プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
木こり トーマス、1票。
少女 リーザ、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、1票。
少女 リーザ、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (aramakisan)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (kagetuki)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (Deux)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (nekonoude)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (nemonga)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (moca0202)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (otsutaro)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (CLOVER)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (ghop)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (gaji)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (ryle)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (pandapanda)、生存。村人だった。
司書 クララ (PseudoWolf)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (cecilia3)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (suiren)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (aramakisan)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (kagetuki)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (Deux)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (nekonoude)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (nemonga)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (moca0202)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (otsutaro)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (CLOVER)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (ghop)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (gaji)、生存。人狼だった。
行商人 アルビン (ryle)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (pandapanda)、生存。村人だった。
司書 クララ (PseudoWolf)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (cecilia3)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (suiren)、死亡。村人だった。
1513. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
あふーん、やっぱり今日私吊られちゃうなのー・・・? 自分の力不足で負けるのって嫌なのよー。 今度から最終日に残らないような動きばっかしようかしら、なのよ。どんな動きか知らないけど、なの。 >>1509樵 それ自体がライン切りの可能性は考慮してるなのよ。時折凄い行動する人もいるし、引っ張りあうかどうかじゃない、結果的に狼に有利になるかどうかが重要なのよ。@2 |
1526. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
しかし随分迷走した村だったなー。 こんなに迷走するなんて滅多に無いw 普段だったら最終日あたりで論理で説明出来ない狼決め打ちが自分の中で出来上がってたのにw 謎だー、謎過ぎるー。 |
1536. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
>>1533老 まあそういわずに、みんなで飲み会すればいいじゃないですかー。 しっかし、リデルさん事件から嫌な予感ずっとしてたけど・・・負け予感とは・・・あー、嫌だ嫌だ。こういう事ってあるんだなー・・・リデルさん大丈夫かなー、リデルさーん! 仲間さん勝ってるよ!おめでとーう! |
1539. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
5日目の赤ログだけ読んだ。 ペタ君の言ったとおり、リデルに私狩読まれてたね。 私が襲撃されなければ、レジさんに疑いを向けたかも知れないけどね。オトさんを襲う狼がレジさんを襲わないのはちょっと変だもん。 |
1544. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
ごふごふ、まったくレジさんは・・・ 最初の印象引き摺りすぎたけど、よく考えたら最後の方も特に狼っぽい感じはないんだよね。 つーか脳裏によぎった、レジさん村視の理由になったあのネタが演技なんじゃないかってのはあながち間違いじゃなかったのかも・・・! うわーごめん、ごめんなさーい!(ジャンピング土下座 |
1548. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
でも、私がさっさと狩COしてオトさん護衛をみんなに教えてれば、みんながレジさんを警戒するようになってたかな。 もちろん、その場合には尼偽決め打ちにするしかないので、結果論だとは思うけど。 |
1558. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
クララさんおつー、また明日! >>1554商 大丈夫だよ・・・私はいつだってラストのラストで疑われてSGされ村側が終わる駄目な村人だから・・・ふふっ、うふふふふふふ・・・・・・ね、Kirk、いつぞやの再戦で、貴方もその末路だったなのよ・・・(RPモード |
1567. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
>>1566屋 3dの09:43見たら何となく同じかなとは思うかなw いっつも思うんだよ、どこの村でも、俺を白視する人物は若干自分と似た何かを持った誰かだってw もうこれ、大半から白視されるの不可能だなって思えてきたよw |
1568. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
レジの方かぁぁあああ! こりゃ決め打ちミスったか・・・wちと寝てたけど離脱!! >>老てめぇ・・・っ【日本酒・魔王】 おつかれ、みんなお疲れ!みんな個性強くて楽しみまくりましたっ!村、LOVE!!! |
1569. 老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
自分の三文小説墓下で大人気すぎるという。 というかあの、人狼初めてってこんな感じでいいんですか? なんか、初日に自吊りしてリタイアしたいなーとか思ってたら、意外や意外最後まで生きてという。 しかもてんぱって三角逆さまだったんで、適当に狂言ということにしときました。 |
1570. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
>> 4d12:34のモリ子 初プレイ人狼・・・・だと・・・? >> 4d17:26のオットーさん 沈んだのは彼女の体調問題かもしれん・・・。 ディタさんはほんとに楽しんでたなw 俺なんか、考えまとまんねえよー、なんか黒視されてるよー、また最終日まで生き残って処刑負けかよー、なんて思ってたけどさw まあこのエピ特有の祭がいいんだよ、うん(ぇ |
1571. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
ディーターさん、まじで睡眠時間大丈夫ですか? 灰にも白にもあるんですけど、なんか寝ても覚めてもひたすら樵に関して書きまくってるんで、いろいろ心配になってきたんですけど。 |
1572. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
フリーデルが最後まで私の事気にしてくれてて、ちょっとホロリと来たよ。 気にしないでいいよ。ホントに無理しないでね。元気になれば、また会う機会もあると思う。その時を楽しみにしてます。どうかお大事に。 |
1573. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
トマ4d21:41それはまさか僕のことじゃ…orz すいませんすいませんあの節は真霊能者を「リーザ様なら大丈夫★」との理由で狼さんを守ってすいません ええ…でも確白まとめ狩クララ…僕も自分を思い出しました |
1575. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
4dでオットーさんが俺とクララさんに全力追従宣言で吹いたw ところで、4dあたりでどうもディタさん疑いが墓下ですら晴れてないという・・・。 てかオットーさん護衛だったんだねw 全然わからんかったわ・・・。能力者守るもんだとばかりw 俺はまだまだ未熟ですね・・・。 |
1580. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
>> 5d00:01商 まあ大体、いっつも、どこの村でも中間位置にいるからそう思われてもおかしくないと思う。こういう言い方されたのは初めてだったけどね。 良く見たら5d08:23旅も俺狩予想ですか・・・・まあ、確かに俺の考えで▲書GJのネタでたら俺ともなりやすいよね。 >> 5d00:48屋 おちけつwwww |
