プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少年 ペーター、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 4 名。
羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
拝啓 農夫ジェイコブ様 レジーナハーレム計画にご応募頂きありがとうございました。 誠に残念ながら、今回は採用を見送らせて頂くこととなりました。 ジェイコブ様のご健勝をお祈り申し上げます。 |
農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
Howdy!やっとお墓でリラックスできるぜ。 パメラもいるのか。お疲れさまだぜ。やー、パメラ上手かった。4dの灰にも書いたけどもしもオレがスムラだったら間違いなくパメラ盲信してたぜ。墓下ログ読む。 |
村娘 パメラ 01:20
![]() |
![]() |
さて情報整理。農視点、服視点ではともにLW。 【ただし、潜伏狼1匹は行方不明状態】 服視点では青、羊のどっちかに狼確定。 農視点では青、長のどっちかに狼確定。 って所かな?抜けてたらごめんね。 服視点では▼年で終了。 農視点では神宿は白なため、年or者。まぁ形的にほぼ者だと思うわ。 なので【年vs者】という面白い形になってそうでワクワクね。 |
シスター フリーデル 01:21
![]() |
![]() |
|服農娘|旅|年者宿神|青羊妙修書長商| |占偽偽|霊|黒白白白|__白白白白白| |偽占偽|霊|__白白|_白白白白_白| /|二日|三日|四日|五日|六日|七日|八日| 服|長白|年黒|商白|者白| 農|書白|羊白|修白|商白|神白|宿白| 娘|妙白|羊黒|長黒| ▼|__|青_|羊_|娘_|服_|長_|農_| ▲|__|旅白|妙白|修白|書白|商白| |
村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
ムスメよ、誤爆すんなやー あっとまだエピではなかったのであるな。 これはブラフかもしれないしピラフかもしれない。 ヤコはお疲れであった。判定結果が見れなくなって悲しいのである。 |
1382. 宿屋の女主人 レジーナ 01:24
![]() |
![]() |
ふう、やっとグッジョブ出せたわ? ところで、本当に続くとはね?パメラに惑わされてたわ?やるわねパメラ? 年、昨日の最後の白アピールにも目を通したわ? あとでまた質問するわね? 年者2人とも喉気をつけてね? それじゃあ、また明日会いましょう?おやすみなさい。 |
旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
修1:18 その組み合わせのプロデュースは、3d明け前に「▲旅が通ったら黒出しで勝負。ただし娘狂が分かった時は白出し」と決めとくな。 (せっかく、服が最後の発表となったのだし) バランス護衛を農に寄せないようにして、▲農を狙う意図。 年の覚醒は結果論だが、この方が灰が広かったのでは? |
村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
Q.「襲撃どうする?」 A.「面白そうな方で」 私あるある。 Q.「GJ出されそうだけどどうする?」 A.「出たときに考える」 私あるある おっと…そろそろ抜けないと怒られる。また覗くわ。それじゃあね。 |
シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
ノリ陣営が一番手ごわいと思うんですよね。理屈じゃ読み切れないので。 反面、ノリで自爆することもあるので場の流れ次第でもあるのですが。 狼占が灰LWを確定黒にしたノリ陣営とかも過去にありましたし。 |
農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
>>旅0118は妙4d0827か。そんなにオレ偽で見えてたのかだぜ?>>妙1200 おっ、そうだな(9393) >>旅0119大草原>>旅0127ホントあの時は色々見えなくて戸惑ったなぁ…んで、娘は考察から推測してるっつーことは…狂人かぁ! ちょい、狂人が真のマウントとるってまんま狂人の時の私じゃないか!(憤怒) んで墓下はCOなしね。ならオレは真占でも狂人でも真占で話すわ。 |
村長 ヴァルター 01:41
![]() |
![]() |
ゲルト暦2日目 まさかゲルトを狙ってくるとは(棒) さて占い内訳けっこう微妙の接戦である。浮動票がどこにいくか、投票率次第であるな。 というか、いきなり占われてしまったぞ。判定結果は白。まあね。しかし私は喰われる気はしないな。なぜか。 今日は霊鉄板であるが、黒塗るつもりが黒塗られたクララ守ってGJしちゃおっと。 |
