プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター、2票。
負傷兵 シモン、2票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、2票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (www)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (catwolf)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (sajimaK)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (dice)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (dreias)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (gucchhhj)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (unise)、生存。村人だった。
司書 クララ (kuroma)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (vanish_death)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (monom)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (juszsler)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (amell)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (mitapan)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (wol)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (isa67)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (www)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (catwolf)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (sajimaK)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (dice)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (dreias)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (gucchhhj)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (unise)、生存。村人だった。
司書 クララ (kuroma)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (vanish_death)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (monom)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (juszsler)、死亡。狂人だった。
少年 ペーター (amell)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (mitapan)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (wol)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (isa67)、死亡。狩人だった。
1497. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
シモン強すぎんよう!ペタ君は信じさせてくれてありがとね。 >>1478 私も愛しています!!!護ってくれてほんとにありがとうでした。護衛貰っといて吊られて負けそうになって死ぬかと思いましたが( というかいさやさんじゃないですか!!! お久しぶりです。1002再戦でとち狂っていたウェルシュでした。 また地上でお会いできて嬉しいです(´▽`) トーマスにもっと甘えてたかったー |
1501. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
そしてリーちゃん真か、ごめんなー! オットー狼としてあそこで出てくるのがほんと意味分からない、というのが強かった。 リーちゃん自身は、真切れる部分なかったし、がんばってたよ。 |
1513. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
