プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、少年 ペーター の 4 名。
羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
うぉーーー、マジかぁあああ! トーマスぶん殴ろうと一行AAまで用意してたのに。 表に居なくて良かったぁああああああ!!! あ、トーマスお疲れー!最後の足掻きは完全に招待者だと思ったわw じゃあニコ吊ろうニコ |
1300. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
詐欺師的には、灰3より白+灰3の方が有利と見たんでしょうか。 こういうのに惑わされたくなくて、さらに灰の殴り愛こそこのゲームの華と思っているので、基本思考は出さないようにしてるんですけど。 とりあえず皆さん、最終日です。 地上は男ばかりになりましたが、最後のご歓談をお楽しみ下さい。 |
1301. 負傷兵 シモン 01:23
![]() |
![]() |
あああー…よかった…トマさん吊られ際が必死で…トマさん詐欺師ですね。続いた良かった… でもってあえて確霊残すんですか…うーん… とりあえず、今日は年旅お二人寝るまで付き合いますので質問あれば投げて下さい。考察してきます。 っと、先にニコさん★>>1257での日替わり前顔出し年非狼ぽいのとこ詳しく解説して下さい |
パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
やっぱりトマとの思考被りで外して、ブラフスルーで外して・・・。できるだけ共感白はとらないようにしたつもりが思いっきしとってたっすね・・・。 実はヤコ決め打ったら勝ってるとかっていう逆誤爆祭りとかないっすかね? あ、ヤコ狂人仮定っすよ? |
1302. 村長 ヴァルター 01:34
![]() |
![]() |
ちなみに、今日は伏せ自由投票の方がいいような気がするんですけど、どうでしょう? もちろん皆さん(私も含めて)発言はしますから、まず透けるでしょうけど。 ご意見あれば喉隅にでも。 |
少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
めも:>>1301感情押しに弱いか。 ただし、最終日の最後にそれで押せるかどうかは、その人がどれだけ白くみられているかにかかるとは思う。 あと、考えを変更するだけの時間と心の余裕があるか。 なければ、ええい、そのままいっちゃえー、とかあるし。 |
農夫 ヤコブ 01:53
![]() |
![]() |
8d01:46 カタリナがオラを熱くみつめとったのは、オラちゃんときづいてたから心配すんなって。さて風呂はいるべ。・・・リナも一緒に入るか? しかしお墓は楽しいな♪ 地上は4人ともがんばれー。 |
羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
8d01:53 う、ウチは後にする(照 8d01:57 トマお疲れー! しかし、ペーターとニコラスが喋らんのが、ウチからすると不思議やわぁ。村が続いたことに対して、何かこう…あるやろ!片方は村側やから、思考隠しとかじゃなくて、完全に性格の差なんやろな |
神父 ジムゾン 02:10
![]() |
![]() |
>8d 01:58 それはなんとなく伝わった。黒塗り雑すぎだろって思ってたし。 年黒あるかなー?農真よりはありそう(ブレない農偽視) どうしてもニコラス怪しく見えちゃうんだよなー。性格要素あるとは思うけどなかなか輝かないよね彼。 |
1303. 負傷兵 シモン 03:14
![]() |
![]() |
お二人待ち構えたんですけど、普通に寝ちゃったんですかね… >村長さん んん、自由だと詐欺師2票村2票とかなったら下手したら負けません?同数だとランダムですよね? せっかく村長さんいらっしゃるので合わせた方が良いかと思いますが… で、村長さん残されたのは多分トマさん吊られ際村長さんにプレッシャーかけてたんで、引き続きプレッシャーかけてるんだと思います。なんでミスリードとか気にしなくて良いと思います |
1304. 負傷兵 シモン 04:31
![]() |
![]() |
