プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
少年 ペーター、1票。
神父 ジムゾン、2票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
少年 ペーター、1票。
神父 ジムゾン、2票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ の 4 名。
羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
私の中の白ツートップが…。 神父兄様とツッコミ神お疲れ様です。 ツッコミ神は不在の予感…忙しいから襲ってくれたとかなのかなぁ…そんな妄想をしたらますます婿が黒く見える(そういう) |
行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参商参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参人参 |
1553. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
わし目線、エルナが黒くなったような気がするんじゃが…。ちょっと小声でいいたいのじゃ。さっき昨日のログ見ておったんじゃが、エルナ農白決めうっておったのじゃが。>>1473じゃ。じゃが、ついさっき、ヤコに▼旅しろって言ってなかったかの?服白決め打ってくれるならって…。ええええ。そんなのアリなんか? |
1555. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
服>>お前が村で限界まで悩んでそれをするなら俺でいいよ 俺は俺が思った狼候補全滅で俺残されるなら旅でいいやって思ったし、お前が俺ロックしたら旅がそれに合わすかなって見立てだな 投げやりでごめんな。色々言いたい伝えたいことはあるんだが、何だろう、俺の今の動き方って、誰をどの順で吊ったら勝っても負けても悔いがないか?っていうものすごく自分本位なやり方だからな。ぶっちゃけ自分でもこれ推理じゃないやって |
行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
人狼人狼人狼人狼人狼人狼商狼人狼人狼青狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼書狼人狼人狼兵狼人狼人狼人樵人狼人狼人狼人狼人妙人狼人狼人狼人狼人年人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人神人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼人狼 |
羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
ヨアちゃ> 解説ありがとうです。やっぱり善意噛みのことなのですねw 婿は陣営関係なく優しいと思ったので、こういう襲撃しそうなの婿だー!と頭がよぎってまたも黒塗りする嫁なのでした…。 |
1556. 仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
とりあえずジムゾンとペーターはお疲れ様でした。 なんで年襲撃なんだろ? って、老はなんで▼神?老だけは▼旅してくれると信じてたのに… てか、白決め打ちすら考えてた神吊りとか絶対有り得ないから!! 正直老の昨日の動きも怪しかったんだよねえ… なんか全員怪しくなって誰が狼かさっぱりわかんなくなったよorz |
青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
妙8d00:20 お……?へんたいナカーマ……? 商8d00:23 吹いたwwwさりげなく僕を狼陣営みたいにするんじゃない!wwwwwww 羊8d00:23 僕も同じことが頭をよぎったw |
1559. 農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
というか、今の俺のやり方で一番頭にくるのは墓下にいる村人もだよなあ…本当に申し訳ないんだけど…怒ってる人とか出そうだよなあ…でもまじめに考察もしてるんだぜ…した上で最終日まで地上に残されたんだぜ… |
1561. 仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
ボクは神の考察の方が客観的で的確だと思ったし、神の視点で考えた時どの考察もとても自然で人にしか見えなかった。増えた情報から怪しい人を絞り込む内容も納得で疑う余地なしぐらいだったでしょ。 なのにいつもながら人の意見に全く耳を貸さずに▼神投票。しかも襲撃は年。 状況見ても農狼の可能性は相当高くなったと考えるのが妥当じゃないかな? で、そこを黒視してくる老の方が疑問。 ★神のどこが黒かった? |
行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗旅疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心服鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼農心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心老鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼疑心暗鬼 |
1562. 仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
農>>1555 もちろん、今日も限界まで考えるよ。今日は本当に最終日だからね。 だけど仮に農白決め打ちのままでも、旅の白黒不明のままだし、老も昨日終盤から黒くなって正直今誰が狼か本当に悩ましい状況だよ。 とりあえず農が白で本当にボク白を考えてるなら、狼探すだけじゃなくて旅に服白を説得するのも仕事だよ。 勝利目指してプレイ出来ないなら参加しないでほしい(あくまで希望) |
1563. 仕立て屋 エルナ 00:53
![]() |
![]() |
農> あなたはボクに対して毎度ロックしてると言うけど、ボクは自分なりに旅白の可能性も考えて指摘された要素が本当に狼として合理的でないものか検討してる。 だけど、神の指摘の通り、どちらとも取れる範囲である事+4dから思考停止で狼本気で探してるように見えない事。服白だったら?という不安や躊躇が見られない事など、状況要素意外にも狼要素満載でしょ。 逆にボクの指摘した神白要素検討してくれた? |
1564. 農夫 ヤコブ 00:56
![]() |
![]() |