再戦者 isa67さん G980占騙り狼のペーターです。 kuromaさん G1205狼ジムゾンです。 wolさん G1220占騙り狂人ペーターです。 ログ見てきます。 |
1517. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
■1.にじゅうよんさい。Gは6さい ■2.おまかせ→魂白い ■3.ヨアさんとトマさんとペタ君に ■4.だれかがすてきなおなまえをつけてくださるとしんじています。あーめん |
1525. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
グラタンとクララとモーリッツが再戦。 グラタンは1362狩ディタ、俺、前もシモンだな。今回も楽しかったです。 クララは愛を語る相手じゃなかった…分かり合えた様な合えない様な。 catwolfさんはお久しぶりです、再戦出来て嬉しいです。少しはマシになれたでしょうか。 |
1529. シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
オトさんとはG1127村の再戦で。ゆとりバートです、お久しぶりです! ゆすらさんとGでお会いできるとは! 直近ですとこの間のようちえんのかちゅーしゃで。 トマさんとは先ほど言った村でご一緒させていただきました。 相変わらずいさやさんのログ追っかけてるのは秘密の話です(はあと ニコラスさんとはぐた551のG947村三次再戦私が地上の小百合、wwwさんがツンデレ弥生ちゃんでご一緒させていただきました |
1548. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
しかしまー、つかれました。墓ログ読みつつおやすみなさいです。 改めて、ぎすぎすと言うか棘を出してしまって申し訳ありません。 どっかでフリーデルは感情出さないねーみたいなこといわれましたが、気象が荒い性分なので意図的に抑えてましたー。 |
1549. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
ゆとりバート!!!!!!! ふんぬぬっぬっ(ふんぬの最上級 思い出せる準備はしてるが思い出せん!!! バートさんは見学枠でしたか?(失礼 自分、焼き鳥屋のアルフでした。 |
1569. 羊飼い カタリナ 01:39
![]() |
![]() |
うんうん、もっとオニオンの個性に合うお膳立てができれば良かったッス。 あと、私が騙りたがってたのって、変なジンクスあるんスよ。占い騙り→勝ち、潜伏→負けみたいなのがッス。どんだけ白視稼いでても詰み進行になったりとかあったんスよ。 |
1580. パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
ゆとりバート思い出したー!!!! あのゆとりかーーーー! うっわ!めっちゃ嬉しい!久しぶり!全然わからなかったぞ!(当たり前だけど あの時から変わったからね、僕も。令嬢イェルダさんのおかげもある。まあ、狩人やってたら、占い師いらないスタイルから占い師様だよりになった。 |
1585. 羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
先にご挨拶を。明日来れるか分かりませんので。 どうも、gucchhhjと申します。 今回も素敵な仲間と戦いがいのある村人に恵まれました。本当はエピで結婚式でもあげようかと思ったのですが、リアルが、そうはさせてくれないようです。 再戦の方にはご挨拶が不十分で申し訳ありません。 |
1586. 羊飼い カタリナ 01:59
![]() |
![]() |
個人的な話になりますが、しばらくG国から離れます。 企画中の再戦が終わり次第、クローンからも消えます。 その節目となる村がこの村でとても楽しかったです。ネタも戦術も愛も豊富にありましたから。 SNSはやってますんで申請くれたらすごく嬉しいです。 エピでの退室が早くてすみません。 みなさま、良き人狼ライフを。 また、どこかでお会いできたのなら、共に楽しく踊りましょう。 では。 |
1590. 旅人 ニコラス 02:17
![]() |
![]() |
gucchhhjさんには、SNSの方、フレンド申請してみたよ。。 SNSやってる方いたら、「えみ@www」でやっておりますので、よろしければ、フレンド申請下さい(>_<) |
1592. 司書 クララ 02:22
![]() |
![]() |
お疲れ様だよ ただひたすら愛を愛でていただけで勝てたの、やっぱり愛って最強よ← 村のdreiasは狼に見えるのに、狼のdreiasさんは捉えられない件について(笑) リナさん知ってる人かもって薄々思ってたら、gucchhhjさんじゃないですかー クララの前世とかいろいろがバレてしまった オットーがsajimaKさん納得だよ uniseさんお久しぶりだよ。あぁ納得したよ、あのジムさんなら納得だ |
1595. 司書 クララ 02:35
![]() |
![]() |
>>1525シモンさん くららと愛は、騙れないと思うよ、本気で愛し合わないと、語りあえないもの シモンさんはまた同村する日を凄く凄く楽しみにしているよ。 いったいいつになったら解り合えるというか手を繋げるのだろうね…それが逆に楽しみになってしまったよクララ |
1596. 司書 クララ 02:35
![]() |
![]() |
