プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、1票。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、3票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、3票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、少年 ペーター の 4 名。
1295. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
疑い返しにおいて【▼ペタくん】でした 全く強力でもなんでもないです ペタくんは追従を黒視してるけど ペタくんも追従傾向にあるなあとややぴりついていたのは事実です ってあれ、シモンさん3票? |
シスター フリーデル 01:16
![]() |
![]() |
投げてる、っていうのは票操作を投げてるってことね ウンブテンブ うん、そして今日は順当ジムゾン食いってことはペーターなのかなぁLW ともあれ二人ともお疲れ様 結局昨日は精査できなかったけど、今日こそは今日こそは…! |
村長 ヴァルター 01:17
![]() |
![]() |
シモンさん、ジムさんお疲れ様でした。 ついに最終日まできましたか・・・。 私が即捕まったから、いつ負けるかとドキドキしながらでしたけど、LWの頑張りはほんと敬服します。 もちろん、村陣営もすごく頑張ってると思います。 もう、こうなったらどっちが勝ってもいいかなと思ってます。 みなさん、悔いのない最終日を頑張ってください! |
老人 モーリッツ 01:18
![]() |
![]() |
ジムゾン、シモンお疲れ様じゃった。 今日どちらが勝っても、ここまで辿り着いたLWの粘りに仲間として乾杯じゃよ。 村のほうも応援しておるぞい。泣いても笑っても今日で最後、EPはみんなで迎えたいの。 |
1297. 村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
まさかの8d、そして安定の確霊襲撃。 ジム、シモ、お疲れさまでした。みんなと一緒に墓下で殴り愛を見てて下さいな。 シモ、貴方村だったのね…ごめんなさい。 けど… うえぇー…この状況、疑いどころが無さすぎて困るわ。 考察したいけど、事情により離脱。おやすみなさい。▼リアルで暫定出しとくわ… |
1300. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
>>1294でシモ兄が自殺票言ってた。 ぼく今日も遅めになるけど、できるだけ早く戻る。 ★今日はセットミスが即村負けに繋がるから、暫定で自分の疑い先にセットしておこう。返答不要。 ぼくは、【▼アル兄】。 パメ姉、ニコ兄も見返す。おやすみ。 |
1301. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
灰で独り言のつもりだったのに誤爆orz シモンさんごめんなさい。僕間違ってました…。 さて昨日に引き続きでリア事情、今日も早朝から夜まで日帰り旅の仕事というバッドタイミング… 出先から鳩で読んでおきますが、まとまった発言は深夜まで殆どできないと思います。 ゲームの最終局面なのに、夜中まで議論に参加できないのは狼村双方にとって不利益ですね。本当に申し訳ないです。みなさんに謝罪させてください。 |
村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
シモンさん おやすみですー。改めてお疲れ様でした。2dの寂しい発言そのものはネタなんですけど、反応していただいて嬉しかったのは事実です。しかもつまらないネタに反応いただいてほんと嬉しかったです。 ジムさん まとめお疲れ様でした。いろいろ大変なのに私のネタにいろいろ付き合っていただいてほんと嬉しかったです。自分の推理を進めながら周囲に目を配ってる姿勢がほんといいまとめだと思ってました。 |
1302. 行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
ペタくん★確霊に白打たれていたらどうして私は神父さん襲撃する必要があると思います? どう考えても生かしたほうがお得に思いますが ペタ君村ならおかしいとは思わないんですか? 私狼なら絶対襲撃しませんよ 昨日のやりとりをした上で私を疑うなら何も言いませんけどね |
シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
このタイミングでの独り言誤爆がメタ要素として絡んでくるのかどうか。 一応、私は独り言誤爆した狼も見てるから一概には非狼には取らないけど、世間一般ではそうでない人もいて、これでニコラス以外の人がLWだったら泣く。 |
パン屋 オットー 01:28
![]() |
![]() |
最終日まで悩めるのも幸せだよね! わたしのなかでは、理屈ではペタくんが狼だと言ってるけど、感情ではアルさんが狼だと言っている!!(謎) なので、アルさん狼説を推しておく~。 ではでは、おやすみなさい。胃が痛い思いをした神父様とシモンさん、今日はぐっすり眠ってね~ |
羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
みなさんおやすみなさいー ジムゾンさんとシモンさんはゆっくりやすんで下さいね! >>1302 こういうの自分から言われると黒く見えるんだけど… うむむむ しかしアルビンさんは一貫して自分の中で白決め打ち枠…ここにきて1発言しかも印象論で黒取るのはダメね多分 |
木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
俺はずっとペタ狼だからなぁ… それも初日の村長とのやりとりから引っ張ってるし…ペタを盤面整理はしとくべきだったと思うんだよなぁ… んじゃ俺もクララに夜這いヾ(・∀・o)ノダー!! |
1303. 旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
頭ぱっつんぱっつんのぐーるぐる 今日はこれにて寝ます。日中ほぼ発言できませんが悪しからずご容赦ください。みなさんおやすみなさい。 シモンさんの墓前に つ[64年物のビンテージラム酒: ワンショット@10,000] 本当にすみませんでした |
1304. 行商人 アルビン 01:48
![]() |
![]() |
正直なところ神父さん襲撃のおかげでちょっと目線クリアになってます ニコさん狼の襲撃筋とは思いづらいです なぜならニコさん狼ならば神父さん残していれば ペタ君かパメさん勝手に吊ってくれます どちらかの襲撃筋の線が非常に強いです もうちょっとシンプルに見返します |
村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
墓下議題出してからじゃないと寝れないなとか思って悩んでる私はやはりMw ■1.もうこの議題しかないですねw ずばりLWは? ■2.今晩復活? のHey!Bomb!へのリクエスト ■3.地上の人に何か伝えられるとしたら? LWは○○とかでもOKw 議題3とか何番煎じ?って思いましたが、地上の方が後でここ見た時に楽しんでもらえる話題にしたかったのです。 それではおやすみなさい。また明日! |
神父 ジムゾン 05:28
![]() |
![]() |
墓ログ読みましたけどヴァルターさんを知っているかもしれません w 私の内面を良く読まれてますね w いやーほんとまとめ向いてないですね。 しかもリアル事情で今日、離脱せざるを得なかった… やはり2村参加は厳しかったようです。 ふう。 |
1305. 旅人 ニコラス 06:34
![]() |
![]() |
おはようございます。 ペタ君の昨晩や一昨日の旅白決めうちや、▼旅はしない宣言は、素直に人を信じてしまう僕を取り込む為の擦り寄りもに感じました。 逆に、一昨日時点僕を黒視してた姿勢を完全には捨てきれないアルさんの慎重姿勢は、僕目線で非常に白く見えています。アルさん程のスキルなら僕を論破するの簡単だろうに、そういう動きが見えないのは人だからかと思いました。 |
1306. 旅人 ニコラス 06:39