農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
6d灰皆長文乙。この村嘘つき大杉なのぜ。オレは狩妙じゃね?って思ってるけど。>>服2226農協?この村にそんなんはないぜ。 大体読了。今回初の自由占いだったけど大分検討できたと思う。 夜食ならつくってあるぜー。 【エビピラフ】【タコス風味チャーハン】 あー、しかしジャックコーラってホント旨いんだな。もうHBグラスで5杯目だぜ。ディーターには感謝しなきゃな。 |
仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
ごっつじゃまwww 私が年狼誤爆してても長が斑になってるし、狂はわかってるんじゃないかなー?と思ったけど、[娘年青‐農]の場合はわからないのかー(ふむふむ) ヤコブはお疲れ様ー!対抗叩きごめんね |
旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
エルナ>えええええ? フルメンで3回連続同じ役職になる確率 素村:22% 占、霊、狩、狂:各々0.03% 狼:0.8% リデル>ノリ陣営確かにハマれば怖い。。 ヤコ>なにか飲みたくなっちまったー! |
農夫 ヤコブ 01:51
![]() |
![]() |
飯テロは墓下勢の特権なのぜ。しかしほんとアレだ。ここまで生き伸びるとは思わなんだ。 占い師充ててからいつもの如く3dお墓コースなんだろうなぁと思ってたらまさかの霊能襲撃だもんな。 >>服0144まぁ、オレ逆の立場だったら同じようにしてたししゃーない。惜しむべきなのは途中からRPがあまり出来なくなったこと。 もっとRPしたかった。墓下で幾らかはやろうとは思うけど。 眠いのぜ。そろそろ寝るのぜ…** |
行商人 アルビン 01:58
![]() |
![]() |
海苔天ピラフ、超略した作り方 1.炊飯器にお米、鶏ガラスープ、酒、醤油、海苔天を入れて炊きます。水は少なめにするとパラパラになる。 2.炊き上がったものに溶き卵を入れてもう一度炊きます。 3.よく混ぜてお皿に移し、胡椒、バター、砕いた海苔天をかけて完成。 引用文献:ク○クパ○ド |
旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
有能な娘が味方陣営だし、この村なら(霊よりは)狼の方が楽しかったかもー。 狼作戦適当に決めてって言われたら喜んで考えるー! ←そして策に溺れて結局追い詰められるヤツです。 ではそろそろ寝ます。また明日〜** |
1383. 少年 ペーター 06:22
![]() |
![]() |
おはようございますー結局寝おちてしまいました… ジェイコブおじちゃん、お疲れ様です 農真であってましたね。あとは任せてください 【▼者セット済み】 陣営考察は昨日しましたし、今日は神宿との質疑メインになりますね 喉は大事に使っていきたいと思います それではまた後で〜** |
少女 リーザ 07:33
![]() |
![]() |
商>8d01:32 りぃが知ってるのは、『ごっつい邪魔』なの。 地上は、▼者になる気がするんだけど、どうなる(首こて)。 狼陣営は、2-2(占真狼-霊真狂)にしたくて、者>>231「■1.確霊<確白」(うっかり?)にしたとゲスパー。つまり娘狂。だめ? 所々狼視点漏れっぽいところがある、ディタさんか? 怒涛のラッシュがで白視を稼いだ、ペタくんか? あしたは きっと エピになる♪ 狼 どっちだ♪ |
司書 クララ 08:22
![]() |
![]() |
おはようございます。 嫌な予感ほど当たるものですね。ここまで情報が出そろえば、あとは推理で詰められるはずです。 あり得るパターンは ①年農青ー娘、②年農羊ー娘、③年娘青ー農、④年娘羊ー農 ⑤者服青ー娘、⑥者服長ー娘、⑦者娘青ー服、⑧者娘長ー服 の8通りです。 ざっくりとした感触では、市民ペーターは白いところと、引っかかるところがあり、 ヴァイオレット様は無色な印象です。 |
司書 クララ 08:51
![]() |
![]() |
市民パメラの偽がわかってみると村長様は白なのでは?と思えてきます。 私に対して黒視→最白にまで急に上がっているのは確かに違和感なのですが、村長様は、これだけ大きなGSの変更に対して説明がないのですよね。 狼なら前後の発言に矛盾が無いかということは意識しそうなものです。 初動の市民パメラのCO見落としは切れでしょう。 残りの考察は夜に落とします。 |
司書 クララ 09:02
![]() |
![]() |
いや、そもそも市民パメラコミーなら身打ち切りの必要はないですし、青娘コミーなら 市民パメラがお仕事終了しないですね。③、④、⑧は切ります。 この時点でエルナ様視点農狼が確定しました。 長>>1323「とある経験則により、服は真占ではない」 論理ではなく経験則で占い真贋を判断しようとしている点も占い真贋が見えていない感じです。 これはアピの線を切れませんが。 今度こそ離脱します。 |