>>1527秘密って答えた後に、もしかしてって思っちゃったよクララ。 だってクララ村ごとにRPとスタイル変えたい人だもの。 本当のクララなんて居ないよ愛に消えた幻だよ。 あい変わらずのSなリナさん大好きだよ。 初動からのパッション白は流石だよ。 クララ毎回騙されるもの。 |
1597. 司書 クララ 02:36
![]() |
![]() |
>>1544ニコさん なんでオトさんがクララ狩狩言ってたかって、オトさん狩の時、今回のクララに通じるものがあったからだと思うよ。 だって、オトさんの狩はクララも狩狩病かかりそうだとおもったもの、オトさん狩は上手いし個性的だったよ。 でもオトさん狼だと自分と似たような村いたら狩視しそうとは思うよ、オトさんが個性的だから。 |
1603. 司書 クララ 02:48
![]() |
![]() |
リナさんが、年白置きしてたの見て、自分と似てる灰に白取ったのか、単純に羊年黒あるのか実は考えてたんだよね。 (墓落ちてからの地上ログは割と目が滑ってたと思う) いつぞやの妙狼に騙されてから、考察出しそうなのになかなか出さないタイプは疑う事にすると決めたよ。 リナさんは、私の中の、狼さんスタイルベースが増えたPLさんの内の一人だったからね |
1608. 司書 クララ 02:57
![]() |
![]() |
>>1586はちょっと寂しいなと思ったけど、クララの愛が言ってるの、去る者追わず来る者拒まずだよ。 また会える日を待ってるね そして寝るよ、実は土日は芸術の神様の婚礼会に、絵描きのバイトで呼ばれてたから、珍しく働いてて、ほとんどログ顔出せなかったよ御免なさい。 クララは愛と自由の絵描きだからね。 |
1613. シスター フリーデル 03:14
![]() |
![]() |
お昼頃からずーっと泥のように寝ていたので今寝れないです白眼です。 リナさんとララさんがいちゃいちゃしてて美味しいですうふふ。ごちです 最後伏せ投票にしたのは ・兵を吊りたいが神は兵投票しなさそう ・説得に割く時間が無さすぎて、ここで動いて年に兵以外に投票ずらされるのが怖い と言う理由で、はなから良くてランダム外せば負けと思っての行動だったんですが、神父様兵投票普通に考えていたのですね。 |
1614. シスター フリーデル 03:16
![]() |
![]() |
>>1613つづき。 あそこで最後、兵吊りへの説得動いていたら、神父様とペーター君は乗ってくれたか(動き出した修が怪しいーで修投票にならなかったか)を聞いておきたいです。 |
1615. シスター フリーデル 03:26
![]() |
![]() |
リナさんはお疲れさまでしたー! リナさん可愛かったー。癒やし成分でした、もふもふ リナさんがいつか戻ってきた際には、ぜひまた遊んでくださいまし。 SNS、よかったら後で申請させてくださいな。 |
1616. 負傷兵 シモン 03:27
![]() |
![]() |
墓下楽しそうでいいなー。 >>1595 クララ、お疲れ。今回、狼だから黒く見られない様ちょっと気遣った、村なら黒視されようが狼探し。の違いかもしれない。 愛し合うのは難しいな、本当、一体何時になったら手を繋げるか、また同村出来る日が凄く楽しみ。 |
1618. 老人 モーリッツ 03:41
![]() |
![]() |
村勝っとる!!!キャーキャー!! 最終日組の皆さんはどちら陣営もお疲れさまじゃった! 1年に1、2回参加する程度なので、みんなが再戦だね☆とか盛り上がってる時たいがいシーンとしてるのじゃが、 わしと再戦といってる人がおる?と思って調べにいってみたら…… 兵あの時の長か! まとめも見て来た、あれからずっと続けておったんじゃなー! それが何より嬉しいわい! LWお疲れさまじゃった! |
1619. 老人 モーリッツ 03:47
![]() |
![]() |
まさか少年から一気に歳とって再会するとは思わなんだがのw そしてわしはまた纏めw てへ はずかしい! それにしてもランダムか…… 墓に来てすっかりボケ老人に逆戻りしたってこともあって、 ” あー もうこれはわからんね 負けても納得じゃー ” とか思ってたので仕方なしじゃ。 今日来客じゃったので、まだ栞はさんだあたりから最終日読んでないのよ。あれから何があったか楽しみじゃのー |
1620. 老人 モーリッツ 03:53
![]() |
![]() |
前半の赤ログも楽しみじゃ 屋の霊CO、書襲撃、青襲撃のあたりはほんと楽しみじゃの 青はほんとに事故死みたいなかんじで死んでしもたのう……と思ってて、それを言うならいきなり灰襲撃の書もなんじゃが、みんなずっと墓に来てて良い村じゃなと思ったのじゃ 早期死亡組含めて、ほんとうにみんなお疲れさま! |
1624. ならず者 ディーター 08:55
![]() |
![]() |
ものむさんがいる!ふたばぐみよかったねー 今回完全に狼だと思ってたwwゆすらんでいいよ G再戦が4人に、あと知ってるのがくろまさんかな? この間なぜかオレ中の人くろまさんと間違えられたんだけど、クララみたいなRP真似できないよw(なぜ間違えられたし) |
1629. 負傷兵 シモン 11:06
![]() |
![]() |
ちょっと冷静になった。MVPが完全に村視点なので変更予定。 ニコラス、ヤコブの説得力怖かった。 後、ジムゾンは信じてくれてありがとう。 何となく拘った理由も今なら解る気がする。 |
