プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、3票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (seer)、生存。村人だった。
少女 リーザ (Post)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (ranisuta)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tvcat)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (angelique)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (bigears4juv)、生存。狩人だった。
村娘 パメラ (prototype)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (wtbbs)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (zeke21)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (cassis)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (mochi8)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (tora)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (ruri)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (anciel)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (tom928)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (seer)、生存。村人だった。
少女 リーザ (Post)、死亡。狂人だった。
神父 ジムゾン (ranisuta)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tvcat)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (angelique)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (bigears4juv)、生存。狩人だった。
村娘 パメラ (prototype)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (wtbbs)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (zeke21)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (cassis)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (mochi8)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (tora)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (ruri)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (anciel)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (tom928)、死亡。村人だった。
1311. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
お疲れさまでした オットー決断してくれてありがとう ニコラスごめん、決着を一日延ばしてみんなにもごめん 狂狼逆だったのか…先入観持つのは良くないな… 狼陣営お疲れさまでした |
1320. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
屋ありがとう そして早めにCOしてれば樵の真贋で悩む必要なかったすまん ただエルナ白出るまでは俺の信用度じゃCOしないほうが素直に樵吊れると思ったんだよね で、機会を失って潜り続けた いらん負担かけてごめんね でもおかげで勝てたよおおおお |
