プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、行商人 アルビン、村娘 パメラ の 4 名。
仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
お、続くか。お疲れ様ー。 こうなるとLWは娘or屋かなー。パメちゃん中盤以降リアル事情も含め(かな?)寡黙枠なせいで思考推移を探り切れなくって、まだ狼切れてない。商狼は切った。後は地上にいる3人の村人に任せるだけやー。 |
1097. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
もう絶対確白じゃないか私!なんで噛まないんですか!やだーーーーエル姉のとこ逝って楽になりたいーーーーー ディタさんお疲れ。RP面白かったよ。 さあ、最後ですね。喉を大切に。私もいくつか質問するかもしれません。 |
1098. 村娘 パメラ 23:51
![]() |
![]() |
うーん。分からない…。者-屋なら。屋の青吊りの動き。それは狼として素直な動き。 しかし。屋は農の白。ということは。農の偽は。農狼狂どちらであれ。分かっていた。ということ。 商の言うことも。分からなくはないが。この場合。本当になぜ尼噛みを優先しなかったのか。占い結果は。黒でなくとも。白一つでも。状況を左右する。それだけの強い力。 尼だって。屋の状況白。強く見ていた。 |
1099. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
あれ、青一票・・?? 屋者は青じゃなかったのか・・・? 屋狼だと▲商って考えてたんだけど屋狼って違う・・・? 修真なら屋商娘に1w。農真なら青娘に1w。 娘白決め打ちってダメなのか?もう分からん・・・ |
仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
ここで自分への票が1なことに目が向かってるヨアくんやっぱけっこう視野広いと思うんよね。 白:商>青>娘=屋:黒 みたいな感じで最後は娘屋に一騎打ちしてもらいたいアレ。商狼は諦める(本日2度目) |
仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
んー。 しかし初日の者宿→●長もそれはそれでおねーさんに便乗して屋への最多票をブラせに行ったような気がして、そうなるとライン的には宿者屋が一番濃いんよね。 わかんないわ。村側2人も凸ったのに最終日まで持ってこられた村を今は信じましょう。 大丈夫、おねーさん素村で負けたことないからきっとこの村も勝てる。勝てるわ。多分。 (負けたらその時は霊狩で負けたことがない方をウリにしよう) |
ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
6dあたりの話。 すみません、今酒めちゃくちゃ入っています。 で、自吊りは発言は問答無用で▼青したいと思ってました。 灰ログ見直してくる。ネタ発言は村としてのおいらの意地。最終的に全然関係無かった?(ログ見てない)けど、自吊り発言した人に対しても、ネタ発言を言えるようにするため お叱りは理解しつつ、ログ読んで来るにゃあ |
1100. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
>> 1059 屋 自慢じゃないけど私、誰よりも尼=狂を叫んだ人間だからな、その辺も考えたよ。宿=青ライン、それに偽だしで尼狂を考え始めたとこだからね。 むしろ私は答えられない結果、尼=真に傾いた>>749 尼の3番目の回答を知りたい。その後、尼は灰考察がどんどん進んで貴方も一回真決めしてなかったけ。 |
1101. 行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
>> 1099 青 正直、娘は私は決め打ってる。狼ならおめでとうなレベル。まあ考えるなとは言わないけどね。ここでLW私を考えるなら頑張ってください。噛まれないから怪しいかもですね。普通に考えるなら、屋の黒、農の偽要素、自分の白、尼の真要素探してくることをお勧めします。 |
1102. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
ブラフない仮定でこの状況が一番嬉しいのは青狼かな? 娘商狼もあり得るけどここは今日何しても吊られない位置にいる。考えたくない。 屋狼なら商の村視薄まってるんだから今日残すと危険。娘が屋を状況白視してるんだから、農真決め打って青吊りに持っていくのが一番いい。 青狼の場合、これは引き分けが狙える。でもそれよりは何しても吊れない娘噛んで屋吊るす方に持っていきたいかなぁ。 さて、これはきつい。頑張ります。 |
青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
農真決め打たれて、吊られる未来しか見えない。 これ娘狼説出しても屋に黒打たれて負けそうだし、うーむ・・・ もともとの性格と短期村ちょくちょく入ってたせいで思考回路めちゃくちゃなのがもうダメっすよね |
1103. 村娘 パメラ 00:30
![]() |
![]() |
引き続き。商からの星の回答をする。あとは議事録。見返して。投票先。決定する。 >>1085商 ☆二つ目。尼真の場合。妙が絶対に狼だとは。私は考えていない。 妙白の可能性。それもある。羊が狼だった可能性だって。私は考えていた。私の昨日までの考察は。尼真時、妙者羊に2w。なので。しかし者吊りでも。終わらなかった。ということは。そもそも尼が偽。あるいは。商屋の状況白、という考察。間違いの可能性。 |
1104. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
どちらで見るかは。今までの発言。これからの発言、動き。私自身の考察。総合して。判断する。すぐには結論は。出さないようにするので。 >>1086商 ☆三つ目。商の言うとおり。見えないこともない。処刑の手順として。昨日の優先順位。それは尼真時の狼候補の処刑。農真時はLWで確定なので。しかし。村としても。農を本気で真と考えているなら。おかしくはないと思う。 なので。その点は。黒要素としては。私は取らな |
