プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
行商人 アルビン、3票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、3票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kesigomu)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (kuromen)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (rabbit36)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (rin-rin)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (orzOTZorz)、死亡。村人だった。
司書 クララ (hamy889)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (Oarsman)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (1641)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (miketa)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (gilbeys40)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (metaco)、死亡。狂人だった。
村長 ヴァルター (sisyrinchium)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (redmeteor777)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (mgmg)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (sanpacha)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (kesigomu)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (kuromen)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (rabbit36)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (rin-rin)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (orzOTZorz)、死亡。村人だった。
司書 クララ (hamy889)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (Oarsman)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (1641)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (miketa)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (gilbeys40)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (metaco)、死亡。狂人だった。
村長 ヴァルター (sisyrinchium)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (redmeteor777)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (mgmg)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (sanpacha)、死亡。村人だった。
1449. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
/ す本 ( / / ) い当 人 // )) まに (( // / せ (( ′ ズ ん /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : |
1468. 仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
Ep議題(通常用) ■1.戦歴他の戦歴(BBS村以外)もOK) ■2.希望役職→現役職 ■3.MVP(上限3名) ■4.村の別名 再戦チェッカー http://wolfberry.jp/saisen 人狼戦績チェッカー http://waoon.net/record/ |
1484. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
■1.BBSのみ 初参加 ■2.村人→来世は霊能者やりたいかなー ■3.MVP ペーター、オットー、そしてディーター!! ■4.地上に美少女戦士の要素あったっけ?w |
1489. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
Ep議題(通常用) ■1.一年ぶり四回目w狼一回の他は、素村しかやったことないっすwww ■2.村→村 ■3.MVP(上限3名) 書、神、商 ■4.村の別名 ちょっと考えてみるー |
1496. 宿屋の女主人 レジーナ 22:25
![]() |
![]() |
■1.人参30程度 他国の短期300程度。でもここ3年はガチからは離れてたよ ■2.新しいIDでの参加だもんでね、強制村人さ ■3.狼3人に授与でいいとおもうよ! ■4.センスある人まかせたわよ! |
1497. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
みんなどうして年黒兵黒信じてくれなかったのwww 木はだいぶ黒枠絞ったよねええええ …はい、信用無くて素黒くてすみませんでしたwww あと、喉枯れは本当にごめんね。 それから書に失礼発言も、重ねてお詫び申し上げますm(__)m |
1502. 宿屋の女主人 レジーナ 22:28
![]() |
![]() |
まあ、クララ狼が発覚した時点で理解していたけど。 やっぱり修青の2人で、占と狂を持ってかれてたわよね。 リアルが忙しいとか、色々場合はあるけど、役もちの流行り病や超寡黙は本当に悩ましいわねえ。 |
1509. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
村不利とか狼不利とか関係なく勝った方が勝ちだから狼には心から賞賛 司書引っ張ったおかげでライン落ちてた分少年には辿り着けたかなーとは思う 仕立て屋がまじで狼だと思ってました ごめんなさい 初参加楽しかったー |
1519. 宿屋の女主人 レジーナ 22:35
![]() |
![]() |
樵>>1514 私も喉使い物凄く荒い性質だけど。 まあ、マナー違反とは思わないから、そこは大丈夫だと私は思うよ! 唯、まあ喋れない状態からばかすか殴られる。 本決定の回避などをする気が全くない=非狩と見切られる と、弊害はあるけどね。 (勿論、私がいえた義理でなし!) |
1524. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