![]() |
![]() |
同様に僕を白決めうちしていたのはパメラさんですが、彼女の場合はペタ君と違い、ニュートラル感があり、それほど強い擦り寄りは感じられなかったです。僕は娘白ロックしちゃってるので、考察足りてないだけかもですが。 すみません、仕事の旅いって来ます。夜出来るだけ早く戻ります |
1307. 旅人 ニコラス 06:51
![]() |
![]() |
仕事いく行く詐欺。。。僕の中で年狼疑惑が強まったので以前書き溜めてた分を投下します。▲羊の理由 2d統一●年: 真占いの羊が生きていて判定割れが起きた際、年班になる状況は避けたかった。年にはリア事もあって更新前に赤ログで老年の打合せも出来ない状況だったから、例え博打でも真占の羊を抜いて、年方白状態を作るのは必須だった。 |
1308. 旅人 ニコラス 06:54
![]() |
![]() |
3d書>>700 ▼ペタ希望 世論年白視に見直し、老狼視、という傾向、多数が▼老に流れていた中で年吊発言した書を驚異に感じた。占いロラ必須状況で灰吊の流れが薄かった中で、書は盤面見て▼年が灰狼と見なし、吊成功なら村の勝ち確定になることを言及していた |
1309. 旅人 ニコラス 06:55
![]() |
![]() |
これを脅威に感じたため▲書になった…と考えると僕の中では筋が通ってしまいます。 ここまで言っといて年狼じゃなかったらエピで土下座しまくりんぐ 。 今度こそ仕事行ってきます。 |
1310. 旅人 ニコラス 09:35
![]() |
![]() |
鳩から 上記考察、時系列とかに見落としや矛盾あったら突っ込んでください。僕の勘違いかもしれなくて自信ないです。あと、心情的にはペタ君を信じたい気持ちも残っていて、悩ましいです。 白ロックしてるパメラさんが万一狼さんだった場合は、僕が最大の戦犯かもしれませんね。すまないです。 |
負傷兵 シモン 10:03
![]() |
![]() |
よーっす。 胃痛から解放されたはいいがまだ眠りが浅くて困る。 もう疑わなくていいんだよな…なんか不思議な感覚。 正直ここまで灰で殴りあったの初めてなんだ。結構くるなこれ。 >>1303 って、ニコがなんかすごいものくれたぞ…!そんなに気にすんなー。 でも正直少し嬉しかったりする。ありがとな。 墓下議題答えてから離脱するな。 |
負傷兵 シモン 10:33
![]() |
![]() |
議題解答。 ■1.狼なんていなかったんや!でいいと思う。みんな白い。まあペタかな。 ■2.定番の「負けないで」で。ここまで来たら勝負の行方がどうなっても悔いはないな。 ■3.地上みんなに向けて。お前ら白すぎなんだよー(叫び やっぱ自殺票は逃げだったなーと今更ながら後悔してる。すまんかった。(スライディング土下座) でも俺への疑いの集まり方見て、7dランダムで▼娘になったとしても最終日吊られそうで |
負傷兵 シモン 10:33
![]() |
![]() |
それはイカンと思った。 娘もそんなに黒く見えなくなってたし。言い訳おつ。 ジムもお疲れ。もどかしさは伝わってたぞw まとめは難しいもんなー。ジムは灰にいてほしい人だなーと密かに思ってた。 グレラン選択しなきゃならない村の混沌っぷりも酷かった。 決定従わなくてすまんな。 という訳で離脱。 |
1311. 行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
鳩からだらだら 昨夜のペタくんの「まとめに白視されれば安心する」 逆に言えば「いつ吊られるかわからない不安」です この心情は、自吊りを言い出す人の心情としてはちょっと変です 6dにおいてパメさんニコさんは視界を開くため 吊られても構わないという姿勢であったように思えます そこにおいて私は二人に白を見ました ちなみにまとめに白視される不安とは、噛まれない限り墓下に行けないしんどさです |
司書 クララ 14:28
![]() |
![]() |
シモンさんジムゾンさんお疲れ様です。 シモンさん胃痛大丈夫ですか? ノキャベ○ン ゆっくり寝て下さいね。 神>0528「2村参加は厳しかった」 システムで多重エントリーはできない仕様なので次回からは・・・ 何にしてもジムゾンさんは大変なまとめご苦労様です。 |
司書 クララ 14:29
![]() |
![]() |
村長さん>0201■1.ペータ君 ■2.レディーガガのPoker Face ■3.最終日は一人一人のプレッシャーがきついので険悪になりがちですが 楽しんだ者勝ちです。頑張って下さい! 昨日の旅>>1284はさすがニコラスさんですわ。 [扇谷の卵焼き]モグモグ 最終日もネタという冷却材お願いします。 |
1312. 行商人 アルビン 17:34
![]() |
![]() |
加えましょう つまり狼ならまとめからの白視は安心できるかもしれませんが 色が見えない村にとっては、正しく人を庇わなければなりません 正しく狼を吊らなければなりません そして説得しなければなりません 正直しんどいです ペタくんの何気ない一言ですが わたしはそれを狼的な目線の一言であると思えています 現状【▼ペタくん】にセットしています |
旅人 ニコラス 18:12
![]() |
![]() |
複数のリアル知人からしばしば「お前は邪教にはまる危険があるから気をつけろ」とたしなめられる僕が帰ってきましたよ。もう年狼決め打っちゃおうかな… どっちみち明日はepだね。このしんどさから、やっと解放されるのが嬉しい。勝ち負け忘れてみんなと馬鹿話したいなあ |
負傷兵 シモン 20:37
![]() |
![]() |
帰宅ー。 書>1428 すまんな。キャベジ○貰うよ。青ログでもツンデレしてるクララに癒された。いい嫁を持ったなトマ。 長>0124 いや、村長面白いからもっとしゃべって欲しくてネタ反応したんだぞwちゃんとリアルに吹いたし和んだ。嘘は言ってない。 そして村長とカタリナのリア充COを確認。末永く爆発しろよ。 そして離脱。コア前には戻れるといいな。 |
旅人 ニコラス 20:55
![]() |
![]() |
僕は今回の参加者全てに感謝してる。皆は僕の鏡だったんだね。僕は初参加で暇つぶしの余興のつもりでいたけど、リアルの生き方にも糧になるコミュニケーション経験でした。本当にありがとう |
村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
こんばんはなのだー。 とりあえず議題回答しとくのだ。 ■1.さすがに私の口からはw 全員でいいんじゃないですか?w ■2.「それが大事」 大事MANブラザーズバンド ■3.2の歌詞とも関連しますが【信じ抜くこと】。自分を、自分が信じた人を信じ抜きましょう。LWはもちろんその他のみなさんも悔いのない最終日を! |
1314. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
まず、確霊だということ。灰が狭まらず、単純に吊り縄が飛んでくる確率を減らせる。神が商白打ちと言っても、最終日に変わることは十分ありえる。 次に、▲神でアル兄、ニコ兄が白くなること。まさにアル兄の言ったように、普通ならアル兄狼ならジム兄残しておけばいいんだよ。これ、アル兄以外から聞いたら納得できたかもしれないけど、自己弁護で黒いよ。 で、最後の理由。アル兄、なんで昨日▼希望出さなかったの? |
1315. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
いや、出せなかったんだよね。あの時点、表では娘兵が2票で並んでいた。ただ、兵を疑う明確な理由がなく、吊り希望に出せなかった。そして娘には白打ちしてしまった。 娘2票兵2票で並んでいたから、ランダムでどちらかが吊られるから、【吊り先襲撃(GJと同義)】を恐れてこの2人は襲撃できない。旅は商を次点で白く見ていた。だから吊り、襲撃に入れられない。もし旅を襲撃してしまうと娘年が商狼に気付いて、 |
村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
ジムさん05:28 ここにも私知ってる方がいるとは・・・w 内面は読んだというよりは苦労がにじみ出てた感じですね。ほんとまとめお疲れ様でした。 シモンさん20:37 おお、改めてありがとうございます! 元々ネタをするのが大好きな人間なんですけど、こういっていただけるとほんと嬉しいですw |