眠いのでこれだけ 僕はもう年樵は切ってるので、ニコさん詐欺師で決め打ちます。(質問投げちゃったけど で、これは村長さん用ですが、昨日時点年樵詐欺であれば、わざわざ▼樵しないでも僕と一緒にニコさん吊って勝ってたと思います。 今日はニコさんの黒要素と、ペタ君の白要素を出して行きたいと思います。もうこんな時間だーおやすみなさい |
少年 ペーター 08:41
![]() |
![]() |
>シモンさん 寝ちゃった。ごめん、遅くまで起きてたみたいなのに。 これ、ニコさんからだと、シモンさん狼に見えにくいんじゃないかなあ。と思うけど。 どうしようかな。少しは兵狼疑わないと村っぽくないかな、と昨日揺れたんだけど。 >>1304 兵視点ではその通り。旅視点では……? 大丈夫か。うん。 |
1305. 村長 ヴァルター 09:08
![]() |
![]() |
おはようございます。 兵>>1303 もう詐欺師は一人しか残っていませんよ。二人残っていたらエピってます。 自由投票にするのは、私自身が逃げてるのかなという気もしますので、やはり決定出そうかなと思ってます。 今日の希望出しで2-1で分かれたとき、単純に多数決を取る気はありません。当然自分の票も計上します(昨日もしましたけど)。 |
1306. 村長 ヴァルター 09:09
![]() |
![]() |
(続き) 自分の票をどう計上するかですが、私の考察精度は皆さんに比べて低いです。具体的には、皆さんは単純確率でも50%で正解しますが、私は33%でしか正解できません。 一方、皆さんは33%の確率で詐欺師ですが、私が詐欺師の確率は0%であるという利点があります。 |
1307. 村長 ヴァルター 09:09
![]() |
![]() |
(続き) そのあたりを踏まえて集計しますが、今日私が考察出してしまうと、そこが間違っていた場合に詐欺師はそれに乗れば勝ててしまう可能性が高いので、自分の思考は伏せます。 もちろん今日の分も含め、皆さんの発言を遡って判断したいと思います。 泣いても笑っても最終日、もうパーティ会場に女の子はいませんが、頑張って行きましょう。 |
1308. 少年 ペーター 09:57
![]() |
![]() |
兵>ごめん、遅くまで待ってもらったみたいで。 うん。あってるよね。良かった。と安心して寝にいってしまった。(今日もしご……ドリンクサービスの仕事あるもので……) とり急ぎ顔出しと業務連絡だけ。 昼は発言付加。その代わり8時か9時ごろに来れるようにするので。 そのとき質問回収&投げ。もしかしたら夕方に一撃おいて行くかも。では** >兵:★そういえば、樵の吊られぎわ、村っぽく見えたん? |
神父 ジムゾン 12:47
![]() |
![]() |
ニコラスは他2人に比べると引っ掛かるところ少ないんだけど白いと思える部分が他2人より少ない。 カタリナの言ってた抑揚のないキャラなイメージ シモンは白いと思えるところは結構あるけど、その分逆に些細な黒要素が目立っちゃうみたいなところはある。なんで噛まれてないんだよ、とか ペーターは狩視してた。3dの襲撃考察とか。 考察はあんまり読んでないけどチラチラ招待客視点漏れ出てる気がする。 |
木こり トーマス 13:22
![]() |
![]() |
はァい♥ ジムジム なんだっけ、エアポケだっけ?元々の意味からなんとなくわかったけど。 てか、今回はじめてきく単語おおいわぁ、ベグるとか、三点考察とか。しばらくいない間に流行がかわったのねぇ |
農夫 ヤコブ 13:27
![]() |
![]() |
ニコラス白く見えない? オラはずっとニコラスはいちばん白く見えてたんだが やっぱ人によって見え方ちがうもんだねー ベグるは、やっぱり最近の言葉なんかな? 昔は使われてなかったはず。最初わかんなかったもん |
パン屋 オットー 14:48
![]() |
![]() |
エアポケは確かにここじゃ言わないかもっすね。三点考察も然り。 でも、ベグるは前からあったと思うっすよ? 二年前くらいには最低でも使われてた記憶(曖昧) まサイにもあったはずっすし。 |
羊飼い カタリナ 14:49
![]() |
![]() |
ベグリは知ってたけど、三点考察は知らんかったなぁ。 シモンは昨日からニコ詐欺決め打ってるんが気になるけど、二コは言葉の端々に防御感を感じるんよな。理屈や論理立てて話すんが得意やから、意見を聞くと、ついおー!ってなってまうねんけど |
羊飼い カタリナ 15:05
![]() |
![]() |