宿吊りの日に、書吊り…結果的には、出来たら美味しかったけどねえ。 でも、自吊りは禁じ手に等しい発言行為。 自吊り=村と、認定だけは出来る人もいるけど、それを覆すのはなかなか骨折れたかもしれないわねえ。 然し、私履歴だけで視れば結構戦っているはずなんだけど。 やっぱり現役の皆にはどうしても勝てないわねえ……老兵でもたまには戦いたいの。しょんぼれじーな。 |
1534. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
>>1524宿 基本的に自吊り発言は吊られると思ったほうがいいぞ。自吊り発言したから俺は村だって言うのは人外でも同じことが言えるし。よっぽど戦略的に価値のある自吊りじゃないなら自吊りはおすすめしないぞ。 あとぶっちゃけレジおばさん狂に見えたしw |
1536. 宿屋の女主人 レジーナ 22:43
![]() |
![]() |
アルビンとクララは人気だねえ。 さて、それじゃあ…… "おばちゃん"は、リーザとペーターの子供二人を シ ケ イ ジ ョ 教 会 裏 に連れて行こうかしらね…… ペーター、プロロのこと覚えてるんだよ…(にこにこ |
1545. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
年>>1534 ああ、今のじゃ少し語弊があったけど。 あの場面は私本気で、クララ庇いの人柱にたったのさ。 どうしても青真とは思えずね。 寧ろ、結果的には、フリーデルよりも狂人の仕事してないかい?私。 褒めてくれていいのよ…っ(涙のどや顔 |
1548. 木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
>>1540年 私目線、屋は年兵狼だとわかってたんじゃないかって、途中で気がついたのねw…で、確実に白いと思うところにひたすら黒を塗りに行ってるんだと思ってたwww そして、いい仕事してるとすら思ってたwww マジゴメン、屋! |
1553. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
本音漏らすと、片白さんもっと喋ってほしかったですねー。うーん。 商は誤読が多かったですね。この辺り単独感だったのかなー。どこで白拾えたでしょう… ニートしすぎだ僕。 |
1560. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
にしても、私今まで単体白黒考えてて、それでも精度半々で露出狼+1Wはだいたい当てられたのね(ドヤァ でもLWは最終盤まで来ないとわからなかったり、初参戦で白狼に逃げられたトラウマもあって、今回は状況考察型にシフトチェンジしたんだけど、ここまで精度上がるとは思わなかったwww 上手い人がみんな状況考察型で手順型なの、すごく納得いった一戦だったよ。 |
1563. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
トマおじちゃんの5d07:05はまさにその通りなんだよな~。まあそれを悟らせないためのリーザ噛みを入れたわけなんだけどな。あとそれを悟った村がいたら問答無用で吊るすつもりだったけどな(ニコッ |
1566. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
今回僕ポンコツすぎたなーこうなったら狼のが向いてるかもしれない。 僕占い師希望取られて悲しかったんだからなー! なんでやー!なんで真全く喋らんのやー! >>6d23:54商 正解ですよー。没入はあんまりしない感じです。 |
1567. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
>>1559 ……なんでもにゃいにゃ。 あ、あと>>ディタ 最終日に狼に一票も入れられずに負けたの……?おにいちゃんって…頭、空っぽさんだったの…?……やだー。 (リクエストにお答えしただけで本体は至ってこんなこと考えてませんのでご心配なく) |
1568. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
>>1562妙 狩COはナイス判断だったと思うぞ。後はそうだな、基本まとめの考察って狼に利用されるから思考隠して欲しいってよく言われるけど、リーザくらいなら全然自分のやりたいように動いてよかったと思うぞ。 |
1572. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
>>1563年 あの日はねー年黒に見えたから書から年黒出た瞬間書真乙、樵ノイズ乙と思ったんだけど、よく考えたら書真狼なら黒出し自然な局面だったね!妙も確かどっかでそのことに気づいてたよ☆ 次こそは能力者やりたいけど、また一年くらいは参戦できなさそうだなーだから万年初心者なんだなw |
1579. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
慣れてる人に聞きたいのが、議論誘導力w 見解の違う村をどう自分の色に染めればいいか、じっくりゆっくり教えてくれろー♪ その点今回は年→屋、兵→者、が上手かったよね! 2d一瞬兵→木もなりかけたんだけど(兵のスタイルはホント好みなんだw)、兵宿のやり取りは兵が黒く見えたから踏み止まったw |
1584. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
今回も狼共感白じゃないですかやーだー 票のライン切りとか終盤でも吊りぶちこむ僕はあんまりみないですね… >>1556商 狩人やりたいんですよねーでも希望飛ばされるー 3戦に1戦ぐらいは最終日か最終日手前まで生き残ってる僕です |
1585. 木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
>>1580妙 そのパッションが当たってることもあるから、パッションも胸に取っとくのは大事と思うよw 私なんか1d青のたった一発言見ただけで「ハイ変わり種真占キター」って思ったもんwただの直感ですハイw ではでは私ももう寝るね、明日はちょっと用事で戻り遅くなるかもだけど、仲良く絡んでくれると嬉しいです。 ではではまた明日ー! …ん?年のどこが白かったんだ?w |
1593. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
片白さん喋ってくれないとホント要素取れない… まー年狼追うなら6dが転換期か、ここで白視崩すしかないですねー 商素白くしていったら良かったかな。でもこのタイプは次も僕吊りそうだ… 兵服も出力落ちから要素取らない、生き残った人の精査する、僕覚えました。 |
1612. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
見てみたら初参加勢こわい。 もー灰村駄目だなー。 SGとして吊られなくはなったけど、今度は自分の手で狼吊れなくなってます。 要素取り下手になってるな…精進しましょ… |
1621. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
>>1614者 狩人希望だして狼飛ばされた若干トラウマの記憶がwww 者は僕でも白は打てましたね。ホント素白かったー。 素白さん吊るのは黒位置に落としていけばいいんですね(ゲス顔) 村側で負けたときはいつも狼するときの参考にしてます。 |
1641. パン屋 オットー 23:57
![]() |
![]() |
村長ありがとー! 7d15:09年 狼の意思現れるのって襲撃なのでつい… 兵年の組み合わせが頭から抜けてましたねー ちょっと思い出したら全然触れ合って無いじゃんココー!うわーん! |
1644. パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
最終日灰4人実は初めてで、テンション上がってたの僕だけでしょうか。 最終日とか最終日前日来ると村狼関わらずテンション上がっちゃうんですよね。苦手な方多いみたいですが… |
1657. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
