プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
行商人 アルビン、2票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、2票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (southland)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (papurika1)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (maxjack)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (al100)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nbaws)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (billy)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (TSO)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (case)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (1123)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (kinoko4645)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (kiki-lala)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (ahoka245)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (mitapan)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (itsuki)、死亡。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (burata0709)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (southland)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (papurika1)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (maxjack)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (al100)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nbaws)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (billy)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (TSO)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (case)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (1123)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (kinoko4645)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (kiki-lala)、死亡。霊能者だった。
少女 リーザ (ahoka245)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (mitapan)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (itsuki)、死亡。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (burata0709)、死亡。狂人だった。
1237. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
旅>>1232 うるさーい2回目ですよーそれで最終日にぶちこまれたんですよーマジ怖かったんですよー噛んでくださいよー! 私、拗ねていいよね? あ、女性陣はセクハラすみませんでした。自分も女商人なんで許してください |
1255. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
パメ議題thxです投票してほんとごめんなさい ■1.2戦目 ■2.村→村 ■3.ニコ、パメ、ジム あと個人的にはペタなでなでして精神の平和を保っていたのでペタかわいいで賞です! ■4.なんだろう…もちょっとまってください |
1262. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
■1.4戦目 ■2.おまかせ→狼(パメラごめんね) ■3.服旅神 エルナは狂人として辛い中頑張ってくれた リーダーは赤ログ講座がためになる ジムゾンは一番白かったからだな ■4.リア充、というワードは入れたいぜ |
1263. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
娘との相性の悪さが驚異的すぎて!手つなげればよかった…7dでメモ落としてないでもうバンバン聞いたほうがよかったんですね。うーあー でも精一杯戦ったのでいろいろ納得です |
1267. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
商狩人説出てるw あははエピって楽しいですね~ やだー兵じゃなくて商占ってくださいよー このままじゃ最終日SGコースじゃないですかー!ってどこかで思ったんだよな、どこだったっけかな… |
1271. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
初日に屋がなにを考えてたかっていうと「旅は奇策ありって言ってたし、この辺で陽動かけとくか」ってことだけだからね( まぁそのあとが白すぎて忘れてたんだけど。 狩のGS調節はよく分からないけど妙にぶん投げてみた。まぁ後から考えれば要らなかったねぇ。 |
1272. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
■1.2戦目 ■2.村人→村人 ■3.エルナ、ニコラス、モーリッツかな。 ■4.非リア村かな。 >>老1d11:58 >作戦とか特に無かったけど やっぱりかこの野郎www 実際占潜伏とか難しいからね。珍しい展開をふとやりたくなるのは分かる。でも自分は対応できぬ。 |
1273. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