トマ詐欺がわかったいま、神父襲撃の日にスタチャレせんかったのって、リザ白見せて詐欺シモン上げあるんか?って思い始めた。リザ白見せるのって、2詐欺生存勝利じゃない場合にトマL詐欺を想定した動きじゃないと思うんよなぁ。 シモンはトマ詐欺から思考伸びひんのかな? |
木こり トーマス 15:08
![]() |
![]() |
f出身で、いま数年ぶりに仕事の合間縫ってあそんでるのよねぇ。だいぶ考え方かわっててびっくりしたわ。 3-1で占い2抜きの思考がまったくなかったり。3-2が認められてなかったり。 べぐるって真贋不明のままかむことでしょ?3-1ならそもそも初回はそう襲撃しますっていうくらい常套手段だったけど。だからこの名前がついたのかしらね。 |
木こり トーマス 15:11
![]() |
![]() |
カタリナ 持論だけど、そういう短期で勝負決めようとする考え方って、まさに村側の思考だと思うわ。 狼やってると、目先の勝利が見えても、最終日想定で全部うごくから。2狼生存勝利って感情的にはでるけど、その実そこまで狙わないわよね。 |
農夫 ヤコブ 16:08
![]() |
![]() |
オラがやってたのって、7年くらい前のF国だから。そのころはベグるはなかったよーな。7年も10回くらいし参加したことないんで、あれだけど。しょぼい化石ですまんのだわ。 狼は最終日想定で動くかあ・・・勉強になるなあ |
少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
背中で語る=行動で示すということよね。リアル人狼ならアイコンタクトとか手話みたいなよく3塁コーチがやっているような素振りみたいなことできるけど、掲示板形式の人狼だと無理なような...... |
少女 リーザ 17:03
![]() |
![]() |
今日に至った次点で若干村有利になった。昨日トーマス吊れたのがそれぐらいでかいわね。形勢は逆転していると思う。後は村人が2分の1分かるかどうかだけでしょう。(*´∀`*)ヴァルターがカタリナだったらばまだ狼側有利だと思うわ。 |
パン屋 オットー 17:16
![]() |
![]() |
自分狼なら長残すっすね。純粋な灰殴りより第三者がいた方が面白いし、意見を変えやすいっす。 ヨア、見えない言葉は伝わらないっす。 なんかこの村は根本的なところでのすれ違いも多い村っぽいっすね…。 発言数の話があったっすけど、ここはここのやり方で好きっすよ。まぁ、多弁やりたかったりネタりたかったら他国に遊びに行くっすけどね。 |
少年 ペーター 18:14
![]() |
![]() |
旅が年をどう見るか見たいが、たぶん夜コアだけだよね。 年樵見直すみたいだし、たぶん兵の村っぽさには年は勝てない。 兵白だ! 旅黒! って突っ走った方がいいような気もするけど、旅の説得の気力が削がれると困るな、と。 狼的な事情としては、「これだけ言ってもこいつ考え変えなさすぎる。もしや狼?」とか考えられると非常に困る。 ……狂人の名前でも考えようかな。 |
木こり トーマス 18:22
![]() |
![]() |
この状況で確霊残しは好みじゃないかなー、確白もだけど。 残しとけば最後説得する対象がしぼられるから残すっていう人もいたわぁ あと、なんで?ってなるの大事だと思う♥あの村の反応みるのほんとすき♥ リーザ白見せとジムジム抜きは興奮したわぁ♥ |
パン屋 オットー 18:27
![]() |
![]() |
やっぱりLWの選択っすか>長残し 自分の言ってた意見を変えやすいが後者っすね。 ジム抜きはマジで何で?っしたw 確かに考えることが増えてめんどくさい且つ要素になってったり…狼有利っすね…。 |
木こり トーマス 18:35
![]() |
![]() |
昨日はもう全部LWにまかせたわー、一応ヴァルター襲お♥って打診はしたけどォ ても今回の流れとかみるとさ、確霊って推理しかしてないから精度落ちるわよねー、灰と違っていままでのやり取りがあるわけじゃないし。 でもヴァルターが今日票のポイント化みたいなのしててわらったわ。理系ちっくねぇ。元々の理詰めでやるタイプなのかしら。そしたら対話とかいらないかしらね |
パン屋 オットー 18:42
![]() |
![]() |
あー時間無かったっすしね(´・ω・) めっちゃ強そうな霊さんだったら自分も噛むっすね。 ヴァルさんが強くないとかじゃなくて、スタイル的な話っすけど。 ポイント化する霊さんは意外と見かけるっすね。 まとめ役の定型みたいになってるんすかね? |
