プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、2票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (RIO)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (mikanya)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (al100)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (squricus)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kuroana)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (minamisawa)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (baku16)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (sk9)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (nebelm)、死亡。村人だった。
司書 クララ (wraith)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (moi)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (rad38836)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (supa-ku)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (tixake)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (ayami321)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (RIO)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (mikanya)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (al100)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (squricus)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kuroana)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (minamisawa)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (baku16)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (sk9)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (nebelm)、死亡。村人だった。
司書 クララ (wraith)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (moi)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (rad38836)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (supa-ku)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (tixake)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (ayami321)、死亡。村人だった。
1427. 負傷兵 シモン 22:46
![]() |
![]() |
とりあえず >ニコラス 進行中の村に自分が入っているという情報を公然と漏らすのはまずい。 一度、まとめサイトのマナーやルールを押さえてきてほしい。 ヨア>>8d21:59 初手占襲撃はどちらかというと占真狂で王道じゃないでしょうか。 というか占真狂の2−2は狂を噛んでもいいからとにかく占抜き(クローンで言う所の「べぐり」)を仕掛けるのが定番。今回の初手襲撃はその誤認を狙う意味も合った。 |
1446. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
ペタは自分自身が私に授けた戦術と戦っていたようなものですね。 強烈な仲間切りなんてその最たるものです。 なんだ。あれだ。個人レベルではあるにゃんに完敗したが結果では勝てた。すごい達成感だ。 ……漢女力が高いと言ってくれ。 |
1462. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
妙>>1449 あの時目に見えてトーンダウンしていたので 灰にも書きましたが心配していました。 エピでも思いっきり楽しんでください。 本当にお疲れ様でしたー。 霊は占いに比べると霊っぽさって難しいですけど んー確定する可能性があるので 「俺が村を引っ張っていく皆俺についてこい」感が出るといいと思います まあ発言もそれに見合うものである必要はありますが |
1467. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
>>1458 初日の占は喉足りなくなるもんですよw その分、霊候補とかがまとめを積極的にやってくれると好ましい。真視稼ぎの意味もあるし。 逆に灰は考察落とした後でなければ集計とかしない方がいいみたいです。 喉稼ぎの黒要素として狼に目を付けられます。 |
1470. 負傷兵 シモン 23:04
![]() |
![]() |
■1.狩→狼 ■2.G国15+他3 ■3.パメラ、ヤコブ、ペーター ■4.【ヤコブ好き】は入れたいねw あとSNSの日記をそそくさと更新する私である。 初心者さんでSNS来たい人はまとめサイトの私の背中(ページ)を見なさい(澤兄貴風に) |
1475. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
■1.村人→村人 ■2.初参加でしたー 村敗因の理由は2d▼屋でお願いしますね(笑 ■3.ペーター 真狩登場!ここで流れが一気に変わったと思います、 ■4.ヤコブ好き は入れたいなw |
1479. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
