プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、2票。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、司書 クララ の 3 名。
シスター フリーデル 07:00
![]() |
![]() |
リーザちゃん、モーリッツさん、お疲れ様でした。混沌とした村の中、お二人の立派な考察を拝見させて頂きました。 …さぁ、やって参りました最終日!サトジンこと稲穂の説得は果たして村人に届くのか?一時は両陣営の占候補から(ほぼ)白打ちされた男の口が、ゆっくりと開ぁく! 次回、断崖の村最終回「断崖の村、その断崖に立つ男」!乞うご期待! 稲穂、まじ頑張って! |
老人 モーリッツ 07:02
![]() |
![]() |
ほらーーーーーやっぱこうなるよね。。 なんか墓ログ読むの怖いので、先に途中ギスったことをお詫びします。すみませんでした。。 ニコラスさん、トーマスさん、決めきれず申し訳ない。 ログ読んでまいります。 |
1353. 負傷兵 シモン 07:11
![]() |
![]() |
終わらなかった、ということですね。 モーリッツがいなくなれば、兵書なら説得できると思いましたか? ・・・思いますよね。思うだけの能力も実績もあります。 ▼神セット。 リーザ、モーリッツ、お疲れ様。エピでお話ししましょう。 |
1354. 司書 クララ 07:24
![]() |
![]() |
終わりませんか…▼神にセットしています。 モリおじいちゃん、リザちゃんはお疲れ様です。 まさか私がここまで生き残ることになるとは思いませんでした。 今日の帰りは21時ごろになるかもしれません。 |
老人 モーリッツ 07:47
![]() |
![]() |
あー、ニコラスさんの6d#20のコメント読みました。 旅狂ってどの程度言うか悩んだんですよねーー。ただ、意外とウィークポイントに思えて、自分から話す方を選びました。 トーマスさん、すげー頼りになりました。昨日ほんといてほしかったわ。。。 |
少女 リーザ 07:58
![]() |
![]() |
樵噛んで幸せになるの、神しかいないのよ! 神自吊り提案さえなければ、全力で神だけに向かい合えたのに残念なのよ。 ★老 あのね、ハイハイ自吊りで放置すればよかったのよ。 結果的に神は兵考察もリザ考察もろくに出さずにおわってるのよ。 兵はお星様投げておいたから、そこなんとかなると思うの。 疑問点にきちっと答えてくれるから、ありがたかったのー。 |
旅人 ニコラス 08:02
![]() |
![]() |
じいちゃーん!!! 旅狂は言っちゃダメよ。決め打ちは「旅は真である」っていうのがみんなで選んだ選択なんだから。 そこは言いづらいけどビシッ!と音頭取らなきゃ。 お人よしだな僕の爺ちゃんは。 とにかくお疲れ。5dは本当助けられた |
ならず者 ディーター 08:42
![]() |
![]() |
ぴーんぽーんぱーんぽーん♪ 神無月(妙のことね)とスーパーアルティメットホーリーライトバトルマスター翔(老のことね)はお疲れ様ー。 今日が最終日だけどゆっくりしていってね。 |
1355. 神父 ジムゾン 08:53
![]() |
![]() |
マジか、というのは素で感情です。 どっちにせよ私が松岡ジム造してたのに…。 しかしこれは上手い。 一昨日の▼私からの流れ(綺麗路線から)も含め、お手上げになりそうですが、訊きたいのは >兵書(の村のほう) それぞれ視点、めっちゃわかるんですが ★私狼仮定、ここに至った理由は? 負けても最終日までもつれ込ませればよいのじゃ的な感覚だと色々説明がつかないと思いますが。 |
1356. 神父 ジムゾン 09:05
![]() |
![]() |
こうなるとマジでおじいちゃん恨みます。 あなたが私を高スキル塗りしまくったのがロジックでも感情でも訴えかけづらくてほんと致命傷…。私たかが1年PLなのに。 さておき、墓下の皆さんお元気ですか。 いっそ精神的には投了したいくらいですが、そうもいかないですよね…。 まずそもそも兵書に狼いると思ってなかったので、ちょっと焼酎飲んで考え直します。 |
ならず者 ディーター 09:13
![]() |
![]() |
