プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、1票。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (momiji)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (mange2)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (metaco)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (suzu)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (AQUA)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (reon)、死亡。狂人だった。
村長 ヴァルター (udon)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (galgalcia)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (Piroshki)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (pespa)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (asukid)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (mgmg)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (isunoue2)、死亡。占い師だった。
ならず者 ディーター (meikyou)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (mikura)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (momiji)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (mange2)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (metaco)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (suzu)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (AQUA)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (reon)、死亡。狂人だった。
村長 ヴァルター (udon)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (galgalcia)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (Piroshki)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (pespa)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (asukid)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (mgmg)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (isunoue2)、死亡。占い師だった。
ならず者 ディーター (meikyou)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (mikura)、死亡。人狼だった。
1315. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
2d服に対して意味不明なこと言ってる人大体村だろと思ったら合ってたばばば… 者白良かった。ここ狼だったら心折れる気分だった。真面目に…。 霊希望弾かれたけどリザに飛んでるなら、まあいっか! |
1318. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
2d赤フリーデル 騙りは最大の美、っていうのはいいねー。騙るの好きな人は羨ましいな。 騙りに限らないで占霊含め能力者全員個性的であったり強かったりしたら 絶対に面白いもんねー |
1328. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
リザジム>耳が痛い…。んー、決め打ちはちょっと苦い経験多いんで絶対にしないと!って場面以外したくないんたよね。 なるべく。まぁ、リザにも言われたけど能力者はほぼ見てなかったな。3-2になって全ロラって頭になってたから。 |
