プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (tsubosan0123)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (baystan)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (noa)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (nakamuramen)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (AM_369)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (ryushin)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (haiiro_color)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (kamiyama3)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (kiriko)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (kadu)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (lark)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (wM1873)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (sorakara)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (tihatann)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (alull)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (tsubosan0123)、死亡。占い師だった。
老人 モーリッツ (baystan)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (noa)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (nakamuramen)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (AM_369)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (ryushin)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (haiiro_color)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (kamiyama3)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (kiriko)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (kadu)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (lark)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (wM1873)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (sorakara)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (tihatann)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (alull)、死亡。村人だった。
1362. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
勝ったぁぁ!!クシャー!!お疲れ様でしたー!!オーマ!!ユパに黒出しした事は怒ってないから気にしなくて良いですよ~(笑) 最終日の村側2人もお疲れ様でした。それでは墓碑銘を考えつつログを読んできます。そのまま寝落ちしたらゴメンね(はぁと) |
1366. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
いや~私の読みが大外れで ご主人様アルビンにがっつり誤爆した揚句 熱烈に吊主張しましたが エルナ襲撃で私真路線が強まり 真っ先に黒出しされたペーターが生き残ると言う展開 |
1368. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
ったく!!ペタ君!! 襲撃挟むなら私にしてなの!!考慮してなの!! え?利用価値があるものは残すって?仕方ないの。 人狼はアマクナイモンネ! […はペタ君の靴に画鋲を仕込むと誓った] |
1376. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
G1021 少女 リーザ baystan G1061 負傷兵 シモン baystan G1061 行商人 アルビン kamiyama3 G1081 シスター フリーデル alull baystanさんは初日で透けたのさ |
1378. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
娘>>1370 私も疑ってごめんなの。お互い疑っていたから大丈夫大丈夫。 もっと強く娘白を信じればよかったの。 違和感は捨てないでもっと追えばよかった… お互い、ペーターという男の手のひらの上に踊らされてたの。 |
1398. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
印象スケールの使い方間違ってるしもう… ぺったんに赤で褒めてもらえたからいいや… 誤爆には思い至ったんだ!(言い訳) でも、私がヤコブさん真を見ることができなかった。 ぺったんへの違和感(「期待」と言う割にはそのあとの発言に関して言及がない、明言(強い決め打ち)を避けるところ・妙に抜けのある考察があるところ)とひたすら状況的にどう見ても白なのに食われないところはずっと気にはなっていたんだよぉぉ。 |
1404. 老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
あああああやっぱりそーだよねペタ16:41!!! これはもう…もうね…一日開始が早ければ頭回ってた… この日眠くて眠くて眠くて(言い訳ぐだぐだぐだ) じいじかっこわるーい(滝涙) |
1411. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
青>>1409 対抗がいなくてもなの。 大丈夫。村希望を2回弾かれ狼に、その後、占希望を1回弾かれて連続3回、狼になったこと人がここにいるの。 …慣れるの(´・ω・`) でも狼も楽しいの。仲間がいるから、赤でわいわいやるのも楽しいの。 |
1412. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
さっさと真占を食べる為に狂を宣言するための斑と 信用取りに行く狂占との選択ですね ・・・私が狂だと分かっても、そのあと真を抜けるか微妙だったのが初日 狩人がCOしたのでなら出たほうがいいのかなーと思ったけど 逆に出無ければ信用取れるかなと |
1437. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
EP議題に答えてなかったの。 >>1365 ■1.G国33戦目 他国約10戦ぐらいなの。 暦としては長期は3年経つかな?なの。 短期人狼出身者でそっちは3年半ぐらい経つの。 ■2.狂人 → 村人 役職就きたいヨ。役職就きたいヨ!なの。 ■3.服かな。ここが一番仕事したの。上手くいい状況に仕込ませたのは服の誤爆と非狂印象、狼印象からの▲貰い。 ■4.センスいい人に丸投げなの(震え声 |
1440. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
わーい♪リーザからMVP貰っちゃった♪ 狂取っちゃってごめんねw ロケットCOする狼ってどれぐらいいるかな? 赤窓で相談してただろ!って言いがかりだけどたいていあってるし |
1444. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
リザ灰読んだですじゃ やめた人が2人もいるのね それはつらい(汗) むりしないで!よく頑張ったリザ! まサイ作っとくから、よかったらそっちに顔出してですじゃ! おやすみなさいですじゃっ!! |
1446. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
服>>1440見えたから反応。 33戦やっているけど経験としては2,3回会ってるの。ログは数数えてないや。 まったくいないわけではないの。 どれも性格は積極的で、自発的に動くタイプ。 だから性格で読み取れば対処できるところ。 「事故っても怖くない」という考えを持てる狼ならやろうとすれば出来る範囲。逆に「目立ちたくない」「相談したい」と協調性を重視する人はしない傾向。 あくまで私の意見なの。 |
1455. 老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
リザに便乗してエル>>1440 あのね、この前ね、シモが狼でね、で占RCOしてね、でね、その時の真占がじいじでね、じいじ村中から偽打たれてね、でね、じいじと占霊ラインつながっちゃったかわいそうな真霊がヤコだったの… シモマジ許すまじ(めらめら) て今回味方だったけどw |
1458. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
アル>>1452 いやっ!そんなことはじいじ思わない! その人にあった発言が一番! と思うですじゃ(ニコニコ) 慣れが重要!! カタ見えたG1061ですじゃ! 11人村!あちなみにシモはマゾいから踏みつけてやってください(いないうちに黒塗り) |
1460. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
あれ?今気が付いた! クララ~!!G1078のマッシュポテトの魔術師・シスターフリーデルだよね? 狼やってたモーリッツだよ~。 戦歴浅いから再戦者いるとは思わなかった! |
1461. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
カタ>>1459 冷静www とりあえずまサイ作って、ためといた文章投げといたですじゃ! じいじ、コメント欄は埋めるですじゃ!ちょと数日お忙しなので来週中には埋まるですじゃ。あ、自分の台詞これがいいー!てのあったら直しちゃって! 他の所、ダイジェストとか、見どころとか、名言集とかはみんな編集しまくっちゃってー!! |
1468. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
あみんなゆっくり読んで じいじはちょう流し読み!w あ人狼SNS入りたい人いる?じいじちょういつもウロウロしてるけどw て書いたはいいけどどーやって招待するかしらなーい(滝汗) |
1474. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
G994 ならず者 ディーター nakamuramen G1027 パン屋 オットー ryushin G1039 ならず者 ディーター nakamuramen G1081 旅人 ニコラス tsubosan0123 ディタさんと2回同村していたのに全く気付かない私 >>1468 ほぼ閲覧だけどやってます~。申請おくってよかですか? |
1485. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