1317. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
ランダム勝負になるかもしれない。そして年は格好のSG。 そうなると、【商視点、神以外、襲撃先がなかった】んだよね。だから、夜明けに「疑い返し」という取ってつけた理由で年に入れ、神襲撃。これアル兄狼ということの査証だよね。 というか普通に考えて、これだけ白いアル兄が今まで食べられていないのっておかしい。樵青を取り持って、お互い白と主張。言語化頑張って、昨日もぼく以外ほとんど白打たれてた。 |
1318. 少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
ヨア兄の護衛対象にもなるほどに。襲撃されていないこと自体が一番大きなアル兄の狼要素だと思う。 今思うと、▲神のGJの後、>>1108「手を汚さず吊れるなら追従して吊る」ここの発言、青に樵を吊らせたかったのが漏れたように見えた。アル兄はあえて▼ニコ兄にすることで、自分はトマ兄を吊りにいかず、白位置にいつつも強弁灰を削らせてる。上手い方法だと思うよ。 |
村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
村長のバイト、危険な仕事編 ??「ヴァルターくん、確かにこの仕事は収入が多いが、危険な仕事だぞ。本当にいいのかい?」 村長「わかっているのだ、でも、どうしても今日中にまとまったお金が必要なのだ」 ??「下手したら命に関わるぞ? 後悔しないのか?」 村長「構わないのだ。そのくらいの価値はあるのだ。」 本日のバイト代:100000ゲルト(くらい) 最後は何故かシリアス風にw |
村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
(ということで、村長はバイト忙しくて不在らしいよw 今ならクララさん14:40関連の話題を村長は聞いてないよ。中の人はもちろん聞いてるけどw) 地上はいよいよ動き出しましたね。旅→年、商→年、年→商という感じですね。あとはパメさんがどう動くか。 こういう時答え知ってる狼はつらいですね。村側だったら好き勝手な推理をしてるのですがw |
少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
ニコ兄。ぼくは諦めるの嫌いだけど、戦犯という言葉も大嫌い。参加して、自分で出した結論を、誰も咎めたりしないよ。村全員の決断で、この状況ができてるんだ。自分1人のせいだなんて思わないで。 ニコ兄、最後まで一緒に頑張ろう! |
1320. 旅人 ニコラス 21:20
![]() |
![]() |
僕目線、年商どちらも腑に落ちるところがありまだ悩んでます。ぎりぎりまで考え続けます。パメラ、あなたの言葉が今僕に必要です。時間厳しいかもしれませんが、最大限の考察をお願いしたいです。 鳩から |
1321. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
>>1319ありえない冗談ですね あの時点の私に▲神する意味がありますか? ▲神したいのはあの時点疑われたくない方くらいしかありませんよ ペタくんSGにしたいならさっさと吊ればいいでしょう 正直、ここまで生かす意味がわかりません そもそもペタくん自身からSGと言い出すのはかなり不思議です ペタ君の単体精査、持ってきましょう |
1322. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
>>1321 だからさっさと吊って欲しいって言ってたんだよ。生かされたら最終日こうなるの目に見えてたから。SGなんて前から言ってたよ。それを今日だけ取り上げるのってすごく不自然。 青狩COの時、▲神、通れば灰狭まらない。▲神、GJで樵を青に吊らせることができる。アル兄の手を汚さずにね。これでも利点ないって言える? |
1325. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
大事な日に鳩参戦せざるを得ない私の環境は確定Sね… 遅くなったわ。議事には今からダイブして出来うる限り精査し直してくるわね。 流し読みパッションだけど、年商どちらもがLW足り得ると感じてる。みんな白すぎよぅ… |
1326. 村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
商>>1302 私は『灰幅を狭めない』という意味に於いて▲神は妥当だと考えるわ。むしろ、狩が抜かれた状況で最終回に唯一の確白を残した場合(=灰襲撃の場合)、私は確白が白を取っている灰を疑いたくなるわね。 そういう意味では黒要素よ。 |
1329. 村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
気になったところに順次反応落とすわね。 流しかたの時系列が前後する可能性が大きいわ、と先に言っておくわ。 >>1229。白く見せるためなら修狂が黒出ししてもいいはず この思考には違和感を禁じ得ない。 なぜなら、修狂なら年の色は見えない。そしてあの時点で修に年の色を決め打てる要素は拾えない。斑にして▼年→霊視黒なんて出たら戦犯扱いだわ。 そして、修偽の場合、あの盤面では黒出しよりも白出しが無難、 |
1330. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
だから、老の結果出しを確認してからの年白そのものには違和感ないわ。むしろ、年への黒出しは、狂だからこそ出来ない。 『年が斑になれば』は狼の視点もれと疑いたくなるわよ。 |
1331. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
>>1330 ん、年班発言はカタリナさんが生きていた場合の考察のつもりだったんですが。。。 修老で班にはならないでしょう。狂は狼に追従して占い結果出すと思うんですが。 |
1333. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
パメさん>>1329 それはどういう視点漏れなんですか?ちょっとよくわかりません教えてください ペタ君の状況黒を覆すには、フリさん狂の可能性が高かったですし 尻尾を振って黒を出してもらったほうが白く見えます 爺さんが即白出ししなければ、その様子を見てフリさんは黒を出せました あの時点羊さん襲撃した博打打ちならやれたかもしれないと思いましたが 切りの甘さから、そこまで考えていない可能性をみました |
パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
うーん、やっぱり最終日は熱いね! わたしはアルさんがLWの予想だけど結果はどうなるか…。エピたのしみだよー。 と、気楽なのは墓下ならではだよね。地上のみんなはさぞかし胃が痛いことでしょう… |
木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
季節はずれの風邪は長引くのがあれだな… シモン2037>やらんぞ。 ペタの発想が目先だけになってしまってるのが辛いなぁ。 言い回しも、アルが残ってるのが黒いと言われても、襲撃筋はヨア・神父と考えると残されたのが云々ってのは関係なくないか? とか白くないって突っ込む人いねーよな。 |
1337. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
>>1336あの時点わたしはペタくん白じゃないかなと思っていたので ペタくん白じゃないかと思った理由を挙げたのですが パメラさんと気になったことと同じことに気になったのは変なのでしょうか? ペタくんがあの時点白いと思えていたなら 反応するんじゃないでしょうか…? |
1339. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
