丈夫なんだろうか…相方いても足を引っ張ると言うか突き落とす事の方が多いしなあ。村人希望通る気がしない…。と言う訳で修行中だったりする。 |
2290. 村長 ヴァルター 23:15
![]() |
![]() |
個人的な意見ですが、纏めは独断込みの決定だしたいなら決定用に10くらいは喉残さないと独断の説得ってできない気がします。纏めって考察なんか落とさなくていいので、欠けてる情報の促しと粘着があればそれの解消だけして、あとは決定と理由説明と説得さえしてれば他はいらないです。 |
2291. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
リナは不慣れビシバシ感じてたけど、そこはフォローするより自分で頑張れ!って、「千尋の谷の獅子の親と子」みたいに見てた。正直そんな余裕もなかった。偽だとしてもフォローしてあげたほうが、フェアプレーだし、村のリスクも減ったんだろうな、と今では反省中。勉強になったよー。 |
2293. 木こり トーマス 23:19
![]() |
![]() |
完全に私の経験不足です・・・。 それと、性格がまとめに向いてない故です。説得と論戦、ガチのインファイトにロマンを見出す派なので。アウトボクシング・・・今度は頑張ってみるか。 |
2294. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
リナ不慣れは微妙な感じでしたね。個人的に慣れ不慣れで見ないで考察・行動が納得できるできないでしか判断しないので。その納得できる行動が取れないのが不慣れなのかもしれないですけど。気にかけるとしてもこんな考察落としてとかいうくらいしかしないです。他の人に絡むほど基本的に余裕無いので。 |
2296. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
独断無しならある程度喉使っても問題ないけどするんだったら時間と喉の余裕確保しとかないとね。とはいってもコアずれがあったからどうこう言えないけどね。 フォローできるのはまとめくらいだしねー。余裕があればやってくれると嬉しいかなって位の認識。 |
2298. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
いつもは50%の確率で弾かれるくせに、今回に限って希望通るなんて! >>2291そうだね。リナ先輩のフォローは私ももうちょっとやるべきだったなと思ってる。 まとめ役も占い師もそうだけど、村の期待を担ってる分、要求や反対意見(偽視)がくるのは当たり前ぐらいに思ってた方が「なんで私の言うこと信じてもらえないの><」とすぐにはならないのでいいかもね。 これは私見だけど。 |
2300. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
むしろ、纏めは考察いらないからフォローさえしてくれればいい。パメラが言うように纏めになるのって霊じゃなかったらそこそこしゃべれて狼もあるくらいの真ん中から下の人が多いように感じるからあれもこれもは要求しにくい。 |
2302. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
俺もまとめてる時は反対意見のほうが嬉しいッス。 っていうか、「今の独断決定に反対ないのおかしいんだけど、どういうつもり?」と仮決定に賛成した灰に詰問したこともあるッスよ。 |
2303. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
纏めはどうなんだろうね。スキル高いと言うか、自分の考察に自信がある人ほど纏めいらないっていう気がする。その意味だと、この時間帯初めてなんでなんともいえないけど、少なくてもこの村は「纏め役」はいらなかったと思う。決定時間出したりする調整役はもちろんいるけど。 |
2306. 農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
気楽に雰囲気と発言促ししてここぞって時にブラフや独断を適切な形で使い最悪な状況でも対応できるまとめ。 出会った事がないな。無い物ねだりをするつもりもないしまとめだからって縛る気もない、けど村の運命預けてもいいやって思える人がいいな。 |
2307. 村長 ヴァルター 23:30
![]() |
![]() |
私が纏めやったときは反対賛成関係なく、白確の意見がありがたかったですね。灰からの言葉は賛成でも反対でも狼の意図があるかとか考えると素直に聞きにくいです。もちろん参考にはしましたけど。 |
2308. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
纏めの場合は逆に、自分が思ってるとこ先に質問しちゃうなぁ。疑問点出すとか。 それに対するレスポンスとかで意見調整図ったり、自分の考えの一助にしたり。 >>2302ディのは判るw私やる時はそういう感じだなー。 まとめ票は基本的に入れなくて、対抗能力者票は普通に1票カウントかな。 |