1339. パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
そ、そんな、ケアで吊ったなんて…! 6d、ディタとリザを天秤にかけた時、後からどっち白って説得し易いか、となると▼妙になったんだ…吊りたくなかったよ。ホントだよ! 無理矢理モリ爺吊りに行けたら良かったのだけど。 >>1317 くそう、もー!二回連続弾かれだよー! |
1341. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
>>1339オト 仕方のない奴じゃ。可愛いから許す。 勝ってくれたから許す。(わらわの予想結局まちがっとったしの。) ディったんも、わらわに疑われてるのに、わらわのライン切りの話取り入れてくれて嬉しかったのじゃ。 |
1365. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
G1129 mgmg G1189 metaco G1202 mikura 1129は狂人オットー、ニートタイプ。 1189は私リーザ、占い師候補が~って点では一緒だったかもね 1202は私カタリナだね。狩人大好き! |
1372. パン屋 オットー 07:49
![]() |
![]() |
おはよー。 ヨア真でも狼として吊れそうだったからヨア残ると思ってたよ。 対比で見たらヨア真優勢だったけど、単体では「いやちょっとそれは早急…」だった記憶。 噛まれたのでヨアの真偽はほぼ宙に放り投げたけど。 |
1374. 旅人 ニコラス 08:18
![]() |
![]() |
おはよー 最終日マジックだね>感覚的に黒い 今回は3-2は特に村有利とは限らんってことを身を持って理解した。というか、3-2が初。 あとは個人がしてくるってよりは仲間誰かがやりたかったらやってくる作戦もあるのね。 ニコラス理解した。 |
1376. 司書 クララ 11:44
![]() |
![]() |
ディーターさんの言う、オットーさんの黒さってなんていうんでしょうね。 全方位に神経が張り詰めて、どこもかしこも警戒する姿勢が、吊り先を探している狼的に見えたのかなと。 当然、そういう姿勢は村でも普通なのでそれが黒いとはいえないのですけど、白黒を推し量るときに白とは言い切れなくなるのかなあと。 背中を預ける所、疑う所ともっとメリハリをつけるとディーターさんの言う感覚で黒というのは無くなる様な気が。 |
1378. 司書 クララ 12:01
![]() |
![]() |
再戦者はエルナさん、ニコラスさん、リーザさん、オットーさん、ジムゾンさん、ヴァルターさんの六名ですね。 エルナさんはまさかの2-3村で同村ですね。 ニコラスさんは4回目で、やっちゃった決め打ち村は私といたときの話かな。 リーザさんとは変態村という記憶しかない、あれ、おかしいな? |
1379. 司書 クララ 12:01
![]() |
![]() |
オットーさんは前回は失礼しました。今回もちょっとご不快な思いをさせてしまいましたかな。 ジムゾンさんはあれですね、私と同村すると占い師に化学反応が起こるようですね。 ヴァルターさんは騙り狼が強かった村でしたね。能力者が強いと村が盛り上がりますよね。 |
1386. 司書 クララ 12:34
![]() |
![]() |
陣形だけで勝率が決まるわけではないですけど、内訳誤認によるミスリードがなくなる分、灰狼に注力すればいいだけ楽なのかなとは思いますわ。 勝率だけで言えば占狼−霊狂が一番強かったかな?なるべく確定情報を出さないというのが狼側のポイントかなと思います。 その点で言えば、今回は青真進行で進められたのもあり占判定によるノイズも無くて非常にやりやすかったかと。 |
1387. 旅人 ニコラス 12:36
![]() |
![]() |
こんにちはー クララもありがとー。クララとは再戦したの覚えてる、やっちゃった決め打ちはどうだろう。結構してるからその一つかもしれないw あとはたぶんディタも再戦。確認は箱前に帰ってからかなー。 |
1388. 少女 リーザ 12:40
![]() |
![]() |
ちなみにヨアヒムは2d偽黒出して3-2じゃったら霊ロラより先吊りの未来だったぞ。 どうかのぅ。 2白出しでおもしろかったのかものぅ。 でもその後統一で~、う~むどうなんじゃろうの。 |
1389. 旅人 ニコラス 12:40
![]() |
![]() |
3-2は灰見るだけになるからねぇ。ロラきっちりして話し合いすればそこまで村不利でもないと思う。なんだかんだ日が経つと村なら白くなるしね。 今回は狩GJで確白が二つでたのも大きいかと。 トマのファインプレイ。よし、MVP票変えてトマに入れよう。 |
1392. 旅人 ニコラス 12:47
![]() |
![]() |
占狼-霊狂は霊ロラ占決め打ちか全ロラになりやすいから縄が足りなくなるんだよね。陣形誤認からの狼占残しも起こりやすいし。 ライン戦で決め打ち展開が熱いのだけど滅多にならないよね。 >>1390返す言葉もございませぬw僕は後半黒くなるからなぁ。なんだかんだ中盤まではあまり占吊には挙がらないけど終盤で吊られる。 |
1395. 少女 リーザ 12:57
![]() |
![]() |