1631. 神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
おはようございます。 改めまして一週間有り難うございました。 ■1.31戦目20勝11敗 村人5勝3敗 全キャラ勝利コンプ達成しました。 ■2.霊能者→村人。確霊ののんびり参加期待で入村。 ■3.シモンさん、ヤコブさん。 ■4.お任せ。 |
1634. 負傷兵 シモン 11:16
![]() |
![]() |
おはよう、そんなジムゾンの優しさに乗っかってた。 改めてありがとう。 2日間は完全黒かったねー、と言うか、一切白い事してない。 屋狼決め打とう、者偽真じゃない?とか。 |
1639. 神父 ジムゾン 11:42
![]() |
![]() |
私は型に嵌めて考察するのは好みではない(にこにこ大辞典をディスってる訳ではありませんよ)のですが、俗に言う質問ステルスできる人って凄いと思うんですよ。兎に角対象に興味を持たなければ質問って出ませんよね? シモンさんはそれプラス悩んでいる感じが自然でしたので疑い難かったですね。ただ、日が経つにつれてもペースが変わらなかったので危機感薄いなぁって思いましたけど。 |
1640. 神父 ジムゾン 11:46
![]() |
![]() |
失礼を承知で言いますと私は同村者が駒というかジグソーパズルか何かのパーツみたいなものに見えてしまうんですよ。組み合わせや可能性ばかり見てしまいます。今回反感かったのもその辺りなんですが修正できないんですねこれが。半分諦めてます。 皆さん、改めて済みません。 |
1645. 旅人 ニコラス 12:22
![]() |
![]() |
最終版だよ。実際のところは、こんな感じだったんじゃないか、って、思う。 オニオン「質問ステルス型素直狼」 ビーフ「ライン操作型あざと狼」 グラタン「真視獲得型騙り狼」 CN合ってるよね? |
1648. ならず者 ディーター 12:34
![]() |
![]() |
ニコラスはあのときのスーパー狂人!!潜伏狼2人とも白囲いして、村視点でも偽確定したのになぜか食われてた! 今回狂人視点で1番最初に白取れたから安心して黒出せたけど、途中でディタ非狼取られてやめろーwやめろーw思ってた。吊リタカッタナ |
1650. 旅人 ニコラス 12:42
![]() |
![]() |
神父さんは、なんというか、、状況考察をしながらも、必ずしも修狼と思っているわけではなく、、修狼を訴えることで、他の人の危機感の変化を見ていたようにも見えるのだけど、そんなこと、なかった? 読み返してみて、そうも読めるなあ、と。 |
1652. ならず者 ディーター 12:48
![]() |
![]() |
あの時もニコラスだったねー カタリナはカタリナっぽくなかったけど、ニコラスはニコラスっぽいニコラスだったよ! 話代わり今回モーリッツに偽黒特攻してよかったのだろうか?それこそ偽占打たれるかなと思って白出したんだけど、狼ズにも意見聞きたい |
1653. 旅人 ニコラス 12:58
![]() |
![]() |
個人の好みにもよると思うのだけど、、私は、初手黒派かなあ。。白判定占い師に護衛がつきやすくなるデメリットと、確白を防ぐメリットの比較。また、ご主人様に位置を知らせる事も目的の1つ。。と思ってる。これらを比較した時に初手黒の方が有効な気がしてる。 ここまでは、一般論だけれども。。 で、今回のディーターは、信用も取れていたし、初手黒でも、狂≧真>狼くらいの評価で落ち着いた気がするんだけど。。 |
1656. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
狂人の難しいのは、ご主人様の戦略を見極めなきゃならないことだの。 その点で2-2の狂占はいっちゃん難易度高いNE。 だからぼくが狂人やるとものすげーポンコツになるんよね。 |
1657. 老人 モーリッツ 14:15
![]() |
![]() |
ヨアの野次馬発言ワロタwwwww ほんとそれ。 わし今回開始後急に忙しくなったのでログ読み込みが出来ず、生前マジで一読参加じゃったのでまったく白黒探さず読んでたんだけど、そのわしの感覚と近い男、それがヨアヒムじゃったのじゃ(白目) もう秘話とかあって共有が喋れる国で青と会話してるんか?と思うくらいのエアー&アウェー感……! |
1658. 老人 モーリッツ 14:21
![]() |
![]() |
そんで進行中話題になった件じゃけど、わしが青に”真面目にやれ”みたいな事いったのは、占ってマイペースでいると危ない役職だと思うからなんじゃよね。 偽は全力でそれっぽく見せにくるのに真が配役上真であることにアグラをかいてそれをさぼるってのは違うと思うんじゃ。 わしもスタイルに口出しされるのは嫌いなんじゃけど、占い師に限っては違うと思ってて、4割普段のスタイル曲げるようにしているんじゃよね |
1659. 老人 モーリッツ 14:29
![]() |
![]() |
なのでヨアもそうするべきですよ!と言うつもりはないんじゃが。占い師はほんとに、真アピさぼると損ですよ、といいたかったのじゃ! なんか灰でまでつぶやいてて、纏めに選り好みされてる感あったら、いらんプレッシャーかけてしまって本当にすみませんでした!許してくれい ε三ヽ__〇ノ… _1‾1○ ←スライディング土下座 |
1662. 農夫 ヤコブ 15:12
![]() |
![]() |