1582. 少女 リーザ 00:50
![]() |
![]() |
>> 5d00:48屋 おちけつwwww >> 5d12:39老 ほんといいキャラしてるよな・・・おまいさんw あ、そうそうオットーさんに対して言ったやつで、私白視する人は大体同じ考えの人ってなってたけど、決め打ちまでしてくれる人は間違いなく村人だったりするんだよ。前もそういう事がありまして。 そん時も負けたけどね。自分が最後まで残ると大体負ける・・・・orz |
1583. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
まず、議題出した本人が回答させていただきます。 ■1.クローン含めて、長期は12戦目です。まだまだですねー。 ■2.狩人→村人 狩人できるのはいつの日か… ■3.正直、ものすごく迷うな。皆に感謝の気持ちはあるのは間違いないけど。 ■4.「夜明けがカオス」的なのは入れてほしいかも。 |
1587. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
■1.G国今回で8回目+再戦2回 ■2.村人→村人 村人を希望し続けていつか全職出来ると信じてる! ■3.んー、じゃあまとめページ的に3人にしよう。まず消臭剤きつすぎたレジさん、頑張ったリデルさん、個人的に決め打ちしてくれたオットーさんてことで。 ■4.「まとめ(らしい事した人)が襲撃される」的なのも入れたい気がするw |
1588. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
あ、そだ。私もペタと神父に乗ったのは、同じっていうか近い考えだったから。やっぱり近い考えの人は白く見えますよねー。 それで騙されると泣くしかないんだけど、やっぱり疑えない。これ人の性。 |
1592. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
■1.途轍もなく久しぶり。いつだろう?多分3年以上は前の別国やってただけ。G国?何それうまいの状態。久しぶりの復帰第一戦目でした。 ■2.希望狩→実際狼 ■3.MVPは優秀であり、根性も見せた狼仲間二人と、直木賞受賞がうわさされるモリ子さんに。 ■4.出来ればパメとフリがチラ見した時に吹く位ユーモア溢れる村名にw |
1593. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
>> 5d23:38商 いつか狩だと思われて食われる日を夢見てみた俺です。狩予想ありがとね!まだ・・・まだ頑張れるぜええ。 そういえば、クララさんやられた時点で狩人生きてないよなって思った。でも誰か狩人っぽいかってディタさん予想してたけど、内心狩人って自分守れないじゃんって思い出したのはフラグだったのかも。 ともかく、今回も狩人はわからなかったw |
1603. 宿屋の女主人 レジーナ 01:05
![]() |
![]() |
流し読みだけどログ読んでみた。 てゆかやっぱさモリ子狼だった場合が最強だよね。 次いきなり狼になってたらああいう路線でいってみようかな。 即吊りさえかわせればいける…! |
1608. 少女 リーザ 01:07
![]() |
![]() |
しっかし、このカオス村で初戦とかモリ子も不憫だよねー。 初戦でジョニーをチョッキンされるとか不憫で仕方ないwwwwww ともかく、初戦お疲れ様です!! ・・・・と、初戦30%に裏切られ霊能だった影憑きが申しております() |
1612. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
あとクララの狩人が狼に透けたのは、恐らく要素云々以前に状況読みされたのが要因だと思う。 なにしろ、墓下でクララ自身が「自分が守るのは一人しかいない」なんてあたりのピンポイントさなら、狼でも馬鹿思考やらかす俺みたいのじゃない狼なら、そこ見られる可能性高い筈だしなw |
1613. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
いやぁ…。赤ログ読み返してみるとなんだかんだで敵対心剥き出しな僕。これは久しぶりだっただけに怖さの裏返しだった訳ですが…。次狼になったらもっとホンワカしてる狼になりたいなぁ。失礼な事言ってる場面があったら皆ごめんよー。そして>>1565リザ も御免よーw |
1614. 宿屋の女主人 レジーナ 01:11
![]() |
![]() |
アル>>1610言いたい放題キャラだと素でできるから自然ぽくなりやすいのかも。 アルビン庇いまくりのときはもう未来レスとかほんとに間違えてやってたし今考えるとあの必死さがどこからきたのか自分でなぞなのよね |
1622. 少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ディーターが狩人COをしたそうに ┃ 6d15:05屋より ┃こっちを見ている! ┃ ┃狩人COをまわしますか? . ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ わwwwwwかwwwwwるwwwwwwwww |
1626. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
うーん、確かにこの村は特殊なタイプだと思う。 リデルさんみたいな事は、村長のギリギリCO作戦なんかよりずっとめぐり合う機会ないだろうからな。 ここまでカオスな村は多分、人狼初めて初だなw |
1629. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
馬鹿正直って言ったら、俺もこの村の前にやってた再戦が初狼に当たって(※ランダム固定の村+狼に鬼畜な編成)うわー!ってなったんだけど、深いこと考えず単騎戦やろうぜ!って素直にやってたら騙りしても何故かそこまで疑われなかったという・・・・。 |
1632. 宿屋の女主人 レジーナ 01:23
![]() |
![]() |
アル>>1623なんかぶっちゃけ、村人でも潜伏狼でも勝利条件わりと似てるから、特に最後の方 狼は自分生存=勝利で村人も似たようなもんだよね だから発言するときまるっきり村人視点だから多分GSとかアル吊り反対とかアタシが村でも狼でもおんなじこと言ってる感じ てゆかそういえば判定と襲撃考えるの以外完全村人だわいつも |
1635. 老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
『よーし、セオリー勉強したよー、初の人狼、鳩の調子悪いけどいってみよー!』→ 『セオリーってなんなの、おいしいの?』 なんか思考麻痺してました、ディーターさん、謎な小説で追いこんで申し訳なかったです。 自吊り票まで入れさせてしまい、頭が本当に下がります。 |
1637. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
セオリーは初めて最初の頃見たけど、ここまでカオスでもない村で即効「なにそれおいしいの?」化したのはよく覚えとるわ。 あと、トーマスよ・・・・真だと読み取れなくて超ごめん・・・。 |
1638. 行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
妙>>1630 気にしないで。ロックはもうお互い様ですよー。 そう、この村はとってもロックな村だったんだよ…! 私は狼やると、騙りたくなるんですよね… 人外の醍醐味は騙りやろ!ってくらい。判定偽るぜー、ってそんな気分。 潜伏できるようになりたい。やっぱレジーナすごい。 |
1641. 少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
>>1638商 まあレジさんは意図的な粘着だったけどね! 狼一回しかしてないけど、騙ったのは流れ的なものだったからまだわかんないな・・・でも一つ確実にいえる事があるなら、狼になっても単騎戦やりたがるってのはわかったw |
1647. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
クララが遺言で狩CO残しとけば何か違ったかもな・・・と、思ってたらなんか7d墓下でオットーさんが似たようなことを書いておった。 >> 7d23:53赤宿 君が設定したんじゃないのw |
1649. 旅人 ニコラス 01:37
![]() |
![]() |
ログ読みついでに、ご主人様にご報告。 ララさん、オトさん白だしの理由は単純に後出しだったからです。 先出しで黒にすれば狼視されるんじゃないかなーと思いまして。 確定黒になればそれはそれで楽しい… じゃなくて、切腹する覚悟でありました! |
1650. 老人 モーリッツ 01:39
![]() |
![]() |
お疲れさまです。 あと、このIDだいぶ昔の村で使ってた人がいて被ってるみたいです。 もしかしたら、次は全く別のIDかもしれません。 パメラさんもフリーデルさんも大丈夫でしょうか? 心配です。 >>1638やっぱり、そのロックを全てかいくぐったレジーナさんがMVP。 おやすみなさい。またいつか会える日を。その時はたぶん小説は・・・ |
1651. 少女 リーザ 01:41
![]() |
![]() |
ペーターにめっさ吊り希望されて吹いたわwww そんなに黒かったかよw まあ確かに、気楽過ぎる性格だから疑われても「へー」ってなるし、その発言はちょっち演技入ってるぜw 演技臭を嗅ぎ取ったのは正解だ。でも元々気楽な性格をどうにかして慌てろってのは、さすがに無理なんだなw |
1653. 少女 リーザ 01:47
![]() |
![]() |
7d墓下で反応してありがとうアルビンとオットーさん(笑 こういうのは後から見て喜ぶものですよね! 8d最初の赤>かえるの忘れたってどういうww 8d墓の年>はい、③でした(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ そして仮に▼妙だったとしても結局レジさん疑われないから、どっちにしても勝てなかったな、この戦いはw |
1654. 少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
そしてペタの選択肢で③出してるクララさん居るのな。 クララさんまじパネェ・・・・!! >> 8d08:20神 そう言ってもらえると若干救われます。 >> 8d10:58神 すまん、狼じゃないんだぜ。 自分の灰。樵かモリ子。絶妙に外したぜ。 ぶっちゃけ白でも書いたけど勝敗あんまし気にしてなかったのは事実なり。 |
1657. 少女 リーザ 01:58
![]() |
![]() |
>> 8d19:35屋 うう・・・・ありがとなのよ! いやーほんと、パメさんに期待されてたってのもあって・・・こう・・・しかし状況的に勝敗どうでもいいやーってのもあって・・・・この、このね、間というか・・・・葛藤だよね・・・。 |
1658. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