占狼-霊狂は強いのぅ。占いに狼いるし、狂人はそれに合わせる感じでいいので、狼好き勝ってできるって印象じゃの。 2d3-2は今回流行り病あってあれじゃったけど、基本的にはきつそうかのぅ。 LWの力勝負じゃが。 ニコ>>1392 冗談じゃ。わらわは白で見てたしの。 2-2ライン戦のがわしも好きじゃの。殴りあいが荒れるがの。 |
1396. 司書 クララ 13:03
![]() |
![]() |
3-2は噛み先が大事ですね。 強いところにLWと想定されがちなので、手ごわいからと噛むと今回みたいにLW候補が狭まりますし、襲撃からも色を読みとられますので、この人はこんな襲撃はしないと思われるようにかく乱させないといけないかなと。 |
1397. パン屋 オットー 13:13
![]() |
![]() |
ああ、黒いところ成る程… 今回の動きは3dくらいで狼候補は老書樵くらいになったからかな…他白取れそうだったし。 ベットするならモリ爺だったけど、何か皆白い言ってるし取り敢えず樵書の狼の可能性潰すかーくらいだった。 ある程度目星付けるとサボり始める僕である。(で他ケアしようとして良く黒視される) 最終日までに狼吊ったら良いのだしね。 |
1398. パン屋 オットー 13:22
![]() |
![]() |
毎度こんなぐうたらした動きなので取り返し付かないくらい対立軸できたり、状況が出来上がったりして狼吊れなさそうとか時々あること。 あと面倒臭さがりなので白見た他人の言葉に乗ってしまうとかもよくあるなあ。それで村吊るのも良くあるので自分の意見は通すようにした方が良いよねと思う最近。 |
1401. パン屋 オットー 13:32
![]() |
![]() |
背中を預けるかあ……リーザ一択か生き残ってたらジムかなあ……だったけど前者は吊ったし後者は噛まれてしまった。 動きにメリハリつけると僕自分の考えに拘って思考停止するの時々あるし、なんか駄目なんだよね。 ブラブラしてるのが楽しいです。 |
1403. 司書 クララ 13:42
![]() |
![]() |
ニコラスさんのスタイルは突き詰めればかなり強いPLになるポテンシャルはあるかと思いますわ。 視野の広さとバランス感覚に優れるタイプは、経験が浅いうちは器用貧乏になりがちですけど、灰の動きを汲み取る能力に長けていることから、知識と戦術勘を積み重ね精度が増せば狼としては翻弄しづらいかなと。 |
1404. シスター フリーデル 14:24
![]() |
![]() |
■1.けっこう前からやっているの ■2.おまかせ→狼 トーマスが人狼希望して狩人っておかしい”” ■3.村側:最後残った3人のディーター、ニコラス、オットー 敢闘賞を授けるわ 狼側:ヨアヒム 今振り返すと、能力者信用勝負でやりあいたかったわ。 その方が勝ちにくいけど、面白いと思うからだわ。 つまり、占い襲撃しないで信用勝負する作戦はありだったわ。 エルナがもう少しCOが早かったら、私は霊COするつ |
1409. パン屋 オットー 20:36
![]() |
![]() |
G1129 パン屋 オットー suzu G1181 シスター フリーデル metaco G1212 神父 ジムゾン reon G1216 旅人 ニコラス reon G1216 シスター フリーデル galgalcia ジムとはG1119再戦でも会ってるね。なんと、僕が狼の時しか会ってない。村側で初めて会えた! |
1410. パン屋 オットー 20:46
![]() |
![]() |
やあ、クララ。不快とかは思ってないよー。そのエコスタイル凄く尊敬する。進行中いいなーと思ってた。 ただあの話題みて(触れて良いのか悪いのかー!?)で悩んでた。 あのタイミングで意図的放棄無いとか墓下でみたけど、普通放棄しないのでは?なタイミングで放棄挟んで嵌ったケースに巻き込まれたことあって、警戒はしてた(人間不信) |
1411. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
G1181は役職確定しなかったり、相性悪い人多かったり、自分の苦手な状況多くて迷走した記憶… シモンの人は前はちゃんと参加してて、元気だったので、多分元気だと思う。リアル無事だったら良いのだけど。 |
1412. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
ジムが屋狼の襲撃筋?って言ってたけど、僕なら3d▲青はしないかなあ。多分役持ち+バファ込みで早期にトマ襲撃はしてた気はする。 ジムもLW候補でおそらく、しばらくは襲撃しない。リザが言ってたかな?辺りは当たってる気がする。 >>1271はしてたんじゃないかなあ。楽しそうな方が面白そうだし。ていうか何で最後コレ言ったんだ僕…。もっと面白いこと言おうよ…。 |
1413. パン屋 オットー 21:04
![]() |
![]() |
3d▲占を1手遅らせると、つまり3d▲灰→4d▲占だと、恐らく3d▼長。 村長の判定が消えてる故、 長真:真狼狼-真狂or真狼狂-真狼 の可能性を残せて、それなりには思考負担をかけることができるんだよね。占狼2騙りは数少ないとしても、考えるケースには含まれてしまうし。 2本線より3本線追わせた方が村は疲弊したりする。嫌らしい手だとは思うけど。 |
