プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 4 名。
青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
勝ちを意識し冷静になれなかった。 他の村人は粘った。僕だけが粘れなかった。 納得のいく発言をいくら投げても、場の読み方を間違えてしまっては吊られてしまうことが分かった。 『お前の考察が悪い』というのは考察的中率100%の村人が言うこと。僕の力不足です。 (7回3失点 ヨア永) 後は中継ぎ(確白)と野手(村人)に任せるしかない。 |
司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
狩人不在で霊やほぼ白がいると吊り先伏せは意味ないです。 狩人がいて残り例えば4灰最終日なら 吊り先と襲撃先が合わさった場合に1縄増えるので 吊り先を伏せる最終日は有効ですけども。 明日続いたら▲はカタリナかリーザ固定なので。 |
1164. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
まあ、うん、ここから勝ちの目はさすがに考えられない。 頭が真っ白。 ええと…? もう既に諦めムードなんだけど、モリ、仮に老が狼じゃなかったとして、妙と羊が狼の可能性ってどんなケースがある? |
1165. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
シモンさんお疲れさま守ってくれてありがとう あのGJで縄増えてなかったら負けてた…いや、リザの票がないから勝ってたかも… ヒム太さんごめんなさい!お疲れ様です! 【▼商セット済】 |
青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
ありがとう神父さん。あと一つだけ謝らせて。 神父さんが折角取った年≠娘の要素を僕の勝手な判断で無視してしまい誠に申し訳ない。 商の白さに目が眩んだのもあった。 老白検討に喉と集中力を割いたがために、娘検討が甘くなってしまった。 これで商白とかだったらとんだピエロだと思うが、その場合は老狼か。かなり強い狼に何度迫っても勝てなかったわけだからそれはそれでよいか。 羊狼、妙狼でもそれは同じ。 |
神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
おっと見えたヨア永の発言。 墓場の私も段々と娘狼を追っていました。 人の要素の取り方は様々です。 最終的に、何を信じるかは自分次第になります。 なので私は気にしてませんよ。大丈夫です。 |
1167. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
別にまあ、村側の二人には狼視されても文句は言わない。 私の想像をはるかに超える狼だった。 なるほど、3dからずっと恐怖感があった訳だ。 想像以上のドリームチームだった…。 普通に考えればモリなんだけど、もうワケ分らん。 |
青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
ええ……本当に鵜呑みにするんかい。 いや、昨日はああいったけどもう一悶着あると思った。 僕は余計なことをしてしまったのだろうか。 妙が暴走することを恐れて釘を刺したつもりだったが、刺し過ぎてしまったのだろうか。 商狼だとしたら狼に申し訳なさすぎる……。 |
1169. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
>>妙 いや、でもウチもミスってるかもと内心思ってひよって、吊り票投じたから同罪だわ。今日は勝とう! 商>>1164いやそれはない。羊黒で旅霊ならエピで酒を飲む。妙黒はもっとあり得ない。昨日シモンが言ってた通り。リーザ黒なら縄増える事覚悟で空襲撃し、かつたまたまCOした狩人が自分を守って白確定したというとんでもないミラクルが起こったことになるから。 |
司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
だからさ、アルビン残してこうなるくらいなら パメラ吊りの日にアルビン吊りなんですよ。 アルビンはフラットに見ても黒いし クララ、ペーターとのラインもド本命なのだから 村人だとしても最終日を託せる人材じゃない。 |
1171. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
アルビンは見事な狼だったと思う。村内最白だったヨアヒムを吊らせたんだから。襲撃筋は素直過ぎたけど、妙襲挟んでたから技巧が上手かった。シモン残しで青を吊らせて終わったらシモン襲撃で最終日に持ち込むとか、もう手練としか言いようがない。 なんか、すげえなの一言に尽きるよ。 |