>>旅 旅→書白っつーだけで、霊結果とか見てないし、ラインも繋がってないしで、単純に決め打ちしただけなので、理論上は旅偽もあるっちゃーあるぜ? まあ、俺が狼だっつー確定情報がなけりゃぁ旅真という情報も限りなく100%に近づかないからなー。 ギシアン最中のジムゾンからすれば、もうどれが正解でどれが不正解かわからなくなってんじゃね? |
老人 モーリッツ 10:08
![]() |
![]() |
>>旅 あー、実は占決め打ちをやったことが無くて。。 ひっくり返しないの確定の[妙兵神]だったら神吊逃しはさすがにないかなと思ったんですよ。 でも神はなんかやってくるから旅狂かなーと。それ向こうから言い出されて"波"を作られると、終始ふわっとしている(失礼!)書兵がさらわれて怖いかなと。。 だから先に釘を刺しておく方を選んだのです。 5dまでこちらこそホントに助けられました。あざっす! |
老人 モーリッツ 10:15
![]() |
![]() |
>>ディーター殿 5dの論戦こっちも面白かったです。変なテンションになってましたwあそこで完全にキャラとRP崩壊しました。すみません。なんか丁寧語の方が思考が捗ることに気が付きました。 いやーーーしかし神者修は最悪(誉め言葉)トリオでしたわ。。リアルに影響でまくりで困りましたw で、パメラさん狂なのかな?真と思ってたんだけど、、うっかり自分吊られてたらやばかったな。。 |
シスター フリーデル 10:40
![]() |
![]() |
モーリッツさんの確固たる信念は敵ながらお見事でしたが、これは推理と考察、そして説得のゲーム…「もう結論は出ている、何を言われても考えは変えない」と面と向かって言われてしまいますと、モチベーションを維持するのも大変なのです。 …あまり稲穂をいじめないであげて下さいね? |
老人 モーリッツ 11:13
![]() |
![]() |
>>修 あ、いや。信念を曲げないのはあれは本当に必要な覚悟だったんです。。私の中で神評価めちゃ高いです。半端だとほんとにぐらつきます。 あと、神も言葉の端々に「旅狂」を忍ばせて来ていたので、あの怒り感情も「作戦」だと思っていました。こんな思考停止している奴怪しいーともっていきたいのかなと。だから全く油断できてませんでした。 外しててリアルに「考えろや!」と思ってたんだったら明日謝りますw! |
シスター フリーデル 12:06
![]() |
![]() |
推理が「当たっている」か「外れている」かは別のお話ということ、伝わって頂ければ幸いです。 それではまた夜に。 あ、ヴァルターさんこんにちは。入れ違いになってしまいましたね。** |
ならず者 ディーター 12:28
![]() |
![]() |
そーいやヴァルターとはあまり話してなかったな(狼要素 因みに相方は長狩予想だったんだよな。 なので初手長噛みだったんだわ。 後々考えると、商非狩から長or羊なんだよな、狩候補。 その辺りはエピでのお楽しみとさせてもらおうかね |
ならず者 ディーター 12:36
![]() |
![]() |
まあ、半分バファも込みなんだがな← 相方が優しすぎて魂の黒い全俺が泣いたという。 因みに俺は3d段階で羊or樵だったかな?初日の段階では○○が狩人と予想してたがな(一部伏せてあります。 |
木こり トーマス 12:37
![]() |
![]() |
後から見返したら、村長も羊も狩あるなと思って、どうしようと思ってた 俺は途中で非狩ってしまったし、もっと早くニコが抜かれたら泣いてた、決め打ち路線じゃなければ、ディタ吊れなかったし >ディタ 優しい狼陣営だったんだ! あーやっぱり、非狩ったのバレてたよねぇ… |
老人 モーリッツ 12:49
![]() |
![]() |
>>修 そうですね。勝負に徹しすぎてそこは頭が固かったと思います。神の勢いに負けたくないあまり徹しすぎました。反省します。 >>樵 昨日のログ見て自分の神作戦分析と灰の動向読みにくい不安が一致しててすげえ感動しましたw やっぱいてほしかった。。というか代わってほしかったw 狩人は全然わかんないですね。。告白すると全く考えてませんでしたw実はG国初めてで、、、この構成だと狩人推理すごい重要ですね |
木こり トーマス 12:52
![]() |
![]() |
