プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター、2票。
神父 ジムゾン、3票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、3票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少女 リーザ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン の 4 名。
シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
神父さま、お疲れ様でした。 ですよね。村ですよね! 疑ってしまってすみません><(口だけ) あの、ニコラスさん・・・ 墓下視点灰LWですよ。昨日時点で。 もしやわたくしの狂CO疑っているのですか? |
1255. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
わぁい続いたよ。そして残されるシモにー。 本決定シカトこいた理由は決定にじぇーんじぇん納得いかなかったから。 さて、ちゃんとジムさんが吊れてるあたり、色々面白い。 まず切れるのは、神屋の2w。▼長に合わせておけばゲームセットだったんだから。 神長の2wはまだ可能性としてはアリ。 神白なら屋長どっちもあるけど、昨日のジムさんが村だったとは思わんなぁ。 |
1256. 村長 ヴァルター 22:19
![]() |
![]() |
ここまで私めとご主人様を生かしてくださった人狼神に感謝を。 【潜伏狂人COであります、ご主人様】 【最後のご主人様は吊りを▼ヴァルターにお合わせくださいませ】 ごめんなさいね…村の皆さん。 この村は三潜伏村じゃなかったのであります…。 |
村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
やっちゃったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ |
1260. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
なんかめんどくせぇ と思ったがそうでもなかったわ。 長狂視点、羊青X-長が確定してて、昨日は自殺票ぶっこむところだろ。神狼ならどうすんだ。 ★兵 昨日ちゃんとヴァルターに投票したよな? 答えがYESなら長狼でFA。おやすみ。 |
シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
地上は神父さま狼視一色で染まると予想しておきましょう。 どうかなーオットーさんとリーザちゃんから対抗狂COあっても面白いのですが わたくしは既に墓下だけに対抗できないのが悔やまれますw 狂人乗っ取られるかもしれませんwww |
1262. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
なんか楽しくなってきたんだけどさー。 4人で狂COしても、それご主人様に不利なんだよね。 潜狂でPP狙うなら今日は3人になってないとねー。 あと潜狂切れるのは、服狩噛んだ後のヨアにーが服狂主張しないでおとなしく破綻していったところ。 ヨアにーが破綻したと思ったのは服真狩が見えてたから=狂人の居場所が既に補足できてたから=占真狂。 おk? |
1264. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
あと一応シモにーが残された理由も考えておくと、 屋狼なら、まぁ当然残すよね。視線が妙長に向いてたんだから。 長狼なら、妙屋ががっつり組んでるのを見て、シモにー噛んだら勝てないと踏んだから説がまぁ妥当かな。 というわけで妙狼ならシモにーは噛んでたことをここに告白致します……くくくくく。 いやー、結果的に凸ケアしといてよかったよね。してなかったらもうEPってたもん。勝ち負け別にして。 |
シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
村長さまが狼だとすると、偽狂COの吊り逃れが通用すると考えたとしてもおかしくはないので悩ましいですが でもやはり村長さまは村人だと思いますの 村長様までが人狼だと、わたくしは灰2狼(屋妙)とも打ち間違えてしまった あまりにも残念な狂人になってしまいますので、 この国の人外率45%で来た 人外寄りの魂の意地にかけても村長さま村人と予想します! (意地になったらダメって言ったの誰でしたっけ??) |
村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