1173. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
お墓の皆さん、元気ですか。もう一日お付き合いください。 リザの票は商固定だけど、これだとドリームランドだった場合、負けを永のせいにするみたいなので老の白要素広い直してきます。 みんな知ってると思うけど。 |
村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
なにこれ…なにこれ………… ボクは、「まともな最終日」を経験したことはない。「事実上最終日になった日」は経験してるけど。 墓下で見たことは何度もある。外から見てたことはもっと多い。 でも、こんな最終日は、なんかちょっと違うと思う。 |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
うーん。 状況考察を徹底的にしてラスト老vs娘が良かったか? でもそれで、老に娘が勝てるビジョンが浮かばなかった。 だから最終日は老vs僕or娘vs商が良いかなあとか考えてた。 誰が狼でも吊れる進行。 クララも似たようなこと考えるかあ。だよなあ。 シモンはお疲れ様。 改めてGJありがとう。僕は状況的にライン繋がれてたから必要な処理だったと思う。僕が死んでも勝てる可能性があるのは君のおかげだ。 |
仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
うん、今アルちゃんの話を真剣に聞いてあげる姿勢の人がいないのは生殺しすぎる。 アルちゃんLWでも、モリちゃんLWでも辛いよ。 リナちゃんリザちゃんが、これからモリちゃん狼を検討してくれると思うけれど。 |
1174. 老人 モーリッツ 23:10
![]() |
![]() |
ウチも最終日のLWの怖さは知ってるし、正直心情面の騙りも含めてアルビンは相当上手だし計算して喋ってると思うから、万一にも塗られて吊られないようにする。 ヨアヒムの目は間違いないし、ヨアヒムに託された意思は必ず引き継ぐから安心して欲しい。 明日は日中不在がちだけど20時頃からしっかり出れるよ。昼過ぎまでは軽く覗ける。何か疑問点あったら些細な事でも何でも聞いて欲しい。 自分の白もしっかり固める** |
村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
シモさん、お疲れ様。 謝らなくていいよ。狩人としては、最高の仕事をしてくれたと思うから、それは誇っていい。 殴り愛が苦手どころか、したこともないボクの単なる力不足。 誰が悪いと言われたら、あえて言えばボクなんだろうな。 |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
>>1173妙 ありがとう。その方が僕も助かる。 >>パメラ 詰みが確定してないだけマシだと思う。 それに最終日はまだ始まったばかり。 僕はかつて確白位置で、更新直後は絶対に白だと思っていたやつを更新時間ギリギリでセットし、ランダムで見事吊りあげたことがある。 妙の魅力は自分が思った事をちゃんと出す事。ロッカーだけど、抱いた違和感を無視するタイプではないと思う。面白くなる可能性はあるよ。 |
青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
シモンお疲れ(ぽふん 僕もリアル家内に説教されて離席すること多かったな。 人狼してる時の共通の悩みだよね。 あーでも村人はもうしばらくしたくないな。 村人だと、どうしても「自分を理解してほしい」という欲が先行してしまって冷静になれないんだよね。 狼だったら冷静に綺麗な考察の流れ作り上げて、狼なのにまとめしちゃうぐらい白くなれるんだが。 何度「僕は狼の方が白くなれる!」って言おうと思ったか。 |
司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
この村の基調は終盤以降はヨアヒムさんとリーザさん あとは次いでGJ出てからはシモンさんかな、 が作ってたから、対話して推理詰めていくタイプの村 なんですよね。 で、後衛考察型っぽいパメラさんは弾かれちゃってた感じ。 |
仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
ヤコちゃんもふもふ チームプレイなんだから戦犯なんてないですよ 永ちゃんは地上にいたときは白く見てたよ。 墓下に入って内訳見ちゃったけど、それでも白く感じたよ。特に昨日は。 永ちゃんの推理をリザちゃんが活用して正解にたどり着くのが楽しみ。 ではそろそろおやすみです** |