>ニコ えーまじ?商ってなんか占われる日の最後(襲撃される前)、あれ言ったらいいのかよく分からないから、言わないってあったよね、素直に狩coの訳はさすがにないから、非狩だと思ったよ~ なんか確かに占われそうになった時▼老と交換なら許すとか、妙に焦ってる感はあったから、あれ?とは思ったけど |
木こり トーマス 12:59
![]() |
![]() |
>老 神村なら、こうしないと変じゃね?を言うんだよー言ってたこととやってることが違うぞ☆って 他の人に響くような説得むずかしーよね ▲樵で妙狼~?いやー妙狼なら▲書じゃな~い?とか |
ならず者 ディーター 13:06
![]() |
![]() |
>>樵 そこはどんな盤面になろうが▲樵までは既定路線なんすわ、実は。 というのも、最終日想定で樵が居ると勝率が8割から5割程度に落ち込んでしまう可能性があってだな…まあ、これは大ヒントだぜ。 |
ならず者 ディーター 13:08
![]() |
![]() |
トーマスはきっと気付くだろう。 そう、何故あの段階であの発言をしたか…説得で覆せる可能性が十分にあったのにも関わらず、あの発言をしなければならなかったのか。 その辺りを考えると面白いと思うぜ? |
木こり トーマス 13:10
![]() |
![]() |
非狩ってブラフもアリアリだから、正直よーわからんのよね 確か、4dは書狩かなと思ってたけど、5dの村雰囲気が狩不在感あって、焦って訳分からんことしてた >者 な、なに~!!?勝率8割→5割????じゃあ兵狼だな!!! |
ならず者 ディーター 13:28
![]() |
![]() |
じゃあ俺でいーじゃん。 【狩人co、初日からょうじょ守ってました、ハスハス】 男は食われちまえ!ょうじょは大正義! フヒヒwwwサーセンwww という訳で仕事戻るわ。サラバダーー!@3 |
老人 モーリッツ 13:33
![]() |
![]() |
>>修 全くお気になさらず。。 >>樵 確かに説得難しい。書兵はつつくと混乱しそうだったので最後まで怖くて触れなかったです。あとは神発言の反応に本当に全精力を傾けていたので手が回らなかった。。 >>妙 ありがとうです。昨日はホントに一杯一杯だったので優しい言葉がしみます。。 え、兵狼あんの。。それだったらワシはほんまもんのピエロやで。。 |
1358. 神父 ジムゾン 15:11
![]() |
![]() |
朝混乱してたけど、 おじいちゃん村→旅真確定→書白確定→兵狼 ですね…。 参った。 兵狼をイクララに提示、説得できる気がしません。 そもそも私自身兵の黒を拾えてません。 ジム子(妹)の結婚式の打ち合わせで実家に帰らせていただきます。 21時までには帰ってきます。 |
少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
ずっと旅護衛だったけど、▼修の日は樵護衛したのよ。 さすがに噛まないと思ったから。 ▼者の日は、実は老護衛なのー。 樵村なら噛まれるだろうし、この村の変態狼なら老噛むと思ったのよ。1日違ったのは誤算なのよ。 で、昨日は神の様子見てから狩CO予定日だったけど、兵も書もあれだもの。▼神が固まってないと、狩COの効果がないし、噛み残されたら村負けしそうだったのよ。 |
司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
帰ってきたんです。でももうフラフラなんです。 野球で言ったら先発の球数が180球を超えているんですっ! 最終日は墓下でのんびりしながら泡のたつ飲み物を楽しみながら適当に地上にヤジ飛ばしていたかったんです。 |
1359. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
結婚式打ち合わせから帰村しました。 佐藤ジム子と会うのはこれで最後…明後日にはお前は阪田ジム子になっているんだね…(マジ)。あれ…おまえニコルンのとこに嫁ぐの?マジ? ようやく落ち着きを取り戻しました。どうも、サトジンです。 それはさておき、歩兵はともかく、イクララはもう「サトジンLWでしょJK」で後はエピを待つモードなのでしょうか? |
1360. 神父 ジムゾン 20:45
![]() |
![]() |
私は自視点確定黒の黒要素を挙げるの好きじゃないので(なぜならば後出しじゃんけんぽいから)、基本的に「サトジン狼仮定、これはありえんやろ」要素を出していこうかと思っていますが、何か注文があれば受けますのでぜひ。 |