8dの墓下全般へ そうなんだよ、最終日ってもうほぼロックレベルで誰吊ろうって大体決まっちゃってるから(俺は結構揺れてた)たぶん間違いなく俺が吊られるんだろうなっておもってた。 だから思考停止レベルで発言伸びないかもなって思ってたんだけど・・・・・案外喋ってた、びっくり。 |
1660. 少女 リーザ 02:05
![]() |
![]() |
ペタに演技過剰って言われてるけど、RPがそう写ることもあるんだわさ。 まあ、ペタが言ってるのはたぶんそっちでは無いだろうが。 残念ながら素で言ってたのは事実。 言葉にとらわれないでね。確かにそういう狼はいるけどさ。 |
1661. 少女 リーザ 02:10
![]() |
![]() |
ログ読み終了!! 本当にたどり着いていたのは・・・はい、クララさんでした。 以前の村で結論間違ってるかもなって事は実際無かったんだが・・・・思ったって事は間違ってたって事なんだな・・・今度から気をつけんと。 でもレジさんはぶっちゃけ無理だから俺は"間違いの結論しか出せないで終わる"、これでFAです。 |
1664. 旅人 ニコラス 02:15
![]() |
![]() |
す ( / / ) い 人 // )) ま (( // / せ (( ′ ズ ん /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : !! ヘつ⊂/ |
1667. 司書 クララ 07:17
![]() |
![]() |
書>>359は、前世で、真占だった村長さんが1日1発言しないで偽視されて吊られちゃったのよ。 今回も1日1発言の村長さんが真占で襲撃された。襲撃されたのは狩人がヘタレだからだけどね。 でも、予感は当たってたってことだよね。あ~あ。 |
1670. 司書 クララ 08:36
![]() |
![]() |
ペタさん襲撃の理由について、トマさんが意見食いだと言い、墓ログでペタ君も同じことを言ってるけど、私が過去に参加した村で自分を白視している村人から襲撃していった狼がいたんですよ。 だから、意見食いの可能性と、ディタさんを吊らせようとする誤誘導狙いの可能性とどっちもあると思っていました。 |
1671. 司書 クララ 08:40
![]() |
![]() |
私、4日目の灰ログで、レジさんは怪しいけどしっくりくるパターンがないって言ってるけど、それはたぶん商神者に少なくとも1狼いるって決め打ってしまったからだよね。 ジムさんが商者両白を強く主張してたけど、そこを深く掘り下げられなかった。ジムさんの発言を信じていたら正解に到達できていたと思うんだよね。 ジムさん、本当にゴメン。 |
1672. 司書 クララ 09:04
![]() |
![]() |
3日目と5日目と、2度にわたって▼商を出したけど、あの2回、とくに3日目の方はある意味不本意な決定だったんですよ。 3日目には▼旅だけは絶対にあり得ないと思ってたんだけど、▼旅でないなら誰を吊るという議論が深まらないまま決定の時間を迎えてしまったから。 本当は老妙青宿をみんなで見極めたかったんだよね。 |
1673. 司書 クララ 09:07
![]() |
![]() |
4日目の▼青は偶然当たった。 青は私が怪しんでいた商神者から揃って▼▽を出されてて、その中で者の▽が中途半端な仲間切りに見えたの。 だから、青を吊って樵から黒が出たとき、ほぼ尼青者だと思い込んだ。 |
1678. 司書 クララ 09:12
![]() |
![]() |
5日目については前にも書いたけど、ほぼ尼青者決め打ち思考で、でもこれが間違っていたらどうする、ということを考えてた。尼青者は絶対に吊るものとして、あと2縄をどう使うか。それが5日目のテーマだった。 つ[牛スジの煮込み] リアでも同じものを作ってるよ。今から仕込んで昼前には食べられるの。この村のみんなは一足さきに召し上がれ。 |
1682. 司書 クララ 09:20
![]() |
![]() |
そうだ、オトさん。 もし私が5日目に狩人COしてたら村は勝ててたと思う? その場合、オトさん白がほぼ確定して、私は襲撃されるからオトさんがまとめ役。たぶん5日目からまとめを譲るとして▼商ではなく▼修になるよね。 その後、オトさんがまとめだったらどう展開したかなあ。 |
1683. パン屋 オットー 09:20
![]() |
![]() |
ララ>>1680うーんそうなんだよね。で、そう思って今回ロックオンしてみたの。ただ僕の場合なんだけど、そのロックオンを表に出さずに精査しておいてちゃんと別に候補探しておくってスタイルの方が偏らなくてすむみたいだなーと。 |
1684. パン屋 オットー 09:24
![]() |
![]() |
どうだろ?僕まとめ役になったら自分の意見は出すけどあまり考慮しない方だからちょっと展開変わったかもしれない。 ただ最後にレジを見つけられたかっていうと無理だったんじゃないかなー。 |
1689. 司書 クララ 09:40
![]() |
![]() |
うん。私ももし生きてたら5d6dの霊ロラは反対したと思う。決め打って片方だけを吊るのはアリだと思うけど。 だって、ロラしても何も情報増えないんだもん。 占機能が破壊されて以降は、どこかで何らかの決め打ちをしないといけないんだけど、どのタイミングで何を決め打つかだよね。私の場合は5d尼青者を決め打ってた。(はずれてたけど) |
1690. 神父 ジムゾン 09:54
![]() |
![]() |
おはようございます。 これね、狼陣営が村の混乱にうまくのったのが狼が勝利した勝因だと思いますね。混乱がおきて、村と村が対立してしまったとき、一番冷静だったのがレジさんだったんです。あと、レジさんは商吊り反対に動いて、ヨアさんは商吊りに動いた。旅は自分投票して商状況黒をつけた。 最後に、村が期待したストーリーに黒だしたフリさん。 |
1691. 神父 ジムゾン 09:54
![]() |
![]() |
きれいに狼陣営の連携がそろってるんですよ。まだ赤読んでないからどこまで意図的かはわかりませんが、3d旅吊りでほとんど勝負決まってますね。あそこで村に仮想狼陣営ができてる。だから、少々細かいところをなおしても、たぶん宿吊れてないと思います。 |
1693. 神父 ジムゾン 09:58
![]() |
![]() |
誰が悪い、ということではないんですよ。あそこで旅吊ってなかったら狼は別の勝ち筋とってるはずです。どっかで旅が偽黒だして手数使ってると思いますしね。 だから、素晴らしかった狼陣営にまずは拍手おくります。おめでとうございます。その上でどうすればよかったかを考えるとしたら、たぶん、ジムちゃん宿白決めうち派や過ぎたね、ということですね。もうまったく疑ってなかったwwwごめんご! |
1695. 神父 ジムゾン 10:04
![]() |
![]() |
でもレジさん逃した!! あれは失敗。ジムちゃん、途中で村割れちゃったの気になって安定を求めちゃったからな。商者に和解求めたのもそれなんだけど、狼にメンタルサポにはいれとかwwwひどいこと言ってレジさんの位置をつくっちゃったよwww むー、よく読んだら「言ってる」のか「行動してるのか」考えられたかもしれないな。 |
1696. パン屋 オットー 10:04
![]() |
![]() |
連携取れてる狼さんで素敵だったー。 レジさん白かったー!最終日に残っているのが不自然だったくらい。 >ジム G270ペタ君だって途中でわかったwwwww いやぁ本当に毎回フォローありがとう!大好き! |
1697. 老人 モーリッツ 10:05
![]() |
![]() |
おはようございます。牛すじいただきますね。中の人はまだあれはついてますから肌は気にしませんが。 でも正直、1~3日目までの旅と長の発言から白黒つけてくださいとか鬼畜だったと思うんです。 長は1日しかいませんし、旅も確実に黒という態度はとってないですし。 |
1698. 神父 ジムゾン 10:05
![]() |
![]() |
一度対立した村はなかなか和解できない、と考えると。 3dで村が不安になるような急な▼旅をやらずに、もうちょっとゆるく様子見てたらよかったのかな。 怖かったからなぁ、、、旅残すの。 |
1700. 神父 ジムゾン 10:13
![]() |
![]() |
オトさん>前回のフリさんに学んで、今度は生き汚く、かつ長との勝負に負けたから狼陣営は残さない方向で、とやってたんですよ。そうですね。次は決め打たない方向でいってみます。 もりさんおはよー。鬼畜ですか。 旅残してたら、最後2手「吊りミスなしで狼吊れ」コースか「PP」の可能性とかよぎったんですよ。 つか、まさかあそこで灰吊りが出るとは思わなかった。ニコさんを残すなら霊ロラですから。 |
1701. 神父 ジムゾン 10:15
![]() |
![]() |
で、私あそこで書狩に気づいたんですよ。あの場面で灰つれるの狩人要素なので・・・ もーさん>もーさんなら3dどうしました?てか、どういう風にするのが、結局村を割らずにすんだんですか? |
1702. 老人 モーリッツ 10:18
![]() |
![]() |
自分もまさか旅に切り込み隊長するだけで、アルビンさんがあそこまで疑われるとは思ってなかったです。 自分もこれは村割れたな、旅うますぎるなって思いました。 結束だのなんだのぐちぐち言ってましたが・・・ |
1704. 神父 ジムゾン 10:18
![]() |
![]() |
★ニコさん>3d旅吊り案が出ずに、霊ロラか灰吊りで自由占になっていたら、どこに黒出すつもりでした? ★宿&青>3d旅吊りが最初から出ずに、灰吊りか霊ロラになっていたら、どういう勝ち筋描いてました? 参考までに教えてください。 |
1706. 神父 ジムゾン 10:27
![]() |
![]() |
もーさん>そそ。もーさんがあそこで村の結束をいってくれたのが白かった。実は前村でも村を割る村の対立がおきてまして、私もそれに乗って村の戦力吊っちゃったんですよ。なのであれで私商者両白の可能性考えたんです。その両方の要素がなかったら考えてなかったかもしれない。 それぞれがそれぞれの判断基準ぶつけあってるので、対立がおきるのは仕方がないと思うんです。ほんと、レジさんもヨアさんもうまくのったなと。 |
1707. 老人 モーリッツ 10:30
![]() |
![]() |
結局あの状況だと、樵さん商さんを白いことを者さんに説得するという方向が勝利の鍵だったんですね・・・ といったものの、あの状況で修さん体調崩しちゃって情報がないから困りますね。 樵さん一人だと判断が難しいって、今回この状況が多い・・・ |
1708. 神父 ジムゾン 10:33
![]() |
![]() |
なるほど。そうでしたか。 ディさん吊ったら、樵から白がでるからリセットされそうですが、そうなるとアルさんの推理がどこにいっただろうかなぁ。でも私ディさん吊りたくなかったんですよ。 村はみんな勝ちを目指して動いてたのに、連携がぜんぜんとれてませんでしたね(汗) |
1710. 神父 ジムゾン 10:39
![]() |
![]() |
もーさん>そこなんですが、樵商者老の和解って・・・相当難しいんですがそれでもそれを目指すべきだったんですかね。 村を最初から割らないか、割れてしまった村をどうにか整地するか。どっちかか・・・者商は序盤とてもいい白をとってたし、パメちゃん見極めできなくて(ごめんね)吊ってしまったけど、オトさん片白でも白とれるだけのひとだし、りーちゃんももーさんも単体白がとれてるし。 |