商はロック村か狼かでずっと迷ってて、 急にロック解除されたのに警戒しすぎましたねー 黒位置から白に移ると落ち着かないという…前も同じ感じで村側吊ったことが… 年ちゃんと見るべきでしたねー 誰も突っ込み来ないからそっか白で良いのかと |
1660. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
木の4戦ってのもすごいな・・・ 本当にトマ美には申し訳なかった。 何より俺との対話にも喉を割いてくれたにも関わらずの俺の発言、言葉が過ぎた事は謝罪してもし切れない。 |
1662. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
ニコの戦歴は納得だなー。 発言数、発言量と内容密度はまったく比例しないんだね。 エコ喉ニコラスマジ論客。異国からの刺客、スーパーエコラス。 ・・・なぜヨアヒムに片白にされたんだ、エコラス・・・・・ |
1663. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
オットーの15戦は納得だな~、歴戦のにおいが漂ってた。 だがひとつ言い掛かりを付けるなら・・・ カクテルじゃなくせめて「ワインとチーズにフランスパン」とか本当の言い掛かりを付けるテスト。 |
1665. 行商人 アルビン 01:08
![]() |
![]() |
ディーター>>1661 これからはもう殴り愛スタイルで行こうかなと思っている。つかそれしか出来ない気がする。たぶん狼役も出来ないだろうなぁ良心的な意味でw正直、オットーに殴り仕掛けたときはビクビクだったよぉ 初人狼ってそれをいうならディーターもすごかったぞ。序盤で2回ぐらいは吊りの危機回避して、かなり考察伸ばしたじゃん。これからどんどんイケるよ!(*´∀`)v |
1671. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
ところで今更なんだけどさ。 毎日1発言みたいな意図的寡黙?ってのはルール的にどうなんだろうね。 マナー違反なのは間違いないと思うけど、ルールにも抵触するんじゃないかなぁ・・・ どのヨアヒムとは言わないけど・・・ |
1677. ならず者 ディーター 01:30
![]() |
![]() |
てか年と殴り合いしたときに感じた防御感は本物だったのか・・・うーん、俺ポンコツだなー。 最終日残ったメンツで殴りあったの俺だけだし、安易に白打たず深く考えるとこだったんだな。 |
1688. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
まー状況に振り回されすぎた感はします。 もう少し慎重に動くべきでした、 特に7dは商から屋兵ライン見えて当然ですね…。 僕は考察は八割は記憶頼りですねー メモは単体はちまちま取ったりしてます |
1689. 行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
直った・・・フゥ(;´3`)--3 オットー>>1688 視野を広く保つって、なかなか難しいよね。 ドンマイどんまいヽ(´∀`)ノ☆ 記憶頼りだと、木が言ってた序盤の襲撃考察とかいろいろ見落とすのよね。 なんかもう読解力のほうが問題な気がしてきた。 うー。まだまだ勉強だぁ |
1695. 木こり トーマス 03:35
![]() |
![]() |
明日朝早いけど根性で起きたっ! とか思ったらいるのは片白組かな?? 服兵お疲れさまー! 服は最後の喉でせめて白上げしてけばよかったなって後悔! 兵は好きだったよ…(ヲイ あ、スタイルがね! 同陣営がよかったな、本当に☆ |
1696. 負傷兵 シモン 03:36
![]() |
![]() |
改めて、みんなに。今回は終盤がまるっと抜けた形になってしまって申し訳なかった。 俺がLWだったら、ちょっといかんかったな。まあ、その時には、ホントに無理やり時間を作ったかもしれんが。今回はペーターが勝てるだろ、という思いもあって、リアル仕事を優先させてもらった。 終盤のメンツはお疲れさま&ごめん。 |
1697. 木こり トーマス 03:37
![]() |
![]() |
兵はね、2d宿疑い本当に自然で、かなり兵→木で思考操作されたよっ! でも2d兵宿のやり取りが兵黒く見えて(ただの直感だけど)、てかあの日から3dまでは宿の孤立&困り具合が村っぽすぎて兵黒く見えてとどまったんだー。 |
1699. 木こり トーマス 03:38
![]() |
![]() |
兵はホント、4d後半まで状況黒以外にそこまで黒いとこはなかったよ!強かった! 兵吊りは正直書吊ってからしか手をつけられないと思ってて、あとまわしにしてたCO!4dは年の方が先に吊れると思ってましたねー |
1700. 負傷兵 シモン 03:39
![]() |
![]() |
いや、狼チームはその頃にはレジーナ狂人だと思って、俺はむしろ宿を炙る手を控える方向に動いてたような気がするな。 結果を見ると、とんだ失礼な思考だったな。レジーナすまん。 |
1706. 負傷兵 シモン 03:41
![]() |
![]() |
>>1701 誰かが言ってたかな。人は自分の見たいものを見るって。終盤のメンツ、ニコは分からんが、誰もペーターに目を向けてなかったんじゃないかな。7d8dはまだ全然読んでないけど。 |
1707. 木こり トーマス 03:43
![]() |
![]() |
まサイ編集頑張ってくれた人はありがとー♪ いつもなら村名とかまサイとかは結構頑張る私だけど、明日は朝からバーベキューなんだー うう…帰りなるべく早く帰ってこよっと! |
1711. 木こり トーマス 03:46
![]() |
![]() |
>>1709兵 えっ、そうなの!? 意外だーではあの黒塗りが年の精いっぱいか…年萌え発動!w 木が5d生きてたら、年VS木のガチバトル勃発だったなぁ。でもたぶん先に吊ろうとしたのは兵w兵の状況黒と出力抑え感の方が、ちょっとだけ狼度は高く感じてた。 |
1714. 木こり トーマス 03:49
![]() |
![]() |
屋はなーやっぱり一周まわって非狼だったのかw あの時屋にぐいぐいに黒塗りしなくてよかったw てかマジあの日は真実にかなり近づいてたんだな…と思うと、私はあんまり悔しくないんだ。惜しむらくは説得力…というか議論誘導力に欠けた点!w |
1715. 木こり トーマス 03:50
![]() |
![]() |
>>服 いや、最後の喉で服の白上げしてけばよかったと本当に後悔してる!守れなくてごめんね…。服の黒疑ったみんなは、状況考察次から絶対手抜いちゃダメだよ!意味ない吊を挟んだらそれだけ村負けに近くなるから! |
1716. 負傷兵 シモン 03:50
![]() |
![]() |
>>1711 うーん…。今回の俺は、終盤は論外にしても、その前もあまりいいとこないな。 なんか、インフルで暇だったから、と思ったけど、気分的にどうも鬱気味入ってた気がする。村以外のリアルでもね。病気の時に村入りするもんじゃないな。 |
1718. 木こり トーマス 03:53
![]() |
![]() |
うん、兵も本当ならもっと強かった感はすごいわかるよ! あのCOタイミングと青噛みさえなければ、私も兵には者商同様にラブってたと思うもんー。 …あ、木は中の子女の子ですからね!気味悪がらないでねっ!てかおじさんとか呼ぶなーwww |
1720. 木こり トーマス 03:55
![]() |
![]() |
あ、者はごめんね、愚痴を墓ログに落としちゃって。 ただ木生存最後の日は、年から者を守ろうとした結果の喉涸れだったから、切なかったんだ…。 でもこれで者商黒だったらトラウマだったから、二人が白だっただけでありがとうだよ!最後までバトルお疲れさまっ! |
1722. 木こり トーマス 03:57
![]() |
![]() |