…あ、明日用事があるんだった…寝なければ。 もしかしたら夜まで帰らない可能性あるので念のためご挨拶。 みなさん同村ありがとうございました! 特に最終日メンツのぺったん、リザちゃんお疲れ様ー。 リザちゃん、リアル大変過ぎる状況で驚いたけど最後まで戦ってくれてありがとうございました! ぺったんはしてやられたー! 勝てなかったのは心残りだけど次同村したら負けないぞー。 |
1499. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
パメお疲れーーっ!!(手ふりふり) てヨア見えたーーっ(滝汗) つ、次からはここには貼らないようにしよう(あわあわ) ええとまサイ個人ページとかに貼るのが一般的!(あわわわ) |
1504. 青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
あー、ま、いっか。 カタリナさん、モーリッツさん新しいフリーメール作るよ。 今もらったメールアドレス変更できないらしいんだけど、カタリナさんの個人ページどうやっていけばいいのかな。 |
1516. 行商人 アルビン 00:41
![]() |
![]() |
ログを見てると話しかける方法も色々あるんですね。私は受け答えばかりだったし、たまに自分から喋るとシモンさんに突っ込まれるような発言ばかりで; 過去村を見て不自然じゃない立ち回りを勉強しよう。 >>1510羊 今回はカエルでしたしねwなるほど色々な意味で上級者だ(ゴクリ |
1519. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
>>1516商 私は、初めて入った村(G1056)が初心者村ですごく楽しくてね。そこで知り合ったPLさんたちとも仲良くしてもらってるんだ~。アルビンも初心者村入ってみたら? |
1533. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
わ、私は初めから狼感を丸出しにするつもりだったんですよ。それでペーターさんが白くなるなら本望みたいな?かっこよく犠牲になるってプランでしたよ? はい。 動画も面白そうですね。でも経験値的にも自分で参加するのが結局一番なのかな? |
1534. 仕立て屋 エルナ 01:04
![]() |
![]() |
シモンだったかな~狂視して来る時があって これはヤヴァイと思って狼っぽさを出してみた! そうしたら喰われたので、狼じゃないなら真だな路線に バッチリ噛み合ったよね! 問題はLwに黒出ししつつ信用ゲットした事w |
1542. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
・・・村長ってさ、ペルソナが胡散臭いよね! だいぶそれで損したと言うか~ 私は落ち付いたいい人だなーと 老と並んで白確してくれたら交通整理にいいなーとか 村目線だと思ってました が! 良い人っぽさが黒い!みたいな胡散臭さを |
1571. 負傷兵 シモン 07:30
![]() |
![]() |
妙>>1446狼のRCO 前の村で、この村の老農と一緒にやった時は 「事故っても怖くない」どころか 「おらぁ自爆してやるわぁ!」とか、そんな感じで狼やってたなw 長白拾わなきゃ~とか言っといてあれだけど、 どの道俺が残っても、長を吊っていただろうな… |
1576. 老人 モーリッツ 07:44
![]() |
![]() |
あシモやっほー!夜警お疲れ! 何かこの感じもデジャブw ちなじいじ今日はお休みとってハマスタ突撃(満面の笑み) 本当酒好きですじゃよねー、ほれ[泡盛](どんっ) ペタは未成年だから飲ませらんないよねー(棒) |
1580. 負傷兵 シモン 07:52
![]() |
![]() |
老>>1577 だって…何か村人だとそんな感じになっちゃうんだよね(涙 そして終いには自分も襲撃死するw 青白かったですか??「吊っても良い」とかマジすまんわヨアヒム。 でも者書長は実はあまり後悔していな…ゴホッゴホッ… |
1589. 負傷兵 シモン 07:58
![]() |
![]() |
あれですか、放置プレイってやつですね! いつも「こいつは勝手に喋るから」と村から放置プレイだからね!(涙 そして反応されたくてネタを出すと「怪しい」と黒視だよ!たまらないよ!(涙 |
1591. 羊飼い カタリナ 08:00
![]() |
![]() |
自分の考察なんて戯言だし、火力も低いから、村で自分より強くて白視できる人か狩人の盾になりたかった。 そうするには自分が白くなるしかないかなって思って。それが私の村に貢献できることだと考えて動いてたのに。 |
1606. 負傷兵 シモン 08:17
![]() |
![]() |
そういうのってあるのかな?>参加数うんぬん そこに手心を加える要素取りをすると、多分アルビンの立ち回りも白と拾うことになるけど。 なんだろ、俺は全ての発現を白アピと捉えて考えるって感じなのかな。 俺の魂が穢れているのかな… |
1607. 羊飼い カタリナ 08:17
![]() |
![]() |
カタリナだからでしょ。レジーナならこうはいかない。あざとく振る舞ったから女性には嫌われるかな、と思ったけど、アホの子認定でヘイト反らそうと思ったら、女性からはそこも見透かされて、自分の力量にがっかりしたよ。 |
1611. 老人 モーリッツ 08:20
![]() |
![]() |
全然話違うじゃけど、3d灰吊りはやっぱり違ったですじゃよね? いやどっちがよかったのか分からないけど、その後の展開を考えようとしなかったじいじに激おこ中w 本当先まで考えなきゃダメじゃよねぇ…失敗を繰り返すのマジ反省(ため息) |
1612. 羊飼い カタリナ 08:20
![]() |
![]() |
発言がリアルかアピか。判断難しいね。少しは関係あるような気がする。自分パッション型だし。 書が白って思ったのは、初心者村にこんな人いたなって思ったらまさかの同村者。そりゃそうね。みたいな。 |
1614. 仕立て屋 エルナ 08:22
![]() |
![]() |
おはよう~ 書はね、吊られる直前に あ、霊が喰われるから判定できませんよね 的な事を言っていた時 「ああ、こりゃ初心者さんで村だな」と思いました 思ったけど都合がいいので言いませんでした |
1616. 羊飼い カタリナ 08:24
![]() |
![]() |
手順とか全くわかんないw 霊ロラ完遂する!くらいしか。あれ?この村で霊ロラしたらどうすんの?wたいへん!とか思ってヘラヘラしてた。 手順で黙ったら初心者。手順ばっかり饒舌なら短期出身って聞いたことある。 |
1625. 老人 モーリッツ 08:31
![]() |
![]() |
シモ>>1617 どっちでもありかー。2連続白吊ったのは痛かったよなぁと…。あとでもちょっと考える! でもどっちにしろ真贋偏ってたのにフォロー入れなかったじいじは海より深く反省(ため息) 真贋偏ると流れは止まらないですじゃね、ほんとこわい(遠い目) |
1627. 仕立て屋 エルナ 08:32
![]() |
![]() |
実はアルビンの諦めの良さも狼側勝因の一つかなーとか あれでLWに自信があるに違いない! みたいな風潮になって 灰殴りが激化して・・・ 実は黒出しされてる片黒を吊れば終わったと言う |
1628. 司書 クララ 08:33
![]() |
![]() |
ちょうど見えたので。 >>1614 エルナさん えっ、其処で初心者取られちゃうのですか。 皆、さくっと灰吊り決めちゃうなあ。頭の回転早いなあ…と思いながらの、斑吊りとどっちがいいのかわからなくての迷いだったのですが。 |
1632. 仕立て屋 エルナ 08:36
![]() |
![]() |
おはよークララ >>1628んーもうその日の前提どころか 昨日の狩人COの時点でもう霊はいない 真占いも居ない どちらから喰われるか時間の問題 モーリッツじいじも、占いが喰われても狂かもしれないから 残った方とどちらが真貨は決めつけないでね?って言い残してたし |
1641. 司書 クララ 08:41
![]() |
![]() |
わー、カタリナさん再戦ですか!再戦なんて言葉が自分に関係する日がこんなところで…。 しかし、ひよっこ把握。前初心者村でしたものね! でも、夢の白圧殺の白組だったじゃないですか。凄いですよ、カタリナさんは。 |
1644. 負傷兵 シモン 08:42
![]() |
![]() |
多分占い師は勝手に出てくる。 だから霊潜伏作戦だね! この国の占い師がもう少し静かなら、占潜伏作戦も出来るね!!!(何でいつも勝手に出て来るんだよ…潜伏作戦体験したいのに…ブツブツ |
1647. 仕立て屋 エルナ 08:43
![]() |
![]() |
カタリナ初心者は気が付かなかったなー ちょっと攻撃的に攻め立てるところとか 狼では無いと思った 何と言うのか、自分の白さに自信がある村というか 疑いもヘイトも恐れない感じ |
1653. 仕立て屋 エルナ 08:46
![]() |
![]() |
>>1643 初日の私の灰窓見れば分かるけど 村村狂の3戦目だから 慌ててスクショ確認に行ってたよ! 判定で村人だった、って言っちゃダメなのね!って確認を 私の占らしさは微妙だったなー 黒見つけた喜びが足りない!とか言われて・・・いったのカタリナだっけ? リーザだったかな? |
1657. 仕立て屋 エルナ 08:49
![]() |
![]() |
2-2の方が一般的なんだろうけど 霊は潜伏もありっぽいので遅れて出ても疑われ難いし でもさー2-2ってセットになってライン勝負になる事も多いかなと 信用勝負の決め打ちだと 狼占−狂霊−狼斑、と一網打尽の危険が 自分の信用に自信が無かったので |
1659. 羊飼い カタリナ 08:50
![]() |
![]() |
>>1653服 私だ。農はクールな感情表現だからいいとして、服は割に豊かだったから。もっと喜び爆発するか、ほっとした感じが出ると予想してたよ。あと、アルビンに掴みかかるかな、とも。 |
1661. 仕立て屋 エルナ 08:51
![]() |
![]() |
狂はとりあえずロラで真を轢ければOKだけど・・・ 2-2の決め打ちだと、真は残るしご主人様二匹吊られるし 占いなら斑と真占いと巻き込めるかなと思いつつ・・・ 狩CO→霊喰いで、こりゃ生き残るしかみたいな |
1668. 司書 クララ 08:54
![]() |
![]() |
あと、エルナさんには初日のあたふた感も取られていのが怖い…。まあ、全発言、全質問回答、緊張の中だったのですが。 役もない村人なのに、何故、こんなに緊張するのか…、ああ、もう。 |
1669. 負傷兵 シモン 08:55
![]() |
![]() |
羊7d22:51上 年神兵なら負ける気がしないっっっ(`・ω・´) 下 本能的に脅威ってwwwあれか!俺はパンツを盗む人か!? 中の人はあれなのでごめんなさいはしなくていいです |
1677. 仕立て屋 エルナ 09:01
![]() |
![]() |
>>1668それが元で吊られる日の投票付近までクララ狼かもと思ってました 思っていたけど、まぁLWは自力で隠れるでしょう 庇う必要なんかないよね! どうせ私は村目線情報しかないんだから 全力で狼吊るしてやる! ぐらいにいに思っていたら・・・アルビンがw |
1678. 仕立て屋 エルナ 09:03
![]() |
![]() |
前の村では狂COする真占い師が居ました 2-2だったのですが 狂占い師はどうせ正しい情報無いんだから 狂に占い師をやらせればOK みたいな謎の熟練者で理解できませんでした |
1682. 仕立て屋 エルナ 09:06
![]() |
![]() |
その狂CO真占い師、への対応で 村vs村になってしまい 熟練確白と熟練灰と熟練白っぽいの殴り合いの結果 村は滅びました 村騙りとか、許容派と全否定派が村にいると 村同士の殴り合いに・・・ |
1685. 仕立て屋 エルナ 09:09
![]() |
![]() |
占(狂CO)を吊るのは悪手、それを主張するのは狼 狂を庇うとかおまえ狼かよ! みたいな争いが・・・ 結果片方を占って確白にしたのですが喰われ 残った村に黒ロックかけてしまい・・・ |
1686. 負傷兵 シモン 09:10
![]() |
![]() |