考えてはいるさな。 服が俺疑い始めて、というか疑い先が全方位で、俺旅庇ってるからくわねえで思考見えない年噛んだんじゃねえの(服旅吊り希望してたみたいだしな) っていう見立てでいて。今のこれがあるなら旅かねーって思っておるよ ただ、それは僧侶吊って年襲撃された今だから思うことだよな、とも思うし、俺言ったじゃん、吊り順が分水嶺な時もあると。結果俺が今日吊れて負ける可能性も出てきたのか、とも思ってる |
1565. 仕立て屋 エルナ 01:02
![]() |
![]() |
農> 本音を言えばボクは今でも農白決め打ちは変わってないよ。 昨日の途中から農にも疑惑持ってるような言い方をしたのは毎度ボクの意見に耳を貸さないからってのもあったけど、一番は農襲撃避けを狙ってたんだよ。 ボクが白決め打ちのままだと農が喰われる可能性が高いからね。 今日の第一声はあれほど神白説得したのに▼神投票してたから、怒りで思わず出ちゃった言葉だよ。 |
1566. 農夫 ヤコブ 01:06
![]() |
![]() |
それ言ったじゃんよ、俺は(昨日時点な?)旅白を取ってるから、旅白基点で推理してた。そしたら旅に対して疑念を抱いてる僧侶が怪しいってさ。あと白さが僧侶のほうが偽装できる範囲っぽかったとも。根拠は出してる。 でだな、旅大神だった場合お前が俺吊るっつーたらそれに乗ればいいだけの話じゃねーか。最終日の明言なんて意味ねんだからさ |
神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
~カタリナさんの不貞っぽい言動集~ 「イケメンがお迎えしてくれて嬉しい」 「イケメンにそんなこと言われたら迷っちゃう…!(*ノノ)」←青7d22:54に対して 「ここはイケメンパラダイスで美の女神もいる…あれこっちの方が楽園?」 やはり夫婦仲は微妙に冷えて……(ry といいつつねます。表の方々頑張ってください。私まだ農大神だと思ってますけど、どうなりますかね |
仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
はっきり言って農もかなり黒いけど、狼でこういう発言したり態度を取ったりするような人ではないと思う。 こういうの推理材料にしていいのかわからないけど、人間性としては信頼出来る人だと思ってるから。 ただそれだけにこれで農狼だったら人間不信になりそ… |
1567. 仕立て屋 エルナ 01:13
![]() |
![]() |
だから旅白基点でしか考察してないあなたの方が「見たいものしか見てない」ってことになんで気付かないの? ボクはあなたと違って旅白仮定でも色んな角度から推理したよ。その結果で旅が最黒に浮上したんだよ。あなたみたいにひとつの根拠だけで狼決めたわけじゃないの。 妙の時だって失言そのものだけじゃなく、その反応やその後の発言もきちんと考慮したし、灰で他に黒い人が見つからなかっただけ。 |
1568. 農夫 ヤコブ 01:14
![]() |
![]() |
なんだその飴と鞭 あとな、ぶっちゃけ4Dあたりからお前の白黒考えるのあっさり投げてるのは墓場から残ってる村から怒号飛びそうだが「服大神だったら箱と鳩教会の2階から投げ飛ばすくらいの何かが俺の中で渦巻くだろうな」って。本当に自分本位で申し訳ないとも思ってるんだけどさ。 なんだろう「人を騙す」態度としてなら理解できるんだが、「人狼として村を騙す」態度としてありえねえだろ…が言葉として一番正しい |
1569. 仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
農>その言葉はそっくり返すよ。 あなたの態度に耐えるのに今までどれほど忍耐力を酷使させられたと思ってるの? そのあなたから言われると心底ムカつくわ! これ以上続けると本当に村壊しそうなんで寝るね。おやすみ。 |
1570. 農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
服>>1567 僧が修を吊らないと思考がクリアにならんと言ったように、或いは村全体が妙吊って初めて他灰に目が向けられるようになったように、俺も僧侶吊らないと旅大神は見られんかった。…ごめん言葉悪いけど、吊ってしまったものをそこで「何で私の言うこと聞いてくれなかったの」と責められても、お前にとっては無駄吊りだったかもしれないけど俺にとっては本気の大神吊りだよ ってうーん…心底相性悪いんだな |
1571. 農夫 ヤコブ 01:32
![]() |
![]() |
俺は俺の考え方を出してやってたつもりなんだよ… それが強引・傲慢・偏見まみれに映る場面もある 自覚もある。 そこまで我慢を強いていたなら申し訳ない 俺はもう言葉を持てないよ 【旅セット】 これはもう揺るがないので明言しておきます |
少年 ペーター 01:33
![]() |
![]() |
あれ、なんで俺!? これがバファ噛みってやつか!?ぶっちゃけ、死んでた!?寝落ちてた!?リアルで地獄のような打ち合わせ2件と急な飲み会が入って、そのまま倒れてたって奴だな!?ちなみに俺投票は多分俺!? |
少年 ペーター 01:35
![]() |
![]() |
投票すら動かせなかったこんな俺が最終日に参加する資格を失うことに文句を言う気はないが!? 今日というか土曜は、仕事があるとはいえフルで取られるほどじゃないので、ちゃんと参加は出来る予定だったんだが!?残念極まりないというか、申し訳ないというか!? しかしなぜ俺襲撃かねえ!?!? |
1572. 仕立て屋 エルナ 01:41
![]() |
![]() |
【▼旅セット】 ボクはぎりぎりまで旅老考えたかったけど、 旅が▼服、農が▼旅で動かないならボクには必然的に▼旅しか残らないよ。 仮に老狼だとしてボクが▼老に投票しても、▼服2▼旅1▼老1で村負け確定だからね。 もう旅狼に賭けるしかない。 次はエピに来るよ。おやすみ。 |
老人 モーリッツ 01:59
![]() |
![]() |
これ、ニコラス狼だとして、吊られたらホントに切ない場面ですよね。そりゃ、村は勝って嬉しい気持ちもあるでしょうが、釈然としないんではないでしょうか。リーザが浮かばれないです、と村人モーリッツは考えています。だいたい、狼の可能性があるエルナの言うことを鵜呑みにするなんて村人モーリッツ視点あり得ませんし、狼モーリッツ視点、吊りも襲撃も優先権はエルナでなくワシです。 |
1573. 仕立て屋 エルナ 02:00
![]() |
![]() |
あ、喉が勿体無くて何かの発言のついでに落とすつもりで落とし忘れてた発言があったので投下しておくね。 老>>1539 それは無いって。何で旅が襲撃なしで状況最黒って言ってるか考えて見て。 昨日の時点で神も老も旅を吊り候補に入れてたんだよ?そして年も旅服の2択。 そこで服襲撃したら年は▼旅筆頭になるし、老神も旅が残ってたらまず▼旅になるでしょ。そして農服は旅白視。旅狼なら襲撃なしが最善手でしょ。 |
老人 モーリッツ 02:09
![]() |
![]() |
ワシに言わせれば、襲撃に翻弄されるなんて、愚の骨頂です。だって、ワシ、そんなにみんなの吊り希望注視してませんもん。ただ、その場その場に流されてるだけですから。狼で大切なのは、意味不明な動きを取ること、典型的な白も黒も、仲間切りも仲間かばいもせず、白くなり過ぎたら黒くなり、黒くなり過ぎたら白くなり、注目をあびず、ときに場の真ん中に飛び出る、そんな風にするのがいいと思うのです。 |