>>1471 あるにゃんと反対陣営になったのがまだ2度目ですからね。 前回は私が自滅した黒歴史。 いや、こないだあるにゃんと殴り合いたいって言ったけど! 狼は嫌だとも言ったはずですよ私は! あるにゃん狩で私狼だったら薄い本ができる展開あからさまに見えてるじゃないですか!! |
1488. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
>ヨアヒム ああ、7dの灰は私もちょっと疲れていたので申し訳ない。 言い方がキツすぎたかもしれない。 でも、議題落とし位はしてくれると助かります。 議論が白熱すると、灰や能力者の喉が貴重になりますので。 他所の村からコピーしてきてちょちょいと直して落とすのでも十分だと思うのです。 |
1495. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
もうナルシストRPとか見切り発車した内容をやらなくていいと思うとちょっと寂しい← 次は頑張ろう。 >>1489リーザの考察わかりやす過ぎて逆に…みたいな? ごめんなさい幼女に噛まれたと思って喜んでた変態は消えました。 |
1504. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
ログ読了です。 ミゾレは最後まで本当に頑張ってくれてありがとう! ピノーもブレインとしてまとめてくれて頼りになりました。 ソルベ(老)は最後怒涛の動きかっこよかったです! なんだかんだで勝利できてよかったと思っています 村側のみなさんもいろいろありましたがお疲れ様でした。 ではまた機会があればお会いしましょう。お疲れ様でした |
1511. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
オト>>1510 正直オトは初日の発言(私が切り上げたやつ)で非狩めに見えたので「この発言使える!」と思ったんですよね。 それが頭にあったので逆にペタに刺されましたが。 ペタには自分が身につけたかった狩りの動きを完璧にやられた。 悔しくて仕方がない(褒め言葉)。 |
1519. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
シモン>一応気をつけてはいたのですが何処が非要素かってのがあまり良く分かってなかったのと、議題回答から皆回答早くて焦り過ぎて自分を見失ってました(笑
参考にさせていただきますね ペタは素敵な狩人でしたね、かっこよかった! そしてペタ、仕事頑張ってな! |
1521. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
ペタ>>1515 狩りの有効な動きについてはこないだ話題にしたばかりだっただけに、COされてちくしょーやられた、みたいな。相当慌てました。 あるにゃんとは殴り合いも初めてですが、考えたらこのところずっと灰共闘もないんですよね。もっともGでの同村自体が久しぶりか。 隣にいてくれるとチート級で(私が)楽なのに。 せめて漢って言ってください。 |
1523. 負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
狩非狩、霊非霊って自分では結構分かりづらいですよね。 狩・霊本人が灰で愚痴ってるのを見て初めて気づく。 とりあえず、占霊陣形の話をする時でも護衛の事には触れないのが吉な感じでしょうか。 |
1525. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
お疲れ様ですー! うわああああ赤ログのクララが怖くて夜中にトイレに行けないレベル……! 人狼面白かったです。みんなの動きは参考になりました。来世はペーターみたいなスタイリッシュ狩人を目指したくなるぐらい凄かったです。 2日目までに占われなくなったら僕、狼希望しよう…… |
1526. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
ですねー、 いやもう投稿した後に自分で何言ってるんだ!と思い、突っ込まれた時はとりあえず長くずらずらと良く分からないこと書いてごまかしとけ!って形でした、すみません…あれ以上突っ込まれたら私泣いてたので助かりましたwありがとうございます |
1534. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
あとはー。パメラ占って神が白判定だと、兵が黒を出さなきゃいけない。そうすると、娘から見て神真兵偽が確定する。 とか思った記憶がある。内心では神真100%じゃなかったからね。 そしたら娘狼だし。 |
1537. パン屋 オットー 00:24
![]() |
![]() |
ごめん、ペタ、もう自分で何言ってるんだと
普通に回避なしが正解だと思ってます、大丈夫です 初日からのパニクり状態が酷かったですね、何で青じゃなくて私占いにならなかったのだろうぐらいに思ってます、本当にすみません…… |
1538. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
>>1532 確かに真っ白な所より微黒にいた方が灰狭めの意味ではいいですね。 微黒にいるとCOを躊躇してしまう私です。 狩りは占は黙って食らった方がいいですね。なんとなれば地雷になるし。 >オト 私も初戦で意味不明な事を言いまくってそこのペタに「お前うざいから吊るわ(意訳)」ってすごまれました。 初戦なんてそんなものです。 |
1540. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
リザの考察はきれいなんですが、手数とか積極的に考えに行く割に視点が低いなとは感じましたね(※村要素)。 なので、白黒の取り方が主観に寄り過ぎていて甘いかなーとは。 まあこういうものは慣れでしょう。 戦歴浅い人が多かったようですが、同時に将来伸びそうな人が多かった気もします。 |
1543. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
今回の村だったら、娘に占い当てて、妙書で殴り合ってもらい、ヤコブがおろおろするってのが形なんだろうなーと思う。白黒好き嫌いじゃなくて、なんていうか暗黙の了解っていうか。様式美というか。 |
1544. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
ペタ怖い((゚Д゚ll)) 初でしたが実践で感覚は掴めたので、今回学んだこと活かしつつシモンをいつか叩き潰す(敵陣営の場合ですが)のが目標ってことにしときますね!!! つまりは、ずっと真だと思ってたよ!騙された!!ってことです(笑 |
1545. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
