プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、4票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、4票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ の 4 名。
1544. 負傷兵 シモン 07:07
![]() |
![]() |
マジかよ。でも、ニコ助共犯なら、素直にPPでいいんじゃね? もしくはエンターティナーな犯人。 農>>1540「一般人誘拐しなかったの?勝てたでしょ」 ★発言の意味の説明をお願いする。 案1 ニコ真決め打ちの、まとめ投票。 案2 灰3人+ニコ助の自由投票。 どっちにする? 投げて寝る** |
シスター フリーデル 07:07
![]() |
![]() |
これ、襲撃筋だけ見たらニコ助犯人の潜伏共ですよね。 ニコ助犯人なら、灰誘拐しちゃうと、PP発生しないので自分犯人がばれて最終日吊られる可能性あるので、ニコ助真を強調するため敢えて誘拐しなかった。 これでGJ狙いのSPが潜伏してて灰護衛GJだったら面白すぎるけど、流石に無いですよね。 これは村に参加せず読んでる人も真実が全く分からないですね。 |
シスター フリーデル 07:13
![]() |
![]() |
本命は 1 ニコ助犯人で、今まで犯人がいない灰の一般人同士で殴り合い 対抗で 2 きちんと議論して勝ってやる犯人 大穴で 3 寝落ちしたポワゾンが犯人で、バファ襲撃で湯川セットしたままで吊り先と被っちゃった。 さあ、正解はどれでしょう?私は3を予想します。 |
仕立て屋 エルナ 07:24
![]() |
![]() |
>>パン太8d7:21 おはようございます。 ニンジャスレイヤー知ってないと出てこない・・のでしょうか? 他に湯川丼を考えられるのはマグロ丼・・でしょうか。 ん、気が抜けてます。 |
1546. 農夫 ヤコブ 07:27
![]() |
![]() |
というか、デルモットの>>1544一行目が俺が言ったことと同義なんだけど、ニコ助偽ならPPで良かったじゃん。なんで誘拐しないの?ってこと。 この形だとニコ助真だと思うけど…最終日らしく自由投票でもいいんだぞ。 そこのまとめもニコ助に任せるんだぞ。 でも、陣形確定したんだよね、うん、それは朗報なんだ。終わることに比べたら最悪なんだけど。 じゃ、二度寝の許されない俺は畑でも行ってくるんだぞ…。 |
仕立て屋 エルナ 07:29
![]() |
![]() |
湯川さんはお疲れ様です。 湯川さんには特別に「ハンバーグ」をご用意しました。 本来はご家族のいらっしゃる…具体的には息子、ですが…方にお出しするものです。 …元ネタは、わかるでしょうか?それとも他に元ネタがありそうですね。 |
パン屋 オットー 07:52
![]() |
![]() |
尼ちゃんが良いこと言った確かに襲撃筋は旅犯人だ。 しかし、共犯が僕くらいしかいない!屋共犯は否定できる要素があまりない。▲屋くらいか? 狙いがわからん。襲撃セットミスくらいしか思いうかばんよ。バファ非襲撃かこの村ではやってはアカンような気がするけど…。 トータルで兵士だよなあ…。 log2=1ひく1/2+1/3-1/4+1/5-1/6… あ、0.3010にならんやん!とか言ってみる。 |
羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
>屋8d07:35 1379=7×197。私は1379が素数だとは言っていないわよ。 >屋8d07:52 私が log2=0.3010 と書いたのは常用対数(log(10))。 自然対数だともっと1に近い値になるはずね。その式の log2 は自然対数の方よ。 >妙8d08:00 リー三郎は内訳を知らないから仕方がないわね。 妙白(羊5d18:54)のクリティカル要素として提出するわ。 |
羊飼い カタリナ 08:16
![]() |
![]() |
今日も数学の問題で喉がかれていくのね() >屋8d08:05 私が記憶している log(10)2≒0.301029995... これを5京倍して1を足した整数部分が桁数。 ざっと1京0205兆9990億…プラス数億桁。 旅は共犯確定で、LWは自分の推理で交わすしかない。 LWにとって安全なのは、旅に自殺票を勧めること。いざという時のLWの逃げ場になる。 それを最初に勧めた者が怪しいわね。 |
