プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (halfaya)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (masumiya)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (locusp)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (hideaki3)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (akit)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (banbii)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (al100)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (vienca)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (nogood)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (siruneko)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (tsukiuta-17)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (amell)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (momonga11)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (shiroma)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (halfaya)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (masumiya)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (locusp)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (hideaki3)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (akit)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (banbii)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (al100)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (vienca)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (nogood)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (siruneko)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (tsukiuta-17)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (amell)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (momonga11)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (shiroma)、死亡。村人だった。
1524. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
老1d18:44赤《ぺー太が占いを気にしてて狩っぽい》 もう透けてましたか… 老1d21:47赤《お二人にはただただ申し訳ないの一言です》 テンションだだ下がりの時期もあったんですねえ。 よく最終日まで戦ってくださいました! あたしの心の師です! 屋2d19:17赤《年はないかなーってどっかで思ったような》 狩透けてないかどうかと思うと、どきどきしますね… |
1528. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
どうしようかずいぶん迷いましたが、反省して次に生かしたいという自分のわがままで再度顔を出します。 みなさま、お疲れ様でした。 一日村から離れ自分を振り返り、ゲームをするにはあまりにも弱いメンタルだった自分とその行動に嫌気がさしましたので、改めて謝罪いたします。 村の空気を悪くする要因を作ってしまい、大変申し訳ありませんでした。 |