1711. 老人 モーリッツ 10:41
![]() |
![]() |
自分で結束とれって言っておいて、自分でぶち壊すという狂人っぷりの行動でしたね。 失敗しました・・・ もしかして、樵をあえて吊って、その中の灰から探すという姿勢なら宿さんも・・・ 見つからない気もするなぁ・・・ でも両陣営ありえるってことになれば、おもしろいことになったかもしれませんね。なぜ生きてる?ってなって。 |
1712. 神父 ジムゾン 10:42
![]() |
![]() |
白がとれるということは、本人の言動もあるけど、その白を見つけることができる仲間がいるってことですから。ジムちゃんの白とってくれた人たちもいるわけで、そういうところでは連携とれてたんですけどね・・・ もちょっとクララをメインに押して戦うべきだったのかな。 |
1713. 神父 ジムゾン 10:46
![]() |
![]() |
私、7dの灰に書いてますが、もーさんはこの村で1番の賢者だと思ってます。あなたは「人を見よう」としてたから。疑われても自分の姿勢を守り通したから。 そして、その結果最後まで生き残ってたから。あの5dの「覚悟」のくだりは、私は大好きです。私の言葉に応えてくれたひとがいたと思った。あれだけで、私もーさんかなり白く見ましたもの。なんというか「一緒に戦ってるひとだ」みたいな。 |
1714. 神父 ジムゾン 10:47
![]() |
![]() |
で、それを私は同時にディさんとオトさんに感じたんですよね。霊護衛狩CO言い出したディさんとか、青尼ラインがないこととってきてくれたオトさんとか。少しでも情報集めようとする行動。 そうなんだ・・・わかった。レジさん3d以降一緒に戦ってくれてるように見えたんだwwだから私はレジさん狼に見えなかったんだwwやられたwww悔しいなwwwくそうww |
1715. 老人 モーリッツ 10:49
![]() |
![]() |
それでも宿さん完璧に村視点だから、旅人大戦争のときもわりと混乱の収束を狙う言葉もあるんですね。 宿さん本当に消臭剤いいもの使ってますね。 >>779神を吊るのは順序が違うというあたり。 自分も納得してましたよ、ええ。 |
1716. 神父 ジムゾン 10:49
![]() |
![]() |
あと、りーちゃんはなんか無言の迫力があったのです! あれ狼に見えなかったのに見えなかったのに!狼白く見てたら消去法であそこしか残らなかったんだという・・・ごめんねりーちゃん。 |
1717. 神父 ジムゾン 10:51
![]() |
![]() |
うまかったよねレジさん。今度は吊ってやるんだから! 今からでも黒要素探しにいこうかとか、ひどいこと考えちゃうジムちゃんでした。りーちゃんともーさんの敵を!!!てか、最終日ジムちゃんのこってたらりーちゃん吊ってそうな(汗・汗 |
1720. 老人 モーリッツ 10:57
![]() |
![]() |
でも他の村もつらつら斜め読みすると、全く疑われない存在が狼というのもよくある話みたいですね。 旅吊りのとき適当に言ってたけど『狼ほどボロは出さない』というのは、ちょっと頭に入れたほうがいいですね。 狼は全てわかってるわけですから、必ずしもミスリードする存在というわけじゃない。 皆、ミスリードするのは狼だっていう先入観があるんですよ。自分も。 |
1723. 神父 ジムゾン 11:01
![]() |
![]() |
オトさんの勇士は2村連続見せてもらってますから粗忽物なんていいませんええ。 ああ。それはありますね。狼は情報が増えていくと逆にボロださないです。だから、レジさんタイプの狼は序盤で●▼つかって力で吊らないとまずそうですね。初日のレジさんの逃げ方うまかったからな・・・ |
1726. 神父 ジムゾン 11:04
![]() |
![]() |
狼はミスリードというか「誘導」をするんだと思うんですよ。自分で吊りにいくと黒くなるから。だから、うまい狼探すときは前衛の背後見たりするんですが、それでりーちゃん疑ってりーちゃんに怒られていたというwww |
1729. 老人 モーリッツ 11:09
![]() |
![]() |
屋神二人とも、なぜかまとめようとして襲われますね・・・ 仲がいいというかなんというか・・・ 自分は初めてなので、確定白になってまとめやらされたらどうしようかと思ってました。助かりました。 |
1730. 老人 モーリッツ 11:13
![]() |
![]() |
>>1728そうだとしても、やっぱり長の信頼回復は難しかったんだろうと思います。 長の奇策、年と樵の奇策が先に出てしまい裏目に出てしまいましたね。 樵の奇策の年の奇策の長の奇策ですか。セオリーなんて投げ捨てろって村です。 |
1731. パン屋 オットー 11:19
![]() |
![]() |
初めてのとき確白まとめやりましたが楽しかったですよw …ただ、僕がまとめをやると村人も狼も阿鼻叫喚します。わりと(目を逸らしつつ >>1730僕は状況で長真派に回ったかなー…うーん。 人は信じたいものを信じますからねー ただ灰吊り提案は出なかったかと。 |
1733. パン屋 オットー 11:30
![]() |
![]() |
黒みつけても信頼されない真占い師… あれ、なんか僕昔を思い出して涙が出てきた。 でも結局レジさんは占いに引っかかってなさそうでしたよね。 ヨアは占われてたかも。 村の連携的な意味ではそういう展開でも面白かったかもしれませんね。 |
1734. 老人 モーリッツ 11:35
![]() |
![]() |
そうだとしても、宿疑惑説とか出れば、かなり村の勝利は近かったんでしょうね。 まず宿さんに占いを持ってくのが大変ですが。 結局、村は割れちゃいそうですが、宿さんの勝因は本当に者さんくらいしか疑わなかったことですから。 何かしら動いてもらい、そこから黒い要素でも出てくれないと・・・ |
1737. 老人 モーリッツ 11:54
![]() |
![]() |
やっぱり旅さんのスタイルのように、均等に質問とかをばらまいていくのが良いのでしょうか・・・ あれ真偽関係なくすごく丁寧で、いいなーと思ったんですよ。 まだログの管理ができない自分じゃ真似できないんですが。 感覚論ですが、旅さんのスタイルを、もっと前のめりになって鋭くやっていけば狼にも動揺を狙えそうですね。 妙さんへ。ごめん、最後無理。 |
1740. 旅人 ニコラス 11:58
![]() |
![]() |
ポッポー 再戦はオットさん、ジムさん、トマさんの三人かな? G270のぢーたーです。 >>1704神:多分ロックオンしていたジムさんに黒を出してまた対立を煽っていた気がします。 偽視された狂人は信頼回復するより場を引っ掻き回そうかなって。 ▼商で斑が出ていたらジムさんに白出ししたかな。 |
1741. 老人 モーリッツ 12:00
![]() |
![]() |
いやマジ申し訳ないです。 やっぱりわかりにくい辺が初心者なんだな・・・相手に読んでもらうよう書こう。頑張ろう。というか日常でもこれ言われる。 最終日の判断のとき、宿か妙をとれと言われたから迷いなく妙に飛び付きました。 やっぱり都市伝説『エピ後土下座は白説』は本当なんですね。反省します。 |
1742. パン屋 オットー 12:00
![]() |
![]() |
リザ>>1736 7戦中2回占い師です。そして絶賛偽視で吊られる。 …素村で吊られたことないなー。 単体でも白くなれるならいいじゃない。 僕はいつもお前なんだか怪しいよ!!!で3dまでに占われますよ。 そんで皆白出してくれる。何故か。 |
1744. 少女 リーザ 12:13
![]() |
![]() |
因みにいっつもあんな位置取りするから、ラインするにもラインできなくて、ジムゾンみたいな当てはめ、つまり消去法的な意味で狼陣営予想とかに入れられるんだよね。 きっと俺は狼にとって格好の餌なのだろうな・・・(´・ω・`) 寧ろ単体白しか評価もらえないっていうのが正しいから、ライン考察系思考の人が多いと大体生き残れないね。そういう時言いたくなるのが、『寧ろ狼の方がボロ出さないんだよ』と(笑 |
1746. パン屋 オットー 12:16
![]() |
![]() |
リザ>>1743まったく逆だ! 霊能と狂人はなりたいのになれないー。 僕を確霊させて、まとめさせようぜ(笑)って思ってるのに。 墓下毎回必ず行く。狩人の時だけ生存勝利できた。 いつも死ぬ。墓下楽しいから好きだけど。 |
1753. 神父 ジムゾン 12:48
![]() |
![]() |
【初日】 —— 布陣戦 —— 村手: ・樵の占COから開始 ・年村騙り 狼手: ・宿、既に発言があったことから非占CO (出遅れたら怪しいだけですからねここの判断は早い) ・尼、表に出ずに赤で作戦会議。騙り等を視野にいれた慎重な姿勢 ・旅 占CO |
1756. 神父 ジムゾン 12:50
![]() |
![]() |
狼手: ・宿尼が霊騙りを出し、樵偽にする作戦立案。 宿「霊COするならトーマスが確定って自信たっぷりに言ってるのを上手い狼だか狂人扱いする感じよね。オットーが突っ込んでるけど、トーマスの>>161はとり方によったら対抗が出ると思ってる偽って見方もできるから、霊いけそうだね」 宿「クララに早速フォローされてしまったわ。きー!」 |
1759. 神父 ジムゾン 12:52
![]() |
![]() |
尼「悩んだけど、2-2で行ってみようか?占3COとなれば自由占いが確定するかもしれないし、最悪、樵が村騙りの可能性もある。ボクが吊られても樵を道連れに出来るよう持って行ければいいかもだし」 尼「・書のフォローの早さは狼同士の連携にも見える」 (宿の考えは一度クララにロックはいるが、それを尼が作戦に入れなおす)ここ狼いい連携とってますね。表でどうというより宿尼がお互いフォローし合ってる) |
1761. 神父 ジムゾン 12:57
![]() |
![]() |
私は思うんですよ。 私がとか、村がとか、「うまくやれなかったから負けた」というより、狼がどう勝ちにいったか知る方が次につながると。でないとレジさんみたいな狼はつかまらないと思います。村の発言にのってくるから。黒見せない。 対して村は自分がこうだと思ったことはやりたがる。それを誰に責められるかということですよ。 |
1762. 老人 モーリッツ 13:03
![]() |
![]() |
>>1761神さんの『発言にのってくる』ってのも、すごく大事だって今気づいた。 どこかで商が言ってたけど、村人がどうしたいとか考えて発言しているとき、自分の意見に追従してもらうとすごく嬉しいよね。真視しちゃうよね。 それを狼は利用できるわけなんだから。 |
1763. 神父 ジムゾン 13:06
![]() |
![]() |
今回私はレジさんに思い切りのられて、最後のほうにはレジさんの安定感頼ってしまいましたからね。 宿「クララが昨日アタシのこと白みたいな言い方したことで、ジムあたりは狩がアタシ護衛したって予想してくれてるかもしんないわね。 非狩ばれてたから食べられなかったとかそういう路線でいけるかしら」←ここはね、そうなんですよ。私ずっと宿護衛GJだと思ってました。 |
1765. 神父 ジムゾン 13:08