1323. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
商白はなるほど。当たってたわね。 あと、妙狂、服真、書狼まで当たってたわね(墓場でミスリードしてたけど) 樵の白は甘い取り方だったのかも。モーリッツもなかなか手慣れた狼だったわね |
1341. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
G1469 旅人 ニコラス tvcat G1521 ならず者 ディーター seer G1545 木こり トーマス angelique G1579 村娘 パメラ mochi8 G1630 村長 ヴァルター tvcat G1644 旅人 ニコラス seer G1658 少女 リーザ seer G1668 ならず者 ディーター seer G1674 ならず者 ディーター |
1361. 木こり トーマス 00:43
![]() |
![]() |
G1545 少女 リーザ zeke21 G1700 少年 ペーター Post 服はニコライスの時の狼リーザか! 妙は前キリ番村のペーターやね。あの時もGJ凄かったな。 今回は見殺しにしてもうてすまんかったんやで…。 |
1362. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
>>211の透けるのも、は「非霊置いたのは霊潜伏1ミリも考えてなかった素人素村」ですわ…w こんな盛大な推理誤りした私が狩人様の楯となって喰われて本望ですの…(と思わなければ倒れそう |
1367. 負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
アル白かったのは終盤本当にありがたかったわぁ >>ヴァルター 譲るよ 合コン来るふくよかな子は性格いいって聞くしな そうじゃないと女子陣が呼ばないから >>フリ 回収された分取り戻すほどの仕事はできてねえなあ 次回同村したら頑張らせてくれや 元々推理中心で発言多くないけど、ホント全部で狩透けそうで発言減る 上手い人すげえなあ 火力維持しつつ透けないってどうやんのよ |
1373. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
3割弾かれる仕様になってるから、弾かれるのは想定内というか。 私はギャンブルしないけど、1/200でフィーバー来る台でも200回せば当たるってものじゃないとか、そういう感じなのかな。 |
1378. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
占希望3回弾かれて全部素村、じゃあ狼で占騙したいと思ったのに素村…です… でも今回の占ガールズ本当にすごかったからそこに入れ替わってたら速攻偽打ちされてたと思うし、妙書服の真贋勝負本当に楽しかったから良かったですの。 |
1379. シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
http://ort.0am.jp/wolfbbs-stats/ 結構流通してきてますが、ログ読み、傾向調査、戦歴確認と色々出来る凄いサイトです。 特に鳩からのログ読み、発言にお困りの貴方! これを使ったらもう手放せませんよ! |
1380. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
■1.総戦歴 ■2.狩人になりたかった人狼 ■3.真決め打たせた服、きっちり黒出ししたノブ子(妙)、そしてその黒出されても吊られずに勝利に導いた商。 ■4.【】キリ番記念!お持ち帰りありの大合コン村【】 適当に書いてみたので後は却下なり修正なり任せる! 【】内は何か良いの入れといてくれー! Majiで寝る! おやすみ&お疲れ様やで! |
1388. シスター フリーデル 01:50
![]() |
![]() |
Postさん初めまして。お名前ログで何度か拝見してました。 同村した占師の中で今までで一番速攻心つかまれてしまってました…ぎゅー! もし占師引けたら参考にさせていただきたく思ってます! |
1396. シスター フリーデル 02:00
![]() |
![]() |
昨日墓下で言おうと思っていたことですが、 ・妙は墓下でも真真してた ・書は墓落ち後「抱えてるものがある」(人外要素) 推理材料に取るつもりなくても無意識化にやっぱり入ってたのですよねぇきっと… |
1401. シスター フリーデル 02:02
![]() |
![]() |
なので墓下でぎゃんぎゃん騒いでしまってるけど地上の方たちのこととやかく言えないのですわ。本当にすみませんでした。 私噛まれなかったらきっと▼商連呼した挙句自分も吊られて村を滅ぼしてましたわ…(しろめ |