まあ、誰か一人の気が変わったら(主にシモンさんの気が なんとかなる気はするのですが… ああ…勝負焦ったなあ…orz シモンは最後までとっておきたかったのですが… こういう変なところにこだわる癖が負けに繋がる。 |
1266. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
寝る前にー、言うかどうか迷ったけどまぁどっちでもいいやってことでー。 >>1265長 あくまで狂人主張なのね。村人を主張するなら撤回する場面だったけど:つまり既に手遅れ。 じゃあアドバイス。 PP作戦が失敗した時点で、次に狂人ヴァルターがすべきことは「狼に見られて吊られること」。 でもそうならない辺りが、狂人目線作れてないなーと思うのです。 つまりそういうことなのだろう。 おやすみなちゃ~い。 |
少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
兵☆>>717 シモンは不思議なコトを言ってると思いますよ? 妙が[老屋]を[吊占要らない枠]から一気に二人を[初回吊枠]まで持っていったのは理解できるけど ボクが[妙]を[灰枠]から[吊占枠]にもっていった理由がわかりませんってコトですよね? それの理由は「昨日妙が兵をかばったからですか?」 その理論が分かりません 教えて下さい |
老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
エルナに飴ちゃん投げたいのうww ペタ坊 わしはその質問を「僕が占吊枠に妙を持って来たのが疑われてるのに、何で妙が老屋を占吊枠に持ってきたのをうたがわないんですか?昨日妙があなたを庇ってくれたからですか?」っていう風に見えたのう。 |
シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
分からなくなってきましたの。 今言えることは、リーザちゃんは村人で間違いありません。ということ 妙>>1266 狂人視点作れていないことは、村長様の非狂要素にはなっても、狼要素(非村人要素)にはならないと思うのです。 村人である村長さまが自分が吊られてはいけないという一心で狂人偽装して失敗している可能性もあるのです。 非狂打つなら村人と人狼の選別は頑張らないといけないと思います。 |
シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
>モーリッツ 22:41 村人の狂人COは、自分が狂人だと思われて吊りを灰狼に当てるためにすることですの。 ですので、占い真狼分かっていた狂人です!と力強く宣言する必要がありますわ。 そこは無要素です。 村長さまは、兵神あたりが、「村長は狂人かも知れない」と言っていた自己評価を利用して、 狂人だと思われれば吊りは避けられる。と考えた村人である可能性は十分にあります。 |
仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
エルナって人はその部分はペタの言いたいことはわかったけど、そこで確白とやりあうのは喉もったいないなーっとぽけーっと見てたw ただシモン側から介入してきたんで、あしらい方が難しかったかもね~。 >>718については、表現の問題かな?という感じ。 そも、シモンはリーザの話は理解できる!とは言ってないからねw ペーターよーわからん!とは言ってるがw |
シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
オットーさんが村人なら ここは畳み掛ける。畳み掛けずにはいられない局面ではないでしょうか。 リーザちゃんと同じように、要素を挙げて、長狼を詰めていくべき場面です。 村人として、黙っていられるものなのでしょうか。 パメラさん襲撃の日、いろいろやりとりしていましたよね。オットーさんは。 この最終日、残酷な村人になっていないオットーさんが、村人としてどうしても通らないのです。 |
少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
エルナさん ボクが妙を疑った理由は妙が老屋を○→●に理由もなくいきなり過ぎない? ってことなのに ボクが妙を灰→●にするのはおかしい!って言われて えええええ!!ってなりましたw 確白に対して「かばったからですか?」余計でしたね |
シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
>ペーターくん 23:07 村利?とは? 凸対策なし主張は樵兵が両方とも狼の可能性があれば確率的に村利ですが 両白でしたら必要な村吊りの縄を早期に使わせるという点で村利かどうかは微妙なところですね。 実際兵吊りなら狩人は霊護衛に回って、人狼は占襲撃できたと思います。 非狩したところは、 狂人の吊り縄価値を確実に実現させることと真狩保護のバランスは難しいところで、プラス狩炙りの意味もありますよ |