パン屋 オットー 08:24
![]() |
![]() |
>まがたさん (1)log2ニア=0.3010をつかって。 (2)log使わないで 出題したはいいが、答えは用意してない。まあ、これも研究の一環として…。@8 あと、なんかおいしいもんくらさい!答えは大雑把にしか書かないが。だって喉もったいないから。 あの村のサイセンおおそうだなあ…。青酸カリにパメやん、マガリナ… |
羊飼い カタリナ 08:30
![]() |
![]() |
ユナ8d07:13の天丼をいただくわね。 天丼=「同じネタを二回繰り返す」という意味のお笑い業界用語。雑学よ。 [博士は割り箸をパキリ、と小気味よく二つに割って] 今日の問題↓ (6) 正多面体が5種類しかないことを証明して。 (7) 身近にあるものを使って正五角形を作る方法は知っている? (8) サッカーボールは正五角形と正六角形を貼り合わせた準正多面体になるのだけれど、頂点の数はいくつ? |
羊飼い カタリナ 08:39
![]() |
![]() |
>屋8d08:24 (1)ニア1京5050兆桁(さっきの計算を間違えていたわ()) (2)2^10=1024≒1000=10^3で近似して、1京5000兆桁。 >長8d08:30 父母を殺し、娘をバラバラにし、娘の父親をナイフでさっくりと刺した私にそんな脅しがきくとでも? >服8d08:34 具体的には指でどんな感じに? |
仕立て屋 エルナ 08:45
![]() |
![]() |
>>8d8:39理奈 んー。。聞いたことがあります、性質がどうこうで非常に面白かった記憶がある、のですけど。 簡単な答え、だったと思います。 わかった。正三角形だったと思います。指を固定してコンパスみたいに動かす。円周上に最初に決めた基準点から点を取っていくと正五角形になったと思います。 |
羊飼い カタリナ 08:53
![]() |
![]() |
再戦とか中身の話はエピローグでね。 (どうして私の中身が透けるのかしら…) >服8d08:45下段 円周を半径で切っていく方法で作図できるのは正六角形ね。 正五角形は身近にあるものでできるのよ。[博士は割り箸の袋をひらひら] 追加。 (8) 4桁の数 abcd に 1桁の数 x を掛けると dcba となった。abcd と x は? 答は2通り。とりあえず片方だけでも出せればいいわよ。@13 |
羊飼い カタリナ 09:43
![]() |
![]() |
>長8d09:25 私は国語でも公民でも家庭科でもいいわよ。 学問以外のことを話した方がいいような気もするけれど。 ただ、まだ島に残っている人もまじえた方が盛り上がりそうな話題はエピローグのためにとっておきたいと考えているだけなの。 エピローグで数学の話をするとどうなるかはわかっているものね(苦笑) |
パン屋 オットー 10:17
![]() |
![]() |
多面体実に面白い。幾何学はやらんかった。 まず、正多面体の面考えるか。さんかっけ→四面、八面、20もありそうか?しかっけ→正方形、ごかっけ以上→むり ほう。じゃあ、あとさんかっけに1つか?ん?なんかおかしい。あとで。 7*コンパスと定規でfin 8*6かっけー10で60 8*条件もっとくれ。 |
羊飼い カタリナ 10:22
![]() |
![]() |
私はミステリーやRPの話も得意なのよ? ポワゾンに>>289《モナミ?》と振ったり(mon ami=ポワロの口癖)、調査結果を『古畑任三郎』や『探偵ガリレオ』にしたり。なのに、みんなどんどんRPが剥がれていくんだもの。 急につっかえながら早口になるニコ助や、ボンドカーに乗って畑仕事にいく00ヤコを見たかったわ。 全部パンツ体操が悪いんだわ! |
仕立て屋 エルナ 10:27
![]() |
![]() |
その点私はRPはないので楽でした。代わりにネタをそれなりに詰め込んでます。 振り替えればそれなりにわかるかと。 正多面体は一種類の正多角形の面を...で出来る多角形でしたか? |
パン屋 オットー 10:30
![]() |