1539. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
ざっと流し読み >>1528 そんな気にすることないよ。 ある程度相手と論点対立して話さないとだめなゲームだもん。たぶん羊が思っているほどみんなそんなこと思ってない。自分だけかな? ちなみに自分適当なもんで雰囲気悪いとかそんなに 感じてなかったっす。ある意味空気呼んでなくてごめん。 |
1540. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
老3d01:37赤、▲羊は狩チャレだったんですね…意外。 守ってくれてありがとう(;;) 農4d00:21灰《よーし狩予想はペーターにしておこう☆》 正解(^^;; 老4d16:37赤《▲年に変更しておくね》 やっぱり噛まれる予定だったんですねえ。COしといて正解だったです。 |
1546. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
最終日 老人 モーリッツ 04:45 それにしてもmgmgが全部じーちゃんなんだよね 最後にクララをmgmgしたいなぁ ちょっとふっくらしてるから食べたら美味しいだろうなぁ(エピでこれ見られたらクララに殺されそうw) ▲老で。 |
1549. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
ログ読みはそんなにでも・・・村騙り騙りは直近の村で 狂人がやってくれました。素村の村騙り見てみたいよ! ちなみに4戦目です。最終日まで残ったの初。 初日のブランクある?不慣れ?はまさに正解でしたw |
1554. パン屋 オットー 23:56
![]() |
![]() |
G1241 神父 ジムゾン momonga11 はろん、癒し系シスターだよ☆ G1281 少年 ペーター al100 G1281 農夫 ヤコブ shiroma G1281 負傷兵 シモン banbii チェーン組ですね。おっぱい! さんまが王子だなんて思わなかった!! |
1561. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
屋6d11:50灰 あたしも今では何か言っておくべきだったかな…と反省してます。 ただ、6d時点ではあたしはもう地上にはいなかったので… 老7d22:18灰 やっぱりモリ翁はあたしの心の師ですねえ。 墓石縛りつけられましたがw とりあえず読了です。 ではあたしも風呂へ。** |
1562. 羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
ありがとうございます。 もう青でも灰でも大暴発してしまったのが大反省です… 最初の発言で「いや、カタリナ萎縮しないし、灰考察出すから」で納めておけばこんなふうにお互いこんなことにならなかったのかと思っていました…。 >>1538 ブランク有りの短期出身ライトプレイヤーですいません…。 狼陣営の皆様、狩人誤認させてすみません~…。本当に、素でした。利用していただけてよかった…のでしょうか。 |
1563. 少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
再戦チェッカーやってみました。 G1256 シスター フリーデル nogood …そうだったんですか(・∀・; あと、オットーはG1199再戦でお会いしましたね(たぶん)。 |
1564. 羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
パン屋さんにはなごませてもらってました。 あとペーター君の謎かけは純粋に「すごい…」と見てました。 クララさん、パン屋さん、ジムさんおやすみなさい。 ペタくんもいってらっしゃい。 私ももう少しログ読んできます。 |
1612. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
■1.11戦目(G国5戦目) ■2.狩人→狩人/次は……未経験の狂人ですかねえ。 ■3.【悲しみをふっとばせ!】【ふとんがふっとんだ】 ■4.ガチだけでなくネタでもがんばった者と老。 あと一人は…悩みましたが、最終日にかがやいた商で。 |
1613. 羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
■1 ブランク明け2戦目?くらい ■2 おまかせ→村(狼やりたかった) ■3 【序盤に】狩屋ペー太の人狼高座【あずさ二号】 ■4 MVP おじーちゃん。ペー太さんに。 |
1617. 羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