少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
せんせー なるほど… そんな深い感じだったんですね 上で毎回毎回分かり易い説明だったし 手順も勝手に納得いってましたw あとシモン戦前とシモン戦後に変わった感じがしましたよ? あれはどうしてですか? |
老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
修23:02 ふむう、わしは村長殿が村なら「自分が狂人と思われて吊りを避ける」のと、「確白の反応を見る(狂懸念)」「灰の動きをみる(狼探し)」ことの両方をするつもりなのかと思ったのう。 確かに長村は捨てきれないのじゃが、撤回無しは悪手な気がするんじゃよな。 |
神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
墓下ァ… リデル潜狂とかマジですか。 村にしてはあまりにもだからリアルで嫌になったのかなとか嫌なこと考えてこっちも嫌になってうぼあああしてたわたしベッコリ凹んだ。 ていうか神狼でモリさん噛むわけないでしょ(怒) なんで神狼が青神キレ言ってくれた老噛むんですかwww 先に兵楽にさせますよwwwていうか兵胃痛すぎるでしょwww 自分で白アピなんて怪しくて言えんわwwwくそっくそっ |
シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
>ペーターくん 23:26 自分に殴りかかってくる灰で、村人だろうから殴り返して大丈夫でしょうね♪ と思う灰がいなくなったからですねw 狂人としては、村人と思う灰が自分を疑ってきて カウンターで黒視して吊る/or自分が吊られて 霊判定白が見えて村人と自分が両方吊られる展開がおいしいわけです。 兵白確定で修疑っていたのは屋服かな オットさんは狼っぽい。エルさんは白すぎてそれぞれ無理でしたw |
少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
なるほど! 狂さんが潜伏する場合は素村より全然個々への考察が必要なんですね… 狂の自分に一縄 村人に一縄 なるほど!! せんせーでも時には「狼さんにごめんなさいしないとね」って起きますか? |
村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
そうだ、これは夢なんだ。私は今夢を見ているのだ。 目が覚めた時、私はまだ潜伏狂人COしてなくて みんなのGS最白の位置にいて、 午後から思い切り村を殴って黒塗りして吊るんだ… \______________________/ o 。 。 <⌒/ヽ-、___ /<_/____/ |
シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
わたくしが騙らなかったことについてでしょうか。 騙らなかったことについては、結果論なのでなんとも 統計だけみると3−1よりは占狼−霊の方が狼勝率が高いという結果も出ていますし わたくし自身が人狼で潜伏狂人に助けてもらったこともあるので狂人は騙らないと狼の役に立たないとは思っていません。 この村について言えば普通に占い師騙っていれば信用は取れたでしょうし。 狼もやりやすかったかな。とは思います。 |
少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
おじーちゃん そうなんですwしすたーに教えて貰ってます ずっと せんせー 今までに騙らない狂人さんは一人だけでした その人もほんと上手だったと思います いつか自分もそんな事が出来る狂人さんになってみたいです |
仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
潜狂して初日の占い希望に灰狼全部ぶっこんで 占い真贋で狼占いの方ガンガン偽視したことあるwww そして灰襲撃一発目で死にましたww いやー、あれはいろいろひどかったねw ネタになるからおいしいけどもw |
シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
狂人はとりあえず占い師やってた方が無難ですよw >エルナさん 00:01 わたくしも狂人の霊騙りでの2−2でどうせ狼予想なんて当たらないだろうと思って素で霊能者をやっていて 初日占い希望●狼○狼とかで出したら初手霊ベグで死んでしまったとか。 2−1潜狂の初手真占GJ からの翌日狩狙い襲撃で死んでしまったとかあります。 なのでこの村では怪し目の動きをしつつ強引に非狩させていただきましたw |
シスター フリーデル 02:03
![]() |
![]() |
