プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 3 名。
1400. パン屋 オットー 02:35
![]() |
![]() |
と、取り乱した。とりあえず尼は最高の狂人だったぜ…! 【羊の襲撃確認】 カタリナ、フリーデル、お疲れ様でしたー! さ、て…昨日羊も言ってたけど、そろそろ過去ログから探すのは置いておこうかな。 とりあえずほぼ無視した昨日の議事あたりを読んで考えてみる。 というか多分もはやパッションの域だけど…というかもうここまで来ると半分以上パッションだよなぁ。 世界中の村の皆、オラに超直感を授けてくれ! |
1401. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
というかこの数分で俺の中の印象がほぼ娘狼に変わってしまったんだが……性格的にも娘村なら絶対俺や屋みたいなリアクションしてるだろ……明らかに戯言と知っていた娘の視点漏れにしか見えないんだが……どーしようこれ。 長に対して「ほへ?ライン戦」?って突っ込んでたのと違和感がありすぎる。 |
1402. パン屋 オットー 02:40
![]() |
![]() |
正直最後のフリーデルの発言に反応を返した青がパッションで白っぽい。 しかし青の疑い癖はもうわかってるけど、正直ここまできてなお▼俺なあたり感情論で言えば▼青したい。 でも青狼ならわざわざ俺に▼向けるかなぁ…という気もする。 冷静に考えると単体では娘がちと狼っぽくなってきたなぁなんか… |
1404. パン屋 オットー 02:46
![]() |
![]() |
うーん、しかしこの場合驚き具合は村であろうと狼であろうとそう大差ない気がするんだよねぇ。 正直どっち陣営も何言い出すのこの子!? 状態だったと思う。 というか視点漏れというならば俺な昨日の青の>>1391の「助かった、終わったかと思った」の方が狼視点漏れに見えちゃうよぅ。 もうこうなったらどんどんイチャモンつけちゃうぜ俺☆彡 |
農夫 ヤコブ 02:47
![]() |
![]() |
商>02:44 いや、吊り縄増えないからありずらよ。 実はアル襲撃の日は、アル・リナの二択+オト候補で、念のためにアルにして、で、最終判断を相方に任そうとしたら、オラの赤が切れていたというオチずらよ。 |
羊飼い カタリナ 02:49
![]() |
![]() |
者はごめんね、守らないで 者真は確信してたけど、私の立場がね。面倒すぎた 修の偽要素を上げて、決め打ちして吊りたかったけど やー、農の牽制が効いてたよ 狼だけど本心からだって判ってたから、独断で動けなかった なんで抜いてもらうしかなかったんだよね 娘>>1403ぱめぱめ、意味ちげーよw ログは漁れ。全力で。んで、その上で目の前の灰を見ろって事 ログから適当な根拠出して、相手から目を逸すのが狼だよ |
パン屋 オットー 02:52
![]() |
![]() |
過去ログも考察してみたけど、やっぱり両方灰でございます。白要素も黒要素も入り交じっております。 そして青は発言にブレがなさすぎるところから単体印象白だけれども、昨日のライン考察からみると黒い。 …おうふ、頭ぐるぐるして気持ち悪くなってくるわこれ… |
シスター フリーデル 02:53
![]() |
![]() |
墓下COありなんですね。 途中からオト狼をずっと予想してましたが果たして(*´ `*) そしてアルビンさんごめんなさい!(orz) 初参加とかびっくりなんですけど。 私は時間考察について全然気にしてなかったですし、逆に気を使わせてしまったみたいで・・・・・・ ふりーでるちゃん ぽんこつ |
農夫 ヤコブ 02:54
![]() |
![]() |
羊>02:49 ちなみに、おら、全員を納得させるだけの理由と自信があるなら、独断OK派ずらよ。 というわけで、あの時点では、者狼派のペタ、トマ、ヨアを説得する自信があるなら、修吊りはかまわんと思っていたずらよ。 |
ならず者 ディーター 02:56
![]() |
![]() |
いやいや、俺襲撃は情報増えるのでむしろ、俺は狩はカタリナ守っててくれって思ってました、本人なのにw 後、俺は狼チキン言って、とっとと襲撃来れるものなら来てみやがれ!って態度でしたw |
ならず者 ディーター 02:59
![]() |
![]() |
>商 例えば GJ発生7→5→4→ep GJなし7→5→3→ep なら吊り縄数変わらないだろ? 奇数進行時は1GJでも残吊り縄変わらない 偶数進行時は1GJで残吊り縄増えると覚えよう そしたら偽装GJ疑うタイミングも判断できる |
農夫 ヤコブ 03:00
![]() |
![]() |
商>02:52 「奇数進行」の場合ずらよ。吊り縄増えないずら。 で、GJから狩人の性格を見る手もあるずらよ。例えば今回の場合、誤爆がなければ(蒸し返し申し訳ない)、クラ特攻だったずらよ。 で、GJが発生した時点で、長真派のモリ、トマ、ヨアが狩候補から外れるずら。 リナは初日「灰にいたい」との発言があった点も含めて、序盤の狩候補だったずら。 |