>>1540その辺りうまくいかなくて(´・ω・`) 前回は全く喋れず初日斑で吊られたので、今回はせめてと思って。 途中シモンに主観的とか絡まれてどうしたものかなーと思ってエピでって言っちゃいましたがw 最終日残されやすいスタイルなのかなあこれ…前衛じゃないから殴り愛苦手なのに(´・ω・`;) |
1548. 負傷兵 シモン 00:32
![]() |
![]() |
>>1542 正確には(かなりノイズ振りまいていたので)占よりは手っ取り早く吊って色を見たい、とかそんな感じかな。 結局吊られませんでしたけどね。 逆にアレで目が覚めたので感謝してるんですよ、私は。 別にMじゃありませんが。 |
1552. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
初戦で感覚がずれているのは当然だから恥じる事はないですし、同時に狼側からすればそういう人をいかに吊るかというゲームでもある。 そこを恐れて発言しないまま吊られるなら、いっそ発言して吊られた方が悔いがないし、村にとっても可能性が残るんじゃないかな。 と思ったりしますね。 |
1555. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
今回は尼は白とれた。者もとれたかもしれない。逆に書は考察綺麗だけど狼だった。 そこらへんで、娘白とれるんじゃね?とか妙黒なんじゃね?とか。墓下で安易に考えて失敗だったな。 書は娘とライン切ってたのかな。 |
1561. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
リーザとは全てにおいてすれ違っていたようですw 本当、兵にも言われてたけどロック癖あるからなー頭の固さは最初の村でなくなったつもりだったけど、他所は他所、うちはうち、ですね。 |
1562. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
ペタかっこいいね、本当に
私も初参加ということで、あたふたしつつもとりあえず全発言使い切りは絶対しようと思って実行してたので>>1552は同感ですね 分からないなりに頑張れば見てくれる人はいるので、頑張って欲しかったなと思ってましたw いや、まぁ神が怖くてとりあえず▼屋に |
1565. 負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
割と慣用表現になるのだと思いますが、盤面を俯瞰的に見る姿勢を「視点が高い」と言ったりしますね。 現場から一歩引いて、客観的に状況を分析している感じでしょうか。 あ、視点が高いのは潜伏能力者(=自分白確定しやすい)の要素だったりするので、表の考察で使わないほうがいいような気がします。 |
1569. 負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
普段適当っぽい態度を取っているから油断しますが、覚醒した時のペタのイケメンぶりはギャップもあいまって異常。 ただしそのイケメンぶりが発揮されるのは村のときだけとは限らない……。 ペタ>>1566 そうだよ!!!今回もエア護衛しろよ!!! |
1572. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
>>1567箱がかw 鳩ならありえるかとと思ってましたが そういう所があるとちょっと慣れてないのかなーと思うので少し気をつけた方がいいかと まぁうっかりパン屋に言われたくもないと思いますが(笑 あと、誰かの名前ちょっと間違って言ってた気がする、ジムゾンだったかな… |
1573. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
この村は愛がいっぱいですね。 【ヤコブ×ペーター】開拓村【ヤコブ愛してる】 個人的には者×娘推しでしたが。 >>1570 いえいえw素がパメラちゃんなフリーダムな感じなのを、無理矢理論理的に見せようとしてたんで、怪しかったですw 練習あるのみですね…しかし、三回目…嘘だ!将来が怖いー |
1577. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
あと、あおっ! 1dからの●屋も含めて 愛してる発言したら許してあげるよ!とちょっと上から言ってみる 忙しかったのは分かってたけど少し悔しかったんだぞ! うん、鏡の破片に気をつけてね |
1578. 負傷兵 シモン 00:53
![]() |
![]() |
狼の手筋についてはきっとペタが詳しく教えてくれますよ。 これだけほめ殺したんですから。ねえ?w 私はここまで狼3回で毎回初手占枠襲撃ですね。前2回はブレインの指示。今回は私の判断。 そして一度も真を抜けてませんw (1回目狂襲、2回目GJ、3回目GJ) |
1587. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
確かに、発言や行動で透ける狼を吊るのは簡単 だから発言や行動から村を見つける事と、白打てない所に占吊かけることを考える方が現実的なのかもしれませんね。 ……激論だったの? |
1592. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
>>1572 箱の変換のバージョン更新サボりまくって色々変換できなくて困ってます…早く更新しろよという話なんですが、なんか後回しに。箱の癖でつい村騙しと鳩でも打ってしまう… オットーみたいなお姉さんもおばちゃんもいるよね 男の娘はシスターキャラが多いイメージ 面白いRPを見るのも楽しみでした。 今度、ペーターでしんのすけプレイとかオットーでジャムおじさんプレイやるんだ… |
1596. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
ロックはねぇ。かけられたら相手を吊るしかないw 占われても確白じゃないかぎりはずれないwww 私もロック体質なので気をつけているんですが、気軽にロックを外すと今度はそこに狼がいるという。 |
1606. パン屋 オットー 01:10
![]() |
![]() |
ジムゾンに占い希望にされては外され、されては外されで、狼視され希望にしにくい狂人かと思ってましたね、そこが偽視に影響してたかな… 神>返答には…納得していただけてたのでしょうか?(汗 あーだめだ聞くのも怖いw |
1610. 負傷兵 シモン 01:14
![]() |
![]() |
セクハラ好きなのはペタです。 本来なら私はセクハラされるほうのはずです。 しかしまったくターゲットにされない私の鉄壁のガードはもっと評価されるべき。 おやすみなさい。 |
1615. 農夫 ヤコブ 02:04
![]() |
![]() |
>>1483 超火力トーマスかぁぁあ!久しぶり。疑われた時、ちょっと似たような感じはしたけど、あの時のトーマスに比べたら屁でもないわ!って思いながらやってたよ~w 今回は全然雰囲気違うね。 そして、ゾンビの神父…。 神父はやたら強いイメージがあって、そのままのイメージだったけど、同一人物とは。 あの時私を二人して偽と決めつけた恨みは忘れない。ぎりぎり。 |