![]() |
直方体?呼び名忘れた。つまりは、せーろくめんたい、だ。 あ、マチガイタ。サッカーボールどうなんだ?今、ズルしてサッカーボール思い出してる。黒の隣は必ず白だったんや。 つまり、数えるべきはごかっけーの方!12*5でやっぱ、60や。よし。 1111*1=1111 |
羊飼い カタリナ 10:33
![]() |
![]() |
>屋8d10:17 (6) 正多面体の定義:単一の正多角形だけで構成される立体 (7) 正解でしょうけれど、期待していた答は「割り箸の袋で結び目を作る」 (8) ではヒント。 aが1の場合、d×xの1の位が1になるのは(9,9)か(3,7) → 必然的に 1bc9×9=9cb1 しかない。 (1bc3×7=3cb1も1bc7×3=7bc1もあり得ないから) |
羊飼い カタリナ 11:01
![]() |
![]() |
>妙8d10:01 ならば私は「旅犯・兵共」を主張しておくわ。 内訳は2騙りの「占狼−霊狼」。兵>>811【非狩】は潜共の誘拐を防ぐ一手ね。SWが捕まり灰に犯人がいないことは兵にも察せられるから、SP騙り準備をする理由もない。 潜共の仕事は科捜ロラを阻止すること。昨日からの兵の働きぶりは説明するまでもない。 へっぽこ推理をたれ流すのは楽しいわね() >屋id10:30 (8)' a≠dを追加。 |
羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
プロローグに数学の問題を持ち込んだのは真賀田RPをやりたかっただけで他意はまったくなかった反省している…と釈明しても信じてもらえないわよね() 喉端。 >妙8d08:21 《うー赤ログ灰ログ早く見たい!》→ 赤ログが見えないという村視点漏れね。 これも妙白(羊5d18:54)のクリティカル要素に積んでおくわね。 >老8d11:11 何か面白いネタがあれば振ってくれてもいいのよ? @8 |
1547. 神父 ジムゾン 11:44
![]() |
![]() |
おはようございます、そして昨日はほとんど発言出来ずすみませんでした。 妙尼α+長の陣形、これは確定状況でいいでしょう。農兵どちらかが犯人なんですよね…。今日はお休みが取れたのでじっくり考察しようかと思います。 ☆兵>どちらでもいい…けど強いて言うなら案2 でしょうか。最終日らしく。 |
羊飼い カタリナ 12:23
![]() |
![]() |
>老8d12:08 思考実験といっても、自然科学的なものと哲学的なものがあるわよね。 スワンプマンとかテセウスの船といった哲学的なもののほうが話のネタにはしやすいかしら。 じつは私、思考実験のコレクターなの。 何か面白い思考実験があれば教えてくださらない? @7 ** |
シスター フリーデル 12:27
![]() |
![]() |
>理奈11:01 襲撃筋からすると正にその通りなんですよね。 デルモットでずっと引っかかってるのが非狩遺言。 デルモット犯人ならやる必要無いのですが、一般人でもやる意図が不明でした。 潜伏共の行動としてなら辻褄が合います。 必死にニコ助真決め打ちを唱えているデルモットの行動も納得です。 毛利>11:11 皆が言ってるのは「数学」と言う世界共通の言語です。 正多面体は、世界中探しても5つしかありま |
羊飼い カタリナ 12:36
![]() |
![]() |
さすがは妙心尼、真探偵−真科捜官のつながりね! 昨日からの兵の黒い動きも、兵LWだと「勝ち筋がない」違和感があるけれど、兵共だときちんと理にかなっている。 ということで、私は「旅LW・兵共犯者」でFAとするわ。(推理が面倒になったともいう) 陣営内訳は「杉下・ニコ助・リー三郎−デルモット」ね。 |
羊飼い カタリナ 12:53
![]() |
![]() |
旅→妙黒の鑑定結果が共の誤爆にしては不自然だと思っていたけれど、犯人の作戦とすれば説明がつく。 一つは、信用差が開いた探偵騙り(杉下)の切り捨て。長−旅と繋いで共倒れになることを防ぐために。 もう一つは、潜共に犯人の位置を知らせるため。 潜共は探偵内訳が「真犯」なのを知っている。偽確探偵を鑑定すれば、真からは必ず黒が出る。 ゆえにニコ助はあえて杉下を切り捨て、4日目の鑑定結果を白で割った。@5 |
村長 ヴァルター 12:59