でも者はね、木吊したら者を白と唯一信じてる人がいなくなるから、普通に考えたら立ち位置悪くなるわけだよ。それでも喉涸れ注意してくれたって、木は前向きに受け止めてるよ!…え?木が黒く見えたから吊票入れただけだって?あーあー聞こえないー |
1725. 少年 ペーター 04:02
![]() |
![]() |
実はなんだかんだ助けて貰ったのはおらの方だと思うけどな。おら視点のSG枠に定めたところが吊れなかったし。その代わりうそ800が村を吊ってくれたから勝てたと思うぞ。 |
1730. 木こり トーマス 04:04
![]() |
![]() |
あ、年おはよー☆ 年はねー4dの者黒塗りの黒さは半端なかったぞw 喉あったらどう黒いか切々と語ろうと思ったけど、無理だった(笑) 4d夜明け後の「いい展開」発言は、ぽろっと本音が出ちゃったねw でも年もすごく強かったよ!特に屋への懐柔は神がかってた! |
1737. 木こり トーマス 04:11
![]() |
![]() |
あ、年兵に聞きたいんだけど(大事なことなのでもう一度w 二人村なら、書狼青真視してた?? 私はほんと、村のみんながどーしてそこまで書真追う気になるのか素で理解ができなくて、困ってたんだ。旅だけが救いだったけど、旅全然来ないし! |
1738. 少年 ペーター 04:13
![]() |
![]() |
>>1735樵 あれは村視点で黒く見えてたからちょうどよかったんだぞ。うまく黒塗り出来そうな灰が見当たらなかったし。むしろ5dでディータおじちゃんの評価が変わったところで黒く見られるかと思ってたんだぞ。 |
1742. 木こり トーマス 04:21
![]() |
![]() |
>>1739年 そっかー…。 この熱い確信は木だけのものなのかなぁ。 だいぶ早い段階で青真占書狼ー修妙霊狂とは思ってたんだ。修真霊はね、ぶっちゃけ途中まで可能性低くはないと思ってたw 妙は1dの一行発言多すぎに、「?」がついてたw |
1745. 木こり トーマス 04:28
![]() |
![]() |
でも年も兵もすごく強かったよ! 私はホント書の狂演技にやられたようなもんだから、狼側のMVPは書にしか捧げられないけどw 年と兵の自然な狼感は、見習おうと思いました。 |
1746. 木こり トーマス 04:30
![]() |
![]() |
ちなみにたった一度役職持ちプレイをしたのが狼やった時なんだけど、その時は最初の盤面整理吊しか避けられなくてその後狼三連吊で負けましたw 私は人騙すって本当に心労きつくて苦手で、だから狼ズは村を楽しませるためにあえて嫌な役買って出てくれて本当に尊敬します。兵年書のおかげで、楽しい村だったよ!ありがとうm(__)m |
1755. 少年 ペーター 04:51
![]() |
![]() |
最近灰で白くなってきてるから狼でも通用するかなーって思って狼希望したぞ。ま、仲間がいないと何も出来ないのは自覚したけどな〜。次狼になったら黒塗りが上手くなりたいぞ。 |
1768. ならず者 ディーター 06:05
![]() |
![]() |
俺も次はGWだなー。GWちょい前にエントリーして、あわよくばGW中に2戦とか。 ちょーどいいってのはやっぱあれ?不慣れというか弱弁というか、そーゆー点で誘導しやすいなーってこと? |
1769. ならず者 ディーター 06:07
![]() |
![]() |
酒も飲めず女も口説けなかったならず者。 くそー、なんかそう考えるとやり切った感がないな! だが女性枠は実質エルナのみで後は… 猫、妙、セーラー戦士だったからなー。 |
1776. パン屋 オットー 07:16
![]() |
![]() |
シモン狼にやられるのは二度目でしたね。 >>1714 一週回って非狼って…w まー僕村狼どっちでも動き変わらないみたいだから… 確白でぼんやり村眺めてる方が向いてるのかなーと最近。 ロックは動き封じられたりして相手の中身関わらず厄介だなーと思うこの頃 真面目に応答してるつもりなのに話通じてないっていう |
1779. パン屋 オットー 07:42
![]() |
![]() |
というか商は何で6d年見なかったんでしょう? 屋ロックが解けたら商視点黒いの年でしたよ。 あの時は襲撃筋強白取れても単体白はそんな強く取れなかった記憶。 結果的に僕が年白言って者誘導した形にもなりましたか。 |
1780. 木こり トーマス 07:46
![]() |
![]() |
おはよ! お出かけ前にちょっとだけ… >>1776屋 怪しすぎる行動をする人は、疑われ準備がなさすぎるから、却って非狼だったりするんだよ☆商の最後の自分白要素上げとか、神の宿吊の日の夜の行動とかね(笑) もしよかったら、胸に留めとくといいかも☆ |
1781. 木こり トーマス 07:47
![]() |
![]() |
にしても、青が旅占ったのも、私的には青真視上がった一因だったよw 屋とはホントに、考え方逆で、それが残念だったねえ。次同村できたら、もう少し考えすり合わせられるといいね♪ |
1786. 木こり トーマス 08:01
![]() |
![]() |
屋はね、たぶんだけど、年(兵)とスタイル近くて、知らないうちに共感白取らされちゃってたんじゃないかなって思うよ。 昨日のラストは、私が地上組だったら絶対勝ちたいから商白と思ったら五分前とかでも「ごめん商白、○○に入れます」とか一言いって吊り票変えるな。もしかしたら、商がその意見見て票合わせてくれるかもしれないもん。 あー時間切れ!また夕方か夜に来ますっ! |
1790. 旅人 ニコラス 08:17
![]() |
![]() |
やっほー んーと、全て鳩からやってましたco 中盤からアンカー飛んで行かないし出身国と違って個人のログ抽出できないから精査がほとんどできなかったよー 抽出するツールみたいなのがあんのかな? それあったら爆裂的に考察できたんだけどね とりあえず旅人は唯一の占いで村人占ったのがまだ救いだったと思うよ 黒引いて吊り→青年襲撃だったら地上に結果何も残らないからね |
1791. 司書 クララ 08:27
![]() |
![]() |
>>1790旅 そんなあなたに、にゃ つhttp://wolfbbs.jp/%A5%C4%A1%BC%A5%EB.html ホント危にゃかったにゃ…ま、おかげでニコラス食べやすくにゃったのはあるけどにゃ(でもGJでちゃったけどにゃ…) |
1792. 負傷兵 シモン 08:57
![]() |
![]() |
わりと再戦いるのかと思って調べてみた。 G1085でオットーと。俺はだじょー大臣のカタリナだったな。 G1121でジムゾンと。俺はイスラム教徒のジムゾンだった。 G1155でリーザと。俺は初心者(笑)のモーリッツか。 そしてG1173でどこでもドアとか。 |
1796. 司書 クララ 10:24
![]() |
![]() |
>>1788者 へぇー…おにーちゃんって、駄目駄目なのにその上浮気ものだったんだね……ちょっと近寄らないでね? (中の人ry) にゃん。そういえばかれこれ占騙り何回もやってるけど、偽黒また出せにゃかったにゃん……なぜにゃん… |
1810. ならず者 ディーター 10:56
![]() |
![]() |
書>>1807 ああ、吊ってくれ…ちょっとキツ目でもいいぜ… お、おぃ?なんで後ろに木がスタンバイしてんだ。やめ…や…やめてく…アッー!!という夢だったのさ。 対人初体験だよー、これまではずっとiOS用の電脳の村ってアプリにはまってたー。 |
1817. ならず者 ディーター 11:11
![]() |
![]() |
妙があれこれすっぱりお裁きしてくれたお陰でまとまって進行できたよね、本当に感謝感激だよー。 見てたら俺も絶対まとめやりたくn 書>>1819 違う、そうじゃねぇ。 ただのジト目じゃなくもっと人外を見る目で罵りながら…ハッ |
1819. 司書 クララ 11:18
![]() |
![]() |
>>1817者 ……おにーちゃんのバーカ。 あんまし素村やらにゃいのにゃ() ただ初回占い候補にあげられてそのまま確白とかがおおいから…たぶんなんか喋ってんだけど色見づらい位置。とかっぽいにゃん。 白く見てもらえる時は大抵自由に思考垂れにゃがしてる時だけど…そういうときに限って白狼にすり寄られて…にゃ(´;ω;`) |
