プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、司書 クララ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン の 4 名。
1170. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
続いたねー。カタリナさん襲撃か。一番白かったし予想の範疇。 >>1167書 いやそれは違うでしょ。その意志あるなら昨日その時に説得すべき。一応みんな迷ってたんだよ。クララさんはその考えでまとまってるならわざわざ長引かせずそっちの説得をすべきだと思う。それじゃただの縄稼ぎにしか見えない。 |
村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
ぼくもペーターのごり押しで▼書に持っていっていいと思う んでたぶん商が狼とかいうオチ・・・ でも商狼はたぶんないと思うんだよなー・・・年書だったらぼくはペタたんを信じたい・・・ 襲撃的には、ペタたんの方が▲羊しそうだけども。書が年黒塗りのために▲羊したって説もあるけど。書の味方にはすでに商がいるからねー。考える羊よりは、リアル多忙で書白継続しそうな商を残すよねー |
羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
あ、うん……何故かいきなり白取られだしてたしあれこれ私死ぬの? というか、そういえば年っていつの間に私白取ってたの? ……って感覚なんだけど、うん、乙あり……? 墓下COが無さそうなのは把握した。 正直えーと。 CO回り含めた状況は修狼が一番しっくり来るけど、灰狼見付からなくてヤバい&旅が日に日にリア爆してて段々疑心暗鬼。そんな感じだった。 屋狼なら、商年どっちかかなー……。 |
パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
私的には▼書で村勝利の方が衝撃的なのですが。毎度共感が得られないのが悲しいです。なぜでしょう。 23:54ヴァルター様 不器用な村ですね。自吊り言わずに自分に縄を向けるならこれでしょう。というか狼なら狼COなんてしませんって。 |
神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
いや、というか旅狼が2日続けて不在逃げするってちょっと・・・というね。陣営どうこうではなくて。なんかもう屋を吊らない選択肢は墓下的にも中盤からなかったですしね。 書は年か旅ですかねぇ。 年→書 旅→商 商→旅 書→? あ、これは村負けそう。旅は流石に最終日はきてよね~ |
羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
青2352>ざく読んだ。うん、「お前こそが理想のLW!(願望」は何故かよく言われる。 私狼願望に駆られた皆、ちょっとそこになおれ(鞭ぴしぃ! ……は、冗談として。 まあ、羊狼なら……は、何となくわかる。私も正直、灰が白くて不在逃げされてたらやだなぁと疑心暗鬼なってた。 神>書は旅になりそう、かなー……年狼だと▼旅でも勝てるっちゃ勝てるけど。書屋で昨日の動きってやっぱり何か謎い。 |
パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
墓下は旅信仰っぽいですか?ではそれらしく。 どうも、キレンジャイ!です。好きなカレーはハヤシライスです。パンと一緒に食べるとさらに美味しいです。 私を吊って勝った気になっているようですが、私が死してもアカレンジャイとアカレンジャイとキレンジャイが以下略。 |
パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
というわけで墓下のアカレンジャイ、またお会いしましたね。赤のアレの続きをしましょう。私、アレがしたくてたまらなかったので、墓下まで追って来ました。 地上ですか?大丈夫ですよ。3Wなのでどう足掻いても負けません。さあアレをやりましょう。 |
羊飼い カタリナ 00:19
![]() |
![]() |
者黒見てた人の多さが本当に謎だった……>>347娘白者狼のガチバファ希望でも、真面目な意図があるならとりあえず▼娘霊霊に流せば最大3日間稼げるから相当やばくなければ様子見できるし、そもそも真面目な人のガチバファなら陣営不問で「リア爆です吊ってください」で終わるだろうと思ってた……。 後、ヴァルたんの言ってた2ID云々、昔ログチラ見した事ある。者兵辺りで「……まさか?」って過った。 |