1415. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
■1.20 ■2.霊→村 ■3.ディタ、クララ、リザかなあ。ナイスタイミングでGJと狩人COのトマやモリ爺も入れたいけど3票までだっけ… ■4.吸血鬼はいれる?ドーナツとかなんでも良いや。あとリザがかわい…ロリコンじゃないです。 役希望弾かれるなー。しかし霊弾かれて素村になるくらいだったら狼飛んで来た方が…と思っちゃうけど、実際狼すると素村が良かったとか言うんだろうな僕は。 ではまた後程に。 |
1416. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
オットー殿とは、3回目になるんだな…なんとなく雰囲気が初めて会った人ではない気がしていたよ。 シモン殿は狂人希望だったのに申し訳ない。 占い師…一度やってみたかったのだが、中々上手くいかないものだな。 一旦失礼する。** |
1417. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
G574 ならず者 ディーター meikyou G551 シスター フリーデル metaco G529 司書 クララ metaco G884 負傷兵 シモン pespa G1134 負傷兵 シモン udon G1215 神父 ジムゾン metaco ディタ、ヴァル、カタリナ、クララが再戦だね。 クララそういえば僕視点連戦か、なんか前回と雰囲気違った気がする。 |
1423. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
…で、直近だけどニコ>>1417 再戦いたんかー 結構久しぶりの参加だったんぜ再戦いないと思っていただけにうれしい。 G574だと…バーサーカーだったかw どうもお久しぶりです。セイバー(?)だったディターですw 他に再戦いないよな…?もし見落してたらスマン。 |
1426. ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
>>1373屋 黒視してスマンな。俺がオットー黒視してたのは、単純に中の人が「白狼恐怖症」という病気を患わっているからだと思うのであまり気にしなくていいかとw 穴が無さすぎるとかえって黒く見えてくるのはなんでなんだろうなー |
1427. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
あ、ログ読んだのだった。赤窓の屋は能力者風の動きしてる村人に笑ってしまった。襲撃されなかった理由これかな? どちらかというと役持ちというよりは扇動狼ぽい動きだとは。2d3-1になったら割と黒くなかったかな僕。 希望は3割で弾かれるとかは聞いた事ある。割と希望通らないよね…。 |
1430. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
ニコラスもこんばんわー ■■■■■■■ーッ!!!な人だったかw 今回は考察とか色々参考になりました。俺は典型的な直感型なんで、ニコのように緻密に分析出来る人がうらやましかったりw |
1432. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
エピ議題に答えるぜ( ゚Д゚)y─┛~~ ■1.いっぱい(多分50戦超)。 ■2.狩人→村人。しかし、人狼希望したトーマスが狩人で、狩人希望した俺が村人って…どういうロジックなんだろうなー ■3.勝負の決め手となるGJを出したトーマス、白視獲得スキルが高い&考察力が凄かったオットー。狼陣営からは、>>347で俺を惑わせてくれたフリーデルに一票。 ■4.ネーミングセンス無いのでパス。 |
1433. パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
こんばんわん。まサイ型だけ貼付けて来たので何方かセンスある方編集お願いできるかな(丸投げ) >>1426 おお…白かったんか僕。割と後半傍観者で、穴自体はあったと思ったけどなー。塗れる感じだったとは思うもの。 真見てる妙あっさり吊ったり。あの時モリ爺吊れたら霊狩生存勝利できたのか…。もう少し扇動力があれば! のんびり最終日行くのも楽しいよね。 |
1434. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
>>1425ディタ 希望は確か、30%で希望通りの希望が出せる。 70%でお任せになる。 →で、希望がかぶっていると、抽選。 →お任せの人がランダムで振り分けられて、 →抽選はじかれた人は残り物に回る。 って感じじゃないかの。 |
1436. ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
おっとー>>1433 白かったぜー。最終日考察したと思うが、妙真長真どっちでもラインつながって無かったし、単体でもフットワークの軽さが村っぽく見えてた。 俺に疑われて件に関してはあまり気にせんでいいと思うw いくら根拠があっても、白過ぎて怪しい、とか思う輩はいるわけで。like me. |