もともと何が好きだったのかも忘れてるしまつ……。 ん、私もそろそろ寝落ちます。また明日。 暖かい言葉と軽い感じの空気、ありがとうございました。 でも反省は忘れないように、次に、明日向いてきますよ。 あ、墓下で暴走をやんわり受け止めてくれたニコラスさん、フリーデルさん、とても感謝してます。ありがとうございました。またお話しできると嬉しいです。 |
1623. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
ディータは強者だったねー 絶対最後には正解に辿り着くと早くから思ってて、噛みたくて仕方なかった バランス進行になってれば噛めたのになぁ;; アルビンの終盤の伸びは凄かった。正直言って者を塗ったほうが勝ち目あるかもって思ったくらい クララはやっぱり最後は▼老だったねー 結果論だけどやっぱりレジ残すべきだったかも レジも▼老になったかもしれないけど、最終日のきつさを体験させてあげたかったw |
1624. 老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
じーちゃんからの勝手なお願いだけど、ヨアはもう自吊り言って欲しくないなー 特にLWしかいない状況下であれやられるとゲーム性が… ニコは最低限のお仕事はしてくれたけど、もうちょっと頑張ってほしかったw また同村する時があったら、喋るニコが見たいな! |
1626. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
ロッカーに批判は多いけど、村人吊って吊って最後に正解に辿り着くことも稀にある。外すことは割とある。 まあリアルならお断りなんだろうけど、人狼というゲームに限ってはありなんじゃないかなーと。 |
1629. 老人 モーリッツ 01:26
![]() |
![]() |
G1217 司書 クララ hideaki3 G1238 青年 ヨアヒム rabbit36 G1270 旅人 ニコラス shiroma G1270 青年 ヨアヒム rabbit36 G1281 羊飼い カタリナ vienca G1281 少年 ペーター al100 G1281 農夫 ヤコブ shiroma |
1630. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
クララはあの時とクララかー お久しぶりです! rabbit36さんとは3回目!G1270出身ですかぁ、それでシモンのあれはね…(お察しします…) G1281からチェーンの方が! ぎんなんが前の村のカタリナだとは思わなかったー 全然ふんいき(←何故か変換できない)が違うw ディタは前村のペタかー。前回は早く退場したので実力が見れてなかったけど、今回は思い知ったよぅ;; |
1633. 老人 モーリッツ 01:31
![]() |
![]() |
パメラがあと1日占いにかかるの遅かったらどうだっただろうとか カタリナじゃなくペー太を抜いていたらどうだったろうとか 兵はやはり残すべきだったかとか 最後はレジを残すべきだったかとか 色々たらればを考えてしまうのだけど、結局負けてた気がする 自分があんまり白くなれてなかったからねー;; |
1635. 村娘 パメラ 02:45
![]() |
![]() |
うわー寝過ごした! 申し訳ない。 おつかれさまでした! さんまはマジでお疲れ! LWご苦労様でした。まあ相手が強かったよ。最終日までよく頑張ってくれたよ。お疲れさまでした。 |
1638. 村娘 パメラ 03:01
![]() |
![]() |
序盤で兵者年辺りの村の中心に目を付けられたのが痛かったな。 ていうか、序盤の質問攻めで応答中心になったのも、それで考察が後回しになって放置枠に入れなかった原因か。 このスタンスでいく以上は考察、要素取りをメインにやらないいとこうなるってことね。勉強になったわ。 |
1640. 村娘 パメラ 03:11
![]() |
![]() |
G855 シスター フリーデル hideaki3 G923 旅人 ニコラス al100 G1256 パン屋 オットー halfaya G855 は高架下チェリーボーイズの狩騙りヤコブでした。ご無沙汰です。 G923は漢オットーですね。ディタは最白で噛まれたにこらすか。 G1256は……直近再戦したし、言うまでもなく。強かったです。 |
1642. 負傷兵 シモン 04:03
![]() |
![]() |
みなさんお疲れさまでした エピには顔を出す様、要望があったので一応ご挨拶と謝罪をしておきます 不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした 先に言っておきますが、明日は通夜なので参加は出来ません 昨夜、私の父も人生のエピを迎えました。末期の肺癌で壮絶な最後でした… |
1644. 負傷兵 シモン 04:04
![]() |
![]() |
初日から羊に意味がわからない疑われ方をして誤解だと思いつつ説明をしても理解されずにイライラしてた所へ老からも誤解が原因で逆切れされて苛立ったのを我慢して続けてたために、全体的にきつい態度になってしまっていました 何で羊の誤解が解けないのか謎で狼だから疑い返ししてるのか?とも考えましたが、娘と両狼は考えにくかったので白かな?とも思ったのでよけいでした |