青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
さて、屋狼でロックかけてた私ですが、ここにきてロックが外れております。襲撃考えると娘が怪しい。商は一昨日からの動きが完全に白。狼ならしない動き。ここ狼はない。 なので、商放置の屋の黒ロック外して、屋を娘に投票させつつ、商娘が青屋に1票ずつにするのが勝ち筋とか無理ゲーじゃね?ヨアヒム泣いちゃうよ?勝てないよ? というか狼はLWになっても40喉あるのずるい。独り言もそれぐらい欲しい。 |
青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
最終手段、狂人COなるものがございます。ただ、これは屋にノイズ扱いされる可能性が高いのです。それでも今までの謎行動の説明はできそう。 この作戦、占に2wという謎な状況を説明できなければ無理です。RCOしたから!しか説明ができないんてすよね。あと自吊り。狼利のためならあそこで吊られるべきなんすよ。ここも説明できない。 ただ、最終手段の候補としては残しておくべき?でも娘狼じゃないなら戦犯だそ? |
1105. パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
戻りました。 私としては最悪の噛み筋です 青狼なら村と思わしき二人が私狼視を強めている段階で二人 説得しなければいけなく仮に一人説得でもランダム勝負… 仕事で投票間際の説得も出来ないし本当に最悪です… でも私が皆さんの立場なら逆に考えるかもしれないです 負け濃厚一人説得できればランダム勝負に持っていけると… もう青狼の考察は昨日の通りなんでこれ以上出せそうにないです… |
1106. パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
二択だと私が商、娘のどちらかを説得すればよいですからね… 農真VS尼真の構図に持っていかないので得するのは誰かってことですがこれは青が指摘している通り青が狼である仮定が最も利することになります…でも私が逆の立場であれば変に勘ぐるのは間違いないのでその辺は仕方ないかなといった所です… |
1109. パン屋 オットー 02:58
![]() |
![]() |
その後農真がかなりあり得そうと感じたのは、尼の灰の中で最も黒い所を占って実際に黒を見つけた所ですね。尼の灰を狭め、白飽和になる状況を作ったことでかなり自分の中で農真が強くなりました。そうなると最初期から物凄い怪しい動きをしていた青が狼にしか見えなかったです。皆さんは安全策で農吊りした様ですが、私は早い段階で尼の真狂を判別した方が考察しやすくなると考えました。この辺は考え方が違うとしか言えないです。 |
1110. パン屋 オットー 03:13
![]() |
![]() |
実際自分視点ではもう最悪の状態です。 あそこで青が吊れて、まだ続くなら尼真を見れていたと思います。後農が確白を作ってくれたのも大きいです。皆さんは捻くれた目線で攪乱してきたと見たのかもしれませんが、私はここで灰を狭めるのは尼狂視の要素を増やしてくれて本当にありがたかった。この辺も農真と見ている理由ですね。 まぁ…皆さん私が狼で狂人へ旅占いを指示したと見た様ですがね… |
1111. パン屋 オットー 03:23
![]() |
![]() |
でもそこは>>623で否定させて欲しいです…もし私狼農狼ならわざわざ議事上でその指示をする必要が無いのは明白 後私が妙狼を決め打ってるの謎とのことですが、今まで散々皆さんが指摘の通り私はロック型で考察が外れれば修正するタイプですので娘商を決め打つなら妙黒を決め打つのは当然です。考え方の違い、性格要素といったところですかね。 今までの私の行動に慎重さを感じますか? |
1112. パン屋 オットー 03:41
![]() |
![]() |
因みに私としては今までの嚙み筋はかなり謎。私狼なら真っ先に尼噛みます。(>>508参照) 慎重さの無い行動自体が演技で私ならやりそうというのなら(略)…とまぁ色々書きましたがヘイト集めまくる動きをしたことは事実なので、私が信用できないというのならしょうがないと思います…。 なんか自分の白要素を自分で説明するって就活みたいで嫌ですね…どっちかというと面接官に成りたかったなぁ… |
1113. パン屋 オットー 03:50
![]() |
![]() |
なんで青の黒要素上げないの?という指摘が飛びそうなので一応言っときますが、私視点では青LW確定ですし、昨日時点で青狼の考察を出し切ったから。商も娘も黒い所が見えないので決め打ちしてますし、後は自分の白を信じて貰うこと位しか出来ることが無いのです…。 仕事にも行かなきゃならないし、鳩からだと時間足りないのでもう精一杯自分の白要素を挙げていきます。 |
1114. パン屋 オットー 04:20
![]() |
![]() |
>>1113 あっ、一応言っときますが青LWは娘商白を決め打つ前提です ここに嘘は無いのは今までの流れで分かっていただけると思いますが念の為 後、白要素として捉えて欲しい点は思考開示フルオープンなところ。狼は理由を説明したくない時、よく「直感」や「怖い」、「攻撃的」そういった感情表現をよく使います。 その理由は明白ですよね。普通の村人は何処がこうなので怪しいという理由付けが存在します。 |
1115. パン屋 オットー 04:39
![]() |
![]() |
私も直感という言葉を1dに使ってますがこれはスキルの高さという占いや吊りのような重要要素でないものに使用してます。(本当のこと言えばここはプロローグで拾った要素です)「追従」、「思考の同調」も大きな狼要素であります。理由なく同意と説明したり、前の方で誰かが出したGSや占い雑感とそっくり同じものを提出するのは怪しい部分です。 初日の妙が出した占い雑感が私が提出した物と全く同じで怪しいと思ってました。 |
1116. パン屋 オットー 04:55
![]() |
![]() |
ああ、見直したらそっくり同じってわけでは無いですね農に関しては分からないと書いてました訂正します。因みに青が私に>>823で思考共感枠と書いていますが正直意味わかんなかったです。占い対象などの重要要素を直感で判断する人間の思考は私には分かりませんので。この辺のすり寄り感が狼に見えちゃう理由ですかね…以上の要素はそれほど私の今までの議事からは感じないのではと思います。ここは白と取って欲しいですかね… |