青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
基本的に白く見られたがりな上、それっぽい考察を勢いで作れるようになってしまっているので、村人で安定して白くなろうとするととんだ誤ロッカーになってしまう。 それの対策の為一時期一人一人を徹底的に詰めていく重考察をやっていたが、それだと他の人が見えなくて目線が狭くなる。 白を上手く取れても説得まで行き着かないこともあったし。その考察法も完璧に狼見抜けるとは言い難く、間違えたこともあった。 |
青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
僕はとんでもなく面倒くさい人間なんだろうなあ。 >>ヤコブ 初日でも言ったけど占い師は精神的に辛い役職。 あまり理想を見ないように努めたけど、足りなかった。 見つけようとすればもっとヤコブのいいところはあったと思う。 ま、でも書と屋が上手すぎただけだね! 僕も真占で黒引いたのに狼からも狂人扱いされたことあるし問題ないさあ。 占真贋なんて人気投票みたいなものだ気にすんな!相性悪かっただけ! |
司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
ヤコブ真、だとすると中盤からのあの参加率はちょっと… と私が村側だったなら思ってしまうなぁ 口では戦犯とかはないよーと言いつつも 心の中ではモヤモヤとしてそう。 まぁ、エルナさんもヨアヒムさんも 優しいいい人なのでしょうね。 私は内面が黒いので私が村側だったら ヤコブさんをフォローできないw |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
やってしまったことをあまり責めてもなあって。 過去は変わらない。でも未来は変えられる。 ヤコブはこのままでいいと思ってないみたいだし、それならまあいいんじゃないかなって。 まあそれでも、二度と同じことを繰り返さないために「反省」する必要はあると思うけどね!「後悔」ではなくて。 ○○が悪かった、だけで終わるんじゃなくて、ならどうしたらよく変わるんだろう?みたいな。 |
村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
>ヨア永君 そうだね、確かに「今日」はまだ始まったばかり。間違いない。 …これは、普通の最終日。 >ララちゃん ボクも「読まれてないな」って言うのは薄々気付いてたんだよね。 せいぜい「なんか頑張ってる」程度だったと思う。 時々仕込んだネタも拾われなかったし。 結局これが一番やりやすいスタイルだから、無理に変えるよりもこのままレベル上げする方がいいんだろうなぁ。 |
司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
まーそこが着地点ですよね。 ヤコブさん自身に悪かったと思う気持ちがある。 なら、責めても仕方ない、次、考えようという。 ただ、あくまで私が村側、ヤコブ真なら、 多分すべて受け入れられるほど 私は大人になれないだろうなって。 少なくとも苦言の一つくらいは言ってそう。 最終的に責め続けたりはしないですけどね、勿論。 |
青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
ペーターこんばんは! いやあ狼すごく強いね!ペーターも殴り合ったときの感触白っぽかったから本当に強かった。ガチのロッカーと思わせる返答見事だったよ!一緒に同赤したかったなあ。 なんで喉残り半分もないん(しろめ |
青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
僕も大人じゃないさ。大人になりたいだけさ。 昨日なんか「みんななんで僕白わからないんだ!!」って密かにキレまくってたからねw 灰には落とさずノートに書いてスッキリしてたけど! あぁ、でも昨日の決定間際はイライラもしてたけど「すごいなあ」って思っちゃった。老の意見と兵妙の意見がぶつかり合ってるところ。なんかよかった(語彙力ゼロ 羊がもっと自我を出して▼商って言ってたらもっとよかったんだけどねw |
農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
あんまり余計なことでログ汚したくないので、これだけ >>ヨアヒム ありがとう あと>>8d23:30とかオイラも割と一緒 オイラの幼さが出てしまって不愉快な思いをさせてしまった方々 特に対抗のオットークララには本当に申し訳ないです 今まで真占い師で信用勝負に勝ち続けてきたのと リアル事情も含めた参加率の悪さ、あと本音を言うと書青みたいなPLが割と苦手なのもあって |