1642. 農夫 ヤコブ 02:30
![]() |
![]() |
3回目の時なんて、今回のジムと兵が村側で居て、私が狂人で占い騙ってさ、見事に二人に偽ってずっと言われ続けて村で飼われた経験がww 今回の神と兵に責められ続けられるんだよ? ドMにもなるよね。 |
1661. パン屋 オットー 07:25
![]() |
![]() |
ヤコブのターンが途切れてるのはわざとなのか素なのかわかりませんね
寝落ち、そしてログ読み終わりました リーザ大変だったね、そして噛まれたかったのか! 頭の回転が早いんでしょうか、動きが早く見ててすごいなぁと感心してました。推理小説は後ろからというのは同意w邪道だ |
1677. パン屋 オットー 07:36
![]() |
![]() |
ヤコブ>胃…大丈夫だった? なんかもうすごく悩んでるのが見てて分かったので心配でした 最終日での娘への会話の促し、妙との殴り愛(笑)、どちらも素敵でしたよ。最後まで本当にお疲れ様 そして私は二度寝に…… |
1679. 負傷兵 シモン 08:31
![]() |
![]() |
>ヤコ 本当にお疲れさま。 最終日は確白として模範的な動きをしていたと思います。 だからこそ残したのですが。すまないw 6dあたりから狼陣営は村側キーマンの喉潰しを意識して動いていたのですが、最終日は熱心な妙とマイペースでコア遅めの娘の動きが重なって村側二人の喉が先に潰れて行ったのも村には不利に動いたと思います。 喉と時間はしっかり管理すべし! |
1680. 負傷兵 シモン 08:49
![]() |
![]() |
正直、村側PLの私としては、娘みたいなLWにやられたらトラウマになるレベル。 今回はどこに能力処理を掛けるのかが、狼側も村側も極めてシビアで、その駆け引きも面白かった。 前衛型で積極的に攻める占、狩の盤面を読んだ動き、霊真狂のロラを巡る駆け引き、灰狼の白の取り方、とてんこ盛りでしたね。 私自身は凡ミスだらけな上ろくに笑いも取りに行けていなくてへこみますがw |
1681. 負傷兵 シモン 08:59
![]() |
![]() |
今回は占枠が強弁型二人で埋まったので、萎縮して話せなかった人もいるかもしれません。それに関してはすまない。でも私は今回狼でしたから以下略。 話さなければ自分を理解してもらえない。誤解を恐れて黙り込むより、村を信じて思ったことはなんでも話した方が、きっとチャンスが生まれると思います。 >ニコラス 皆が同じ土俵で戦っている以上、年齢は何の言い訳にもならない。年齢ではなく中身で感心される漢になろうぜ。 |
1683. 村娘 パメラ 10:25
![]() |
![]() |
戦歴は多いけど、一日考察にかけられるのは一時間がいいところなので無理なものはムリってスタンスでやってるから そう見られるのかな、ってのがあるのかも。 年や書兵みたいになるのはあと100戦やっても わからないやw |
1687. 農夫 ヤコブ 11:01
![]() |
![]() |
>オットー これが案外大丈夫だべよー。心配してくれてありがとだ。 前回ステラに殴られた時の方のが辛くて、今回全然平気だったりするだ!← >シモ 模範的とかありがとう。そして許さない。 やっぱり喉の使い方が駄目だったかー。 娘の喉使いに流されたw 気持ち的にはすっっっっっっごく娘に投票したかったんだけど、結局▼妙で負けとかトラウマレベル でも前回ステラに殴られた時の方がry |
1688. 農夫 ヤコブ 11:03
![]() |
![]() |
>パメ おつかれさまー。 パメみたいな狼、初めて会ったし凄い良い経験になったよ! こんな言い方してるけど、パメが嫌いなわけじゃなくて素直に狼なのにあの素っぽさ出せるのがホント凄いと思うよ。 あんなに白視してたキャバ嬢への心を揺さぶるとは、何たる女子力の高さ |
1697. 少年 ペーター 11:14
![]() |
![]() |
ヤコブさんは僕への疑い方とか、序盤の気持ちの動きとか白かったんだけど、シモンからのラインを見ていたら逆に怪しく思ってしまった。兵農と兵書、どっちも切れていたけど、うーむ。やっぱりラインより単体白拾って白で圧迫させるのがいいんだろうな。 |
1701. 農夫 ヤコブ 11:27
![]() |
![]() |
狼確定で飼われるんじゃなくて、狂人で飼われたから、偽確定ってわけじゃないのよ。 スルーされるからこっちから噛みつきに行くとその2倍以上がうがう!ってされる感じだったw |
1709. 負傷兵 シモン 12:09
![]() |
![]() |
パメラが不慣れ騙りだのなんだのを言われるのは、単純に文体だと思いますね。 よく言えば、感じたままを素直に表現している。 悪く言えば整理されておらず、量的にも少ないので他人を説得する意思ぎ見えにくい。 発言数が少なくても、的確に整理された文章でスキルを感じさせる人はいる。 そういう文章ではなく、といってロジック自体がずれている(=不慣れ)でもないので違和感を持たれるのではないでしょうか。 |
1711. 負傷兵 シモン 12:12
![]() |
![]() |
このゲームは推理→説得が基本ですから、大抵の人は「俺の話を聞けええええええええ!!」とばかりの多弁になりがち。 で、ミスリード要員になったりするw 多弁なら良いのではなく、簡潔に、それでも正確に言葉を積んでいけば、伝わるのではないかな、と思うのです。 |
1712. 少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
おはようございますー(・∀・) >>1661独り言は泣き言ばっかりですw こっそりバファリン吊りかバファリン襲撃お願いしようと思ったんですけど、シモンの画面の向こうに人がいることを忘れずに発言で頑張って最後までやろうとw |
1714. パン屋 オットー 12:21
![]() |
![]() |
>>1712 リーザこんにちはー! そうだね、どんなことがあっても最後までその姿勢を貫き通すのは大変なことではあるけど1番大事なことだと私も思うよ リーザ大好きーっ シモン 私の場合はとりあえず喋ってないと吊られるなと思ってました そうなんだよなー、ある程度書き直ししたり考え直したりは |
1718. 負傷兵 シモン 12:23
![]() |
![]() |
>リザ お疲れ様。いろんな形で追い込んですまない。でも今回(r バファ希望は、本当に辛ければいいと思うのですがね。ただ、一度つかい始めると歯止めがきかなくなる。 そこで諦めない勇気をもって最後まで戦い抜いたリーザはなでしこジャパンの希望!だとおもいます。 人の心は、ボコられて強くなる! |
1719. 少女 リーザ 12:29
![]() |
![]() |
最年少なでしこジャパン、リーザ5才(・∀・) 一回やると本当にまた次も…ってなりそうだったし、それが原因でゲームバランス崩れるのも嫌だったのでw ありがとうございますw オットーとシモン大好きっ |