1437. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
今回の弾かれ方みると、実は3割で希望通りで残り7割おまかせじゃないかなと思えてくる…。 狩人希望は狼に弾かれる印象があるなー。 1回狼3人全員狩人弾かれというのにあったことある。 |
1440. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
妙>>1435 ほー、そうなのか。 じゃあ今回はかなりのレアケースだったわけだな。 狼側が意図的に3-2にしたってのもかなりのレアケースだし(というか俺は初めてこの布陣に遭遇した)、この村は「レアケースの村」だなw |
1441. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
まぁ、狩人弾かれて狼にならなかっただけ幸運としておこう。 俺、狼死ぬほど苦手だしw 誰かに「者は狼やったことないんじゃないか?」とか言われてた記憶があるんだが(羊だったかな?)、だいぶ的を射ていて、記憶にある限りここしばらく、狼なんてずっとやってないw |
1446. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
ディタは、なんだろうな…僕視点で全然黒く無かったのだけど…連日そこまで黒いの?となっていた。 黒いと自覚してしまってるのを表に出してたのが、周りから変に見えてたのもあるのかな。 寧ろ狼だったらすげえよ…の方に寄ってたな。8dは普通に自白起点でしか出てこないような考察のように見えたし。 霊周りや言動のブレは黒かったかもしれないけど、状況省いても、通して見ると考察と動きはかなり村寄りだった記憶。 |
1447. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
妙>>1442 単純に老が上手かったからなー 老というより、狼陣営全体がか。 ライン切りが苛烈で、完全に痕跡消してたように思えた。 屋がこれくらい白くなかったら、間違いなく負けてたと思う。俺的にはオットーさまさまって感じだったぜ。 |
1450. ならず者 ディーター 23:13
![]() |
![]() |
>>1444おっとー そうなんだよなー。全体的には白いんだけど、ちょっとでもぶれると、その要素が何倍にも拡大されて映ってしまうってやつw 今回もそうなりかけてたんだが、最終日の老の寝落ち発言と、屋の俺の最後の質問への完璧な受け答えで良心を取り戻せたぜ。危なかったw |
1459. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
ただ今回実際に遭遇してみて、3-2も結構厄介だなーとは思ったな。 5手で狼2狂1吊れるのは魅力的なのだが、能力者の確定情報が村に落ちない分、考察が面倒臭くなりがちになるな。 |
1461. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
みんなもこんばんは。 ディーターはすまなかったね、そういうつもりは無いんだけど話し方の関係上 やっぱああなっちゃうよなーって…私には女性が似合うようだ。 私狼では2-2か2-1しかやった事無い気がする。 3d2-2から狂スライドで3-1になったことはあるけど。 |
1463. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
>>1459ディったん 狼目線、1人1殺と考えると、5縄+1偽黒で別にノルマはクリアしてるんじゃよな。 あとは最終日灰LWが殴り勝てば勝利(ライン要素で少しめんどくさいの色々あるが。)。悪くない賭けってイメージじゃの。 |
1464. ならず者 ディーター 23:38
![]() |
![]() |
神>>1461 ああいや、こちらこそ。 話し方の問題と言うか…あの時の神父で俺が少しイラッとしたのは、口調というよりは、同じ土俵に立って議論してる感じがしなかったからかな。 例えば、AだからBだよね?って聞いてるのに対して、説明端折って「いや、Cじゃん。こんなことも知らないの?」みたいな感じで返された感じがして、そこがなんか嫌だった(多分そういう気はないんだろうけど)。 |
1465. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
僕数えたら遭遇自体は3-1と2-2とトントンだった。進行ではスライドとか起こってたりの変なパターンあるけど。 狼のときは2-2が好きなのかなー。確霊情報はなんだかんだ面倒臭い。 3-2は狂占が信用とって▲狂◆狂●狼で白囲われて前は負けました…。3-2の占い師はよっぽど信用できるとかではない限りは守らなくても良い気はする。 |
1466. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
う~ん、3-1は割と襲撃非GJと狂にも左右される気がするのぅ。 あんまり強い村を襲撃できないイメージじゃしの。 ちゃっちゃと占い機能破壊できると強いが、そうならないとキツいかのぅ。 3-2は占いも灰襲撃も割と自由に出来るからの。上手くLWの状況白作れる点ではよいと思うがの。 しかしやはり、灰LWの生存力が肝じゃからの。 2-2のほうが安定って感じじゃの。 そろそろ潜伏狼やりたくなってきたのう |