神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
年>>1171 書に殴ってきてもらいたがってる感じしますが 書の白取るとしたら、ホントに青襲撃回りと初動くらいなんですよね クリティカル白じゃないから打てないというか 後はぐるぐるしてるをどう取るかと、中盤から芯が入ってきたのを、自分吊られたらまずい!の芯なのか否かって感じかなぁ。あとは、商の旅ロックが外れて灰見る気になるかどうかかな。 年狼なら書ガンバ!な感じかなー。 |
シスター フリーデル 00:29
![]() |
![]() |
長 7d23:20 お前それサバンナでも 同じ事言えんの? ノ从从从从ヽ (⌒/゙゙゙゙゙゙\⌒) ノイ _ _|ヽ 彡|ヽ・〉〈・ノ|ミ 彡| ▼ |ミ 彡ヽ _人_ / ミ `/ヾヽ `⌒′/ ツ\ |
村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
8d23:51で意味不明なこと言ってたけど整理すると誰狼でも▲羊しかそもそも食い先がないのかー 書狼なら、年は敵役、味方に置いておくなら商>羊 年狼なら▲商だと羊書ペアにつられるし▲書だと怪しまれそう 商狼なら……▲書とか(カオス度的に)面白そうだけど年と書の対立軸は残しておいた方がよさげか |
青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
リナ 8d00:03 いや、理想のLW!ていうかさ。どうせ負けるなら参りました!って負けたいじゃん。事故が多い村だったから、どうせならこいつは僕じゃ捕まえられんわーって人に負けた方が気持ちいいよなあ気分。 狼には失礼だよなーとは思いつつ、あんま気持ちよく負けた気分になれるか自信ないんだよねー。 |
羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
諸々から既に考察に疲れてて勝敗問わずエピ入りしないかなー……とか何度か思ってたので、▲自体は……良くはないけどホッとした。でも墓下ごめん。 ここから村勝てたら……凄いとは思うけど。どうなんだろ。 長0030>唯一、旅狼なら露骨でも▲羊じゃなく▲書か年、位かな。 青0035>いや、それ込みで何となく感覚は伝わるから大丈夫ー……後まあ、負けてもマシなのは長狼かなぁ、はちょっと思ってたから。余計に。 |
パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
面白いですよね。皆名勝負を求めて戦いに挑むのに、最終的には納得の決着を求めている。それはなぜなのでしょうか。 私は、このゲームが実力が全てのゲームだからではないからだと思いました。ほんの少しの歯車のズレで勝負の行方が変わるのがこの推理ゲームの面白さだと感じます。だから接戦だと悔いが残るのでしょう。ここをこう見れば~と。結局私たちは、悔いを残したくないということなのでしょう。 |
神父 ジムゾン 01:20
![]() |
![]() |
ワタクシも、羊の考察票の動向を気にしつつ、「うん、羊が狼で良かった!」って昨日終わりたい気分ではアリましたね。誰が狼でも。 夜明け居た商が来ないのと、者の色気にしすぎなシンクロ感と書に色付けてきた屋狼+商狼の線もまだ結構あるのか。夜明け前の商が票合わせようとした感じとか。旅の発表待ってるんでしょうか・・・。 緑ズが来ないんで、寝ますか。** |
青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
僕は我儘だから、別に名勝負じゃなくても良いな。 自分が楽しめればそれで良い!狼撲殺するのもGJ出すのも逃げ切るLW役も、僕的には全部楽しい。 ぶっちゃけ、負けても良いから実力不足で負けたいんよね。それなら楽しんで負けるわけだし。 セコい事して勝っても嬉しくないからフェア精神は大事にする。 そして一番自分にできることがなくてもだるのが食われて墓下w 墓の下からは何もできんw |
羊飼い カタリナ 01:45
![]() |
![]() |