![]() |
![]() |
宿「偽ライン作りに励んでたら結局襲撃とかなんも考えてないわ」←結局ここなんですよね。狼は偽ラインつくってくる。 それを「どの位置でつくってるか」が問題で。可能性としては灰のどこでもありえたわけなんですけど。 |
1767. 神父 ジムゾン 13:12
![]() |
![]() |
ええ。「こうすればどうなったか」というのはそれはそれでいいんですけどね。というか、そればっかり考えてしまうんですけどね。 自分が悪いところはいっぱい見つかるし、それに対してごめんなさいってのは本当にいくらでも言いたくなるんです。要するに、自分の動き方をどう狼に取られたか。とても大事だと思います。私は自分の白アピや村の安定にはげんだつもりでも、それは利用される位置にあったということです。 |
1768. 神父 ジムゾン 13:14
![]() |
![]() |
じゃあどうする?となると、もうちょっと前に出ずに狼の勝ち筋つぶす方向で発言しなきゃいけないのかなとか・・・でもそれどうやるんだよとかwww で、りーちゃんの言うように「狼のやり方」だけで黒ととると、りーちゃんタイプと誤認してしまう。 ぶっちゃけ、未だに宿の黒要素って明確に出てこない。そこが一番の問題なのかもしれませんね。 |
1769. パン屋 オットー 13:16
![]() |
![]() |
自分に自信が無いから追従しちゃうんだよねといつも尻尾を千切れんばかりに振りながら全力追従派の僕は言ってみます。 そういう追従派と狼陣営の追従と見分けるコツってあればいいのに…。 |
1770. 神父 ジムゾン 13:17
![]() |
![]() |
逆に、宿黒要素がとれれば、者商のように、黒いところ見つけて全力で吊りにいくのが一番早い。 ただ、屋襲で宿が食われないことに違和感もつのはちょっと遅かった。すでに私、宿白視がゆるぎなくなってましたからね。 |
1773. 少女 リーザ 13:20
![]() |
![]() |
つーか、本当(狼が誰か)を知らない村人が試行錯誤して生まれる"怪しいところ"は持ってて当たり前。 それが無いって事は、怪しいことをしないで上手く立ち回るための"何か"を知ってると考える事も出来る。 すなわち、そいつ自身が狼(答え)なんだってね。 あー・・・G151再戦の狼勢はほんと怖かったな。 疑う要素少なくて突っ込んでいけないとかね・・・もうね・・・。 |
1774. 神父 ジムゾン 13:21
![]() |
![]() |
難しいですよ。難しくなかったら、最終日レジさん疑われてる。あそこ疑えなかったのは、レジさんがひとりだけ思考とめてなかったからだと思うんです。 最後まで狼探してた。それを認めないと次へは進めませんよ。 |
1775. 少女 リーザ 13:21
![]() |
![]() |
あ、一応仕事しといたから後はお好きにやってくれたまえ。 つ[まとめページ] http://wolfbbs.jp/?G278%C2%BC 今更だけど[牛スジの煮込み]貰うよw |
1776. 神父 ジムゾン 13:22
![]() |
![]() |
疑心暗鬼の村の中で、怪しいところをもつひとたちの怪しさを白くとることができるかどうか。 それを、村の中での自分に問うべきだと思うのですよ。私も結局ディさん白決め打てなかった。 |
1778. 少女 リーザ 13:23
![]() |
![]() |
因みに思考とまってるとかとまってないとかは俺の主観で判別不可なので判断基準にしてないというね。 あとは、やっぱしラインかな。 少しは見るけどそこまでみないというか。それに捕われたくないんだよね。 あと、灰考察にあわせたGSとかマジで苦手だわorz |
1784. 老人 モーリッツ 13:26
![]() |
![]() |
>>1772赤ログ読むと、狼にも面白いから放置されてる自分がいますが・・・ そう、そこなんですよ。 最終日、何も宿さんに質問することができなかっかったのは『疑う要素がなかった』に他ならないんですよ。 怪しいと気づくべきでしたね。 でも初めてにしては、すごく勉強になりますよ、これ。 |
1786. 少女 リーザ 13:26
![]() |
![]() |
>>1780屋 わかるーそれやりたいw あの、なんだっけせめて縦横あってX座標Y座標でかけるアレがいいなw 状況白だけど個人的に怪しいとか、状況黒だけど個人的にはそうでもない、みたいのを表せるとほんと素敵。 |
1788. 神父 ジムゾン 13:28
![]() |
![]() |
りーちゃん単体すっごい白かったんですよ。 でもたぶん、私は村同士の共感・協調・親和をみてしまったんでしょうね。心理的に一緒に狼を探してる相手、その時間や会話が長いほど親しみをもってしまう。私が勢いで怖がられたのと同じ「個人感情」でしょうね。自分の疑心暗鬼も怖いですが、狼の仕掛けってのも怖いですね。 |
1790. 神父 ジムゾン 13:30
![]() |
![]() |
アルさん>こんにちはー。私が勝手にしゃべってるだけですよ。どう反省したら次に活かせるかなと思って。 勝ったときは周りのまねしてやり方取り入れるって感じなんですが、負けたときは自分のやり方を反省するだけじゃなくて、こちらも周りの反応や考え方、特に狼の取り入れた方がいいかなと。そんな風に思っていろいろしゃべってんです。 |
1794. 行商人 アルビン 13:33
![]() |
![]() |
ログざーっと読んだけど、クララにはホント苦労かけました。ごめんなさい。 灰考察苦手なんで、灰はギリギリになるまで見ようとしないんです。私。 能力者決め打って、そっから進めようって考えちゃう。 灰襲撃挟まれるかもしれないし、そうなったら灰狭まって楽とさえ…… |
1795. 神父 ジムゾン 13:36
![]() |
![]() |
レジさんは「言ってること」は白いんですよ。だから突っ込みどころがない。ここに突っ込みいれるなら、 では「やってることはどうなのか」と考えるのかな。やっぱり。 「言ってること」ではなく「やってることを見る」。これはもともと「白狼討伐」の言葉なんです。レジさん、樵真視で青吊ったあと青妙ラインにずっとのってて他を敵にまわしてないですよね。者も商も黒くみてない。村の喧騒の外にいる。ここだったのかな・・ |
1797. パン屋 オットー 13:39
![]() |
![]() |
元々自信なんて無いのでみんな灰狼見つけてくれよと思いつつ作業のように灰考察をして白アピを稼ごうとして色が見えないといわれる僕。 なのでアルの姿勢はそれでいいと思うんだよね。 自分が得意なところがあるならそれ伸ばせばいいじゃん的な。 |
1799. 神父 ジムゾン 13:39
![]() |
![]() |
結局黒要素は言語化しないと、そこを吊りにもっていけないですから。リアルタイムの白い発言ではなく、トータルでどの位置から何をしてるか、で黒要素とらないといけないってことですかね。 |
1801. 行商人 アルビン 13:43
![]() |
![]() |
……得意な部分………? ハッタリかます度胸!!←これしか思いつかなかった。 少ない役職経験だけど、狼か占い師が一番良いって思えてきた。確定情報あるもん。突っ走っても安心安全。え、信用度なにそれおいしいの? |
1802. 神父 ジムゾン 13:45
![]() |
![]() |
レジさんのリアルタイム発言が、「敵をつくらない」ように見せてないからでしょう。あくまで「判断」した結果そうなってる。 旅吊りはきちんと筋を通して静かにのれば黒くならないし、商白だという方向でいってる以上商吊り反対は白をかばうわけなので黒要素にならない。クララいさめても、言葉選んでるから印象がいい。 |
1803. 神父 ジムゾン 13:47
![]() |
![]() |
んで・・・・ 今回珍しいほど、人を敵に回すの恐れない村人が多かったんじゃないですか?うもれちゃったとか・・・私もふくめてみんな「安定・安心」望んで灰を見たらそこにレジさんがいたとかそういう感じじゃ・・・ |
1805. パン屋 オットー 13:49
![]() |
![]() |
>アル 今回ちゃんと役職内訳正しいところを主張してるし、 説得力あって素敵だったと思う。僕がロックオンしちゃってごめんね!アルは2dまでは全力追従対象だったんだ…! 占い師得意なんて尊敬します。僕胃痛でしぬ。 ジム>>1803埋もれた…!たしかに!! |
1808. 神父 ジムゾン 13:51
![]() |
![]() |
アルさんの考察、わたしはすごく頼りにしてました。最後の最後まで本当に。 年商宿を信用してたらどんどんいなくなって・・・ 自分の横にのこっていたのが狼だった!なんという恐怖! |
1809. 老人 モーリッツ 13:52
![]() |
![]() |
>>1796そうですよ、きっと。 宿さんは妙に粘着してたから、妙だ妙だと言い続ければ都合よく両陣営とも対立しないんです。 しかもこれが、一見するとしっかりした考えに見えてくる。 一貫して妙を黒く見てから具合もいい。 一方両陣営は、自分とは違う流れにつくやつが黒だと思いこんでいる。 だから宿という穴ができた。 って、神さん、おつかれさまです。 |
1810. 行商人 アルビン 13:54
![]() |
![]() |
私がペーターと神父に乗ったのは、▼旅の意見にシンクロしたから。 でもそういや、レジーナは▼旅って、▼商の代案的なものだった。 狼側は▼旅のほうが都合が良いっての、その通りだしね。 もしかしたら、気付けたかもしれない。 微妙な違和感は、たしかにあったんだね。今更気付いたよ…遅すぎるけど。 けど、庇ってもらうと、相手が狼だと考えにくくなる。 悲しいけど、私って冷静な判断できるタイプじゃないんだよね。 |
1813. 行商人 アルビン 14:01
![]() |
![]() |
なぜか、能力者に注目する癖があります。 だって、そこの真贋見極めれば、灰がどんどん消えて行くもん。 外すことも多いけど、一度走ると止まれない。 そんな私の論を信じてくれた皆さんに、感謝感激あめあられなのよ。 あ、>>1801は好きなだけで、得意ではないのです。 てか、強硬に論理主張しても見逃してもらえるポジションが美味しい! …という、とっても単純な思考から。 |
1814. 少女 リーザ 14:01
![]() |
![]() |
庇ってもらってもそれを白要素に取らない俺って・・・。 初村で何故か霊能やった時、村騙りで霊能確定してくれた人が居たのに、最後の最後まで疑ってて(その行動自体が自分を白視させる要素=狼視)エピでその村人と結婚式という事もやったなぁ・・・おぉ、懐かしい懐かしい。 |
1818. パン屋 オットー 14:05
![]() |
![]() |
僕も実は普段は能力者ばっかりみてます…。 それから2回しか経験ないけど確白が楽ー。 疑われない放置プレイ。 みんなの意見をみてまとめればいい。 まとめのストレスを心配されるのですが、 わたしがまとめてる村のストレスの方が心配です。いつも |
1822. パン屋 オットー 14:09
![]() |
![]() |
モリ子さんは他に黒らしい黒が居なかったのと自吊りはネタでもやめてwwwwって思ってたこと。襲撃されないのに何故襲撃されると思ってるのか、あとディタの黒塗りを不思議な方向からされてたのでついロックしちゃいました。ごめんなさい。 |