1118. パン屋 オットー 05:49
![]() |
![]() |
最後に言うことは本当に私ならやりそうってだけの理由で狼視しないで欲しいって事だけです。 こんな理由で負けとかもう全く納得できません… 私ならやりそうって理由の出どころは、私狼の考察を出してるところだと思いますが、私のスタイルがそうだとしか言えないです…(>>539でも述べてますが…) |
農夫 ヤコブ 07:00
![]() |
![]() |
尼噛みをして一番得をするのは誰か。尼の占い先を隠して得をするのは誰か。 あそこで尼を噛むからには者狼はあったとしても、他に狼がいる、あるいはLWでも者が狼ではないパターンなんだよな。者の可能性は私も尼も主張していたから、吊られる位置にいるのだし |
1120. 青年 ヨアヒム 07:52
![]() |
![]() |
ここで自分でも頭おかしいと思ってることを言おう。今日の襲撃から屋狼のロック外れた。=屋狼として見れてない。この思考軸のブレすぎ感、自分でも変だとは思ってるんだけど。 まず、こんなドM展開屋が望んでると思えない。発言見てても分かるけど屋はどう考えてもMじゃない。もっと楽に戦える展開を狙うはず。となると▲娘商をしないと厳しい。今までは屋ならありえるって立場だけど、これに関しては屋ならない。 |
1121. 青年 ヨアヒム 07:53
![]() |
![]() |
前述の通り、今の展開、青狼なら屋を殴れば勝てるかもしれない青狼有利なんですよ。でも俺狼じゃないし、屋狼見れない状態で屋は殴れない。負けるから。 そして襲撃考察。今日は屋vs青となることは簡単に想定できた。となると▲出さないのは青屋のブラフか、それともどちらが吊られてもいい所にいる狼。 |
1122. 青年 ヨアヒム 07:54
![]() |
![]() |
こうなると俺目線商娘LWとなる。ただ、一昨日からの流れで商はもう完全白で盲信。 さて、分かりますでしょうか?こうなるとLW娘というどう考えても俺に勝ち目がない狼が出てくるんです。屋商は娘白決め打ち、農真目線狼は俺なんですよね。どう動けばいいか分からんし、というか修が白しか出さない狂人と見ると俺も農真切れない状態 これ見たら分かると思うけど思考軸ブレブレ。これで自分の白要素探すのもめちゃくちゃ厳しい |
1123. 行商人 アルビン 10:40
![]() |
![]() |
拝啓、墓場の皆様。この状況を楽しんでおられますでしょうか。私は今、仕事をサボってパン屋の真剣な主張を聞き、それに対する所感を述べようと文章を作成していたところ、とんでもない文章読んで頭がバーストしたところでございます。 とりあえず。 >>1122 青 可能性は無限大。そこから可能性高い方へ思考をシフトさせていくのが人です。その可能性を変える事が要素です。娘狼を考えるなら、彼女の黒要素を示して下さい |
仕立て屋 エルナ 12:17
![]() |
![]() |
ヨアくんの「塗れないと分かっていながら黒の可能性を見出す」はおねーさんの時にもやろうとしてて、おねーさんの時は「感覚黒だけど黒いとこ見つかんなくて考察が変になった」みたいなこと言って変に疑われてたんだけど、似たような印象黒だけどうーんって迷ってる感じが青狼仮定迂闊な感じがして、結局最終GSが「白:商青娘屋:黒」で落ち着くサムシングエルス。サムギョプサル。サムターン回し。サムハラ神社。 |
1124. 行商人 アルビン 12:37
![]() |
![]() |
尼真の場合の違和感。妙の黒を狂誤爆と確信した事。これは真ならちょっと詰めが甘いよなと思った。これは旅も感じたはず。実際尼の指定したとこ全員吊っても終わらなかった。尼のスキルを考えると、違和感=偽要素としてもいいと思う。これは屋の指摘通りだ。 |
1125. 行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
なら農真と考えてみる。農は者を全く触れてないところに違和感。屋、者と結託して青吊り推奨。私はこれにラインを感じた背景がある。でも彼らの視点、青がLWに見える事自体は違和感じゃない。普通にそう思うだろう。 |
1126. 行商人 アルビン 12:38
![]() |
![]() |
ごめん屋。喉足りなくて悠長に感想書けない。屋の主張は総じて白印象。なら今日は青吊りが無難。農視点LW。尼視点は昨日吊った。屋、娘に狼がいたなんて誰も考えつかない。なら負けで仕方ない、で済む。逆に他吊って青狼だと私は大戦犯だろう。 |
1127. 行商人 アルビン 12:39
![]() |
![]() |
でも私はここに来て、「青の白要素」を拾ってしまった。この期に及んでまだこの男、尼を狂と見ている。これ青狼であり得るのか。この状況で、狼である自分に、白出した奴を狂と疑うなんて、普通できるのか。ノータイムで農偽屋吊りを主張するだろう。普通。 |
1128. 行商人 アルビン 12:40
![]() |
![]() |
…あり得るのか、これ。尼は狂だが、尼も農も私も屋も者も根本的に間違えていた可能性。 ★屋 村ならマジで一回だけ考えてくれ。この青の白要素について。本当に、尼狂考えて俺に狼を娘と誘導するメリットがあるか。 |
1129. 行商人 アルビン 12:45
![]() |
![]() |
昨日、者と青の気楽さに違和感持ったと言ったけど、それに対する答えは「者が2wで余裕があるからか」という娘と同じ回答を持った。一昨日は本当にそうだと思ったけど…。昨日は違和感があった。者ー屋のラインがあからさますぎて。ちょっとは私がそれ見てたこと感づいたはずだろう。狼なら。そんなこと何も考えてないように見えた。 …え、これ、俺は一体誰信じればいいの…。 |
司書 クララ 12:52
![]() |
![]() |
そうだ サムハラ神社、行こう (実際無理せず行ける距離なのが(^^;) ヨアヒムさんは発言1つ1つは広く丁寧に考察してるんですよね、意見の変わり方がジェットコースターだから色を見間違えちゃったのが。5d、6dまで生きてれば見えた...かなぁ。 村通してみるとアルビンさんの主人公っぽさが凄いですね。 |
1130. パン屋 オットー 14:54
![]() |
![]() |