羊飼い カタリナ 03:00
![]() |
![]() |
なんだよぅ。じゃあ言ってくれよー 修吊ってその後農吊ろうって考察落としたのにw ほんとに者にも指摘されてたけど、 フラストレーション溜まりまくりでしたよ>< まとめは当分やりたくないや 樵商初参加はびっくりだなー 多弁多くて大変だったと思うのに、がんばったね! |
1406. パン屋 オットー 03:02
![]() |
![]() |
とりあえずまとめいないし、今日の投票は自分の思うところでいいんだよね? 3すくみにだけ気をつければいいのかな… とりあえず現状は俺昨日の自分の考察を信じて▼青にセットしとく。異論は受け付けるし、もう一度過去ログを見直すつもりだけどネー |
パン屋 オットー 03:06
![]() |
![]() |
しっかしマジで墓下が気になる。墓下って役職COしてるのかな?してないのかな? どっちにしろ色々言われてるのは確実wwwww俺も墓下で応援してたかったwwwww というか最終日までもつれ込むとは思っても見なかったよ… |
行商人 アルビン 03:07
![]() |
![]() |
農>奇数進行でGJ覚悟の特攻あり っと まとめめっちゃ読んだつもりだったけど、実践じゃぜんぜん使いこなせないです というよりもリアルタイムで回答したり手順計算したりって頭の回転速すぎますよー 修>いいえ、リデルさん大好きです 羊>初日からもうむりぽってへこたれかけました でも正直、まとめ読んでたときより10倍勉強になりました |
羊飼い カタリナ 03:09
![]() |
![]() |
ちょ、真面目に返さないでw 農はホントに真面目だよねぇ…(しみじみ) まぁ、そうだねー 樵と青には話を聞いてもらえると思うんだけど、 年を完全に納得させるのは私には難しいかもしれん 多数決的に押すしかなかっただろうね |
ならず者 ディーター 03:11
![]() |
![]() |
>羊 俺3d>>829で狩にカタリナ護衛示唆してたよー? それに狩について言及するのはさすがに言えないよ俺 何度か言いたかったけど、それこそ俺偽視強めかねないから 後、霊ロラはまずいのに俺からは修吊り言えないよ 俺が2黒引けてたら霊ロラでもよかったんだけどね |
羊飼い カタリナ 03:14
![]() |
![]() |
灰襲撃は名誉なんだから、商と樵はほこって良いと思う! ちなみにまとめも良いけど、 おすすめログの過去ログがすごく勉強になるよー そしてオットーがちょい怪しくなってきたな 疲れてるだけ? なんかほっとして、思考停止している 私が読み取った屋であれば、もうひと頑張りするはず |
農夫 ヤコブ 03:15
![]() |
![]() |
商>03:07 経験をつむ方法。 ・狼になる。 狼は襲撃先、狩探し、誘導、白くなる、など村人の3倍考えることあるずらよ。他の二人が経験豊富な場合が、一番幸せなパターンずら。おら、経験値の大半を狼で稼いでいるずら。 ・リアルタイムで他村を読む。 一つの村に着目し、一日一日のログを見ながら、誰が狼かを考えるずら。自分白という情報がない分、外から見ると推理精度が落ちるずらよ。 |
ならず者 ディーター 03:18
![]() |
![]() |
あーなんかで読んだけど(まサイかな?)「過去村の記録に勝る教科書はない」ってのは深いなぁと思ったよ オットーは昨日から思考がぐらついてるな 多分疲れからだと思うんだけど… |
農夫 ヤコブ 03:20
![]() |
![]() |
フリことみたらしは、いぢめすぎ、すまんずらよ。 ちなみに、1dCO状況から、赤では、ほぼ即狂確定してたずら。早く楽になりたかったと思うずらども、こき使う形になった、すまんずらよ。 |
少年 ペーター 03:21
![]() |
![]() |
>ヤコにいちゃん 03:15 世の中にはね、「お前は一生素村やってろ!」ってゲルト神から申し渡されてる人間もいるんだよー ことごとく、弾かれる… どうやって修行しろと言うのー(泣 |
行商人 アルビン 03:21
![]() |
![]() |
農羊> いつかあなた方を狼で騙して、僕に真能か白決め打ちさせてみたいですw このゲーム、参加中はかなり疲れるので1週間くらいおきに遊んでいきます それまでに進行中の村ログで推察精度あげてみますー では、さすがに・・・限界・・・です・・・ おやすむなせえ・・・zzz |
農夫 ヤコブ 03:28
![]() |
![]() |
年>03:21 すまん。おまかせにしたら、狼引いたずらよ。 リナ 時刻のアンカーは、Jindolfを使っているので、「>」にしてくれると、個人的にうれしいずらよ。 商>03:21 たのしみにしてるずらよ。 |
少年 ペーター 03:31
![]() |