>>1682 村騙りってか、奇策を許容出来ない人がいる場合は 当事者を吊るしか解決策は無いと思います。 俺は村によって反応を変えますw 「(怪しいし、村を混乱させたくないから) 吊り確定っしょ。そこ吊るまで票変えないから」とか 「(何か放置出来る人材が揃っているし、白いからから) はっはっは、面白いなー。まぁ放置でいいんじゃない?」とか 村によりけりですねー。 |
1690. 仕立て屋 エルナ 09:12
![]() |
![]() |
初参加村では真霊が占いからのスライドで 2-2になりましたが 10人村の短期決戦だったのですが終始胡散臭いと言われていましたw 真占いが胡散臭い霊の巻き添えで信用下がって困ってたw |
1698. 負傷兵 シモン 09:23
![]() |
![]() |
……防御感って要素は、なんかこの村拾っている人がたくさんいたけど 「性格」の範囲におさまるものだと思います。 要するに、 A「Bには防御感がある」 とかいう発言を見ると、俺は 俺「へー。AはBを黒塗りしたいのか。それ(Aの思考)は何故だろうなー」 という思考になります…。 私は魂が穢れているのでしょうか。それとも… |
1700. 仕立て屋 エルナ 09:27
![]() |
![]() |
まぁこれだけ論客が揃っていても ディーター、ヨアヒム、クララ、と 村を3人連続で吊ったのも事実な訳で だから疑われても、しらねーよ! ぐらい強気で良いと思います! 自分が村の時は・・・ 役職があるとそうも言ってられないのでしょうけど |
1707. 羊飼い カタリナ 09:32
![]() |
![]() |
>>1698兵 防御感って初めて言われた!ネタが少なかったのかな?ってアホな反省してネタ入れても、誰も無反応。存在空気!とか思って心折れた。 ネタ陣営はネタ発言拾ってもらえないと心が折れる。 |
1708. 仕立て屋 エルナ 09:32
![]() |
![]() |
占い師の信用度が9:1の村で、真が黒一発で引いて 「・・・あーどうする?灰殴り・・・する?」 「白出した霊吊って、終わらなかったら・・・で良いんじゃね?」 みたいな感じでしたw |
1712. 仕立て屋 エルナ 09:35
![]() |
![]() |
私は今回、私を偽決め発言したリーザを 「これは真の信用下げ&狂へのライン切りの狼だな」 とリーザLW決め打ちで動いていました 墓下でもヴァルター吊りに流れた時 「勝った!」と思ったら終わらないしw |
1719. 仕立て屋 エルナ 09:40
![]() |
![]() |
あー突然死ENDは・・・ でもリーザは凸回避ぐらいはしてくれる信頼感はあったですね 実際はすごい量の考察ラッシュでしたけどw ジムゾンが自分の占い結果未発表とかブラフの可能性すらほぼ切っていたので 私目線だとヤコブ真のペーター狼が確定してましたから アルビン&ペーター▼の、あとはLW勝負のつもりでした |
1736. 負傷兵 シモン 09:54
![]() |
![]() |
占護衛で霊抜かれ→情報(青の色不明、灰の一つの色は、どうなるか不明)、残り縄6、占ロラ3手 霊護衛で占抜かれ→情報(青の色確定、占の白が一つ確定)残り吊り縄6、占ロラ2手 確定 あと、老のブラフもあったし |
1740. 仕立て屋 エルナ 10:00
![]() |
![]() |
サッカーのFWとDFの違いと言うか・・・ 奇策でも何でも狼吊り出せばOKな村と 信用第一な占霊と 安全確実な狩ってイメージが・・・ 村の手順が霊が居ないとかで狂うじゃない |
1746. 少女 リーザ 11:53
![]() |
![]() |
わー…今日は時間あるなのー… 『おぃ、今日時間できるなら昨日時間欲しかったよ!』 何か言っているの。 『リアルなんて!!吊ってやる!!』 何か言っているの。 『おかげで心があれちゃったよ!!あれちの村なだけに』 ▼中の人 『ごめんなさい』 |
1749. 農夫 ヤコブ 12:00
![]() |
![]() |
個人的には意図的狂抜きはペグリよりも怖いのさ それだけで2-2だろうが3-1だろうが村の雰囲気を一気に真を偽へもっていけるのさ(ただ今回はだいぶ違う) (喉無限は素晴らしい) リーザいてらなのさ |
1753. 旅人 ニコラス 12:30
![]() |
![]() |
グスグス… まだいろいろ引きずってるカエルです。 ようやく帰ってこられたので今からログ読みしますが。 とりあえずこれだけ。 年商神-服ということは。 序盤の占い考察思いっきり間違ってるがな!! |
1761. 旅人 ニコラス 12:37
![]() |
![]() |
★老1d1317>>>206の防御感って「掛け合い~」のあたり? ヨア> 「狼っぽい」の揺さぶりだけど、スルーされて黒く見ました。不慣れっぽかったからまあ反応してくるだろうなーと思ってたので。 ちなみに根拠としてはいくらかあった。あとでまとめて落とす。 でも反応すると村的には防御感とか疑い返しとかにとられるのでしょうか? |
1765. 行商人 アルビン 12:43
![]() |
![]() |
なんだろうと思ってシモンさんのページを見てみたら、この動画は私も見たことがありますよ!友人に勧められて見始めたらハマッて何周かしているくらい見てます。長いし作業用に。 人狼を始めたきっかけでもありますし、同じ村で遊べてよかったです。怖かったですけどw |
1766. 青年 ヨアヒム 12:43
![]() |
![]() |
>>1761 一応セオリーは覚えたんですけどそこでは、疑われて疑い返すのはまわりから黒くみられるのでできるだけやめましょうみたいな感じであったので今回はスルーしました。 |
1767. 仕立て屋 エルナ 12:43
![]() |
![]() |
こんにちは~ シモンさんの動画ってヨアヒムが言うので見てみたら・・・ 1,700名を越えるおきに入り登録のうち一人が私だよ! うん、私も動画にしようと思ってその前に把握するために参加したのだw |
1770. 少女 リーザ 12:46
![]() |
![]() |
(続) 青>>560で妙の白視している理由があるのに羊の白視理由が記載されて無い点が「ただ並べた印象」で私には黒く見えたの。 長くなった…纏めると。 「妙はこの発言から白く見えるし、羊はこの発言。書はこの発言見て村かな?って思ったし、商はこの発言が村っぽい」 と言った様に【相手のどの部分を見て白く見えたか】が知りたかったの。 |
1773. 仕立て屋 エルナ 12:46
![]() |
![]() |
墓下からだと、ヴァルター村長はLWなんじゃないかと思うぐらい 私に都合の良い考察を言ってくれて、頑張れ!頑張れ! って応援してました! そしてLWじゃないならそのまま吊られちゃえとw |
1777. 少年 ペーター 12:49
![]() |
![]() |
商>>1771 それは僕が赤で言い続けていたけど、この村の後半は村のパワーバランスが重要だった。僕が「おそらく白」視を集めつつ、「決め打ちはされない」程度であったことが必要。だから、商が僕偽を訴えるのは悪くなかった。 そこが、狼が「意図的に作り上げた状況」ではあったんだがw |
1782. 少女 リーザ 12:52
![]() |
![]() |
商>>1771 後半部分がどこに当たるかによるの。 服から黒貰った時点から後半と解釈するなら。あの動きでいいと思うの。▲服するには効果的なの。 年を白く見せようと動くなら、自分は黒く見せるように動く。また狼と見られるわけだからこれ以上のラインは見せないように灰に対する意見は極力抑えるか偽装ラインを仕込むとか色々なの。 |
1783. 行商人 アルビン 12:53
![]() |
![]() |
ペーターさん!改めておつかれさまでした。 7日目はハラハラしてましたが、8日目になると逆にあっさり決まりそうでアレ?って。でもしっかり勝ちを決めたのは流石でした。 |
1784. 村長 ヴァルター 12:54
![]() |
![]() |
服>>1773 いまだにどうしようもないと思うのが、神狼服狂なら神は真の演技をするだろうという予測。狂演技でも真演技でも年白は変わらないから。そこをあえて狂演技したのがGJなんですよ。 |
1785. 仕立て屋 エルナ 12:54
![]() |
![]() |
どうなんだろうねー信用と説得のゲームである以上 感情とか印象って大事だと思うのよ 現実の取引も、お金や数値も大事だけど まず握手とかハグとか食事をしながらとか 親近感を持ってもらうことが大事なように だから服、よりもエルナって呼ばれた方が仲間意識を持たれやすいと思う ・・・けど文字数と、検索機能的にね |
1788. 少年 ペーター 12:57
![]() |
![]() |
服>>1785「信用と説得のゲームである以上、感情とか印象って大事だと思うのよ」そうだよね。ただ、赤ログでも書いたけど、この人狼ってゲーム、なぜか「後出し(相手よりも遅い時間に説得する)の方が有利の法則があるんだよねw」現実もそうなのかな… |
1792. 仕立て屋 エルナ 12:59
![]() |
![]() |
>>1784 単純に縄数とか減ってるしね 斑斑灰より斑灰灰の方が真決め打ちするなら確率高いし と熱弁していたのですが 誤爆していたとはw リーザLWだと思っていたので 私が信用されてペーター生き残り 私が疑われてペーター吊られる代わりに縄不足でリーザ生き残り どっちでもいいやーって思ってた |
1795. 少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
長>>1789 そそ。最大の非狼要素が1dの希望変更なの。だから書白が分かったときはそこは非狼印象だし白要素として取ったの。 ただ襲撃見ると黒要素強くて。所謂状況黒ってところなの。そこ差し引いて黒かったな…と。これは単体要素がどうのこうのというより狼が作り出す状況のものだと思うから、長はSGにされたって感じなの。 ごめんなの。もっと見極めるべきだった というかヴァルとは対話したかった…▼リアル |
1796. 仕立て屋 エルナ 13:02
![]() |
![]() |
朝1の発言の方が精査する時間があるので よし疑ってかかろう!騙されないぞ!って心構えがあるけど 投票直前とかはお互い焦っている部分があるから 精査も出来ないし、相手もぼろが出やすい時間だけにボロが無ければ信用されやすい 考察と違って投票は勝ち負けに直結するからね |
1801. 村長 ヴァルター 13:06
![]() |
![]() |
妙>>1795 こちらもリーザ狼で負けるなら本望(相手が凄かったで素直に負けましたと言える)と思って白置きしてたけど(一人白打ちできたらとても楽になるから)、もっとそれをアピールすればよかったかな。 |
1803. 行商人 アルビン 13:07
![]() |
![]() |
>>1793青 私もそんな感じにしましたね。略称を使わずに文章を作ってるとクッソ長くなってしまって。途中で略称だらけになったけど文章が味気なく・・・。 どうでもいいけどSNSのトップページ絵がかわいい。やってみようかな。 |
1805. 少年 ペーター 13:08
![]() |
![]() |
あ、終盤の思考開示をしておきますね。 7d「妙がリアル忙しいなら【▼妙】」我ながら狼においしい提案だと思ったが、これは僕が村側でも同じ提案はしていた。つまり、ゲーム性の問題だから、村狼の枠を超えた提案。 |
1806. 村長 ヴァルター 13:08
![]() |
![]() |
リザと対話するには、ちょっとお互いの時間が辛かったかな、とは思う。兵には結構理解もらったかと思ってたけど、それでも墓下では最黒視されていたw まあ単体要素でなく状況要素なら、自分のミスじゃないから仕方ないとあきらめもつくけど。 |
1808. 少年 ペーター 13:10
![]() |
![]() |
8d「妙は寡黙で吊れそうだから残した」これは100%、180度違う。むしろ、僕は最終日に残った三人乃至四人で壮絶な殴り愛がしたかった。 だから、7d▼妙になっていたら、▲空で四人の壮絶な殴り愛が展開される予定だった。 純粋な狼利からいったら▲羊くらいでいいんだが、それだと羊が殴り愛に参加できなくて面白くないでしょw |
1811. 少年 ペーター 13:12
![]() |
![]() |
最終日に壮絶な殴り合いが展開されて、その末に決まった▼で村の勝敗が決定する… それは仮に僕が負けたとしても、なんとすばらしいことではないですか!良い村の印象残りませんか!? |
1813. 仕立て屋 エルナ 13:13
![]() |
![]() |
もう五日目ぐらいには服真でおおむね固まっていて しかも吊り候補のヴァルターとかシモンとかまでが服真視してたから そこ吊りに持って行っても何の疑いももたれないと言う |