>>1128 世論を誘導しようとしている狼としか思えません 可能性のみを提示して娘の黒要素を拾ってこないのは村とすると相当な違和感があります(これは昨日から言ってますが) 私への黒塗りが難しいと判断してランダム勝負へ持っていこうとしたのではと考えます。よく考えてください。尼狂人仮定仕襲撃などの嚙み筋で最も怪しいのは誰なのか。 可能性を残すような慎重さは狼が疑心暗鬼を誘っているのです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:02
![]() |
![]() |
ラ、ラインなんて狼は簡単につないだり切ったりできるんだし幻ですよ(震え声) いやーいくら偽っぽくても、霊がいないから偽確なんてしないだろう、とか思って油断してた人がいるらしいんですよ でもまぁ、決め打ちの流れだったので、あんまり情報落としてないかな 読まれてない感じもありましたし クララいっぱいちゅき♡しか言ってないかも? もー生きてた時何考えてたか忘れた 鳩死亡辛すぎて |
1131. 行商人 アルビン 15:04
![]() |
![]() |
ふーむ。第2の質問。 ★>>1083 昨日俺がパメラさんに出した質問なんだけどさあ、この青の気楽さは諦めからくるものだと思う? 本音を言うとさ。私は【娘か屋に1wいる】と思ってこんなに思考ひっくり返して、屋ー者2w論に着地したのよ。 多分オトさん自吊りを許せないの、矜持的な物があると思うんだけど、一回それ抜いてこの青の提案考えても、同じ結論に落ち着く? |
1132. 行商人 アルビン 15:08
![]() |
![]() |
その上で提案。この青の最期の娘の黒要素あげてもらって、2人で吟味してみないかい?議事録読んでたら、オトさんぶっちゃけ単体白いし、なんか者ー屋のラインがしっくりこなくなったのだよ。 【セット 青完了】 |
1133. パン屋 オットー 15:08
![]() |
![]() |
自分から手の内をばらしてその可能性を言及するなら村では?と疑心暗鬼を誘うのは最終局面ならかなり有効な手だと思います。 自吊り提案も自吊りを提案するなら村と思わせる手だったのでしょう。(私は最終局面の自吊りは全く村と感じませんが) その可能性を無くす必要があったことも私が青吊りに固執した理由です。 それでも村と信じるなら私とは考え方が違うとしか言えないです。 |
1134. パン屋 オットー 15:12
![]() |
![]() |
因みに私が狼なら別に自吊り提案自体は有りだと思ってます。 現状を見ればわかると思いますが見事に成功していますので。 もう喉二つしか無いですがこれは商の疑問に答える用にします。 なにか気になることがあれば聞いてください。 |
1135. パン屋 オットー 15:18
![]() |
![]() |
>>1132 ゴメンもう喉残ってないんだわ… 自分の結論は娘の黒要素を見つけるのは無理で終了 一昨日一応考察あげましたがどう考えても難しかったです。 ここが狼なら負けてしょうがないと思います。 もうそろそろ出勤だし今から再考察は難しいです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 15:29
![]() |
![]() |
エルナ先生、パメちゃんの黒要素出して、って言われたらなんて答えますか? 私「読みづらい。怪しいとこない。読みづらい」としか思えなくて 聞かれたら困っちゃうなぁ こういう隙がないとこを黒塗りするのってどうしたらいいのかな |
1136. 行商人 アルビン 15:33
![]() |
![]() |
わかった。狼なら自分以外が吊れればいいその状況で、それでも絶対青吊りって言う姿勢に騙されるわ。とりあえずオトさんを白打つ。狼なら君の勝ち。おめでとう。 そして考察から尼狂を決め打とう。尼の吊ってほしいとこ吊ったし。僕悪くない。 >>ヨアさん と言うわけで、私と屋は貴方にセットしました。後は私と屋がどう思うか。屋は喉ないからどっちにセットしたかも書かないかも。頑張って説得して下さい。 |
1137. 行商人 アルビン 15:39
![]() |
![]() |
貴方の姿勢から私が妄想繰り広げてパメラ狼までは考えましたが、今どっちかってと狼ヨアヒムに手の内転がされてる感あって負けたら癪だし。 ★1.狼パメラの相方は? ★2.尼農両真あり得るなコレ。 ★3.襲撃筋は?1日ずつ意図を聞きたいかな。 私は状況証拠が好き。これらを納得のいく説明上げてもらえたら、私もオトさんも吊り先が変わるかもですね。 また夜に! |
仕立て屋 エルナ 15:52
![]() |
![]() |
☆1 妙or羊。娘本人の単独感は相方が存在していなかったor相方が寡黙でラインを取らせなかったことに起因していると思われる。 実際パメちゃんはレジさんを多少庇っている節があり、明らかに真狩に見えたララちゃんに対し偽塗り気味の疑似誘導的な発言を行っていた。 そもそも中盤以降パメちゃん自身が寡黙気味。白視・黒視調整をしやすい立場にいた点から見ても、早期の身内切りからのライン誘導は有効な手に思える。 |
仕立て屋 エルナ 15:58
![]() |
![]() |
☆2 上記のことから、実質的に真狂が狼視点判断できていなかった可能性は十分にある。 ☆3 1.狩狙い含めた確白噛み。 2. 3.狩噛み。娘自身が占われない位置にいた上に真贋がいくらでも世論ぶれる状態だったため▲書が安定。 4.『占い師に縄を使わせるための』噛み。実際、占真狂予想だと占い師に縄を使う必要がないことに娘スキルなら気づけそう。 5.6.誰狼でもやるであろう確白噛みからの4人残し |
仕立て屋 エルナ 16:02
![]() |
![]() |
んー。パメちゃん狼仮定の要素いくらでも挙げられるけど、やっぱ対話の可能性すら残さずこんな早期に喉枯らしてるオトくんが黒すぎて、地上にいたらオトくん吊ってたねー。 最終日ってね、迷うんだよ。 村人はどうしても迷っちゃうの。迷って、これまでの推理が間違ってないか、本当に自分が正しいことをしているかって、その重圧のせいで、どう頑張っても村人は崖の一歩手前で一度立ち止まる。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:15
![]() |
![]() |