接戦でどうこう、ってより。【議論】のゲームでもあるから、自分の納得できる落とし所は欲しいのかもしれない。 単純に勝ち負けだけ言うなら「ここなら負けても仕方ない」は、負け惜しみだけども。 せこい事しても、は、同感。 ただ、被襲撃早期落ち時は大概狩視で食われ落ちてるから、狼騙してやったぞドヤァはあるかな(あ、確占嫌いだの狩ゲーどーたらだのは、狩大好きだから狩ゲーの胃の痛さが先に……よし、寝る@14 |
青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
リナ、僕が本当に狩狙いで食われたと思ってるのか…? 吊れないとこ適当に食われた気がひしひしする。ていうかみんなに食われろって言われてる気がした。>>715これ本気で遺言代わりのつもりだったw うん、でも狩の時でもこんなだけどな。それでも仕事できる時はできる。 |
パン屋 オットー 03:49
![]() |
![]() |
ふむ。私の目指すところからずれていたようで。 「セコい事して勝っても」は、そもそも人狼においてセコいとは何なのか分かりません。敵陣営凸死で勝利?それはセコいのではなく事故です。自分ではどうしようもありません。メタ方面で偽装?メタと決めつけて白取る方が悪いのです。そういう攻め方するベテランPLだっています。 ので、人狼に限ってはフェアプレイも糞もない、あらゆる手を尽くした勝負を私は望みます。 |
パン屋 オットー 04:08
![]() |
![]() |
ま、議論のゲームというのはそうですね。普通のゲーム以上に中身を重視するゲームで、欲も悪も善も丸出しで。愉快なゲームですよね。どうも最近はそういう精神を忘れてこんな感じで暮らしているので、そんな感じでまたやっていけたらなと思いました。酷な状況に同情はすれど一切の容赦無く……そんな人狼が私は好きです。 まあ私は村人で騙されるのが一番好きなのですが。萌えますよね、そういうの。 |
パン屋 オットー 04:15
![]() |
![]() |
納得の決着も今みたいなドロドロしての最終日もつれ込みも構わず喰っちまうパンですので、能力者凸死あってのこの状況は私的には満足で楽しかったりします。よく最終日いきましたね。 |
羊飼い カタリナ 07:42
![]() |
![]() |
青0237>>>1075「兵凸懸念を狩と取られたならまああるかもしれないけど、灰しか見てなかった所を狩視するか? 単にGJ避けた最白襲撃だったんじゃない?」かな。 屋0349>まあ、凸死でわざわざ敵に塩を贈る事はないと思うよ。人の戦い方に関しては、まあ、その人なりに色々あるんだろうなぁ……とは思うし。 ただ、喋らなかった者勝ちは……喋る事が損になってくるから、個人的には好みではない、ってだけで。 |
羊飼い カタリナ 07:56
![]() |
![]() |
メタは白とる方が悪い、には追従。 まあ、もし商狼でも、そーゆー狼も居るんだなって所かな。 議論参加はともあれ、この排便系アイドルとドルヲタしかいない村にフラグとかあったのか(驚愕 RP途中でかなぐり捨ててた私は、プロなんてもう当初は神父様の目の前で北京ダックばりむしゃしてやろうかと思ってたの位しか覚えてなかった(ゲス顔 あっ、後、私は無難にモモレンジャイ辺りでおなしゃす。 |
神父 ジムゾン 08:07
![]() |
![]() |
なんか朝っぱらアレですが、ディが人狼COして、次の日墓下来て1発言、その次の日1発言とか見ても、荒らしなんでしょうかね 初心者で「バッファ」=「リア事情で発言出来ないから吊希望」って概念が無くてのアレならまだしも 普通の人だったら一言「忙しかった、すまん」位あってもいいのかなと。一応参加している以上発言は読むだろうし。兵の凸死は者狼COで娘占えとか、気分が萎えたのかなと思いました・・・けども |
神父 ジムゾン 08:13
![]() |
![]() |
まぁ、パメラは・・・なんかもう、こういう人なんだろうなと思うんで、どうでもいいというか(失礼 もう一度同村したら、「あー・・・またか、面倒だなぁ」位には思うと思いますけど。w 羊飼い カタリナ 07:56 あぁ、そういえばそんな事言ってましたよね(遠い目 ワタクシは「可哀想な人」のキャラ位置にいると落着くんで、やぶさかではないですよ。(寂しそうな笑い ・・・いや、決してドエムでは無いですが。 |
神父 ジムゾン 08:16
![]() |
![]() |
村娘 パメラ 08:11 あぁ、娘さん居たんだ。 リア事情なら、まぁ仕方がないですけどね。 っていうかワタクシ、パメラさんと会った事有るような気がしてならないんですが、気のせいでしょうかね。似た人かな? |