![]() |
![]() |
|壁|ω・)ヒョコ 逃げ出すわけにはいきません、拳銃と釘バットの健闘をたたえる為に…… 羊飼い カタリナ 12:36 たしかにデルモットさん釘バットはいいですね、ビジュアル的に。 |
羊飼い カタリナ 13:02
![]() |
![]() |
思いつきを適当に書きなぐっていたら、何だかこれが真相のような気がしてきたわ。 アタイってば天才ね! もし「長旅妙−兵」が正しいとすると、今日の兵がとりそうな行動は「真っ黒になってご主人様の代わりに吊られること」 昨日からの真っ黒行動も、あるいは今日のための伏線だったのかもしれないわね。 そういう観点で地上を観戦しましょうか…。 だーかーらー、手順で▼旅しときなさいって言ったのよ!!! @4 |
1548. 旅人 ニコラス 13:07
![]() |
![]() |
おはようございます…といっても既にお仕事なうですが。 投票に関しましては、これ以上喉を使うのももったいないので方向性決めます。ポアロさんも希望していましたし、【各自自由投票】にてお願い致します。 なお確実にセットしたことが確認できるよう、投票先を決めた時に【セット完了】の旨はお伝えください。 泣いても笑っても最終日です…悔いのないようにお互い殴り愛…宜しくお願い致します |
1549. 旅人 ニコラス 13:17
![]() |
![]() |
あ、抜けていましたが(勿論分かってはいると思いますが…一応)、一点だけ懸念がありますので先に潰しておきます。 例)兵→農、農→神、神→旅、旅→兵(この例では神LC仮定)の場合は1/4大車輪が出来る場合があります。こんな情けない最後で負ける事だけは絶対に嫌ですので、きちんとLCを追い詰めましょう! 次は安定の深夜となりますが、時間が作れるようでしたら一撃落とせるよう努力します** |
1550. 農夫 ヤコブ 13:46
![]() |
![]() |
ぐっあふたぬーん。お昼なんだぞ、めちゃめちゃ眠いヤコブなんだぞ…。プリーズギブミーシエスタ…。 朝は、なんか誤解させるようなこと言ってごめんなんだぞ…。 >>1548自由投票確認。帰ったら、考察するんだぞ! で、ニコ助の懸念は三人ともニコ助真で動いてるから、大丈夫じゃないかい? と言いつつ、気になるとこ。 神★昨日の君の結論どうなってたんだい? と聞いて畑にゴー!次0時頃になりそうなんだぞ。 |
パン屋 オットー 15:44
![]() |
![]() |
書いて計算してしまった… エレガントな方法でも探すわ。 また、ハシイレぶくろでごかっけー、いまだピンとこず。このゴボウセイとガロアは絶対つながってるよな…絶対。 しかし、それよりもまずいのがせー多面体が4つしかないことだ。▲で3つ、■で1つ。…なんか見落としてるんだろうなー。マッチ棒がほしい… |
羊飼い カタリナ 16:06
![]() |
![]() |
島の結果が見えたから、私も残り喉で遊ぶわ。 (6) 面が正五角形の正多面体は? (7) 実際に割り箸の袋で試してみるといいわよ。 (8) サッカーボール分子(フラーレン)の分子式がC60。 (8') 4桁の数は 1000a+100b+10c+d と書けるわね。 abcd+dcba=1001(a+d)+110(b+c)=11{91(a+d)+10(b+c)} 11を約数に持つ…かしら? @3 |
シスター フリーデル 18:01
![]() |
![]() |
아様>>16:04 正多面体は全部で5つ。 理奈の(6)の解答は正二十四面体。 ちなみに、正六角形では正多面体は出来ません。 多面体を作るには一つの頂点に3つの図形が集まらないと出来ませんが、正六角形は1つの角が120度なので、3つ集まると360度になってしまい、平面になるので出来ません。 |
シスター フリーデル 18:20
![]() |
![]() |
私は数学も好きだけど、算数も良いですね。 だって、算数はxやyのような文字式が使えないし、円周率のπや指数関数、ログ対数も使えないんですよ。 それで工夫して計算するんですから小学生すごいな、と思います。 鶴亀算や植木算は感心しました。 |
パン屋 オットー 18:21
![]() |
![]() |