では、あっしはこれで しばらくこの国離れるけど、人狼は続けていくつもりなのだし時間が出来たらこの国(その時はH国になってる?)に帰ってくるのでまた同村したらよろしゃす! 同村したみなさんありがとうございました! |
1663. 青年 ヨアヒム 16:04
![]() |
![]() |
真アピ苦手なんだよね。ぼくらしさを前面にアピールするのは得意なんだけど。 思い込み強いほうだから、ガッツリやると周りが見えなくなるのが困りもの。 アウトレンジにいた方が推理精度上がるっていうどうしようもないアレなんだよぼかぁ。 ヤコビーまたねー。ぼくも年に数回しか参加しないから次に会えるかはわかんないけど、その時はヨロピク。 |
1667. 老人 モーリッツ 16:56
![]() |
![]() |
真アピは確かに難しいのう わしは上記のように思ってるので、占いの時はなるべく優等生に近いような感じでやろうと思ってるー もう過去、村の傾向に迎合しまくる狼とか、キーパーソンが好むであろう言動や行動する狼とか一杯見て来たんで、この点で負けたら負けじゃと思うんじゃ。 狼占的でもあるからそういう評価は食らうかもしれんけど、黒みつけるより真であり続けることがとても重要な役職ではないかなと思うのー |
1669. 木こり トーマス 17:45
![]() |
![]() |
■1.49回目 ■2.わすれた→狩人 ■3.リデル、ニコ、あとじーちゃんかな ■4.マルナゲータ >どっかのヨア ヘイト溜まりまくりの介で視界が歪んでたのがほぼほぼだったんだろうけど、 たしかニコ斑の後に自分が生きてる前提の発言があったような気がする。 あれ見て「翌日自分が死んでる発想ねーのか」と思ったっけな。 |
1673. パン屋 オットー 17:54
![]() |
![]() |
うーん。 やっぱり、騙すよりも暴きたい側だな。 騙す側は割と楽な気がする。相手の気持ちいいとこついて、理解してあげたら友情白とれるから。まあ、僕が狼やるとそんな姑息な手でしか勝てない。上手い人は(saotomenさんとかsaotomenさんとかsaotomenさんとか)、ガリガリ考察作ってくるからね。そんなおっさんをつつくのが村やってて一番楽しいとき。 |
1677. パン屋 オットー 18:35
![]() |
![]() |
ニコラスよ、めちゃくちゃひさしブリーフ。 G840ではお世話になりました。 いま、どんな村だったかな?と思い出してました。 遠い昔の村なきがした。 狼下手くそだったなwおれw今もたいしたことないけどもw |
1678. パン屋 オットー 18:43
![]() |
![]() |
オニオンおつかれー ふにゃち●でごめんよ。吊られる日がんばって、▼旅に出来てれば、二人にここまで負担かけることなかったんだ。本当にごめんよ。 でもでも、最終日すごかったね。よく▼年に投票合わせてたと思う。俺には無理。最後まで諦めず楽しんだ証だ。ありがとう。 |
1680. パン屋 オットー 18:49
![]() |
![]() |
>>1679 すりよりが楽なだけだよ。 相手が何を考えてるかは白の時より断然わかるし、相手が白見えてるから、『この人なりに村のこと考えてる』部分をみつけてあげて、白あげすればいいだけだから。 だから、俺は姑息なの。フリーデルちゃんにもその手で近づいたし、トマさんにも手を出そうとした。 声大きいとこにスリヨルのが吉。狼ならラスボスだから抑えたい!言えば相手も悪い気はしない。 |
1682. 負傷兵 シモン 18:51
![]() |
![]() |
グラタン、お疲れ。いや、真視得てくれただけで十分凄かった。 ニコラス白かったし、難しいねー。 いや、最後まで発言頑張れなくて悪い。 単純確率▼年▲神が一番高いとか、そっちの方見てた。 |
1684. パン屋 オットー 18:52
![]() |
![]() |
ただね、やっぱり上手い人は違う。 あまり姑息なことしないで、白黒はっきり説得力ある考察だしてくるのよ。 奴を表舞台で叩きのめすには、狩人やら占い師に頼らないで灰考察の経験をつみあげるしかないのよねー。 |
1685. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
>>1181 トマちゃんw 確かにねー。なんくせつけよう!とか思っても目の前に白!!!!!がぶら下がってると中々とっつきにくいもんねー。 あー、なんか言ってるわ、でも、おまえ白だもんなー、考察つくんのめんどくせー、ってなるわ、おれも。 |
1688. 木こり トーマス 19:00
![]() |
![]() |
狼の黒塗り…………村人サッカー 村人サッカーとは: 毎日赤ログで今日吊る人を宣言し、その人を吊れたら2pt、他の人が宣言した人を吊るアシストをしたら1pt。EPまでに獲得した合計得点を競うマイナーなエクストリーム競技。 |
1695. パン屋 オットー 19:08
![]() |
![]() |
村人サッカーさえやってれば、眠いとこでもがんばって、ニコラス吊りに燃えれたと思う。 赤は楽しまないと損よね。仲間なんだし、村人より主役だし。オドオドしてたら、勿体ない。あとは、いい奴が仲間ならなお勝ちたくなる。 言っても悪いやつなど早々いないけど。 |
1697. パン屋 オットー 19:13
![]() |
![]() |