1361. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
ぐおおぉぉ…帰ってきたんです。 今の私はモリおじいちゃんを凌駕する存在なんです。 たとえサトジンさんがお茶目したりうっかりアピしたり投了アピしたりしても消して揺るがぬ信念で最後まで話を聞くんです。今の心地は閻魔なんです!言い訳しなくていいわけ?と威嚇します。 すみません…今の私は出がらしです。本当に8日目に地上にいちゃいけない人間なんです。でも見ていますよ。 |
1362. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
イクララいた。しかも閻魔になってた。 私がお茶目でうっかりでかわいくて桂が跳ねるてかわいいのは個人要素ですよ。 まず、「サトジン狼(修者髪)仮定、絶対おかしいやろ」ポイントとして、6dの者髪の動きがあります。 何も2人揃って1、2番目に▼旅を提出する必要はありません。 目立ちますし、確かに我々上位灰でしたが、理由は者「焦ってね?」私「パッション」で提出、おまけに他灰を説得にかかっていません。 |
1363. 神父 ジムゾン 20:59
![]() |
![]() |
イクラ…いくらなんでも両狼仮定、無策&ニートしすぎです。 なにしろ旅を吊るためには最低でも「あと2票」必要だったわけで、上位灰2人が票を出しただけで他灰が勝手にそれにのっかってくる見通しがありません。また、樵みたいに一貫した旅真派もいました。 私は発言の多くをおじいちゃんやイクララ関連に費やしており、狼なら危機感&決め打ち勝利への意欲がなさすぎるでしょう。 喉端訂正>>1362「6d」→「5d」 |
1364. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
また、者がドス黒くなった6dの「▼者→▼私」発言、これ、冷静に考えてみてくださいね。 結果的に7dは2:2に割れ小早川してしまいましたが、どう考えてもドス黒です。 狼仮定、最終日に私が吊られるであろう未来しか見えません。 「負けたけど最終日までもつれ込ませたぜ…いい勝負だったよな…」という発想、修者髪陣営(&私の個人要素)的にありえなくないですか? 騙りは偽目ですが潜伏2wがかなりの白位置、 |
1365. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
5dだって私と者があんなに仲良く歩調を合わせるメリットが一切ありません(我々がその上で灰を説得しまくってたりなら別ですが)。 むしろ、あ…これ旅真に転ぶと者吊られるな…?と予期して私狼はむしろ樵あたりと手をつないで「やっぱ者黒いわ」と言っておくのが定跡でしょう。 でないと、者髪仮定、共倒れの未来が既に見えてるんです。 下位灰2wならともかく、我々の立場でなぜそんな自殺ムーヴをせねばいかんのか。 |
1366. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
ひとまず要約すると、 私狼仮定、 「潜伏2wの好位置を一切生かさず、むしろ捨てに行っている」 「2wの動きが中盤以降支離滅裂である(もちろんそういう狼陣営もありますが、私と者が、ですよ)」 「者が黒ずんだ6d段階で私は別に黒くなかったのですから、▼私提案などせず普通にSGを見つけていけばいいし、おじいちゃんを噛んどいて状況黒くなっても言い逃れの余地が充分ある」 などです。 いかがでしょう? |
少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
あと1日で会えるし、ちょっとの間我慢なのー。 ヴァルターおじちゃんお久しぶり。 いきなり噛まれてビックリしたのよ。 神狼仮定、殴り愛の相手に選んでもらえなかったのが悔しいのよ。 リザの動きはコントロール出来ないから、きっと怖かったのね。くしゅん、くしゅん。 |
1367. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