老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
エルナは相手が人間か狼か関係なく、自分が生き残ることで、村の勝率を上げようとしていると思います。これは平時では黒要素ですが、最終日付近ではただの生存意欲です。これは、現状でできる最大限の努力だと思います。あいいれないところは多いですが、尊敬すべき部分も持っています。できれば、力強い戦闘力だけでなく、硬軟とりまぜた完璧さを身につけて欲しいと思わせるものがある気がします。上から目線で申し訳ありませんが |
農夫 ヤコブ 02:14
![]() |
![]() |
俺はね旅を最終日まで見てから考えたかったんだ。 神吊り年襲撃があったからこそ旅にたどり着けたわけだ。 ただ服に対する反発感…というよりはなんだろうなあ… 発言読んでると心情というか感情の方が先に立ってしまって、 確かに昨日って旅白基点だから神黒いわぁって思って 俺にとっては修って吊らんで進行してもいいところだったから なんかなあ…うーん 俺旅庇ってたのがよくなかったってことかなあorz |
農夫 ヤコブ 02:18
![]() |
![]() |
俺が服に反発してたのも、共感できる部分が少なかったのも認める。 いささか傲慢な態度だったのも、結果として大神目で見た場所を ずっと庇い続けてたのも己の傲慢さゆえだって今なら思う。 ちょっともう少し俺自身の考え方を修正しなきゃならない。 もう少し謙虚なプレイをしたほうがいいんだろう 今回はいささかずにのってしまった感は否めない。 不快に思った方が数多くいらっしゃったら本当にすまない |
老人 モーリッツ 02:21
![]() |
![]() |
ヤコブさんは優しい人ですね。 ワシよりずっと優しい人です。 寡黙や弱い人を疑えないところがあります。 プレイヤーとして、勝負が二の次になりがちな所は、 ワシの欠点と同じですが、きっと、ワシと同じように、 大切なモノを抱えている方だと思います。 ワシはヤコブさんが、エルナを吊れないという理由が分かりませんが、エルナ狼だったとしても、ヤコブを責めたりしないと、村人モーリッツは言っています。 |
農夫 ヤコブ 02:25
![]() |
![]() |
ここで独り言書ききったらエピには来ない。 これ以上誰かを不快にさせたくない。 これでまた服が怒るだろうが、結果的に旅大神だったら おれのせいで1日伸びたわけで。 彼女の話に共感を持てずにいた自分、旅白を最終日まで 捨てられなかった自分が悪い。 老狼なら…旅白を捨てた自分が悪いんだろう 兎に角反省点は山ほどある |
農夫 ヤコブ 02:30
![]() |
![]() |
だがそれとは別に、どんなにか服が正しいことを述べても 俺が謙虚なプレイを心掛けるとしても、俺は多分 彼女の言葉を受け入れる器にはなれないだろう。 俺は彼女に説得する態度じゃないと常に思っていた 彼女は俺だってそうだ、と言った 俺もそうだったんだろうか、俺は俺なりに言葉を持って 旅白だって言ったぜ?互いに違う意見なだけじゃないのか? |
司書 クララ 02:33
![]() |
![]() |
お疲れ様。 うわー、こーなったか。 かなりばらけたな。 神父とペーターはお疲れ様。 最終日なので墓議題 ■500.LW誰? ■501.村人、人狼、どっちが勝つと思う? ■502.今日、何でペーター襲撃したし? □503.神様一言コーナー □504.その他、今回の感想等。 |
農夫 ヤコブ 02:43
![]() |
![]() |
俺は人の意見を無視してしまいがちだし。違う人は 「ああ違うんだな」で終わる。 黒塗りして村だった相手への申し訳なさも薄い 傲慢だね。そう思う。 だからこそかな、服の言い方って物凄くしんどかった 違う、とか、こうでしょ?は、俺なりの考え方 まるっと否定された気分になった 彼女の思い通りにした方が俺が楽じゃないか、 っても思った。それをしたくなかったのも傲慢故だな 村の皆さん本当にすまない |
少年 ペーター 04:53
![]() |
![]() |
寝付けない!?また目が覚めちまった!? まあ、あれだな!?エルナは、自分で言ってる盤面重視でも説得型でも理論的思考でもないというのがな!?あと、エルナ中盤の白さがリナ吊りを止めたことで稼いだものだとすると、クララが暴れてたことによる遺産を一番多く受けたのはエルナって事になるんだよな!?だから吊りたかったんだが!? 俺がエルナにしてたらジムゾンとランダムだったのにな!?!? |
少年 ペーター 04:55
![]() |
![]() |
それにしても、俺投票が俺なんで、すると昨日投票されなかったのは俺とモーリッツって事になるんだよな!?そう考えて見ると、吊り襲撃が被らないように俺襲撃ってのはわりとガチ路線で説明がつくっちゃつく!? だとすると、大神、議事録よく見てるってことだな!? |
1576. 農夫 ヤコブ 05:15
![]() |
![]() |
あと俺樵に占われたあと庇われたんだけど、爺さん狼ならそんなこと無視すればよくねーみたいな。俺も旅庇ってどうも吊れるはずのもの吊れなくしてる訳でさ、庇うって「相手を吊れない位置にする」のには結構効果あるんじゃないかと。俺と爺さんなら吊り位置近いのって爺さんじゃね?なのに相手庇うのって利があんまない気がするんだわな 懐柔は…旅庇ってる姿みてるからあるかもしれんなあ なので上より白要素とはしてない |
1578. 農夫 ヤコブ 05:34
![]() |
![]() |
あと4Dだっけ、俺、霊襲撃して吊り手稼ぐモードに突入させるんならLWは結構タイトな位置にいるって予想したけどそれだとどっちだ、っていうと、今の2人比較して旅なんじゃねーかと思います そうすると必然的に>>279って切れ感出すためのアピなのかね。あと司書があんだけ灰吊り駄目絶対言ってたのは灰2どっちも吊りの飛ぶ位置だったからかねと |
1579. 農夫 ヤコブ 05:44
![]() |
![]() |
もう順番ごちゃごちゃになってるごめんよ でも発言以外で一番黒いのって結局今日の襲撃だと思うんだわ。俺と服が残された意味を考えると。別に旅服両村で老狼ならこの襲撃ってないと思うんだわ。 俺に何らかのきのこる意味があるからこーなってるんじゃね、と思えてならん。仮に旅村で吊り殺したいなら昨日まで庇い続けた俺噛めばいい(俺方向転換示唆してねえよな?)服⇔旅 農→老 老→旅か服 これでいけるだろ |
1580. 農夫 ヤコブ 05:48
![]() |
![]() |
間違えた上俺が生きてる場合だ…老狼でもこれでいけることは証明された。うんポジティブにとらえる。 つまるところ何が言いたいかって、俺は旅に投票しないから生き残ったんじゃないか、で、年噛んだのは服に投票集めるためじゃないかって予想してるんだということが言いたかった。 老狼の年噛みって、どこに吊り想定をかけてるのかが旅狼予想のそれより見当がつかないんだよ |