神父 ジムゾン 08:35
![]() |
![]() |
どっかの墓下で出てたような気がしますが、なんともいえない雰囲気になった村だったなぁと。 せめて最終日くらいはつつがなく過ごしたいですけども。 ワタクシも二人位寡黙とか、一人くらい凸死とかは遭遇しますけど、流石に能力者凸死はずいぶん昔(何時だったか忘れた)以来でしょうか。 |
羊飼い カタリナ 08:43
![]() |
![]() |
まあ、灰に何か残ってない限りはリア事情だと思うのが精神衛生上一番良さそうかなとは。 能力者凸死は……いつ以来だろ、G来てからは無かったような? 名乗ってから凸死なだけまだマシだと思ってる。 ただ、兵真だと……私、占希望してたんだけどなー……(遠い目 パメラは失礼ながら、会う都度ID違う系の方のうちのどなたかかなぁとは思ってる。 神0813>ならば、うちの牧場で何故か育ててたアヒルを(以下略バ |
神父 ジムゾン 12:06
![]() |
![]() |
ニコラス来てないのかー 今日良く考えたら月末の安息日だし、行楽日和ですし そうだ、ワタクシはカタリナさんのトコロのアヒルを絞めて、晩餐用に北京ダックでも作りますかね。まずは教会の台所のオーブンの掃除でもしますか・・・あー、後ヤコブのところから小麦粉と葱をもらってこないとですね。 [...はまるまるふとったアヒルを探しにカタリナの牧場へ出かけた] |
1173. 司書 クララ 12:07
![]() |
![]() |
旅さんと商さんがお見えになってませんね。 お二人ともリア爆中なのでしょうか。 私も今日は夜のみの参加になると思います。 最終日にごめんなさい。 あと「お墓のよあひーさーん」ってやつ、「ブラジルの人、聞こえますか~」みたいなイメージで言ってたのですが、 皆さんに伝わっていたのでしょうか。 |
羊飼い カタリナ 13:07
![]() |
![]() |
神1206>[丸々と太ったアヒルたちが、つぶらな瞳でジムゾンを見つめている] さすがに、来る……よね? これでニコラスまで凸死したら、色々あれなんだけど……。 後神父様、キュウリとお味噌も忘れちゃダメだよ。 |
農夫 ヤコブ 13:46
![]() |
![]() |
今沖田でござる。 緑陣営来てないでござるか… これは緑PP負けあるのではないか…? リアル大事にとはいえ、入村したからには多少はリアル管理もして、凸死防止に努めるくらいはして頂きたいものであるな。 |
青年 ヨアヒム 15:22
![]() |
![]() |
議論のゲームだからこそ、議論で負けたいわーと思うけどね。僕はそれで勝ちたいから、自分はフェアに勝ちたいとは思うけど。 だがいまでもチャオズとヤムチャとパメラは置いていきたい。 |
1175. 旅人 ニコラス 18:25
![]() |
![]() |
御迷惑おかけしてます。 今日もリアルは相変わらずですが、投票合わせるくらいは可能だと思います。 とはいえどうなるか分からないので、今のうちに僕の考え落としときます。 まず、ペタは白打っていい。初日からとにかく方々を疑って「防御感かな」と思った時期もあったけど、多分本人が言ってた通りペタ自身狼をああやって探してたんだなと見て間違いないと思う。 |
農夫 ヤコブ 19:24
![]() |
![]() |
普通、占い先を喰われた占い師や確黒吊ったときの霊能者以外は判定出したくて出したくて仕方がないのが能力者心理だと思うのであるが… 拙僧の対抗でしかも生きてるんだからそこまでやって欲しかった感あるな。 |
1183. 司書 クララ 19:32
![]() |
![]() |
覚が全くないのです。 ★修屋が見えて、書狼にたどり着いたということでしょうか。 陣営ではなく単体考察のように見えたのですが。 旅さん真霊なら私はとんでもない思い違いをしているんです。 私のおかしなところがあれば何でも質問してください。 私も全力で答えますし、旅さんの理解できない部分に★投げます。 |
村長 ヴァルター 19:38
![]() |
![]() |
クラたんがぼくの襲撃考察を出す割に「ぼくの意見の中身」に触れないのはなんでなんだろう 単純に誰々を疑ってたから、よりも「どういう理由で」誰々を疑ってたから、の推理をする方が正確な気がするよ |
村長 ヴァルター 19:46
![]() |
![]() |
クラたんが村人なら、ぼくが迷ってようが迷ってなかろうがロックだろうが何だろうが ぼくは「ニコたん真と判断した理由」を喋ってる そこに着目してもらいたかったなぁ じゃなければ死んだ人の推理とは何だったんだと思ってしまう |