1408. 行商人 アルビン 02:08
![]() |
![]() |
ログ読み終わった いちゃいちゃしてるとこ悪いが寝る前に顔出すぞ おいらが主張したかったのは妙8d03:18だ ロラしたいとは一言も言ってない クララがおいらを快く思わないのは仕方ない だが圧倒的に服書に差があったのは事実だ リルセの件抜きで |
1411. 行商人 アルビン 02:14
![]() |
![]() |
クララLW発言は視点漏れじゃない可能性もあると思ったが それでも視点漏れを言い続けていたのは服の方が狼あるという声が大きかったからエルナ先吊りを恐れたんだ 「しつこい」については否定しようも無いが cassisさんだったのか お久しぶりです |
1412. 司書 クララ 02:15
![]() |
![]() |
あ、はい。 チェントリする体力もないし、メタ以外で真決め打ち主張なのもわかりますが、中身を意図的に透けさせようとするのとかつまらんとかいうので気分を害したのとかは私の未熟さ由縁です。 |
1417. 司書 クララ 02:20
![]() |
![]() |
アルは透けてなかったよ。別の人と、それをn回遭遇とかってやつね。 希望なんて弾かれるのは想定内として、立合い強要でもないけれど。 村長の『同時は疲れるし』という発言は、どちらだとしても気配りを感じましたね。 |
1420. 行商人 アルビン 02:27
![]() |
![]() |
気配りか… おいらの苦手分野だな 振り返るとこの村の色んな人にカチンとくる物言いをしてしまった箇所が見つかる ごめん クララが納得いかない気持ちもわかる 実を言うとおいらもエルナとは敵陣営だった時にエピでやり合った事がある でも今回は表ではエルナを咎めなかった おいらは味方に甘すぎるよね |
1421. 司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
墓でも言ったけど、そういう要素を出す人を嗜められるような立場でもないし、誰と会えるか未知数だとわかってて自己責任で村の入り口に来たので。 正直に言えるのは、赤で一緒になれた人も良い人だったし、狂人も強かった。本心で。 しばらくは入らないだろうけど(体力とか自己管理未熟さ由縁etc)、力不足をきちんと受け止めて、あるかもしれない次に繋げようとすることくらいかな。私には。 |
1423. 負傷兵 シモン 02:34
![]() |
![]() |
墓下読んできたぞ さらっとだけ ギリまで商黒追ったつもりなんだが、樵先吊主張なら流石にCO必須だったか 良くない潜り方してたなあ クララは>>953はすまんな 自分勝手な発言だった 自分が占いやった時1秒でも早く出したいって思ってたのを 押し付けた形になったわ 申し訳ない フリSもMも行けるとか最高かよ(錯乱) また明日覗くわ 女子会続けてくれ** |
1424. 行商人 アルビン 02:36
![]() |
![]() |
ああ、表現がおかしいな 圧倒的に差があったは「おいら基準で思考が追いやすいかどうか」ってだけだから おいらの問題で、クララの思考を読みとれなかったおいらの読解力不足だってだけだ 客観的に見たら 妙書の狂狼盛大に間違えてたし 旅兵のどちらが狼かも外したし おいらの主観の問題でしか無い |
1426. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
シモン 2W生存濃厚なら、潜伏でいいかなというのはペタの意見に乗っとり。 しかしチェントリとかできる精神力と体力がある人とは、ほんと、持ってる能力が違うなと痛感。 正直、私が真だとしても負けてた可能性が高いだろうと猛省。 |
1428. シスター フリーデル 02:43
![]() |
![]() |
嵐とか突死とかメタとか、そもそもそんなこと考えずにゲームしたいところではありますが… 私も狼やった時にメタ白炸裂されてふごぉぉなった経験あるので、クララがキツかったの想像できます。 でも狼目線メタ白詰んだーと思っても村は意外と拾ってなかったりとかもしますよね。 |
1432. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
ゲルト襲撃で、もう罪悪感の塊になるような人種なのに、狼になってすまんかった… ノブちゃん、あべちゃん、うのちゃん。最終日までもっていってくれてありがとう! すやすや。 |
1433. 村長 ヴァルター 03:06
![]() |
![]() |
マナーに厳しい発言の人がマナーに緩かったり IDメタを厳しい人が余計にメタを呼び込んだりする物だったりする 村長はたまにしかしないからIDメタなんぞ言われてもまったくわからない 当人が気にしなければ解決する問題はわりと多いものかもしれんな |