1581. 農夫 ヤコブ 06:01
![]() |
![]() |
爺さんの黒い場所 >>1498が本音だった、は多少考えてる。 妙がいってた「流されてるだけっぽい」もまああたってるよねと思う…さてなあ、仮に本当は霊襲撃だったとしたらその立ち位置振る舞いっていいポジなのかな… でもここまでなんだろう、疎外感を悲しむ?寂しがるのって大神ならできないんじゃないかなあとも思ってるわけだ。ううむ。 |
1582. 農夫 ヤコブ 06:10
![]() |
![]() |
言い訳。 お前昨日まで旅あんだけ庇ってたのに今日旅大神でいいやとか何抜かすかといわれそうだが ただ俺結構年大神あるかも思ってたんで、旅老のみの比較だけすれば、白いのは老に軍配上がるねと。 旅年(噛まれ老)なら今より迷った。旅老年俺(噛まれ服)なら禿げ上がるくらい悩んだ ちなみに黒要素その2は>>1579最下行。2票入れれば大体のところ吊れるから勝ちではあるこ |
1583. 農夫 ヤコブ 06:22
![]() |
![]() |
俺が大神だったらどこ食うかなあ。服食うんじゃねえかな。昨日の最後あたり俺のこと怪しいとか言い出してそのままそれが続行されると思うと俺本気で怖いもの…そもそも昨日の時点で襲撃しないよとかねえよ… あとなんだろうね、もし旅大神が本当だったら俺のせいで終わるものを終わらせなくしたかもしれない。大神に喋り易いようにするとかあほだろ自分。 でもそれについては後悔や反省はしてないのも本当ではある |
1584. 農夫 ヤコブ 06:44
![]() |
![]() |
今日丸一日出払うから喉使切で今思うこと書いた 旅は村なら最後の最後でお前を信じ切れなかったこと 本当にすまない リーザにはひどい疑いをかけたことも、酷く申し訳なく思う 色々迷惑をかけた。選択が正しいことを祈ってる 【呪いの算盤】【ブルーレットどぼん】【加速装置つき義足】 【銀の杯と葡萄酒】【邪神の像】【新しい顔】 【毛穴すっきりパック】【ハープ】【北欧神話】 【ハリセン】【バラの花束】 |
1585. 旅人 ニコラス 08:04
![]() |
![]() |
お早うございます…。 私に2票来てしまいましたか…このままでは村は負ける…何とかしなければ…。 順番に、先ず老LWだったら…。 やはり襲撃先が不可解。今日の▲年は、服の矛先が私に向いたから残した、というのは分かるが、それにしても、昨日▲服じゃ無かった理由が分からない…。 私の発言の裏をかいたのかも知れませんが、でも矢張り>>1435は割と本音のような気がしてなりません…。 (続く) |
1586. 旅人 ニコラス 08:16
![]() |
![]() |
横からすみません…。 >>1557農 結局、「『人狼として村を騙す』態度としてありえねえ」というのが、エルナ様の最大の白要素になってしまい、相対的に私が黒くなっているんですよね…。 そういう狼がアリかどうかと言えば…この辺はゲーマーとしての感性…エルナ様が、その「ありえねえ」事すら盾に取ってくるのを善しとする感性の持ち主ならば…今まさにそれが行われているという事です…本当に狼なら…。 |
1587. 老人 モーリッツ 08:49
![]() |
![]() |
ワシの考えね。 まず、エルナがヤコブ白決め打つと言っていた点に関してじゃ。 ヤコがにエル白決め打つ=ニコ吊りとまで言ってたの。それくらい重い意味で決め打つと言っておったはずのヤコをつかまえて、「これ一気に農LWの可能性が高まったね…」と言う。 |
1588. 老人 モーリッツ 08:50
![]() |
![]() |
そんな簡単に棄ててしまえるような推理を、何故誰も真剣に向き合ってくれないのかと言われても、それは無理じゃ、ワシには無理じゃ。 じゃがこれ、農>>1568「「人を騙す」態度としてなら理解できる」読んで、あ~、ワシ感情優先で白黒関係なくエルナ吊りたくなったんかなと思って反省じゃ。未だ農白視みたいじゃし。 |
1589. 老人 モーリッツ 08:50
![]() |
![]() |
で、神白決め打ち考えてたはず?ワシ決め打つなんて言っとらんはずじゃな、ワシにはそんな大それたコトは言えん。ワシ最初の方で神にもう一つ大きな要素あれば白って感じと言っとったの。それは決め打ちとは別のレベルじゃ。そして、その後のワシ推理で神の位置は相対的に下がっとる。発言し損ねてると思うのじゃが、神の議題回答が遅かったから白というワシ理論は、単に発言は無駄なく書き込みたいという性格要素かも知れんと思っ |
1590. 老人 モーリッツ 08:52
![]() |
![]() |
て、途中からキャンセルされとったの。 で、昨日のワシは神と旅で迷っとった。どっちが狼かと。ジムに関してはヤコの、偽装できる範囲、という言葉が引っかかっとった。ジムが黒かったんではなく、他が白かった、神を吊る票を入れた直接の理由はそれだけで十分じゃ。 |
1591. 老人 モーリッツ 08:52
![]() |
![]() |
今日、ワシが生きとったら、吊られる可能性も十分ある。旅神どちらかしか吊れんのなら、どちらが悔いがないか、そんな視点で昨日の二人の発言を見とったら、旅の方が少し白く見えたの。それから、ワシが疑っていた二人が二人とも吊れるかどうか。ニコは誰が残っても吊れる可能性があるが、ジムは吊れる日に吊るべきじゃ。ワシは、ワシの理由で吊り票を入れる。それは、ワシ以外の誰にも邪魔させない。 |
1593. 老人 モーリッツ 08:54
![]() |
![]() |
でじゃ、ニコの黒は襲撃見込みの考察あたりで見とる。喋らないと吊られるから、喋れるネタを喋ったら、狼思考に偏った考察になってしまったという推理じゃ。クララが偽確劇場薄かったのは、赤レクチャーのためだった、それが必要そうなのはニコという推理じゃなさそうな推理もある。SG風村人への黒視追従疑惑もあり。うむ。 |
1594. 老人 モーリッツ 08:54
![]() |
![]() |
【▼旅】でセットじゃ。 ワシも出掛けねばならん。戻れるように努力はするが…。 って、ニコここで発言するか~。すまん、書いておいてくれたら読みたいという気はある。鳩が飛んでくれたらになるから約束はできん。 戻れなかったときのために。みんな、エピで逢おう! |
老人 モーリッツ 09:45
![]() |
![]() |
さて、これで勝てましたでしょうか? 正直、こんな結末になるとは思いませんでした。 最終日予定の吊り候補ならなんとかなるかな、というだけの見込みでここまで来てしまった気がします。 |
老人 モーリッツ 10:04
![]() |
![]() |
抹茶やアラーは喜んでくれるでしょうか。吊られてしまった彼らのために、頑張れたでしょうか。うーん、ちょっと自信無いです。 ヴァルター(シモン)には、ありがとうとしか言いようがないです。2dの発言制限は自分襲撃するなアピだったと信じてます。 それではみなさん、また来るかもですが、しばしのお別れです。 |
羊飼い カタリナ 10:39
![]() |
![]() |