・修には年の色は判断できない ・しかし爺が即出ししなければ色はわかりませんでした ・司書さんが前日に「狂ならご主人に尻尾を振りたいだろう」と言っていました ・ですので、爺の判定が出ないのを狼からの黒出せサインに取った可能性もありました ・この場合は年が白の場合ですね ・ただ黒であってその手段を取れば、状況で白く思われます ・博打ではありますが、爺さんからの黒囲いより強い白要素が取れます こうです |
負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
トマ2229>「トマはケチ」でFA把握。 まあトマにツンデレてるクララが可愛いと思うから何の問題もない。エピではニコと殴りあわなきゃならないし大変だなー(棒 個人的にペタの要素あげでもあまり商が黒く見えない。 アル狼なら完敗だな。 |
旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
最終日も一筋縄ではいかない模様… 人狼のリピーターさんってみんなMなの? 死ぬの? うん、僕はもちろんドM!!!!! 筒井康隆ファンの僕には実に面白いサイコゲームだけど、リアル生活にマジで支障来すからたまにやるだけがいいなあ。早くみんなで仲良く反省会したいです。 |
木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
最終日は黒いから誰々ってやるより 誰々と誰々は白いから誰々 ってやるほうが疑われなくていいから好き。 どうしても黒塗りになっていく気がする。 んーアルは白決めうちしてたからなぁ。そしてパメいかしたのもアルの白が伝わったと思ってたんだが…うーん>< |
少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
だめだ。表での発言は最終日を盛り上げるために、無理やり商の黒要素を娘旅が挙げてるような気がしてきた・・・ 灰では年狼乙とか言われてるんだろうな・・・ 空気、大地、炎。力を貸してくれー。 |
村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
ああ、会話に加わりたいw ちなみに、モリさんの即出しについては赤で相談した結果ではないので私も理由は知りませんw トマさん22:29 あらら、お大事に(涙)。明日エピですけど、少しでもよくなって沢山お話できたらと思ってますです。 シモンさん22:43 シモンさんの本命はパメさんですよね? 浮気しちゃダメですよw |
1340. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
商>>1339 そっか、修狂なら▲羊の時点で老狼は見えるのよね。 アルの思考に納得したわ。喉をありがとう。 決定回りの発言だけを素直な思考と仮定して見ると、アルはすごく白く…色の見えない村視点に見えるわ。 けど、それまでの▼希望と強い疑いの姿勢、対話の流れを含めて考えたら白アピと取りたくなっちゃう。 |
1341. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
本気でわからなくなってきてるわ… 老の速攻年白出しも引っ掛かってはいるのよね。 ペタもアルも私基準で白要素が取れるの… どちらに決定を出すとしても、今のままではすっきりは出来ない。 |
負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
トマ 疑われなくていいから←ちょwwまあどっち陣営でも最終日はそれも大事だよなw ただそれだと疑ってる相手が自分黒を提示してきたときに太刀打ちできるのか? 黒いと言われれば確かにそんな気がするってのが人情だと思うんだよな。 とりあえず今日も布団かぶっとけな。 村長 か、可愛いものを無条件に愛でているだけであって浮気とかそういうものじゃないぞ(焦 狼の視点だといろいろにやつく発言とかあるんだろうな |
村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
シモンさん23:00 にやつくとかそういう発言はないんですが、私、墓下で適当な推理するの大好きなので、それが出来ないのがつらいなあとw 墓下推理の興を削ぐのは悪いなあというところです。 白黒関係ないところで個人的に気になる発言もありますが、それで非仲間透けてもって感じなので、エピまで我慢かなって思うとちょっともどかしいとかそっちの方向ですw |
神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
神父着ました! 今回の戦犯は私ですね。 元々、盤面整理が苦手なんですが 吊りたかった2人を最終日に残してしまっては、推理が間違っていた場合でも、もうLWの追い詰めようがありません。 ほんっと、まとめ、ダメだなあ… もう霊能は希望したらダメですね。 ペタ君にだいぶ恨まれているなあ… 無視じゃなくて判断できなかっただけなんだけど。 |
負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
村長 確かにゆるいパッション推理は墓下ならではの楽しさだよな。それをお預けで長期間墓下にいるのは辛いかもしれない。苦労察した。おつかれ村長。後2時間の辛抱だ。 それと何気に長2108のバイトが気になってる。 一体何をしてるんだ村長…! |
負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
神おかえり。 ジムが戦犯とかそんな馬鹿な。これは誰がまとめでも厳しい村だったと思うぞ。 ジムが無視してないの俺は分かったんだが、ペタとはすれ違ったままで辛かったよな。本当におつかれ。 |
神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
>シモン 私以外がまとめだったら、 もうちょっと終盤も有利だったんじゃないかと、思ってますよ… 無視じゃなくてめちゃめちゃ意識してたんですけどね w でも反感買っちゃったからなあ… 大失敗…。 |
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
神父様>灰にも埋まってるけど、わたしは神父様のまとめは素敵だと思ったよー。不慣れな人も多い中「一人だけ白い人を上げていく」とか、すごい良かったと思う。でも、白確でまとめ役という立場で、なかなか自分が疑っている人を公言できないままに日を重ねざるを得なかったのは寂しいことだよね。 わたしも昔、共有者で白確の時、推理して狼を吊ったんだけど、その狼さんから「白確が誰かを追い詰めるのは暴力だ!」って、推理自 |
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
体はちゃんとあっていたのにすごい責められて困った経験があるよ。 白確定者は推理に参加しちゃいけないっていうのも辛いことだし(実際村側であり、狼がどこにいるかわからない立場であるのは確かなんだから)、でも狼側からみたら、疑われない立場をいいコトに好き勝手言ってるって感じる場合もあるだなって知って、今でもどうするのが正しいかわからないや。 エピでは仲良く称え合えればいいね。 |
木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
神父 一人だけ戦犯なんてない。 俺も体調不良を理由に神父の決定を覆してしまい申し訳ないと思ってる。 疑問の提示等も納得いくものだったし、纏め苦手な俺からしたらすばらしいよい纏だったと思うよ。 |
神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
>パン屋さん 例え間違っていても、LW.はここだ! と言い切れるまで自分なりに考察の精度をあげていければ、もう少し思い切りが出たと思うんです。 なのに、のらくらと2人を 「吊りたい〜吊りたい〜」って 感情だけ出してて、そりゃあ、これで両方村人だったら、相当腹が立ちますよね…。 逆の立場だったら、自分でも暴れるだろうな、と理解できます w |
村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
ジムさんこんばんは~ 墓下で何回も言ってますけど、負けても戦犯とかないですよー。みんなの勝利だしみんなの敗北。まあ、狼が勝っても私が勝ったとは全く言えませんがw ジムさんは疑った2人を残してしまったと言いますけど、独断で吊ることも出来た2人を最後まで周囲の意見を尊重しながら吊らなかったというだけでも立派なまとめだと思いますよ。最後まで周囲の意見を引き出そうとしてた姿勢はほんと良かったと思います。 |