ほんまにここやぞくどう!という最大の要素は。 私が狼だとして、序盤で勝ち得た白視や相方の立ち位置というアドバンテージをなんら戦略に結びつけられていません。 私が狼だとして、勝ちに行くどころか「負けに行く」動きをしています。 劣勢ならばまだしも、また明らかに不慣れそうなPLならまだしも、私狼仮定、やっていることが人狼ゲームの主旨「勝つこと」から逸脱しすぎています。 と、サトジン思います。 |
1370. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
>>1367 「いやいや、そんなわけないじゃんと思わせての戦略じゃないの?」という疑念が浮かぶかもしれません。わかります。 しかし、私の位置でそんな綱渡りをするメリットが何一つない。 基本的に「ありえんやろ作戦」を採る狼はGS下位とか、相方が凸ったりのアクシデント持ちの場合の背水の陣的作戦で、 私なら素直に自分の位置を生かして押し切ればいいのです。 わざわざこんなマゾい手を選ぶ意味がない。 |
少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
最後まで神はエンターテイナーだし、兵はずっと誠実なのよ。 どっちが狼でもそれは尊敬することなのよ。 ☆どっかの墓下発言 リザ、本気で手順知らないのよ。人物構築をして、ぶつっぶつっと繋がらないところがあるのは当然なのー。 10人いたら1人2人は~の1人になることが多い人生歩んでるから、人と違うことが当たり前で過ごしてるの。 つまり、個人要素をこね回してリザを追っても無駄なのよ。 |
神父 ジムゾン 21:50
![]() |
![]() |
こーれーはーきーつーいーぞー…。 せめてもの慰めは、おそらく墓下で「やっぱサトジンじゃーん」と自信と誇りを持って喜んでるであろう人たちに明日「どや見たか!」と言えることですが、それだと負けてますからね…。 私、長期40戦ほどですが、最終日に黒位置にいるの初めてなんですよね…。慣れてないんです。 てか、くっしゅんリーザ村だったのマジ痛い。なぜに私はあんなに歩兵白を盲信していたのだろう…。 |
村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
妙 お久しぶりなのよ。しかしこの口調、意図したわけじゃないけどリーザと一部被るところあるわね。妙は消去法で吊り対象に選ばれた感はあるわね。見てる限りでは白く映ってたわ。まぁ、墓下情報が入るまでは神も白く映っていたのではあるけど。 |
1371. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
A)兵書内訳誤認が嘘の場合。 こちらが濃厚かなと思っていますが、これは「予想外の結果に混乱している」という演技なんだろうと思います。▼旅(本心は▼修)も、▼神(本心は▼妙)も、リアルタイムで見ている限り、どちらも本心は全く予期できませんでした。 |
1372. 負傷兵 シモン 22:08
![]() |
![]() |
B)兵書内訳誤認が本当の場合。 誤認が本当だとしたらこれは人狼最終日戦術の思考漏れではないでしょうか。 兵書の白が見えている人狼が、最終日、兵書に互いへの疑いを植え付け、互いに投票させるように仕向ければ、神はどちらに投票しても人狼勝利です。 |
1373. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
神>>1360 など、自分が状況不利になることをするわけがない、とジムゾンは主張していますが、本当に誤認していたのだとすると、モーリッツを噛んでも自分が不利になることに思い至らない(モーリッツを噛んで書村が確定することに気づいていない)わけですから、▲老=神非狼は成立しません。 |
1374. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
「潜伏2wの好位置をを生かさず」…私も引っ掛かりましたが…しかし旅真決め打ちが決まり狩が旅護衛成功したならいかに白位置でも吊られることになるのではないですか? ニコさんは言っていました2−2なんて真占見つけられたら半分勝ちみたいなもん(うろ覚え) 「危機感や決め打ち勝利への意欲」が見えたらそれこそ怪しい動きじゃないですか?事実ニコさんが怪しいとしようとしてニコさんに者狼が捕捉されています。 |