>割り箸のフクロでせいごかっけーて、初め36°をどうつくる? って話? なんちゃってごかっけーはできるが…。毛利さん思考実験の出番だ。 5つしかないことの「証明」は難しくない? あと5京乗だが、限られた条件でいかに誤差を無くすか、という問題になるはず。工夫が必要。 あと1024 1000ニア使うのも誤差を考慮が必要じゃない?(2)はlog2をルート展開のように正確に求めよ、と同値。 |
羊飼い カタリナ 18:26
![]() |
![]() |
>尼8d18:04、正解よ。パン太に勝ったわね。おめでとう。 エレガントな解法? 4桁の数abcdをAとおく。dcbaはxAね。羊8d16:06よりA(x+1)は11の倍数、同様にA(x-1)は9の倍数。 xは1桁の数だから、x+1は11で割り切れないし、x-1は9で割り切れない。ならば、Aが11と9の両方で割り切れなければならない。 ゆえにabcdは99の倍数である。ここからは自力で! @2 |
パン屋 オットー 18:30
![]() |
![]() |
あと、どちらでもいいのかもしれないけど、8は和よりは差の方が自然な発想のような? 和にした理由がきになる?僕が見えてないものがありそうな…。 青酸カリすまんな。 パメやんと才能の塊クララ、考える人ヨアヒムがきになる。生きているか?!ああ…もっとパンツ体操普及できてたら、楽な試合だったろうに。すまぬ。 |
羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
>屋8d18:21 たかだか5種類しかないことの証明なら。 正多面体の条件は尼8d18:01。頂点には最低3個の正多角形が必要で、角の和は360度より小さくないと立体にならない。 正三角形:3個(正四面体)、4個(正八面体)、5個(正二十面体) 正方形:3個(立方体) 正五角形:3個(正十二面体) log(10)2を十分な精度まで求める方法は…考えてみるけれど、わからないかも。@1 |
パン屋 オットー 18:39
![]() |
![]() |
いやいや、だから証明になってないじゃん。だから、「証明」とわざわざ括ったし。 立体を作れる可能性を示しただけじゃん。正多面体になる確証もないよ。 また、もっというと正ろっかけいーを面とする正多面体が作成できる空間も定義できるだろうし。(これは考える必要皆無だけど どう証明すんの? |
パン屋 オットー 18:53
![]() |
![]() |
なる。 11で割りきれる使うためか!えくせれんと! a-b+c-d=0つかえるのは確かに大きい d=a-b+c だから 9の倍数つかってa+b+c+d=2*aたすc=0(mod9) aとcにこんだけ制限かけたら、さすがに計算も面倒じゃないわ。 あと、喉100ほしい! 今日は▼旅で明日3人勝負!お互い誰を護衛して最終日GJ出したか明かしながら狩coからはじめるんだ! |
シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
>パン太18:21 正多面体が世界中探しても5つしか無いことの証明は簡単ですよ。 立体を作るには ・1つの頂点に3つ以上の平面が集まらないとならない ・1つの頂点に集まる3つ以上の平面の角度の合計が360度未満でなければならない。(360度ちょうどは平面、超えると凹みのある図形になるが、正多面体の条件は凹みがない立体) この2つの条件を満たす正多角形は正三角形が3つ、正方形が1つ、正五角形が1つで |
シスター フリーデル 19:03
![]() |
![]() |
>パン太18:39 正多面体を作れる可能性と言うより、他の全ての正多面体を作れない可能性を示すことで残った立体がその5つですね。 明日になればエピで発言たくさん使えますよ。 エピ発言は表示されませんが、1人当たり300発言です。 今まで使い切った人を見たことはありませんが。 |
仕立て屋 エルナ 19:03
![]() |
![]() |
(6)は小学生、(8)は高校でやった記憶がが...間違えると辛いですね。 理奈に倣って問題を。学が無いので間違っていたら生暖かい目で見てください。 (1)福沢諭吉の『学問のすすめ』初編に出てくる『天は人の上に人を造らず人の下に人を~』の一文の意味は? (2)ベルギー、オランダ、ルクセンブルクの3国、通称『○○○○○3国』 |