1820. ならず者 ディーター 11:21
![]() |
![]() |
あー、なるほど。白くなると白狼が寄って来るのか。 あ!この村にもそういうけしからん少年がいた! なんかクララは赤ログ見ても黒く立ち回るとこが想像できんかったな〜。 で、しばらく人狼離れるのかい? |
1823. ならず者 ディーター 11:35
![]() |
![]() |
おお、そうなのか! じゃー来年までに腕上げておかないとなーw いつか再戦できることを祈ってるよー。 花見の準備しとくかー、コアタイムには夜桜観れるかも知れねえしな。 [...はどこからともなくテキ屋セットを取り出して屋台を組み立てた。] |
1826. ならず者 ディーター 12:13
![]() |
![]() |
商>>おー、仲間仲間w 電脳の村はすげーやりこんだんだけどなー。 おかげでゲームの進行とか簡単な用語はわかったけど、いざ対人やるとやっぱ違うよなw 作者さんも頑張って制作してるから今でも愛用してまっせw |
1828. 行商人 アルビン 12:16
![]() |
![]() |
まサイ編集ありがとー。 >>どこかのオットー 自分が年を疑わなかったのは、書に道連れされたのかなぁとしか考えてなくてw 書偽濃厚な時点で怪しむべきだったなー。兵→者は気づけたけど年→屋は気づけなかった。 誘導って黒要素取りづらいものなのかなぁ。外見的にたまたまそうなるってこともあるか。 |
1836. ならず者 ディーター 12:26
![]() |
![]() |
まじさぁ、あの冷静な口調はいたいけな初参戦者にはビクビクだったよなーw見透かされてる?なんか視点漏れ誤認とかされてない?みたいなさぁ… もふもふもふもふもふもふもふもふ |
1837. 司書 クララ 12:28
![]() |
![]() |
にゃー… おにーちゃんの見境のなさ…ひどい… [でも大人しくもふもふされる] あ、アルビンは好きなだけもふもふすればいいのにゃん♪ クララはお仲間たちが赤会議してるのを傍目にガン無視で普通に考察書いてたにゃので、たぶん普通に兵年黒かったら▼で出してたかもにゃん今思うと。 誘導?にゃんのことにゃん…? 作ってたのは単独感ぐらいにゃ。 |
1843. 村長 ヴァルター 12:34
![]() |
![]() |
おおーまとめサイトがかっこよくなっている! 皆ありがとう! 村長の紹介文とか考えるの大変だったであろうに… 花見するのならビールでも持ってこようか。 あっディーターくんお酒苦手だっけか…ポンジュースでいいかな。 |
1866. 宿屋の女主人 レジーナ 12:49
![]() |
![]() |
あんた達、未成年込みで見事に出来上がってるのねえ。 あ、私は、久々にセーラーアイドルとして御立ち台だから。 ドリンクやつまみの給仕は他の誰かに任せたわよ。 そうだ、猫でも給仕できるとおもうの! クララ、任せるわね [猫にいろいろ任せる無茶振り] |
1868. 宿屋の女主人 レジーナ 12:50
![]() |
![]() |
[とりあえず飲酒してるペーターぐりぐりしながら] トーマスー! トーマスーー!! 私のミニスカセーラー用意してちょうだいなー! たけの短さはサイズSSでいいのよ! 久しぶりにサービスしちゃうわよー! [視界の暴力?気にしない] |
1881. 宿屋の女主人 レジーナ 13:16
![]() |
![]() |
トォォォオオオマスゥゥウゥウウ!!! 私は最終調整のリハーサルに出てくるわ!! エルナがわたしの ぷりてぃ☆みにすかーと を魔改造する前に! 速くそれを持ってきて私に着せてちょうだああい!! [どちらが先に顔だすか、よーいどんっ☆ミな勝負だとかなんとか] |
1896. 負傷兵 シモン 14:10
![]() |
![]() |
突然だが。先ほどログをチラッと見て、iPhoneに電脳の村を入れてやってみた。結果は最終日の3人まで行ってLW吊って勝利、という、いかにもな結果で終了。なるほど。 |
1898. 行商人 アルビン 14:22
![]() |
![]() |
あとシモン、RP外してからすごい厳しい言い方しまくってごめんなさい。仕事でお疲れのところを精神的に負担かけてしまったと思います。本当に申し訳ありません(n_ _)n |
1899. 負傷兵 シモン 14:27
![]() |
![]() |
ん、そうだったっけ。 俺はあまり覚えてないけど、もしそういうとこが最終日に吊られちまった要因になってたとしたら、今後は違うやり方にした方がいろいろと良いだろうな。 |
1900. 行商人 アルビン 14:33
![]() |
![]() |
んむむー。まだまだスタイル研究中です。特に黒ロックしてたオットーから、逆に警戒されてしまったのは痛いね。 狼の誘導ってあんまり要素にならないものなのかなー。気づいたのはいいけど「だから何?」で避けられたのは超悔しいw |
1901. 仕立て屋 エルナ 14:33
![]() |
![]() |
[…は仕立て部屋に籠っている] …何か怖いことになってるんですけど~ あたしは仕事は受けても責任は持たないわよ… 怖すぎるじゃない…破壊力も半端ないし… […は部屋でガタガタ震えている] |
1903. ならず者 ディーター 14:36
![]() |
![]() |
ふぅ。さくっと鳩直った。 お!しもーん!よくも誘導したなこの包帯めーw 次やったら引っかからないからな(涙 エルナ、おお我らの救世主エルナ。 手間賃材料費は全部そんちょ持ちだからそこをなんとか…… |
1909. 宿屋の女主人 レジーナ 14:46
![]() |
![]() |
ちっ、トーマスより先にエルナがきたかっ…! え?私達セーラー戦士の衣装? あれはね。 CGとか光とか色々つかってる間に隠れて、多分着替えてるのよ。 裏には常時スタントが控えてるのよ |
1917. 行商人 アルビン 14:57
![]() |
![]() |
だからなんでおらが測るんだ…(´;ω;`) レディー、しばらくご無礼お許しください ジャーーーーーッ[メジャーを伸ばす音] 着丈65cm!身幅72cm!袖丈56cm!肩幅47cm! [採寸中] |
1920. 行商人 アルビン 15:02
![]() |
![]() |
袖口幅7cm!ウェスト51cm!ヒップ49cm! わたり幅20cm! 股下…と股上…はちょっと無理かも 裾幅25cm!ひざ幅17cm! 以上っっっっっっっ!!ゼェゼェ |
1947. 宿屋の女主人 レジーナ 15:29
![]() |
![]() |
あるびん…… あんたは教会裏じゃあ……たりない様子ね………… 井戸に沈められるのと…… オットーにでも人肉パイにされるのと…… それとも、私手ずから……アレにされるのと…… どれがいいか希望を応えな……?? |
1951. ならず者 ディーター 16:03
![]() |
![]() |
とか言ってる場合じゃねーな。ここは俺の腕の見せ所だ。 レ・ズィーナ。アルビンがな、どうしても最高級シルクで衣装を作りたいってエルナに頼んだんだ。 エルナも(代金そんちょ持ちって事で)快く引き受けてくれた。 二人の真心が篭ったドレス、目が釣り上がったそんな顔で着るのかい? 何より…あんたの美貌が台無しだぜ、レ・ズィーナ。 (これで…どうだ…) |
1952. 宿屋の女主人 レジーナ 16:10
![]() |
![]() |
あ、アルビンが…… 私のために最高級シルクの衣装をですって…… いっ、いやだわ、そんな…… 私は既に引退したセーラー戦士。 もう、愛の為に戦う事は捨てた身なのに…… 何かしら…この……数十年ぶりに湧き上がる このと・き・め・き・は……っ…… |
1953. ならず者 ディーター 16:14
![]() |
![]() |
そ、そうだろ?な?アルビンな、セーラー・レ・ズィーナのステージと聞いて奮発したんだぞ? せっかくのメイクが台無しになるぜ。 鏡を見てみなよ。あんたは今でも、美少女戦士のまんまだぜ。 (よ、よし。後はペーターが口を滑らせさえしなければ…) |