![]() |
ううん、いいよ。でも本当の理由を教えてくれる? なぜ、僕を吊ったの? リナねえちゃんが僕を吊ったのは 本当に僕を狼と思っていたから? ノイズだったから? >村が終わってる 知ってるよー でももしかして最後の最後にPPするのかなとか…そういう場合を経験してないんだよ。【狼CO】って第一発言でするものなのかな? とか。この世界の常識がまだわかってないの。 |
少年 ペーター 03:35
![]() |
![]() |
僕だったらディタ兄ちゃん守って、霊判定落とさせてると 思うけど、そうすると自分が狩りってバレちゃうから 守らなかったって言う事?GJになると狩りCO回すしかなくなるから? そういう事なの? |
羊飼い カタリナ 03:37
![]() |
![]() |
農>03:28 あれ、>>でも良くね? まぁ良いや、>にしておくよん 年>03:31 狼10ノイズ0。吊手も無いし、村だと思っていたら吊るものか 年の非狩が狼の「白いのに最終日まで襲撃されない」の伏線である事を恐れたんだよ わおーんは夜明け直後~寝る前かな 狼同士も連携取れないといけないから さて私も寝るか。もう喉が無いし><@5 |
少年 ペーター 03:38
![]() |
![]() |
リナねえちゃんが白である事は、変わらないから、 僕の判定よりもリナねえちゃんが狩りに守られているかもしれない状態の方が、次の日の襲撃を考えると、有利って事なのかな…実は狩りもやった事ないから、わかんないな |
羊飼い カタリナ 03:46
![]() |
![]() |
年>03:35 つ>02:49こゆこと 年の判定は知りたかったけど、それよりも吊手を優先したの 霊抜きはロラ手が浮く。よって霊判定<吊手 今回村の突然死×2があって、吊手に余裕が無かった だから狼に1人▲してもらえば、ロラで2手消費しなくてすむ あと、通常GJ出ても狩COは回さないかな 意図的襲撃無しもあるし、 それよりも潜伏続けてもう一度GJ出してもらった方が良いでしょ? |
少年 ペーター 03:58
![]() |
![]() |
なんだか、すごい人が多いよね。村騙りで成功させたり 潜伏で初回抜かれたり、狂人連続4回とか… ちなみに僕は占い希望だったよ。 でも役職希望はだいたい弾かれる運命みたい… よくわかってるよ、ゲルト神は。 いったいどういうランダム係数が僕に与えられているんだろう… |
羊飼い カタリナ 04:10
![]() |
![]() |
んー、やはし屋は白。信じる! 年>03:51状況に寄るかな ▼回避じゃなくてGJで出るのはあんま無いと思う GJは出れば出る程良いから あと変なタイミングで出ると、 村にとって悪い結果になりやすい気がするなぁ 私狼だった時真占に黒出されたんだけど その時何故か狩が潜伏に耐え切れずCOして なぜか狩の方が吊られていったよ… 占は人気あるからね!私も初占まで3回くらい弾かれた |
農夫 ヤコブ 04:17
![]() |
![]() |
>年 03:58 いや、村騙りは、単にやっただけ。占確定しなかったから、成功とはいえんずらよ。 個人的には、占い師と狼と素村が好きずらな。霊は少々苦手。狩は占真贋よく間違える。狂は大の苦手ずらな。 狩はCOタイミングと潜伏が難しいずらよ。 1回目は、潜伏しようと白視を得ない方向でいったら、吊られたずらよ。 2回目は、開き直ったら最白視されて、食われたずらよ。しかも、狼に見抜かれたいたずら。 |
農夫 ヤコブ 04:22
![]() |
![]() |
ちなみに役職者経験の、おら的お勧めは、狼の騙り→真の順ずらな。 何がいいかというと、狼のときは、役職について、いろいろアドバイスがもらえることが大きいずらよ。 真だと、不審な点をつつかれて、偽視されると、村負けるずらども、狼の場合は、騙りを見抜かれてとも、即敗北とはならないずら。 |
少年 ペーター 04:58
![]() |
![]() |
僕、今回すっかりヤコにいちゃんにタラされてたね、 怖いなあ…リナねえちゃんの判断が正解だったよ。 考察すればするほど、正解から離れていくよ… >ヤコにいちゃん、おもしろい人狼人生 ww ウケるからもっと話してー >騙り だからさ、1回くらい役職経験してないと、わかんないじゃん…もう僕、ほとんど素村で、妄想の世界で占いだったら霊だったら、狩りだったらこうかなーって考えてるんだよ… |
パン屋 オットー 06:21
![]() |
![]() |
ここに来て娘の考察を放棄してたのがマジ痛いな…青が俺を確定白と見てない雰囲気はわかった。 だけど娘からはそういう雰囲気をあまり感じない。考察も理解はするけど青狼前提な気がする。 …ちょいと娘に対して揺さぶり掛けてみようか。すっごい娘を疑ってますよーって雰囲気だしてみよう。もし娘がそれで俺狼視点を全く出さなかったら…ほぼ娘狼でいい気がする。いやホントにそうかどうか分からないけども! |
1407. パン屋 オットー 06:40