1720. 負傷兵 シモン 12:31
![]() |
![]() |
妙>>1716 あの妙セットは妙が実は狼陣営で、赤ログがばたばたしてたので投票セット忘れたのではないか、という邪推の種ですね。 劇場の最後の2レスも、微妙に狂っぽく、あるいはLWぽく(見えるように振舞って先吊りを狙う狂ぽく)読めるような表現を仕込んでいます。 妙は最後のレスの方にちょっとひっかかってましたね。 内訳誤認連呼や劇場も狂ブラフ 以前ペタと狼やった時は劇場で誤認させて勝ったんですよw |
1723. 負傷兵 シモン 12:38
![]() |
![]() |
オットーはすごく素直に考えられる方だと思うので、局面に応じて今いうべき情報だけを整理して出していけば白くなるのではないでしょうか。 どちらかといえば中盤底、霊向きの思考のような気がします。 ※個人の感想です |
1728. パン屋 オットー 12:44
![]() |
![]() |
そう言われると嬉しいですね、シモン大好きっ ヤコブは可愛かったよー! 私の中で何故か良いステレスの位置にいたんだけど、ご飯くれるし良い人だし(笑 なんだ この感想wwwwごめんww |
1729. 負傷兵 シモン 12:50
![]() |
![]() |
ヤコはよく言えば幅広い視界を持っている、悪くいえば優柔不断。 この先、状況に合わせた可能性の取捨選択ができるようになればものすごく安定するように思いますね。 昨日の墓ログで少し言いましたが、終盤は「信じる」ことが大切。誰を信じ、どんなリスクを放置するかの見極めがつけば、手つなぎ戦術の核になれるのでは。 |
1731. 少女 リーザ 12:52
![]() |
![]() |
オットーは若干の狩人臭はしてたんだけど、年よりは弱い匂いだったかなw 初参加は全然思わなかったですw 神への苦手意識が出てなければ私の中では占不要枠継続だったとは思ったんですけど…ほんとごめんなさいっ |
1732. 農夫 ヤコブ 12:53
![]() |
![]() |
しも 優柔不断はまさしくそうなんだべよ~。 状況に合わせた取捨選択だかー。 そうなんだよね。おでは今回妙ちゃんを信じきれなかったのが敗因だから信じるって決めたらそのリスクも背負ってプレイすればいいんだなー。なるほどだべ! |
1734. パン屋 オットー 12:55
![]() |
![]() |
シモンが素晴らしい感想を述べてますね、私穴に隠れたい … お前が出せよ!とか言われそうですが、基本私はご飯くれる人に懐くのでw そうだねー、シモンも言ってるけどちょっと流されやすいのかなーとは思うな でも、いっぱい悩んでてそこがまた村らしくて疑えなかった、です |
1737. 負傷兵 シモン 12:56
![]() |
![]() |
そう、村人は占いを過剰に恐れる必要はないんですよね。 確白弁当になっても能力者守れるし、斑になったら占真贋情報出せるし。 特にフルメン序盤は村の一人や二人吊っても大丈夫なので、怖がり過ぎはSGにされますw では、また夜に。 |
1739. 農夫 ヤコブ 12:58
![]() |
![]() |
おで、自分の意見に自信がないから、強く主張されるとそうなんだべか!?って流されるんだよー。 だから6dも、本当に神が真なの?おで流されてるだけじゃないだか? って偽だと思ってる兵書に絡んでいってたw |
1741. 農夫 ヤコブ 13:01
![]() |
![]() |
パメ、クラやほ~。 世話焼きな先生はリアル中の人の職に近いのかもしれないだなー。 基本的に人を信じて話を聞いてあげる事をしてご飯食べてるので 人を疑うの、苦手大変だでよ~。 |
1743. パン屋 オットー 13:01
![]() |
![]() |
リーザ 初参加ばればれだと思ってたからそれは嬉しいな いや、シモンも言ってるんだけど怖がる必要なかったんだよね、村だし…とw なんか、ジムゾンって数学教師なイメージしなかった? もうそのイメージついてからは もうって感じでした そしてパメ、クララこんにちはw |
1745. 司書 クララ 13:02
![]() |
![]() |
あ、すみません。ご無理はなさらずに ヤコブさんは良いまとめだったと思いますよ 確白の立場ではあの悩む姿勢は両陣営に活力を与えますから 決めうちは必要な場合もありますが 切り捨てるというのはまた違うかと |
1748. シスター フリーデル 13:03
![]() |
![]() |
クララさんの赤ログとのギャップが好きです! いつか狼やることになったら参考にしたいなぁ。 ヤコブさんは最終日のイケメンっぷりとまとめっぷりが凄かったです。まとめってああいう風にするのかと凄く参考になりました。 いつもさっさと怪しまれ占われちゃうんで、まとめスキル身に付けたいと思いますーシモンさんのまとめアドバイスも参考になりました! |
1752. パン屋 オットー 13:13
![]() |
![]() |
いや、クララさん癒し系筆頭だと思ってたんですけど赤ログ見ると間違ったかなーって思っちゃいましたね …それもそれで素敵でしたけど そういえばイケメンはヤコブさんで決定ですね! |
1753. シスター フリーデル 13:13
![]() |
![]() |
>>クララ あの清楚なクララさんが実は的なギャップにドキドキです。 >>イケメンヤコブ 何より人の話を聞いてあげる姿勢が凄かったです。 自分まとめのときはいっぱいいっぱいで者に話しかける事ができてなかったなぁと。初まとめ……嘘だ! |
1756. パン屋 オットー 13:24
![]() |
![]() |
んー、今日は暇だからまとめサイトいじりたいけどだめだな面白く出来る自信がない ってかアルビン来ないとそこから…詰まるw アルビン見てるなら来て欲しいよ! ヤコブにもらった野菜で【サラダ】 お昼ご飯だよー |
1757. 少女 リーザ 13:37
![]() |
![]() |
まサイいじるのは下ネタ混じらない限り、結構自由にやっていいと思いますよw 下手に面白くしよう! って気張らなくても、キャラ紹介とかで自分のこと書いてもらうのは嬉しいですし(・∀・) |
1758. パン屋 オットー 13:54
![]() |
![]() |
了解、ですが難しいですリーザ先生! 考察考える以上に時間かかるww 書けそうな所だけちょこっと書いとくので適当に変えたり付け足しといてーとしか… その前に時間がタイムアップしそうですねw |
1765. パン屋 オットー 14:51
![]() |
![]() |
一人発言入れようかと思って探してるのですが 考え過ぎで頭痛い(笑 頭が頭がいたいよどら○もん もうばふぁりんしかない とりあえず何人か入れといたので適当に変えるなり切るなりしちゃってください ってことでタイムアップです、また夜にでもw |
1770. 農夫 ヤコブ 16:10
![]() |
![]() |