シスター フリーデル 19:21
![]() |
![]() |
じゃあ、私も問題を1つ。 「正三角形に直線を2本足して正五角形にして下さい」 正多面体のもう1つの重要な条件として、 「いずれの頂点に集まる辺の数(=面の数)も等しい」 と言うのがあります。 計算でも証明出来ますが、数学を習ってない小学生にも説明するには実際にボール紙に正多角形を書いて切り抜いて立体を作ってみるのが手っ取り早い証明ですね。 同じ正多角形3つ以上集めて360度以上になったらダメ。 |
1553. 神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
単体は両者ともに考察で白の可能性が高いと昨日までの考察で言いました。つまりどちらかは外れている。なので今日は陣営確定もしましたので再び襲撃についてと犯人の意図とメリットのある場所を考えてみようかと。 《3d:▼妙▲年(●屋)》 妙黒が発覚し、共犯の長が切られた。つまり共犯の長を切っても大丈夫という根拠を持った襲撃であると考えられる。 《4d:▼長▲屋(●服)》 にも関わらず襲撃されたのは屋。犯人は |
1554. 神父 ジムゾン 19:25
![]() |
![]() |
犯人は慎重派、もしくは予定変更を余儀なくされた(ここからも今回私は長犯人ではないかという根拠を持ったが間違いだった)と考えられる。犯人が屋襲撃をする理由は狩人狙いただ一つであり、年狩とするまでの根拠が無かったと思われる。屋狩の可能性を3dの段階で考えていた場合【犯人は屋占をさせたかったのでは?】という仮説が立てられる。 《5d:▼尼▲羊(●不明)》 羊>>1075も含めて農犯人ならば当日占われるこ |
1555. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
当日占われることではなく未来を見据えた襲撃と理解できる。兵の場合のみ独断を恐れたと考えることも可能だが羊の言動から兵を独断で占おうとするほどの要素を取っていたとも思えず。農と同様の理由だろう。 《6d:▼老▲服》 服襲撃に確定白以上の目的を持ったとしたら、仮決定▼農かとは言えど最多票には間違いなく。私をSGにするつもりならば>>1348と言うところは残したいと思うはずだが、それならパメラ残しでも変 |
1557. 神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
より、兵が農を疑う理由を付け足せることになるからだ。 《8d:▼青▲なし》 昨日の吊りの時点で旅は吊れなくなった。つまり、今の状況を考えると昨日の▼青は犯人にとっては全くメリットのない提案である。だが、昨日▼旅とすると今日は昨日のように発言がままならない青を吊ることとなるだろう。恐らくこれが犯人の犯人たる矜持であろうからここには素直に敬意を表する。 では、ここで【旅を残した理由】について考えてみよ |
1560. 神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
ここに関してはどちらにしても「屋を占いたかったが露骨に希望するのは避けた」とも考えられ優劣はつけづらい。 さて、一旦夕食を挟んでそれぞれの行動を基にどちらがより犯人たりえるかについて考えようかと思っております。 |
シスター フリーデル 20:21
![]() |
![]() |
杉下さん>19:58 今は300発言以上出来るんですね。 私が読んだ過去ログでは300が上限でしたが。 私はパソコン持ってないので壊れる心配はありません。 他にもエピログが伸びすぎて直接アクセスしても全文表示されない村はいくつかありますね。 |
シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
鳩ツールの髭を使ったら分割されて支障ありませんでした。 @7もあるけど使い切れませんね。 私はエピにほとんど来られない日が多いのですが、明日も丸1日忙しいのでほぼ来られないでしよう。 エピ議題の戦歴と希望役職は >>尼5d21:54:09に書いたので、MVP回答は文句無しにLC。 二騙りは普通、手順守れば詰みなんですけどね。 だから灰に1人しかいない犯人を全力で守るものなんですが。 |