農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
村は悪くないのにイライラしてしまってたのです 申し開きをするつもりはないので、好きに叩いてくれていいです >>クララ8d23:42 オイラが逆の立場でも、養護しないどころか叩いてると思うよ 自由で青白出したあたりは凸死しないまでも放棄してたし クララに信用勝負で勝てるスキルも時間もなかったからね 限りある時間で楽しんで楽しませるスキルを身に着けたいので せめてこの村の反省を糧に勉強します |
少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
>>ヨアくん 自分はいい立ち回りできなかったなーっと思っているので そう言ってもらえるとほっとします。 3d終盤あたりのやり取りでヨアくん白くしてしまったなと感じていたので・・・ |
司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
>村娘 パメラ 23:52 いい考察が多かったので村にパメラさんの声が響いてないのは (勿体ない)って感じてましたね。 ところどころ自信が無さそうな発言をしていたと 思うんですけど、そういう感情がのってしまうと 読み側もパメラさんの意見の主張が弱く感じるので、 自信がなくともそういう感情は伏せた方が 声は通りやすくなると思ったかなぁ。 ウエメセで何様だと思ったらご免なさい、聞き流してください。 |
青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
いやー今回今永のフリをしたのはやっぱり失敗だったかなあー シモンがノッてくれたしで楽しかったけど、やはり冷静なフリは僕にはキツい! ヨアヒムはヨアヒムらしく、もっとゆるだらニートしてたら精神的にもキツくなかったんだろなぁ >>ヤコブ なんか自分の得意だと思ってた役職って慢心してしまうよね……僕も村で最白位置を獲得し続けた過去があるだけに今回変に暴走しちゃったしなあ。 よし、寝よう!おやすみ** |
司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
農夫 ヤコブ 00:05 そこまで反省してるなら十分だと思います。 個人的にはヤコブさんのスキルは十分以上だと思うので 村側も、狼側も、もっとヤコブさんのプレイングを 見たかったのはあるんじゃないかな、とは思います。 大丈夫ですよ、反省していれば必ず糧になります。** |
村娘 パメラ 00:36
![]() |
![]() |
>ララちゃん なるほど、そう言うのもあるのか。 「後衛考察型は本人の白要素が拾い辛いから、終盤でSGにされやすいよね」としか言われたことがなくて。 これはいいことを聞いた、ありがとう。 それじゃあ、ボクもおやすみ。** |
司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
農夫 ヤコブ 00:04 「あと本音を言うと書青みたいなPLが割と苦手なのもあって」 それはみんな同じだと思います。 私もゲームしていて「コイツ嫌い」って感覚は よく抱くし、それが原因で村人同士で相互ロックして 村を滅ぼしちゃったことも何度もあります。 でも、合わない人が村に居たらどう対処して勝ちに持っていくか。 そういうことを考えて遊ぶようになるともっと面白く遊べますよ。** |
負傷兵 シモン 07:36
![]() |
![]() |
おはよー。 青ログ読んだ。クララの諫言が沁みる。 この村の反省を生かし、インプットしてきたものをしっかりとアウトプットしていきたい。 パメラのネタを拾えなかったのもネタ陣営としては痛恨。 |
1182. 少女 リーザ 09:11
![]() |
![]() |
商☆勘違いかなーってみてたよ。護衛云々を言う前は、まとめで疲れてる羊を労ってると思ってた。 年とかなぜ?って思ったところが多い狼だったし、聞いてみたらびっくりするような答えが返ってくるかもしれないから、気になったら聞くんじゃないかな? |
1183. 少女 リーザ 09:12
![]() |
![]() |
リザはこの質問は悠長だとは思わないよ。▼商をひっくり返さないといけない、聞いてみたらびっくりするような答えが返ってくるかもしれないし、気になったら聞くよね。 多分同じことじゃないかな? |
1184. 老人 モーリッツ 09:32
![]() |
![]() |