少年 ペーター 18:50
![]() |
![]() |
……とびきり捻っても、アレだ。 僕が恥ずかしい、から、CN「サクラ」でどうだろう。詐欺師側に強力するよう送り込まれた偽客……もとい偽探偵のサクラ。 老骨に狂い咲くサクラは一花咲いて、みごと商人お一人を騙して別室へと連れて行った。 という感じだろうか。 老骨だなんて、真視もっていってくれたモリじいちゃんにわるい言い方だけど。 骨に根を張って咲くサクラって、なんか古典の雰囲気でいいよね、と思って。 |
木こり トーマス 18:57
![]() |
![]() |
いまさらだけど、リーザ狩人だったのね。初回抜きやったから、怖かったのは護衛より灰が狭まることだったからちょうどよかったわぁ♥ あと質問がざっくりって指摘もらったけど、狼の時曖昧に質問した方が、ふわっとした回答返ってくるから白黒塗りやすいのよぉ。 てきとーに『あたしが思ってた意図で返ってきたから白!』『いや、そーいうんじゃない、はぐらかされたから黒!!』 ってね♥ さて、喉温存しばらく黙るわぁ |
1309. 旅人 ニコラス 19:49
![]() |
![]() |
【もろかく】 よかた。間違ってなかった。 忙しかったのは本当だと思うので、トマお疲れ様。 しかし、カップルになれないまま婚活パーティー追い出されるって、せつないな… そんちょ生きてた。まあ灰広い方がいいよね。僕目線もその方が村勝ちの目あるのでありがたい。 そして!今日は!お休み!この日を待ってた。 やっぱり兵狼だろこれーてのが日替わり第一印象。そんちょに決定変えてほしそうだったしね。 |
1312. 旅人 ニコラス 20:01
![]() |
![]() |
農真ケア(=▼完灰3人から2人吊る)について「ただし、これはヤコっち真の可能性を高めに見れて無いとね…仮定ヤコっち狂で、2狼とも囲い済みの場合とりかえしが付かなくなる。」と牽制。 で、片色含めた「灰吊り」推し。「ただこっちの場合は別段ヤコっち偽きめ打ちって考えじゃないわァ。」も、安牌きりたがる村の面子に「こっちの方が美味しいよ」って誘ってる感じ。続けて農偽塗りで駄目押し。 |
1315. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
③>>1251「SGとして残されてたのであれば正直そこからいきなり手を引いた年樵が詐欺陣営としておかしい」ダウト。それは僕にも当てはまる。僕の2d見てみなよ。 「手をひく=詐欺ぽくない」なら、年樵旅全てに当てはまる。そこから年樵狼だけ否定したのはなぜ? 先にお返事と質問だけ。今1dから尼樵と2人を追ってみてる。 あ、そんちょ ★決定時間はいつもと同じ?兵年の顔出し見て遅くしてもいいかもと思った |
1317. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
しては6dからの急旋回ですが、これ僕にライン繋げたかったんじゃないかなって思います。いやなんていうかパッションなんですけど、トマさん筋が通ってるけどあの急旋回って謎だったじゃないですか。だからあのトマさんの行動は一番納得できるのはこれかなと。 多分6d時点で7d勝利難しそうって思って、ライン切って他に結んで、どっちが最終日生き残っても勝てるように動こうとした結果が、トマさんの急旋回だったと考えられ |
1320. 負傷兵 シモン 20:51
![]() |
![]() |
!って主張が先にきませんか? 年修両詐欺でも仮決定変更したいはリデルさん忙しかったらありえると思いますしちょっと無理矢理感があります。 旅>>1289 正直どちらでも良いのはなぜでしょう?村視点詐欺師を吊らないと負ける場面で、どちらでも良いっていうのは▼樵でライン切れてもいいし、▼白で勝てても良いっていう意識が出てると思います。 ご飯食べてきます |
1321. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
皆さん、こんばんは。 旅>>1315 今日の決定時間はずらしてもいいとは思いますけど、どうしましょうか。 ずらすとしたら【仮00:30】【本01:00】ぐらいですかね。 あまりずらしてもなんですからね。 何かご意見のある方、お願いします。 |