目覚めました。 うーん。村長様かと思っております(急転直下) 村長様が村人である場合、狂人COは吊り逃れによって村の勝利に貢献したい。 という動機からの偽狂COですね。 で、あるならば、今日が来たときには狂人COしようという意図は固まっていて 全力で狂人としての信用を取るための備えをしておかなければならない。 という心構えがあるはずなのですが 夜明けの発言にはそう言ったものが見当たりません。 |
シスター フリーデル 02:10
![]() |
![]() |
オットーさん又はリーザちゃんが人狼である場合 村長様の狂人COを見て。狂人の狂人COである可能性が相当強いはずであるのに あくまで村長様を人狼かどうかで判断しようという姿勢が見えますの 狂人COを狂人認定して屋→妙 妙→屋を想定狼だと構成しようとする意識が見えませんでした。 ここは狂人生存してたらいいな。と願っていたであろうLW心理とは ずれるかな。 と思いましたわ。 |
シスター フリーデル 02:27
![]() |
![]() |
あなたは、村人です。 最終日が来てしましました。 狂人COすることで、吊りを逃れて、村勝利に導こうとしています。 その場合、まず、自分が狂人であることを村に納得させようとするのではないでしょうか。 自分の発言を引っ張り出して来て、ここはこういう理由でこう言った。だとか、 説得しようと思わないでしょうか ・・・まあ狂人はわたくしなんですけどねww |
少年 ペーター 05:32
![]() |
![]() |
すごい初歩的な質問なんですが 素村が騙っていいんですか? 本人曰く「騙ることで勝ち筋見えたので!」的な場合は その勝ち筋が正しいかどうかは別として騙ってもいいの? そしてそんな素村は皆さんの経験上で何%くらいいましたか? |
シスター フリーデル 07:29
![]() |
![]() |
この盤面は村人の狂人COが村利になりうるので村人でも狂人騙っていいと思います。 他の村人を信じさせられれば。ですが。 村人の狂人騙りは同村した経験上はゼロですね。 「村人の狂人騙りを偽装した狼の騙り」が村人の狂人騙りだと思われて成功した例は知っています。 |
シスター フリーデル 12:30
![]() |
![]() |
村長さん狼なら、狼側吊り先指定は▼兵で出すのが普通だと思うんですがどうなんでしょう。 屋妙兵に狂人が残っている場合、▼長だけ宣言して消えてしまわれると、狂人困るじゃないですかw ▼兵は長狂の場合の吊り先指定としても妥当なので、そこで狼透けるわけではないですし 狂人は残っているなら空気読んで▼兵投票すべしっていう意味でしょうか。 あるいはシモンさんが▼灰の決定出してくれると思っている。とか? |
村長 ヴァルター 16:50
![]() |
![]() |
もういやですよぉ今日のエピローグで仲間に合わせる顔がない_(:3」∠)_ 村の皆さんにも合わせる顔がない_(:3」∠)_ 風邪を引いて寝込んでる間に 恋人をコッペパンに寝取られるしもーいやだー ハワイに高跳びしてのんびりしたいです_(:3」∠)_ |
1269. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
最終日が静かなのは、人数が少ないのと、みんな力を溜めてるからなんだってばっちゃが言ってた >>1243長 ★ヴァルさんが狼と睨んだジムさんが吊れることと、オトさんが言うように票がぶれて狼のちゃっかり便乗票が発生するリスク(故に本決定が必要)と、それともここで言ってる「独断でもいいからオトさんが納得する決断をすること」と、どれが大事なんだろね 2番目と3番目の違いって天と地ほどの差があると思うんだ |
1270. パン屋 オットー 18:25
![]() |
![]() |
いやあ、力溜めようにも溜める力がねぇからなあ。 リィは今までよく見たつもりだし、諸々考慮しても▼長にしかならん。 これで本当に長狂ならお見事と称えるしかないわ。 自分の白アピにしても、長狂否定説が納得してもらえるならそれで済むしな。 |
老人 モーリッツ 19:13
![]() |
![]() |
まとめというと、最終日に村人を吊ってしまった思い出が…… 皆喉マッハなのじゃな。リデルの@1にはびっくりしたのう。 議事を読み返せば読み返すほど分からんくなってきたわい。リーザが一番単体黒く見えるし、オットー白く見えるし、村長殿はリデルの考察読んでたら「あれ……村?」ってなったし、地上にいなくて良かった(結論) |
少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
読み返してみたけど…やっぱ妙狼かな 羊青妙で結局…初回考察のままだった… ボクはなんて素敵ロッカーなのかしらw 妙には妙自身の意見を変えた理由が 全然見えないんだよね… 人狼げーむはむずかしいね |
老人 モーリッツ 19:33
![]() |
![]() |