1954. ならず者 ディーター 16:16
![]() |
![]() |
怒った顔は似合わねぇ、ステージまでに口角上げる感覚思い出しておきなよ。 笑顔になれば自然と口角上がってますます美人になるってもんだぜ? (シャルビン!俺も頑張ったぞ!) |
1961. ならず者 ディーター 16:32
![]() |
![]() |
くっ…ペーター…epでも俺をSGにするとか恐ろしい子… このままじゃ俺もアルビンもバーベキューの具にされちまう… こうなったらもうレ・ズィーナが戻るより先にトマ美が戻ることを願うしかねぇ… |
1976. パン屋 オットー 17:09
![]() |
![]() |
そだそだ。 >>1900商 村でも誘導する人って時々居る(僕もする)ので誘導自体は特に要素にならない気がするんですよね。誰かととりあえず手繋ぎする村とかも2狼に見えたりしますし。 純粋に出力落ちてるところや誰も見てないところや白放置絡んで行ったら精度高かったりします。 あとは、ラインで見ると失敗することが多いなーと。 |
1979. 行商人 アルビン 17:21
![]() |
![]() |
ちらっと見えた! 屋>>1976 うぅーん、誘導には意図的なものと無意識なものがあるのね。今回も書に偽装ラインやられたし、難しい…やはりラインは幻想なんだろうか。 ロッカーがふと狼に視点を向けたときって狼にとって脅威なのかなって思ったり。今回そういうのを狙ったんだけど、外したうえにオットーの落ち着きぶりはどう見ても防御感なかった…w自分が知らずに狼利な情勢を作っていたというのはあるかも。 |
1984. パン屋 オットー 18:17
![]() |
![]() |
樵に墓下で残念村言われてた…これでも灰村の勝率は高い方…多分 手順思考盤面整理なところはあるんでしょうなー そんなミスリーダーする程発言力大きいとも思ってないところもありますし(村を殴りながら) しばし墓下潜りましょう…もぞもぞ |
1985. パン屋 オットー 18:23
![]() |
![]() |
6d02:20樵 僕は自分の推理自体には自信そんな無いですね_(:3」∠ )_ 吊られる村って吊られる村なりにやっぱり黒い点が有るから吊られる訳で、その辺りは自己責任でないのというところはありますね。僕は最初の方推理当てても吊られてたのでこの辺りえらく淡白にですね… あとは、推理と説得のゲームだし、変な白拾ってあんまり勝ちたくないという心情もあります。ぐぬぬ |
2019. 木こり トーマス 20:12
![]() |
![]() |
ようやく帰宅! これまでゆとりある暮らしwだったのにエピに限ってこの時間帰宅かー! せっかく喉乱舞(無双乱舞風にw)できるのに!必殺技繰り出せるのに!なんたる運命の皮肉なりー! |
2020. 木こり トーマス 20:13
![]() |
![]() |
そして誰もいないwww レジーナレジーナレジーナっ!!! わんわんわんわん…×∞ 〔…は伝説のセーラー戦士の衣裳をどこからか持ってきて必死に尻尾を振っている〕 レジーナまじ大好きー☆たくさん優しくしてくれてありがとー!こんなトーマスを番犬に飼ってくれてありが(以下略 |
2022. 木こり トーマス 20:15
![]() |
![]() |
そういえばセーラー戦士RPでやりたかったのがあってね、☆all向けで、毎日更新前に「今だ、セーラートーマス」って誰かが言ってくれたら、喉余ってたら木が必殺技を繰り出すってのがやりたかったの。例:トーマスーティアラーアクショーンッ☆ しかしふたを開けてみれば、そんな喉の余裕は一ミリもないのであったwww |
2027. 木こり トーマス 20:19
![]() |
![]() |
>>1940屋 あの発言はごめんねっ。 でも、私的に4d6d(だったかな?)は年真っ黒で、5dは兵が真っ黒だったのね。で、屋もだけど、神とか(旅とか)もその辺気づいてもよさそうなもんだけどなーって思ってたの。そのあたりのメンツは、本当に上手そうに見えたから。だから、兵年黒言い出さないあたり、なにか裏があるのかなって深読みした次第なのでありますっ! |
2029. 木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
もし屋が次から黒ければ村でも吊るって意識で行くなら、状況黒を吊っていったらどうかな。今回の場合は兵なんだけどw状況黒いけど単体白い人って、残しておいても絶対に懸念になるからいいことないんだよねー。でも兵白視してる人多すぎて、3dどうせ灰吊るなら宿じゃなくて兵がいいなんてとてもとても言えなかったw |
2034. 木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
妙に兵白視、木黒視されてた?のが痛かったなーw まあ仕方がない。自分じゃ全然どこが黒いのかわからなかったけど(結果的に木は白の人の白上げばっかりして、これ狼なら無意味どころかデメリットしかないですよねねって、誰か考察してくれると思ってたw)、たぶんオーラがすでに淀んでいたのでありましょうww |
2036. 木こり トーマス 20:29
![]() |
![]() |
>>2033年 ぶwそうかー、そうだね!兵の状況黒、私は客観的に見てそうだと言ったつもりだったけど、賛同者はゼロだったんだったwww 占候補抜かれたんだから占当てられた人の判定隠しって、コレ実にナチュラルな考察でっせーw |
2038. パン屋 オットー 20:30
![]() |
![]() |
>>2027樵 兵年は初動で白拾ってるのをそのまま放置してましたねー 警戒はしてましたが、この辺りって占い機能で捕まえるか、周り白で圧殺していくかが得策と思ってましたね。このタイプって普通は村でも狼でもお役達感なんですよー実際者は兵年の動きで思考定まって素白取れましたし。 |
2039. 木こり トーマス 20:31
![]() |
![]() |
>>2037年 そんなスキルあったら最初からやっとるわーいw 年…!恐ろしい子……!! でもアドバイスありがとっ☆ 自分の白証明するのって難しいよねー。結構G国では、商が最後やったみたいな自分の白要素列挙は、「自分で言ったら説得力ゼロ」とか言って切って捨てられちゃうもんね。年は灰の時はどうしてる?? |
2040. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
シモにいちゃん占いの日に占いが噛まれたから状況黒は当たり前っちゃ当たり前なんだけどな。だからこそ村視点単体シモにいちゃんをよく精査しないといけない場面だったりする。 |
2043. 木こり トーマス 20:33
![]() |
![]() |
>>2038屋 おお! こんなところで屋と完全同意できるとは!! わかるわかる、年は私的にそこまで黒取るのは難しい人じゃないと思ったけど(たぶん年ってば手を抜いて今回プレイしてたんじゃないのwとか私はいまだに思ってる)、兵みたいなタイプの狼を捕まえるために、占機能ってあるよねってホント思う。だから3d●に挙げたってのもあるー。 |
2044. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
>>2039樵 白く見られるために狼をしっかり探してるって姿勢を見せるよう心掛けてるぞ。こうゆう基準で白黒取ってるって説明して、それがわかんないって言う灰がいたら捕捉説明するって感じかな。あと安易に白いとか黒いとかは言わないぞ。要素が取れてない状態でうっかりそれを言うと付け込まれるからなー。 |
2049. 少年 ペーター 20:36
![]() |
![]() |
>>2041屋 能力者候補が生きてるのは狼側からすると強制信用勝負になるからな〜。勝ちを目指すんなら危ない橋は渡りたくないんだぞ。 おらは単体見極める自信あるから、能力者にそこまで依存しないからな〜。頑張れw |