青年 ヨアヒム 20:00
![]() |
![]() |
霊って占以上に見分けつかんよね。占ならまだ玉持ってる感とか斑通して判断するとかできるけど、霊は吊った時しか分からんからロラで良いじゃん大袈裟だなあって思ってる。まあ今回縄がなー。もう一本あればね。旅単体ではまったくわからんちーん。 でもさっきの思い出したように判定出すってのは怪しいなあ。 |
農夫 ヤコブ 20:29
![]() |
![]() |
まあ、リアル面で何かが爆発した場合、 ここで出すべきものが思うように出せない、というのはあるであろう。 ニコラス殿の場合は村のことを気に掛ける余裕や顔を出す時間もなく、考えたことを整理する時間すらもなかったのであろう。 議事は鳩で見ることは出来ても、考察する程体力が残ってなかった拙僧とは訳が違うのだろうな。 |
1185. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
ニコラスさんのここにきての書黒説って僕に流されてる感があるね。ニコラスさんの言いたいことは分かるけどね。まぁでも自分がいなくなった後なんか知るかって人もいるからそこだけで狼ってのは難しいかな。 僕はニコラスさんは確かに怪しいところあるけどさやっぱ状況的に狼の可能性は低いって考える。今日クララさんが挙げているニコラスさん要素をなぜ昨日までびあげなかったかは本当に疑問。 |
羊飼い カタリナ 21:27
![]() |
![]() |
偽がどんなに上手かろうが、占でも霊でも真ならどっかしら輝く。 って感じで霊決め打ち割と自信があったんだけど、今回旅真だったら思いっきりミスってたな……一応初動は農偽見てスキル差ぽいのも加味して見てたつもりなんだけど、なんかどうも中盤偽にしか見えてこなかった。 霊真狼だろうけどこの狼じゃないだろ、旅のがまだ狼ありそ、と本気で思ってた私を殴りたいorz |
1186. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
それに決めてた言うなら昨日の希望出しはほんと疑問。昨日クララさんが希望だした時点でもう時間もないってのにさ敢えて僕吊りにしてる。昨日の状況はオットーさん2票となっていた。その状況で今日吊る方決まってるっていうのにわざわざ混乱するかもしれないっていう方に希望さしていく。それはやっぱおかしいと思う |
1189. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
>>1187書 僕が挙げる負けない手順てのはさ、あくまで両視点の話であって片方に決めうってる場合の手順ではないよ。質問も差置いとけばいい。それこそ相手がいつ来るかわからないんだから質問置いといた方がいいと思うけど。真剣に追うっていうけどさそれならなんで決めうってるって言葉を使ったの?それこそ追ってみたやっぱ村っぽッて結論出たんだったらそれでいいのに敢えて黒塗りする理由はわからない。 |
1190. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
別に対話って相手とだけするもんじゃないよね。僕とカタリナさんは常にいろんな人のことを対話してたし。クララさんも対話してたように思える。なんで決めうってたっていうならほかの人とそれについて対話しなかった? |
羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
これで地上で言い合いしてる書年が両白だったらどーしよーねー……(アヒルちゃんの毛をぶちぶちとむしりながら そいえば墓下読んで。 ごめんヨアヒム、私アルビンの中身には心当たりなかった。ただ、感情からメタ白取ってたって意味だと思ってて……てへ。 スタイルがどうであれ、何だかんだ言って年白なら議論のペースつかむ形で村の中を纏めてはいるんだよね。 逆に言えば、それ狼でやってるなら年勝利フラグだろうけど |
青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
やー、中身透けからの発言で要素取るとか駄目なんだけどね。あ、あの人か狼で言わねーよなあって思っちゃったらもう頭がロックされちゃって否定すること拒否っちゃうんだよね。リナがそれに気づいてるかどうかってのはまた別の話だし。まあ性格要素として取っちゃったーてへぺろって濁しとけばよかったかな。 |