1434. 村長 ヴァルター 03:09
![]() |
![]() |
とは言え他人を傷つける発言と言うのは人狼では難しい物だ 何せ元々意見をばっさり切り捨てて誰かを吊り上げるゲームであるからな 村長はその域に達してないのでヘイトを稼がず吊り理由を言える人を尊敬するよ ワシの場合言葉で殴るから殴り返しても文句言わないってスタンスだがそれが良い方法とも思ってないからな ただ、それ以上を今出来てないってだけだし |
1435. 村長 ヴァルター 03:22
![]() |
![]() |
嵐についてはC国位からこんなもんかなと思ってる 今回はぶっちゃけ寡黙 or 突然死する予定であったんだろうけど うっかり欲を出して確定しちゃったと 中途半端な嵐になった所が無様な嵐ではあったがw |
1439. 仕立て屋 エルナ 06:18
![]() |
![]() |
おはよー 嵐の件は表ログに残して済まなんだ。 嵐の役を狼仮定にした推理が出てきたんで、それを基盤とした推理展開が伝播するのを未然に防ぎたくて反射反応してもうただ… G1590の出会いの村←コレなぁ。この村で真霊持ってかれて荒らされてさ… 奇しくも同じ「出会いの村」でやんの。 出会いの村は嵐に出会うな (−−〆) |
1440. 仕立て屋 エルナ 06:21
![]() |
![]() |
ま、この嵐の目的は議事を荒らすより、 参加者を怒らせたり、不快にさせるのが目的だから 反応しちまった事でやられてしまったわ。 同村率が高くてさすがにプロでそれっぽいのチェックしてたんだけど、 今回はノーチェックしちまっただ… |
1450. 少年 ペーター 08:46
![]() |
![]() |
シモにい狩だったのか! ごめんね〜遺言しようぜって明言しときゃよかったねえ 樵◆屋 他狩◆自由 の護衛指定を発言するときに当初書いてたんだけど、字数調整でけずってしまった まだ見てないけどほんとにGJだったんかな?おめでとありがと〜 |
1451. 木こり トーマス 11:07
![]() |
![]() |
おっつーーーー! 占い師は全て轢き殺せる…そんな風に思っていた時が自分にもありました。 よう考えたら狩COした時点で服商兵の三票が来るんやから、非狩してた方がまだ自然で決め打ちにもなりにくかったんかな…と反省。 修神で抜けたと思ったんやけどなあ。 占い師吊りたい病が再発してしもた。▲占でしか勝った事ないのに! |
1453. 旅人 ニコラス 11:11
![]() |
![]() |
おはよう。 キリ番村だったからベテラン勢が多いのか… 何も考えずに入ってしまった。 まぁ初心者もいると思考読めなくて逆に面白いんじゃないかなと3戦目のボクが言ってみる。 |
1457. 負傷兵 シモン 15:38
![]() |
![]() |
チラ見 ロラからの決め打ちは、たしかにフェアじゃねえとは思うんだが 現実問題フェアにいったところでなんの情報増えるん?別に勝てる可能性は変わらない って言う意識が強いんだよなあ 少しでも服生かして、破綻見つけたらひっくり返すのを狙ったほうがまだ勝ち筋ありそう 服商俺以外も▼樵に乗ったのはそういうことなんだと思うわ |
1460. 負傷兵 シモン 15:47
![]() |
![]() |
■1.5戦目 初狩人 ■2.狩→狩 ■3.頑張ってた商 ■4.おまかせ 墓下女子会も見どころだった >>1459 妙 んー印象値変わるから何が何でも続行すべき!はわかるんだ ただ村視点だと「それで何になんの?」も心情としてあるわけで ロラ前提で狼も動くわけだから、予想外すって意味ではあそこで決め打ちシフト自体がそこまで悪手とも思わんのよ 提案したのが妙黒の商なのに乗っかったのは確かにまずいけど |
1463. 負傷兵 シモン 16:13
![]() |
![]() |
>>1461 あー 今回なら妙真時▼妙吊通った時点でロラ止めにかかるほうが自然か 俺目線樵黒だからこそロラ完遂したがってるの規定路線に見えて、ロラ止めたがる商が黒く見えないのね 納得 ありがとう ▼服なら村どんな勝ち方あったか を想像しながら離脱 兵白でなかったし、狼が本当に空襲撃してたら樵-俺吊って増えた1縄で三つ巴かねえ** |
1465. 少女 リーザ 16:21
![]() |
![]() |
村視点で戦術面を振り返ったとき、この村ではちぐはぐさが目立ったかな。 初手▲霊があった時点で占いの真贋は確定しないので、決め打ちor全ロラになるんけど、決め打ちなら自由占いで偽目からの順吊り。 全ロラなら統一で詰めるべきで、当初は全ロラなのに自由占い進行とあいまいだったね。 |
1467. 少女 リーザ 16:24
![]() |
![]() |