1646. 負傷兵 シモン 04:07
![]() |
![]() |
冷静になってから読み直してみて、羊が私に対して攻撃的になった最初の原因はたぶん>>143「むしろ羊が狭めたって自覚ある?」だったのかな?と これも余計なひと言でしたね。私としてはどう思ったのかを知りたくて訊いただけのつもりだったのですが、客観的に見ると非難する言葉に見えてしまいますね…ごめんなさい |
1647. 負傷兵 シモン 04:07
![]() |
![]() |
老に関しては「反省がない」という表現をしてしまったのが拙かったみたいですね 私は謝れという意味で言ったのではなく、それまでの老とのやり取りから性格的に村なら本気で占確定を狙って失敗したら「やっちゃった感」から村に対するひけ目や恥かしさみたいな感情が態度に出るのではないかと考えたのです |
1648. 負傷兵 シモン 04:08
![]() |
![]() |
その上で視点漏れを疑われる様なうっかりまでして堂々としてるのは想定した性格と矛盾するな…と でもそれで本気で怒ったのだとしたら、村への迷惑とか意に介さず自分だけが楽しめれば良いと考える性格なのか…と思い、自分勝手な人だなと反感を持ってしまったのです ただこれも思っても言うべきではなかったですね 実際はやはり老狼だったので見事に騙されてしまいましたが… |
1649. 負傷兵 シモン 04:09
![]() |
![]() |
これらも含めて皆さんに不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした 中盤以降はイライラが収まらない状態のまま娘黒からの狩COで、狼のわかりやすい作戦なのにそれを自分が当事者だから主張出来ない苛立ちも重なってストレスはほぼ限界で本気で▼兵にしてくれって言い出したかったです そんな精神状態だったので皆さんにきつい態度ばかり取ってしまいました |
1650. 負傷兵 シモン 04:10
![]() |
![]() |
青への疑惑の向け方(説明)も下手だったみたいですね 私が怪しく思ったのは、青は狩の護衛情報から兵白確定も見てた&娘の狩COに対して即対抗回しを禁止した事から▼娘からの手順に理解を示してくれると思ったのです バランス吊り案を言い出した時は青狩りで非狩ブラフも考えたぐらいです なのにあの提案に乗らなかった=非狩COと同じです(この時点で灰で狩の可能性は年者に完全に絞られた) |
1651. 負傷兵 シモン 04:10
![]() |
![]() |
要するに屋娘真時のケアだけしか考えずに農真時のケアを考えなかった事が、それまでの護衛情報で兵の白黒がわかるとか対抗回しを禁止してた姿勢と矛盾を感じたという事です それなのに何度も「兵真決め打たないから疑ってる」と言われ続けてプチっと切れてしまいました 既に色々溜まってたのも原因だったんですけどね…でも、ごめんなさい |
1652. 負傷兵 シモン 04:12
![]() |
![]() |
あと一応解説しておきますが、▼娘が村利なのは農真時のケアも込みで総合的に▼兵からよりは▼娘の方が村利という事です 屋真時でもリスクが少ない事だけは説明した通りですが、【農真時の場合は▼娘の方が確実に有利】になるのはわかると思います 裏を返せば農真時は農でGJ出てるのに白の兵を吊る事になるし、そのために狼の狙い通り狩が炙り出されてしまいます(年者狩り候補と透けた) |
1653. 負傷兵 シモン 04:15
![]() |
![]() |
この辺が伝わらなかったのは、皆さんが屋真時のケアばかりに意識が行ってしまい、農真時のケアの方を失念されてからではないでしょうか? 特に世論が農真寄りなら狩の潜伏幅も考慮で十分受け入れられる範囲の提案だったのではないでしょうか? あらためて考えてみてもらえれば解って下さると思います |
1654. 負傷兵 シモン 04:16
![]() |
![]() |
以上で弁明は終わりです 何にしても選んだキャラとRPも悪かったですし、一度修正しようとしたもののイライラからから最初のRPに口調も態度も戻ってしまいました また相手が読み込まなくても誤解せずにすぐに理解出来る様な文章が書けない私の文章力が低さの責任です イライラしてたとはいえ、よけいなひと言も含めて配慮のない態度ばかりですみませんでした** |
1656. 少年 ペーター 06:35
![]() |
![]() |
>シモン このたびはお悔やみ申し上げます。 貴方のお父様を存じませんので、軽々しく何かを申し上げることは控えておきます。 こちらは言ってみればゲームの世界ですので、どうか実生活を大切に。 |
1658. 少年 ペーター 06:49
![]() |
![]() |