![]() |
![]() |
うーん…色々見返してみて、やっぱり単体で白いのは断然青だった。 4d周りの霊考察の件なんだけど、ここで青は尼真に傾いたんだよね。青の理由は>>915以下。割りと青ってらしさで見るトコあるよね、ってかそんなことは今はどうでもよくて、俺が気になったのはここで青が尼真に傾いたってこと。 青狼なら別にここ傾ける必要あったかなぁ…って思うの。年は尼偽、農は者真。どっちかは絶対狼のはずだから青の霊真の推移っ |
1408. パン屋 オットー 06:40
![]() |
![]() |
てどっちに転んでもあまり必要ないと思うんだよね。 青ってあまり他の人の考察を参考にしないんだよね。んで割りと見方がコロコロ変わってる気がする。 正直見方がコロコロ変わるのってすごく村だと思うのね。狼は最初から役職はともかく白黒の内訳は最初からわかってるわけだ。つまりあまり見方を変える時って絶対何かしらそれらしい理由が必要だと思うの狼なら。 でも青の考察見てると…どうしても狼が考えたとは思えない。狼 |
1409. パン屋 オットー 06:40
![]() |
![]() |
ならもっとそれらしい理由を出すと思うの。俺が狼なら他人の意見を追従にならない程度に参考にだす。「○○の意見は△△だけど、俺は◆◆って思う」みたいな言い方かな? 青にはそれがない。ただひたすら自分視点。それが青の性格と噛み合うし、ブレを感じさせないんだなぁ。 うーん…わりと現状では娘狼な気がしてきた。 |
農夫 ヤコブ 07:48
![]() |
![]() |
初戦は、狼引いたずらよ。一人は超ベテラン狼さん、もう一人は歴戦の勇者だったずらな。霊騙って、2-2。対抗の真霊のまとめ放棄+素白で、真視とったずらな。ロラされたけど。 狼2回目(3戦目)は、占い師騙り。偽視されまくったけど、でっちあげた状況推理などから、真贋ひっくり返したずらよ。このあたりで、騙す楽しみを覚えたずら。 狼3回目は、文字通り、場を支配したずらな。狂霊を真決め打たせて、PPしたずら。 |
農夫 ヤコブ 07:48
![]() |
![]() |
狼4回目は、占い変更から黒視されたずらども、まとめが白視してくれたおかげで、吊り縄回避して勝ったずら。 その後、クローンで狼二回。 狼7回目は、少人数村。初日まったりしすぎた結果、黒視されたけど、真用とった狂占が初日で偽黒出して、2日目で、自由で偽白。徐々に白視を得て、LWで勝ったずら。PPを敢えて回避して、墓下全て男性、地上全て女性にしたずらな。 狼8回目は、二人とも騙りをしたがり、2-3陣形に |
農夫 ヤコブ 07:49
![]() |
![]() |
なったずらよ。でもって真占いの初回占いにあたり、狼占の偽黒で、2dで詰み。ところが突然死が発生して、RPPコースになったけど、狩を間違えてGJ発生。狩候補途中まで見抜いていたので、惜しかったずら。 狼9回目は、誰も騙ろうとせず、3潜伏を決め込んだずらよ。2-1陣形だったけど、世論の流れに上手に乗ったずら。最終日に灰から狼視されたけど、カウンター的にその灰を吊らせたずら。墓下でもおら白視だったずら。 |
少年 ペーター 08:17
![]() |
![]() |
>ヤコにいちゃん なにその劇的狼人生…大体初回から狼って… あーでも僕も初参加で狼で霊騙った人知ってるか…その人もとても上手だったけど、ゲルト神ってさー絶対エリート養成コース作ってるよね。狼エリートいると思うもん。 |
農夫 ヤコブ 08:21
![]() |
![]() |
占い師1回目は、狂が上手くてな。真視をもっていかれて先ずりされたずらよ。で、エピで柔軟性を持つことと、偽視されても反発しないことなど、いろいろアドバイスをもらったずらな。 2回目(クローン)は、3-1陣形ずらな。狂占が狩に初回偽黒だしたずらども、真視から斑吊りにならず。GJをもtらって勝ったずら。 3回目は、2-2。狂が途中突然死したけど、最初の方から、真視されたずら。GJをもらって勝ったずら。 |
農夫 ヤコブ 08:22
![]() |
![]() |
一番評判がよかったずらな。 4回目は、3-1。多少偽視されたけど、GJをもらったずらな。最終的に、真視をとって、勝ったずらな。 5回目は、3-1。これも真視を得たずらよ。狼の狩回避で、霊抜かれたずらども、灰狼を占って勝ったずら。 占い師は、1回目以外、全部生きてるずらな。 でも、狂占やったときは、信用失って、狼様から「真だとやっかい」と、初回襲撃されたずらよ。自由占いで、生きてたら、狩と見た灰 |
農夫 ヤコブ 08:22
![]() |
![]() |
(正解)に偽黒の予定だったのに。 狂の2回目は、霊に回ったな。今回のフリとCOタイミングが全く同じだったずらよ。まとめこなして(真霊が放棄気味)、初日は真視とったずらども、考察その他で、微妙に偽視。先にロラされたずらな。 狂は2回とも、狼様を勝たせてないずらよ。 ペタのリクエストに答えてみたずらよ。自慢気に見える点があったら、申し訳ないずら。 ペタが聞きたいなら、素村編をエピでやるずらよ。@2 |