そしておで、夜には顔出せそうもないだで挨拶だ! 至らないまとめで結果は負けてしまっただけど、おではとっても楽しかっただ。胃なんて痛めてないだよ。 負担使ってない頭を回転させたからとっても良かっただ。 みんないい人達ばかりだし、絡んで楽しかっただ。 また再戦したときはもっとうまくなってるように修行を積むだーよー。 それでは、あでおす! ペーター愛してる |
1772. 少年 ペーター 16:20
![]() |
![]() |
妙 いやあ、兵書妙っていう布陣に勝ってみたいっていうただの好奇心。しかし書妙を単体で見比べてもなかなかどっちが白とも黒とも判断しがたいのですよ。僕が襲撃される日の書の動き、特に自分占いのところとかはやっぱり拾えるような気もするけれど。あの時は兵相手で精一杯だったし、結果を知ってしまうともう判断はできないからなー。 |
1776. シスター フリーデル 17:01
![]() |
![]() |
うぃきの紹介文面白いね!オットーが考えたのかな? リーザ→かたくなにヤコブ×ペーターを推し続けたキャバ嬢愛人幼女。 クララ→お淑やかな村のアイドル……だったが赤ログでネカマが発覚し村は阿鼻叫喚の巷と化した。 パメラ→ヤコブ好きと言い続け最終的にはカニバリズム的な意味でヤコブと一緒になれた。 ペーター→ヤコブの愛を最後まで拒み続けた。何故って?彼の愛の矢はジムゾンのものだからさっ! すみません、ふ |
1793. ならず者 ディーター 18:06
![]() |
![]() |
占い師を担当するに当たって、非占CO者に対し公平的な人がいいなぁと個人的に思ったのですが、占う人を選ぶあったってたとえば、まず自分の意見を言わずに周りの意見を募りある程度そろってから自分の意見を言う。とかただこの場合まとめ役がいないと成立しないとも思いまし、全員が同じ時間に参加出るとは限らない。 |
1794. ならず者 ディーター 18:08
![]() |
![]() |
特に対立する占い候補がいれば同じくその場にいて意見を言わないといけない等問題があるのかな?あとは偽者がまったく同じ立場をとってきた場合ローラで二人とも退場とかかな?あとはその他大勢の意見にとらわれやすい人ともとられるので印象が悪くなるのでしょうか? リザへ 昨日はお疲れ様でした~ |
1798. 少女 リーザ 18:15
![]() |
![]() |
自吊というか、バファリンですねw どうしても参加が辛い状態だったら、村か狼に吊りか襲撃をお願いする感じかな? 結局リアル優先ですから、どうしてもの時なら仕方ない選択でもあるかも知れないですね(´・ω・`) |
1800. 少女 リーザ 18:23
![]() |
![]() |
そうですね、色々消耗するゲームなので…w 参加する時期に関しては、大体6d7d8dとかの大詰めあたりに休みの日、とかいうスケジュールだといいらしいですよ、参考までに(・∀・) |
1802. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
はい、参考にさせてもらいます。ありがとうございます。 ここでのやり取りは実生活でも大変役に立っています。人を統率するにあたって、意見を聞く方法とか、自分の言いたいことを伝える方法とか、いろいろ役にたっています。最後になりますがこのゲームに出会えてよかったと心から思います。 |
1804. 少女 リーザ 18:29
![]() |
![]() |
くその場にいて意見を言わないといけない等の問題があるのかな? あとは偽がまったく同じ立場をとってきた場合、ローラで二人とも退場とかかな? あとはその他大勢の意見にとらわれやすい人とともとられるので、印象が悪くなるのでしょうか? ----- 結局読んでもらうゲームでもあるので、適切な改行と句読点でぐっと相手に伝わりやすくなるかと。余計なことだったらすみません(・ω・;) |
1805. 負傷兵 シモン 18:31
![]() |
![]() |
>ディーター まず、主語を省かない。 文章は短く切る。 これ、心がけてみてください。 実際参加してみると、特に最初はめちゃくちゃ時間取られて焦りますよね。 プレッシャーで一時的に体調崩れる人も多い。 それでも最後まで真面目に向き合ったんですから、ディーターは胸を張っていいですよ。 |
1806. ならず者 ディーター 18:33
![]() |
![]() |
あシモ、おはようございますノシ 時間があわなくて絡めなかった人も多くいますがまた会えること楽しみにしています。 人狼bbsについてはもう少しルールとかマナーをもっとよく把握してから参加しようと思います。 皆さんありがとうございました。 |
1825. 負傷兵 シモン 18:47
![]() |
![]() |
何を発言したらいいかわからないから怖くて参加できない、っていう人は、クローンで見物人ありの村に入ってみるのもいいんじゃないかな。 で、墓下から他の人と雑談しつつ推理したり、分からない所を質問する。 ていうかね、折角興味持ってくれた人がガチ勝負に圧殺されないために、そういう場所が安定的に供給されればなあ、と思っていたりします。 |
1838. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
ディーターが役職の話をしているので、私の聞いた所を。 先人の言葉を信じるなら、一番ハードルの低い能力者は霊らしい。 確定したらまとめ、対抗が出たら適当につられれば良い。のだそうです。 ただ、往々にして前衛型の人は自分を抑えなくてはいけないまとめ作業が苦手だし、その癖受け身の情報しか得られず対抗に競り勝たないといけない霊は苦手に感じるようです。 |
1841. 負傷兵 シモン 19:08
![]() |
![]() |
おっと入れ違いになってしまった。 頑張ってる人ファイト! 占は村より一手先に情報が得られやすいこと、対抗がほぼ確実に来ることから、前衛でガンガン行こうぜタイプの人向き。 寿命が短いのを意識して短期決戦で攻めて行くと信用も取りやすく、護衛もつきやすく、結果として村を勝利に近づけることができます。 実際、私の経験上も前衛型真占は強い人が多かった印象があります。 |
1844. 負傷兵 シモン 19:14
![]() |
![]() |
個人的に、狩は一番難しくて一番やりがいのある役職。護衛もそうですが、今回のように最適なタイミングでCOすることで、狼が積み上げて来た盤面を一気に破壊できる。 ただし、役職として得られるプラスの力は「GJ時の護衛先は推定人間」ということくらいなので、灰より考察の仕事が増えると覚悟して挑んで下さい。 |
1846. 負傷兵 シモン 19:19
![]() |
![]() |
狼の最大の強みは仲間の存在。一人じゃないって素晴らしい!赤ログが楽しい村はいい村だ、なんてことも言われますね。 どうしても勝つために手数や戦略を考えるようになるので、その辺鍛えたい人にはオススメ。 ただし、人によってはストレス半端ないです。 私はなぜか毎回体調を壊すし、前衛型村人にフルボッコにされて寝込む人もいるみたいです。 疑われるのが苦手な人は要注意。 |
1849. 負傷兵 シモン 19:27