2312. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
この村みたいにリコール要求が飛び交う村も初めてだったので新鮮と言う意味では新鮮でした。白確同士が争うのは純粋に村にとって損でしかないと痛感しましたけど。 意見交換なら良いんですよ。でも、お互いにお前には任せられないになると・・・。 |
2315. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
>>2302はディタらしいねw(飛びつきごろごろ 私は誰の意見もあえて聞くかな。私の場合は白決め打ちできそう、なおかつ意見頼りになりそうな人。抜け落ちに気づいてくれそうな人。 この村で最後まで生き残ってたらその役割は先生だったな。 以前、共有相方と白確がフリーダムすぎて、「ここは頼れん!」になったことあるからw |
2317. 農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
>>2313画面前で悶えるのが快感なんじゃないかな?いや、慣れると癖になると言うか。むしろこっちの世界が普通な。 とこう言うとまるで変態のようだけど僕今回落としたネタ全般甘い青春白書じゃないか。顔真っ赤になる位の。 |
2319. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
そういえば、誰かに(パメラかな?)考察でもマイナスばかり拾ってると言われたけど、私としては最も問題なのはGS出したりして誰を最も疑ってるか言わないんだよね。基本各自の発言を拾って違和感抜き出して考察するからマイナス考察なりやすい。そこからGS出すと各自のマイナス評価とそれまでの行動との矛盾点の抜き出しと村の勝ちに向かっているかを総合的に判断して、さらに比較しないといけないから労力がしゃれにならない |
2320. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
>>2317ヤコ君>ヤコ君の青春白書読んで、じたじたごろごろしてたのは内緒だ(ぉぃ いや、嫌いな訳ではないんだけど、やっぱり抵抗あるじゃないか!まぁRP村とか準ガチ求婚入りの時とかでやったことはあるけど、悶えつつも楽しかったのは認めるw |
2325. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
ヴァル先生の考察はどこも黒いとこあるけど、じゃあ何処が白いだろうって擦り合わせ大変そうなイメージでした。 私は逆に白いとこから避けてって、白いとこしか残ってなかったら、どこが間違った白なのか探す感じかな? でも何処が間違った白なのかいつも判らないという(駄目じゃん |
2328. 村長 ヴァルター 23:49
![]() |
![]() |
私の考察はここを疑ってますよーというアピールがメインです。どっかで言いましたけど、その黒い行動がその人の行動基準にあっているかと、最終的に狼探してるのかの2点で基本的に判断してます。だから黒いとこを指摘したのに白評価とか黒要素あんま出してないのに吊り占い希望とかそんなことはしょっちゅうです。 |
2333. 木こり トーマス 23:55
![]() |
![]() |
あと、分からなかったのが「フリーデル白い」。パメ狩と思ってた、は、パメ非狩知ってる分、狼なら割と演技できるところでは?と思った。パメは分かりやすい狩ブラフしてるし。 |
2337. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
いや嘘だな。その可能性も考えたけど直情的に考えたら割とパメ先輩狩に見えなくもないから普通に推理したんだと思ったな。フリ先輩狼ならもっと襲撃に意思が見られるかと思う。 |
2338. 木こり トーマス 00:00
![]() |
![]() |
フリーデル狼としたら、アクセル踏むだけでいいから、ホント楽だったと思うし、それに自分自身で疑問を持ってないのが、理解できないんだよな・・・。そんなに、「思考トレース」推理に自信があるんだろうか。 |
2339. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
リデルの場合は1回ならともかく、数回狼じゃありえない視点落ちしてたからね。しかも手を変え品を変えw 積み重なってたし、パメ狩部分だけそうじゃなかった。だから演技ではなく、ふつうに白要素と判断。 パメラの狩ブラフは、パメGJだっただけに狩人的には困ったw |
2340. 村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
パメの狩ブラフは狩ブラフとは思って無かったです。白確のパメラが最後に自分の考察垂れ流しただけだと捕らえてました。始めログたどれなかったので何言ってるの?みたいな感じから、後で確認してこれ狩COに見えるのかー。とは思いましたけど。 |