人狼ゲームの特徴は、自分と相手のほかに必ず「第三者」がいて話を聞いていることにあると思います。 相手に話が通じなくとも(今回のように狼の場合だってありますから)、第三者のなかには少なからず村人がいて、貴方と相手のどちらの言い分がより説得力をもつか、きちんと聞いているわけです。 その場で「理解できなければ知らん」を言ってしまうのは交渉術的にもマイナスですし、何より感情的にみられてしまいますよね? |
1660. 村娘 パメラ 07:08
![]() |
![]() |
おはよう。シモン来たのね。良かったわ。 お父様の件につきましては、お悔やみ申し上げます。 私も朝は時間がないのであれこれ書き込む事は出来ないけれどね。この辺は夕方か夜辺りにいる人とお話し出来れば。 |
1662. 村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
受け手に対して、十分に伝わらないし、今回の様に感情面からの否定で自分が不利になってしまう、という事が多々あるかと思います。 もちろん、だからといって穏便な主張だけで全て上手くいくかというとそうでもなく、時には強い口調でしてなんとか相手に自分の主張を通す場合もあると思います。 それにしても、説得をする側が自分と同じ人間であり、正負の感情を持つ事を後少し汲んでいただければ、今後よりスムーズに、楽しく |
1663. 村娘 パメラ 07:19
![]() |
![]() |
何より勝率も上がってくるんじゃないかな、と思います。 もちろん私自身も至らない点は多く、偉そうな事を言えた口ではないと思うのですが。 リアルの方が大変な様子ですのでしばらく参加は難しいかもしれませんが、また次の村に入村される事があれば、その辺りを頭の片隅にでもおいていただけると良いのかな、とは。 では、またね。 |
1664. 少年 ペーター 07:57
![]() |
![]() |
この村ログを読んでいる、まサイのシモンの中の人ページを編集した人へ。 (本人が編集したのではないと判断したのでここで言います) 肉親をなくしたばかりの人に向かって言うべきことではないでしょう? 言いたいこともわからなくはないけど、日本的なTPOくらいわきまえてください。 |
1673. ならず者 ディーター 08:20
![]() |
![]() |
議論というか口調だな。 「お前狼だろ?ふざけんなよ、認めろよ?」「なあ、あいつ狼だぜ?なあ、わかるだろ?」ではなく、 「うーん、あの人狼っぽくないですか?」「いや、もしかしたら違うかもしれないけど、ちょっと気になるんですよね。なぜなら…」の方がなぜか共感してもらえることが多い。 |
1675. ならず者 ディーター 08:23
![]() |
![]() |
対話で拾えるのは白であって、対話で黒は拾えない。 対話で黒を拾おうとすると、感情的になってこじれる。 黒と思ったら、対話で白拾えるか確認して、ダメなら黒塗りして吊ってしまえば良い。 |
1677. 村娘 パメラ 08:25
![]() |
![]() |
アレよ、相手が見たいものを見せるといいのよ。 そしたら、村は喜んでそいつを吊ってくれる。 狼はそれで村を吊らせるのが仕事。 村はそれで狼を当てるのが仕事。 私? そんな高度なことできませんよ。 それが出来ればこんな醜態晒さないんですけどね! |
1679. 村娘 パメラ 08:27
![]() |
![]() |
村側好きな人って、自分の推理で狼当てて気持ち良くなりたい人多いらしいからね。 その人に気づかせてあげたり、きっかけを与えたり。 私は村の背中を押して村を吊らせるのが好きだけど |
1688. 少年 ペーター 08:59
![]() |
![]() |
娘>>1637 G1256本戦はきりきり舞い、G1256再戦もさんざん振り回された挙げ句にC狂を占わされ、今回もほぼ偽確の狩COから結局は道連れにされ… 個人的には1分け2敗(今回がようやく引き分け)の心境なんですけど。 |
1690. 村娘 パメラ 09:14
![]() |
![]() |
>>1688 そう言ってもらえるのは嬉しいけど、今回は捕まるのが早すぎたわ。狩COもそもそも占い当たらなければしなくて良かったことだしね。立場や経験値的には私がLW候補としてでんと構えてなくちゃいけなかったのに。折角奇策をやりたいと申し出てくれたんだから、さんまにはもっとのびのびやってもらいたかったのよ。ほんとに最初から負担をかけた……申し訳ない。 |
1691. 村娘 パメラ 09:17
![]() |
![]() |
狩COは何もできずに舞台を去るのが悔し過ぎて、本当に意地だったわよ。絶対兵を吊り、あわよくば真狩を炙る狙いね。 最低限はできてよかったけど、そもそも最序盤が重すぎたわ。 |
1695. 少年 ペーター 10:17
![]() |
![]() |
あ、これ書いときます。 老>>1622 あたしはモリ翁の「ふとんがふっとんだ」に墓下で抱腹絶倒してましたよ? これ、村の名前に入れちまいましょう! (と、モリ翁が再起不能になるまで精神的ダメージを与えておけば、次世代の落語界はあたしのものに…ククク) |
1696. 農夫 ヤコブ 11:01