えーい、わしも妙狼でFAにしてしまおうかの。そんなわしもロック体質。 といいつつ村長殿の動きにより変えるかもしれん。村長殿村でも狼でも夜明け前が楽しみじゃのう。 人狼ゲームは難しいのう。そこが面白いんじゃろうな。 |
1271. 負傷兵 シモン 19:41
![]() |
![]() |
▼長でいいよね ログ見てきたけど 潜狂ならフリーデルだと思うよ(パッション) 非騎士って狂アピだよね?あれ 普通に占い真狂だと思うけど 真狼なら俺を班にしてれば勝てたのでは |
1272. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
妙青羊-長ねー。 まあ僕キレとか取らないからよく分からんけど、3-1から占い即抜きグレラン勝負とかする気ならまああるのかもね。 で、2-1になって霊抜きにシフトしたと。 この陣営ならもうちょっとカタリナサポートしてあげなよとは思うけどねー。霊抜きからではニコラス噛めない可能性も多分にあったわけだし。 |
1273. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
長がlwならどこで狼が吊れているのか全くわからない 年神は白だと思うし修も狼はないと思う、木こりんなら狼さんドンマイ てことでヨアヒムがやたら推してた真狼だけど そしたら修狂でスムーズにいくよね という関係ないことを考える |
村長 ヴァルター 20:44
![]() |
![]() |
現在の気分を歌で表すなら…「美しい水車小屋の娘」という曲集の 「Die liebe Farbe(邦題:あの娘の好きな色)」がぴったりでございます。 歌詞だけ見れば明るく楽しげな感じなのですが 歌聴いたら「なんだこの暗い歌は」となること間違いなし。 あの「うふふ…あはは…」感が今の私の感情にぴったりなんですよ… ええ… |
老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
シモンがドストライクな発言をしてる中、地上が静かじゃのう。 リーザ と ヴァルター は ちからを ためている! こんな感じじゃろうか? ふうむ、まとめ役を楽しめるようになりたいのう。 そういえばまとめ役になったの村を吊り上げて負けた1回だけじゃわ。楽しいというより胃が痛かった記憶しかないのじゃ……。 |
1274. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
やあやあ。ヴァルさんが来てないのか。今日の主人公なのに。 ヴァルさん人間なら超ふんばりどころなんだけどね。いや狼でもそうなんだけど。 じゃあ最後に長らく持ってた長白要素と屋黒要素の精算でもしようか。 ヴァルさんの2大白要素だった2d凸ケアの件と、ヨアにーとの切れ。 前者は、姿勢が白かったんだけども、戦術に関する個人的な信念の範疇ってことで、リィの中では折り合いついた。かな。 |
1276. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
後者は身内だったからこそ安心して絡めたっちゅーところだろうか。 オトさんのリスクと安全性のバランスの件は、やりあった感想、個人要素の範疇なんかなぁと。 精算すると言いつつものっそいもにょるやり方になっちまったんだけど、昨日今日で出てきた要素の方が圧倒的にデカいんだよね。だからそっちにぶっちゃけ流されてるなう。という正当化の仕方。 |
村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
この完全にぶっ壊れた状況からどう踏ん張ればいいんですか… 別に勝ちをあきらめたわけではないんです。 ただここからどういう詭弁で勝ちを目指したらいいかが わかんないだけで。 興ざめですよね…ごめんなさい…本当にごめんなさい… |
1277. 少女 リーザ 21:18
![]() |
![]() |
キター、んだけど、これは狂人RP続行ってことなのか。 村人仮定、おのれシモンな指定を乗り越え迎えることができた8d本日は、ヴァルさんにとってはボーナスゲーだと思うんだよね。 既に3人から▼ぶっこまれてる崖っぷちスタートなんだけど、うーん。それで墓下のみんなにどの面下げて会いに行くんじゃろか。 村人仮定の場合の感情の連続性がさっぱりわけわかめなのだった。黒塗りぬりぬり。 |
1278. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
ヴァルさん視点見えてる視界って、まず今日▼神できてる時点で、妙神や屋神の2w仮説は切れると思うんだ。もしそうなら▼長で2w残りフィニッシュしてる可能性大だから。 つまりその時点でジムさん白。そこまではぽんぽん出てきていいと思うの。 ってところまで見えたら、なんかこー、思考バーストするものってあるじゃない。青以外の狼1匹はどこで潜伏死したのかー、とか。 |