2051. 木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
>>2044年 なるほどねー 今回は書吊に燃えすぎたのが吊られた原因かなーでもみんなが書真追ってた気持ちも書狂説に傾いてた気持ちもちょっとわからなかったから、これはもう仕方ないって半分くらいは思ってる。 ちなみに村側で吊られたの、初めてだったんだよー |
2054. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
ディータおじちゃんは4dまで黒く見えてたから単純に吊ろうと思ってたけど、5d辺りから白くなってきたからここでロックし続けるのは逆に違和感取られるかなーって思って一気に白シフトしたぞ。黒いまんまでよかったのになー。 |
2057. パン屋 オットー 20:42
![]() |
![]() |
>>2049年 真役職は抜けるときに抜くに限りますよね 僕は村でも狼でも危ない橋渡ってること多くてw 今回は占い師希望取られた悲しいギリギリまで占い師追おうとかいうのも入ってもーなんで占希望弾かれたしゲルト神よ… |
2064. 木こり トーマス 20:49
![]() |
![]() |
それにしても、地上でも墓下でも考察はめっちゃ孤立してて、もろもろのマナー違反寸前の発言といい、どんな展開でも▼木は免れなかったなーと思うwww レジーナ助けてレジーナーーー! |
2067. 木こり トーマス 20:51
![]() |
![]() |
>>2063兵 うん、まあ100パーではないよねえ でも統計取れば、まあまあいい確率で人外と思うよw ロケット非能も、そんなに狼は多くないと思うかな。これは文献あさって真面目に傾向考えたことないからパッションだけどもw |
2069. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
おらは時間メタは基本無視するぞ〜。それ使ってたら単体の要素が拾いにくくなるし。ラインも楽するとき以外は取らないようにしたぞ〜。ライン取って痛い目にあったからな〜 |
2074. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
私も狩やったことなくて、二戦目の村は霊軸で勝った感じでずっと狩は霊鉄板だったんだー。 で、そのまま霊軸が功を奏して勝ったから、霊護衛の方が有効なのかなって前は思ってて、でも議事録見てたら上手い人はみんな占護衛だってことに気がついたw今回は、修凸1−1(からの青占CO)だから霊護衛鉄板で仕方ないというか、それが上策だとは思うんだけどさ。 だから狩できる機会があったら、私はやっぱり占に護衛つきたいなー |
2076. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
>>2069 そういう事。俺も同感だな。 要素を積んでって、どちどちどちらにしようかな、って最後の判断で使うなら時間メタとかもありだろうがな。 そうだな。俺は、時間要素で早い要素は要素として使う事があるが、遅い要素は信用しないな。 |
2077. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
狩人は、大まかに分けて「抜かれちゃいけないところを守る」タイプと、「GJを狙う」タイプに分かれるかね。 正統派は前者だと思うが、それだけだと狼に読まれるし舐められるな。 |
2079. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
兵、年 そうだねーまあ初日占で狼当てるのって難しいから、わからない時に適当に決めて3/15?とかになるよりは、可能性高いかなって個人的には思ってるかな。 でも兵年の言う通り、夜明け後の襲撃筋とか見て、反応的確で早い人は白く見えちゃうっていうのはすごくある。上手い人はみんな早くてズバリ!だよねー。 |
2082. 木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
>>2077兵 ふんふん…なるほど。 その傾向で狩人推理もできたりするよね。今回は商か旅狩だと思ってたから、神狩は本当に意外だった! でも神は個人的には要素取りにくい位置にいたから、狩COあったのはすっごく村利に働く展開だったと思うな。服がどっかで言ってた通り、もう一日潜伏でもよかったような気もしたけどw |
2087. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
>>2074 基本は占い護衛だろうなあ。 「村人が狩人を守り、狩人が占い師を守り、占い師が狼を見つける」ってのは、定石が無いに等しいこのゲームにおいて、唯一俺が絶対的に信頼できる村側の定石だと思ってる。 |
2088. 木こり トーマス 21:08
![]() |
![]() |
商書お帰りっ! >>2083商 した方がいいよっ! 私今回初めて襲撃考察してみたけど、まぐれかもしれないけど驚きの精度だったもんwww どっかで墓ログに書いたけど、前に見かけた文献でベテランPLさんが言ってたんだけど、G国は襲撃考察する人あんまりいないから、狼はわりと素直な噛み筋で攻めてくる人が多いんだって。だから、襲撃考察できるようになると強いって、その人は言ってたよ! |
2091. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
狩は縄増えたとき、▲旅だったら兵、▲妙だったら神かなーといった記憶。旅商は非狩透けてましたよー 神白自体は良い情報でしたね。狩人でなくて、片白だけの村人だと恐らく吊られていた気がする神。 |
2097. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
襲撃考察は大事だよ。狼が見せるストレートな意思表示だからな。 ただ、そこには引っ掛けが含まれる事も少なくない。なので、襲撃考察は、単純な理論や手順じゃなく、空気や気配を読むのが大事。 もちろん、それで「素直な噛み筋」って気配を見切ったら、そっからつめてきゃいいことだけどな。 |
2098. 少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
>>2092長 襲撃考察は非狩透けとかに繋がるし、狼に利用されることがあるからあまり印象よくないって話なんだよなー。でもそんなことしるかーって言うのもありっちゃありなんだぞ。 |
2106. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
>>長、商 そうそう、表での考察はダメだよね。狩・非狩が透けてしまうからw …え?4d夜明け後の木の発言でも非狩見えてたって??いやーんばかーん 非狩透けはもう青抜かれた時点で諦めてたwww |
2112. 木こり トーマス 21:16
![]() |
![]() |
>>服 次はG国じゃなくて短期とかでやりたいなって思ってるんだ。もし短期とか他国でオススメあったら教えて欲しいな。旅ー旅人と名のつく人はこの場所におりませんかー? |
2118. 木こり トーマス 21:18
![]() |
![]() |
>>2097兵 なるほどねー てか確かに兵って村側だったら鋭そうで、抜きたくなる気持ちはわかるwww 一回狼やってその心労に膝が笑って、二度と狼はやらないと決意した木が次に兵と遭遇したら、兵抜きに行くと宣言するでありますっ! |
2132. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
>>2116商 ありがとー☆ 商は最初っからみんなに優しくしてて村の雰囲気重んじてて、そこがすごく好きだったよ♪ 最後のナイスファイトも本当にお疲れさまでした!あの場所に一緒にいて、木は商も守りたかったよ…! お酒はね、昼にジュレのお酒飲みたかったけどなくて飲めなかったから、それをよろしくです! |