1814. 少年 ペーター 13:14
![]() |
![]() |
長>>1809 手順吊りごり推しが一番僕にとって怖かった。それは赤ログでも言っていた通り。ただ、手順吊りあるいは状況黒で▼年提案してきたら、「農の真要素、僕の黒要素上げられないのに▼年は狼の黒塗りだ」という切り返しは用意していたよ。 |
1817. 仕立て屋 エルナ 13:15
![]() |
![]() |
はい! 今でこそ自信たっぷりのペーターですが 実際はちょっとのズレで普通に吊られていたと思います! 服真なら確白なのに喰われない と言う状態で灰喰いに突入する前夜とか |
1820. 少年 ペーター 13:16
![]() |
![]() |
あまり整理出来てないんだけど、7dの時点では妙は自吊り提案で村敗北の危険性があったのかな?あったなら、自吊り回避はしょうがないけど、なかったなら自吊り提案でも悪くなかったと思う。 |
1822. 村長 ヴァルター 13:17
![]() |
![]() |
年>>1814 いや、確白が言おうが確黒が言おうが手順は手順だから、それで切り返してもらえたらむしろ周りを説得できたかも。 それより、自分が最黒視されていたから年白だったとき負ける未来しか見えないので推せなかった。 |
1825. 少女 リーザ 13:19
![]() |
![]() |
ヴァルの考え見ると私と似てて、本当に惜しいのだけれど… 私も手順派なの。ただ決め打ち進行したのって、「▼妙」に備えたかったのw 最終日の参加状況が不安だから、吊るなら今日吊って欲しいな(チラッチラッとしながらやっていたの。まぁ自分から吊ってくれ!とは言いたくないから周りに任せたのだけれど。 わー…疑って本当に申し訳ないの。 ずっと私白と信じてくれてた分、本当に申し訳ない…orz |
1826. 村長 ヴァルター 13:19
![]() |
![]() |
さらにいうと、長視点では娘がすごい怪しかった(パメラごめんw)ので、自分が吊られて盤面状況から長白が確定したら、長白起点から考察伸ばしてもらって村勝てるかも、と思ってたし。 |
1827. 旅人 ニコラス 13:19
![]() |
![]() |
そういやつい最近、狂人で村騙りやったんだけど 初回で黒出して、▼斑→自の手順にしてセオリー通り、教科書通り、テンプレな狂人を演じたんですが。結局LWには2縄を避けてもらう必要があったんですよね。 それ考えると初回で狂人の黒はどうなんだろう?って思いましたね。 まあ占われる対象にもよるんでしょうけどね… 狂人ムズカシイ |
1828. 仕立て屋 エルナ 13:20
![]() |
![]() |
占ロラ3、斑ロラ2で灰縄が無くなるので 決め打たないといけないはずが 占喰いで1縄余った この縄を斑と灰どちらに使うか? 斑灰灰or斑斑灰 ここで自分が疑われている自覚があった灰ヴァルターが 灰に2縄、自分のほかもう1縄欲しかったんだね |
1829. 少年 ペーター 13:20
![]() |
![]() |
7dの時点で僕の状況黒をもう少し主張する村人がいてもおかしくないな…って思って、7dは吊りを回避出来る自信はあったけど、さすがに8dまで生きていたら、これはほぼ吊り回避不可能だろうな…っていうのはあったよ。 だから、僕視点、5d以降は狼負けしか見えてなかった。 |
1831. 村長 ヴァルター 13:22
![]() |
![]() |
妙>>1825 となると、もしかしてリザと私って同じ考えで動いてたのか。年吊って外したら最終日吊られて負けるから、それなら自分が吊られた方が村利… 信じてもらえなかったのは自分の責任だから、申し訳ないのはこっちです(__;)。 |
1833. 行商人 アルビン 13:23
![]() |
![]() |
ヴァルターさんってかなり手馴れた印象がありましたね。考察というか発言が一番理解しやすくて丁寧でしたし。狼かつ初心者の私には何故疑われていたのか理解できなかったです。 ペーターさんがシモンさんを噛んだ理由ってどこかで言われてますか?意見喰いってやつですかね? |
1840. 少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
>>1827 前提 ①フルメンの16人村想定 ②3-1の真狂狼−真の内訳進行 狼の問題点としては「失速感」が一つとして問題があげられると思うの。失速タイミングとしては3d以降が多い印象だから斑タイミングとしては3dかなと自論。 1d●村→2d▼村●村▲白→3d▼斑●村▲占が理想。 4d5dで▼狂狼で減らせば6dの時点では生存者数7名。 吊り縄を2回避ければ狼勝ち展開。 |
1841. 村長 ヴァルター 13:26
![]() |
![]() |
年>>1830 これはわかる。ここで村に対して偽黒出したら勝てる、という状況なら誤爆恐れず黒出し。それで誤爆したとしても、そんな大事な状況で占いに引っかかるご主人様が悪い。 |
1842. 少年 ペーター 13:28
![]() |
![]() |
旅>>1839 だからこれは赤ログにも書いたと思うんだが、3d4d当たりには狂に死んでもらうのも狼の愛情だと思っている。実際、狂やって4dあたりに生き残っているとか、相当精神的にしんどいしねw もちろん、狂は▼で死んでくれるのがベストだが、場合によっては▲で昇天させてあげるのもありかな。とは思っている。 だから、今回の服襲撃のサブ目的には、狂を楽にさせてあげたい。っていうのはあった。 |
1845. 仕立て屋 エルナ 13:29
![]() |
![]() |
私も、此処まで我慢して耐えて、此処での黒出しは信用される! って思ったんですが、信用も何も正しかったと言う落ちがw 論客の中にLWが紛れていると思ったんですけけど 2狼とも占い対象に選んでいたのは まとめモーリッツをはじめ、見事な読みだったと思います |
1847. 少年 ペーター 13:30
![]() |
![]() |
妙>>1840 だから、3dの時点で▲占を決めるためにも、それまでに狂には偽判出してもらわなきゃいけなかったし、狼占が信頼集めて護衛引き寄せておかないと、(護衛はおそらく霊鉄板だとは思うが)襲撃外したときの狩COで一気に詰む危険性はある。 |
1848. 仕立て屋 エルナ 13:31
![]() |
![]() |
私が精神的にきつかったのは1d2dですw 何か色々責められるし・・・まだ占いも出して無いから 嘘ついてないのに信用が無かったり でも霊が居なくなったら、吊られて白判定貰って真扱い が出来ないので 吊られないなら喰われたい、でしたね |
1849. 村長 ヴァルター 13:32
![]() |
![]() |
商>>1833 自分のブログで社会問題とか取り上げることがあって、誤読されたりとか誤読したりとかあったから、誤読されないようにというのは気をつけてます。誤読しないようにも気をつけてるから、今回それが1dの希望変更になったんだけど、理解されなかった。ただこれはPL要素だから(村との相性だから)仕方ないと思ってます。 |
1850. 仕立て屋 エルナ 13:34
![]() |
![]() |
私はヴァルターへの印象良かったなー 他の人と違って責め立てる感じも無くて 占って、普通に占って普通に黒出して霊判定でって手順で勝てる って意識があるから 言葉のちょっとした矛盾を捕えて責め立てるより 綺麗に交通整理してくれる人の方が好感度高いのよね |
1854. 村長 ヴァルター 13:38
![]() |
![]() |
年>>1842 そういえば、PPで吊り先を村にすれば狼狭義完全勝利なのに、あえて狂吊った村があって、なんでかなと思ってたんだけど(進行中に観戦していた)、終わってから赤ログ見たら、今回の勝利の立役者は狂、だからこそ吊られて終わって欲しい、と書かれていて、なるほどと思った。 |
1855. 少年 ペーター 13:38
![]() |
![]() |
2-2の場合、ぼくは霊ロラは狼陣営の思うつぼだと思っている。もちろん、狼陣営の場合は霊ロラに賛成だけどねwあと、狂霊やったときは真視獲得のため、意図的に表面上反対することはある。 |
1857. 少年 ペーター 13:41
![]() |
![]() |
長>>1854 この村で唯一「自分が吊られたい人」というのが狂人で、その視点から占い真贋見分けていた人は今後の参考にしたいなと思った。 今回考察でも書いたが、「対抗全員を吊らせたいのが真狼」で「対抗を真だけ吊らせたいのが狂」という発想ね。今回はガチで外していたがw |
1858. 少年 ペーター 13:43
![]() |
![]() |
長>>1856 うん、僕は長と娘が仲違いしているのは、6d現状相当きつかった狼にとって、一筋の黒光だと思っていた。ここを両方吊れれば狼勝てるかな…って。だから、最終日も、妙が多弁になってきたら娘吊りの方向で行きたいとは思っていた。 |
1861. 少年 ペーター 13:44
![]() |
![]() |
実際に妙娘どちらが黒かったかといえば、それは娘だけど、そこを詭弁で曲げさせるのがLWの力の見せ場だと思っているからw なんて言いつつ、もはや負ける気満々だった。まとめサイトにもあるけど、僕視点「十中八九無理ゲー」だったねw |
1863. 少女 リーザ 13:45
![]() |
![]() |
年>>1855 私は2-2での霊ロラは安定進行だと思うの。吊り縄を真霊に回すことで占考察に集中できるの。 残すってことはライン戦を行うことになる。それは占考察、霊考察、更に灰考察と考察量が増えることになる。村の中にそんなに情報を整理できない人もいるだろうし、だから私は霊ロラ賛成派なの。 狩保護と霊考察を抜くことで考察量を減らして精度を上げるの。 村全体で判断を決める選択進行だと思うの。 |
1867. 少年 ペーター 13:48
![]() |
![]() |
妙>>1863 多分、妙の考え方の方が一般的だし、セオリーになっているのはそっちの方が村利なのかな・・・ でも、霊真狂だったら、霊ロラは狼陣営の思うつぼだし、真狼でも占によっては厳しいんじゃないかな…とも。 確かに統計上、真狼ー真狂の狼勝率がずば抜けて高いのも、そのセオリーが根底にあるせいかもしれない。 |
1868. 少年 ペーター 13:50
![]() |
![]() |
そう、だから、そのセオリーを服が知っていたら、狼としては 狂なら霊騙りに出てくれよ! っていう突っ込みはあった。(1d赤ログ読んでみてw)だから、1dではほぼ「農真神狼服狂」が赤での定説だったねw |
1871. 村長 ヴァルター 13:51
![]() |
![]() |
服>>1864 髭ならディタも… まあキャラそれぞれイメージあるから、そこで惑わされることあるね。「ここ疑ってたから襲撃されてよかった」なんて、普通ならバリバリの黒要素(村に対する仲間意識の欠如)なんだけど、レジーナが言うと納得したりw |
1875. 少女 リーザ 13:53
![]() |
![]() |
年>>1867 そそ、統計では真狼−真狂の方が狼勝率が高いの。それは何故かというと『霊ロラした際に▲占を喰うから』なの。3-1と違って、2-2での▲占は霊ロラした際に霊機能を失っていること。ここの違いが大きいの。何せ内訳が何なのかという情報がないの。 2-2の村勝ちって▲占で狩が護衛成功することなの。ぶっちゃけこれって占狩の相性がよければ嵌って勝つパターンなの。GJ発生ならそこから霊ロラで狩保護 |
1877. 少年 ペーター 13:54
![]() |
![]() |
服>>1872 狼陣営が勝ちに行くには真狼ー真狂の状況を作り出すことだと思っているんだが、ただそれだと、狂視点、狼陣営が占い師出さないと、村騙りとかで占確定になって破滅する可能性もあるから、安定志向なら占騙りだね。 一度、潜伏狂人やってみたいw |
1881. 村長 ヴァルター 13:56
![]() |
![]() |
そういえば今回、最終日残ったのが年妙娘だったけど、これが年妙樵で、樵LWでも投票で素直に吊られるんだよね。 …いや、投票無視して喰ったら勝ちじゃん、と思うんだけど。 |
1887. 少女 リーザ 14:00
![]() |
![]() |
年>>877 潜伏狂はね。喰われると泣けるよ(震え声 G国ではまだやったことないけどね。 他国で特殊編成(狐・呪狼入り+遺言機能あり)村で、潜伏狂やったけど、見事に食われたの。作戦としては遺言機能付きで狐もいるので、呪殺対応可能と考えて潜伏占騙り狙いだったのに…食われたの。 何故か?思いっきり動いたら最白になったの。 短期人狼だと割りと潜伏狂はやるの。あれは面白いの。 |