1342. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
ぼく、この発言の後に、まだ喉8ある。で、ログを散々探したけど、挙げてきた要素以外、アル兄の黒要素を見つけることができなかった。 何か、発言して欲しいこととかあったら質問してもらって良い?どこの日の心境とか、何でも、答えられる限りで答えるから。 ☆パメ姉は回答ありがとう。2人の対話の所は違和感なかったよ。 |
村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
もちろん、ペタさんかパメさんがLWなら痛い決断と言えるかもしれません。でも、2人とも両白かつ独断で吊ってたら目も当てられない。そういう状況で独断しなかったのはほんとに偉いと思います。 白の時に、え?ってタイミングで独断吊り当てられるとほんと切ないんですよ・・・。白の時にまとめに疑われるってそれだけでプレッシャーですからねえ。 とよく疑われる私が言ってみるw |
シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
でんででんでんででん Hey!Bomb!はっじまっるよー! お昼頃CMを流したはずなのに流れていなかったーという。まあそれは置いといて。 ふむ、私が黒を出せばよかったという話? ちょっとそれは…ないなぁ。 だって2黒目見つけちゃったらその人の黒要素全力で挙げないといけないし、挙げなかったら結局狂認定で判定なんてなかった扱いだし。 モーリッツの判定の速さは単に性格だったんじゃないのかな。 |
木こり トーマス 23:34
![]() |
![]() |
纏めの独断が何故必要か 今回の村ではなかったけど人数が減っていくと村の人外率が上がってくる。そうなると人外が世論を作る事ができるようになるため独断というのが必要となって来る。 んじゃ独断できる纏めになるためには? 村進行前半はやはり多数決に近い村の意見を重視した決定に勤め、それなりの纏めとしての信頼を集める必要性がいるのだと思う。 だからオトの云々は、俺は普通に今のを言い返していいと思う。 |
神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
実を言うと樵さんの判断も難しかった。全体にテンション高くて、 だけど1本芯が底にあるかどうかが 見えなくて、樵さんの判断基準も 読めなくて、白取れたのたったの1箇所だったんですよ。 だけど【本決定;俺】は無いワーw いや、体調大変なんでしょうけど 白取れた人吊るのはかなり悲しいものがありました。 |
シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
お昼のうちにリクエストは二つ…この緊張した雰囲気には、ポーカーフェイスの方がいいかなー。 ということで、レディーガガで、ポーカーフェイス。 ポポポポポポポポポポカフェーイスポポポポポポポポポポカフェーイス… |
神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
>村長 ヴァルター 23:26 いや、独断で吊ろうとして失敗したんですけど…w もう、あの時、いかに自分に まとめの適正が無いかわかったw これは信頼感や人徳の問題です。 だから、私はまとめやっちゃダメだと思う w |
シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
結局推理できてないですー。うむ、そして墓下の話題はまとめの話に。 白確に疑われながら過ごす、というのは役職関係なくつらいと思う。 村なら、唯一信頼できる人から疑われてるわけだしね。だから、ゲーム進行として楽しめるかどうかというのはあるような気はする。 けど、んー、具体的な場面に会ってみないとわからない… |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
>屋23:39 ありがとうございます! ざっと見てきましたけど、商年の対立を外側から眺める旅娘って構図ですね。 二人の票で決まるのかな? わー…本当に最後まで分からない展開…どきどき… |
神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
>シスター そうなんですよね。私も白確に疑われた事があるから、わかります。 でもペーター君、表面上は落ち着いて見えてたし、内面は穏やかならぬ感じはしたんですけど それが村だからなのか狼だから なのか、が結局判断できなかったですねー。 村だったら、悪い事しました…。 |
少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
ううっ、議事録見てきたけど、本当にわかんないよー。 ■1.ペタがLWだったら後で読み返してすごく勉強になりそうだからという希望を入れてペタに。 もう誰がLWでも「最後まで楽しませてくれてありがとう」って言いたい。 ■2.シモンさんと同じくZARDの「負けないで」。最後まで走り抜けて! ■3.本当にドキドキしながらみんなの発言のひとつひとつを見てるよ。 エピの後はゆっくり休んで胃をいたわってあげてね |
羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
>14:40 えっ/// い、いえ、まだ、あれから先には… ヴァルターさんは、カタリナランドが完成するまで待っててくれなのだ…って… まとめに疑われるプレッシャーってのは、有りますね、確かに。うーん、一気に動きづらくなって、どうしたらいいのか分からなくなるって感じかなあ… いや、私のは実際に疑われてたわけではないのでアレなのですが、、 |
村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
ジムさん23:38 あ、あの場面ですね。私はむしろあれでジムさんがまとめ投げ出さないかとかそっちが心配でした。 まとめの話は・・・、1回やってみないとなんともかな。ログ読みや墓下でまとめの気持ちになてって考えたことはありますけど、実際にやってみないとですからねえ。 そろそろ終わりが見えてきましたね。地上はこれから正念場ですけど、どういう決断になろうとみんなにおつかれさまって言いたいな。 |
シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
こう、自分では黒くとられても仕方がないなって行動をした場合は、多少諦めがつくんだけども、そうでないところで延々と白確のロックをもらった時のうっとおしさと言ったら(ry で、やっぱりアルビンLWはないような気がする。 というのも狼陣営的にヴァルターとアルビンとどっち残したいって言ったらアルビンかな、と思ったんだよね。 根拠は墓下のヴァルターの様子が少し気弱な気がして、という墓下情報活用。 |
神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
>村長 ヴァルター 23:51 いや、適正ないなあとつくづく感じましたけど、放り出しはしませんよ。 でもまとめらんないけど w あと、昨夜、在席できなかったのは 悪かったと思っています。 あれこそ、放り投げた形になってしまいました。 |
負傷兵 シモン 23:54
![]() |
![]() |
少し目を離してたら人が一気に増えた。あわあわ。 ペタがLW…だと思うんだけどな…だといいな…もしかしたら違うか?自信が全くない。 狼としてどっちがしっくりくるかっていうと商より年、って感じなんだよな。 そういやリズは初参加か。ナイスファイト!初戦でこれだけ活躍すれば誇っていいと思うぞ。 |
羊飼い カタリナ 23:58
![]() |
![]() |
■1.年娘で迷って迷って…ペーター君で! ■2.兵妙に追従 ■3.みなさん、8日間、そして殴り合いの数日間本当にお疲れ様です。泣いても笑ってもこれが最後!悔いのないようにどうか頑張ってください!エピでは笑って語り合いましょう |