オハヨウっちゃ。何か殴り合いというよりも、イチャモンっぽい★が来てるけど、喉潰しの意味合いもあるんだろうから程々に応えるね。 >>1175☆6d疑い先にしていた▲妙、7d当時商を最白に置いてた兵食わずは、6d状況白獲得、7d青吊り票獲得で人外欲に素直だから。実際素直でもそう取られなかったりするし、1票は大事なので今は合点が言ってる。特に兵がそこで白取ってた妙襲は、あの場面妙しか食い所が無かったと |
1187. 老人 モーリッツ 09:33
![]() |
![]() |
れば聞いて欲しい。 羊は回収有り難う。羊がギア入ったのも嬉しく思って見てるよー。 旅凸抜かしても羊黒は矢張りあり得ない。羊の性格・スキルで2d吊り回避から黒で霊の振りをし続けられると思えないから。 自白要素は自分では難しいけど、青兵妙も指摘してくれてた、ウチの2d屋真上げ、書とのキレ、兵>>1112指摘の狼なら当然考慮する可能性の推理不足辺りを上げておく。時間足りずアンカ引けずゴメン。必要なら |
1189. 老人 モーリッツ 09:38
![]() |
![]() |
最終局面不慣れっぽく見える羊を助けて、纏めを一緒にやって貰いたいという気持ちがあったから。まとめは負担大きいし最終局面ともなれば心理的な負担も伴うので。 取り合えずこれで。時間なく読み辛い文でゴメン。今日しっかり出られるのは20時以降になりそう。@10** |
1190. 行商人 アルビン 10:07
![]() |
![]() |
皆さんに諸々感謝。昨日はちょっと感情的になり過ぎました。すみません。 老>>1188 本当にすまない。失礼過ぎた。村が続いて、昨日永殴った事とか後悔して悔しくて色々と感情が止まらなんだ。 悠長に喉使う場面じゃないけど、プレイヤーのポリシーとして謝罪します。 それと今日はあまり時間が取れないので、良く考えるとこんな楽しそうな状況だけに不甲斐なく終わったらゴメン。 |
老人 モーリッツ 10:20
![]() |
![]() |
アルビンが白いなぁ…。やっぱり村人はどうしても白いよね。 ただリーザやリナの立場ならアルビン白取るのが難しいのもそう思う。 第三者視点と生存者として生き続けるのはまた見え方違ってくるんで。これまでの自分や村人の推理を覆すのはなかなか難しい。 |
老人 モーリッツ 10:22
![]() |
![]() |
多分ジムゾンレベルだと覆されちゃうんだよね。 実際、ジムゾン抜きで良かったと思う。 ワシがLWじゃなければ別にお任せなんだけど。それぞれやりやすい抜き方、発言の仕方はありますから。 各々やりやすいようにやれば良いんだと思いますよ。 |
老人 モーリッツ 10:29
![]() |
![]() |
この村で一番上手いのはジムゾンじゃないかな? 考察緻密で手堅いし、説得力もあるから。 あのレベル行くと村だと中盤抜かれ多そう。 推理優れてても抜かれちゃうと戦力外になっちゃうから、いかに終盤まで生き残るかも大事ですよね。 村の場合、最終日に残ってないと意味ない気がいつもしてる。 能ある鷹は爪隠さないと食われてしまうが、隠しすぎると吊られてしまうというジレンマ。 |
青年 ヨアヒム 11:20
![]() |
![]() |
なんか商が村人に見えて来たなぁ。 でも昨日の殴り合いの時は狼に見えたんだけどなぁ。 うーん。 でも老狼ならおかしなことやっとる()なんだがなぁ。 ただ、今の振る舞いを見てLWしてるのは老に見える悩み |
青年 ヨアヒム 11:51
![]() |
![]() |
商が狼なら考察に隙がありすぎな気はした そこもっと詰められなかったの?みたいな でも狼特有のガバ考察かなぁって思ったんだよなぁ 萎縮してる理由を昨日聞いておくべきだったか いやでもやっぱり老は狼ならおかしな事やっとる(そして振り出しに戻る |
青年 ヨアヒム 12:14
![]() |
![]() |
うーんでも、初手占抜きでいずれは書黒が見える狼陣営としては、一番生存戦略してるのは老狼なのか。 僕は屋真主張で白とったけど、流れは書真だったし、万が一GJが出ても逆を抜けば良い。ギャンブルではあるけど、決まれば強い。 ただ、書黒見せることのメリット説いたとこは僕狼なら無理だわ。一番気付かれたくない部分を曝け出してるもの。 あえてやってるなら本当に上手いよなぁ。 |
青年 ヨアヒム 12:19
![]() |
![]() |
やはり間違えたのは▼娘したところだったんだろなぁ。 神父さんの意見をもっと早く読んでおけば。 もしくは、商の娘白意見をもっと詳しく聞く時間があれば良かったのかも。 あれ聞いてたら多分僕は娘を吊らなかった。 まあでも、老狼ならもう場が出来上がってるから余程村同士で手繋ぎできないと老狼は見抜けなかったのかも。 掌クルクル戦法も潮時かもなぁ。やはり堅実な考察で詰めるのが一番なのか。 |
青年 ヨアヒム 12:26
![]() |
![]() |