シスター フリーデル 20:38
![]() |
![]() |
>>パメラ 20:31 そんなこと言ったら昔BBS始まった当初はプロローグの発言制限なかったですし、プロローグに発言制限かかった後もプロローグ第一声に文字数制限が無くて長文エントリーする人が多かった時代もありますよ。 赤ログが20発言制限かかってた時代もありますし、G国も最初は14人がフルメンでした。 この末尾9村が7時更新になる前は深夜2時台の村でしたし。 色々工夫して仕様変更してるんですね。 |
シスター フリーデル 20:43
![]() |
![]() |
私個人的にはフルメンの最終日とか疲れ切ってまともな考察できなさそうだから初期のG国みたいに14人フルメンで良いんですけどね。 共有者いないのに16人にしても無駄に日数長引いただけであまり意味無い気がするんですが。 ま、この村みたいによほど面白そうと思わなければフルメンになった段階で抜ければ良いんですが。 必ず延長する更新時間さえ選べば開始人数は選べますからね。ズサー連発でフルメン以外は。 |
農夫 ヤコブ 20:56
![]() |
![]() |
というか、真面目にどっちだ。 俺はどっちを信じたらいいのよ。 尼さんからの切れで言ったら切れてるのはデルモットなんだ。彼との切れ方は、しつこい。両犯人でここまでやるか?って思う。反面、ポワロとの切れは妙白評価からの確黒っていう切れなんだ。そういう面では神>兵。だけど、この状況を作り上げたのが犯人とすると、デルモットなんだ。エンターテイナーとしての像はこちらの方が近い。襲撃はぶっちゃけ分からん。 |
少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
ぴょこっ G13とか14とか、縄キツイ時に勝つと快感だよぉ 村側が不利って意識あるから、緊張感あっていい! 逆に、初手確クロ、占確定とかで村負けあるある… 有利だと思って途中で油断して、それが響くとかあるある… ボク、リデル先生知ってるかもと思ってみたり 明日楽しみぃ |
シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
平太>>20:57 理奈さんは同村経験ありですし、20戦以上の戦績のほとんどが役職持ちって印象に残るので私はよく再戦者に覚えられてます。 2騙りは考えなくても良いからケアはきちんとして欲しいですね。 能力者は信用度に関わらず全員吊るのが村の基本ですから。 それ出来てれば人狼有利なG国でももう少し村人の勝率上げられます。 |
老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
5つしかないことの証明ですか。 確かに数学では除いた結果が5つですからそうなるかもしれませんね。 ですが、例えばエッシャーのだまし絵などを応用すれば他の次元でせいめんたいができるかもしれません。 |
シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
パメラ>>20:52 総発言数ではG1349村の方が上ですが、エピ発言だけだとG100村の方が多いですね。 過去の村でエピが盛り上がりすぎたので別な場所に誘導してそっちで話してた人たちがいましたが、多分今の人たちはそう言う考慮出来ないんでしょうね。 その村の頃はSNSもラインもツイッターも無い時代だったので普段から使い慣れてたチャット場で話してたんですね。 今はチャットとか使わないですものね。 |
シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
エピの発言長くなりすぎると負荷かかるから、って配慮は昔の人たちは今より人狼BBSが盛り上がってたころだったのでアクセス集中回避の重要さを知ってたんですね。 今はあまり聞かれませんが、昔のログ読むと良く「霧が濃い」って言葉が出てくるんですが、これってアクセス集中により画面が白くなることなんですね。 SNSやツイッターに回避しようとしても招待が必要で面倒ですものね。私も面倒なのでSNSとか使ってません |
1561. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