1322. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
そういえば、皆さんにひとつ伺いたいことが。 ★all 今日、私が残された理由って、なんだと思います? リソースの余り(喉にせよ時間にせよ)でいいので、思い付くことがあったらお願いします。 私なりに思い付くものはありますが、それは伏せておきます。 |
司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
お疲れ様です〜。中央図書館のおエライさんが、今日もふんぞり返っていたので遅くなってしまいました。 墓下が賑やかだったようで、羨ましい…です…。 ニコさんの「ありがと!」で、なんか癒されてます。詐欺師さんじゃないといいなぁ(希望的観測w) では、鳩さんからなので、箱前着いたらまたら覗きます〜 |
1327. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
行って尚且つ、▼樵の詐欺師としての整合性のなさ。ちょっとこれは村長さん視点わかりにくいかもですが あと、仮に昨日▼樵で完璧にラインを切った上で今日に望むのであれば、ペタ君は兵旅どっちからも白目に見られてるので村長さんを噛まない理由がありません。判断するポジで好きな方に乗っかればいいんですから。これはペタ君の襲撃考察見て思いました。 でもって喉ってどれくらい残しておけばいいですかね?@8 |
1328. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
年>>1325補填) 7dの投票から、兵→▼旅(▽樵)、旅→(▼樵)▽兵、年→(▼樵)▽旅。 これで兵狼の場合、兵年で▼旅の可能性が高く見えるだろうから▲長を入れた方が安定する。 旅狼の場合、旅→▼兵、兵年→▼旅が高く見えるだろうから、あと一票に賭けて村長残すのは”妥当”な筋。 もちろん、”そう見せかけるため”というのはあるが、兵狼なら▲ありなしどちらでもそこそこ勝ち目はあるが、旅狼なら、▲あり |
1329. 少年 ペーター 22:53
![]() |
![]() |
よりも▲なしの方が、年を説得できなかった場合のリスク管理の噛みではあると言える。 と考えると旅狼か、と。(ねながら考えてた 旅だと感覚よりは慎重あるいは合理派だろうし。 とは考えてたが、上記旅狼仮定で一票のために長を残した、という意図のとき、旅>>1309「僕目線もその方が村勝ちの目あるのでありがたい」と正直に意図告白してしまうものなのか? という疑問……というか、どうだろう? というのはある |
木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
はァい♥ あたしも箱前ー♥ 役者は揃った感じかしらね?ここからどうなるかなー♥ とりあえず、旅兵の殴り愛で今日は決まるかしらねェ。んー…殴り勝って、かつペーターを見方につけることが出来れば勝てるかなァ…ペーターみてると魔だゆれてるかんじだしィ… さっきポイント制みたいな話出てたけど、ヴァルターはこの期に及んで得票数でいくのかしら。 |
1333. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
くて(まあリア事情はしかたないが)農狂と同じものを感じてたので非村人の動きに感じたから、兵の感覚がわからなくて聞いた。回答感謝。 兵>>1324 視線の向きが一緒、が良くわからないが、★そのアンカで共通しているのは、兵への視線? >兵 旅もまた顔出すだろうし、仮決定までに3〜5ぐらい残しておいて欲しいと思う。 この辺りで質疑回答できないと判断に困るやも。 未結論だが現状印象は兵白旅狼かな……と |
少年 ペーター 23:31
![]() |
![]() |
本音をいうと、ニコラスさんの「村もっと輝けよ!(ブーメラン」とか、「それってほんとに白要素なの? というのが多い」とか、そうそう! って同意する事が多かったので、ダンスのお相手はニコラスさんかと思うのだけど。 うーん。僕も早く単体結論出さないとな。 |
1334. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