婿はどうして私に謝ってるのかな…。 私だって婿にとんでもない疑い方してたんだよ…とんでもなさすぎて、とても言えなかった。ひとつは昨日の神父兄様の遺言で言語化されてたからびっくりしたけど。 本当に愛の裏返しみたいな、そういうのが最初だったんだよ。 |
神父 ジムゾン 10:53
![]() |
![]() |
カタリナさんおはようございます。 お酒美味しいです。日本酒がすきです。まぁ、まだのみませんけど。 ヤコブさんに疑い向いたのは本当に襲撃の流れが一番似合いそうなのが彼だったから、なので彼がLWだったなら逃げ切られそうなよかんがかなりします。 |
羊飼い カタリナ 10:57
![]() |
![]() |
私は甘いお酒しか飲めないお子様味覚なので、日本酒が全然飲めないのですよ…ちょっとうらやましいのです。 全体的に見た時、最終日まで生き残る事を想定した上でバランスがいいのが婿じゃと思ってたのですが、上手に言葉にできなくて…現に最終日まで残っていますしね。 |
神父 ジムゾン 11:01
![]() |
![]() |
もっとも逃げやすい襲撃をしている、と、襲撃が似合う、って結構近いものがありますからねぇ。故に、最終日まで残ったことその物が黒要素でありもっともうまくいかれた形になるんですよね。 あ、ヤコブさん大神断定になっていますが、今日になっての旅のへの扱い方が変化したのもあって昨日に比べて確信に近くなってます。 日本酒もあまいやつありますよ。辛口もおいしいですが甘口のお酒の方が好きですね |
羊飼い カタリナ 11:12
![]() |
![]() |
そうなのです。妙白が分かった後から急に動きが変わった気がするのもあったりで…日に日に黒く見えていく私の愛(しつこい) 「婿優しいから、真実を知ってて庇ったり衝突したりしてんじゃ」とか実にアレな疑い方で…。 甘い日本酒ですか…「からい!」とか「にがい!」とかしか思えなかったのですが、今度探してみますw |
仕立て屋 エルナ 11:28
![]() |
![]() |
昨夜のイライラが原因で夜中に嫁に八つ当たりしてしまって喧嘩になった上、朝になったら嫁に出て行かれてしまった… 我ながら大人気ないにもほどがある。自分一体何やってるんだろ?orz とにかく嫁に謝って説得せねば… 人狼はしばらく参加自粛した方がよさそうだね。 |
仕立て屋 エルナ 13:00
![]() |
![]() |
うー、嫁は少なくとも明日一杯は戻ってきそうもない… これも全てヤコブが悪いんだ!! と、また八つ当たりしたくなるけど、やっぱり言いたい事だけははっきり言っておこう。ストレス溜まり過ぎてまじで胃に穴が空きそうだし… これで伝わらないなら偏見の強い人だと諦める。 |
1595. 仕立て屋 エルナ 13:00
![]() |
![]() |
☆老>>1589 「神白決め打ち」はボクの話だよ。この村で最白に見てたからね。 それに神の遺言で▼農見て、神白は決め打てると思ったよ。 農も老も戦略という要素を無視し過ぎてると思う。 旅→服、服→旅、年→年がほぼ確実な状況で農老は▼神の可能性が高い。 この状況だと神狼なら▼旅の1択でしょ。誰が見ても農で2票は期待出来ないのわかると思う。自分吊られるかも知れない状況で有り得ると思ってるの? |
1596. 仕立て屋 エルナ 13:00
![]() |
![]() |
自分の吊りたいところに投票する?そんなのただのエゴでしょ。だけどそれ自体は否定しないけど、それなら最初から個人戦を主張してよ。 大事な勝負どころで個人プレイに走ってどうするの?村側がバラバラじゃ狼が有利になるだけでしょ。 伏せ投票もそう。後で投票先嘘つける事も含めて、狼をより有利にさせる方法。 結果誰がどこ投票したかわかったのは年が来なかった+神が投票先明言したから。 ここも神の白要素。 |
1597. 仕立て屋 エルナ 13:01
![]() |
![]() |
仮に神狼で投票先伏せて▼服投票してたらどうなってたと思う?年旅1で服神2のRPPでボクが吊られてた可能性があったんだよ。 そして▲農で年旅老神と残ったら、年神→旅は確実。老が▼神でもRPP。▼旅なら村負け確定。旅狼で年が服投票&老襲撃でも同じ事が起こり得る。 自分が吊りたいとこ投票するってことしか考えず、票がどう動くか考えないとこういう事になる可能性だってあるんだよ。 |
1598. 仕立て屋 エルナ 13:02
![]() |
![]() |
老>>1592 「襲撃考察は裏をかかれる」これも偏見。裏をかかれる可能性はどの推理にも当てはまるよ。旅や神の姿勢についても同じ事。神狼ならボクは裏をかかれたことになるし、旅狼なら農老が裏をかかれた事になる。 大事なことはどちらの可能性が高いかを見極めることで、襲撃という情報もきちんと考察材料とするべき。特に襲撃は一番狼の意思がはっきり出る場所だからね。 ここでもそれをきちんとした神がダントツで白い |
1599. 仕立て屋 エルナ 13:04
![]() |
![]() |
ボクは喉の使い方が下手で途中の思考過程飛ばして結論だけ出すから、農にはロックしてそれ前提に他の要素を都合よく解釈してると見えたのだろうと思った。 だから>>1373以降、喉を使って詳しく思考開示してみせた。 これを見てもらえばボクが単体、視点、状況、人物像とあらゆる面から考察を積み上げて来たの理解してもらえると思った。 同じようにボクは全員を使える情報全て駆使して考えてから結論を出してるんだよ。 |
1600. 仕立て屋 エルナ 13:05
![]() |
![]() |
はっきり言ってその考察からひとつの要素を抜いていたら、ボクの結論は農>旅だったよ。 襲撃なしが一番当てはまるのは農だし、指摘しなかったけど>>1212は農狼とすると灰にまだ狼がいる事を知っていたための視点漏れに見えたよ。 それに初日からの疑問も払拭は出来てないし、神年SGに決めた狼の動きに見えた。 だけど農狼ならボクにここまで不愉快な発言態度を取り続ける事はしない→これが最大の白要素だったんだよ |
1601. 仕立て屋 エルナ 13:06
![]() |
![]() |
書狼前提だから兵非狼気付いたと農は言ったけど、それは違う。ボクは皆よりも状況要素を深い所まで考察していたから気付いたの。 逆に書狂思考停止でそこまで状況考察を深めなかったから書狼兵非狼に辿り着けなかったんだと思うよ。 同じようにボクを旅狼前提で考えてると言ったけど、それも農の方。旅白前提で思考停止。ここでも状況要素を全く考慮していない。 農襲撃なし→旅狼要素は農白なら昨日から明白だった事。 |
1602. 仕立て屋 エルナ 13:09
![]() |
![]() |
ボクが共感や感性という部分をあまり重視しないのは、白いと感じた人が白であった確率は80%強程度と全く高くなかったから(ボクの才能が低い) 単純に考えると80%て高く感じたり、やっぱり白で当たってたと思いやすいけどね。 だけど初日FOで狂狼が騙りに出てる状況だと自分以外の灰10人中狼2だから無作為に選んでも80%は白なんだよね。 ただ経験や才能差はあるから実際に精度高い人がいる事は否定しないよ。@1 |