>>エルナ 今永はいいよ…今年で二年目なのにチームの柱になってるすごい人。 でも運が悪いのか、今永本人は頑張ったのにチームが負けてしまうことが多いんだよね。 負ける度に意識の高い謙虚なコメントしてるのが好きで好きで。 この村が負けたら今永の負け運が乗り移ったということにしておこう( いや勝ってほしいけどね!?(まあ僕は今永と違って5回4失点ぐらいのことはやってそうだけど) 喉残り1…だと |
1191. 羊飼い カタリナ 13:28
![]() |
![]() |
6d以降の安価引っ張り無しは別に見る気が無いわけじゃなくて、見た上で引っ張らなかったの。だって後半は考察ばかりだから。それを引っ張れと言うなら老発言をほぼ全部抜き出す羽目になるの。それに人数も少ないし老だけに視点絞れば安価引っ張るより直接見てもらった方が早いよね。別に文句つけてもらっても構わないけど、ね。これはただの補足だから別に返事は要らないの。 |
1193. 行商人 アルビン 13:35
![]() |
![]() |
自分では十分と思っていて、こじつけたつもりはない。 青吊りを優先したい気持ちはあった。懐柔狼なら、発言力込みで村にとって最悪パターンだと思ってたから。 >>1188 あー、うん。あれは思い込みだったんだけど。 何の自己弁護にもならんけど、昨日は特に議事読み浅いし永黒塗りもしてる。永落とせばエピと思ってたから、自分が黒くなるのは度外視してた。 正直永が白打つ程の老に勝てる気が…。いや頑張るけど。 |
行商人 アルビン 13:39
![]() |
![]() |
素直襲撃筋は村商の完全な視点漏れだったんだけど、 思い込みの激しい商に、狼→村の村視点漏れ偽装は実際できない。 どうかこの要素拾ってけれ! 低スキルな私が出せる要素は、もしかするとこれが最後かもしれない。 |
青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
うーん。 僕が昨日すべきは、商を殴ることではなく、商と話し合いをすることだったと、今思う。 感情的になるのは、やはり良くない。 白さ度外視で、狼を殺しに来てたのは本当は商だったのかも。 でも僕は冷静じゃなくてそれに気がつかなかった。 駄目だな。全然駄目だ。ちょっと悔しくなってきた。泣きそうだ。 いやでもこれ、どっちが狼でもすごいし、僕に勝ち目はなかった気はする。すごいなぁ。悔しいなぁ。 @0 |
1194. 羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
3d▲屋▼旅(人) 4d▲神▼年(狼) 5d▲服▼農(人) 6d▲妙(GJ)▼書(狼) 7d▲羊?(羊護衛//空襲撃?)▼娘(人) 8d▲兵▼青(人) 今回の襲撃筋+吊り。当たり前だけど襲撃は狼の意思しか反映されない。そこを踏まえて年書商狼でおはなし。 |
1195. 羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
3d▲屋は書真取りの為かな。4d▲神は年を黒してた神への脅威を見て。残ってたら後々厄介だもんね。5dは▲服。ここは単純に発言力のある確白を潰しに来たかな。 6d▲妙(GJ)7d▲羊?(空襲撃の可能性大)からの8d▲兵。もう縄は浮かせられないGJも避けたい。▼青出来た。噛まれても違和感ないしGJ出ない兵狩狙い。 |
1197. 羊飼い カタリナ 14:55
![]() |
![]() |
引き続き【▼商】 一応文章は推敲してるつもりだけど、頭がぼーっとしてるから若しかしたら誤字脱字、意図不明瞭の可能性があるの。あとはリザも決定回りのために喉温存お願いしたいな。 ついでに。旅霊からの羊狼乗っ取りとかこれも妙護衛からの妙狼空襲撃なみのラッキーだと思うの。まあ、ここは考察の邪魔にしかならないから議論の必要はないかな。って。 |
1198. 老人 モーリッツ 15:58
![]() |
![]() |
商>>1193 娘→年だけ見て、赤陣営とのキレにするのは先ず荒仕事だし、2d神→年の追究より娘が羊霊話しに注意が行ってたから「なかなかのキレ」はどう見てもこじつけと思う。 娘年黒なら娘→年で気になって仕方がないだろうという前提自体が根拠が薄弱過ぎる。 ・黒だからこそ表では言わない。 ・娘黒が羊霊話しで白要素稼ごうと思ってたならあのタイミングがベスト。 ・そもそも娘は羊霊を見抜き気掛かりにしながらも |
司書 クララ 17:42
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんがなんで吊られたのか サッパリわからない。 ▲リーザ自体は別にどこが狼でもやるでしょう リーザは疑われていなかったのだから。 ってことを考えるとヨアヒムとペーターって ライン切れてますよね。 三日目に▼ペーターしていたけど狼なら占いロラでよいし。 |