1467. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
実際今回遭遇してみて、確定情報が落ちないのが嫌だったかな(3-2) 一般的には村有利って言われがちだけど、俺は確定情報ベースで考察するタイプなんで、それが入らないのがとにかく面倒だった。 発言から白黒取るのって苦手なんだよなーorz |
1468. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
ジムおかえりー 3-2っていうかロラしてるとだれちゃうことがあるよね。 ロラするときは気を付けたい。 3-2で偽黒出てるとほんとに余裕がなくなるよね。占真贋と灰の色にもよるけど6縄消費させられちゃうし。 確定情報も出にくいよね。今回は霊潜伏とかぶったから統一になったけど基本自由占だし。 |
1471. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
3-2は基本全ロラで、中々灰吊れない、というのもだれる一因かな? 長い進行に慣れてないと疲弊して迷走する、というのも割とあると思う。消耗戦長期戦得意とか慣れてるとかだったら良いんだけど、実際皆が皆、そういうわけにも行かないからなあ…。 |
1474. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
神>>1469 いや、まぁ、分からんっす。単に俺が人に比べて特別短気なだけかもしれんしw 潜伏狼は…俺はやりたくないかなー こういうスタイルなんで、「人間っぽさが拾えない」「発言が重い」みたいなこと言われて占吊にかかること数知れず… |
1477. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
>>1468旅 あー、俺今回もろにそのパターンだったわ<ロラ中だれる 今だから言うが、ロラでの妙吊の日は、妙真目に見てたけど、灰考察だるいから「面倒臭いから妙吊でいいやー」みたいな感じで希望出してたCOw |
1478. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
能力者決め打ちできそうになかったら灰精査して、出来そうなら能力者精査すればいいんじゃないかなーってローラーの時ずっと思ってるんだけど そもローラーとかそういうのに立ち会わない立ち会えないっていう。 心理面で多分むずかしいんだろーねー。 ローラーって考えなくていいし、楽なのに行くのはわかる。 >>1474 気をつけるに越した事はないからねー。事実としてイラつかせちゃったわけだしね |
1479. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
>>1475ニコ この村は前衛いなかったイメージじゃの。 ロラるなら、灰にズバズバ突っ込む 。決め打ち視野なら能力者にズバズバ突っ込む。 別に両方やれとは言わんから、自分はこっちの役目ときちんとやってると白めになれるかの。(意図はっきりするしの。) あっちへふらふら~、こっちへふらふら~とかやってると、黒くなるのかのう。 |
1482. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
6d僕は者白打ちしてあと全員吊れば良いんじゃないかなと思っていた… リザ吊りたく無かったけど、モリ爺吊り希望出しても票絶対届かないからねえ。 >>1472 そして疲れた頭で考えると、今まで白とって来た相手が狼に見えて吊り殺してしまうのだ…。 |
1488. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
妙>>1481 サボってたwだから灰が最終日に向けてまとまればいいやぁぐらいで進行してたCO 再戦はモリとニコか。モリはあんときのそんちょだね。あの村で霊決め打ちの危険性についてよくわかったわ。 ニコと同村したときのは…あれも真占いが大変な村だったねw |
1495. ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
俺も最終日は嫌いだなー 今回はマジで疲れた。 俺は最終日1-2日前くらいに墓下言って、自分はお気楽な状態で地上の考察に突っ込みいれたり野次飛ばしたりしてるのが好きだw |
1499. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
僕は最終日付近まで続く&残される進行慣れてるみたい。 今回も最終日割と通常運転だったな…。 あんまり疲れはしないというよりは、気は持てる人間だから、人間も濃そうだけど吊り手あるし▼で狼追っていっかー的な。これは黒い。でも最終日の独特の空気ってなんか良いじゃん! ここで基準を自分に合わせてしまってよく取り違える(少しのブレを狼要素に) そして説得できなさそうだったら諦めるのも早いから性質が悪い。 |