1375. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
神狼仮定そういう動きを出したくなかったはずです。 「者が黒ずんだ6d段階で私は別に黒くなかったのですから」そう…でしたっけ?5dの票替えのあたりは説明を受けても疑惑は残ったという感じだったと記憶しています。 |
1377. 負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
▲老は、本当によくわかりません。▲兵でも▲書でも、あるいは襲撃なしでも、ジムゾンの力なら、旅狂懸念を再燃させて兵書老に疑心暗鬼を起こさせて共倒れさせることができたんじゃないかと思います。例えば▲書で神老兵であれば、僕が▼老に揺れた可能性は大いにあります。 |
1378. 神父 ジムゾン 22:26
![]() |
![]() |
>>1374イクララ いえいえ、5d当時、白位置だったからこそ、者が▼旅特攻するなら私はむしろ▼修に行かないとおかしいんです。 あるいは▼旅の趨勢が見えたころに票を重ねるか。 実際、私の行動(投票、タイミング、票変え)から白打ちされていたニコルンに「神は村狼どっちでもありうる」と、そこまでの評価がフラットに戻されています。 さすがにこの程度は私狼仮定、容易に予測できます。 |
少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
Ⅳくんには失礼をしたね アレは単純な票周りから、羊が人であった事とおそらく老人であろう事と羊はええや(色見よう)でありながら、投票は同数にする様な兵投票のうえ、自評未計上という微妙な触りから、樵兵の切り演出を疑っての話だった筈なんだけど、説明するより先にアレで あと、みょんは単純に怪しかったので●投げてた記憶(そこまでしか記憶が無いです) |
1380. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
あとはこの村、中盤までの上位灰(白く見られている&多弁※つまり不慣れ村っぽいとかそういう理由で白取られてるわけでない)は者髪樵でした。 私狼ならなぜ相方の者とキャッキャウフフしつづけ、樵との手つなぎをしようとしないのでしょう?3d灰雑でも彼のことをワンチャン狼ある枠と書いてます。SGにできなさそうなのに。 要するにこれだと共倒れ作戦なんです。3w完全生存勝利か、連鎖的に全員吊られるか。 @5 |
1381. 神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
>>1380続き で、「いや、位置いいから完全生存勝利狙ったんじゃね?」と思われるかもしれません。 しかし、それなら5d6dの私の行動(者の行動もですが)がますます不可解です。 2人で修を切り、その夜▲旅をせず、者には(占い被弾したら別ですが)最低1日延命してもらって、狼仮定充分縄が足りるんです。 上位灰&下位灰コンビでは難しいですが、当時の我々の位置ならもっとも無難かつ現実的な戦術のはずです。 |
神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
つえーなこの短喉野郎…(表現はアレですが野郎は「男」程度の意味です。ってかもともとそうか)。 立場が違うのでアレですけど、可能性の提示をするだけでいいってのはうらやましい…。くっそう。 ジム子…お兄ちゃん、これまでも自分の誕生日とか、年越しの瞬間でも人狼ゲームやってたけどもさ、このままだと自分が吊られて村負けてエピが終わった日に結婚式だね…。 ふがいない僕は空を見た。 歩はいた。 人狼だった。 |
少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
ジムゾンさんが色々話しているけど、それは想像出来たことなのよ。 とりあえず、吊らせろなのよ。 状況なんて狼の決めることだし、最終日も最終日に自分のこと言うだけで終わりにするなら黒視するのよ。 白考察が好き(自己申請)は尊重するけど、黒考察を出さない人は信じきれないんだからね! |
行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