司書 クララ 18:01
![]() |
![]() |
狼視点だとSG枠のカタリナが霊で 同じくSG枠だったシモンの狩人COだったので GJ出た時点の状況的には村側がずっと有利だったし 最終日まで行けるとは思わなかったなぁ。 どちらかというとここまでは村側の失着に助けられた感じ。 |
司書 クララ 18:07
![]() |
![]() |
ペーターとは非ラインだ非ラインだと 言われていたパメラさんが、わりとぽろっと 吊りになってくれたのも有り難かったし ペーターと非ライン乙だった白枠ヨアヒムさんが 気づいたらぽろっと吊れちゃったっていう。 でもまぁさすがに今日は無利そう。。 |
1204. 少女 リーザ 18:09
![]() |
![]() |
お酒飲もうじゃないね ちゃんと結論出そうね。 商のは発言で作れるレベル、老は流石にリスキーすぎてララ年に止められるレベル。 ララ年が狼だったことを考えると、多少の違和感はあってしかるべき。 【▼商】 決定まわり用にだまります。 |
仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
リナちゃんとシモちゃんは本当に良い位置から出てきてくれたよね シモちゃんのリザちゃんGJ+縄増加がすごかった 縄増えなかったら、パメちゃん・永ちゃん吊りには行かなかった気もする |
1210. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
も後。未来予知で動揺するのはラムちゃんでも無理。 下段年非狩関連の返答は、狩人炙りになるので端的に答えた。狩人炙りたい商狼の誘いに乗らなかっただけ。 ともかく黒を塗りたいばかりの発言の抜出やアンカーすり替えは本当に酷いな。商が狼という確たる証拠。 【▼商】 今日は絶対に商を吊って欲しい。青の遺言>>1132も良く読み直して欲しい。リーザとリナなら大丈夫だと信じてる。 後は決定周り用喉温存。 |
行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
今回初めて最終日2灰生存という状態になって改めて思い知りました。 無能は最終日に灰で生き残ってちゃいかんよね。 …生存能力だけあれば何とかなるかな?的な発想でここまで来てしまいましたが、改めて無能さを噛みしめております。 村の皆さん、本当にごめんなさい。 私は昨日吊られるべきでした。 |
老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
最近ほとんど入村しても参加できない状態だったきがするんだけど、今回はいつもよりはマシに参加できた気がする。 こう、ふわっとしてていい感じだと良いんだけどな。LWだと難しい。 今もやっと職場出たところだし。更新まで帰れないだろうな。 |
行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
冗長な説明で印象を悪くしてしまう無能ですまんす。 昨日の青黒塗りの印象が大きいから、これでは絶対に▼商を覆すことは出来ません。 すまんす。ダメ村で。許してつかぁさい。 村はもうやりたくないよ…。 |
村娘 パメラ 21:44
![]() |
![]() |
ただ、どうでもいいけど、 ララちゃんの>>6d22:29を見た感想は、「シルク」って名乗ってそうなのはおじいちゃんな気がするって言うパッション。 …頭のおかしいパッションだから、それだけ老の黒要素が見切れていないってことなのだ。 |
1216. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
霊が最後まで残るってなんだこれなの。 泣いても笑ってもこれでエピ。墓下の皆を待たせ過ぎて申し訳ないの。 【▼商】 本決定まで時間少しだから、投票先の変更はお早めに。 |
司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
>>1218 「皆さん、ありがとうございました。」 っていうのも、アルビン→カタリナ、リーザ、モーリッツへの 呼びかけになっててもう視点漏れしちゃってますよね… まーGJ出た時点で厳しかったからなぁ。 占い騙りだとやっぱり占い抜いてから自力で勝ちに 持っていけないから潜伏任せになっちゃって難しいです。 |
仕立て屋 エルナ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
人狼やると体調崩れる説 オトちゃんアルちゃんに占い当てる可能性あったもんね(直前で●妙とはいえ) 今回ヤコちゃん狂視意見強かったから、初回▲屋自体は誰LWでもあり得ると思ってたけど 私の読みが浅いなあ |
広告