軽く聞いたらすごい質量が返ってきた やっぱエルナ先生まじぱねぇ あざした! 占い師はローラーしたくなるわたくし やはりやこぷん吊ってしまうなぁ 占真狂だと吊らなくていい、というのをちゃんと考えてみよう |
仕立て屋 エルナ 16:22
![]() |
![]() |
おねーさんF国いたことないから勝手な予想なんだけど、多分Fだと共のおかげで灰がアホみたいに狭いから、適当に白位置増やして後は占いロラって人外消し飛ばして後は灰でガチりましょうみたいな方針が一番勝率高くて、だから霊軸が強かったんじゃないかしら。 Gだと灰がFより広いから占い師の重要度がかなり上がって、おちおちロラとも言ってられなくなるんじゃないかな。多分。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:42
![]() |
![]() |
共か…そんなんもいましたね 確かにその感覚の違いがあったかもしれません ありがとうございます みんな初日から全員分ガンガン灰考察しててマジかよと思いました 私お勉強が足りませんでしたね 脱パッションできるよう、もっと考察力をつけようと思います |
仕立て屋 エルナ 16:48
![]() |
![]() |
いや初日から灰全員考察とかする必要ないと思う。おねーさんは大体2~3日に分けて全員見てる。 10人が200文字20発言したら流れで読むだけでも小説半分ぐらいになって、そっから会話の流れとかまで読み返さないといけないってのに、そんな全員見てらんないよ!w |
シスター フリーデル 17:23
![]() |
![]() |
ありゃりゃ、青吊りする限り村負けですねー。 アルビンさんもいい所まで追い詰めたんですけどね。 後はパメラさんがどう動いてくるか。 てか、オットーさん喉使いまくりで「信じてください」はもう狼確定っぽいんですがー |
司書 クララ 18:01
![]() |
![]() |
自吊り提案も忙しいからと言い訳して喉使い切ったとか早く霊界行きたい宣言は印象が悪いというか私は嫌ですね...、私自身視点曇ったってのもあるけど...。狼側だとしてもそれを利用して勝ってもずるに近いと思ってますし村側はそれをする利が無さすぎます。さりげなく注意はしたけどスルーされたし残念••• |
行商人 アルビン 20:25
![]() |
![]() |
胃が痛いーー!!まだ決め打ててないーーーー!! パメさんも怪しくなってきた。でも序盤の白さは本当。オトさんも臭うんだ。議事録読み返したら違う気がしてきて。でも基本的に明確な黒要素が青ー者ラインがない。 ヨアさんは全体的に黒すぎるけどその中にある白要素が目立つ。 全員掴みづらい。私は今日の発言で決めるつもりだったが… この状況ならヨアさんのままでいいかなと思ってるけど… |
行商人 アルビン 20:31
![]() |
![]() |
人狼初参加、ちょっと発言し始めたら即効で怪しまれ、絶望したところをエル姉さんに助けられて、開き直ったら何故か白視されて占われたけどやっぱり白、気づけば白確扱いまさかの判定役とは。人狼の一番かっこいいところですが、現状当てられる気が全くしない…。 |
1138. 青年 ヨアヒム 20:49
![]() |
![]() |
屋狼は今日の襲撃からホント見れないから追求しない。ただ、この状況、青狼有利と考えてるかもだけど、屋狼仮定と同じ状況であることは認識して欲しい。 いろいろ見てるのですが、今日の襲撃以外で娘狼見れるとこ何もない。発言は灰にはソフトタッチの詮索されたくない感を感じるけど、占いには結構強く当たってる。どうしてもここが整合性取れない。 うーむ・・・青狼村なら勝てないねこれ。 |
ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
者8d00:09 何言いたいか全然読み取れないし、思い出せないので取り下げ。 飲み過ぎ良くないのはわかってるけど、下っ端猫に回避は出来にゃいのでした。 LWどこだろう。完全パッションで娘と予想しておくにゃ |
宿屋の女主人 レジーナ 21:26
![]() |
![]() |
フリデルさんが殴ってたのもあるけど、なんかヨアヒーそんなに怪しく思えなかったというか 怪しさが一貫してたというか、防御感なく自由に発言してる感あったわ 私はこういう人は疑えないのですよね Dにゃんお疲れ様 ネタ楽しみにしていたです |
ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
レジねえさんも疲れ様にゃあ。 宿8d21:26 確かに青からは防御感全然感じられなかったにゃぁ。LWは少なくともなさそうな感じ(7d者から手のひらクルー) 一応、使わなかったタイトルネタは灰に埋めてるにゃん |
1139. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
それは娘狼を疑っていると言うより、自分が吊られなければそれでいいと言うように聞こえますね。率直に印象ダウンですよ。 私は、本当に今日の皆の発言で決めるつもりでして。最終日は、誰が人狼か、その襲撃筋、内訳、それを示す状況を論理的に示す必要があると思います。私はオトさんが怪しいと思い、内訳を示し、根拠をあげました。オトさんはそれの否定とヨアさん狼を説明しました。 貴方は何を示しますか? |
仕立て屋 エルナ 21:44
![]() |
![]() |
最終日の「自分が吊られてはいけない」は別に黒要素とは言えないんだよね。こと最終日に関しては、自分が吊られてしまったら自分の陣営が負けてしまうことは、村人も狼も同じだから。 やっぱオトくんの殴り合い拒否喉全枯らしムーブ黒いなあ……初日占い師の票を「2/3人外だから」とか言って無視して統一●屋で決定出しとけばよかった。 おねーさん疑いの人そこそこいそうだからあの日に決定出しするの躊躇っちゃったんだよね |
仕立て屋 エルナ 21:54
![]() |
![]() |
実は初日まとめに手を出すとか2d真切り▼宿進行とか地上で言ってた以上のゴリラプレイを何度か考えては戦略浸透のために使う喉がねぇやって思ってやめてたりするよ( 地上は喉足りないから50喉ほしいし墓下も喉足りないから100喉ほしい。 |
少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