娘>>1266 娘はまともにしか見えないし、旅の隙が見つからないし、ほんと最後までぐるぐるしてました。喉奪ってばっかりですみませんでした! 「もー全日を総合した勘に頼ろう!このゲームは人を疑うゲームじゃなくて信じるゲームだよ!」って思ったらこれですよ^▽^ |
1287. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
>>1274兵はなんというかこう、「よし、ここから見ていくぜ!」って言ってからの伸びがなかった印象。娘みたいにガンガン来るでもなく、旅みたいに落ち着いて考察するでもなく、だったからねぇ。個人的な感覚だけどw |
1297. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
老>6d22:38 「ここまで手順等完璧だった旅が年吊り許容してるのは違和感」 ペタ吊りたかったんです。はい。明日、白く輝くと困るのです。誰に投票するか読めないので、さっさと墓場にいってほしかったんです。 |
1299. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
商>>1295 「▼兵即断したの、やっぱりライン切りなんです?」 盤面を裏側から支配するため。+村アピ。 ジムは完全確白=まとめだけど、いない場合、村が右往左往する。そこで、裏側から掌握して、最終日に商娘旅の盤面にもっていくための布石。 |
1301. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
ライン…ラインとれる気がしないんだよなあ…涙 ラインなんて想像するしかないんじゃないかな…って、食わず嫌いしちゃってます いつしゃちくモードフルスロットルするかわからないので、自分の視界内で頑張りたい防御感かもしれません 皆さん、ラインとるコツや、ライン考察の注意点ってありますか? |
1306. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
娘>>1300 村の雰囲気明るくするために喉端で女子あげするのがいいんじゃないか…っていう建前はおいといて ゆるくなりたいのに凛々しい系女子パメに関わりたかっry だめですねどんどんキマシタワーになってますねほんとすみません |
1312. 村娘 パメラ 00:15
![]() |
![]() |
商>>1308あのライン考察は半分ぐらいこじつけだから、要素としてはほとんど微々たるものだったのよねー。 どちらかというと「ほらほら要素拾ってきたわよー、突っついてボロだせよー」っていう牽制目的でした。 ニコちゃんもアルちゃんもそういうスタイルだったしね。機能しなかったけどね。 |
1319. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
2dあたりで●兵投げて、あれで狼とライン切れて白視とれるなーって過信しちゃったなぁ。あのあと>>895で旅にそれ突っ込まれたんだけど、あの時点で旅疑えばよかったかなぁ。 結論、ラインは信用し過ぎちゃだめ。 |
1321. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
旅>>1250 なるほど。締め切りは前回の引き継ぎでと考えていたけど、議題提示は抜けていたな。6日目はそれっぽいの提示できたが、5日目も▼年か▼服かとかもっと発言するべきだった。 ラインは確定した所から引くようにしてるかな。生きてる間は切り貼りされるけど、死んだらいじれないから。そもそも経験ないけど。 |
1338. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
手順には二つの意味があって ・村が確実に勝つ ・村人が推理しやすい環境を整える の二つがあるんだよね。で、実のところ、後者の考えを知らなかったり、後者のことを軽視したりすると、村が痛い目にあうんだ。 |
1350. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
ただ年が黒く輝きだすと その年村仮定、っていうのがどうしても揺らいで 年狼でいいじゃない、に逃げてしまって 思考が進まなくなることもあるんだよね。 村全体がそれに結構陥ってたかな、という印象が。 だからあれは思考晴らしの年吊りでよかったと思う。 |
1353. 旅人 ニコラス 00:49
![]() |
![]() |
修>>1350 いや、年村仮定で、しかもも吊るわけ。年の白黒は一切考慮しないという縛りをかけて、全員で狼を探すのよ。 要は、服吊って続く→服狼の否定、年吊って続く→年狼の否定だけど、そこは手順で判明することだから、考察のリソースをつぎ込むのはやめましょう、ということ。 年が白くなっても黒くなっても吊るのが前提なんだ。 |
1357. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
お疲れ様でした リアル多忙になってしまって白くなりきれなくてすいません(T_T) 旅が白なんて保証はなかったんだ 2-1なんて久しぶりに見たからフツーに白く見てた(T_T) |
1362. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
G編成16人の場合、2-1の方が2-2より、狼勝率は高いです。 灰が広いのと、陣形誤認があるからだと思うけどね。 詳細は、編成と人数の表があるから、見てみるといいよ。 |
1369. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
修>>1367 「対策」 うーん、そこまでは研究してない。ただ、占先回しはわりと有効っぽい。2-0の後で2-2になったら、非占が早い霊と、非占が遅い霊と、どっちが状況的に真でしょう? とかね。 |
1391. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
>>1386 強い狼を最後までひやひやさせることができたんなら、最後まで真剣に悩んでよかったです。 敵を苦しめることができて嬉しい、では決してなくって、強敵と同じ土俵で戦えて嬉しいです。あの煩悶は無駄じゃなかった。 |
1396. 旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
神>>1393 「ニコラスは上手いけど白くはなかった」 そそ。村の潤滑油なことをして、村利はとったけど、村利=白じゃないんだよね。 僕が狼の場合、よくやる手口で、狼探し以外のところで、取れる白は全部取る、というやつ。 |
1400. 行商人 アルビン 01:19
![]() |
![]() |
ではでは。。。 安いよ安いよー! いつでも元気に儲け話、村に活気と明るさをプレゼント! 行商人アルビンだよー! 楽しい人狼ゲームの息抜きに、新商品を買ってってー! おやすみなさいです** |
1402. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
二狼透けて、霊能者噛んで、真狩人おびきだして、真占い師噛んで…。最初の作戦と違う。 最初は、旅さんが、占い騙りする予定でした。なので、占いCO誤認は、そういうことですー。 |
1404. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