少年 ペーター 08:29
![]() |
![]() |
聞きたい!聞きたい!おもしろいよ! いいねえ〜 僕、大体展開同じで、最終日まで生き残った事 あんまり無いし、襲撃考察とかもできないし なら素村視点を磨くか!って開き直ったけど、どんどん劣化してる系。んー… |
少年 ペーター 08:37
![]() |
![]() |
そういえばねえ、ログを(別に勉強のつもりじゃなくて)小説代わりに読んでるんだけど、どっかで 狼ばっかり経験した人が初素村の時、ひとりごとで 「どうやってうごけばいいか、わからない」って 書いてて、僕、フイちゃったよ w そっかー、全然違うんだなあって。 僕、どう動けばなんて考えた事ないもん |
少年 ペーター 08:42
![]() |
![]() |
だから狼で占い出た時、(たった1回だけだけど) すっごい何もかもが雑で、もうボロボロだった。 いままで気にした事のないCO順とか占い先とか もーつつかれまくりだった。すごい悲惨だったよ |
少年 ペーター 08:51
![]() |
![]() |
ベテラン2人に囲まれて狼デビューかあ… それは、すごい幸運だよー 不慣れの新鮮さがあって、かえって真ぽくなるもんね… そういえば、パメねえちゃんが、僕が狼だと仲間がかわいそうってどっかで言ってたけど、なんでだろう… 動きが雑すぎるからって事かな? すぐ捕まっちゃうしラインも辿れちゃいそうだからって 事なのかなあ…まあそうなるんだろうけど… |
村長 ヴァルター 09:07
![]() |
![]() |
村長も狼まじで下手なのだ まともに勝った事無いのだ… 狼で占い騙りとかまじでネタにしかならない負けっぷりを晒した村が…思い出したくないwww 騙りは慣れだと思うのだーたぶんきっと 狼に経験者が居るのは強いのだー。頼りになるのだー |
ならず者 ディーター 12:06
![]() |
![]() |
今、イチゴ大福とわらび餅 買ってきた、リアルで /‾‾‾‾\ / ∠_ノ ソ _ ) | ((/) (\)| |u ‾ ‾ | ハァ |ヽ_ノロロロヽノハァ / u ‾‾‾ \ `/ 厂‾‾)| \ |
ならず者 ディーター 12:10
![]() |
![]() |
で、ちょっと考えたこと 今日票がばらけるとRPP発生で村不利なんだよな だから、村は票を合わせていかなきゃならない で、どうあわせるかというとやっぱキーマンの屋に合わせるのがいいんじゃないかと思うんよ つか、屋狼だともう無理、白視されてた農切ってまでLWなんてどっち陣営だろうがMVP確定 |
ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
俺は狼は初参加の時、もちろん用語確認だけでアップアップ、仲間狼も4戦目以下で全員初狼 そんな中仲間割れもせず、占騙りした狼も後のこと考えていろいろ教えてくれた、吊られ間際もフォローしてくれた、仲間潜狼もフォローしてくれた そんな中で狼の絆の深さを学べたよ |
1410. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
ようやく戻ったんだが、正直のところやはり昨日今日だけで見れば屋の方が白いな。 今日の夜明け直後に驚くのは村の人間ということに他ならにい。当然演技できる範囲だが開口一番のオットーの叫びは魂の叫びだと思ったな。 それに俺が思ったのは>>1407以降。 正直あまりの手のひらの返し方に、お前それでいいのか?(後述)と思ったが、ここで俺を白と言ってくるのは屋狼を考えた際不自然。 |
1411. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
屋は俺に対して「疑い癖が強い」と評している。まあ屋は全体的に白く見られていたし、決め打ちもされていたのだから当然の感想だと思う。 脱線するが今日村がやるべきことはもう一人の村人を見つけて結託して狼を吊ること。 狼はどちらでもいいから村人と結託してどちらかの村人を吊ればいい。 要するに狼は吊るのはどちらでもいいことになる。 これを考えたとき、屋狼は「疑い癖が強い」俺に対して白というだろうか? |
1412. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
多分ない。俺を懐柔して娘を吊るより娘を懐柔して俺を吊る方が容易なのは昨日の状況からしても確定的に明らか。 よって逆説的に屋は白くなるということになる。 正直考察の内容には首をかしげている。俺狼で修に傾くメリットは俺の方で思いつくからな。農とのライン切り演出とか、年と修真を主張することによってうまくいけばローラーに持って行けたかもしれないとか。 その後の方は人によって狼スタイルも様々だと思うし。 |