少女 リーザ 11:09
![]() |
![]() |
書>8d09:02 「青娘コミーなら、市民パメラがお仕事終了しない」→③、⑦を切る 「市民パメラコミーなら身打ち切りの必要はない」→④、⑧を切る だと思うの。 結論:パメさん=狂。 書>8d08:51 「市民パメラの偽がわかってみると村長様は白なのでは?」 初手囲いは、狂の真誤認からの誤爆があるので、ヴァルさん狼は薄いと思うの。 |
村長 ヴァルター 14:29
![]() |
![]() |
ゲルト暦3日目 どぅえー!?ひぃぃぃ!やってもうた。 狼変態!普通そこチャレないっしょ。いやありありか?うわーみんなごめーん。 これはなんとかして挽回しなければエピに顔だせないのである。 まあ、パメラ真の占い軸で村有利だから霊の1人や2人いなくても問題ないっしょ。羊黒でてるしね。なんか噛まれちゃいそうではあるけど。 それまではパメラ鉄板で死守するのである。 |
村長 ヴァルター 15:38
![]() |
![]() |
状況は農占狼であるな。 奇跡的な連続白引き。ただし、青狼仮定、それほどでもない。羊狼の可能性が高ければ農狼の可能性も応じて高まる。 論客狙い白だしと噛み筋。 神宿の立場であれば、勝率高いと信じて黙って▼年。 ちなみに者は年の白上げしておる。堅い根拠かどうかはよくわからぬ。アンカー知らず。 個別要素、キレなどはみてみたもののわからん。 |
村長 ヴァルター 18:15
![]() |
![]() |
ゲルト暦4日目 昨日は服に黒打たれて本気出し始めたペーターにほだされて、占い決め打つ勢いの▼羊。皆決断が早いのである。こんなとき優柔不断のヨアヒムがいてくれればよかったのになあ。 あ、リーザ食べられちゃったか。ごめんよー。 さあて今日からこれほぼ暫定白確まとめであるな。 表作り頑張ろって、ええっ! 真占のパメラさんから長黒?自分の役見間違えたか? ええー!?今晩は真々占のエレナマモールのである。 |
旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
チラ見〜 ディタまだなんだ。取り敢えずの生存確認だけでもそろそろ欲しいとこだねえ。 ヴァル>占守ってたならしょうがないけど、クララ護衛で私が抜かれてたのがマジだったら、小1時間の説教ではすまないが?w |
1386. 宿屋の女主人 レジーナ 18:57
![]() |
![]() |
お待たせ? 先にディーターから質問するわね? 昨日最終的に内訳は「農年青」予想(>>1356)をしていわね? ★1.貴方目線、年狼は確定。娘は偽確定(これは今日時点)。農は分からない。予想は今日も変わらないかしら?その場合、この中で農を狼と予想した理由って出せるかしら? ★2.最初は羊青と農の組み合わせだったわよね?訂正後は青を仲間とした。青と羊の差はどこで考えてたかしら? |
司書 クララ 19:24
![]() |
![]() |
農>>953「オレ視点で残り灰は長神者商宿年の6名。この中に2W」 市民ヨアヒムがコミーの可能性が抜けていますね。 市民ヤコブが狼の場合この時点で1cは確実に死んでいたんですよね。 仲間が死んでいるのに、その可能性を忘れるものでしょうか?うーん、ちょっと弱いですね。 でも、その割に「ほぼ狂生存」と狂人に関しては慎重な見方です。市民ヨアヒムがコミーであることから村の目をそらせようとした、はあります |
旅人 ニコラス 19:49
![]() |
![]() |
妙19:35 それをやってしまうと、灰灰白白の最終日が成立しなくなりますからね。 (村側の人間が、来なければ勝てると言う。。) 今後もこのゲームをドラマチックに続けたいのなら、来ない人は▼せざるを得ません。 一局の価値を汚してまで得るものなどこの世に有りはしないので。。 まだ時間はある。今は信じて待ちましょう。 |
司書 クララ 19:58
![]() |
![]() |
4dに▼娘が通った段階で、▼長服農で最終日がくることまでは読めたと思います それなら、出来る限り戦いやすい相手に黒を打つのが得策ではないでしょうか? 市民アルビンとヴァイオレット様でどっちが戦いやすいかは微妙なところですが、 ブルー様は5dの段階で3発言しか落としておらず、やりやすいとも思えるんですよね これもブルー様のようなタイプは輝きだしたら止められなさそう、というのはありますがね |
1388. 宿屋の女主人 レジーナ 20:09
![]() |
![]() |
ペーターにも質問するわね? ペーターへ ★1.私や書が言ってた『服農のやり取り』(>>1370)ってどれを指してたのかしら? ★2.貴方目線農真確定、者青占の3wであることも確定。そして、青が狼だったということは、者狼視点既に残り狼数2が序盤から見えてたわけよね?そういう発言ってありそう?あったら教えて? |