![]() |
![]() |
シモンにはお悔やみ申し上げます。 俺はしっかり後からどこの発言がまずかったなって思えれば ちゃんと村中も気をつけられるようになると思うんだよね。 いや、俺はシモンからの言葉を直接浴びたわけじゃないけどさ。 改善できない酷さじゃないと思うし、改善できる人だと思うよ。シモンは。 アドバイス面は他の人が投げてるから、ちゃんと読んでもらって そしたら心身落ち着いたころにでもまた遊ぶべな |
1697. 農夫 ヤコブ 11:01
![]() |
![]() |
あと俺はRPはかなりPLの印象を変えるって思ってるから、 自分がキツイ言動をするなって自覚があるなら 柔らかい口調、性格、キャラクターを使うように 意識してみるのはお勧めするべ。 俺も一回負感情撒くタイプのRPしたことあって(ヘイトとは違うべ) RPとして受け取られなくてこっぴどくエピで怒られたことあるから RP ほんと 大事 |
1698. 農夫 ヤコブ 11:03
![]() |
![]() |
ああただ▼娘からの進行は王道にやるものじゃないと 俺の立場からも言っておくべ。 俺は変態進行好きだから、灰の立場でもあそこで▼娘するだろうけど これって俺自身の信用度とか、オットーの信用度もそうだし。 シモンパメラの白黒、今後の吊り襲撃の想定で 好み分かれると思うんだ。 人によっては有利不利に関わらず拒絶することもあるから そこは受け入れてあげて欲しいかな。 |
1705. 農夫 ヤコブ 11:42
![]() |
![]() |
オットーお昼早くないかwww ディーター>>1702 ちなみに灰吊り▼神からの▲年だったらどうしたべ? パメラ放置されてたから吊るとかそうなるのかな。 純灰吊り自体は悪くないと思うけど、 GJ出してもらってる占い師としては狩人の潜伏幅狭まって あんまり美味しくないからジムゾンぇ…。 |
1708. 神父 ジムゾン 11:51
![]() |
![]() |
インガオホー、爆発四散 もうちょっと進行勉強しなきゃなーって思った 純灰だし村起きしてもらえる白さじゃないから 狩人COしてるとこよりは純灰…って感じだったなその時の感情 農夫の言うように怠けもあった(だらーん 尻叩いてくれる人がほしい(ダメPL あ、農→神が人格否定とか白で言われてたけど 僕は修造にしか受け取ってないよ! |
1710. 少年 ペーター 11:55
![]() |
![]() |
者>>1704 ええっと… 娘狼は確信してたとして、者の正体が何なのかすごく悩んで…村騙りの結論に達するかどうか微妙なんですが、まあそこは結論に達したことにします。 でも、◆者までは私のスキルでは思いつかなかったと思います。普通に◆農を継続して、5dの襲撃結果がどうなったか、でしょうね。 これでGJ出したら狼には致命的ですから、かなり有効な作戦だとは思います…いや、勉強になりました。 |
1712. 司書 クララ 12:56
![]() |
![]() |
昼チラ なんだかんだでエピにみんなきてるみたいだし、いろいろ意見も言ってるようだし、確かに荒れた要素はあったけどいい村なんじゃないかしら。epの検討も深くて参考になります。シモンちゃんの素直な物言いとか今となってはかわいさ要素しかとれないし。記憶に残る初勝利をみなさんと過ごせたのは嬉しかったわ。 |
1713. 少年 ペーター 13:07
![]() |
![]() |
書>>1712 そうか、クララは初勝利だったんですね。おめでとうございます! クララのいい思い出になりましたね。 クララの…思い出… クララは…重いで… あ、あたしじゃありませんよ!? モリ翁がクララに言ってこいってあたしに言ったんですよ!(塗りっ |
1717. 老人 モーリッツ 19:38
![]() |
![]() |
>>シモン お悔やみ申し上げます RP解除してシモンについて話します 私はG1270からシモンの中の人とは因縁の仲です シモンは口調やRPやイライラ等を今回の反省点に挙げていますが私は問題はそこでないと思っています G1270でもこの村でもほとんどの人がシモンに同じ苦言を呈していることにどうか気付いてほしいです それは「シモンは人が違う考え方をするということを理解してない」というものです |
1718. 老人 モーリッツ 19:38
![]() |
![]() |
「主観的すぎる」とか「自分の考えを押し付けすぎる」というものと同じものです これらの指摘に対してシモンはG1270から一貫して「そんなことは言ってない。そう捉えられるのは俺の文意を理解してないからだ。勝手に発言を歪められている」と反論しています そしてあろうことか「俺の文意を理解できない人はスキルが低い」といったニュアンスの発言までしています |
1719. 老人 モーリッツ 19:38
![]() |
![]() |
どうかシモンは気付いて欲しい。G1270と今回でこれだけ大勢の人がシモンの文意を理解していないなら「相手の理解するスキルが低い」のではなく「シモンの伝えるスキルが低い」ということに このゲームは正論を言ってるだけで勝てるゲームでは無いのです。説得のゲームなのです。相手に誤解を与え説得できてないシモンはその点において低スキルと言わざるを得ません |