1413. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
まあだから後になってまた屋が手のひらを返す可能性も考慮してはいる。 娘はなんかうまくはぐらかされているという感じがして2,3dから疑ってるし票も集まっているが吊られていない。思うに昨日見てて思ったんだが考察の基準がはっきりしないしなんていうか日によってばらけているというか。 というわけで★考察の基準はあるかな? |
シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
シスターみたらし(*´ `*)素敵なCN 長 >>8:14 そのあたりは独り言で色々と。 元々はクララさんが真すぎるので、占い師騙って真襲撃してもらうほうが良いかな?と思っていました。 でもやっぱり狂霊を夢見ちゃいましたね。 |
シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
者 >>3:15 突然死どころか、ツライというのは無かったですよ(*´∇`*) ただまぁ纏め役が偽決めうちしたがってたのは透けすぎてたので、やっててつまんなかったのはありますね。 ですので後半は羊襲撃を期待しつつ・・・・・・という。 |
農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
修>21:57 こうやって、墓下から見てると、4dアル襲撃が失敗だったずらよ。というか、リナ狩予測は立ててて、GJ出たとしてもニコ襲撃=狩探しという世論にもっていけただよ。 しかも、リナがいない場合、霊ロラになるのは確実。 いやー、すまんことをしたずら。 SGの数が、どうしても足りんと思っていたずらから、勝負にいくべきだったずら。 |
シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
すると、ニコ襲撃は意見喰いです? ニコさん誰疑ってたっけ・・・(*´∇`*)ログログ うーん、霊ロラいけたとしても羊がLWを白視してる場合は、羊残しの白村襲撃優先で正解だと思いますよ、って。 今日羊襲撃したんですよね。(*´ `*)アレ? |
農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
修>22:38 赤見てもらえばわかるけど、狩狙いずらよ。後、ディタ襲撃にもちゃんと理由があるずら。というか、ペタのリクエストに答えた結果、もう喉がないずらよ。 疑問点などがあったらエピで聞いてくれ。回答するずらよ。 他のクローンにあるように、墓下でも独り言がほしいずらな。 |
シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
農>22:45 狩狙いですか。旅の狩は全然読めなかったなぁ。 うん、エピになったら赤ログ期待して読ませていただきます。 独り言欲しい同意。表の独り言ptも足りないですよ・・・ |
1416. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
を見て思ったんだが基本パメラって1言2言でしか返してない気がするな。疑ってる相手にも疑ってきてる相手にも。ペーターはしょっぱなからパメラとはよく会話してたからその辺もわかりそうなもんなのに。だから狼としてせめて最後に非ライン感を出す為にもっと会話をしたかったのではにいか……と思える気もするな。 |
1418. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
発言から白を拾っていったり、逆に黒を拾っていく。 誰かが気になるとついそこだけに集中しがちになって、印象の薄いところは考察がおろそかになってたと思うの >>1416一言に凝縮するタイプなのね。 そういえば、青年さんはいつから、なぜ年黒だと思ってたの? |
1420. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
>>1418年か農のどちらかが白という条件がわかった時だな。 農黒の場合、相方も、行動も説明が付けられない、付きにくい。 もう一度言っておくと、農屋の場合、早い段階で切りすぎ。普通に灰狙う方が早いそのせいで農は吊られたといっても過言ではないはず。 農娘の場合。年吊りに反対する事がおかしい。カタリナが変えてたら確実にどっちか吊られてる。それをしてももう片方が生き残れるほどのメリットもなさげ |
1421. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
ん、いるよー! 昨日の段階で娘だけは樵狼の可能性を考えてたよね? その考え自体は納得するんだ。だって樵以外が樵みたいな発言すると俺まず黒塗りするもの。 でも周りの意見はだいたい皆樵白。まぁ真っ白だったよね。狼なら周りの意見に追従しそうなもんなんだよ。 この最後まで狼の可能性を考えてるあたりが非常に村っぽいかなぁと俺は思うわ。 |