少女 リーザ 20:12
![]() |
![]() |
ディタさんのコアを見るに、21:30までには来ると思うけど、22:00を超えて発言ないと、リアル事情急変を考えないといけない。 旅>19:49 よく考えたら、意図的突然死のルールに抵触するね。 |
1390. ならず者 ディーター 20:22
![]() |
![]() |
ヤコブはお疲れ様です。 そして昨日はほとんど発言できず申し訳ありませんでした… 突然死だけは回避ということで、今発言しておきます。 これから宿の質問に答えつつ、年の黒要素を挙げていきたいと思います。 |
村長 ヴァルター 20:31
![]() |
![]() |
書>8d20:17 えー私に聞くのであるか?農年狼仮定であるな。 神は年吊るといっておった気がするが、論理的に説得が効きそうである。 宿は年ファンである。 者商は目敏くフットワーク軽いイメージだが読めない。 神を残すことで神自身が飜ることを期待。 いやーわからん。 |
1392. 少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
ディーターおじちゃん来てくれて良かったー地味に心配でした >>1391宿 ☆3.霊襲撃成功した以上、狼占が吊れるところ(前日失速した年)に黒を出す障害は存在しません 青が直吊りされたという事情もその補強になるかと思います ☆4.3発言のみで単体考察不可能だったので入ってなかったです。あえて入れるなら論外?(ヨアヒムお兄ちゃんごめんなさい) ☆5.キレがかなり見つかったからですね |
1394. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
☆えーなんか普通に意図的襲撃なしにして4人にしたんじゃないかなーと思ったんですけど(どちらか説得できたらランダムまであるので) 仮に神襲撃ならなんでしょう。昨日の神父さまはまとめに徹して意見を出してはいませんでしたし 5d6dでは「農真切っていない」という旨の発言してましたけど、もしそうならそういう理由なんでしょうか(ディーターおじちゃんは服真路線らしいので) |
1395. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
☆宿>>1393 前段。 質問の意味がちょっと理解できてません。今日僕は生きているので、襲撃なしの意図、ということですか? であれば、LWは神か宿を一人残した場合、確実に説得しきれる自信がなく、二人残すことで票割れからのランダム勝ちの可能性を追加した、ということかと思いました。 |
1398. ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
年>>1392 対抗陣営でかつ昨日あれだけ失礼なことしてしかも来れなかった俺を労ってくれてありがとう。 今日はお互いできる限りのことを尽くそう。 >>宿 ☆1. 娘狼は2黒を打ってお仕事終了になる意味がやはりわからず、検討から除外。 農狼予想したのは、狼なら黒出ししたいってところに素直に黒を打つと思えなかったから。 つまり6dでの白出し理由は素直に村からの真視を得るためという考えだ。 |
1399. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
☆2. 農狼仮定だと疑問点は確かに多い。1つは羊への白出し。 真を一番見られていた(恐らく狼側からもそう見えていた)娘による予告占いに対して、占い先をかぶせるのはおかしい。 だけど農羊青陣営ならば、体調の悪く凸もあったかもしれない羊に白を出す理由ができるのでは?と考えて羊が狼だったという可能性に行き当たった。 ただし服真なら年が狼なわけで。服真と農羊青は両立しない。羊狼は考えにくい。青>羊と見る。 |
ならず者 ディーター 21:32
![]() |
![]() |
頭が回らなかったっていう言い訳は通らないってのは重々承知です。 村に参加した人たちに対して、真摯なプレイができていませんでした。 ただ、ゲームが壊れなかったことだけが幸いです。 松茸、なめこ、トリュフ、ごめんね。 特にトリュフ。 |
旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
ディタ来たね〜。 単体では、白 年>者 黒 の評価。 しかし、[服者青][服者長]は、3d以降で▲農してもよかったと思う。(服→年は白出しでもよかったじゃん、と。) そこをどこまで非狼要素と見るかかな。 また[服者長]は、服が長に対して「狩COあるならしたら?」って問いかけをスルーしてたのを切れと見るかどうか。 |
少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