そういえば、ニコさんがそんな早くに決め打てないといっていたけど、この村では占い師の実力が拮抗していたからだね。 3占いが伯仲することはあまりなくて、普通ならどこかが出力が落ちてくるから偽目から吊るというのはあまり難易度は高くないはずかな。 |
1468. 村長 ヴァルター 16:26
![]() |
![]() |
ローラー中に決め打ちするのは黒判定出たときだけで 自由で白打してる時って灰視点では情報は増えてないと言うか 灰村が狼と言われる確率が増えている訳で 単純に考えると偽要素が増えなきゃ可笑しいはずなんだな |
1474. 少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
そういえば、先吊りの日は真ならそこら辺ちゃんと説明して、ロラ名目で先吊りをするなら完遂は必須と言い残すところだったんだけど、服狼と思ってたから服を残すのはアリだねって邪悪な魂で何も言わずにお墓入りした感。 |
1478. 村長 ヴァルター 16:39
![]() |
![]() |
村長のは経験則ばっかだから役に立たないと言うか 村長は判らない、黒いから狼って黒要素を足す考察でなくて 狼ならこれはやらないだろうって黒要素を引く考察 これが人によって合うか合わないかだから参考にならないし 自分にあった考察でいいんじゃないかな この村で言えば商羊は狼なら取らないだろって引き算だし |
1480. 少女 リーザ 16:40
![]() |
![]() |
どんな考察方にも穴と言うか盲点と言うか弱点があるんですよね。 なので、特定の考察方法に頼るのではなくて複数の方法で白黒を導き出して総合評価をした方が精度は高くなると思いますね。 |
1481. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
最初のうちは理解できないから黒とうちがちだ でもそれって自分が想像、理解する能力の不足であり自己責任に由来することが多いし 相手のスタンスでは正解と言う場合もある |
1484. 旅人 ニコラス 16:50
![]() |
![]() |
こんな長く続いたの初めてだから進行の仕方とか勉強になります。 >リザ前世で絶対狂人でしょって思った人が真だったから、決め打ちが若干トラウマになってるっていうのもあるかも。 |
1485. 村長 ヴァルター 16:51
![]() |
![]() |
真占を喰わない場合は 狩人生存の可能性大…ジム、ペタがそうであるし メタが発生した場合…カタリナがそうである 場合もある ペタ以降はその手順でしか喰えないって状況もある 今回みたいに統一占が出来なかった場合真占とおぼしき片占を襲撃する(フリ)は狼から見て真と思う場合が多い 後で白化しないからね |
1487. 少女 リーザ 16:58
![]() |
![]() |
うちはあまり考慮しないかな。 思考の読みあいになると当たるも八卦当たらぬも八卦だろうし。 ラインや村っぽい印象も同様。強い狼はラインも単体印象も普通に偽装できるので。 |
1489. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
意見喰いなんて最終以外ないんじゃない? 3dは能力者狙い or 偽占が信頼取れていたら狩狙い 4dは3dが狩なら能力、能力なら狩 5dは確定白村狙い 当たりで6d以降じゃないかな早くても |
1490. 少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
人によって特異な考察方があるだろうから何をすればいいというのはないんだけど、自分の場合は、その人が取ってきた行動をトレースして判断するかな。 どんなに白っぽくても狼として通るなら狼だったことが多いし、黒っぽくても狼として通らないなら素黒の村人だったことが多い。 一度とった行動はもう撤回や嘘がつけないからね。 |
1492. 少女 リーザ 17:03
![]() |
![]() |
ただ誰もかれもそういうスキルがあるわけではないので、その人が持ち合わせてるスキル量とかとの比較も大事になるのかな? スキル面はそれほど高くないのに村っぽい場合は素直に村と取っていいと思う。 |
1493. シスター フリーデル 17:05
![]() |
![]() |
前世(G国ではない)で手強いから噛んだって言われて調子乗ってたんですわ私…(恥 フルメンで1黒見えずにラインのキレとキリ見分けられる超人とかいらっしゃるんですかね…? |
1500. シスター フリーデル 17:15
![]() |
![]() |
■1.総戦歴 G国6戦目デビュー戦以外連勝記録更新…(飾りの戦歴) 村狼村村村村(他国再戦飛び入り参加も村(これは負け)…) 何でもいいから役職やりたい… ■2.役希望→結果 狼→村 独り言の第一声「だぁぁ」が恒例 |