村は狼と思ってる人と自分を一緒くたに我々って呼ばないアル。タブン。 ▲老は神ロッカー老がいたからそうせざるを得なかったからダヨねってアルビンは思っちゃうんだけどナー。あとはなんとかなるでしょう的な。旅狂説持ち出して▼老に持っていくのはキツすぎるアル。 |
1382. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
複数ある人狼の行動オプションのうち、実際にとったオプションが、現状から振り返って最良のものでなかったから非狼、取らなかったオプションが、現状から振り返って最良のものだから、やはり非狼、という主張に見えます。 どのオプションを取るかは人狼の選択なので、僕にはなんとも評価できません。 |
1383. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
>>1382歩兵 は「ほんそれ」で私も立場&彼との関係性を忘れていちPLとして満腔の同意なのですが、 問題は「飛者とサトジンの人狼陣営が」「飛者とサトジンが」選びますか? という点です。 8dまできて、イクララも私の人物像や性格をそれなりに拾ったり描いたりしていると思うのですが、 私が言いたいのは、それ前提で違和感しかなくないですか?ということです。 つまり「そのオプションを取る」私に見えますか? |
1384. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
神>>1383 ジムゾンのスタイルから想像される人狼の行動と、実際に起きた出来事とが一致しない、ということをおっしゃっているのであれば、僕もクララも、つい昨夜、「ジムゾンが、今度こそ完遂すると言っていた自吊りを、結果、放棄した」のを目撃したばかりです。 ディーターは一貫していたように見えますが、変幻自在、予想を裏切る仕掛けをこのむジムゾンについては、それで非狼とは言えません。 |
1385. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
>>1384歩兵 まあそれを言い出すと私の「手つなぎ白圧殺思考」「確定情報スキー(2-2で泣きました)」等が全て嘘やーんという話になるんですが。 自吊りに関しても「▼私→▼妙」を提案していて(つまり妙LWと考えていた)、それが2:2になったので票変えいい?っていう流れは私村でも自然と思うのですが…。 あと「今度こそ」とか言ってませんよ。だって6d▼者→7d▼私→8d▼妙ムーヴなわけですから。 |
1388. 負傷兵 シモン 23:43
![]() |
![]() |
神>>1385 はい、ジムゾンは「自吊完遂する」とは言いましたが、「今度こそ」とは言っていないと思います。 「僕が(▼旅から考えを変えた▼修の時とは違い)今度こそジムゾンは▼者▼神は完遂すると信じていた」が正しいです。申し訳ない。 |
1389. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
>イクララ あああああ@1なのが死ぬる…。 兵黒は強いて言えば私の票変え後の票変えです。 私は兵村と思っていたのでそこで白要素をさらに取りましたが、彼狼目線、樵との対話を通しての変更というエクスキューズ持ちなのと「よしサトジンに状況黒つけられるぞ」という旨味があったと思います。 色々めんどくさい動きをした私が悪いんですが、BWでなくSWタイプの彼にとって望外の僥倖だったでしょう。 |
行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
BW=Brain Wolf 司令塔狼、アルね。へ〜。そういう風に言うあるカ。 SW=Stealth Wolf 目立たない狼、は知ってたアルけど略したのは見たことなくてちょっとワカンなかったアル。 |
行商人 アルビン 00:27
![]() |
![]() |
羊>>00:19 あーそれそれ。もちろん知ってたアル。白目。 立つんだ、立つんだLW!みたいな感じでサポートする狼のことアルね。 まあ、Second-Lastか 2/3くらいの意味ダロネ。 ちなみにやっぱりBWは人狼アイドルのことアルね。 |
1390. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