2343. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
なのであれで私はパメラが狩だと判断することは無かったと思います。もしニコがパメ死んだ後パメでGJ出した狩としてCOしても何でパメ護衛かは気になったと思いますけど、パメの発言由来で偽視することは無かったと思います。パメラ遺言するならもっと時間ぎりぎりにするくらいの分別はあると考えてたので。 |
2344. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
単純に黒要素が性格要素で白くなったと言う話。狙ってやっている狼ならて懸念は尤もだけど意識してやるとかなり難しいの知っているからね。計算でやっているのなら白旗モノ。一応計算も疑ったけどねー。一人相撲している気分になったので白でいーや。て感じに。僕まとめだったらキュッて行ってたかもしれない~。 |
2346. 旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
村しかできない視点落ちはあるよ。 突然変わった事態に対して視点落ちは特に。 まあ、今回みたいに狼の視点漏れのケースもあるけどw うっかりものの真が狼視点漏れっぽいこと言ってしまうことも結構ある。 |
2349. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
性格要素か~。でも性格要素と黒要素が両立する場合もある、って今回のモーリッツから学んだとこでもあり・・・。やっぱり演技見抜く目というか、基準やら根拠やらが俺にはないから、また似たタイプに会っても、白く見るのは難しいかも。 |
2351. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
狼と黒引いた占い師は持ってる情報が同じなので紛らわしいこと言うことがあるきがします。狂はこの辺の視点偽装とかが完全に作り物なんでやるのは少ししょっぱいとも思います。 |
2353. 木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
>>2345 でも、あれって、白確する前だからね。あれでもし老黒出しして、パメラ狂人で、と考えると、ホントぞっとするよ。それに、わざわざ狩ブラフしなくても、白確灰なんだから、襲撃はされやすいし、村人がその程度でスルーなら狼も「はいはい」って感じで同じだよね。 |
2355. ならず者 ディーター 00:17
![]() |
![]() |
思考トレースはわりと有効な手段ではあると思うッス。でも自分と思考が違いすぎるとトレースできないんじゃないッスかね。 そこを黒とみるか、考えの違いですませるかなんでしょう。 |
2359. 木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
白確灰?w白確ですw あそこでの狩ブラフは、真狩ならあり得ない。村ならノイズになるだけ。人外なら、狩り騙る準備ってのが俺の中での結論だったんだけどね。で、1dからの纏め牽制発言と、1dの怪しく見えた行動はわざと?と思い、占出る前の対象投下も理解できなかったから、狂>>人となってしまった。 |
2361. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
私は思考トレースもしますけど、あくまでも補助ですね。他人の思考トレースしてわかったように感じて、実際そのように行動してても基本的に勘違いなんで。それで思考読めるから!!とか考えてると、自分ならどうするに引っ張られて相手が他人なの忘れて自分の殻に閉じこもりやすいです。柔軟性かけるんで襲撃考察で使うくらいですね。 |
2363. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
そうそう。ハーフCOの…って全然やり方変わってないじゃないというw 先生、どっかの村で狼側勝利してませんでしたっけ?G036アルビンやパメラともども「すごい成長ぶり」と言ってたんですよ! |
2365. 村長 ヴァルター 00:27
![]() |
![]() |
といいますか、あのジムゾンはこの村と同じ黒出す勇気をもてず白しか出せなかったある種のヘタレ狂人なので(この村のモリをヘタレと言ってるのではないです)・・・。それはとっても大事ですけど、封印しておいて欲しい記憶です。といいつつ最も誠実に灰考察してる村の気もしますけど。私こんなに丁寧に考察してたんだーと見返すたびに思います。www |
2369. 木こり トーマス 00:31
![]() |
![]() |
あ、パメにもう一言。1d●娘は反対意見が多かった、というけど、「反対票は出してくれ」とも、集計してもいなかったし、次の決定にも反対来たらどうするのか、とか、定量的に計るのは難しい、と考えた時、反対票を汲むのは難しいと思ったよ。 |
2381. 木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