1603. 旅人 ニコラス 14:02
![]() |
![]() |
何てこと…。 これ、もうほぼ詰んでるじゃないですか……orz 皆さん喉も殆ど無いし、対話から説得するのは無理…後は私の一人言で、皆の吊り先を変えさせるしか…。 >>1585続き 老からすれば…農と服は、共に生かしておけば叩き合いをしてお互い白視を深め合う…。 今日も更に叩き合いが起こる事は想定外だったかもしれませんが…それでも、この2人が白寄りだと相対的に残る自分には黒い色が付く…。 (続く) |
旅人 ニコラス 14:05
![]() |
![]() |
初参加、人狼初体験なのに、何という無理ゲー……^^; まぁ、ある意味…私は果報者なのかも知れませんね…。 これを…ひっくり返して勝てれば…ゲーマー冥利に尽きると思うんですが…流石にこの流れはキツ過ぎる…。諦めませんけどね…!!! |
神父 ジムゾン 14:14
![]() |
![]() |
ウチポンデリングやけど地上の人は旅大神で襲撃の流れが似合うかどうかチェックいれたほうがいいとおもうの。主に樵襲撃の方面で。この状況になってそこにようやく引っかかりを覚えたからお前が言うな状態ではあるんだけど ○○○ ○・ω・○ そんなこといわれてもポンデリングだから ○○○ヽノ UU_) |
神父 ジムゾン 14:20
![]() |
![]() |
エルナさんは昨日の段階で襲撃と旅の関連性を見出していたみたいだからおkとして、このへんの、特にモーリッツさんの思考がどんなもんか見えないって言うのはちょいさみしい。 ちなみに最終日とか大事な日に灰に対してだんまり決め込む人はなんとなく大神臭感じるというセンサーのくせがあるんですが、この村残ってる人ニコラス以外その要件みたしてしまうことになるので今回は使えないですねー |
1604. 旅人 ニコラス 14:24
![]() |
![]() |
(続) 私に確実に縄をかけられるとも限らない…。ならやはり、昨日の時点で服を喰っているはず…。 以上の点から…私は老はほぼ白と思っています…。 考えてみて下さい…。 私がLWなら…まだ今日▼老を主張した方が分が良いはず…。 だけど…私は大神じゃないから…難攻不落に見える所に縄をかけるべく、動かなくてはならないのです…。 (続く) |
1605. 旅人 ニコラス 14:30
![]() |
![]() |
私が本当に大神ならば…今日の吊り縄を、誰でも良い…他の誰かに向けるだけで勝てるのです…。 だが…村人である私は、自分に向けられた縄を…大神様にかけなければ…勝てないんです…負けるんです…!! 老を吊ったって終わらない…【▼服】を成就させなければ、村は滅びるのです…!! |
神父 ジムゾン 14:35
![]() |
![]() |
昨日もちょっと思ったけどニコラスさんは自分で自分の白アピをするのは終盤とはいえ避けた方が良いと思うのです。その辺見るととりあえず素で喋る→その反応を踏まえて出来る限りの白アピの可能性がぬぐえない……んですけど>>1604の理屈は昨日の投票(私吊りのやつ)でも似た事言えますね。 |
羊飼い カタリナ 14:39
![]() |
![]() |
旅人ちゃはBBSは初心者なのでは…と思う事は多々ありました。カード人狼なんかはやってそうですが…。 慣れていない人とセオリーも戦術戦略も感情論も分かっている人とは、なかなか理解しにくいですし、かといってそれが白か?となると判断できない。 |
神父 ジムゾン 14:46
![]() |
![]() |
樵真確定すれば樵が農狙いした事を情報として使用できると言っていた点とかはまさに理解しづらく白黒つけられない部分でしたね。襲撃が飛ぶところの予想をする等はやりたいこと、思いついた時他の人の意見を聞きたくなるところとしてなんとなくわかりましたけど。 |
1606. 旅人 ニコラス 15:03
![]() |
![]() |
>>1586に付け加えます…。 ヤコブ様は「人狼として村を騙す態度としてありえねえ」から服を白視している…。 エルナ様は「ここまで不愉快な発言態度を自分に取り続けた」から農を白視している…。 先程の繰り返しですが、二人のうちのどちらかが大神ならば…大神は「相手にそう思われる事すら、盾に取って行動している」…という事になるのです…。 私は、この行動の是非については、肯定も否定もしません…。 |
1607. 旅人 ニコラス 15:12
![]() |
![]() |
ただ…私が大神ならば、こういった戦い方は致しません…。 元々…諍いを好まない性格でありますし…もっと別の戦い方をすると思います。まぁこれは村人でも同じですが…。 しかし、自分がやらないからといって、相手までやって来ないとは限りません…。 ヤコブ様もエルナ様も、法に触れる程の暴言を吐いた訳でも無い…。 ルールでは無いがマナーだ…と主張するかも知れませんが…そのマナーの受け取り方は千差万別なのです。 |
神父 ジムゾン 15:16
![]() |
![]() |
他の要素を上げづらい時に上がる場所としては仕方のない物と言えば仕方のない物なのですが。 感情とか反発の具合から白黒とる人もいますけど、個人的にはその元の思考の流れ探る方向に行った方が好みです。その点で言うとニコラスさんの言動もエルナさんやヤコブさんの今日の主張(ヤコブさんは昨日から触れてましたが)も私の好みと遠いですね。 普通に気に喰わないなら気に喰わないでいいのに、そこで白黒つけるかい?って |
神父 ジムゾン 15:22
![]() |
![]() |
まぁ、何回かやって失敗してるから好みから遠くなったんですけどね。 それを思うと、何回かそのへんの経験のありそうなエルナさんが今日思いっきり反発感を示しつつそここそが農白と言っているのは微妙かもしれませんね。思考方法の近さで白黒撮るのは避けているらしいのに。あ、でも何回か経験あってもそこから離れるに至るようなケースに遭遇していないだけかもしれないですね。 実際どうかはわかんないですけど。 |
1608. 旅人 ニコラス 15:23
![]() |
![]() |
遠い国の話で恐縮ですが、遥か海の向こうに日本という島国があり、その国では野球という名前の球技が…[中略]…要するに「巨人軍の選手なら隠し球をする筈が無い」という認識が他球団の間にあるとします。隠し球なんて奇策、通常決まらない…しかし「巨人ならしない」と思う事で隙が出る…そこを突かれ、巨人に隠し球を許した…という記録があります…。 当然…避難も出る…しかし、巨人からしてみれば、勝つ為にやったことであ |
羊飼い カタリナ 15:23
![]() |
![]() |
旅人ちゃはこういうところもまた「慣れてなくて読み取るのが苦手なのかなー」とは思うのですが…うーん。 私も二日目がその状態だったのですよ。感情的になってると論理的思考が止まりやすい気もしますし、責めたりはしませんけど、これでよかったのだろうか…とは思ったりします。 |
1609. 旅人 ニコラス 15:34
![]() |
![]() |