体調崩してて、来れなかった… 8日目投入してたんですね。農、者、お疲れ様でした。 仕≫7d23:13 レクチャーありがとうございました!今後これを生かしていきたいです! 宿≫7d23:27 いえいえ、大丈夫です!逆にいろいろ勉強になりました。 あ、非狼です。そんなに黒いかな~(悲) |
農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
狼の内訳が自分の中でも二転三転していたから、妙者狼だったらやばいなーと思いつつ、序盤からSGにしようと思って仕込んでいたから今更後に引けず。吊れ吊れ言ってた。者にゃん、ごめん! 兵狼なら羊霊だべ。きっとそうだ、んだんだ。逆でもいいよ。 |
司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
攻めの進行ですが3-1時に初手占い切りは戦法として普通にありますね。真の強い2占い候補をしっかり見れる•真吊りにならない限り1人外処理できるというメリット 凸懸念がある今回はともかく通常の状態であれば多分賛成したかも、狩視点占い護衛するなら3択より2択のが精神的に楽ってのもあります。 |
仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
2d真切り▼宿のこと? 偽強い1人をとりあえず切ることで占い師の真贋予想を楽にする&狩人の護衛対象を狭めて精神負担を一時的に抑える進行よ。 ただ、強気すぎる上に浸透してないタイプの戦術だから、これを言った人が黒視されやすいっていう問題はあるんだけどね。 |
仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
特にフルメンとかだと、最初に吊った占い師が真かもってなった時にギリギリロラで縄が間に合うだとか、偽目強い占い師2人で自由投票にしようみたいな感じにしてライン取ったりとか色々できて、狼へのインパクトも強烈だから個人的には好きな進行なんだけど、初心者村でこれを説明しきるのはちょっと大変かなぁと。 特に多分ニコくんとかこれ言ったら確実におねーさん黒視してた気がするわ。 |
1140. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
今日の襲撃無し。青は屋の噛み筋ではないと言うが。屋狼で商を噛めば。あまりに露骨。それこそ屋の噛み筋。状況要素になる。私は今まで。状況要素。かなり重要視していた。それも屋なら分かるはず。露骨な噛みはしづらい。 誰も襲撃しないのは。情報を落とさないようにする。そういう意図。誰が狼としても。 青が狼予想した屋。最後の襲撃無し。それだけで村で見。そして突然の私への黒視。本当に、分からない。思考の切り替えの |
1141. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
思考の切り替えの。スイッチ。 青が狼としたら。尼噛み。それは漂白噛みということ。そして自吊り発言。彼は。自分がどうしたら白く見られるのか。計算できる狼。それが成功するかどうかは。別としても。 ずっと考えていた。占の真偽。 商から説得は受けたが。私が。ずっと言っていること。尼が言っていたこと。書のCOの日の。襲撃からの。状況要素。 そして。考えた。尼と農で。真狂として。比較して。どちらがより非狂 |
1142. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
どちらがより非狂かということ。 農。尼の動きも。占い騙り狼位置を気にしない、対抗殴りなど。非狂要素があった。しかし。尼のあの自信とスキル。そして白しか出していない。という事実。尼が強いのだから。占騙り狼なぞ不要。そして。囲いを成功させて。信用勝ちを狙っていた。など。強引さはあれど。言いようはある。 しかし農。妙の黒出し。書噛みから。自分が真誤認されれば。噛まれること。恐れるはず。 狂なら。妙とい |
1143. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
狂なら。妙という。あそこまで疑われていた灰。そして。尼視点。つまり農狂の場合の真実でも。かなり狼の可能性。高い灰。 なぜあんなところ。黒出せるのか。狩もいないのだから。真誤認されること。これだけは。狂として。絶対に避けなければならないのに。 占の真偽。どちらが真でもいい。ではなく。ハッキリと言う。今までの考察。今日。考えたこと。全てひっくるめて。結論として。農真。尼狂。宿狼。つまり宿-妙-青とい |
1144. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
結論として。農真。尼狂。宿狼。つまり宿-妙-青というのが。私の答え。 今までの噛み筋も。全てしっくりくる。元々私は。なぜすぐに占い。破壊しないのか。疑問だった。なぜなら。霊もいないのだから。ベグだろうと。占い機能の破壊。 普通と比べて欠けがありすぎる、そういう村だったのだから。それだけで。村は混沌。 長という確定白。それこそ後回しでもいい。ベグで、狩がついているとすれば。別にもう片方をスライド噛 |
1145. 村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
別にもう片方をスライド噛み。それでいい。 ではなぜずっと占いを噛まなかったのか。 青も妙も宿も。狼なら。苦しい。宿は信用取れない。妙は寡黙。青はずっと疑われている。狼だけでは苦しいのだから。頼るのは狂人。とすると。占いの真偽判断。狼としても。重要になる。 光明が差したのは。尼の青への囲い。あとは信用勝ち、囲い勝ち狙いでいい。 服噛みは。明らかに狩狙いでは。ないと思った。理由は噛まれた日に言った |
1146. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
目立ち過ぎ。 そういった余裕のある噛みなのは。占い噛む必要性。それがないから。青狼で囲われて。尼の信用勝ち狙いなら。もう占いなんて噛みではなく。縄に当てる気なのだから。 占噛みの必要性がなければ。狩狙いなんて。ゆっくりでいいので。 そして誤算だったのは。書の狩CO。流石にあの日記を見て。存在していれば。何があっても。農が絶対に噛めない。農真視なので。信用勝負においても邪魔。この噛み筋は必然。 |