村が許してくれる範囲、と、村にとって有益な選択、のすり合わせは永遠のテーマかも。俺は、説得でその2者を近づけたかったけど、喉が足りなかった。結果的に、他灰も同意させるような考察を落としてたほうが良かった気がする。確白の意見だから多少参考にしてくれるだろうし。ただ、2dの雰囲気ではもう今更one of 村人に戻れない気がしたのも確かw |
2389. 村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
あれはたまたま護衛が無かっただけで護衛あったらかなり脅威だと思いましたから。あの村の勝利は本当に護衛をはがしてくれた騙り占い師のおかげです。 なんか判った気がします。憧れと現実のギャップにうまいこと嵌まり込んじゃった感じですね・・・タブン。 |
2392. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
といいますか、未だに村側だと勝ったこと無いんですよね。ちょっと村人の時の狼の探し方に難があるのかな?と思うところもあって、情報が確実に多い占い希望したと言う事実もあるんですけどね・・・。あの村のリザみたいなトリッキーさはもっと経験つまないと無理そうです。 |
2396. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
あれはねー…残してたら絶対占われてたと思うわ。あの陣営は強すぎたのよー…、いいじゃないの。私なんか勝率0%よー。そのかわり希望ははじかれたりなかったりする。またあのリザと再戦したいなーとひそかに思ったりしてるわ |
2400. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
忘れた頃に再戦して成長したね!!っていってもらえると凄くうれしいですから、再選できたら良いなーって思う人は何人も居ますけど、もう少し時間たってからまたお会いしたいですね。とりあえず村で狼探しの方法はもう少し磨きたいですね。 |
2403. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
シモ君>風呂入るかー、ってか私がやると、普通に温泉旅行なノリにしかならんよ?w(まて リナ先輩>薔薇展開よりも……(眼鏡をクイっと、決意した面持ちで)、リナ先輩と一緒に……お茶を楽しみたい……です……(///) |
2404. パン屋 オットー 00:53
![]() |
![]() |
神>え、何、そのネタ振り、誘い受けなのか… 3年のいいオトコたちの熱い友情を見せるときなの? 神>勝敗よりも処刑死率100%をなんとかしたかった、あの頃…(遠い目 |
2405. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
16人村は灰は毎日全員は考察しきれないと思うのですが、皆さんどう思います?私は気になった人、吊占いにあげる人を基本に数人にして一人当たりの考察量増やしてるんですけど。 全員に1行づつとかだと内容に不満を感じてしまったりするのです。喉の制約大きいのである程度は見過ごしてるんですけど。 |
2406. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
長>実は最初の再戦者があの村のリザだったのよねー。初めて戦ったときは黒視されて吊られたりしたけどこの前の村ではリザに少し認められた感があって嬉しかったりする。その気持ちわかるわー! |
2410. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
オト君>誘い受け違うΣ3年A組ドロドロ路線とかだったら怖いなぁw 処刑率は……目逸らし。私的には、オト君灰にいたら、すごくつりたいタイプだったかも知れないとは思うw |
2412. 村長 ヴァルター 00:57
![]() |
![]() |
漢詩は感情読めないんで個人的には真でも偽でも凄く迷惑です。w今回始めてお目にしましたけど、吊り、占い希望の時はもう少し言語化してくれないと判断できないように思います。 |
2413. 農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
>>2405喉配分に顕著な影響きてるの実感しているしやっぱり気になる箇所を攻めていく感じで占吊希望出して行く感じかな~。気にならない所は放置とまではいかないけど違和感が生じるまでスルーかな。 |
2416. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
灰考察は毎日全員は物理的に無理だと悟ったw んで、やるとしたら濃い目に見えてるとこ中心かなぁ。 気付いたら、白いとこばっかり挙げてて、希望どうしようになりそになったりしたけど。 あと、占真贋飛ばす癖があるのでどうにかしたい(駄 |