少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
地上はじっくり考察モードかな。ログ真っ青。 神父さん23:43 自分では全然喋れてなくて発言内容も初心者丸出しだうわあああって思ってたから、びっくりされるのがかなり意外で、なんだか嬉しい。 シモンさん23:54 ありがとう! 今回の戦いはずっと思い出に残ると思う。 |
シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
ニコラス→クララは破局してるけど、ヴァルター⇔カタリナはいい感じ…?異陣営の禁断の恋…!? こう、ペーターはアルビンを疑うっていうのが、説得かけてるというより、奇をてらう感じがするんだよね。 アルビン疑うなら、どうしても一日目のモーリッツが同数票●商重ねた理由を考えなくちゃいけない。 |
神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
>樵さん >神父 ジムゾン 23:35 は許してくださいね。 よく考えればあの【本決定;俺】で狼無いってさすがに決断できても 遅かったですよね。 何言ってるのかなあ、ほんと… どうか気にしないでください。 |
村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
リデルさん23:52 それきついですよねー。でも、下手に疑い解こうとしても防御感乙って言われるから適当に受け流すしかないという・・・。 ジムさん23:56 問題は何組の式があるかですねw トマさん・クララさん、シモンさん・パメさんとかの合同結婚式展開とかあるかな? って、ジムさん自身のお相手は? あ、そうそう、村長はエピまでバイトなので、今日は中の人モードで話してますw |
パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
フリさん00:02>いやー、モーリッツさんの性格要素を考えると、ここでがっつり切っておけば!っていうのがあってもおかしくないと思うんですよね。 あと、初日ってジムさんの作戦かもだけど、ぎりぎりまで自由統一が決まらなかったから、自由占いになったらモリさん商で白だし→白囲いっていう発想もあるかなって思ったけど、どうだろう? |
老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
アキコさん、めしはまだかの。 ■1.わん ■2.クララの選曲センスにしびれた。 いろいろ考えたけど、やっぱ「負けないで」が一番合うような気がして。あと>5d00:19 ■3.最後の日の皆の頑張りを、墓下から見守っとるじゃよ! 地上は状況白と状況黒のガチ殴り合いとは。熱いの! 地上のこの静寂を打ち破るのは誰なんじゃろうな・・ |
羊飼い カタリナ 00:09
![]() |
![]() |
ヴァルターさん(の中の人)有名人さんですねw まとめ疑われ属性で確信持てましたよ…! うーん、、ここにきてこの年発言は…ゆらぐ… でも残ってる人たちのうち誰かは白アピできる狼っていうことを考えると、、、むむむむ |
シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
屋0006 その推理自体は私はなくはないと思う。実際モーリッツはかなりできる人のようには思ったし。まあただストンと納得まではいかない。まあそれはちょっとしょうがないよね。 問題は、そういう推理をしようとしないところにペーター君のアルビン狼の説得したい姿勢が感じられない、と私は思うんだよね。 そろそろ残り一時かなー。 |
老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
打ち破ったのはアルビンじゃったか。>静寂 白確に疑われて吊られる、の。 それ自体は、自分のスキルが及ばなんだかなと思う。じゃがそのまとめ役が、自分の発言を明らかに読み飛ばしておって、夜明け後一番に言った発言を「こういう発言してない、だから黒要素」と言われて疑われ吊られた時にはさすがに嫌いになったかの。 |
老人 モーリッツ 00:14
![]() |
![]() |
リアルきつくて、ログと考察に追われて誤解解けきれなかったのはあったかもしれんが、納得できんもんにはなかなか。 ・・まとめ役とは本当に難しいものじゃの。 長2351 一度経験してみたら、全く違うプレイングをする羽目になってきっとびっくりするじゃよ。 少なくともわしは全然違っておったよ。視点からして高く広く公平に考えるハメになったというか。 |
老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
長2305 同意。わしもさくっと書き込みたいと思っては、「これは言っても良い範囲だと思ったけど、回りまわって深読みされたらダメ?アウト?」と思って寸でで飲み込む作業の繰り返しじゃよw 応援発言すら満足にできんのはきついのう。 |
老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
神2356 式>これぞまとめの真骨頂だというのに・・! 音楽担当はDJシスターでばっちりじゃ 神0006 ヒゲに仕える身に空目したなんて、そんなの気のせいじゃよ?ホントじゃよ? 修0011 身に覚えのないベテラン塗りをされて疑われるかなしさ。 |
シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
商>>1343 そういう抽象論じゃなくて、一つ一つの具体的なところ聞いて回った方がいいと思うけどなぁ。(ここはどうして素直に村印象なのか、ここはどうして村アピと感じたのか等々) 次のナンバーは5d0019のリクエストより、SHERBETの、水。 Ah...伝えなくっちゃー… |
1344. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
☆アル兄>>1343 うん、了解。 ぼくは、「色見えない」と言ったり、夜明け前後の反応で過剰な反応をするのは村アピ、村姿勢は、狼探しに積極的に質問や対話や考察出したりする所かな。正直、アル兄はこの区別が全然付かないし、村でもアピする人はいる。だから疑い返しとかそういう点で要素取ったりした。あまりにも過剰な場合を除いてね。 |
村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
リナさん00:09 私有名人とかありえないからw 1桁戦歴のへっぽこプレイヤーですよw たまたま見ぬいた方が2人いただけです。ってジムさんは予想ついてるけど、リナさんはまだわかってない(涙)。 トマさん00:18 私に関しては、LW隠しは自分の意思でやってます。もどかしいアピwはしてますけど、みなさんの推理見るのが好きですので。自分が逆ならばらされたくないからそうしてるってのもありますね。 |
1345. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
私実は「アピ」というのは強い要素として見ることができないんです その人自身が「アピ」という言葉を使っていれば その人はそういう思考をするのだろうなと思えるのですが どうにもそこらへん区別がつけられないのです 村が自然に発露したと思える視点の発言が拾えれば、微白を置くこともありますがねえ ただそれを拾えなければ、状況や占い吊り周りを見てしまい そこでの「そこまで考えてなかった」というのに弱いです |
老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
[…は流れる音楽に、静かに耳を傾けている] というか神父、喉0とな!!∑ おおい(´・ω・`)わしも話したかったぞい 樵0018 墓下推理の楽しみを奪うなんて無粋なマネはできんぞい |
1346. 少年 ペーター 00:24
![]() |
![]() |
初日、クラ姉が村アピっぽく見えたから占い希望出したけど、あれは過剰な演技に見えたから。 占い師とかも、真占だからってアピしないと偽打たれたりするし、かといって、襲撃懸念アピが過剰だと、あからさまで怪しく思う。 ぼくは、アピって過剰に見えたときだけ怪しめばいいと思っている。 |
シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
老0014 >自分の発言を明らかに読み飛ばしておって それ一回合ってキレかけたことがwまあその時はロックしてた白確がまとめ役でなかったし、ほかの灰が強かったんで何とかなったけど。 式かぁ。カタリナとヴァルターの式なら安易だけどBeauty and the Beast? |
木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
あぴって。。。 占師は真だろうが偽だろうが自分の真たる真を演じるためにアピるんだから真だろうが偽だろうがアピをする。 これは村人にも言える。アピールをすると言うことは村人としてみて欲しいがためにアピールをするわけなんだが…村人ってのはそう思わなくても、能力者と違いでてくる要素ってのがあるともう。その見極めかなぁ。。。まぁ村アピより狼探す村姿勢の方が重要とおもう。 |
1347. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
>>1344 成程。私は疑い返しも演技も、最初は性格要素の範疇に入れちゃうんですよね 演技なのか本気なのかってわかりませんしねえ 木こりさんヨアさんみたいに疑い返しが深まる場合もありますし 性格要素は性格要素で置いてしまうんですよねえ 感覚の違いもあるのかもしれませんねえ 過剰さ、ってどこらへんで見ます? 私は、狼と人間両方の視点で考えて どちらかに違和を感じれば、人あるいは狼と見てしまいます |
羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
ここにきて…年商が分かりあうの…かしら…!? それとも腹の探り合い…? 村でも狼でもアピをするっていうのはその通りで、 結局アピって要素にとれないなあとは思います。 私は感覚的にどうしても黒にとっちゃうタイプですけど あくまで自分の中に留めて、表で交渉する時には出すべきではないかな… (今は墓下なので黒い黒い言ってますが。。) |
シスター フリーデル 00:34
![]() |
![]() |
地上のアルビンとペーターの会話が最終日更新一時間前切ってるように思えない… いや、これもう2、3時間早いならこのやり取りわかるんだけど、このタイミングでこのやり取りをして白黒変わるほど考えが変化したりまとまるとは到底思えないっていう。 老0017 自由占いと統一占いのメリデメリを簡単にまとめて直ぐ持ってこれるのは十分「できる人と見られてもしょうがない」と思われちゃうよww |
木こり トーマス 00:35
![]() |
![]() |
最終的には狼の勝ち筋とかそういった本流でアルの狼要素は薄いと俺は判断してしまうなぁ… って結局それで黒:年>屋>書からヨアの黒塗りで年屋青吊ったら勝てるから思考が伸びてなかったりする… |
1349. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
過剰さに関しては、感覚的なものが大きいかも。書>>236の「一緒に狼を追い詰めましょう!」とか、急にどうしたの?何があった?って見えたから「過剰」と評した。 演技も、やっぱりパッションかな。これは本当に自分の価値観とかの問題だと思う。 疑い返しに関しても、もちろん性格要素はあると思う。自分疑われたら疑い返す人も当然いる。それが、強い反応(吊り希望、逆に白打ち)のように変化するのは黒要素と思う。 |
パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
わたしは、アピとか擦り寄りとか、そういう用語そのものが大嫌いなので、こういう論争は不毛だと思うなぁ…。これらを黒要素ととるなら、楽しい村にするために穏やかな空気を作る発言をするのも、誰かの意見に賛同するのも黒塗りされる対象になって出来なくなるからねー。 とはいえ、限られた発言数から推理するために、こういうのを要素に数えざるを得ないのが、人狼というゲームなのかもだけど。 |
1350. 行商人 アルビン 00:39
![]() |
![]() |
☆>>1348私への要素ではなく、ペタくんの要素ですねえ 「LWをこんな状況黒にするわけがないだろう」 ただし、状況白にするための博打を 爺さんが打てなかった場合も、打たなかった場合も考えられます 私がそこ置いた白を払拭したため ペタくんの評が灰に戻ってしまいました 加えて私自身昨晩はぶれていたのは自覚してはいましたが 昨日時点ペタくんを明確に要素を挙げ庇っていたのは私くらいでした |
木こり トーマス 00:40
![]() |
![]() |
アルとペタのやり取りに何かを見出せるものだとは俺も思えない… はじめるアルもうーんって思うけど、うけるペタもうーんと思う。 これほんと狼わかなんないな… だけど決めろと言われたらペタ狼から揺るがないな。 |
村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
トマさんは1dの時点で思考は切れるけどその理由が理解されずに回りに疑われる可能性はあるなと思ってました。ただ、2d3d見てて、その部分はあるけど全体に白いので吊るのは無理だなと墓下で見てました。 恐らく体調を崩されなければそのまま白く、噛まれて終わってただろうなというのが私の印象です。 その意味でトマさん吊れたのは私狼視点ではびっくりですよ。 |
老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
修0025 キレかける気持ちも分かるのw しかしその時勝ててよかったの。それが原因で負けたりした日には目もあてられん 修0034 シマッタ・・・ソコダッタカ・・・・! もうやらんもん(´;ω;`) んーー年商の対話が続いとるが、娘旅は会話せんでどう結論づけるんじゃろうな。 |
シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
最近の村を見てると、ただの社交辞令を一定確率でアピととらえられることがあるような気がする。 樵0030 最近では「黒塗り」という表現が必ずしも「狼による黒の仕立てあげ」という意味ではないことがあるような気はするよ。 屋0037 なんとなく、●○等の記号以外の用語って、いやな気がしちゃうよね。テンプレみたいな。 んー、そろそろラストスパートということで。ZARDの、負けないで。 |
村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
オトさん00:37 それ結構わかりますね。墓下だと話しやすいとか半分冗談でアピって使ってますけど、地上だとほとんど使わないんですよね。 アピとか黒塗りとかそうですけど、どっちも取れる要素ってほんと判断に困るんですよね。結局自分が出したい結論で自分を納得させること多いですし。 |
木こり トーマス 00:44
![]() |
![]() |
村長>正直病に蝕まれてるとヨアのようにわけのわからない黒塗りのされ方は精神的によくなかったので、墓にこれてよかったよ。 なんかアルの動きに変化が出てきたなぁ・・・ どうなるんだろこれ? |
1351. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
変な話ですが「感覚的に白い」で庇われるのと 「この理由において白いと思う」で庇われるのは どちらが妥当性を感じますか? 私が白打ちばかりでぶれていたことに、ペタ君が違和感を覚えたのは納得です しかし要素を明確に挙げ、神父さんにペタくんの白を主張したにも関わらず 変わらず黒く見られた理不尽さにおいて黒く見ました ペタくんは色を知っているから 白が打てる?と邪推しました 疑い返したのはそれが理由です |
シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
んー、アルビンはペーターと対話重ねた結果、白と思えるかもしれないと感じてるなら、他に誰か疑ってるはずなんだけどなぁ…ほかの人を吊りたいと主張し始めるにも、ちょっと時間が危ないと思うよ。 まあペーターもペーターで姿勢が受け身感がLWっぽいんだけど、ニコラスパメラがいない現状ある程度しょうがないのかな。 てかニコラスパメラー |