1891. 仕立て屋 エルナ 14:04
![]() |
![]() |
>>1886 そうすると狂がRCOしそこねていたら、霊COするとして 2-2の村騙り1かー 村騙りするほどの価値は無いかな? 霊がスライドならありだけど、霊の信用がちょっと下がるのが 信用合戦で仇とならないと良いなって感じ? |
1892. 村長 ヴァルター 14:05
![]() |
![]() |
服>>1888 ただあっさり喰われるから、まとめ役として如何に役に立たないか(狼から見てミスリードしてるか)をアピるのが難しそう。 以前確白まとめやった時、確白の中で最後に喰われた(/_;)。白いのに喰われないほど情けないものはない。 考察は一切落とさず、星も投げす、進行整理と手順確認に専念してたのに。 |
1893. 少女 リーザ 14:05
![]() |
![]() |
年>>1889 内訳誤認が強みなの。 『ひたすら真狂だと思うから放置』とか言って暴れる 『目立ちまくって●貰うように動く』 短期人狼は自由が一般的だから、真目の占いに占われたら、超臭くなるようにして「あ、こいつ狼じゃね?囲っただろ」と思わせて真占の信用落としたりなの。 とにかくヒャッハー!なの。食われると意味がないからある程度、疑われるようにする調整は必要だけどなの。 |
1903. 少女 リーザ 14:12
![]() |
![]() |
年>>1896 狼勝ち。更に細かい展開詳細を言うと。 真占から白貰った後に、狼から黒貰ったの。 んで奇数進行だから、真狂でも決め打ちしないとPPあるって言う意見が多かったから決め打ち進行で、私が黒く見られて吊られて▼狂→▼占で狼勝ちだったの。 短期だと中々真狼−真での狂潜伏。 更に潜伏狂が斑ってのは気づきにくいのw |
1904. 村長 ヴァルター 14:15
![]() |
![]() |
シモンが8d00;47で言ってたけど、戦術判断に違いがあると白黒判断が難しくなる。 「私ならこんなことしない」という場合、それがPL要素なのか白黒要素なのか慎重に考えるようにしてます。 |
1905. 少女 リーザ 14:15
![]() |
![]() |
服>>1898 かなり騒いでたの。 なぜなら。2dで▼斑吊りしたからなの。しかも真占の黒のね。 更に3dは死体なし。つまり護衛成功、位置は真占護衛、にも関わらず私は霊判定白出して狼とのライン繋げて、▼占にしようとした辺りで潜伏霊COだから、もう村からしたら大混乱w ちなみに狼も大混乱してたのw 霊の信用?皆、真偽丸投げた気がするの( |
1911. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
服>>1907 あ、多分、前提の展開の認識が違うの。 私が言った3d霊COで大混乱!だった展開詳細は 『1dで2-1でFOのはずだった(霊潜伏なんて狂視点しかキヅカナカッタ)』 ここ重要なの。 「潜伏霊が出るセオリー」に関しては 1dで霊潜伏進行になった場合、2d遺言、もしくは3dで第一声COなの。占判定は関係なしなの。 |
1916. 少女 リーザ 14:26
![]() |
![]() |
独断霊潜伏は2回見ているの。 1つは私が狂人だったときに霊潜伏されたこと。 もう1つは村が霊騙った(村騙り)のに霊潜伏してたこと。これは確か観戦してたの。あれは笑ったの。 |
1917. 少女 リーザ 14:28
![]() |
![]() |
その村は2dの遺言で「俺は霊じゃない」と遺言してたから、事故は無かったけど、よく進行できたなぁと記憶に残っているの。狼狂の連携でもなく、占霊の役職同士の連携でもなく、村と霊の連携って…カッコイイの。 |
1919. 仕立て屋 エルナ 14:30
![]() |
![]() |
普通に進んだ時の村勝率 フルだと50%らしいですが・・・ 普通にやれば勝てる、と言う状態で無いなら 何か違う事をするのは手だと思うのですけど・・・ 狼の方が情報が多いので、混乱するのは村だったりするのが・・・ そしておかしな動きをした人は吊られるので 後に残ったのは仲間との赤窓がある分冷静な狼と混乱した村 |
1926. 神父 ジムゾン 15:23
![]() |
![]() |
こんにちは。寝落ちしてた神父です。エピ議題に回答しておきます。 ■1:B国以来。100戦超えてるのは確かです。戦歴あってもこのザマだよ!!(自虐) ■2:おまかせ→狼。 ■3:一人挙げるならLWを務めたクシャですね。 ■4:センスある人に丸投げします。 カタリナ>>1396 いやー!!黒歴史を抉らないでー!!(涙) |
1929. 神父 ジムゾン 15:25
![]() |
![]() |
アルビン>>1452 別に無理して攻撃的になる必要は無いですけどね。『人を疑うのはシンドイ』という人は霊希望がオススメです。確定したらまとめ役をやらされる事が多いですが。序~中盤までの●▼は灰の意見から多数決で選べば済む話ですし。対抗が出たら大抵はローラーされるので占ほど信用取りに行く必要も無いですから。 |
1930. 神父 ジムゾン 15:25
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>1453 正確には『決定時に回避用の発言を残してるかどうか』ですね。まあ、中にはそーいう思考を逆手に取る狩人もいますから絶対というワケじゃ無いです。 そしてモーリッツが『ずっとワシのターン!!』を成功させてる。妬ましい!!(笑) |
1936. 神父 ジムゾン 15:30
![]() |
![]() |
ニコラス>>1827 誤爆が怖いならずっと白出しを続けるのもアリです。待っていればそのうち狼が占機能を破壊してくれるはずですから。ええ。多分。 まあ。個人的には黒出しするタイミングは4~5日目くらいかなあ。とか考えてますけどね。 |
1937. 神父 ジムゾン 15:33
![]() |
![]() |
【 悲 報 】カタリナの邪魔が無くてもフツーの発言だけでは『ずっと神父のターン』はできなかった件。 まあ、こんなモノでしょうね。そう言えばまだ墓碑銘を考えてないや。それはともかくまた夜に。 |
1940. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
名言集がジムゾンだらけとか。 この村の事はたぶん忘れないくらいインパクト高かったよ。 老人だけ活躍が書かれてないとは。 モーリッツさん頑張ってたのになあ。え、僕? 文章苦手だから他の方に任せる♪ |
1993. 負傷兵 シモン 17:16
![]() |
![]() |
ふらぐやめて! 何だよペーター、俺をもう1日地上に置いておけば… 「まずい」と評しながら食うとか…!;; 手順として商の前に年吊らないといかん流れだったか。 ま、偽COの対処も学べたよ |
2003. 旅人 ニコラス 17:18
![]() |
![]() |
そろそろ2000ですね。 まとめとして言っておけなきゃいけないことをどこかに書いておくとかしておけばよかったんだろうなぁ。メモ書きとして。 考察メモの中にぶっこんでるから忘れるんだよな。 あ。>>2000ですね。おめでとうございます |
2004. 負傷兵 シモン 17:19
![]() |
![]() |
◎◎◎◎ ◎○○○○○◎ `◎○ミ||||||彡○◎ ◎○ミ | 口 彡○◎ ◎○三 ス || 三○◎ ◎○彡 |ノL ミ○◎ `◎○彡川||||ミ○◎ ◎○○○○○◎ _◎◎◎◎_ |祝 パンツ| |
2007. 旅人 ニコラス 17:20
![]() |
![]() |
。┃カ┃。 ゙#゚┃タ┃:。 : 。・┃リ┃・ # 。:゙#┃ナ┃# 。 。┃と┃。 ゙#゚┃の┃:。 : 。・┃挙┃・ # 。:゙#┃式┃# 。 。┃!!┃。 |
2062. 負傷兵 シモン 17:53
![]() |
![]() |
いやでも…墓下では狩COとわおーんが基本ですし。 妙鉄板護衛するザル狩人でごめんねw 者は、そんな気に病まなくて良いと思う。有り得る展開の一つがこの村で起こったってだけ。 |
2072. 老人 モーリッツ 18:01
![]() |
![]() |
リザ>>1923 真占潜伏ときいて! じいじ初確霊やった村が2-1→真占3dCOの真占潜伏村でしたじゃ! はまれば強いと思うし、実際983村のエルはちょううまかった!けど一歩間違えば村を滅ぼす諸刃の剣(汗) ニコの質問は箱に戻ったら答えるですじゃ!ちょっと待ってね(あたふた) |
2091. 負傷兵 シモン 18:12
![]() |
![]() |
妙>>2085面白いRPする人は白塗りしないと! 理由:面白いから リーザだって… 俺が「商黒すぎるだろ」(こいつ変態だろ)って言ったら ドヤ顔で「商白いでしょ!?何いってんの兵」(変態=白) って言ったじゃない!!! |
2168. ならず者 ディーター 18:40
![]() |
![]() |
オーッス! 再戦は、あったぞ!ペーターとパメラだ! ペーターは、1088村の村長か?全く印象が違うな。本当に同一人なの?不思議な感じだな。俺は、今回のペーターの方が、切れを感じたな。狼向いてるんじゃないの! それと、パメラは、994 村のレジーナか?これも全く分からんかったな。おれは、この994村が初人狼だったから、特に印象が強いんだ。こん時も者だっったな。良かったら、人狼SNS招待して欲しいな。 |
2188. 負傷兵 シモン 18:49
![]() |
![]() |
スパッツはどうなんだろう。最近目にしていないな… 科学の実験では対照実験が必須 つまり、どちらのパターンが理論と合っているのか確かめる為に パンツVerとスパッツVerを誰か俺に見せるべき |
2221. 少女 リーザ 18:59
![]() |
![]() |
手順だったら一度覚えると簡単なの。 ①吊り数はいくつ? ②人外数はいくつ? ③吊り余裕回数はいくつ? この3つから始まるの。ロラするならどのタイミングかを考えるの。決め打ち進行ならここ、ロラ開始ならここと。 あとあまり長期だとないけど、自由占だった場合は、各占視点で人外数と吊り余裕回数も計算。「この日はA占視点、余裕ないのでこっち視点の狼を吊る」とバランス思考も必要になると思うの。 |
2224. 旅人 ニコラス 18:59
![]() |
![]() |
>>2222記念に兵の復活をやってみる。なに、ニコラス神父とやらがいるんだ。俺にもできるだろう MURMUR−CHANT−PLAY−INVOKE!『DI』! ( シ モ ン は 灰 に な っ た ) …ま、まだまだ。ラストチャンス! MURMUR−CHANT−PLAY−INVOKE!『KADORUTO』! ( シ モ ン は う し な わ れ た ) ……見よう見まねじゃだめだな。 |
2230. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
>>2194 兵「被験者希望は…神父だけか」 神「はい。私は誤爆したり偽COしたり出来ます」 兵「それとパンツとスパッツにどう関係があるのかね?」 神「スパッツを穿けば、きっちし締まって誤爆が防げるかもしれません。パンツを穿けば、その色っぽさから偽COも許容されるかもしれません」 兵「なるほど!素晴らしい理論だ。では私も一緒にやってみよう」 神「えっ?」 兵「だって、1人じゃ恥ずかしかったから…」 |
2280. 少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
兵「僕らはいつか出会うんだ。だって重力で引き寄せあう運命だからね。それがいつになるかって?明日かもしれない、1年後かもしれない、10年後かもしれない、もしくは生きているうちに会うことはないかもしれない。 でも君が望めば、今すぐにでも会えるさ」 書「ごめんなさい」 |
2287. 負傷兵 シモン 19:23
![]() |
![]() |
>>2281そうそう、優しい人は狼だから…。 妙「私と兵はいつか出会うはずなの。だって重力で引き寄せあう運命だから。それがいつになるかなの?明日かもしれない、1年後かもしれない、10年後かもしれない、もしくは生きているうちに会うことはないかもしれない。 でも兵が望めば、今すぐにでも会えるの」 兵「ごめんwwwなさいwww」 |
2358. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