でも、襲撃筋は、農年狼なのよね。 娘真>狂(の場合、服真)と明言している、りぃの次が、フリさん(確か、農狼を早期に主張)。 服狼で、この襲撃筋は謎。りぃ狩なら娘鉄板が読めるから、無理に襲う必要かなと。ペタ君吊りに利用すればいい。 |
村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
ゲルト暦5日 なんだかんだで手筋▼娘により生き残ってはいるが、パメラ占真視は外れていない。当たり前か。 エルナは天然なのか狩炙ってくるし、マジ真占誰よ? クララ食べられたらどうしようと心配したがフリーデルかあ、よかったあ。ってよくないし、服吊みえてるのに噛んでくる狼いるわけないじゃん! そんなことより服農長残されない程度に白くならねば。 娘服と守って来たので農守ってコンプリートしておくのである。 |
司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
年>>1338「農に占われると勝ち筋が細くなる」も白取りが甘く感じます。 市民ペーターなら、なんだかんだで娘真は追われるであろうこととかを考えても良いように思います。 ここで白を取っているのは続いたときに「昨日ヴァイオレット様の白上げをしていた市民ペーターは白」と言わせたいように感じます。 ただ、ヴァイオレット様を読み返してきましたが、これと言った白要素を見つけることができませんでした |
1407. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
真でも偽でも強い(娘) 真要素もあるが偽要素もある(服) 偽要素しか拾えてない(農) という感じだったような エルナさんの迷い方は真らしかったですけど、そういう(>>554)迷い方したのに長白へのリアクションが変+触れ方がすごく気持ち悪い(個人的な感触偽)→やっぱり偽じゃないか あれはどちらかというと2番目に偽と見ていた という方が正しいですね@12 |
少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
書>8d23:01 うーん、特にとってない。 ただ、服狼だと、なんで信用度が高い娘狂が、斑になったときに、年黒出したのが謎だし(まあ、手順なら1縄稼げるけど……)、 後は、年の黒出された後の反応がね。 勢いはあるけど、服の狂狼の検討なく、すぐ服狼とか、娘農の比較検討なく、すぐ、農真とか。 なんか変だなと。 |
少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
白いのを白というのは、狼にとって、そんなに難しくないのね。白はわかってるから、自分の基準で白といえるところを、白といえばいい。それは敵を作らないことにも通じる。 ディタさんは白くないけど、ペタくんの考察は、占い真贋が歪んでいると思うの。 後、ディタさんLWになるのがわかっているのに、何もしてないなあと。 |
1408. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
>>ディーターへ 5の回答ありがとう ★8.『農狼仮定だと疑問点は確かに多い』(>>1399)貴方が主張する農年青と反するかもしれないけど、農狼仮定の疑問点って羊の白出し以外に何があるのかしら?貴方目線農真もあるわよね?それでも農狼にはなるものなの? ★9.そういえば年には昨日聞いたけど貴方にはまだだったわね、貴方の白アピールもお願いできるかしら? |
村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
妙>23:12 者は宿と並び、年のファン筆頭だったのである。年怪しんだ長が勝ち筋それしかない年狼だから輝いた論だしたのに者>>1193でさっくり否定されたのである。ここあとでひっくり返せる仕込みには見えないのであるが、、、。まあ、年の白要素ともなるからな。 |
司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
リーザ様> 回答ありがとうございます。市民パメラの信用的に、市民カタリナは後回しでも吊れると考えた、 市民ペーターは2dに沈んでいたこともあり、黒を出して輝く前に吊ろうとした、というのはあると思います。 後半の感覚はわかります。市民パメラの2黒出しを見ても真視が揺らがないのは内訳見えてるようにも思えます。 市民ペーターはヴァイオレット様に比べ、最終日への布石は打っているように感じます。 |
旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
リザ23:12 娘真に寄ってた人から見るとそう見えやすいかも? 黒引いて真時の狼像が見えてる娘と、白しか引いてない農とでは比較情報量が違うからなあ。 なので、年は農真時の灰が狭まってくると、農真にも不安が出てきて無かったっけか? その辺りの変遷は理解出来るとは思った。 ディタがLWとして何もしてないってところはそうかもねー。 |