↑(×避難○非難) り、批判も重々承知…しかしルール違反では無い…それよりは勝ち負けを優先するべきである…何故ならば、ゲームは勝たなければ意味が無いからです…。 ゲームだから楽しくなければいけない…これは当然です。ですが…楽しければ負けても良い…という姿勢を最初から持ってゲームに臨むのは、相応しく有りません。 この村の16人も、皆勝つ為に集まっているのです。最初に喰われた金髪は知らんですがww |
羊飼い カタリナ 15:43
![]() |
![]() |
自分の陣営の為に勝利を目指すのは大切。 でも他人を泣かせて傷つけてまで、その勝利は大切なのか…。 残念だけど私は否定せざるを得ないし、それが原因で5年前ここを離れたのです。 そしてその論は「相手がそういう事をする人だ」と言っている事になるのを気が付いてらっしゃるのでしょうか…。 気まぐれに戻ってきてもまたこういう事を目の当たりにするなんて…。 |
1610. 旅人 ニコラス 15:43
![]() |
![]() |
お二人に申し上げますとは言いません…。 敢えて、ヤコブ様だけに申し上げます。 ヤコブ様は、今まさに、ご自身の「人狼として村を騙す態度としてありえねえ」という判断を盾に取られ、エルナ様に意のままに操られているのです。 「人狼として村を騙す態度としてありえねえ」という判断を、一旦忘れて頂けませんか? そして私の疑念【何故今日まで、エルナ様が生きているのか】に、いま一度目を向けて頂けませんか? |
神父 ジムゾン 15:54
![]() |
![]() |
羊>んー……少なくとも今、あんまり考え込む必要はないかと。今のニコラスさんには、エルナさんに対する黒視がある→その説得のために態度そのものは白黒につながらないという話をしたかったと言うだけのことだと思います。 その合間合間にたとえ話やら理念の話が入っているので長く重くなってしまっているだけかと。 |
1611. 旅人 ニコラス 15:59
![]() |
![]() |
では…しばし祈りを捧げて参ります…。 最期の祈りになるかもしれませんゆえ…。 モーリッツ様だけ、未だ喉が多めに有りそうですね…。 決定までに戻って頂ける事を願うばかりです…。 @8 |
神父 ジムゾン 16:12
![]() |
![]() |
羊>謝る必要はないですよ。怯えている分その辺に対してアンテナ高くなってるっぽいので、なだめはしましたけど仕方ないとも思います。 でも、余裕はできる物じゃなくって作る物ですから、自分の胃に悪い事思い出すよりは気楽に行きましょう。 さて、地上動くんでしょうかね?私もちょっと席外しますー。お酒取ってくる! |
神父 ジムゾン 16:13
![]() |
![]() |
あ、微妙にすれちがったオットーさんこんにちはですよー ニコラスさんがさりげなくここにきてゲルトに触れてたのはちょっと面白かったです。今回ゲルトいじりのネタが思い浮かばなかったので放置してましたがやっぱ何がしかゲルトいじりすべきだったかもしれない。 |
パン屋 オットー 17:40
![]() |
![]() |
■500.誰だろうねw墓下来てからあんまり推理してないや ニコラスは違う気がしてきた。ヤコブかモリかな ■501.ニコラス吊られたら村負けそうな気がする ■502.きのう吊りにならなそうだった>最終日吊れないと思った、残すと不利だった □503.ばいきんまんは『アンパンマンのマーチ』など、アンパンマンの主題歌が嫌い □504.この村は神様ばっかりだったね |
パン屋 オットー 17:59
![]() |
![]() |
モリ>ヤコかな 発言内容は読んでないんだけれど、モリの連投がちょっとね ヤコエルナはもともと言いたいことがいっぱいあって一気に発言するタイプだからまあ言いとして モリはここで連投して対話なしで消えるのが黒い |
パン屋 オットー 18:03
![]() |
![]() |
やっぱモリ予想で。ざっと見た感じ、5日目から灰考察ほとんどしてなかった。初日が一番発言数と文字数も多い だんだん情報が増えてくる村人っぽくないわ ニコ吊りの理由もニコの黒さあげるわけじゃないしね 吊れるところ吊りたいように思えるし、今日はずしたら負けるの危機感が見えない |
老人 モーリッツ 18:17
![]() |
![]() |
それにしても墓下の状況は気になりますね。墓下でホトケというキーワードは出ていないでしょうが、ヴァルターは出ているのではないか、うーむ。あと、みんなが、気づけ、モーリッツが狼だ、当たり前だろ、と言っている気がしますw |
神父 ジムゾン 20:03
![]() |
![]() |
ただいまです 屋>酒断ちは後半入ってからですね。議事録読みに身を入れようとすると酒の味たのしめないですから。アルコールのせいで思考が鈍ったとも言いたくないですし。まぁ、ビールとか缶チューハイぐらいならそこまでがっつり酔いませんけど。今日は久々に焼酎解禁するのです。 |
シスター フリーデル 20:25
![]() |
![]() |
つっこみ神は何となく酒飲みながらフォ~!!!とか言いつつ考察しているのは想像できますが、オットーさん真面目そうなので意外ですね。 入村中は禁酒だ(キリッっていうイメージです。 せっかくなのでお兄さまのお料理頂きましょうか。鯖の刺身って美味しいのでしょうかね?…もぐもぐ。 アルさんのお料理は…ちょっと……私には食べられませんね。 |
行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
20:23オト、残念ながらすでに俺は[スクリーミング・イーグル]を用意したんだ。こっちの方がうまいぞ。特にカタリナと一緒に喰うと、うーん最高!ちなみに[スクリーミング・イーグル]とは、見つけることすらむずかしいといわれるカルトワインのなかでも、最高峰のものである。(都会のトム&ソーヤー、五巻上、in塀扉、54ページより |
神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
商>なんかそういう名称だと苗字を店名に取った肉料理屋っぽいですね。あ、私は遠慮させて頂きますね。 屋>そうですね。モーリッツさんの気になる点は最もなんですが、それ以上に状況とヤコブさんの一致の方が気になるので。 姫>鯖おいしいですよ。好みに合うかは判りませんが、私はかなり好きです。あと、20:28の件もっと詳しくお聞かせ願えませんか?僧侶としての云々以前に修羅場に興味があるので@1 |
負傷兵 シモン 20:43
![]() |
![]() |
僧2032 禁酒の件見て敬虔な神父とか言おうと思ったんだがやめるわ。つか喉早えw 商2036 リデルは洋食にしてほしいイメージだななんとなく。食うけどな。【フリーデルの肉じゃが】….もぐもぐ おう、ヨアおかえり。墓下は相変わらずカオスだぜ。 地上の早期喉枯れの早さも目を瞠るものがあったが。 |
パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
焼肉ペーター パン屋オットー こんな感じですね、わかります >姫2025 僕、どの役職でも飲酒BBS >営業衰退の大神2032 まじで?と思ったらカタリナと~を見てネタかいw >うさんくささの神2032 なるほどー! |