1823. 少女 リーザ 14:10
![]() |
![]() |
>>1821商 墓下入ると視点変わっちゃうからそれは自然だぜ。 当時はええ、マジかよ、って思ったものだw なんか予想外の人から白視、SGかとも考えたけど、あんまりそういう感じがしなかったから商狼って微妙だよな・・・と思ってたよ。 まとめページにCN追加。間違ってたらごめんよ! |
1824. 老人 モーリッツ 14:13
![]() |
![]() |
>>1821もともとこんなカオスな村で初めてだから、よく慣れてそうな人の意見見つけて、適当にそれに自分なりの理由をつけて戦ってたんです。 最初も自分は流されやすいとか言ってたはず。 なぜかディーターさんのロックまでも被ってしまいましたが。 ああやって者に突っ込んでる裏で、誰が追従するのか見てたわけなんですが。 まさか穴とは。 |
1825. 行商人 アルビン 14:14
![]() |
![]() |
まとめ役、大の苦手よ… 私、初霊の時、「確霊したらまとめやる」って言った。対抗出ると思ってたから、信用取りの一言として入れたよ。議題でそう答えないと、「消極的でマイナス印象」って言われるから…。そしたら確霊した。 初回で占抜きされて、確霊鉄板護衛で、結局は生存敗北。 |
1826. 行商人 アルビン 14:18
![]() |
![]() |
確白の立場になると、「私をどう見てるか」から反応探れない。 私が投げた質問の回答もらっても、確白に対する回答でしかない。 灰の皆が、壁一枚隔てて向こう行っちゃう。能力者真偽も口に出せない。 自分の意見を言いたいって衝動に駆られるので、疑われる以上のストレスが…自分が疑ってる場所が放置されると、もうどうしたらいいの!?ってなる。 あと、決定出す時しんどい。私吊って楽にしてくれと言いたくなった…。 |
1829. 行商人 アルビン 14:20
![]() |
![]() |
ということで、初日の議題回答で 「アルビンはまとめ役やりたくない」と言ったのでありました。 リーザはまとめページいじってくれてありがと。 私は上手く操作できないから、丸投げさせてください! |
1831. パン屋 オットー 14:23
![]() |
![]() |
僕がストレスを感じないだけなので…まわりはストレスな気が。 確白の立場からだと、例えば僕が突飛な意見を出した時に、 誰が諌めてくれて、誰が適度に乗ろうとするのかをみます。 そういう見方。 決定は多数決+αメインだけど責任はとりますよスタイル。 自由投票も良くやって怒られます。が、わざと自由投票にしてます。 |
1835. 行商人 アルビン 14:29
![]() |
![]() |
妙>>1830 リーザのお気に召すままに。そんな無茶な編集しないと思ってるしー♪ [金平糖]をあげるので、お任せコースでお願いするの。 吊り希望ね…本気で迷った時は、適当な理由でっちあげて提出する。私が村でも狼でも。それで自分が村人の時に村人吊ったら…ごめんなさい。 |
1840. 老人 モーリッツ 14:33
![]() |
![]() |
>>1832怪しい動きをしてすいませんでした。確かに真偽関係なく、滅茶苦茶怪しいです。 まるで狂言をやってるんじゃないか、と言われるようじゃないと初心者という理由だけで残されるのは申し訳なかったからなんです。 灰じゃ気付いてと言いますが、実は、取り繕うことで必死だったんですよ。 たぶん、何人か初心者と気付いてる方もいるかもしれませんが。 |
1842. パン屋 オットー 14:35
![]() |
![]() |
モリ>>1840ちょっと気付いてはいましたwでも初心者で狼の方もいるので「うむ!!!何言ってるかわからん!!!!」成分に従って疑い続ける僕でした。 あとネタ面白かった。爆笑しつづけた。 |
1844. 行商人 アルビン 14:37
![]() |
![]() |
んーと、モリ老へ。 私もそんなに経験無いから偉そうには言えないんだけどね… 私がモリ老が怪しいって言ったのはね。 推理の根拠が、「赤ログ会話の想像」があったからなんだ。 さすがにそれはできすぎだろうって。本当にその会話があったかどうかなんて、狼じゃなきゃわかんないし、もうちょい別の根拠提示してほしいな、とは思ってた。 けど、白打って放置してたのはこっち。ごめん。 |
1846. 行商人 アルビン 14:42
![]() |
![]() |
私は初参加の時、今回以上の大暴走して真っ黒になった挙句、最終日のラインで偽決め打たれて負けた。 前に出るなら「客観的に納得できる根拠」を出さないとダメだと思い知った。今回もそれができていたとは言い難いけど。 「何言ってるかわからない」って評されてしまうと、推理と説得のゲームにおいて不利だよ。あと「この人の言葉は信じたくない」って拒否感を感じさせちゃうと、致命的かな…。話聞いてもらえないもん。 |
1848. 旅人 ニコラス 14:46
![]() |
![]() |
ポッポー 推理を出すのは問題無いんだけど、 その推察に至った材料があれだったんだと思うよー 赤ログや時間を論拠にしても誰も確認出来ないし、 提示→否定で非生産的にしかならないかな。 発言や行動から推察するべきなんだと思います。 |
1850. 行商人 アルビン 14:48
![]() |
![]() |
ま、これって私の課題でもあるから。私も精進します。 偉そうに言ってごめん。一緒にがんばりましょー! それにしても、初参加がカオスなのはご愁傷様です。ホントに…。 でもこれで次は、ちょっとやそっとじゃビビらずに済むね!レッツポジティブ! |
1852. 村長 ヴァルター 14:49
![]() |
![]() |
老>>初めてだったか、そうかそうか。もっと普通に喋る占い師が他の村にはおると思うからわしのことは忘れるのじゃ。 あとは疑うところははっきり言ったほうがいいのう。 |
1853. 行商人 アルビン 14:51
![]() |
![]() |
ニコラスもこんにちはー。 2-2のライン戦だったらどうだったかなあ、とか思ってる私がいるよー。 いつか正面からガチで殴り合ってください! 今回、ニコに手加減された気しかしてない!ちくしょう悔しい!w |
1855. パン屋 オットー 14:54
![]() |
![]() |
いつかどこかでお役に立てたよ!! と胸を張って言える日が来たら良いなと思いつつ、 毎回弱小らしくもたもたと地をはって生きてる。 万年初心者いつか抜けるといいな…。 ニコはニコがまとめをやってる村に入りたいです。また。 |
1858. 旅人 ニコラス 14:57
![]() |
![]() |
皆様、こんにちはー! アルさん>手加減なんてとんでもない!w 狼側の最善手は自吊りだと思って選択しました。 トマさんの票確認がありましたし、不安を煽って村を割る方がっと! |
1861. 司書 クララ 18:52
![]() |
![]() |
再戦見てきたけど、レジさんとトマさんが再戦だね。トマさんとは3回目か。 レジさんはコンカツ村のディタだね。私、あの村でレジーナやってました。一緒にお墓に入ったんだよね~ トマさんは海賊団村で村騙りしてたヤコさんだね。私はあの村ではアルビン。あの村もカオスだったね。最後は8灰の殴り愛になったもんね。 |
1862. 司書 クララ 18:54
![]() |
![]() |
議題回答 ■1. 8戦目これで3勝5敗 ■2. 狩人→狩人 ■3. 迷うけどフリーデル。5dが勝負の分かれ目だったと思う。もう一人選ぶならもちろんレジーナ。 ■4. 「リロードは大事」は入れたいかな |
1874. 神父 ジムゾン 20:02
![]() |
![]() |
■1 3戦目 ■2 狩人→村人 ■3 最終日の4人 最終日のプレッシャー、きつかった中最後まで戦ってました。最終日前日でも胃いたかったからなぁ。でもトマさんは寝たらだめwww ■4 リロード大事はいるよね。 くそう、初めてLW吊りに参加できたのにLW完全に視界からはずして逃した・・・ああもう悔しいな。 |
1880. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
>>1878神 がくぶる…。【神父様のS覚醒CO確認】いやぁー捕まっちゃったんだもん、許してくださひ(ρへ;)素直で良いwolfだったでしょう(チラ でも本当神商には普通じゃ勝てないと思ったんだー。やむにやまれぬ事情が(何 |
1881. 神父 ジムゾン 20:11
![]() |
![]() |
墓下で樵真はっきりわかってから、ヨアの軽さとりーちゃんの軽さがラインにみえるぐらいだった。 ふたりの軽さの違いは、なんだったんだろ。どっちにしても、ふたりとも度胸よすぎ。 |
1884. 神父 ジムゾン 20:15
![]() |
![]() |
ヨアさん>ヨアさん、4dは何ねらったの。マジ教えて。 いやだってさ。青の吊られぎわが、正体不明すぎて、翌日、私が狼連れるとかマジありえないだろうとかそういう理由で樵偽うたがtt |
1886. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
>>1882屋 あーレジさんが輝ける白さを誇ってたのもあったけど、僕先に抜けといて勝敗云々なんて言えないと思ってたし、勝敗最初から度外視でした(笑 Hint言った時も誰が真相にたどり着くのか的なドキドキ要素しか考えて無かったって言うただのお気楽狼な僕でした。 |
1887. パン屋 オットー 20:19
![]() |
![]() |
考えてみたら僕がしろーいって思ってみんながくろーいって思うところって大抵黒なんだよね。 つまりは僕が白といって周りが黒と言ってるところを吊れば良い。間違いない。 |
1889. 神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
前2村で、あんま前に出るとろくなことがないと学んだので、今回大人しくしようとしてたのにできなかった。 前にですぎると狼にのられるよなぁ・・悔しがるのは狼への賞賛と聞いてるのでね。気持ちそのまま、めっちゃくやしがっときます。くそう。 |
1896. 青年 ヨアヒム 20:26
![]() |
![]() |
>>1884神 えっとあの時は狩COするとフリさんに負担かけそうな気がしたんだよね。 回避してもほぼ間違いなく余計なHint残して終わる予感がして無駄な気がしたし、赤ログでも言ってるけどそれほど神商のツープラトン怖かったんだー(泣 その分ディタさんに追従気味に行ってたけどかわされちゃったし(笑) |
1911. 行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
ヨアを怖がらせて申し訳ないのですよ…。 黒要素挙げる時は徹底的に。間違ってたらごめんなさい。 そんな程度の私ですから、よく狼外しちゃう。 私自身が結構ビビリなので、その分、攻撃的なのかもしれません… っ[ビーフジャーキー]>フリーデル |
1914. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
戻ってこれたってことは、特に異常無かったのかな? ホントよかったよ。無理しないで、今はゆっくり休んでね。 そしてまたいつか会った時は、お相手してくれると嬉しいよ。 |