1501. シスター フリーデル 17:15
![]() |
![]() |
■3.MVP 村勝利貢献としては、偽黒打たれながら村勝利へ導いた商と、きっちり信用とった服と、最後まで生き抜いた狩兵でしょうか。 私個人のヤラレタ感ではぶっちぎりリザ様…(ぎゅー) ■4.村名 既に素敵案が出てるので私の無センスは隠す |
1506. 少女 リーザ 17:21
![]() |
![]() |
どこだったんだろう、1週間前なのでもはや記憶が… 発言のブレって方向だけを見がちだけど、上下のブレもあって、どの方向にもぶれずにまっすぐ通っていてたあたりだったんじゃないかな。 |
1509. シスター フリーデル 17:27
![]() |
![]() |
手順屋さんかっこいいーと思いつつ、今までわりと対話で違和感感じた相手が狼だったので今回もそれでロック入ってしまった… でも考えてみたら樵老と対話してねぇだろうが…!乙 |
1518. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
>>1511修 発言の深さとか、スキル量とかかな。 誰かには深く要素を取るのに、誰かには浅く取ったりすれば読み取りスキルに安定性がないという事だし、村なら何の偽装もしないから、相性とかを加味しても一定の幅に収まるんだけど、極度に違えば意図して読み取り力を変えてるという事だしね。 |
1524. シスター フリーデル 17:47
![]() |
![]() |
あと狼が今回詰み状況回避するにはどこがポイントだったんでしょう? 老が▼樵推しては駄目じゃない?と思ったんですが、あの時点でLWが唯一ロラ続行推しは黒ずみすぎ? でも手順としては正しい方法を選んでいるので自信もって良いよいな? |
1528. シスター フリーデル 17:51
![]() |
![]() |
ふぇぇ、でも今回のこのリデル私史上最強に可愛くないですよ…? 今までヨアとかジムとかで可愛いと言われてましたがw よし可愛いマスターになって縄逃れ力をあげよう。 |
1529. 少女 リーザ 17:52
![]() |
![]() |
>>1524 ▲修の日に▲妙がベターだったんじゃないかな。 ▲霊が通った段階で、信用差もあって占ロラになるのはほぼ間違いなかったので、そうなると商は長生きするので商視点発言が伸びるのが致命的だったかな。 村なんだから発言が伸びれば印象がグングン伸びるので、▲妙で有無も言わせず即商吊りをしつつ、残った真占の印象を落とせばよかったのかなと。 |
1532. 少女 リーザ 17:54
![]() |
![]() |
▲妙が通れば▲服で二枚貫もほぼ通っただろうし、樵老の組み合わせなら灰勝負でいい勝負はできたんじゃないかな。 鉄則として狼が信用勝ちを望めないなら抜ける占いは抜くに限る。 |
1541. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
>>1426書 チェーンエントリーする「だけ」なら正直そんなに負担は掛からないよ。 空き時間や馬車移動時間に鳩で議事録を確認しておいて箱を確保したら1時間くらいでそれっぽいことを書けば意外となんとかなるよ(ならない場合もあるけど)。 ただそれで楽しいか?というとやっぱりしっかりみんなの発言を読んで味わってプレイした方が楽しいよね。 でも時間無くても入村したくなる魔力が人狼にはあってだな…。 |
1544. シスター フリーデル 18:26
![]() |
![]() |
えぇぇ、すごい… 灰にあった樵の家内にどやされる、は私もまさしくで、こそこそやってるつもりが日曜に箱にかじりついてバレました← 1日でも時間とるの厳しい予定があると入村怖いびびり( ˘•ω•˘ ) |
1545. 行商人 アルビン 18:30
![]() |
![]() |
エルナは強い真占で真占がエルナじゃ無ければ勝てなかっただろうな。 おいらが黒くなってエルナの足を引っ張っちゃ申し訳ないと思って必死だったよ。 カタリナの件はなんでカタリナじゃなくてエルナが叩かれるんだろう(クララがそこ気になるのは心情的に分かる)と思ったんだけどおいらは>>356のリール発言の方がグレーに感じた。 エルナは強い占い師だと思うのでメタ関連の発言が見受けられるのは勿体ないと思う。 |
1549. 行商人 アルビン 18:35
![]() |
![]() |
予期せぬ真占を引いちゃって1時間考察どころか連日徹夜の勢いでぼろぼろ →「おいらなんでこんなつらいことやってるんだろう…もう人狼なんてやめてやる!」 →1週間後何事も無かったかのようにエントリーボタンぽち |
1550. 村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