村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
そういえば、自由占いって話の話題以上の何者でもなくほぼ通らないですよね。理屈はわかっても体験してみないと良し悪しわからないなあとは思ってるのですが。 ま、本気で自由占いやりたいならプロとか1d第一声で提案しないとですよね。 いつも統一っていうのもなあと思って反発心はあるものの、本気で提案するほどでもないというw まあ、自由がっていより統一意外って感じなんですよね。 その意味ではゾーンでもいいです。 |
羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
そういえばそうですね、自由ってなんだかんだ言って体験したことないです…1dの段階で提案される方は必ずいらっしゃられるのですが… ゾーンとかグループ分け占い、個別指定とか、占いにもいろいろありますよね!一回やってみたいです! |
老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
妙0048 うん・・ 初心者の人がいても分かりやすいと思ってね・・・(村側視点) むーん村でも狼でも変な気をまわすからベテラン塗りされるんかの。。。。 年@3商@2で4人とも結論どうすんじゃろ |
1353. 村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
ネオチーこわい。 商>>1351 要素を挙げて灰の白を主張した。 しかし確白に主張が受け入れられなかった。 理不尽だから自分が主張した灰を黒く見る。 こういう解釈で間違っていないかしら? ちょっと…うん、私にはすぐに納得できる思考の流れじゃあないわね。 |
1354. 少年 ペーター 00:57
![]() |
![]() |
>>1351 付け加えると、昨日はアル兄が白打ちしてたからブレたという所じゃなくて、「ニコ兄の要素取りへの変化」に見えて疑った。その結果、ぼくに白を打ったのが逃げに見えた、という所でまた疑った、ということね。 お互い@2。他の人も見てたら発言してね。 |
木こり トーマス 00:58
![]() |
![]() |
自由占したかったらリア充国でもいけばすぐできるよ。国に拘る必要はないしねぇ。 カードとか短期もやってると自由占なんて珍しくなかったりする… ゾーンとかは第三陣営特にハムとかいるとよく使われるよね。。。まぁいろんな陣営色んな役職を味わうのも面白いよ。 |
1355. 行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
そうですね「こんな狼いないだろう」においてです ペタくんを人だと思えていたから庇いましたし 人を吊りたくないと思えていたから庇いました 私は白いと思えた、人だと思えたらは吊りたくないです 黒ロックしやすいですが、白ロックもきついのです 実は狼を庇っていた、なんてこともよくあるんです… 難儀なものですよねえ、すみません 今はペタくんを人だと思えなくなっています@1 |
シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
自由占いを一回強固に主張して通したことありましたけど、負けた上に、あんまり受けもよくなかったという。 だからこの国では統一じゃないとダメだ!って人が一人でもいると、結局統一希望になっちゃいますねぇ… こういう気を回すと、アピール扱いされます。。。 |
木こり トーマス 01:01
![]() |
![]() |
ぱ・・・パメラ・・・ あらら・・・パメラが一番俺の中で不安。。。 つかパメラの中もアル白要素が消えてるんで、ちょっと詰めて突っ込んで見たいな。。 ここきてパメラが黒くは見えないが白くも見えない。 んーでも勘違い村人かな。もっとかんがえろ>< |
村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
トマさん00:58 なるほどー。私結構シャイwなんで新しいとこ行くの結構勇気いるんですよね。G国に最初入る時もかなり悩みましたし。いずれチャレンジしてみますね。いつになるかわかりませんがw パメさんは、理屈ではペタ黒アル白、感情(共感)ではペタ白アル黒(不明)で整合が取れず悩んでる感じですね。他の3人の票は固そうなので、パメさんの決断が鍵を握る予感がします。 |
村長 ヴァルター 01:03
![]() |
![]() |
って、書いてる間にアルさん吊りきたか。 これで表での表明通りに行けばランダム。 両白の無意味なランダムなのか、それとも純粋なランダムなのかって感じですね。 ニコさんはここで動くのかな? あと10分近くでどうなるか注目ですね。 |
負傷兵 シモン 01:03
![]() |
![]() |
というかこの状況でネオチー危機なパメ心臓強すぎる。 その強さを俺にも分けてくれ。切実に。 ていうか▼商て。それがまさかの勝ちを確信したLW漏れ発言だったりとか…?うわあそれだったら俺が間違いなく戦ぱ… |
木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
パメ。。。。 そらねーよ>< せっかく俺があれだけうったえて墓きたのに・・・ パメ狼だったら俺。。なにやってんだろなぁ>< でもアルが白だったらやっぱり俺何やってるんだろうなぁ>< |
1358. 村娘 パメラ 01:06
![]() |
![]() |
理由。 ロック思考と随所で挙げている通り、黒視した対象の吊に積極的。 これだけでは決定しきれないけど、先刻から流していた引っ掛かかりが完全には払拭できないという点が私に取っての決め手。 複数から強く白視を得ていたのにのに抜かれていないという状況も加味されるわ。 |
1359. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
ずっと黙っててごめん。でも出先からでもずっとずっと話を見てた。先に墓下逝ってしまった人たちに「頑張れ」っていつも励まされてたけど、結局僕は論理的な考察を組み立てられず、右往左往しながら的外れな事を言うか傍観するだけだった。 結局パッションな僕だけど、今日のペタ君の言葉を見てて、君を信じようと思った。村の皆、僕のせいで負けてたらごめん。本当にごめん。 【▼商】でセット。神様… |
シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
_娘商年旅 ▼商年商_ かなこれは でも、ニコラス流石に仮セットぐらいはしてそうなんだけどなー。 ペーターはどちらかというと答える側だったから、ともかく、アルビンは聞いた側だったんだから対話した結果、結局どこが解消できなかったかを言った方がいいと思うよ。 …そういえばパメラLWの可能性を全く考えてなかった。 ニコラスも多分人だとは思うんだけどなー。 |
1360. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
パメさん>>1354全然違います ・要素を挙げて灰の白を主張しました ・確白には受け入れられたと思います。 それが昨日の神父さんの希望▼パメさんと思います ・しかし当の灰は、その白要素がわかっていなかったようで灰からの黒視を受けました ・人だと思いたいのに、なぜその理屈だけでも理解してもらえないのかと違和感を覚えました ミスリーダーなら白視されようと残されます 【▼ペタくん】です@0 |
村長 ヴァルター 01:11
![]() |
![]() |
さて、それでは私は一足先にエピに行きますね。 エピ来ないケースはLWの襲撃セットミスか吊り先襲撃しかないですけど、年商がLWなら旅娘の好きな方噛めばいいし、旅娘がLWなら反対側噛めば絶対通りますからね。 って、ここまで来て、ニコさんも▼商かー。 あとは、村の決断を見守るだけですね。 それでは数分後に! @0 |
シスター フリーデル 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ヴァルターが心なしか喜んでるように見えるのは気のせいだろうか…? 樵0113 むしろ、個人的には最終日になればなるほどボロって出ないように思う 見るならやっぱり最初の方だよね |
広告