1916. シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
(RPした方がいいのかな……?) 村の行方については、吊られた翌日からの流れは、 弟に印刷してもらったものを届けてもらっていました。 だって、病院にいても暇なんだもん(笑) さすがに一日に何度も採決されるのは勘弁して欲しかった けれど、それ以外はず~っと、検査ばかり。 あとは気持ち悪くて、ずっと寝てた(苦笑 |
1917. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
>神 とりあえず今すぐどうこうっていう状態じゃないみたいです。 もともと今回も親が過剰に反応し過ぎなんですよ(笑) まぁ、実際かなりきつかったのはホントですが。 |
1918. シスター フリーデル 20:38
![]() |
![]() |
アルビンさん、ごめんねー。 なんだか貴方にだけは謝らなきゃならない気が。 ……って、言いながら謝るならほとんどの人なんだけど。 張り合いのない偽霊でごめんねー。 もっと悩みたかったよね?(笑) |
1919. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
>>1899商 僕はいにしえの国の時から「自分の中に明確な物差しがあって、揺るがない村人」に果てしなく恐怖します…。老も少しズレたけど真っ直ぐな所すごく戦慄しました。 チキンな僕は扇動家にはなれても真っ直ぐな人とやり合う度胸は無いんです。 |
1924. 宿屋の女主人 レジーナ 20:42
![]() |
![]() |
アタシよ! 3秒前に家のドアあけたばかりだからなにもまだしてないんだけど 桜きてるじゃん! 初勝利おめでとう!あと退院おめでとう! あとみんなこんばんは。 ちょっととりあえずすばやく色々済ませてまたあとでくるわ |
1927. 行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
尼>>1918 リアル大事。私のことは気にしないでください。私が偽偽言いまくって、それもあってフリに無理させた気がするから…。ごめんなさい。ありがとう。またお会いした時は、お互い全力でぶつかれるといいな。 |
1929. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
人狼参戦7戦目にして、実は初勝利だったりします。 LWの桃はなんだかすごく安心して見れてました(笑) ▼商を逃げられて、▲屋が失敗した時点でアウトかなー、 って思ったんですけど、もうその後はなんとか桃を生かすことだけを考えてました。書狩は確信はありましたが、あれが外れたらホントに桃に頼るしかありませんでしたから。 |
1932. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
ただ一つ懸念だったのは、桃が村全体から絶賛、白視されてたこと。 狩を抜いたと気付かれたら(遺言含めて、COでもされて)、 最終日前日あたり吊られてるんじゃないかと。ひやひやしました。 |
1934. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
そうそう、そのひと。その前村のえるるんも、白狼あててたんだ。 270のえるるんなら、私が誤認してたパメさんにも白とってるし、狩人生かしてる。また貴方が生きてたらりーちゃん吊りはなかったですね。 この村のオトさんとディさんは、私が見つけられないところを見てくれるひとって気持ちでいました。そか・・・270のえるるんなら、りーちゃん白は精度高かった・・むーむー。 |
1940. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
皆さんお知り合いなのねー。私は、トマくらいしか再戦者がいないやw トマは私の事覚えてないかもしれないけど…今回も、お世話になりました。 ってそうそう、トマに言っておかなきゃ。 トマ、最終日まで私を信じてくれてありがとう。レジーナ投票になってる。私はあまりトマの役に立てなかったけど、信じてくれて嬉しかった。ありがとう。 |
1944. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
俺もいつか狩ブラフ蒔きたい!(笑 因みにニコラスのやつって 【リロード大事】夜明けはカオスで覆われる村【モリ子の携帯小説】 ↑これ 携帯小説のままでよかったらそのまま使うー 三文小説派がそれなりいたらそっちにするよー |
1945. シスター フリーデル 20:54
![]() |
![]() |
>神 だから、どこかで誰かが 「どうして食われてない?」って発言されたらアウトじゃないかって。偽視されてる私が動くと、ライン切りととられても逆効果かもしれないと思って、あまり絡まなかったり。老に絡み続けたのは、宿を見ないためのロックでもあったんですけど……老までがあそこまで白視されたのは私の計算ミスでした(苦笑 |
1949. 老人 モーリッツ 20:56
![]() |
![]() |
>>1936えー・・・あの、ついでに編集するなら自分の欄にID被りついて触れておいてくれませんか? お願いいたします。 こんばんは、皆さん、そしてフリーデルさん。 戻ってきてくれて良かった!本当に良かった! RPとか変な手使って申し訳なかったです。 (あと小説っぽいあれは忘れてください) |
1963. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
あ、すいません、あっちがRPだったんで…。 元々敬語の草食系RPとか口が悪いRPとか僕っ子?RPとかして、今回は少女ぽいのを目指したかったんだが・・・このね、元の性格が災いして、どうも元気ハツラツな奴になりきれなかったのよ・・・o< ´・ω・` >o ビョーン |
1965. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
>1958神 あ、それなら私も「ボク」の方がいいですか?(笑) 最初のイメージは宝塚だったんですが、途中、あれ、これってどういうイメージで話してたかな、って分からなくなったんです。 |
1982. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
>1974旅 椿、ホントにすまない……。 もっと早くにキミが仲間だと確信できていれば、 説得の仕方もあったんだろうが。 絶賛、黒視された霊という不甲斐ない主人を許してくれ。 |
1983. 行商人 アルビン 21:08
![]() |
![]() |
尼>>1976 ジョニー切られると怖いから、そう言っただけw アルビンの性別は、たとえ村が終わっても、ひみつなのよ。 あーでも、怖がらせてしまったなら、ごめんなさい。 今回、いろんな人に怖がられてるな… 私はただのビビリだから、怖がらないでほしいのですよ! |
1993. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
あ。モーリッツに挨拶してなかった。モリ老もこんばんは! そうそう、モリ老は、「楽しんでた」? ディタに訊いてたよね。私は、モリ老自身も楽しんでいてほしい。 参加した皆が、楽しかったと言えると嬉しいんだけどねー。 |
2000. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
うふふ、私はモリ子。なぜか爺口調よりRPが楽だと思ったのは、中の人にその気が・・・いや、ないことを祈るわ。 肩書きは 初心者変態自吊り逆三角去勢覚悟暴走妄想小説系宇宙爺よ。 なぜ初の人狼でここまで肩書きが増えたかわからないわ。 修さん、本当良かったー! |
2004. シスター フリーデル 21:15
![]() |
![]() |
老もすまなかった。 いいがかりとは言え、ボクがさんざん黒視したことで、逆に白視される羽目になってしまったね。ここ数日の老のプレッシャーを察すると、本当に気が狂わんばかりだったんじゃないかと。 |
2013. 少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
初心者変態自吊り逆三角去勢覚悟暴走妄想小説系宇宙爺wwww その上2000もかっさらってるなのよwww まあ私は直前に数字見ずにWiki編集言ってたなのよo< ´・ω・` >o ビョーン さすが自他共に認める気楽さなのよ。 |
2016. 宿屋の女主人 レジーナ 21:22
![]() |
![]() |
桜>>1988こっちもありがとうだわー 虫も椿もありがとー ぶっちゃけアタシの行動基準の95%がその場のノリとかだからしぬほどてきとーだし楽しさ優先タイプだから、狼になったらとりあえず混乱させれれば勝手に勝った気になれんのよね。 そういう意味では毎日カオスになったってだけで満足w |
2027. 宿屋の女主人 レジーナ 21:30
![]() |
![]() |
>>2014変えるの忘れたせいで食べられたジムうけるw でもジム食べた方がアタシが狼ならしなそうって思ってもらえるかしらとか考えたりもしたんだけど、結局寝起きのトマに投票されてたし、お墓にしか効果はなかったようだわ |
2030. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
>2023屋 ありがとう。酵母菌に埋もれたクソ虫。 キミの襲撃に失敗した日が唯一のボクの食い番。 ボクが決めた襲撃先ではなかったとはいえ、このボクを空腹のまま墓下に送ってくれたキミは、未来永劫、クソ虫に生まれ変わるがいい。 |
2032. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
エピも途中なのですが、所用で顔だし出来そうもないのでお先に失礼します。 皆様、1週間の長いお付き合い頂き本当にありがとうございました。 人狼SNSやってますので、お見かけしたら申請出しておきますね。 また同村した際にはよろしくお願いします。 |
2058. 宿屋の女主人 レジーナ 21:43
![]() |
![]() |
>>2050ごめんジムそういうつもりじゃないのよ。 ジムは吊れないからいつも襲撃候補にいたんだけど、前の日アタシがディタと一緒にお墓に送るならモリ子ねとか勝手に考えたりしてたから、そんなミスでジムになったことに笑っちゃったって意味なの。 |
2061. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
>>2056屋 それなら、飲み物用意するなのよ。 中の人はちょこちょこチューハイ飲んでたけど、私(リーザ)は年齢制限付くからオレンジジュースで我慢するなのよ。 折角なら全員で「かんぱーい(完敗)」 狼陣営は「かんしょーう」でいいかもなのよ(ネタ) |
2072. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