不健康を理由に寡黙、次回チェーンエントリーって発言を既に疑ってかかってこその人狼だな 体調悪くて更新時間これなかったって奴が3連続エントリーで同じ事繰り返してるなんてざらな世界だし |
1551. シスター フリーデル 18:41
![]() |
![]() |
私も前は放置してもらってたけど妊娠してから怒られるように(そりゃそう でももう安定期だから!生まれる前に経験値あげておかないと多分当分出来なくなる(´;ω;`) |
1552. 行商人 アルビン 18:44
![]() |
![]() |
>>1459妙 おいらが行き当りばったりなのは否定しないが 例えば 単純計算でロラ完遂して1/3の確率での勝利を目指すか 真決め打ちに成功すれば8割勝てる方を選ぶか その辺は柔軟であるべきだと考えている IFの話だが今回初回娘確白で凸無し、羊がまともならおいらも全ロラに反対しなかっただろう だが全ロラすると5灰2狼の殴り合いになる、という状況だと話はまるで違ってくる |
1559. 少女 リーザ 18:50
![]() |
![]() |
>>1552 商視点は別の話だね。 最初から決め打ち志望で、100%偽目の▼妙は戦術的に間違ってないよ。 ただ他灰視点だと決め打ち志望なら黒引きを理由に▼妙ってのは100%間違いって話だね。 黒引き占からって理由で▼妙ならロラ完遂は絶対。 決め打ちなら偽目の占い師から吊るのが鉄則と言う話だね。 |
1560. シスター フリーデル 18:50
![]() |
![]() |
真決め打ちミスって村滅ぶ、は辛いですわ… でもアル視点妙偽確定で1/2で書服見比べて決断、はわかります。 アル的にはしっかり偽から吊ってることになりますしね。 |
1561. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
ふーむ 出産はおめでたいが安定期だからと言って人狼をやるのはおすすめできないな 胎教に良い教材でもなければストレスしか堪らない 妊娠中(という名目)を口に出すプレイヤーは地雷が多いと言う経験則もある |
1566. 行商人 アルビン 18:58
![]() |
![]() |
オットーと話して、おいらの話に納得してくれた時は本当に嬉しかったんだよなあ。 そういうのも人狼の醍醐味なので、フリーデルとも分かりあえたら嬉しかっただろうなあ。 フリーデルが対話を望んでいたのは分かっていたし。 喉を使わずに「おいらがフリーデルを恐れている訳じゃない」というアピの為に3行コントみたいなネタをしてすまなかったね。 |
1570. 行商人 アルビン 19:07
![]() |
![]() |
村の「手順黒出し▼妙」とおいらの主張が混在していたので上手く伝わって無かったんだね。 戦術論を斑のおいらが提案すること自体かなりあれな話ではあるのだけど。 でもおいらとしては陣営勝利を目指さなければいけない訳で、全ロラからの5灰2狼からの狼勝利を黙って指をくわえて見ている訳にはいかなくてなあ… |
1585. 仕立て屋 エルナ 20:58
![]() |
![]() |
ただいまー いまさらジローだけど、狼サイドはロングゲームをありがとう。村陣営はムッシュムラムラ。 アルビン、斑ながらの生存エピ、ワンダホー! シモ兵、パン屋マンはラス日に迷子にならなくて良かった♡ つーか、シモ兵狩なん!? (3度目 ニコさんは勝利へのジャンプ台にさせてもらった感が「シライ3/グェン」的なあれだけど、ウルトラフィニッシュのおかげで次回考察する時の要素取りの参考にさせてもらうね。 |
1586. 仕立て屋 エルナ 21:04
![]() |
![]() |
ニコ 3戦目!? う~む。 やっば、素直に思った事を話す。 これが一番白拾えよね~ (吊ってゴメンだけど 最終日の前日、色々考えてて、▼投票は老かなぁっ思ったけど、ニコやんのファイティングポーズが万一の狼ケアに傾いてしまったわ。 この点も次回に活かさなきゃダメね… |
1590. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
酔っぱらい中なので一言だけ 一応CO悩んだつもりなのよと言う言い訳と、 多分俺白視はあんまおらんかったと思うんで対抗は絶対しなかったわ ただ、遺言はする機会二回くらい見逃したなあと思ってる それは次に活かしたいので、次回同村した際はよろしく頼む 安定期おめ!(であってるのか?) |
1591. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
シモ、おつかれさま。 やっぱり、モリ占わなずにシモ黒出したほうがよかった…。 私は判定以外で、嘘をついてないのを。 もし確認してもらえるなら、頼めるかな。 2hタイマーセットして、泣いちまったぜ(…PLUCK) |