1193. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
こんばんは。ニコ来たね、良かった。リアル大事に。 年>>1184 そう。確黒が言おうが正論は正論、確白が言おうが誤論は誤論だから、言った人が誰かは考えない。 おかしな意見で俺の意見を変えてこようとしてるなら、人外の誘導を考えるけど、ペタのは至極真っ当な意見で俺の方が考え浅かったし。 |
1194. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
いま時間が取りにくいんだけど、考えていることをちょっと。 俺はニコ偽寄りで見てるんだけど、ニコ真ならララペタどっちかが狼だよね。そうすると疑問が。 ララ狼だとして、今日のリナ襲撃はなんでだろう。リナの昨日の単体最白はララだったし、商年ライン疑ってたから、ララ狼ならペタ襲撃でいいんじゃない? |
1195. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
ペタ狼だと、昨日襲撃なしにして▼屋にしたのがわからない。ニコは俺疑いだった。ペタのプレイスタイルなら▼商に合わせるのは自然にできる。灰襲撃で狼濃度を上げて(昨日灰襲撃アリなのはペタ自身がいってたね)、オトと▼商を合わせておけばニコ票期待で商吊り通せたかもなのに。 |
1196. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
ということで、ララペタどっちもニコ真時の狼と考えると疑問が… 年>> ララの昨日の灰吊り希望について、昨日シモ視点の灰を吊った上で、今日がニコ真贋判断の日というのが手順だから、そこは俺ララ黒いとは思わないなあ。 希望の二人が村人に見えたというのも、ララの推理(ニコ狼)が正しければ灰は全白なんだから、これも不思議じゃないかと。 |
木こり トーマス 22:05
![]() |
![]() |
勝っても嬉しくないとか負けても悔しくないとかそんなことないクマー 勝ったら嬉しいし負けたら悔しいクマ! 何人たりとてミーの人狼における根源的な楽しみを阻害することはできない! だから勝てーー勝ってくれクマーー(ガタゴト) |
羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
青2148>いや、私も正直それ取っちゃう事ある。どうにか村内要素使った適切な白塗り黒塗りに持ってきたくはあるけど、「あ、あの動きしてるあの人は信じたらあかんやつや……!」は、何となく。うん。 樵2205>そだね。どんなに相手が上手かろうが、信じられた筈の相手はどっかにいた筈。勝てた方法が見えるなら、悔しいには変わりない。 できたとすれば、旅真説得&それを書商に呼び掛けて「反応させる」事……かなぁ |
1198. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
そもそもニコラスさん狼としてなぜあの状況で霊としてCOしたんだよ。そこが本当に疑問なんだ。あの状況で出るって勇気いるっていうか確占してもいいってことになるんだよ。それなのにその狼たちが娘樵旅?流石におかしいでしょ。この陣営でその道選ぶってのはかしいよ。娘は一匹狼だったのかもしれんけど樵旅でこの道選ぶ?流石にないと思うよ。 |
羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
……んー、ここまでなっても▼旅に乗らない年はやっぱり白なのかな。 書屋6dのあれは、屋狼ならどっちかってーと白相手にやる庇いな気はしてる。ので、あり得るとしたら商狼……なのかなぁ。いやでも商も白いと思うんだこれ。 書狼? ……うー、書商どっちだ、これ。 年>>1197 残念ながら、素村で最終日残るの久々だから、どう動けばいいか本気でわからなくなってたと思うよ! 逆の意味で危険が危ない。 |
1199. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
年>>1197 今日旅さんの考察を読んで、私の考えが絶対にかわらないと考えているのですか。 私は旅偽だと推理しましたが、旅さんの発言も読まずに思考停止はしません。 では、昨日は旅真の可能性を考えるのが自然です。 私の中では、何もおかしい行動ではありませんよ。 |