5dの流れと6dのサトジンさんの兵評もあわせて見てはいるんです。 うーん、しかし…黒い部分を聞いてシモンさんの白い部分を見せられているような違和感は何なんでしょう。 (BWとSWって何だろう…) お二人は互いに票を入れておられますね?私はもう少し読み返してみますが…。 |
ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
やあ、みんなの黒確ディーターだょ← うんうん、これぞ最終日って感じだな。 最近こういったガチな最終日は見かけないから、ある意味最近のベスト村になってもおかしくないと思うぜ。 稲穂も月見も頑張れ!墓下から応援してるぞ!! 「そして誰もいなくなった」END…期待してるぜ!! |
ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
さて…決定が出た様ですので後は神のみぞ知る…というところかね… 村の勝利か…はたまた我々の勝利か… 後は夜明けとともに全てが白日の下に晒されるという… 月見、稲穂、ライザップ…3人ともお疲れ様でした。 |
シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
クララさんのことですからまだ悩んでらっしゃいますよ… このくらいはトーマスさんじゃなくてもわかります。 多分二人の反応を待っているのかと思います。 私はまだ起きてます。休まれる方はお休みなさい。 |
1393. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
マジか。 狼陣営、お見事でした。 BW=ブレインウルフ(参謀役、多くはLW担当)、SW=サイレントウルフ、セカンドウルフ、サポートウルフなど(字義そのまま、中庸枠あるいは非多弁の相対的下位狼)ですね。 私の粘りと説得力が足りず、村には申し訳ないけど、きっと今頃墓下は「ヒャッホー!勝った!イクララGJ!」と沸いてるでしょうから、複雑です。 コミットがないG国の朝村の夜は長いですね。 情けない。 |
神父 ジムゾン 02:21
![]() |
![]() |
「マジか」多用は私にテツ藤森五段が憑依してるんだと思います。 私、おじいちゃんやイクララを「ざまあ」とか思いません。 ちゃんと説得できなかったサトジンの力不足なだけですから。 しかし悔しいよりも情けないですね。 とはいえ「▼私(→▼妙)」が通っていても高確率で負けてたのか…。 サトジン?序盤、隙がないよね。白視勝ち取る力、あると思うよ。 だけど中終盤が弱いよね。トン死しまくるよね。 |
神父 ジムゾン 02:26
![]() |
![]() |
要するにこの村での私はですね、 「すっげー弱い藤井てんてー」だったわけです。 ファンタしすぎました。我ながら。 今日はダニ先生が大逆転お誕生日勝利を飾り、デカコバ先生が菅井・斎藤を連破と叡王戦での強さを発揮し、大平先生も気がついたら普通に勝ってた。順位戦、混戦ですね。 ジム子よ、お兄ちゃん吊られてしまうわ…。 酒は強いが人狼は弱い、ただのイケメン兄貴でごめんな。 幸せを祈ってます。 |
神父 ジムゾン 02:42
![]() |
![]() |
義弟のムネリンは私より年上でジム子との年齢差はけっこうあるのですが、すごいいい奴なんですね。 対面人狼やったら永世千葉市民(千葉六段)ないし瀬川先生レベルです。 あと、医者で非喫煙者なのに「みょんちゃん煙草やめなよ~」とか絶対言わないのがちょうポイント高い。 ふふ、結婚式まであと1日半を切りました。 私はラス灰に何を埋めてるんでしょう。 しかし、辛い負け方ですね。 私だけじゃなく、村にとっても。 |
老人 モーリッツ 06:01
![]() |
![]() |
おお、いい殴り合いですね。 イクララないすふぁいと! リザ狩の護衛先見るとワシ(というかニコラスさん陣営か)結構信頼されとったんかな。ありがてえ。まあ狩人はワシなんですがね。。 |
老人 モーリッツ 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
ペーター君は、限られた発言の中で村に役に立ちそうなこと残してるし、リアル都合で発言数少ない中でそう思わせたい狂のコスパ抜群のプレイなのかな?とも思ってほんとにどっちかわからんかったですね。。 いや悩ませてくれましたw |
広告