1502. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
村狼ー真真とか何が起こってるの(白目) スライドとか、村騙りはよっぽど理由ちゃんとしてない限りは吊ってしまいたくなるな… 一人くらいだったら良いんだけど何人も重なると盤面混乱するだけな気もする。 |
1504. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
村騙りはなー 有効に機能するんならまだいいんだけど、撤回するまでに知恵絞って考察した分が完全に無駄になるのがいかんともしがたいな。 やってる本人は面白いのかもしれんが、過度なスタンドプレイっぽくて俺は好きじゃない。 |
1505. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
ふむ、占い確定とか面白くないんじゃよな~。 霊確定も、潜狂のが面倒じゃし~。 と、思うわらわ。 何より誤情報に思考と労力と時間と喉裂かれたのがゆるせん~。 特に思考と労力。 で、わらわは基本的に騙りした人は殴り続けるの。 |
1508. 羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
いろんな真いるよねー 村騙りでも撤回したあとにちゃんと考察してくれる人(一人だけ出会った)ならいいんだけどね。 たいていそのあと黙ってなんにもしないからなぁ 1−2(真ー真狂)とか案外狼強いと思うんだよね。狩抜けば、灰2狼の能力者全滅とか狙えるし(机上の空論) |
1509. ならず者 ディーター 00:32
![]() |
![]() |
…更新まで粘ろうと思ったが…駄目だ。眠気が限界なんでそろそろ寝るぜ。 …最後にあいさつを。 一週間ともに遊んでいただきありがとうございました。久しぶりの参加で最後まで勘が戻らず、終始謎な考察を繰り返しておりましたが本人は楽しんでました。またどこかの村であったらよろしく! お疲れ様でしたー |
1512. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
1-3(真-真狼狂)は経験あるけど狼魔界。 ただ狩見抜けて2手ぐらいで抜ける自信あったら、ぶっちゃけ狩ピン抜き狙いも策としては成り立つとは思うねえ。 非狩狙いで占わせて、白の占い結果伏せさせて、4dくらいに伏せさせたまま襲撃できたら何も情報残らなかったり。 |
1517. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
ディーターお疲れ様ー 旅>>1510 占い回避して吊りに当たりに行って、偽狩COして…でも占われて終わりか いや、でも狩CO者に占いを使うかどうかで揉めるだろうから、そこから狩見つけてピン抜きとか狙うとか。 それか占い先襲撃を続けて、情報が手に入らない大作戦とか…。うん趣味の域だねw |
1519. パン屋 オットー 00:44
![]() |
![]() |
【ドーナツ】吸血鬼の村【おいしい】 手が抜けておる…誰か、誰か! プロとかなにやってたか思い出せないんだよね。何やってたっけ…あのとき僕はパンを焼いていた気はする。 |
1525. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
名残惜しくはありますが所用のためおいとまいたしますね。 一週間ほどではありましたが、皆様と同村できましてとても楽しくありました。 またどこかでお会いできましたら宜しくお願いしますね。 それではお先に失礼いたします。 |
1527. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
妙>>1515 2−2想定 2d●白で、占占霊霊白灰灰灰灰灰灰灰 3d●灰▼霊▲白で、占占霊白灰灰灰灰灰灰 4d●灰▼霊▲白で、占占白灰灰灰灰灰 灰に2狼 意外と狼密度が濃いのか。1GJで占ロラもできるね。占い噛めば、やっぱり能力者ロラできるね 3−2なら占占占白灰灰灰灰で灰に1狼。一人偽決め打って、占占白灰灰灰で灰に1狼、偽占い一人。 |
1530. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
意外とせまいのか。自由にすれば、もっと情報増えた状態でどっかを真偽決め打つのか。にゃるにゃる。 一回やってみたいんだよね。確占村の狼w。なんか勝ち筋にゃいかにゃー ララちゃんおつー |
1536. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
もうこんな時間かぁ 僕も挨拶しておこう。 一週間ありがとうございました。無事内定も決まったので社会人となって忙しくなる前に人狼を楽しもうと思いますw また同村の際はよろしくお願いいたします。 |
1540. 少女 リーザ 01:03
次の日へ
![]() |
![]() |
>>リナ ということで13人村は意外とそこまで狼有利でもない。 実際の勝率も狼勝率55%くらいじゃったの。 確占いはのぅ、もう狩見抜けるかどうかじゃの。偽狩COとかはほぼ意味無いの。 んで、抜けずに占い襲撃、GJ喰らったらたぶんほぼ詰むかの。 あっニコおめ~ |
広告