1280. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
当然村人なら全力で足掻いてもらわないと困るし、狂人騙りもリィ的には自説+オトさん説で完全に切れるレベル。 せっかくここまで来たんだからしー。 あとは修造に任せよう。もっと熱くなれよお米食べろよ以下略。 にゃんにゃん。 |
1283. 少女 リーザ 21:31
![]() |
![]() |
>>1281屋 人外COしてても強烈な非狂要素が単体からも状況からも揃ってる以上、残る枠が狼しかないっていう。 徹底非抗戦主義で非狼視狙いならば、それは確実に失敗してるんだよなぁ。村人でも今日は全力で抵抗しなきゃいけない場面だから。 屋白に関しては、7dの妙白上げの退路断ちと率先した▼神、および噛み筋からの狼像との不一致。 |
シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
状況は、襲撃筋投票筋など、妙狼に向いていると思います。 しかし、リーザ村像は私の中でくっきりと焦点を結びました。 狼なら村視点、村感情の作り込みがものすごく上手いです。 村人オットーはしっくりこないですね。 老狼は考えても、長村は考えないオットーさん。 ・・・と思ったら村長さま うーん。。村人と仮定すると、潜狂が生きていると思っていて、票合わせで狼吊ろうとしているとか? うーんしかし。@0 |
村長 ヴァルター 21:40
![]() |
![]() |
これってゆるやかな投了なんですよね。 このゲームは議論と説得のゲームだから 私が能動的に喋って頑張ることで吊りを逃れられなかったら 意味がない。相手に変わることを期待しても無駄だ。 なんで気づけなかったんでしょう。 情けない。情けない。情けない。 |
1285. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
この国で、灰村人の狂人COは、LWの票を自分に誘導しつつ、他がLWに票を入れるって想定でのみ有効でしょう。 自殺票が不可能&確白がいないならLW炙りだしもできるけど。 ただ、占い真狂の可能性が高いこの状況ではしないわ。 |
村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
そしてその可能性を早めに出さずにこのギリギリの時間で出す リーザさんは流石隙がない流石。 多分、今日は狂人COしなくても私が吊られる可能性が高かったかも。 でもその可能性をほぼ100%に上げたのは私。 本当にどうしようもない。 |
村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
と愚痴ってたら独り言残りゼロ、ささやきも残り一個という現実。 こんなながーく愚痴愚痴言ってて 読んでくださった方には本当に申し訳ない限りです。 エピローグで存分に叱ってくださいませ、罵倒してくださいませ。 すごく辛いことですが、こういう時どうしたらよかったのかも 教えていただければ幸いです。 次のためにも。 |
1289. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
潜伏狂人あるならエルナ姉で、ララ姉狩とか思ってる子がこちら。 静かすぎてうーんなんだけど、今日のメインがおくちちゃっくしてるんじゃ仕方ない。 >>1288 ありがとーありがとー。同じ言葉をお返ししておこう。 |
1293. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
>>1289 生憎ネタを生み出せるほど体力がないのであります。 今まで積み上げたものが上手く機能して 黙してでも、むしろ黙した方が勝てる状態ならば 余計なこと言わずに黙る方を選びますよ、ふふ。 これが負け惜しみか勝利宣言かは、 皆さんの解釈にお任せいたしますよ。 |
1295. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
リィは僕が白取ったとたんこっちの白を推してきたのが黒い。 昨日の襲撃考察が僕の好感度をためるためにやってるようにしか見えないから黒い。 青庇いが黒い。 老襲撃が黒い。 あとなんかあるかな。 |
少年 ペーター 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
そんちょ視点 現状それは… 長狼なら負け宣言 他の村人の勝ち 長狂なら勝ち宣言 村は負け狼勝ち 長村なら負け宣言 他の村は負け狼は勝ち ですね分かります とゆーことは村も狼もそんちょに乗る 利点がわからぬでござる… 長村なら諦めず最後まで説得して欲しかった そう想う今日もかわいいぺたであった!@0 |
広告