1422. 村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
>>1416 あー、確かに一言二言が多いかも。 お話するのがのろいから、気になったこととかすぐに返答しなきゃって時につい凝縮させちゃうのね 「そのへんもわかりそうなもんなのに」 これ年娘のラインがあるとは思ってない言葉でしょ? なのに「非ライン感を出す為にもっと」 は矛盾してない? |
ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
(昼間買ってきたイチゴ大福もぐりながら) こんふぁんふぁ~…モグモグディタだふぉ~モグモグゴクン 修>22:38 旅3dの考察では青娘に黒を見てたね 昼間も見てたけど、誰も来なかった…しくしく |
1423. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
>>1422いや?わかりそうなもんなのにわざわざ言うあたりがラインを感じさせると言ってるんだが。非ライン出す為に会話したいけど会話してくれない、みたいな。まあ昨日言った通りそこまでしっくりきていないのは事実だけど。 |
1424. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
>>1420青 うん、青視点ではそうだよね。つまり青の年黒はどちらかというと消去法の意味あいが強いのかな? そして娘にちょいと聞きたいことが。 娘★娘はたしかに強固に年吊り反対してたよね。それこそ羊の年仮決定に反抗しようとするくらい。 ぶっちゃけ何故にそこまで強固に反対したのかなぁ。あの段階でそこまで年白農黒と確信するほどの理由はなんだったの? |
1427. 村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
少年白を信じているのはまさにそれ。 少年黒視の考察も納得のいくものはなかったなぁ。 んで、考察してて、他灰にここは白でいいだろうっていう人もその時点で見つからなかったのが吊り反対の最たる理由。 農夫さん黒は黒要素ぽんぽん見つかったのが理由だよ。なんかこう、戦術とか説いてたあたり完璧そうなのに発言がおかしかったりとかしてたから、あ、無理してるのかな?って |
1431. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
>>1427娘 ふむなるほど理解した! 確かに感覚であ、この人はまず間違いなく白だろうな、ってのはあるよね。 ちょい違うかもしれないけど、俺が樵を白と見たのも近いものがあるかもしれない。まぁアレはまず樵みたいな演技はできないだろうと思ったからだけど。 農黒も理解できる。俺も娘の言う農黒要素には全面的に賛成だから。農の発言には違和感があるんだよね…後半はより顕著になったし。 |
1433. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
んー黒いと感じたのは質問の方か?てっきり答えが黒いと言ってくるかと思ったが…… ちなみにさっきの勘違いは>>1424に対する答えと混同したせい。 ところで最悪の3すくみを回避するためにはどうすればいいと思う?2人の意見を聞いてみたい。2時にでもはっきりいったん誰にセットしてるか言うべきか、狼にそれを教えないために7それともそのまま3すくみになるリスクを背負うべきか。 |
1437. パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
オン視点だったと思うのよ。多分樵以外があれやるほうが難しいと思うから樵以外がって仮定はちょいと意味なかったかな? どっちかというと黒塗り発言自体にあんまり意味なくて、それだけ樵はすごかったってことが言いたかったのー。 >>1433青 うん、俺も2時に決定先伝えるでいいと思う。要するに3すくみの時だけ変えればいいわけだしね。 てかパメラ、明言してるのに吊り先伏せるとはどういう意味なのん? |
1439. 村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
かなり前の話にさかのぼるんだけど、 少年が墓下落ちの時にならずさん襲撃されたでしょ? 狼の判定隠しでなくて、偽装もままあることだと思うんだけど、なんであんなに 年黒年黒言われてたのか今だにわかんないのね 二人はそこどう思った? |
1440. 青年 ヨアヒム 01:43
![]() |
![]() |
なるほどな、じゃあ2時にそれぞれ発表ということでいいだろうな。順番にこの場合もはや意味はないだろうから出来るだけぴったりにするくらいか? >>1439あくまであの時どう思ったか、なら正直黒とは思っていなかったな。どのみち狼は判定を見せたくなかったのは間違いないだろうが。位。 現在は年黒で判定隠し襲撃と思ってるな。@4 |