2424. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
神>それ、毎回言われるw 長>俺、猛省。 羊>は、まだ議事が読み終えてないのがバレてしまった。 というか、なんてものを残してるんだw この羊飼い、狼を喰い物にしている。ケダモノーw |
2431. 神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
オト君>毎回てw村側のオト君は判らないけど、読めないタイプだなー、でも一直線だなーってずっと迷ってた気がするw トマス君の武勇伝は一寸見てみたかったなぁw つうか、ドタバタ青春学園物書けそうな感じw 誰か書いてw |
2438. パン屋 オットー 01:09
![]() |
![]() |
そういえば、真占含めて、初めて黒出ししたな。 そして吊り上げれてしまった。初めてなのに(ry しつこいですね、わかります 俺がしっかりしてれば、ジムゾンの選手生命を絶たせることなんかなかったのに…くッ |
2444. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
エアハンは毎日の積み重ねが大事なんだきっとw リナ先輩>(眼鏡クイ)生徒会として、風紀の乱れは見過ごせませんからね。先輩も、気を付けてくださいよ……いえ、後輩として私がしっかりフォロさせて頂きますが。生徒会は順調……ですよ?(紅茶を飲もうとして、どぎまぎ)……熱っ!? |
2447. パン屋 オットー 01:14
![]() |
![]() |
神>今の所、狩人・共有以外の役職では全部吊られてる。まだ10戦目にして。 ブレのない態度で信頼を集めたいPLなんで、村人からは決め打ち過ぎて狼と思われるらしい。 羊>卒業生特権です 樵>始めからクライマックスでした。 |
2457. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
初黒出しおめっと!そして吊られてしまった私BJw 手ごたえのない黒出し先で申し訳ないw フン、君が私の選手生命を絶たせたなどと、思わないで貰いたいものだ。私はまた……必ず帰ってくる!それまで精々技を磨いておくことだ。私を失望させたくなかったらな!(眼鏡クイ |
2474. 羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
神「先生、いい加減にしてください」 長『痛いのである、今すぐやめたまえ!』 神「嫌です…」 長『何故である!』 神「他の生徒に手を出すなと言いましたよね?ニコくんなんかに手を出しやがって…」(神は先生をロープで縛り付けると低温ろうそくを取り出し先生に押し当てた) |
2476. 羊飼い カタリナ 01:28
![]() |
![]() |
長『熱いのである…生徒の成長を記録するのは教育者としての義務であって…//』 神「ずっと、私のことだけ見ていればいいんですよ、ヴァルター 」 長『ジム……///』 |
2477. 神父 ジムゾン 01:29
![]() |
![]() |
っと、良い時間になってしまった。 私はこの辺でお暇するよ。 良い練習戦だった、議論白熱していて、とても勉強になったよ。反省点多すぎorzとか個人的感想w ここで一緒に爽やかに吊り合えて、楽しかった。ありがとう。 OBとして、他校試合として、また会うことができたら、その時は宜しく頼む。 |
2502. 羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
キャスト紹介、絡みが多いところと少ないところで差が激しくなっちゃうの。 セリフ欄にはヤコくんのパメちゃんとの物語や私の妄想のせてほしかったり……どうしようかしら、誰かいじってるなら下手にいじるとエラーになるしね |
2506. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
者>部長・副部長な感じかな… この部を纏める人は一発で狼当ててくるからね。頑張れ。 「樵の▼兵」しかり「娘の▼屋」希望しかり。本当に心臓に悪かった。 羊>吊ればいいと思うよ。 |
2511. 村娘 パメラ 01:55
![]() |
![]() |
「まとめ役は思考を伏せて」と言ったシモンに向けて、「確定白両名の思考のずれをすり合わせるよ」という意味で「ごめんね」とは言ったけど、狩人ブラフとかしてないよ。 勿論村人のたしなみとして狩人でもおかしくない行動はしていたけど。 |
2512. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
な、なんだって。らぶらぶしてると吊られるのか! じゃあ隠れてらぶらぶしよう。 ニコ>何気にガチ長期初同村なんですよね。ここで会うとは思ってなかったのでびびりましたが、弄れてよかった(おい) |
2517. 行商人 アルビン 01:57
![]() |
![]() |