ラスコメか。それを狙う前に、土台を作って置こうじゃないか(邪笑 「現在時刻」でググって調べると、かなり正確に秒単位で発言できますよ。 …と、ヤコブの邪魔をする準備。 |
2374. 行商人 アルビン 19:57
![]() |
![]() |
話を斬ってしまうんですが、人狼側って村人側がはっきりわかるから難しくないですか?皆さん白くて(当たり前)なんて灰考察に書けば良いのか困りました。次は村人でやってみたいなぁ。 |
2381. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
商>>2374 初戦が狼だと感覚はそうなるのかななの。 そこは「自論」を通すの。 この言動は白要素。この言動は黒要素と自分なりの判断基準を元に評価するってのが一番手っ取り早いの。 そういう基準なんてないよ!って場合は、人の発言見て、自分もこう思った。自分はこう思うと同調、非同調と合わせて行くのもいいかもなの とにかく、自分はこう考えていると理由を見つけるといいかもなの。私は多分、こうやってるの |
2386. 少女 リーザ 20:05
![]() |
![]() |
商>>2374 私が初狼で相方に教えてもらったことなの。 (1)自分の意思は素直に、積極的に言う。 「わからない」「迷う」「悩んでる」等でも良い。 (2)人の発言に触れる。 質問やつっこみじゃなく参照でも良い。 (3)リアルタイムの出来事には早めに反応する。 できたら感想もつける。 (4)村の勝ち筋を考える。 人の意見に賛成や反対とかでも良い。 |
2393. 負傷兵 シモン 20:11
![]() |
![]() |
>>2388 村人は…これという正解が難しい。まあ噛まれればいいけど…。 とにかく喋って欲しい、と思うかな。喋れば村人は自然に白くなる。 その分狼に負荷が行くから。 腹黒い人とか、裏で色々考えてる人は別だけどww 俺は初狼のとき、狼陣営が皆初狼で…俺がブレインになったっけな…よくわからん体験をしている |
2397. 司書 クララ 20:13
![]() |
![]() |
しかし、考察出しても、ロラ前提だとあまり読まれていないような気になり、読まれたとしても誘導?とか思われそうだと思ったり…。でも、やっぱり、考察がんばるしかなく…。(ぐるぐる) |
2398. 負傷兵 シモン 20:13
![]() |
![]() |
羊>>2391 初日だと、まずは受身体勢で思考開示せず、 「まとめ役で出る事も考えていました!」って姿勢を出すとか。 そういう風に、「霊ならこう考えるんだろうなー」って考えて動くのが良いと思います。 猪突猛進型にすると、結局は「村との相性」で終わってしまうから。それじゃただの運になっちゃって面白くないかなあ、と。 |
2411. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
妙>>2399 発言量とか力の問題で、他2人が「騙りたくない」って言った+初動から、俺が騙ってブレインやるのが、必要となる立場かなって。 なんつうか、力量とかはどうでもいいけど、勝つための駒としては機能したいんだよね俺。 裏で「こう言った方がいいかな?」とか、仲間の発言を直しながら、表でも騙りで、超しんどくて楽しかったよw |
2414. 仕立て屋 エルナ 20:18
![]() |
![]() |
その時私は、別にまとめだって意見があるなら 喉さえ余裕があるなら言っちゃえ言っちゃえ! って発言したら シモンから、反応タイム・・・3分、狼だ! みないなことになってw |
2420. 少女 リーザ 20:20
![]() |
![]() |
兵>>2411 私は仲間のためなら、いろんな戦術を使って戦うって人だから、最下段の意見はとても同感するの。 狼は黒塗りするのがちょっと心痛いけど、仲間がいる分、火力が安定するし楽しいの。 つまりどういうこと?→一人だとどこか抜けている人なんですね。分かります。 |
2421. 旅人 ニコラス 20:21
![]() |
![]() |
jindolf様に怒られた件について。 たしかどっかではエピ伸びすぎで本家ですら見えなかった、みたいなのあったよね なの>>2315 プロローグから設定作れるほど発言をする必要があるのか…… ものすごい多弁村になりそうな予感w ラスコメは22:45:00とか終了時刻ドンピシャでとってる人が稀にいるねえ |
2425. 旅人 ニコラス 20:22
![]() |
![]() |
まとめ(確白)が考察流すと、それに沿って狼側が盤面整理する可能性があるから、とか。 あと確白に疑われると周りも疑ってかかったりし始めるとか 考察の傾向を利用して狼が白く見えるようにふるまい始めるとか。これはリスキーだけどね |
2427. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
こんばんは。一句思いつきました。『冬の夜 ヘンタイどもの 宴かな』 …さて、それでは5日目以降に死んだ方々の墓碑銘を発表していきましょうか。 私:いざ自分の墓碑銘を考えようとすると、ネタが浮かばないという体たらく(汗) まあ、とりあえず無難に『勝利のために尽くした神父。ジムゾンここに眠る。』としておきましょうか。 |
2428. 少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
服>>2414 ん?あれなの。意見利用される可能性があるから警戒しているだけで、“絶対ダメ”というわけではないの。確霊・確白だって村陣営の一人なの。ただ意見言うなら追従警戒で、周りの意見が出揃ってからが理想なの。 ペタ君、おかえりなの。 |
2436. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
ユパ:ドーモ。アルビンサン。埋葬機関から来ましたジムゾンです。ヘンタイ滅ぶべしジヒは無い。ハレルヤビーム!!(アルビンはディスペルされた) …悪は滅びた。しかし。あのアルビンが最後のアルビンでは無い。この世が続く限り第二第三のアルビンが現れるでしょう。 それはさておき。あなたの墓碑銘は『変態パンツァーウルフ。アルビンここに眠る』です。 |
2439. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
シモン:シモン。同じネタ師としてその力量に敬意を表せざるを得ません。 ですが(生前は隠していたとは言え)ヘンタイは反逆です。残念ですがあなたはココまでです(ZAPZAPZAP) …次のシモンはヘンタイで無い事を祈りましょう。 それはさておき。あなたの墓碑銘は『隠れ変態ドMネタ師シモン。ここに眠る』です。 |
2441. 神父 ジムゾン 20:25
![]() |
![]() |
村長:まー。アレです。あなたが吊られたのは我々が来る前の悪事の報いだったんでしょうね。自業自得。因果応報というやつです。 なお、あなた(と私)のコレクションは今頃オットー氏の下に送られてるはずですのでご安心ください。 そんなあなたの墓碑銘は『悪徳汚職村長ヴァルター。ここに眠る』です。 |
2450. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
カタリナ:あなたがどれだけ腹黒であったとしても。私はあなたから提供されたラム肉他の物的支援の数々を忘れはしません。 まあ、それはさておき。3人の異性から言い寄られるなんてハーレムですねー。うらやましいなー。りあじゅうばくはつしろー(棒) そんなあなたの墓碑銘は『村に尽くした羊飼いカタリナ。ここに眠る』です。 |
2451. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
リーザ:最終日に疑われて吊られて敗北。さぞ辛かったでしょう。ですが、ソレもまたこのゲームの醍醐味の一つではあります。 まあ、全てはあなたをSGにすべく残したクシャが悪いのです。あなたは何も悪くないのですから気に病む必要はありません。 そんなあなたの墓碑銘は『生贄として捧げられた少女リーザ。ここに眠る』です。 |
2452. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
パメラ:クシャにまんまと騙されて同じ村人であるリーザを吊ってしまったワケですが。全てはあなたをミスリーダーとして利用すべく残したクシャが悪いのですから。あなたが気に病む事はありません。 まあ、結果として村が滅ぶという悲劇的な結末を迎えてしまったのは運命だったと思ってあきらめてください。 そんなあなたの墓碑銘は『悲劇のヒロイン。パメラここに眠る』です。 |
2455. 神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
クシャ:最終日の赤ログ劇場。お見事でした。でもユパばっかりに言及して私の事をシカトって酷くないですか?よよよよ(ウソ泣き) まー。それはさておき。ハーレム状態の最終日を送りつつの勝利。おめでとうございます&ありがとうございます。 そんなあなたにこの言葉を刻んだ金字塔を贈ります『村を手玉に取ったブラックウルフペーター。ここに彼の業績を称える』 |
2460. 負傷兵 シモン 20:30
![]() |
![]() |
妙>>2420 狼やって黒塗りに心が痛んだことが無い… 安定感は、わかるかも。いややっぱりわからんw 俺は仲間が頼りがいがあると、もうその人LWでいいんじゃない?で遊んでしまうw 村人でもそうだけど、実は吊って白でした~でも、あんまり後悔は無いんだよね。 この村は灰狼がたくさんいるな~って程度。危険思想かね?w |
2469. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
兵>>2460 あぁ、私はサポートしたがりだから、全力で相方を生かす形にするの。だから安定感。目標が決められているから動きやすいの。ライン?偽装ラインも忘れないの!見つかったら終わるけど(おぃ 村の時は吊って白だった→後悔はならないの。後悔するぐらいなら、前だけ向いて狼探すの。狼のときはそうも行かないから、ここの感情偽装が私は苦手なの。 |
2471. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
青>>2422 狼も含め、灰が滅茶苦茶白い村だと 村人でも「みんな白い」とか言っちゃうかなw ヨアヒムが地上にいた2日目までで、明確な黒要素なんてないと思う。 言い掛かりの方法を覚えれば、その辺は気が楽になるかなあ。 |
2482. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
妙>>2469 相方と協力かぁ… エピで真相で「実は彼らは協力し合っていた!」というのが俺は好きで好きで、つい相方に吊り希望を…ゴホッゴホッ… でも実際、赤が楽しい狼は強いよねw 下 「自分は感情偽装が下手」という意識があるあたり、リーザも腹黒いな~w ようは感情偽装がうまくなりたいわけでw |
2494. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
リーザ>>2469 うーん。どーでしょうかねえ。表で蜜月状態で協力しあってると。芋づる式に吊られる事もありますからねえ。表では不自然にならない程度に切り合うのが無難だと思いますよ。 こーいう考えを逆手にとって表でべったりしたり。逆に相互に吊りに挙げたりする狼もいますけどね。 |
2499. 神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
ユパ>>2490 まー。初日の●希望なんてテキトーにサイコロでも振って決めた対象に、言いがかりでもっともらしい理由(例:なんとなくステルスっぽい)をつけておけば良いんです。あまり深く考えるとドツボにはまるだけですよ。 |
2503. 行商人 アルビン 20:48
![]() |
![]() |
狼で初日占を避けるためには多少黒塗りしに行くくらいがいいんですかね。引っ掛かりがないのが引っ掛かりとか言われて希望に挙げられましたし。それか喋りまくればいいのかな?「まだ占わなくていい」みたいなのを何回か見ましたね。 |
2504. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
ここ怖ってこんだけ言われたのは、この村が初めてだけど。 そう言われて黒くなるのは、悪くないね! 「…~へぇ~つまり後でその要素取りを黒塗り返しに使っていいのか~」 という発想なので… |