神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
[...はヤコブの畑からもらってきた葱と胡瓜を刻み終わると、仕込み終わったバオビンを皿に並べている。オーブンからは良い匂い。] メタ白関連はよくわかりませんが、この展開だとニコラス狼は流石に無いでしょうかね。 クララが旅を吊りたい感じなのか、はたまたそれでもまだ迷う余地があるのかって処、どうなのか?って思う。 |
羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
神父様、お帰りなさい! [足元のアヒルが恨めしそうな目でじっと神父を見つめている。] 書>>1199は、まぁそだよね。昨日は灰吊らないと旅真なら負ける日として全員で手順確認しあってたんだから、その状況下一人だけ偽を言えば狼探してない黒いと言われる。だから旅真前提で探した結果が、今なんだろうと思うよ。これは、書の白黒には無関係。書白視点、2人白打ててるならそこさえ吊られなければ明日は必ず来るし。 |
1200. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
>>1199書 実際変わらないように見えたかな。だってさ吊希望だしながら村だと思うのですかだよ?それに決めうってるって言葉使ってるよね。クララさんの決めうってるって言葉ってそんなに弱いものなの?昨日旅真の可能性追うってのは間違いじゃないけど結論がおかしいだよ。追った結果灰は村と答え出してるのにね。旅の発言云々言うけどさ今までの発言からのやつも追ってるよね。それ自体は昨日でも出せるわけだよ。 |
1201. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
それをしないってのが本当にわからないんだよ。そりゃ襲撃懸念はなかったとは思うけど明日メンバーでは旅吊れない可能性もあるんだよ。それなのに旅真を追わなくてはって脅迫概念的に追うってのはおかしいと思うんだよ。 |
青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
だって昨日はそういう手筈で進めようって地上組決めてたんじゃないっけ。旅が真でも偽でも最終日迎える為に旅真の場合の狼を探そうの日だった気が。 ここは白とか黒とかそういう要素じゃない気がするなあ。 |
1202. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
年>>1200 変わらないように見えましたか。 私は旅霊だったらとんでもないことをしているとずっと不安だし、だからこそ旅さんとリアルタイムにやり取りがしたかった。 旅さんリア爆でほとんどやりとりも出来ていませんでしたし。 私からは旅さんの考察が狼探しているように見えなくても、旅さんがただの優しい霊だったらどうしようかと不安でした。 旅さんへの質問を昨日出すつもりはなかったとすでに説明しました。 |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
年の書へのアプローチが書狼思ってるそれに見えないですけども。 まだ書の白黒探ってる感じは若干する。 えー・・・これっていわゆる典型的な、白に白を殴らせて、狼アルビン置いてきぼりぼっち的な展開なのかなぁ。 年→書 書→? 旅→書 商→旅 かな。 |
羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
神2236>[じいぃ。アヒルは連れていかれた同胞の羽を、翼でばさりと吹き飛ばした] クララ要素、は、割とあると思う。 焦りが無いのも、樵が既に吊られてるなら最終日を決戦時と見て、手順に従ってるならまあ解る範囲。 ただまあ、それでも旅偽と思うなら一日一喉でも旅偽を説得しろという年の気持ちもわからないでもないのがため息所。 商狼だったら、切ない……動き自体は切りあるのか、素直に切れで見ていーのか。 |
神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
そして、書が結構序盤から「霊殴ったのトラウマになってるの」的な発言を何回か(?)ポロリしてるのは何要素なんだろう?とは思います。 旅残しの展開読めてての布石(というか視点漏れ?)なら、殴りたかったけど殴れんかった。に見えるけど、そも、あんな発言する必要性がなから不思議。 年の思考は中盤から追いやすくなってきたけど、書商は本気で思考追いづらくなってきた事を考えると書商どっちかなんでしょうねぇ。 |