【完敗or完勝は人が多いうちにやるといいと思うなの。あんまり遅くしてもアレだし、どれくらいにって案はあるなの?私はいつでもいいなのよ】 >>2098宿 人によるなのよ。人狼以外をちょこちょこ書いてる人も居るなの。 |
2111. 宿屋の女主人 レジーナ 22:11
![]() |
![]() |
桜はクララ襲撃決めたからMVP あ、議題 ■1忘れたけど8くらい ■2狩人→狼 ■3狩&まとめ襲撃したフリーデル、村側はジムアルペタが個人的にすごかったイメージあるけど、一番柔軟だったジムゾンかな? ■4リロードがなんとかかんとか |
2112. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
いつも思うけど、 プロローグ(ネタとフラグの確立に必死)→本番(推理とストレスマッハに必死)→エピローグ(中の人モードの祭で必死) で、プロローグのフラグとか大体忘れてるなのよ。 私もプロでやってた括弧書き本音は結局中の人モードが滲み出た程度で終わってるなのよ・・・。 |
2116. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
モリ子>>2106ほんとはちょっとやってたんだよ。 けど昨日なにげに書く暇なくて、てゆかわりとここ2,3日忙しくて赤ログで1人コントとかくだらない独り言書く暇がなかったのがくやしすぎ モリ子とトマどっち食べようかなって思って残してみたw |
2135. 宿屋の女主人 レジーナ 22:26
![]() |
![]() |
ディーターおつかれさまー クララもこんばんは。 >>2126あの村HCOとかいうのやったよね。アタシそういえばその後あの村読んでHCOやりたいって人に会ったけど、自分がいた村なのにやり方忘れてなにも説明してあげられなかったという役立たずっぷりだったわ |
2137. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
リデル>>2128 誰かが灰吊りにして狩人COされたらどうするんだみたいな懸念をしてたけど、私としてみれば、それを待ち構えてたんだよね。▼商のときに商から狩COが来たらどんなに楽かと思ってた。 |
2148. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
(※心の声です) 『ディさんが私の真霊の可能性を汲んでくれながら、樵と言いあいしてるのを読んで、本当に泣きそうなぐらい申し訳ない気持ちになってました。えー、どうして信じてくれてるのー!?って』 |
2149. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
オットーさん!これ以上M発言したら、どう考えても何かレッテル貼られちゃうなのよ! 者>完敗ネタはただの誤変換から始まったなのよ。「乾杯」ってやるつもりが一発目で「完敗」って出てきて、これネタにできるじゃない、って(笑 |
2150. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
■1たしか…8か9? ■2狩人→無能 ■3混沌とした中冷静でいることで白くなる新手の狼として勉強させて頂いた宿と、公平に話聞いてくれた司と神に! ■4【全ての悲しみに】カオスとジョニーと愉快な仲間達の村【さよならいおん…】 んー長い← |
2151. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
COと言えば、私一度、狂人COというのをやったことがある。ちょっと今回のニコさんと似たパターン。 占を騙って対抗が食われたまでよかったんだけど、想定以上に真視されて、しかも自分がテキトーに出してる占結果が狼陣営を追い詰めてる雰囲気が漂ってきて、起死回生の狂人COしたの。 そしたら、吊ってくれなかった。狂人吊るのは村の作戦として論外だと。 |
2152. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
屋>>口汚い女の子ほどいぢめると楽しいのであってだなry 君は男しか居ない村でドMやってくると良いよ!!(キラキラ 老!俺は老婆でもいける男だぜ!(嘘 修!ふふぃ、楽しければいいんだっ!むしろ修のいない穴はどっちでも俺が埋めようかとry |
2155. 老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
ディーターさんが樵黒に動いたとき、ごり押しではなく、なんとしてでも自分は説得に動くべきでした。 エピローグで神さんと話あった結果です。 次もし会うことがあるなら、ああいう村が割れる展開に警戒して進みます。それを知るいい経験でした。 ありがとうございます。 |
2158. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
>>2146屋 嬉しいことを言ってくれるじゃないか、ドMエプロンクソ虫。 褒美だ。今から30キロ先のローソンに行って、その店にあるガリガリ君をあるだけ購入して溶ける前に光の速さで帰ってきたまえ。少しでも溶けたらキミは「クソ虫もどき」に格下げだ。 |
2160. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
ピチピチ老>>いっやー俺ももうちょう全体見れてたら変わったかもだし、2択ミスってたしorz でも初回の痛みは勉強になるから推理外した方が良いと思うぜwみんなトラウマもち← またどっかで会ったら殴り愛しようぜ! |
2177. 老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
>>2160一番重要な役を任されて、それを外してしまったというのは、やっぱりどうしても痛かったです。 あそこまで者さんと対立しなければ、というのもあります。 それでも、すごく楽しかったですよ? 本当にいい雰囲気です。 |
2187. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
>>2182者 色々辛いこととか反省しなきゃって思うところあっても、最後に良かったなって思える展開が多いから、そういう意味でも人狼はたまにやりたくなるなのよ(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ |
2195. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
初心者COダメって言うのは後に知ったけど、なんか雰囲気的に初心者COよりRP重視だよね、見たくなったのが初戦だったなのよ。 正直、初心者っていうステータス事態がおまけと考えていたなのよー |
2204. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
いきなり箱が不安定とか。 アルおかえりー。 ディタ>>2191ご想像にお任せしますwwww 初めてのときは初心者だとばれないように頑張ったつもりだったけど、自分でログ読み返したらあきらかに初に見えた…。恥ずかしい>< |
2229. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
妙>>まぁホントどちらも色々あるよー外見は気になるし、男もジョニー云々で手術しだすし、よく暴力出した出されただし、男なのに、だから~ルールもあるし。 隣の芝は青いって諺があってだな! |
2239. ならず者 ディーター 23:34
![]() |
![]() |
2229>>あ、俺の友達そっくりだ。女性がたまに理解できんて悩んでる。 ついていけん子いるよなw でもそんな子がたまに女の子出すと可愛いんだぜコンチクショウ! |
2244. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
>>2239者 ね・・・・、自分が女なのに乙女心を勉強しないといけないってどういう事なのか私も理解出来ないなのよ・・・。これだから結局男友達が多い、でも身体は女だからあんまり行き過ぎ出来ない。 この中途半端な位置って、それなり辛いものなのよ。きっとね。 これは女に限らず、男でも同じなのよ。 でも世間で受け入れられ始めてるのはお釜さんの方なのよね。 |
2254. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
あー、時間も残り少ないからご挨拶なのよ。RPモードで。 この度、未熟ながら最終日まで残って本当に・・・ゲフンゲフン。白視や狩予想してくれた人ありがとなのよ。中の人は、「まだ、まだ頑張れるぜぇぇ!」と言っているなのよ。結構色々あった村だけど、私はよかったなと思ってるなのよ。 みんなありがとなのよ、またどこかであったらよろしくなのよー。 ではではー、リーザこと影憑きだったなのよー・w・ノシ |
2256. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
>>2244妙 まーそういう人って気楽で絡みやすいが、性別の壁って越えにくい。俺も女友達ばっかだから泊まり会とか際どいイベントに自粛したりガンガン突っ込めないのがめんどかったりする。 適度に妥協してリーザ出してったら良いと思うぜ。人間性があるから友達できるんだしなっ。釜は釜で楽しいってきいたことが・・・← |
2259. 宿屋の女主人 レジーナ 23:42
![]() |
![]() |
もうすぐエピ終了。 このしゃべり方慣れてきたけど次他のキャラやるとき大丈夫なのかしら。 とりあえずみなさん1週間ちょっとおつかれさまでした。 またいつか参加するときもてきとうキャラなので、どこかで会ったらよろしくね。 |
2261. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
私も、まだ居残るけどご挨拶だけは先に済ませておくね。 今回は、みなさんどうもありがとうございました。初狩人と初まとめ役でいろいろと不愉快なところもあったでしょうが、どうか笑って許してやってください。 どこかの村で再戦することがあったら、また相手をしてやってください。 |
2270. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
私モリ子。そろそろみんなとお別れの時間なの。心の底から寂しいわ。 やっとエピローグも終わるのね。 初めての人狼、本当に楽しかったです! 修さん、身体とにかく大事にしてください、リアル大事、これ忘れないで。 それから皆さん、本当に勉強なりました! これからも頑張っていきたいと思います! うふふふ! |
2278. シスター フリーデル 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
では、ボクも倣って。 入院騒ぎで皆には心配をかけ、さらにはゲーム的にも中途半端な役割しか出来なかったにも関わらず、支えて、頑張ってくれた狼陣営の桃・虫・椿。さらには受け入れてくれた村の皆さん、ありがとうございました。 また、いつの日か会えることを楽しみにしています。 今度はもう少し素直な性格の役で会えたらいいな♪ 桜こと、シスターフリーデルでした。 |
広告