>>1686 オニオン んー。いやー、たぶん、オニオンにもたくさんあったと思うんだけどなー。見た感じ。 よく質問してたじゃん??で返答が返ってくるよね。 それを自分なりに翻訳すればいいだけ。→相手を理解すればいいわけ。 あーなるほど。ペーターはそう考えたのか!と。そこに肉付けしてあげる。 ペーターはそう考えたのか!そうか、だから、こうも考えたのか!みたいな感じで。 |
1700. パン屋 オットー 19:15
![]() |
![]() |
そうね sizだよ ニコラスボーイ 個人的にニコラスMVPや。オニオン、ビーフ、尼ちゃんと並んで。老に切れそうでギリギリで耐えていたあたりとか。あー今度は吊ってやるんだから!くやしー |
1720. パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
>>1713 あー、なるほど。なるほど。 白だと思ってしまい、思考がとまるのかー。 よくあるよくある。 でもさ、よくエピとかでも質問するじゃん。 これは何故?とか。 そんな些細な相手にたいする疑問と理解を詰めばいいと思うかなー。 |
1726. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
狼の時って、狼想定難しいよね。 相手にも納得してもらわないと●▼とんでくるし、思考矛盾しないように白置きした人は放置気味になるから。 ガンガン村人シェイクして、こいつとこいつやっぱくせー!とか出していいと思うのね。 例えば、最終日とかいきなり▼修宣言をジムと並べてもよかったかも。 |
1728. パン屋 オットー 20:02
![]() |
![]() |
白飽和したけど、修の具体的白要素取れないし、神はこれで狼ない、年も~だから強く白!修しかいないわ。 ただ、黒要素もない。神、年見て白確信したら▼修にする。だって、修が狼で要素落としてるわけないもん。 みたいな。 |
1732. 旅人 ニコラス 20:08
![]() |
![]() |
なかなか黒視できる相手がいない時は、「ライン操作型騙り狼」の出番だよ。騙り狼が自分の色を見せる前提で、ラインを切ったり繋いだり。。 その要素を使って、村を吊れば良い。。とか。。 |
1739. シスター フリーデル 20:28
![]() |
![]() |
言ってることは村が負けないための手段なだけなので、村が勝てるためのこと何もしてないのですよー。 つまりそれは、狼が安全に最終日に持ってくための主張+白アピだったんだ!みたいな。 黒要素上げとしてはこれが一番利くかと。 具体的な修黒要素はディーターさんが詳しい気がします(投げ |
1743. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
ああ、フリーデル、俺と似てる気がしたから庇いたかったんだろうなーとは思う。 ジムゾンと協力して冷静にフリーデル吊りのが良かったかなー。 何でわくわくするんだろうか? |
1748. シスター フリーデル 20:46
![]() |
![]() |
>>1743 シモンさんがこっち寄ってきてくれたのでこれ狼なん??って戸惑いましたなー シモン狼は、最終日年吊りが一番安全にやり過ごせたような気が。どうなんだろ。 神の修疑いの度合いが、私から見ると測れないのでなんとも言い難く。 |
1753. 負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
ああ、そういえば、俺もすりより苦手だった。忘れてた。 まあ、大人しくフリーデルとジムゾン村打ちのが良かった? ジムゾンは修>年で、あんまり思考変更しないだろうとは思ってたけど。 |
1755. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
両村のランダムを傍観する狼いいよね!エピでこりゃ負けたってなるやつ オレもどちらかと言えばマゾい。どちらかと言えばがいらないくらいには、な!持論だが強い狼はドSかドMのどちらかと思うのだ |
1765. ならず者 ディーター 21:23
![]() |
![]() |
フリーデルの最大の黒要素は、旅者決め打ち視野で見てたはずなのに村の流れでニコラス吊る選択肢考えてたこと。深く考察してない内に者偽決めうってたとこかな。オレ周りの発言だと。 最終日に青真者狼妙真屋狂の選択考えてなかったところは、者狂見えてる視点漏れ黒で通る |
1767. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
進行中は酔っ払い騙り(眠かっただけ)ですがいまはほろ酔いですへっへっへ このゲームは変態が強い(曲解 いやでも、突き抜けると言うことは大事だと思います。芯がある人強いよーふええ敵に回したくないよー |
1770. シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
者>>1765 しかも自分の手を汚さず、まわりに投げかけてましたからね。 いやあフリーデル黒いなあ…… 今回は狼でもできる範囲で白くなりたいなーみたいなテーマだったのですが、まさに狼の白アピみたいなことしかしてませんでしたねフリーデルさん |
1771. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
G700私もあとで見に行こう! 遅くなりましたがヤコブさんはまとめサイトさんきゅうでございます! ヤコさんに対しては、もっと自分の共感白を信じるべきでした…… また遊びましょう! |