1203. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
年>>1201 強迫観念ですか。確かにそうかもしれませんね。 でも旅偽だと推理していても、旅真の可能性は常にあるんですよ。 私は旅真偽がどうあれ、旅真の可能性を真剣に考えることが旅さんへの礼儀だと思います。 明日メンバーでは旅吊れない可能性は、正直ちょっと考えましたが、それは私の説得力不足ゆえでしょう。 村の人たちに申し訳ないと思いますが、昨日私が旅真を追ったことは、間違っていないと考えています。 |
1204. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
>>1202書 説明になってないんだよなぁ。あとやり取り云々関係ないところもあるしね。 アルビンさんへ 旅狼の場合って陣営って娘樵旅になるんだけどさ、この陣営でニコラスさんが霊に出るってどう思う?まぁ一思うこの陣営以外として娘屋旅ってのも存在はするんだけどね。その場合昨日屋旅でクララさんにのって僕吊りにすることもできないわけじゃなかった。それをしなかった理由もないわけだよ。その辺も考えて欲しい。 |
1205. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
年>>1204 必死で説明してますよ、これでも。 もう喉もないし、旅さんからの回答受けたいのでこの辺で水掛け論は終わりにした方がいいかもしれませんね。 >>商さん 私には年さんの疑問は解決できませんでしたー 丸投げになって申し訳ないですが、見ていたら年さんと対話してみて欲しいです。 |
羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
……いや待て。普通に答えちゃったけど、それ書白まではともかく屋白には飛ばない気がするよ!? …………商狼……なの、かなぁ……委任して▼商になってもまあその時はその時、位のノリなら、両狼でも言えたのかもしれないし。 |
羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
あっ神父様私にも北京ダックください! 元々はうちのアヒルなんだし、脂薄めの所でもいーから! [上手に焼けましたー♪ な仲間の姿に、アヒルはがーがーと鳴き声を上げている] ていうか、後20分だよ。これ、落とし所見つかるの? ▼旅で▲年来て村負け、な予想はしてるんだけど……祈りながら喉嗄れたのでお後はエピで@0 |
青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
商狼ならさくっとそうか旅は真っぽいね悩んだけどやっぱり年の方が違和感がないよしくららん吊ろうって言っても良いんじゃないだろうか。もう自由投票の香りがするからこっそり投票先だけ合わせればいいのかもだけど。 ていうかニコ投票大丈夫か。 |
1207. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
ペタは白でいいよね。ペタ狼なら今日のこの動きはここまでやらんでもって感じ。 ララについては、ペタの言うことも一理あり、スタイルの範囲で説明つくところもある。 なのでニコの真贋についてになるんだけど、他の人が挙げていた要素とか見直す。 時間もう少しだけど、今日は自由投票だよね? |
青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
えーアルその発言むっさ狼臭いぞ。村が票合わせないと勝てない場面だろこれ。自由だったらそっと票重ねれば良い状況じゃね?ここにきて怪しいじゃーん。 あ、ジム北京ダックちょうだい。 |
神父 ジムゾン 23:39
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、これは商狼でいいんじゃないかな。w 勝ちが見えた狼に見える。旅は一応見てるけど発言してないに一票を投じたい。ホントに居なかったら寂しいですねぇ。ランダムあるかな?なんだか穏やかな最終日になりましたねぇ。 さーみなさん北京ダックがこんがり焼けましたよ~ バオビンにダックと薬味乗せて巻いて食べてねー [...は北京ダックを取り分けると、取り皿に味噌と胡瓜・葱・バオビンを添えて手渡した] |
広告