2144. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
>>2136商 よーしピーチジュレのお酒もらっちゃうぞ! ぐびぐびぐび… ジュレのお酒って、まだ飲んだことないんだけど飲んだことある人いる??おいしそうだよねー それともみんなお酒強そうだから、甘いお酒なんて飲まないのかな? |
2148. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
>>2140屋 いやーそんなことないよ。商も今はそんなこと思ってないんじゃないかな? たぶん屋はすごく兵年と近い考え方で、だから知らずに似た考察結果にたどり着いちゃってたんだと思うよ。 私はたまたま商(皮肉にも屋疑い時w)とか旅と今回は近かったってだけでw |
2152. 木こり トーマス 21:36
![]() |
![]() |
>>2149兵を見て… よっし! ☆all提案だ! みんな22:00になったら同時に、リアルでヒミツにしてるアノことを叫ぶというのはどうだろうwww …いや木だけが叫びそうなフラグですなやめとこううん。 てか、プロで奇策対応できるって言ってたのって兵だっけ?奇策やりたかったよねえ、このノリのいい村なら絶対面白かった!w |
2154. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
>>2142樵 なんでしょう、者は周りに助けられている所みると、連日自分の立ち位置が定まってない感じだったんですよね。よって、村狼関わらず自分から動けるタイプではない=今回の様な陣形で村側の役職握るともっとブレが出るのでは?、という見方ですかね。 1d灰見てるとどうやら当たってる感じ? |
2155. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
>>2145 自分で作るの?すごいわぁ… 私、自分の健康のこと考えて、自分で料理したもの自分で食べることやめたの。 でも今日は皆のために色々つくってきたの。お口に合うといいわ。 【クマの兜焼き】【鹿の生き造り】【サイの角】 遠慮せずに召し上がれ? |
2158. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
>>2154屋 おお、じゃあ者不慣れも屋は見抜いてた感じだったのかな?私は今回あんまり不慣れいないように見えて、ゴメンちょっとだけ妙は不慣れさんかな萌え♪とかは思ってたけど、でも商初参戦とかも全然わからなかったよ! てかやっぱり屋の考察って鋭いよねえ。だからホント今回の狼ズとは屋は相性が悪かったのかな?って思う。普段の実力は絶対違うと思うよ! |
2161. パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
>>2150商 ロッカー面倒な村って言ってましたねw 進行中はさらりと酷いことを言ってしまいますね… 商は性格把握しきれてなかったところがあります…むーん。 実の話、6d年に矛先向いてくれたら僕もそっち行った気がします。 あの日、兵服でとりあえず縄消費したい狼に見えてしまって。 ライン考察する人僕はレベル高い人に見えてしまうんですよね。 それなのに何で年は良く見ないんだーとか思ってました。 |
2165. 木こり トーマス 21:52
![]() |
![]() |
>>2153書 スライドかー私はスライドとか村騙りは別に嫌いじゃないんだけど、嫌がる人は多いよね。盤面整理で吊られてしまう可能性大…はっ!書はやっぱりドエムだったのか…!? |
2168. 司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
>>2165木 にゃんかいいましたかにゃん?(爪キラーン ……ま、あえて自分追いつめるようにゃ奇策を考える(打ってみる機会はないですにゃ)のはきらいじゃにゃいですにゃ。 してやったり顔をするのが楽しみにゃ ※くららは人外PLじゃにゃいにゃ |
2170. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
あっ、そっか。スライドを状況黒と表現する人もいるのかもって、今ちょっと思った。年がさっき言ってた、誰かの白黒要素でなんちゃらーって話はここにつながるのか…!? >>2168書 書は追い詰めても追い詰めても吊縄をくぐり抜けていく、騙りのプロだったと思いますっ!追い詰められる書…書黒なのになぜか者が身体を張って守ってくれそうだね(笑) |
2174. 神父 ジムゾン 21:59
![]() |
![]() |
1141村…フリーダムポチの村ですねw いつもはあんな感じで全方面殴るんですけどねー。今回はエンジンが掛からずいっそ駄目なジムさんのままの方が噛まれなくて良いやと開き直ってました。ぶっちゃけw |
2175. 木こり トーマス 22:00
![]() |
![]() |
>>神 神も屋旅と同じ枠で、すごく鋭そうだなーって思ってたよ!途中まではごめん、他が白く見えたから黒あるかなーと思ってたけど、狩だったと思えば動き方も納得ですごかった! 村側もホントに上手い人多かったから、今回の狼ズはあらためて強かったなと思う次第でありますっ! |
2183. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
>>1258樵 どうでしょう、割とのらりくらりしてるだけかなーと思ってた記憶もあります。本当この辺りは適当パッション。 相手の矛盾点見つけるのだけは変に得意になってるんですよね。 で考察外すからもーw 樵は褒めるの上手いですよね。素直に羨ましいです。 |
2185. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
おっと。ぼけっとしてた。 あとちょっとだが。まあいいか。この辺でお別れの挨拶としよう。 みんな、つくづく、終盤の尻切れ申し訳なかった。また落ち着いたら来るので、どこかであったらその時はよろしく。 |
2187. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
>>2172年 あ、私的に▽は体のいいライン切りと思ってるから、アレは逆に黒く見えた要因よwww でも年がBW?だったのかな?書を逃したのは、本当にすごかったよ!年は表よりも裏の動きが上手かったんだと私は思ってるよ☆ あとね、書がしつこく者に▼入れてたのも、ライン切りにも見えてすごくいいブラフだったよ!墓下で迷ったよ☆ |
2189. 木こり トーマス 22:10
![]() |
![]() |
>>2183屋 みんな褒めるとことか見習うとこばっかで、すごく勉強になる村だったというのが私の本音だよ! 唯一言えば、私を嫁にもらってくれなかった▼者かしらねw 者、事故らないように気をつけるんだよー(にっこり |
2193. 宿屋の女主人 レジーナ 22:11
![]() |
![]() |
きゃああ、寝てたのよ腹ぼてずさーーー!! 時間が全くなくて悲しいけど、皆、本当におつかれさまよー!! 多分ドレスの方は綺麗にできてるとおもうので アルビンにありがとうきゃっ//しながらステージに私はあがる。 第二のセーラー人生が幕を開けるのよ |
2196. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
あー悔いのないエピでの喉使いだったw レジーナには、年のアドバイス通りまさいでお礼言っとくね!木吊の日、宿と長が温かく迎えてくれたおかげで、こうして恥ずかしげもなく墓にもエピにも顔出せるよっ!本当にありがとう☆ |
2202. 木こり トーマス 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
みんな同村ありがとうございました☆ 失礼もたくさんあった私をここまで温かく迎えてくれて、本当に嬉しかったです。また同村したら、よろしくお願いします。また会えるのを楽しみにしておりますです! |
広告