1147. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
そして尼噛み。あの日。書が噛まれたということや。尼の農狂視シフトなどの動きから。明らかに尼の信用は落ちた。尼が信用勝負に負ければ。ずっと疑われていたのだから。青が吊られること。目に見えている。 そこで取った手段が漂白噛み。尼を噛めば。当然村は「真だから噛まれた」と思う。尼がいなくなろうが。そのまま真決め打ちされれば。青は尼の白なのだから。そのまま生存勝利できる。 逆に農を噛めば。農真がばれれば。そ |
1148. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
農真がばれれば。それはほぼほぼイコールで。青は吊られる。それは目に見えていた。まず噛めない。 狩もいないのに。誰も占いを噛まないという選択肢も。不自然。囲いの疑いは増す。 旅噛みは。旅は確定で白なのだから。普通は真っ先に噛まれる位置。なのに他が噛まれれば。旅の意見がこうだから残った。そういう状況要素が生まれる。下手な噛みはできない。 今日の襲撃無し。これは同じこと。屋は疑い先。噛めない。私は青 |
1149. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
屋は疑い先。噛めない。私は青吊りを明言。噛めば露骨。商は屋に投票してくれるかもしれない灰。噛めない。 結局。一番情報が落ちない噛み。それが襲撃無し。 噛み筋。ずっと考えていたこと。青-宿-妙の噛み。全て説明がつく。 |
司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
物凄く考え方近いです...、噛み筋。これがどうしても分からなかった(霊界に来てからも朧げにしか)赤ログ見て反省しないとだけど。3dの頭あたりまではレジーナさん狂っぽく見えてたのもあって占い内訳は迷ってました。3dラストで狼目に見えた時フリーデルさん真なら違和感しかない、だから中途半端な要素でも狂人に見えた...。特に狩は噛みは意識せざるを得ないので。 噛み筋に囚われすぎたのかもしれないです... |
仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
噛み筋ねえ。 翌日の狂の特攻読み確白噛み→実権取られたら怖いからおねーさん噛み→ただの狩噛み→真噛み→確白噛み→4人調整襲撃なしって誰狼でもそんな珍しい襲撃じゃないと思うけど。 おねーさんだと初手は▲羊だったかな、多分w まだ1時間近くあるのにラス喉使っちゃったわ。100喉くれ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
まぁ者妙村だったからわかると思いますけど、羊狼だったのですよ 私は襲撃お任せで、2日目で真切られるぽんこつなんで だからLWとやこぷんがひたすらすごいのですよね せめて迷惑をかけないように、とおとなしくしてました |
1150. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
…思えば、以前私が一人暴走して唱えていた宿ー青狼、尼狂説。今2人が唱えている所を見て胸騒ぎしているのは何なのでしょうね。 ★懸念点 ①6dの青狼の詰み状況。なのに余裕。私はこの違和感を屋、娘に1w懸念した。 →娘、屋は青狼の降参と判断。2人を信じる事にする。 ②本日の青の白要素 >>1127 →屋を取り込もうとした青狼の動きと自分に言い聞かせている。 |
1151. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
しかし、それを超える以下の要素。 ①尼の偽要素>>1124 ②今日の屋の説明、昨日の議論から感じる感情要素 ③今日の青の、可能性を上げるだけ上げて説明しない、票回避のみを考えた行動 ④娘の、論理的に示した噛み考察 結果として、2日無駄に延長させてしまっただけかもしれない。でも私は最善を尽くしたかった。農ー者ー屋のラインが見えた瞬間、どうしてもここへの疑いを切らなくては行けなかった。 |
1152. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
さて、娘の私評がスーパー超人しててこれもう狼でもええのではと思えてきます。が、この状況、村負けしないためには頑張るしかないので。青>>1138は狂人騙りの準備だけど使わねえ。こんな状況初めてだけどやるしかない。 ▲商なら露骨だけど、▲娘は屋狼ならメリットでかい。状況白を噛まずに商説得するのが勝ち筋見えやすいから。逆にあれだけ村から白視されてた娘を残すメリットってなんでしょう?屋狼なら青吊りでいい |
1153. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
んだから▲娘で青を疑い要素にできる。 妙の寡黙、宿騙りに出てる状態で1dから修狂見抜いて黒ロックかけて農真からさえも占われる位置にいて、修に白出させて占われないように立ち回りながら、自吊りで者屋の白評落として、商揺らがせるのを意図的にしたとか自分でも驚くけど、そんな計算ができる青狼なら▲商で屋が狼だからって持って行かないのか?今までノイズ撒き散らして勝負してる青がなぜ今日だけ何も情報落とさない? |
司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
>エルナさん その時は確白噛みは悠長に感じました、ましてや半分近くの人が村長護衛言ってる場面で。後から考えれば... >フリーデルさん 信用という意味では...、気を悪くしたら申し訳ないですけど占い師側から信用があるないは言わない方がいいかなと。占い師は信用見てもらう側なので。 あと黒狙いの占い方針の時に消去法って言葉は...、と。聞き流してくれても構いません |
農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
襲撃先は手堅いとは思うのですが、「農が殴り負けているあの状況で」というのが素村陣営を惑わせるのだと思います。 尼が占いで白しかでていないなど様々な要素が重なりあって、疑心暗鬼にならざるをえない。 |