![]() |
![]() |
狂人は、私もやったことがないのですが、一番トリッキーな役職です。 ご主人様を見抜いて、うまく守り切らないと行けない。基本受け身でありながら、推理力も行動力も、さらにはアピる技術も必要。 なんでも、村人とも狼とも違うことを考えなくてはいけない、このゲームのキーパーソン、らしい。(某先輩談) その分、はまるとすごい威力を発揮しますね。 |
1851. 少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
狂人難しそうなんで、せめて狼やってからトライしようかとw とすると…役職コンプの希望順は… 霊→狼→占→狩→狂 で頑張ろう(´・ω・`) 弾かれなければいいな…orz |
1852. パン屋 オットー 19:36
![]() |
![]() |
全くリーザと同じ希望順にww 狂人は、初期に占われるご主人様が悪い! とか思っちゃだめなんですかね?、見極めとかやったら私狂人臭しかしないのではないかと思ってます((( |
1853. 少女 リーザ 19:40
![]() |
![]() |
>>オットー 役職中負担軽いのかー→霊 占前に狼やっておきたいなー→狼 狼やったからそろそろ攻める体験も…→占 狂以外は一通りやったから→狩 よーしこれで役職コンプだ→狂 っていう極めて単純な決め方w |
1855. 負傷兵 シモン 19:46
![]() |
![]() |
まあ狂人はとりあえず占い騙って判定割ればおk、とか 初狼は大抵騙り要員になるから先に占やっとけ、とか いろんな意見がありますけどね。 オト招待しておきました。 食事してきます。のちほど。 |
1857. パン屋 オットー 19:54
![]() |
![]() |
パソコンから登録しなきゃだめか……いや何となく分かってたけども
私もご飯ー! そして明日はサッカーなんですかw ルールとか全くわからないよシモン兄(´・ω・`) 難しいよね |
1858. 司書 クララ 19:54
![]() |
![]() |
_・)ちらっ オットーさん 私のように弾かれてしまうこともあるので どの役職でもかかってこいやコラーと思っておいた方が良いかと 狂は私の感覚では、考えるのは村の三倍。不安は五倍です。 しかし自分の考えた動きがはまった時の快感はプライスレスです。 |
1885. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
>ニコ 誰も聞いてないのに何度も年齢言ってるでしょう。 で、すごいねーという反応を引き出してる。 心のどこかで、年をいえば褒めてもらえる、許してもらえるという意識が働いてると思いますよ。 あとね、このゲームは考察があって成り立つものです。 >>1461のように考察をどうすればいいかわからない、というのでは、難しいのではないかな。 |
1887. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
>>ニコラス とりあえず、考察の方法がわからなかったら強い人に聞くのがいいです。 エピは喉の制限もないし、いっぱい聞けばその分早く強くなれますよ(´・ω・`) …ってこれは色々教えてくれた先生の言葉まんまなんですけどね(´・ω・`) |
1890. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
食べてきたっ
シモン本当の教師みたいだな… ニコ>わからないなら、初心者向けのページ見てみるとか(そこに載ってたかわからないけど)方法はあると思うよ 私もわからないなりに精一杯やってましたからまぁ何とも言えないのだけどw |
1893. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
オットーおかえり(・∀・)ノシ 多分考察の方法は載ってないと思ったから…やっぱりログ読んでうまい人の真似するか、エピで直接アドバイスが一番いいかなって思うよ(・∀・;) |
1894. パン屋 オットー 20:46
![]() |
![]() |
ただいまー そっかw 載ってないか(笑 まぁ考察の仕方は人それぞれだから載ってたら怖いよな 難しければ最初はパッションってのも良いんじゃないかと思うよ 自分でこう考えてみたから、こうだ! って言ってみて、相手から反応返ってきたらそこを起点にもう一度考え直してみる |
1895. 負傷兵 シモン 20:46
![]() |
![]() |
そう、できないからいいや、はダメですね。 そのせいで困るのは仲間なんだから。 ただ、「じゃあどうしたらいいっていうのさこの変態半裸!」という一言を、ぜひ本人に言ってほしかったんですけどねw |
1904. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
兵>>1886 あくまでも私の感覚ですが 考えることは 1.狼探しを粛々と進め 2.それを隠して村側としての考察 3.さらに自分の動きをどうするか考える必要があります。 しかも3は襲撃などの状況を自分で動かせないのでパターンわけをしておいたりと状況に合わせて考えていかねばなりません 不安の部分は 村人ならば自分一人の推理が外れていてもまあなんとかなるですが 狂人で推理外し偽黒誤爆や吊に行ったのが |
1905. 司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
狼だとガチ血の気引きます…。 一生懸命考えてやったことがむしろ逆効果になった時の恐怖…は言葉にできませんね 優しい狼ならフォローをしてくれることもありますが 基本孤立無援なので…ハートの弱い私には不安の積み重なり具合は半端ありませんでした |
1916. 負傷兵 シモン 21:03
![]() |
![]() |
真狼ー真狂は真占が噛みづらく狂のスキルが問われる代わりに、当たると強烈。 真狂ー真狼は安全な陣形です。狼が自由にライン戦でも占機能破壊でも選べるから。 2-2なら真狂ー真狼を想定する人が多いのはこの精だと思います。 |
1919. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
真狼狂ー霊は真占が抜かれやすいが真の実力が高ければGJも出やすい。 真狼狼ー霊はまだ出会ったことがないですね。多分2狼のどちらかを踏み台にするか、最近なら村騙り騙りにするのかな。 ちなみに自分のいない3COが見えた時、狼なら敢えて4CO目=状況真を狙いにいくという手もあります。 狂でもご主人見抜く目に自信があるならあり。 あとは真狼狂ー真狼で自由占いからLW黒囲いっていう戦術もあるらしいですね |
1922. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