1720. 老人 モーリッツ 19:39
![]() |
![]() |
「なんでこの村の人は俺の言うことが理解できないんだ」という灰ログがあったと思いますが、ここで「俺が低スキルだから話が伝わらないのか」と自分を低く見て考えることができないと、この先も同じことが繰り返されるでしょう どうか「自分のほうが悪いという可能性」を常に頭に置いてプレイして欲しいです |
1721. 老人 モーリッツ 19:39
![]() |
![]() |
G1270でもエピで反省してましたが、また今回みたいな状況になったことを鑑みて今回こそ本当の原因に気付いてほしいと思いえらそうに言いました 私と相性が悪いこともあり、滅茶苦茶言い返したいでしょうが今一度よく考えてみてください あまりにもえらそうで村の皆様も私にいい印象は持たれなかったでしょうが、因縁の仲なのでどうしても言わずにはいられませんでした。申し訳ありません |
1726. 少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
ま、あたしは他のプレイヤーにああしなさいこうしなさいと言うつもりはありません。 変わりたい人だけが変わっていけばいいと思ってるんで。 ただ、人狼といっても「たかがゲーム」ですんで、腹立ててもしょうがないだろうな、と自制しながらプレイすることにしています。 |
1727. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
重くない、重くないですよ~ワタシ。 私も基本的にはゲームなんだから、というスタンス。ただこのゲームってどうしても性格とか人間性が出てしまうものだと思うし、今の時代、顔が見えない相手を思いやれないというのは危険なことだと思うわ。自分の考えを理解できない人は敵っていうのも危険だし、誰も得をしない考え方だと思うわね。 |
1729. 青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
そしてシモンには遅まきながらお悔やみ申し上げます。 僕からは画面の向こうに居るのも人なんだという事を忘れないで欲しいかな、とだけ。 シモンvsディーターは見てみたいかもしれないww |
1732. 青年 ヨアヒム 21:13
![]() |
![]() |
【ジョバンニ】【あずさ2号】(真ん中未定)か【悲しみをふっとばせ!】【ふとんがふっとんだ】(真ん中未定)か【序盤に】狩屋ペー太の人狼高座【あずさ二号】が今のと候補かな? |
1734. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
ただいまー。パリーグの首位攻防戦を見ながらゆるオン。 まー、性格ってそんなに変わるもんじゃないよねー。 シモンの心中は分かんないけど、よかれと思って言った我々の発言も、もしかしたら彼には受け入れ難いものかもしれないし。 でも、我を通して相手を慮る事が無ければ、リアルでも人狼でも村八分にあってしまうという事ですよ。 私も大概KYなので、異端者を問答無用で弾く的文化はあんまり好きじゃないけどさ。 |
1738. 村娘 パメラ 21:19
![]() |
![]() |
狼目線で見ると、ふとんがふっとんだがターニングポイントだったわよね……あれで大爆笑した村人が覚醒したから我々は追いつめられてしまったの。 あのギャグは面白いだけじゃなくて、村人の意識を覚醒させたわよね。悔しいけど、さんまのギャグセンスは本物だわ |
1754. 村娘 パメラ 21:40
![]() |
![]() |
老>1746 あー、うん。それねえ。 襲撃はこれで良かったんじゃないかなと思うわよ。 私が死んだ後の赤ログ見たけど、村や二人の気持ちも分かるし、私を確黒にした以上は兵黒をガチで追う人はいなかったでしょうしね。 私は青が最終日に残るだろうと思ってたから、青より先に商を吊りたかったわよねー。青の立ち回りも予想外だったけど、商の最終日のシャイニングっぷりが私達の運命を決めてしまったのかなと。 |
1755. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
話変わるけど、実はじーちゃん村騙りは吊る派なんじゃよね だから村なら絶対に騙らないんだけど、今回改めて思ったのは「村騙りしても頑張れば吊られない」ってことだなと 今回は最後にじーちゃん吊られたけど、あまり村騙りどうのこうのっていう理由じゃなかったよね だからこそ、じーちゃんはこれから村騙りは吊ろうと思ったけどw |
1757. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
>>1754娘 回答ありがとー 最終日前日に誰を噛むべきだったかについて聞かせて わしは宿噛みで商を黒くしようと思ってたのに、冒険した割りには全然効果出てなかった あそこは素直に書噛みだったかな?それとも思い切って者噛みもあった? |