1781. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
意図狂は割と普通かなって思うのであ——る。まぁ意図狂するなら囲われてからが最高なのだが。 2-2の真狂ー真狼はやれること多くて狼有利の陣形と勝手に思ってるのであ——る。 |
1782. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
読み直した。やっぱ、ヴァル残しは旅吊りの為かな。 意図狂、なくないよな。囲われたら噛みたい。 斑吊ってライン戦とかも面白そうだよな。後は決め打ち狙いとかか。グラタン決め打ちしたかった…。 |
1784. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
あ、来れました。 村長いたら狩COはしませんでしたよ。 村長いたら最終日前日まで勝手に進むし、そして最後に村長吊れば勝ちみたいに思ってました。手順屋は残した方がいいのです。私みたいな白アピ大好きな人にとっては、手順が隠れ蓑になるわけですから。手順だから吊られにくいし、手抜きできるし笑 |
1799. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
「黒だろ!」って言われたら、「うん、黒かもね?」って挑発するか、「そういう貴方が黒だろ?」って疑い返すと割と白くみられる気がする。 「黒だろ!」って言われて「ちちち違うよっ」って言ったら、疑われやすい気がするよ |
1800. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
人狼での客観的事実は、投票と襲撃、判定だけだからね。 それをどう捉えるかは人それぞれで、自分がどう思うか(推理)を周りに伝える(説得)のが日々の発言ということになる。 説得の部分さえクリアできれば黒は白になるし逆もまた然り、だね。 |
1804. 羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
オラオラとフリーダムは似て非なるものですね。 私はフリーダム。 手順屋って勿体無いけど、吊りにくいんですよ。だったら白にして噛んだ方がはやい。 吊ることばっかり考えてる私はもう狼PLですね。 |
1826. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
>>1825 ヨアさん そうだね、クララ自身が、人狼をやり始めた初期はオラオラ系まっしぐらだったから、よくわかるよ。 でもクララは、そんな自分があまり好きじゃないから、変わりたかったよ。 変わろうとしていろいろスタイル変えようとしてて現在に至るよ つまり→フリーダム系への転生 だから、オラオラ系の延長線上にフリーダムがいるというのは間違ってないって思ったよ(ソースくらら) |
1827. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
というかゆすらん(早速呼んでみる は村人時オラオラじゃないですかー。 村吊っても、「アッハイ違うのね次行きましょー」みたいな感じで、自信持ってる村演出してごまかせばオラオラしてる気がします(こなみかん |
1830. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
>>1829たぶんね、そうだと思うよ 自分が正しいと信じているというか、何故正しくないのかを、いくら考えても自分の間違いを自分で問いただせない、最初からそういう脳構造で…思いっきり黒ロックしてしまうよ。 おかげで村人の黒考察をこれでもかと書くのだけは上手くなれたよ() きっとクララのその辺は、シモンさんが知ってくれてる気がするよ。 クララ的には、シモンさんみたいな人を村視できなくてミスリード |
1841. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
>>1835 ヨアさん、 それなら、クララとは全然タイプ違うよ クララ、本当に、やり始めた頃は、白取りが全くできなかったし、黒取りに特化してたから。 村人が全員狼に見えて人外飽和しちゃうんだ。 黒ロック外すには、同じだけ白ロック掛ければバランスとれるとアドバイス貰って、白取練習してみたら、今回のリナさんみたいな狼さんに白ロックした上に、村人にここ怖から考察全然できなくなったよ 笑 |
1846. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
>>1838シモンさん 確かに、言われてみればそうだね それがクララ的には優柔不断に見えちゃって、狼がSG探してるのか、白飽和してるのかクララ的にまだ見分けがつけられないんだと思うよ 狼さんだと、それが少なくて逆に白っぽく見えてしまうのかもしれないね |
1847. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
>>1845シモンさん それがねぇ 自分を疑ってくる灰 ←狼が自分をSGにしたがってる 自分に白取ってくる灰 ←色見えてる狼が白取ってくる 自分を放置する灰 ←パッション狼ありそう という主観視点になると人外飽和するんだww |