農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
レジーナが舗装してくれた道をLWに手を引っ張ってもらって歩いた印象があるから、みんな頑張った! 羊狼だったのか…尼が指摘したとき「HAHAHAまーさーかー」と思っていたけど、そのまさかがくるとはね。 |
1156. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
青、本当にひどい。私は妙が発言伸びれば白いなんて。一言も言っていない。意味をはき違えている。 質問すれば。発言が伸びそう。ただ、それだけ。白くなるわけではない。 そして私は。そもそも星を出すことが苦手。これは。最初に明言したこと。議事録を見れば。全て書いてある。 それに私が本当に妙の2wなら。それこそ意識して。発言を伸ばしてあげる。私自身で。こうすれば発言が伸びそうだと。言ったことなのだから。質 |
1157. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
質問どころか。回答も。私が用意してあげることができる。 青は違和感をあげるだけ。狼なら。どうしてそうなっているのか。考えた上での結論ではない。 ただ。これがそれっぽい。それだけ。 今までの考察。なんだったのか |
1158. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
青狼なら商噛みなんて。それこそ絶対にできない。最後の噛みの状況要素では。ひっくり返らないくらいの農真視、青LW視を。屋と私がしていたら。それをした瞬間に終わるのだから。 屋狼としても同じこと。商の昨日の発言。屋にロックがかかっていてもおかしくない。一緒に青を吊ってくれる私を。噛めるはずがない。 最後の襲撃無しは。誰にとっても。情報を落とさない噛み。それ以上言えることは。ない。 |
1159. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
本当に懸念はあります。ヨアさんが黒く見えません。正直、私は決め打った娘白も懸念しています。青が村で本当に2日前、自吊りしておけば、違うLWに行き着いていたかもしれません。 やっぱ私の行動は終始村に迷惑かけてた気がする。この違和感を、文章にする事ができなかった。文章にできない違和感では、吊れない。娘狼、屋狼ならば、これは私の負けですね。精進します。 |
1160. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
修真なら (宿or農)-者-娘 -妙-娘 者屋はラインない。昨日の者の動きに焦りがない。屋は結構危険位置なのになぜ者はあれだけ落ち着いていられるのか?これは娘商乗っかりで青屋で勝負しても勝てる位置に狼がいるから、もしくは者が村か。 襲撃考察そこまで考えてるのと娘のスキルなら偽装は簡単。 ▲長は占いを見定めるため。3dに青がしきりに確白保護を謳ってた以上、確白が抜けたのは青が狩人でない |
1161. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
青が狩人でないことは見える。であれば、SGとして放置しておける。 ▲服は宿狼の保護として見てる。服は修真狂で見ててこれはこの時の村なら割と多数派。違いは服の影響力。村全体に大きな影響力があったわけで、これを放置するのは狼としてはまずい。 ▲書。狩ブラフ恐れたか、それとも狼として占い師に触りたくなかった。このとき占い師の扱いは腫れ物レベル。真狂判断できてない状態で、どちらを噛むとどうなるかの想定が全 |
1162. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
どちらを噛むとどうなるかの想定が全くできない。それなら安全策の狩人噛みを選ぶのは普通にありえる。 ▲修は真狂判断ついたか。というよりも世論が農真に傾いたことを狙ったか。おそらく農真に傾き始めたことが大きい。修真ならSGの青に対して大きな動きができない。修狂視を集めれば、青を絶好のSG位置にできる。 |
1163. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
▲旅はもう安定。灰は狭まらないし、者や屋を噛むと村がどう動くか分からない。ただ、このときの旅って修真に傾けることができる確白ミスリーダー。青目線、ここよりもこの段階で白視集めてる▲娘の方がメリットでかい。青狼はノイズ撒き散らして戦うことを得意とするのだから、ここでも自吊り以外のノイズ落とさないのは謎。 |
1164. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
そして、ここまでの襲撃筋。安定志向求めすぎてる。 これが初日から占い真贋分からないのに黒ロックかけて修をぶん殴り、昨日一昨日の屋黒ロックからぶん殴って戦ってる狼像に見える? そういう狼と言われたらもうどうしようもない。 そして今日、屋を殴りに行かない理由を考えて欲しい。黒ロック外れた瞬間、昨日までの屋はまぁ性格要素そーゆうことしてくるやつだよなとしか思わなくなった。 |
1165. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
私狼ならそれこそ占い噛みでいい。1dから白く見られていたのだから。白狙い、白狼懸念占いなど。占われる理由なんてなんでもある。私狼なら。占われさえしなければいい。白位置狼が負ける理由。一番は占いの力なのだから。 それに私がずっとこの村で。占いを重要視していたことだって。今までの私の発言。重要視する項目など。見れば分かるはず。 1dから。ずっと言ってきたこと。 |
1166. 青年 ヨアヒム 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
(ホント屋ってすげぇな。なんでも対応できるぞ) そして、まともに戦えない娘を黒視。意味分からんだろう?俺だって意味分からん。 現に娘の突かれたところは反論がすごく難しくて困ってる。おそらくこれは俺の負けだ。 こんなノイズ撒き散らすにしても戦う相手は選ぶでしょう。この状況でも屋吊りで説得かけないのは屋を狼として見てないから。一昨日からの流れで商は白決め打ち。なら残るは娘しかいないんですよ。 |
広告