1758. 村娘 パメラ 21:49
![]() |
![]() |
書>>1395 さんまはこれに乗るべきだったわね…… 襲撃も宿じゃないかしらねえ。難しいわねー。どっちも7d時点では商最黒だったのよね。 襲撃筋は、割とこれしかない、って感じのものだったかしら。 うーん、私だったら兵の前に宿襲撃を入れたかな。議論に兵が絡む事で、さんまが1日潜伏出来たでしょうから で、兵は最終日前に噛む、って感じかしらね。 あとはアルビンを輝く前に仕留めるべきだったかしらね。 |
1763. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
あたしは今回狩人だったんですが、村騙りのまま最終日まで残されるんなら、狩占騙りをやればよかったと思いました。 といってもあたしは1d2dの考察なんてできないんで吊られるだけでしょうけどねw |
1764. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
動きとしてLW「ぽい」のはアルビンよりヨアヒムだったのよ。 だから兵と青のバトルのタイミングで、私は青の白上げをしたかもしれないわね。ここ白くね? それより神と商吊ろうぜ! って主張したと思う。 そして最終日に華麗に手の平を返す。 |
1765. 老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
ほんとアルビンの終盤の白さには参っちゃったなぁ>< あと結果論で言うと、レジが初参加でありながら寡黙にならず占い対象になったのは大きいと思う 恐らくあそこで確白にならなかったら、レジで1縄使えたと思う だから初参加ながら初日に頑張ったレジはファインプレーだったと思うよ! レジも顔出してー!! |
1769. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
てゆーかさああああああ 私が占当たったのがダメだったのよおおおおおおおおおおお!!!!!!! 序盤で占当たって吊られたくせに「私ならこうした(キリッ」とか恥ずかしいいよおおおおおおおおおおお!!! あーめちゃめちゃ悔しい。早く次の村に参加して滅ぼしたい。 |
1770. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
アルビンって「わかってないから真剣に探してる」姿が白かったんだと思うんだよね だったらいっそ者を噛んで狼の位置をわからせたほうがよかったかもと今更思う それにエンターティナーとしては者噛みが面白かったかもと思うw |
1772. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
ああ、者噛みの可能性を考え始めると、それはアリだった気がしてならない>< クララも今回の反応見ると老が黒いと言ってた者を噛んでもそんなにマイナスにならなかったかもしれない! まさかの灰噛みとか真剣に考慮しなかったー 狼は奥が深い>< |
1802. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
そろそろ挨拶の時間ですね。 狩人という役職柄、日程の半分しかいないエコ運転で、しかしその範囲内では自分にできるだけのことをした……つもりではいます。 今回が初狩人だったのですが、最低限の仕事はできたのでよかったのかな、とは思います。勝利に貢献したかどうかはわかりません。 あ、でも、ネタやRPをもとに村が一つにまとまる一歩手前のようなものは見えてよかったと思いました。 それでは、またどこかで。 |
1805. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
さて、それじゃあ僕もご挨拶しとこうかな。 自吊発言で後味悪くさせてしまったら申し訳ない、反省はしております。 また次回同村できる事があったら頑張って成長するよ! またどこかの村でよろしく。 |
1806. 老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
ではわしもご挨拶 狼は苦手なのですが、やるたびに仲間がいるっていいなーと思います 力不足で勝てなかったのは残念ですが、村が強かったと讃えられる負け方である意味清清しかったです もしまた狼になって、村の皆さんとお会いすることがあったら、今度はこちらが清清しい負けをプレンゼントしたいと思いますw それではその時まで 「お後が宜しいようで」 |
1809. 司書 クララ 22:37
次の日へ
![]() |
![]() |
私も。ほんと色々あっていい経験になった村だったわ。もう少し成長して、またみんなと同村したいわ。リアルでもみんないろいろあったみたいだけど、みんな元気でね。あと女性キャラRPはじめてだったことをCOしておくわ。中身は30すぎたおっさんよ。ごめんね。 |
広告