1410. 宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
偽になる娘の正体は、2人とも言ってた様に私も狂で見ていいと思うわ? 娘狼が2黒目を打った時点で、仲間狼が灰に2残ってれば有効(そのまま長吊りで決めてもらえればppで勝てた)だったけど、農服どちらも青(羊←服のみ)で狼吊れてたっぽいわよね? あとは、娘の黒先はどちらも斑で、どちらも娘の判定が後なのよね。だから、発言で真とって結果でアピールする怖い狂だったと思うわ? >>年 ★6.長の狼ってある? |
村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
妙>23:08 そういえば、確かに娘真切り想定強くて、村で唯一服以外の味方がいたって感じてしまった印象はあったのである。定期的に娘真ちらつかせるけどなんか軽かったような印象。 リアルタイムじゃなかったのでよくわからないが、最終日想定もかなり不確定要素があって難しいのにさくさく出てきすぎ。結論に追いつくのに1日かかったのである。年への黒だしが長への黒だしの1日前だったのはあるが。 |
司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
私も[年青農ー娘]でFAとします。 市民ジェイコフにとった視野の広さですが、ヴァイオレット様もどこかでエルナ様の黒囲いとかを考えていた覚えがあります。 これも服者両コミーなら結構な視野の広さです。 見返すと灰に1wかもっていうのを先に言ってるのはエルナ様なんですよね。 ここはできればコミーなら認めたくないであろう場所だと思います。 |
司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
そして、なによりヴァイオレット様がコミーのはずがありません! コンピュータ様の決めたセキュリティクリアランスは絶対です! 年農青ー娘だと人外は全員レッドと言うことになるんですよね。 初日からレッドクリアランスロラをしていれば良かったのです。 やはり、コンピュータ様は偉大です! |
1412. 宿屋の女主人 レジーナ 23:47
![]() |
![]() |
ペーターの主張、ディーターの年黒要素も見てるわ、2人とも話してくれてありがとう、そろそろ時間が迫ってくるから言い残しない様にね? >>ペーターへ 昨日の陣形考察では、者の動きは『アンマッチ』という評価だったけど、先の回答より、農狼時の方がキレが多く拾え結果▼者とのこと ★7.者と服でラインありそうな発言ある? >>ディーターへ ★10.年と服あるいは農とのラインありそうな発言ってあるかしら? |
1414. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
者長狼仮定だと▼年農服長の提案は白要素じゃないですね ただ目の座ってる感じが村いなぁ〜とは思うんですが… あと>>534「長白はあんまり信用できてない」囲っておいてそれ言う?ってのはあったり 上で感じたようなエルナさんとのキレもあるので、者青服の方が否定要素は少ないと思います(青はそもそも要素がないので比較は難しいですけども…) んーないと断言はできませんけどやっぱり者青なんじゃないかなと@9 |
1416. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
あと「アンマッチ」という微妙な評価をしたのは、「陣営としてそぐわない」というよりは「最適な動きをしているわけではない」くらいの意味合いだったからですね 狼も人間なので(哲学)間違えることはありますし、それが原因で推理を誤る例はよく見ます 最終的に農真>娘真となったのは、農視点は「最善手を取っている訳ではない」 娘視点は「キレてるし悪手を打っている」という感じだったからですね |
少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
りぃ視点だけど、要は、者服[青長]陣営の場合、せっかくペタくんに偽黒出したのに、そのペタくんを吊ってくれそうなりぃを早期に襲撃するの? になるの。 娘偽が発覚したら、白狼疑惑をかぶせることもできるし。 まあ、gdり目的とか、狩狙いなら別だけど。 狼視点、娘偽が発覚した時点で、狩狙いする必要ないし。 者服[青長]-娘 陣営の場合、羊斑で、娘偽はわかっているから、りぃを襲撃する意味乏しいの。 |
1417. 宿屋の女主人 レジーナ 00:13
![]() |
![]() |
年>>1415 なるほどね? ディーターおじちゃんが優しいのはわかるわ?私もそう思ったところあったわね >>ジム さて、そろそろ相談始めましょう? 私は今のところ【▼者】を希望するのよ?貴方はどう? >>ディーター 希望はしてるけど貴方の発言はまだ見てるわ?それと希望の理由だけど、貴方の回答を待ちたいところもあるのよ? |
旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
ヤコおかえり〜 狼と思われる事が必ずしも悪いとも限りませんよ。 「こんな下手な狼いねーわww」って事で非狼と推理されるとそれはそれで複雑な心境かと。 私は村の時に狼かも知れないと警戒されるのも嫌いではないです。 |
行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
妙>8d07:33 そっちだったかも、ごっつい邪魔 ▼者な雰囲気。 確白の私噛む前になんで▲書だったのかな? 私地味に年吊りたそうな雰囲気出してたと思うので年狼なら噛んでもいいと思うんですよね。GJよけ? 素直に者なのかしら? 服者なら年への黒出しはわかりますし。 ジムさんはどっちに転ぶのだろう。 |
旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
リザ0:12 理屈としてはなるほど。 ▲妙の時の襲撃候補は、(▲占でないのなら)素直に1白から選ぶとなると妙書長からですからね。 妙と書の比較で、狩ぽい方をと思ったのかも知れませんね。 |
少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
旅>00:20 いや、狩人が前にでて、村をしきるなんてしないよ(りぃの常識では)。 後、パメさん偽がわかったので、焦って狩を襲撃する必要もない。むしろ、意見食いの場面。で、ジェイコブさん真を考えてた書と、全くを考えないりぃだと、農年狼視点、りぃ優先だと思うの。 |
1421. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
∧_∧゜ (´・ω・) ○ <まんじゅうなら… ( つ旦O ○○ と_)_) ‾][‾ [茶まんじゅう][吹雪まんじゅう][薄皮まんじゅう][栗まんじゅう][いちご大福][【危険】激辛まんじゅう【食べるな】] |
少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
年狼娘狂なら、村の力負けね。 りぃの推理が外れていることを祈るの。 [農長羊]陣営で、狼なにやってんの、という意見が墓下からでたけど、[者服?]陣営で、ディタさん何やってたの? という感じなのよね。白視を稼ぐこと全然してないし。 まあ、狼の動き方がわかってない可能性があるけど、とくに相方がヨアさんの場合、何もしてない気がするの。 |
ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
もう終わっただろうなあ… 狼陣営のみんなごめんよ… 松茸、すごく優しくサポートしてくれてありがとう。 なめこ、EPで会えると嬉しいなあ。 トリュフ、良い特攻してくれたのに、俺のいろんなやらかし、悪手でこうなってしまってごめん。 |
ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
そして村全体みんなに謝罪します。 特に6d、矛盾発言じゃないのに俺の農の発言の取り違いで物凄く変な動きをしてしまいました。 万一メタ取られるのが嫌で、ああいう謝罪をしましたが、実は別に内訳に矛盾はなかったですね。 そのことで逆にまたメタくなってしまったのが、非常に大きな反省点です。 |
1428. ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
…ほんと村に申し訳ない。 ペーター、レジーナ、ジムゾン。 俺をどうしても吊るって言うなら、最期に俺にその激辛まんじゅうを食わせてくれないか? 俺、辛党なんだ。 あと最期の思い出にボウモアをストレートで頼む。俺が一番好きなウイスキーだ。 |
1431. 宿屋の女主人 レジーナ 01:07
![]() |
![]() |
ならずの辛党COを確認したわ?非対抗よ? そうね、ギリギリまで粘ってくれてありがとう? 貴方が村なら見抜けなくてごめんなさい? 年の発言量内容ともに多かったり納得できることが多かったわ? 予想は服者青。貴方の発言で農狼で疑問点がある、というのと、羊狼が候補に挙がらず青狼なのが、狼で青仲間見えてた、農真見えてた由来かなと思ったのよ? おまんじゅう仲間として貴方は黒餡だと思って投票させてもらうわ? |
1434. ならず者 ディーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
まあ…実は俺を吊るなんてことお前らにはできないんだけどな。 なにせ俺のセキュリティクリアランスはヴァイオレット。あのUV様の1つ下だからな。 お前らは俺を吊ろうとした瞬間、ZAPされる! |
広告