2515. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
商>>2503 「この人は占いたくないな…」って思わせればいいの。 対話で何かつかめそうとか、発言で判断できる人と印象付けるの。 自分はこう思ってる。 自分はこうしたいと1dはアピするようなものだと思っているの。 |
2525. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
青>>2519 実際に見たことはあるの。やったことはないけどなの。うん、やるかどうかは自己責任。少なくとも相性悪い人に対しての第一印象はいいものではないと思うけどなのwオススメはしないのw |
2537. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
>>2521 正解は3と4です 1が確白と確白になる前から全面殴り合いした村で 周りを説得しようとすればするほど、防御感とか言われて 私は多弁に1匹いるって決め打ちしていたのですが BWは騙り役でLWと謎Wと言う編成だったようです |
2538. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
>>2515妙 んー私喋れるよアピールか、やらないと占われちゃいますもんね。そういえば潜伏狼と潜伏狩人の見分けって付きます?やっぱり狩人だったら占いたくないじゃないですか。 |
2539. 農夫 ヤコブ 20:58
![]() |
![]() |
ちょっと早いですがご挨拶を 真視を取れない真占に約1週間ほど お付合いいただきありがとうございました。 少しやることができたので早いですが離脱させていただきます。 ラスコメと>>3000はとりたかったのさ… つ[ジャガイモのスープ] つ[村の名前どうする?] それではまたなのさ |
2542. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
>>2536 具体的理由が、一つだけでも欲しいところ。 昔能力者のとき、「完全に真視点を維持できる偽の可能性あり」とか、無茶苦茶な言い掛かりをされたことがあるwww 流石にそれは、酷いよね。ここ怖いも、別の言葉ってだけで、意味は同じ。 |
2555. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
ぶっちゃけると あまり狩人を気にしてると発言が滞りがちになったり、●▽が不自然になりがちになるから気にしない方がいいかも 探してる姿勢をかぎ付かれると村から狼じゃないかって思われちゃうこともあるし |
2568. 旅人 ニコラス 21:08
![]() |
![]() |
モリ爺もお疲れ様ー まとめ、あまりうまく引き継げなくてごめんなさい。 次同村するときには(以下略)。 もう少し(フラットな)質問の飛ばし方とか学んでみたいと思います 次あったらよろしくです |
2574. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
モーリッツさんお疲れさまでした!もっとお話を聞きたかった・・・。 あと私のことを変態だとか人でなしだとか言ってる方々、私はカタリナさん(とパンツ)を愛するだけの紳士です。 |
2598. 少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
羊>>2591 うん…突然「やめます。もう来ません」とか言い出してやめたのが2人出てくるとは思わなかったの…いやいや…1ヶ月前にやめると伝えるとか…せめて1,2週間前にとか…おかげで予定が狂ってこの参加状況…申し訳ないのorz |
2611. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
(>>2586で傷心状態のカタリナを見る) …えーと。この村の男性陣は『平凡な農民ヤコブ』『オトコをやめたジジイのモーリッツ』『村を開けがちなディーター』『変態1号ニコラス』『腹黒い狼ペーター』『変態2号シモン』『ニートのヨアヒム』『腹黒汚職村長』『変態紳士アルビン』『一応聖職者の私』ですか。 まともな選択肢がヤコブくらいしか無い件について。あとはヨアとディタがギリギリ選択肢に入るくらいですか(汗 |
2628. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
思考的スタイルの好みは多分ヴァルが一番なの。ここしっかり対話すれば分かりあえたの。少なくとも最黒にはならなかったはずなの…私白理由を聞くところで止まってたの。他の灰意見と進行について聞ければ…くっorz |
2636. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
おじいさんがー眠った夜に 鐘の音が響いたー 何年も鳴ってなかった 優しく暖かい音ー 星空を見上げてみれば そこにーはーおじいさんー いーつでもいつもそこにいて みんなーを見守るよー おばあさんとおててつないで 隣には古時計ー 今も そう 心には 響く時計の音ー 今は もう 動かない そのとーけーいー… 作っといてよかった!w 皆の者!!【村名考えてっっ!!】 |
2648. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
あMVP出してないですじゃ ■3 狼sは票入ってるから、他で! 初参加で一生懸命だったヨア、2戦目でしっかり筋の通った考察出してたクラ、3戦目なのに真っ白だったカタ! でもみんな頑張った!(ぴょんぴょん) |
2675. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
…もう、今日は▼シモンかユパかニコラスの3名の中から自由投票で良いんじゃないですかねえ。 あ、一応私は▼ユパに入れておきます。狼仲間にヘンタイがいるのは恥ずかしいですから。 モリ>>2636 うーん。私にはネーミングセンスは無いんですけどねえ。 ■4:『荒野の3狼。ネタの業火に焼かれた荒地の村!!』Z級映画風にしてみました。 |
2691. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
あ、本決定が出てますね。【本決定了解しました】 さて、シモン君。死に方くらいは選ばせてあげよう。好きなのを使いなさい。 つ【拳銃(装弾数:1発)】【青酸カリのカプセル】【切腹用の脇差】 |
2695. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
長> あれ。関税って村に入るときに持ってる商品にかけるから仕入れ分に対してとるもんじゃないっけ? よく知らんけど ……あの。俺の変態要素って他の二人に並べられるほどのものでしたっけ…? |
2703. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
エピ議題 ■1.二回目。 ■2.村人…だったはず。→村人 ■3.やはりネタ師ジムゾン神父は外せない…。偽COお見事でした。そして、斑判定から逃れたペーターさんに、初参加狼アルビンさん。結局、狼3人ということになりますね。 |
2708. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
こんなこというと怒られるかもしれないけど、占い師としてはヤコが一番真目高かったんだよね。ペタが白かったからそれでイーブンマイナスくらいになったけど。 それと、アルの疑わしさとエルの真っぽくなさとの差し引きを考えるとペタ白で落ち着いて▽農になったんだよね。 とは表では言えない。絶対 |
2711. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
神>>2691じゃあ、全部頂こうか 【拳銃(装弾数:1発)】【青酸カリのカプセル】【切腹用の脇差】 …1発ってのが、神父わかってるじゃないか!最後に抵抗しようとしたのにさぁ… 復活の呪文よろしくお願いしますね! […は切腹した後青酸カリを飲んで頭を打ち抜いた] しんぷ…さん…ふっ…かつの………(バタリ |
2717. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
>>2703書 なんとお優しいのでしょうか。ええ、私もアレで頑張った方なのです。理解して下さるのは貴女だけです。よろしければ向こうでお礼がしたいのですが・・・。 |
2727. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
シモン>>2711 おおしもんよ。つられるまえにしんでしまうとはなさけない。 それではコッチを試してみますかねえ。 (神父は『サマリカーム』を唱えた!!シモンは復活した) おや、成功しましたか。まあ、マグネタイトが無ければすぐ死ぬし。どーせ吊られるから別に良いか…。 |
2742. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
占い対象がアルビンじゃ無くてヴァルターだったら・・・ 私はタイミング的に黒出したっぽいけど ジムゾンも黒の予定だったっぽいなー そうしたら二人並んで信用が落ちてヤコブ真でペーター吊り LWはアルビン頑張れみたいな終わり方だったかも? |
2750. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
商年と吊れば村は確実に最終日まで残るけど どちらか片方に決め打てば灰縄が2になる! つまり灰である娘羊長妙兵、これらから 1縄で見つけ出す自信が無かったと言うのが村の敗因の一つ 実際いないんだけどね |
2770. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
村長>>2749 ほほう?この国では宗教法人は無税である事を知っててそーいう事を言いますか。 神様ー!!ここにあなたに捧げられるべき財貨を奪おうという不届き者がいますよー!!天罰プリーズ!! (天から重々しい声が響く) ど ー れ お し お き だ べ ー ! ! (村長は塩の柱と化した!!) ふっ。悪は滅びた。次のヴァルターは慎み深い事を祈りましょうか(笑) |
2771. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
>>2763長 エピでネタとガチがこんなに混戦してる村ってすごいですよね~。 あ、あと本編で褒めていただいて、ありがとうございます。嬉しかったです。そして褒めてもらうと黒く見てしまうので、すみませんでした。 |
2772. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
ペーター:真占いから黒 アルビン:皆から黒視され真視された服占から黒 この二人を差し置いて 灰殴りが激化して言ったからねー お前らちょっと待ってろ! 斑をお弁当扱いする村人たち |
2773. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
長>>2769 長2黒の展開なら、占に託す形になるの。 長視点、農真が見えることになるからそこから意見出せるの。この展開なら▼長年は確定路線。商の生命力を考えるなら十分勝ち筋はあるように思うの。この進行なら▲服といった進行取るのは難しいでしょなの。何せ▼長年は確定進行なのだから狂襲撃しても手順で吊れるの。 |
2786. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
んー… 私の基礎概念として手順なの。短期人狼のスタイル影響が強いから決め打つべき場面と、そうでない場面ではっきり分けるの。 長2黒だったら2吊り使って両視点追える状況なの。それなら両方吊って、占決め打ちが安定するの。そこから年白なのか黒なのか。長黒なのか白なのかも総合的に判断すればいいって考えなの。 焦って決め打って最終日までいけないっていう展開だけは避けるようにしているの。 |
2789. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
>>2782神 いやさ、「こういう発想が出来るだろう」的な妄想が、 こっちから見て出来るかなあ?という点だね。 そういう所で、「こんなことは出来ないだろう」と 枠にはめて考えると、いかんね(抽象的な言い方でごめんw |