神>>1397 「襲撃が上手かった」 勝つために襲撃筋を作るのは、狼の才能です(きり) 狩りはジム・パメ・リナから、ジム・リナまで絞ったけど、ジムがいると、ジム中心に村が纏まる未来しか見えなかったから、狩りなら儲けと襲撃した。 |
1425. 旅人 ニコラス 01:46
![]() |
![]() |
青>>1421 1. なんでもいいから喋る。これが基本。 2. 自分の喋るスタイルを身につける。思考を垂れ流すのか(exリナ)、ロジカルな思考するのか(exパメ)、リアクションの軽さで人視を取るのか(exはなし) とにかく、自分が参加した村、もしくは読んだログの中で、真似できそうな人を真似てみる。 |
1429. 旅人 ニコラス 01:49
![]() |
![]() |
喋るのが苦手な人への指南書 ・この人の意見はわかりやすい。 ・この人の発言は読みづらい。 ・この人の考えは同意できる。 など、ちょっとずつでいいから、できる範囲で喋るといい。 質問される=『疑われてる』と考えるのではなく、『あなたのことを、もっと知りたいのです』という、ラブコールだと思えば、身構えることはなくなるよ。 |
1433. パン屋 オットー 01:52
![]() |
![]() |
>>1432箱だと髭使ってるけど鳩は普通にブラウザで見てる。発言抽出はしてるんだけど、なぜかここ数日19時~22時とかが忙しくてね。旅とはコアずれがすさまじかったってのもある( |
1439. 青年 ヨアヒム 02:00
![]() |
![]() |
ジムゾンにヨアヒムが冷静にバランス吊りを提案していますね って言われた時ジムゾンにつられるんじゃないかめっちゃ心配しました笑笑 ジムゾンは占わなくても白っぽいなあって思ってたし、 |
1442. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
青>>1437 「あれ本当になんてこたえればいいのかわかんなかった」 うーん 『質問には素直に答える。こう答えたら相手が満足するとか、余計なことを考えると、黒く見られることが多い』 んだよね。 答えようがなかったら「わかりません」とか、もしくは「どういう意味でしょうか」と、質問の内容を詳しく説明してもらうとか、すればいいと思う。 |
1444. 旅人 ニコラス 02:07
![]() |
![]() |
というか、今回は、いつもとスタイルを変えてみた。 ぬるーっとした感じで生きてみようと思ったけど、できてない感じ。 クローンいくと、反応の遅さでよくひっかかるから、試してみようかと思ったけど、難しいね。 |
1452. 老人 モーリッツ 02:58
![]() |
![]() |
読了ーー! ニコラスさんぱねぇスね リデルちゃんまとめありがとう(はぁと ■数えてないけど20戦ちょいくらいかな。G国は3~4回目 ■お任せ→占い師 ■ニコラス エルナ (+最終日の三人) ■【雪だからチョコとかねーし】我らリア充の村【べ、別に貰えないわけじゃねーし!】 |
1454. 負傷兵 シモン 08:24
![]() |
![]() |
今回は勝ったけど本当に何もできてねぇなって感じだぜ… 妙兵ライン見られたのがきつかったな。芋づるにされちゃった 不慣れ拾いに見せるつもりだったけど、狼ゆえの詰めの甘さというか、そういうものが出ちゃったかもしれない |
1470. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
狼に向かない人(偏見入り) ・他人を黙すことに罪悪感を感じる人 → 狼は村人を騙すのがお仕事です。 ・他人から疑われるのを苦痛に感じる人 → 狼は疑われる立場です。 ・S属性の高い人 → 実はこのゲーム、村人が攻撃側で、狼は防御側です。 |
1472. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
服>>1467 うん。あれでかなり透けた。 村人の仕事のうちの一つに『非狩を透けさせない』というのがあるんだよね。 なので、霊襲撃に戸惑っている面子=確定情報から推理を組み立てるので、まずは霊護衛。すると、じゃあ、霊護衛しなさそうなのは? というのでかなり絞れる。 |
1473. 旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
今回は墓下まで騙せなかったね。なかなかできないんだけどね。 『狼はエンターテイナー、地上を騙してなんぼ、地下まで騙せばもう最高!』 というが僕のモットーです。綺麗に騙そうとするのが、僕のスタイルです。 エピで、「あんなやり方ありかー」と言われるのと「騙されたよ」と言われるのでは、満足度が全然異なります。なので、共感を得られない手段(初心者騙り、キレ芸、etc)は、使いません。 |
1478. 旅人 ニコラス 20:06
![]() |
![]() |
初心者が気軽に参加・見学できる村情報 http://wolfbbs.jp/%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%AC%B5%A4%B7%DA%A4%CB%BB%B2%B2%C3%A1%A6%B8%AB%B3%D8%A4%C7%A4%AD%A4%EB%C2%BC%BE%F0%CA%F3.html |
1481. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
狩人ブラフの張りかた。 ・占真贋をめいっぱい気にかける(灰に触らない狼と思われる可能性あり) ・占真贋にいっさいタッチしない(占霊構成を知る狼と思われる可能性あり) ・占真贋を巧妙にぼかす(思考隠しをしていると疑われる可能性あり) があるよ。 |
1483. シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
・他人を黙すことに罪悪感を感じる人 → 村人の時も村人を迷推理で騙して吊り上げるのがお仕事です。 ・他人から疑われるのを苦痛に感じる人 → 村人の時も村の1/3ぐらいには疑われる立場です。 ・S属性の高い人 → 道理で!血肉じゃ!血肉がほしいんじゃ!! |
1500. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
エピ終わるまでに戻ってこれるかわからないからご挨拶だぜ 狼陣営には俺の力不足で色々迷惑かけたかもしれない。そんな中勝利をありがとう。 村陣営もみんな個性的で楽しかったぜ。ありがとう。 リーダーが言ってたことはなるほど、と思わされることが多くて本当に勉強になったぜ。ありがとな じゃあ、また会える日を楽しみにしてるぜ! この世界に平和が訪れんことを** |
1508. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
後15分あるけど、ご挨拶 一週間という短い間ですが、遊んでいただきありがとうございます。 また、どこかで再戦するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。 一応、SNSは棲息ちうです。 |
1509. 村長 ヴァルター 22:32
次の日へ
![]() |
![]() |
皆、お疲れ様。楽しい時間をありがとう。 勉強になったこともたくさんあったし、エピでのやりとりも楽しかった。反省点は自分を占わせてしまった(占いを無駄にしてしまった)ことと、まとめ役をしっかりとこなせなかったこと。あとは喉が余っちゃってたことの3つ。目標として、占いが必要ないくらいの白い村人を目指して発言頑張ってみるよ。 では、またどこかで。 |
広告