>>ALL お疲れさま!楽しい日々をありがとう! 呼ばれて飛び出て。あるです。 反省:ビビり・ヘコヘコRPの過度なやり過ぎは−ポイント、ね。ここも重要だよね!とか相当前のディッタンの発言を踏まえる。 |
2520. パン屋 オットー 01:58
![]() |
![]() |
羊>神兵との扱いの落差が酷い。BL以外の男子を絶滅させるつもりだ。この人 長>お疲れ様。これからプレイに生かすよう精進していきます。ご指導ありがとうございました。顧問先生。 |
2533. 羊飼い カタリナ 02:02
![]() |
![]() |
いいのよ、BLは…むしろもっとやってなさいって感じだもの。 うぅ…責任感…。明日は中途半端に時間あいてるからちょっといじいじしてみるのー。3日たって更新されてなかったら忘れてる可能性大よ! |
2539. 行商人 アルビン 02:06
![]() |
![]() |
とりまエピ議題回答投入。鳩だから前の状況よくわからん。 1 初参加だから0勝1敗〜。カード?ボード?を入れたら3勝1敗とかゲフンゲフン 2 村人でしたねー。希望出来るなら、ん〜でもやっぱ村人かな。まだまだ勉強が必要かぁ。 3 狂人のモリさん、2GJのニコさん、あとはこのゲ |
2540. 村長 ヴァルター 02:06
![]() |
![]() |
パメラ>なんて無茶振りww時間ものどの余裕ないし。ww リナ>ちょっと待って落ち着こう。ジム君はシモン君とリナ君のものであってジム君には他の人を所有する甲斐性も力量も権限も無いと思うのである。 |
2549. 行商人 アルビン 02:13
![]() |
![]() |
あ、余ってそうだから貰うだけで、別にフリル先輩の尻にしかれてみたいとか鞭で叩かれたいとか妄想してるわけございません、実はデレとかあって二人のときはデレデレとか想像してません。いいよねあんなキャラ。 ニコさんもディタ部長も一緒に墓下に逝けば、二人っきりでいちゃらぶ出来るよ! |
2551. 村長 ヴァルター 02:16
![]() |
![]() |
そういえば友達がツンデレは面白くない。ツンデかツンデrくらいが一番いいと言ってたのを急に思い出した。 わからない話でもなかったけど、そこまで熱く語れるのはいろんな意味で凄かったな。 |
2557. 村長 ヴァルター 02:18
![]() |
![]() |
この村のおのこは草食系過ぎるのでよろしくないのである。我輩の存在が更に空気になってしまうのでみんな肉食に転向するべきなのである。 屋>救世主ヤコは保存食にしたじゃん。 |
2565. パン屋 オットー 02:26
![]() |
![]() |
羊>デレながら拘束した相手を弄るという攻めもあるけどね… 「痛いのと辛いのどっちがいい?」みたいな感じで 長>ふはは、お兄ちゃん、口移しとかして貰っちゃうぞー。 だんだんサード(妙)が妹キャラで固定してきた。 |
2566. 行商人 アルビン 02:27
![]() |
![]() |
オトさん>>ですよね〜。 ボク、全国大会で優勝したら、先輩に告白するんだ! ヤコさん>>えっ2って書いてあるだけで普通のいかがわしい本に決まってるじゃないですかはははいやいや買える絶対買えるって諦めるなよ大丈夫大丈夫お米たべろー |
2573. 羊飼い カタリナ 02:31
![]() |
![]() |
オトくん、甘いわねー…ヤンデレは愛してほしいという気持ちが強いから受けになると思うの。 攻めは俺が結婚してやんよ!じゃなくてー…俺が愛してやるぜ!みたいな感じだと私は思うの。 |
2575. 村長 ヴァルター 02:32
![]() |
![]() |
デレながら攻めは私がいるからもう他の人はいいじゃん私が全部やってあげるから・・・・。とかで攻めるのはありだと思います。ヤンっぽくなってしまうのがネックだけど受けのほうが誠実ならキットうまくいくよ。 |
2576. 村娘 パメラ 02:33
![]() |
![]() |
>ヤコブ 打ち上げパーティーは黄泉比良坂で派手にやろうか。買い物行くから荷物持ちに1年生はきょーせいさんかだよ。 >オットー ふーん、そう。そう言えば溜め込んでいた部費の繰越金があったよね。あ・る・よ・ね? |
2578. 行商人 アルビン 02:34
![]() |
![]() |
ヤコさま>>まいど〜。お客様は神様仏様。これでフリル先輩と野菜プレ……一緒に食事が出来るよ!つ、作って貰うんだー!とか! ツンデレは攻めって思ってるけれど受け、ヤンデレは受けになりたくて受けみたいな感じなのかなぁ。 |
2585. 農夫 ヤコブ 02:38
![]() |
![]() |
(ビクッ!)ぱ、パメラ先輩、あのそのこれはですね健全な高校生ならよくあることでしてアル君が食料が足りないからって僕の持っている食料を全部分けたら代わりに取っとけって渡されたのがこの本な訳でしてうわーいパメラ先輩と一緒に黄泉比良坂でパーティーだー!ごめんなさいごめんなさいパメラ先輩もうしませんパメラ先輩一筋ですのでどうか勘弁してください。 |
2590. パン屋 オットー 02:41
![]() |
![]() |