青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
■500.農……?でもなぁ。これ本当に当たってたら感情偽装のプロだなぁ。 ■501.村勝利を願いたいなー。 ■502.バファ?それい白いとも思うしね。 □503.といれにいっといれ □504.でしゃばり狩人で申し訳なかった。表に居た人たちはギスギスが辛い時があったと思うけれど、そこから見え者もあって墓下から見てて面白かったよ。まだ終わってないけど、とりあえずお疲れ様ー。 |
行商人 アルビン 20:47
![]() |
![]() |
アルビンの、クイズショーだよ!全員集合!(パクリ) □1.クロロホルムの沸点は何度でしょう!? □2.マンホールから真下につづいてるはしごは、なんというでしょう!? □3.日本の自動販売機普及率は何位でしょう!? □4.ビンの王冠のギザギザの正式名称はなんでしょう!? □5.タンスの数え方はなんでしょう!? 答えは23:30に!答えなれるもんなら答えてみろや??? |
負傷兵 シモン 20:52
![]() |
![]() |
屋2044 焼肉小倉●子みたいだな。 【スクリーミング・イーグル】もらうぜ。ググッたらなんかすげー値段なわけだが、旨けりゃよし。 たまには俺も出すか。 【ビール】【日本酒】【焼酎】【大吟醸】 【シャンパン】【ウオッカ】【チューハイ】【トリハイ】 【ひな酒】【白酒】【甘酒】【カルピス】 |
行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
追加する。 □6.電気メーターの正式名称は!? □7.ビールの王冠のギザギザの数は何個と決まっている!? □8,ギネスブックにのっている世界最大のジグゾーパズルは何ピース?正確に答えろ。 □9.ドブネズミは一日に体重の何パーセントを食べないと生きていけない!? |
青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
入村中だからってわけじゃないけど、ここんとこ飲んでなかったなぁ。あとで梅酒でも持ってくるかなぁ。 【ゲルトハンバーグ】【カタリナステーキ】もぐもぐ……。 姫8d20:28 ……え?ww |
パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
□6~□9はグーグル神に聞かないと当たる気がしない 教えてグーグル神! 姫8d20:28 ま、僕も知ってるんだけどね。はっ!!!思わず口がすべった 包帯の神からビールいっただきー |
パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
ハンバーグ ゲルト サーロインステーキ ヨアヒム ステーキ カタリナ パン屋 オットー 焼肉 ペーター 肉じゃが フリーデル 現状こんな感じ。いろんな飲食店でにぎわってきたね ジムゾンがわくわくしてるの把握 ヤコブの純情は裏切られております。いや、ヤコブも天界(地上)でエルナと・・・? |
シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
□1.君との恋が芽生える位の暖かさ □2.大人への階段 □3.石原都知事は自販機使うな □4.僕の心のトゲ □5.pieceで数える 8d20:32兄 えっとですね…真夜中に母屋の裏でお嬢様とヨアさんが……ん?そういえばオットーさんも見かけたような?神よ、哀れな子羊のくだらない好奇心をお許したまえ! |
負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
■500.ヤコブかな。農>老 ■501.勿論自陣営の勝利を願うが、EPで笑い合えるような村にしたいってのはいつも思ってるぜ ■502.昨日一昨日の様子から今日の参加頻度が不透明だったから&追加票なくて襲撃ミスしづらい+襲撃考察し辛い点 |
負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
□503.床屋のサインポール(3色でクルクル回ってるあれ)の白は包帯を表してんだ。ちなみに赤と青は血管な。なんでかっつーと昔のヨーロッパでは理髪師が外科医兼ねてたから。まあ諸説あるんだが、一般的にはそんなところだ。 □504.EPってからゆっくり話したいぜ。 |
負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
しまった、俺もそろそろやばくなってきた。酒飲みながらすっこむか。 美神>まだシスターが喉たっぷりだぜ、美神vs歌姫の独壇場争いか。華があっていいな。 地上も夜明けまでには誰か戻ってくんのか?静か過ぎるぜ。 ヤコブ>>1584【加速装置つき義足】ありがとよ。しかし脚復活だと包帯神じゃなくなっちまうな。さてどうするか。 |
仕立て屋 エルナ 23:33
![]() |
![]() |
うーん…ちゃんと伝わった気がしない… ボクはまとめ役がいなくなっても皆で協力して負けにくい吊り順を相談して決めたかったんだよね。 だから今日▼旅じゃなくても明日確実に旅が吊れる状況を作っておきたかったんだよ。 そのためには白い人は吊りたくなかった。神は単体白いだけじゃなく、農襲撃じゃなかった点でも白堅いじゃん。神狼なら▲農で服旅年が吊り合う形作るだけで楽勝でしょ。 |
仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
この村の人達は皆戦略という要素を考えてないよ。 狼はどう考えるか?という戦略的視点から考察すれば書狼でも黒出しがある事は解るはずだし、兵狼で黒出しが悪手なのも解るはず。 同じように神狼で農襲撃しないのも悪手なんだよ。 これらを無視した考察じゃ精度落ちるの当然だと思う。 だからと言って、すれば常に正解するってものでもないけどね。 でもきっと伝わらないんだろうなぁ… |
1613. 仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
ボクは旅狼なら農襲撃だと予想してたから、年襲撃見て旅狼かぐらついた。 だけど農の推理に納得出来たのでボクも旅狼と判断して【▼旅】でセット完了。 ★>皆さんに 記念村だからと出来る限り我慢してたんだけど、スルー出来ずに雰囲気悪くしちゃってごめんね。 ここ3戦連続して似たような事が続いたために、自分で思っていた以上にストレスが相当溜まってたみたい。 この村終わったらしばらく参加自粛するよ。@0 |
青年 ヨアヒム 00:15
次の日へ
![]() |
![]() |
『キングクリムゾン』の能力の中では、ヨアヒムの発言は消し飛び…… そして全ての人間は、この最終日最後の2時間を覚えていないッ! 『発言は、ちぎれ飛んだ事に気づかず!!』…… 『消えた喉は、消えた瞬間を喉自身さえ認識しない!』 『結果』だけだ!!この世には『結果』だけが残る!! |
広告