兵>>1323 あ、すみません、誤読でした。 詐欺師票が2票入るって意味でなく、詐欺師に2票しか入らない可能性ですか。確かに。 ちなみに時間ですが、仮決定は00:15から00:30ぐらいまでに、本決定は01:00までにということにします。 皆さん、よろしくお願いいたします。 |
少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
>ぶっちゃけ私も どこまで同意!? 旅狼まで? それともその先の、「後述の懸念あり」まで!!?? 喉は、村長が決定理由で持ってる白黒要素開示したときに、反論するために必要だな、って。 |
少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
今のうちに: そういえば、「ゆるっとしてるから勝てるかどうかわからない」とフリーデルに言って、「私は勝ちを目指してる」って返って来たから心配になってるかもしれないけど。 ゆるっと、は勝つ為にも必要だったので、大丈夫だよ。僕も勝ち目指してる。 こうゆるく「自分吊られても大丈夫」と思っていないと、吊り占に防御反応が強く出て、黒くなっちゃうんだよね。そのための呪文みたいなもの。 そっとひとりごと |
1341. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
るだろうか。 特に騙り狼なので、黒見せることも考えている筈。 修>>604 白みてる、ほぼ白打ちの言い方してたとはいえ、統一占兵で「明日、無理に黒塗りしてきた人がいたらよろしく。」 かなり白出ると確信している。 もし▲老でBJ(GJ)でたら統一結果が出るのに。 兵狼だと仮定して、▲老BJなら結果がそろい、真から黒が出る。 狼も真に合わせるセオリーを踏むと、二黒。自分が兵に黒出す事を考えていなさ |
1342. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
そう。 もし、狼→狼に白出すとして、BJ出ると斑吊りの真占確定もありえる事態。二白にして、吊られないようにがんばってね、を兵に頼むものだろうか。修兵切って樵を逃すような生命力(まあ樵のリアル事情的に生命力高いかは謎だが)順ではなかろうか。 兵狼を仮定するよりは、兵白みえているのでここまで強い言い方になった方がするりと呑み込める。 修>>863少し兵への苛立ちが見られ点も含め。旅よりは兵と切れ。 |
羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
箱前到着!シモン詐欺ならスゲーって思うわ シモンの詐欺らしい所って、リーザ吊りの日のオーバーアクションと、昨日から先にニコ決め打って完全にニコを吊りにかかってる動きぐらいや |
1346. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
この局面で髭使えないとかつらー。ごめん僕が間に合わなかった【▼兵】 ☆長 あ、じゃあ本0100がいいな。 長残しは月並みな事しか思いつかない。灰広い方がいいのは言わずもがな。僕に黒塗れるし狼的には悪くないんじゃない?兵狼→年の▽旅より勝算あり。年狼→兵の▼旅より勝算あり。 兵>>1337 長残しなんて月並みすぎて思考進みもしない。あ、ですよね、ってくらい。 あ、兵へ。お返事ありがと! |
羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
トマ8d00:32 だから、あの段階での独身貴族なんて無視すりゃえーねんてww ウチもあんま意味ないよなーって思いながらやったのに、まさか成功するとは。生き取ったら、7dはトマの動きを注視しつつ、ニコ吊り主張って感じやったかなぁ… |
1350. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 今得ている要素を信じるしかない。 と、ニコさんおかえり! (とりあえず無事で良かった 単体白要素は……まあどちらも微白要素は方向は違えどあるんだけど決定的ではなく、修狼と切れの強い方、だな。 あとは自分まわりで自分の願望が入ってないように弱く取っているけど、兵狼と仮定したとき村長さんに年白を押し込んでる所>>1326。 年→旅で一応向いていたけれど、7dの終わりで少し揺れたの |
神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