狂人の一番簡単な仕事方法は占機能破壊ですからね。 人間が二人いて、護衛ついてなさそうな方を抜けばいい状態にしておくのが狼としても一番簡単。 占3でよくある初手黒出しも、確実に真占抜かせる→ロラで縄消費のが目的だったはず。 ついでに斑吊りで村人一人連れて行ければ十分、みたいな。 たまに占3COで狂の方が真視されて、狼が真を狂だと思って残して負けることがとかもありますがw(←負けた) |
1932. 負傷兵 シモン 21:46
![]() |
![]() |
ええと、宿題はリザとクラでしたっけね。 リーザは始めからきっちり手数のことを考えていたから手強いという印象でしたね。ただ、途中オトを疑う辺りであれっ、と思った記憶。 3d終盤から4d序盤にかけてのやり取りがそうですね。 文章を添削してもらっていたとのことですが、確かに明瞭で思考の分かりやすい文章です。自覚はないかもしれませんが、その分、他の人に比べて説得力が高いと思います。 |
1933. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
決断力があるし表向き平静さを保てる胆力、考察を出し切る馬力があるので、前衛・中盤・後衛と好み次第でどこでもいけるんじゃないかな。敢えて言えば中盤前目、今回みたいに前衛(ペタ)を支援するポジションだと皆が信頼できてよいかもしれない。 あと、発言が明朗な分冷たく感じて相手を警戒させそうなので、適度にネタなどを交えていくと好感度を稼げるかも。 |
1934. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
クララは……どう考えても私より経験あるし上手いでしょうw あえて難点を探すなら、序盤からがんがん攻めていくタイプ、かつ割と強い言葉が出て来る方なので、周囲から警戒されやすいかもしれない所。 あと灰で対話型目標っていってるけど質問多めの考察型な気がする。ここは質ステ扱いされないように気をつけた方がいいかも。 考察に意見がはっきり出る方なので、村でも狼でも、相手と意見が合った時にすかさず手をつなげると |
1935. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
信頼を勝ち取りやすいのでは。具体的には積極的な白打ち、かな? あと、人にもよるけど安価多めは考察読んでる印として白貰いやすいのでこのまま継続していくといいと思います。 |
1939. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
>>1932 シモン先生、リザ評ありがとうございます!(・∀・) うーーーーん、個人的な好みとしては、一歩下がって支援が好きなので…その方向で頑張ってみます(`・ω・´;) ネタ成分は頑張って仕込みますw ありがとうございました(*・∀・) |
1941. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
兵>>1934 評価ありがとうございます。 戦歴は私の方が多いかも? ですが上手さは(遠い目…ですね 今回は久しぶりということもあり固めのRPでしたが普段は強い言葉をネタに隠しています。 それと今回は威圧するためにあえて強い言葉選んだ部分もありますね 考察型は正解です。もともと私って質問少なめな完全考察型でした しかしあるプレーヤーを尊敬していてですねー。 その方が最終日まで灰考察をしないぐらい |
1942. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
の勢いのスーパー対話型でした。 そんなわけで目標が対話型なのです。 質ステの部分は返答を自分の意見つきで必ず返すことによってカバーしているつもりです。 村側の時は白圧殺で勝利が多い気がします。 実は今回は狼なので「あ…この発言白!」 って思ってもスルーした箇所が何個もありましたw それにしても本当によく見ていますね…大変参考になりました |
1944. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
ニーコニーコニーコチャン♪ニーコチャン♪ニーコチャン♪ニーコニーコニーコチャン♪ニコチャンチャン♪ ニコラス食品チャンチャン麺のニコチャンチャン♪(チャンポンとタンタン麺を混ぜたような味。うまいぞ!)一個150円!(嘘) |
1947. シスター フリーデル 22:15
![]() |
![]() |
みなさんお疲れ様です。色々片づけていたらギリギリになってしまった……。 最近は霊潜伏はほとんどないんですかね?一回霊潜伏やってみたかったんですが、狼さんや狂が霊かたり(なぜかへんかんできない)したら出なきゃまずいですよね? |
1954. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
>>1949 昔の村を見ると霊潜伏よく見るんですけど最近はあまりないみたいで。初参加の時そのノリでいったら霊潜伏メリットは?怪しい!吊ろう吊ろう!のコンボになってしまったという……。 >> 緑のエクソシストニコラス!とかかっこいいですね。 青とか灰のエクソシストがいるんだから、緑がいてもいいじゃない。 |
1958. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
>>1955 初日対抗(というか狼が回避CO)したときは当然即対抗です。 これは霊でも狩でも同じ。 ちなみに今ちょっと確かめましたが私が経験したなかで潜伏霊は4戦、うち2戦が回避COからの即対抗で狼を潰してます。1戦は2d遺言COで勝利。もう1戦は初手霊襲撃から負けました。 |
1962. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
神>>1959 ただ、霊が出る事で灰を早めに狭められるメリットはあります。 G国は灰が多いので一応利には叶っている。 また、周囲が非霊しすぎたりして初手霊襲撃は悲惨です。 が、まあ灰が勝手に非占非霊から回すのはやめた方がいい。 単純に、心証が落ちます。 |
1967. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
狩対抗は私が初狩のときにやりました。 3-1から2dで灰1狼吊って3d吊り先が回避→対抗で詰み、という流れでしたね。 あの時は占も確霊まとめも強かった。私はまとめに従っただけというw 占霊が強い時の狩は仕事が楽ちんですw |
1971. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
早い時期にクララが占われてたら狩COは考えてましたね。 具体的には2d占→真占抜き→黒囲いで兵か書かの2択を迫るパターン ジム抜けなかったので考えるだけ無駄に終わりましたがw |
1989. 神父 ジムゾン 22:38
次の日へ
![]() |
![]() |
メリットとデメリットを天秤にかけてメリットの方が上だと確信してから話すと質問に対し、問題なく回答できます 考えてないとスカスカの考察、嘘に嘘を重ねた考察になり兼ねません故 |
広告