2791. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
ニコ>>2777 穴?そかな?ニコたくさん質問飛ばしたりして、一生懸命やってるの、分かってたですじゃ! てゆかそーいえばじいじまとめ実質2回目だった!あんまりえらそなこと言えなかったですじゃw でもニコよかった!偏ってばっかりのまとめ役見たばかりで、そーゆう風にだけはなってほしくなかったけど、全然安心してみてられた! |
2793. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
長>>2788 そこなのよね。「占って欲しい」って言うのは正直、タブーって感じなの。私何か何度「占って欲しいのですがー占ってー」と思ったか。吊られるよりかは占われたいの。 |
2794. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>2785 ディアルコとはかの有名迷宮探索ゲーム『ウィザードリィ』に出てくる回復呪文の一つですが。その微妙な回復量から使われる事は滅多にないという悲しい呪文です(笑) |
2800. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
お前、宣伝してこいよ。と言われたので。 私が初参戦したG1056村が年明けに再戦を企画しています。外部参加も募集しているので気になる方はまずはまサイの再戦企画ページをご覧ください。 初心者村の再戦なので参加者の戦歴は2~10程度だと思です。 http://wolfbbs.jp/G1056%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html |
2802. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
兵妙あたりが参加したら、「ここ怖」で真っ先に吊縄が飛んできそうな再戦村です。 以上、宣伝でした。 あ、ちなみに、上記G1056村も変態陣営が、ニコラス(変態王)、シモン(ドエム)、アルビン(ロリコン)でしたね。シモンが地上墓下エピで吊られまくってました(遠い目 |
2803. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
老>>2791 じいじの遺言を結局活用させないわ自分で言うべきこと忘れるわ5dあたりで黒ロック気味になるわで自己反省点は霧がありませんww でもまあいい方だって言ってもらえてほっとはしてます、はいw もう少し、心とかにゆとりをもってやっていきたいですね |
2806. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
ヨアとかじいじに聞いときたいことある? あなんかあったらじいじのSNS日記とかに書いといてくれればお返事はするですじゃ! 初心者さんがどーゆうことで困るのか理解しとくのも大切そうっ! |
2813. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
自占い?吊れば良いんじゃない? というのは危険思想なのかなw 「占われたい」という感覚はちょっとわからない。あんまり人外で「占われたい」てのが無いってのはわかるけど…。でも放置は出来ないね。と考えるなあ。 |
2821. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>2805 ぶっちゃけ覚える頃にはエナジードレインをしかけてくる敵とやりあっていた記憶があるので『あ、マヒで済んだ。ラッキー』な思いでしたね。 まあ、私の個人的な感想ですけどね(笑) |
2822. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
兵>>2813 あれなのよ。それをありにするとアピに使ってくる狼がいるからダメなの。 占われたいって感情は確白になるなら疑われずに済んで楽になるのと、斑になるなら自分視点ではっきり情報として入ってくるから、考察が進みやすいの 外から見るのではなくて中から見たいって感じなの。 行き詰るときによくこう考えるの。 |
2824. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
ヨア>>おっけーおっけー! カタ>>2818 白取り用!本編中でじいじが書いてたのとか。 もちょっとあったんだけど、今回はそれが成り立たなかったから言わないでおくですじゃ。 心理考察スキーなじいじとしては、日頃面白質問見つけるのが楽しい! |
2830. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
自分占いについて G1090のオットーが私なんだけど、2dに自分占い提案した。拒否してたらどういう展開になったかな…とは思うけど、結局SGにされて吊られていたかもと思うと、村的に正解だったかも。代わりに占われる人も白だったし。 |
2831. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
おじいさまには、心理要素取られる質問が面白いなと思いました。印象スケールもですけど。で、思い出したのですが、2d「神父」って呼び捨てにしてるってのは、言われて、ドキリとしましたね。 |
2833. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
兵>>2825「黒く見られているから出来ない」 自分が黒視されているので狼の誘導に見られるのでは?と不安。黒視されているから▼長はある程度、推測できるので手順で押すことにより、それを避けようとしているように見えるって感じかなと思ったの。 手順は白黒関係ないの!どーんと構えるの!決め打つ場面と決め打たなくていい場面があるから、そこだけ区別できれば私は問題ないと思うの。 |
2835. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
モーリッツ>>2826 特に深く考えずに思いついたまま並べましたね。 …仲間2人を思い浮かべるのが最後の方になるって我ながらどーよ。と思わないでもないですねえ(汗) |
2838. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
>>2830 自占い提案って、その人から見ると妥当に見えるかもしれないけど 外から見ると、すんごく微妙に対処に困るんですよねwww 「吊る?」「占って斑で…結局吊る?」「確白ならいいけど…」 とか、そうなると、吊りが楽かなあ…とか思っちゃいますね…… |
2845. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
兵>>2838 それわかる。その時は、希望出しは当然自分じゃなくて、僅差の二位で、仮決定は一位の別の人(パメラ)だったの。パメラよりオットーを占いたいという意見があって、決定確認時に自分占いで村の視界が晴れるならそれでもいいよ、と言ったんです。 |
2858. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
兵>>2838 そういえばそのG1090、その村も占ロラ中断して灰2連で吊って負けたんです。実は灰に狼はいなかったというオチで。 その時は墓下に落ちてたから、ロラ完遂して最終日に持ち込めば、と思っていたけど、実際に地上にいて黒視されているとそれが出来ないのがよくわかる。 |
2859. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
長>>2845 占いが確定で明日もそろわない時に、その提案すると、他の村人が困ると思います。 というか俺だったら困ります。 「好意的解釈」って言葉をこの村で使ったけど、 その自占い提案も「どう解釈するか」によって、村が割れてしまうので。 そのデメリットの方が大きいと、私は思います。 |
2861. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
服>>2846 どのくらい遅れるか、にもよるけど45分更新の48分発表、だとして。 49分30秒が限界……かなぁ。個人的には。 窓複数出して、黒ver白verのプレビューを出して、最後にリロード確認してれば+5秒くらいで投稿できると思う |
2868. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
兵>>2849 以前参加した村で、「村人が言おうが手順は手順、狼が言おうが手順は手順。そこはあくまでロジックだ」というのを聞いて、手順提示関連は要素に取らないことにしてます。 |
2875. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
>>2855羊 やっぱり初心者村に行ってきますw今回は最初から無かった自信がマイナス方向へ進んでいきました。色々と学べたし、じんどるふ先生も入れたし、次回がんばろう。 |
2878. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
すみません、バスで移動中なんですが、携帯の電源が入らないっていう… 会社にクレーム言って返金させましたw これが最後の挨拶になります。ありがとうございました。 後日SNS申請するかもしれませんがよろしくお願いいたします。 |
2883. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
>>2875商 もしよかったら、上記宣伝した再戦の見学とかにも来てくれたら、嬉しい。もちろん参加も。時期もあるだろうけど。 初心者村は普通村とは色々勝手が違うと思うけどね。 |
2889. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
じゃあ、あいさつ! じいじこんなに雰囲気のいい村に入れて、とっても楽しかったですじゃ! プロ延長してどーなることかと思ったけど、最初にいて村出ずにずっといてくれたヤコ、カタ、ディタ、ニコ、ペタ。次の日来てくれたリザ、シモ、エル、ヨア、ヴァル、アル、クラ、ジム、パメ。 みんなでこの村で遊べて、じいじ運が良かった! じいじこの時間帯の村うろうろしてるから、きっとまた会えるよ! またねですじゃっ!! |
2893. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
皆さん一週間強、プロ含めると10日以上でしょうかありがとうございました。 ペタ、ジム、アル、エルは勝利おめでとう。パメ、リズは最終日お疲れ様です。 ヨア、アル、その他数名(怠慢)、不慣れな中多弁が多いこの村は大変だったと思いますが他の村は多少は口数少ないと思いますので安心して次入っていきましょう。 次に同村しましたらよろしくお願いします |
2894. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
皆さんお疲れ様でした! 初参加なりに楽しむことができました。またどこかでお会いしたらよろしくお願いしますね。なんとか上達するように頑張ります。 ペーターさんも、ありがとうございました! |
2898. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
では先に挨拶。 約1週間、楽しい時間を過ごせたの。 途中▼リアル状態で本当に申し訳なかったの。 意図的狂襲撃は実は長期人狼では初めて喰らったのでいい経験になったの。この経験を生かして次はそう簡単に騙されないようにするの。 また同村した際はよろしくお願いしますなの。 SNSでも潜伏中なのIDは同じやつなの。 では皆さん、楽しい時間をくれてありがとうなの! |
2915. 村娘 パメラ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ふにゃ、眠いけど来れた。 >長 パメラはあんまりヴァルター疑ってなかったけど手順的には怪しいんだよなー。つーか灰全員白いんだけどどういうことだろう。むしろ年が状況確白ドヤァしてる感がして怪しいぞコラとか思ってたりした。 |
広告