襲撃考察ってあんまり信用ならないイメージがあるんだけど。 それこそ狼の考え方によって襲撃の仕方は千差万別あるだろうし。 単純に意見噛み、誰かをSGにするための噛み、狩人狙いなどなど |
1354. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
って意識あるじゃない。占欠けてる状態だから占い先合わせる必要もない。吊りだってあの人数で合わせる必要ない。「尼が真として動こうとした」としても、仮本変更求める必要性がないんだよ。 兵>>1320 樵兵が詐欺師だと思うからどっちでもいい。村吊ったら負けだからこそ、2人のうち吊れそうな方を吊る。何かおかしいところある? 僕が詐欺師なら▼白するだろー。樵の白撤回なんてわざわざ言わんでもいい。 |
司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
1dのトマさんは、あーこーゆー人いるやねー。羨ましいスタイルだけども、マネできる気はしない!って思ってました。 ので、要素なしです。 2dとかは一瞬白く思うけど、よく読んでみるとそうでもないって感じでした。→遺言に続くw |
少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
……旅と兵がいちゃい……真剣にお話している中で、つっこんで思考かき回すのもお邪魔かな、と思っている。 村長さんと井戸端会議したい。(← ねーねー、ここ旅白いよねー、とか言いたい。やっぱ兵素直白じゃね? とか議論したい。 |
1357. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
みなさんお気づきでしょうか。本日考察することは残りの灰の視界を明るくする行為でもあります。 兵が樵と年の切れを示す=納得できる要素なら、僕目線樵年の可能性低くなり、兵狼の可能性高くなる。 兵の尼樵旅狼の主張は不明瞭。年の提示した要素の方がまだ納得できる。 ここからも兵狼かなと思ってる。 あとは、やっぱり▼妙の場面で色隠したら妙黒視してた人の矛先は兵に向くんじゃね?と思った |
木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
初日ねー、2dの灰にのこしたけどダウンしてたのよねー。 ぶっちゃけ3-1だったしあたし占われても勝敗にはそんな影響ないだろうから適当にいったら結構いきのびちゃった感じィ。ぁ、リデルにたいしては意図的なラインぎりね♥ さて、喉かれよ。あとはえぴで♥ |
少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
……ここでこそり▼シモンさんに入れたらどうなるんだろう。と思ったけど、旅2票・兵2票のランダムになるのか。 ▲は村長さんだから必ずエピローグだとは思うが。 ……いや、やめよう。 ニコラスさん、村長さんとお幸せに。 【▼ニコラス、▲ヴァルター セット】 |
1361. 少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
旅樵兵年、どの組み合わせでも、足並みそろえて2票だせば押し込める可能性があった。あそこであわてて切る必要がないんだよね。 まあ神襲撃と同じくらい謎。 旅>>1355 視線の向きはたまたまだろうと思っている。 一緒にだれSGにしようねー、とかわざわざ、しかも樵がわざわざ・2dという早い段階で相談して揃えないだろうし。 |
1363. 少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
旅>>1357 なるほど。つまり年が修兵の切れを示したら(そして納得いけば)、旅にとっては修年の方がありえる事になるわけだ。 (しかし納得されなかったわけだ) >色隠したら矛先は兵に ああ。そうだよね。なんだか樵の『▲神について』の矛先が年に塗ってるなと思ったけど、やっぱりあの樵の思考なら兵に向く筈だよね。 |
少年 ペーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>旅 アンカ先にシモンがいるーーーっっ! 旅に▼年されると、僕が▼シモンに変えるとリスクがっが いや、しないでおこう。慎重に慎重に。 ここまで年を逃してくれたんだから。仲間のために。 |
広告