1855. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
クララもそろそろ御暇させてもらうよ。 同村して下さった皆様、ありがとうだよ。SNSはやってます。最近、G国によく居るので、見かけたら、どうぞ宜しくお願いします。 ■1.G国15戦目(+狐共入20戦くらい) ■2.素村 ■3.兵旅者だよ! ■4.センスある人にお任せするよ! ではでは、またどこかで愛し合いましょう くらら |
1860. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
間に合ったー!! 前半いろいろ頑張った能力者各位も、後半ほんと走り抜いた地上組の皆さんもほんとにお疲れさまじゃったー 勝利ありがとうなのじゃ 年とお話できなくて残念じゃのう 年と神のログはとても個性的で、読むのが毎日楽しみじゃった クララは言うまでもなし ヨアの名称毎回クイズじゃ!と思ってたけど楽しかったのじゃ 楽しい一週間ありがとうなのじゃよ |
1864. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
うとうとしてましたわずさー 皆様1週間ありがとうございました!最終日苦手すぎてひいひいでしたが、良い経験をつめました。 いつもこのID統一で、そのへんでぷらぷら遊んでおります。またどこかでお会いしましょう! SNSにもmonomで登録しているので、よかったらよろしくお願いします。一応Twitterにもいます。 |
1865. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
MVPは個人的には勝利側は旅樵年かのう 青襲撃は残念じゃったがきっちり帳尻あわせてくれたし、護衛当日の情報からわかる内容で旅白あげた点も良かったと思う。 護衛筋については賛美両論あるかもしれんが、昔はこういう狩人多くて3GJ出した人とかも追ったので、狩人と狼の読み合いという点では久々におもしろいもの見れて嬉しかったのじゃ 旅はGJとそこからの状況要素もあったけど、単体で頑張ったからこそかと |
1866. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
改めて1週間ありがとうございました。 同村感謝です。おつかれさまでした! みなさんお気付きの通り、、 自分はまだG国不慣れのひよっこ中のひよっこでした ので、たくさん勉強させてもらいましたありがとう (短期出身者故なのかわかりませんが) 初めのほうめちゃくちゃにしてごめんなさい。 もっと緊張感持ち続けて勝手なことしないよう |
1867. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
きれたあ (短期出身者故なのかわかりませんが) 初めのほうめちゃくちゃにしてごめんなさい。 もっと緊張感持ち続けて勝手なことしないよう 気をつけます・・・優しく諭してくれた人さんきゅう |
1869. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
年は(これ兵もじゃけど)必ずしも生き易い村ではなかったのに最後まで生存した上、最後に信頼勝ち取った点がすごかったと思う。よく頑張ったと思うのじゃ。 尼さんは色々浦島で最近の戦術に疎いわしのサポートほんとにありがとう。助かりました<指示他 |
1872. 老人 モーリッツ 00:34
![]() |
![]() |
狼側は三者の特性を生かして村の状況見つつ動いてる感じじゃったのがよかったなと思う。 者は結構早くに来てたのに状況様子見で潜ったんじゃのー 模範的な狂人プレイ見せてもらったと思うのじゃ |
1873. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
私事ですが、catwolfさんとご一緒できたのがとても嬉しかったのです。 おじいさん、とても頼りにしておりました!でも死ぬの早すぎるんじゃーうわーんヽ(`Д´)ノ ログでお見かけしていた方とこうしてご一緒できると、なんともいえない嬉しさがこみ上げてきます。 |
1874. 少女 リーザ 00:37
![]() |
![]() |
リーザが何故かいまさらになって 花粉症になったみたいでふつらい。 村陣営、狼陣営ともにおつかれさまとありがとうを。 名残惜しいですがこれでさよならなのです。 おやすみなさい! |
1876. 老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
>妙 短期の大胆な作戦とる元気のあるうちにどんどん参戦して欲しいのじゃ ただし戦術の有効性しか見ない(見れない)短期と違って、 長期はじっくりしゃべるから、経緯の説明は必須かと思う! 頑張ってしゃべってちょー! |
1884. シスター フリーデル 00:40
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1866 私はリーちゃんのスライド、とても場が動いて楽しかったです。 年の白はリーちゃんのおかげで拾えたようなものなのですよ!悪いことばかりじゃ無かったのです まあ、村側の奇策はアレルギー持ちの方もいるので、その村を見て、受け入れてもらえそうか否かを見たりするといいのかもですねーと、偉そうに言ってみます。 色々やったり見たりして、学んでいけばいいと思うのですー |
広告