1592. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
シモンクララお疲れー。 どこかの独り言でアルビンがボクのジム「私噛まないで」について考察してたけど、特に深い意味はなかったんだよなー。 エルナがジム疑いそうだったから、それはないんじゃないかなー?くらいの感覚だった。 |
1596. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
ほげー! ログ進んでるゥ! >>1591書 そうやなー。 エルナがいつこっちを占ってくるから分からんかったからアレやけど、5dでの老白を年黒or兵黒or老黒の逆囲いとかやと個人的には真目で押し続けたかなあ。4d樵黒とかでもおもろかったかも? 変な盤面が好きなもんでな…。 |
1597. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
■1.107戦目 ■2.村人→村人 ■3.うーん…村勝利の立役者としは文句なしにエルナなんだけど…メタ関連があるので保留かな 狼側ではトーマス。トマのおかげで盛り上がったと思ってる。 |
1598. 木こり トーマス 23:23
![]() |
![]() |
単体考察とか未だに無理なんよね…やろうとした時期もあるけど、もはや考察力を鍛えようとする行為自体が女々しいという域に達した花山薫的スタイル。なお戦績は傷だらけの模様。 結局は好きこそものの上手なれで、状況見て盤面詰めまくって灰が絞れてから考えるってのは村でも変わらんなー。偏りがあっても自分らしく伸び伸びやるのが一番なんや! |
1600. 木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
>>1513神 ありがとー! 言葉の引き出しかー。まあジタバタした世紀末を生きた男やから古いネタとかはヤングには負けんかのう! ジムゾンおもろかったから出来るだけ盤面に置いときたかったんやけどな…妙狂書狼服真の真実にに気付いてしまっては、な! |
1603. 木こり トーマス 23:34
![]() |
![]() |
樵老のラインは死ぬほど(実際死ぬかなと思ったくらい)切ったんやけど、服真の輝きの前には偽装も虚しく…。 ▲妙→▼商→▼書→▼服やったらラインも闇の中に葬れて良かったんかな…。 占い師吊りたい病がな…絶望の中で吊り縄にかけてやりたいやん? あきまへんでした…。 |
1605. 行商人 アルビン 23:40
![]() |
![]() |
考え方はいろいろあっていいよね クローンの猛者の集まる村とかだと 「人狼語」を話せないと白黒以前に整理吊されてしまうような風潮があったりするけど いろんな個性が共存できるのがG国が好きな理由だったりするんだよね ニコは理解出来なくて狼視しちゃってごめん おいらもライン考察をもっと勉強しようかなあ |
1608. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
初手確白で凸が無かった、あるいは羊がまともだったらおいらを吊る縄は余裕であった訳でそうなったどう展開してたかなあ 村長も3d確霊になっていただろうし なんというか不思議な展開に廻り合わせがいったというか…とにかくイレギュラーな村だったよね あらためてみなさんお疲れさまでした |
1614. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
あわわ、もうこんな時間です… 今回は本当に思ってもみない展開結末で楽しませていただきました。 反省点が多すぎるので、いつかまた同村出来るまでにはもっと成長していたいと思います…! |
1615. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
>>1613修 うん。占いロラして3村2狼の灰ガチは村側が誰か一人でも推理を間違えたら村勝てないから村勝利はかなり厳しいんだよね~ 狩COなしの方が狼良かったかもだけどそこは結果論なんだよね 人ごとみたいに言っちゃうと個人的にはトマの狩COは今回の華だった! |
1625. パン屋 オットー 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
人集まりそうだったから入ってみて初めてフルでやったけど、初日とか全然発言追えなくてみんなすごいなーって思ってた。 樵さん狼であんなたくさん話せるの羨ましい! 僕整理されると思ってたけど、最後まで話合い参加させてもらえて嬉しかったよ。シモンさん護衛ありがとう。 アルビンさんずっと疑っててごめん。でも冷静に僕に返してくれてたので、最後は信じることができたよ。 お爺さんの途中からの非狼感騙された |
広告