1442. パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
くいなくなって欲しかったはず。しかも出来れば吊りで。 俺はそんな前提を持ってたから、あそこまで者偽といい霊ロラを押した年が疑わしくて疑わしくて仕方なかったの。 正直今だに年黒は俺あると思ってる。そりゃどっちかといえば農>年なんだけど、それでもやっぱりあのタイミングだっていうことがやっぱり年狼じゃないかと俺のパッションが囁くのよぅ… |
パン屋 オットー 01:57
![]() |
![]() |
ああんやっぱりわwwwかwwwwんwwwwねwwww もうどうにでもなぁ~れ☆彡 こうなったら自分の正しいと思う考察、すなわち昨日の考察を信じるしかない。▼青で決定する!するったらする!! もしこれで負けたら俺のせいなのは確定的にあきらか。なんて胃の痛い。 なんで狼は俺を噛まなかったんだヽ(`Д´)ノウワァァァン!! |
1444. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
俺は今日、【青に一票入れます!】 正直今だにこれでいいのか? ってうだうだ考えてる。もはやコレで負けたら俺のせいなのは確定的にあきらか。 もしそうなったら墓下の皆にどのツラ下げて会えばいいんだろうネ…ああもう胃が痛い… |
1446. 村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
ずれたーーーー(涙 ごめんねごめんねごめんねごめんね でも明言してたから……先に明言してたから……ぐすん ありえない、違和感のある筋っていうのが大きい。 あと、さっきも言ったけど、オトパンがすごくナチュラルなの。 二人とも返答ありがとう。 ヨアパンは>>1227で黒判定隠しと言っているのだけれど、なぜ、思ったことを伏せたのかな |
羊飼い カタリナ 02:14
![]() |
![]() |
うわ…どきどきするな 明日の自分に生かすため、思考開示をしておこうかな 狼予想は青 一昨日の▼農決定直後から、その後の青の言動が、突如ブレインを吊られ、腹ぁ括ったLWにしか見えなかったの どこからでもかかってこい!受けて立つって姿勢とかね 昨日の状況を視覚化すると、しゃがみ込んで周囲を睨 |
1448. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
ちなみに▼青にしたのは、最終的には農黒からの逆算だよ! 正直俺ほんっとーにもうどっちが狼でも納得しちゃう! 昨日の発現からも今日の発言からも俺はどっちが狼とか決め打てなかった。 だからマジでこの決定には自信はないんだ、外れてたら青ホントゴメンよ…EPで罵ってくれて構わないからね! |
羊飼い カタリナ 02:16
![]() |
![]() |
しゃがみ込んで周囲を睨みつけている青 背後の私を時折振り返りながら、村の中央で熱弁している屋 彼らの様子を見つめる娘 ただ、自分も含め村がそれで思考停止している危険性を考え、今日一日考える時間を増やした 屋はまとめとしての立場で動けなかった私の代弁者 状況ごとの視点も考察もシンクロし過ぎてて疑う事が |
羊飼い カタリナ 02:19
![]() |
![]() |
疑う事ができなかった ただ、屋はまとめがいる=自分が間違えても大丈夫という状況でこそ、最高のスペックを発揮できるタイプ 娘はそういった意味で屋よりも芯のブレが無い 私からの質問にも、怯むことなく即答した 娘がいれば大丈夫だと思ったの 間違えてたら、明日反省する! |
ならず者 ディーター 02:19
![]() |
![]() |
青は自分の信じる可能性を前提で考察してるからなぁ 他の可能性の論拠が薄いのがさらに黒い 年白農黒の可能性をもっと追求したり、年青農青時の矛盾点や疑問点を提示すればいいと思うんだが 傍から聞いていると思考誘導しているように感じる @0 |
1451. 村娘 パメラ 02:24
![]() |
![]() |
青年さん>>1450 国語の評価満点だったけど、読み取れないのね…… あああああああん、 考えてたんだけど、霊についての話で1dからわーわー言ってるところ見てるとなんか始めからロラ狙ってるようには見えないっていうか、ああああああん |
1453. パン屋 オットー 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
ここに来てパメラ大混乱wwwwwwww 正直EPが待ち遠しい。ものすごく接戦だったよね今回って。皆の考察とかすごくて、俺すっごく勉強になったよぅ。はやくEPでネタバレ話したいし赤ログ青ログも見たいよ! できれば村勝利で終わることを願いつつ後数分待つよ! |
広告