旅>▲者で、とっこめねー 夜明け1分前に護衛をかえるんだ。議事をよく読むんだー。視点漏れは真印象だー 旅>引継ぎはもう終わったのだよ。本決定前にね。フフフ 俺を吊ったことを後悔するがいい |
2591. 行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
オト先輩>>いえ、今は、ボクが何をしようとも、究極ツンデレ(と思っている)なフリル先輩がボクを守ってくれるはずなんです! え、あえての放置→吊りだってー!? パメ先輩>>……ボクも荷物持ちですか?(ビクビク |
2592. 行商人 アルビン 02:42
![]() |
![]() |
オト先輩>>いえ、今は、ボクが何をしようとも、究極ツンデレ(と思っている)なフリル先輩がボクを守ってくれるはずなんです! え、あえての放置→吊りだってー!? パメ先輩>>……ボクも荷物持ちですか?(ビクビク |
2609. 旅人 ニコラス 02:56
![]() |
![]() |
そろそろ眠気マックスなので。夜明け前にも来れるとおもいますが、一旦ご挨拶を。 今回、狩人としてうまく動けたところ、反省点もありますが、いろいろ勉強になりました。 皆様とはまたどこかでお会いできたら嬉しく思います。 それまでより一層腕を磨いておきますね! |
2611. パン屋 オットー 02:59
![]() |
![]() |
羊>あ、どうもです。最近纏める余力を残してなくて… 最近RP広めるだけ広めて、まとめ編集しないことが多かったり…(酷 旅>お疲れ様です。G国で対戦できる機会が出来てよかったです。 また多分近い内に… |
2632. パン屋 オットー 03:13
![]() |
![]() |
「オットー選手初めてハングを決めたのはいつですか?」 将来絶対聞かれるよ・・・・・!! ということで初めての生存勝利・黒出し吊りが出来た試合になりました。 RPもノリも推理も村の人に恵まれて大変嬉しかったです。 |
2640. 農夫 ヤコブ 03:18
![]() |
![]() |
(実践とフルぼっこて関係あるのだろうかな?アル君にサポート頼めば突破はできるんだけどオト先輩パメラ先輩食べちゃったし僕も食べちゃったしフルぼっこするべきだよね) ひとーつ!ぽぽん、人の生き血をすすり ふたーつ!ぽぽん、不埒な悪行三昧 みーっつ!ぽぽん、猥らな狼を退治してくれよう農夫ヤコブ! |
2643. 羊飼い カタリナ 03:24
![]() |
![]() |
初めての占い師楽しかったわよ。 そしておやすみ、次、目が覚めたときには私何かわからないけどありがとね。エピが終わっても絡み足りない人はまとめサイト使うといいわよ。眠いわ…、おやすみなさい |
2644. 農夫 ヤコブ 03:24
![]() |
![]() |
眠気でテンションがおかしくなってるなあ。 流石に訳がわからなくなってきた。 と言う訳でちょっとパメラ先輩の隣で休んでくるとする。 また顔出すかもだけどみんなお疲れ様~!また同村しようね~! |
2648. 少女 リーザ 03:36
![]() |
![]() |
ふう…。やっぱり結構墓下では疑われてたの。 ニコちゃんならヤコちゃん護衛もあるとは言ってたけど、本当にニコちゃん狩でヤコちゃん護衛考えてたみたいだしここも悪手というか、ニコちゃん狙っとくべきだった気はする。とか色々反省点はあるけど眠くてしょうがないの…。 |
2649. 村長 ヴァルター 03:37
![]() |
![]() |
記憶か、大体残ってるかな?今回はノリで考察はしなかったから。狼の場合は前半は吊り占いにかからなければそれでいいし、あんまり考察しすぎると答え知ってる視点でそうになるから流すから時々謎な行動はしてるかな?今回は睡眠時間が3−4時間だったことがざらだったわりには記憶はある。考察ぬるかったけど。 |
2650. 少女 リーザ 03:38
![]() |
![]() |
というわけで今のうちに挨拶。 一週間ちょっとお疲れ様でしたなの!日毎に忙しくなったり、心労が溜まったりでしばらく狼は良いかなって感じになったけど、村にいる間は充実出来たと思うの。 色々見えたものもあったので、この村と皆さんに感謝しますなの。またどこかで会えたら遊んであげて下さいなの! |
2652. 村長 ヴァルター 03:41
![]() |
![]() |
はい、お疲れ様でした。色々疑惑もあったけど、見事な白狼だったと思います。今度再戦した時は化けの皮を剥いでやろうと思いますが、私はリザとは相性が悪いので今度会うときはリザ以外がいいです。ww |
2654. 村長 ヴァルター 03:45
次の日へ
![]() |
![]() |
私も挨拶しておきます。 1週間以上にわたりお疲れ様でした。今回は村で最も正しい情報に近づきながらそれの説得に努め切れなかったなど、反省すべき点も多々ありましたが結局8日間と言う長い間頑張れたのは同村した皆さんのおかげだと強く思います。村のためって何?他のPLにどう接するべきなの?など、ある意味基本的なことに関して色々考えられる機会を得られた貴重な村でした。まだまだ若輩者ですが、今後どこかの村でお会 |
広告