一撃です。 >>1558ポアロさん GS違いますよ。仕事中なのでアンカ引けませんが、農の発言から兵>神>農から兵>農>神にシフトしています。 よって湯川さんがいらした場合、集中的に見るべきは青神のお二人でした。 |
シスター フリーデル 21:26
![]() |
![]() |
フルメンになったため参加出来なかった時に過去ログ読みすると面白いですよね。募集開始1分でフルメンになったりとか。今は初心者村に入れなかった初参加者が通常村に入ってきたりしてますが、その比じゃないですね。いす取りゲームにまず勝たないとならないという。 昔は今ほどクローンが充実してなかったからBBSしか遊び場がなかったんでしようね。@1 |
シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
灰に犯人いた場合、今日PPにしない合理的な理由が分からないし、ニコ共ならあれだけ上手い騙りのニコが誤爆とかやらかす意味が分からないのでやっぱりニコ犯人かな。 ニコ共なら灰吊り一回増やして村有利にしてますものね。 PPで確実に勝てるのをRPPで村人にもワンチャン与える意味が分かりません。 ニコLCでFAしておいてエピ待ち。クイズの答えとかエピで言えなかったらまとめサイトで。@0 |
羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
湯川教授、お疲れさま。 墓下数学は…需要があったから。杉下さんが嫌うかなとは思ったけど。ごめんね。 >屋8d18:39、一つずつ作図可能性を検証していけばいいのでは? >服8d19:03、(1)は四民平等、(2)はベネルクス。 >尼8d19:21、正三角形の「三」の字に縦線を加えて「五」にするのよ。 >服8d21:20、[腐豆腐]ではなく[臭豆腐]ね。 後はエピローグで。おやすみなさい。@0 |
1563. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
ぐっいぶにん! 帰ってきたんだぞ! で、>>1552ありがとなんだぞ。 えっと、ポワロは尼真見てたよね?農兵神が同じ方を向いてたってのは非同意なんだぞ。少なくとも兵は俺と同じ方は見てた。妙長切れを探るって事は尼さん犯人を見てたわけで。 でもポワロは尼真見てたじゃん?それで俺とデルモットが犯人でも明日は来るって内訳どうなってたんだい? 尼真見てる=旅共つまり俺かデルモットが犯人なら明日は来ないんだけ |
1564. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
ど、そこの思考出せるかい? 回答待ってるけど喉大事になんだぞ! そしてぶっちゃけ俺はなんでポワロが屋調査にこだわってんのか、さっぱりなんだけど…だって、>>775見たらそこから要素取れないの丸分かりじゃないかい…?屋調査って年神書服が希望してるし強いて言っても君が屋調査狙ってるくらいだし…。 ま、いいけど…。俺も二人見てくるんだぞ。 でさ、自由投票って投票先宣言するもんだっけ?しないもんだっけ? |
仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
>>8d21:31羊 返答してくれるなんて...少し感動しました。 (1)は四民平等は明治新政府のスローガンみたいです。 人は生まれながらにして貴賤・貧富の別なし。ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり下人げにんとなるなり。 と締めています。 天は人に上下を作らないが、学の有る無しが人に上下をつくる。 みたいな意味らしいです。 (2)は正解です。 |
1566. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
農>>1564 「自由投票って投票先宣言するもんだっけ」 難しいな。明言すると、蝙蝠を決めている犯人が、投票を合わせてくることがありうる。ただ、今回はニコ助がいるので、ニコ助の判断によっては、ランダムになる可能性もある。 ポワゾンの考察を見た感想は、8発言を費やしたにしては、キーとなるポイントを示しただけで、仮でもいいから、肝心の結論が出てねえな、というのが正直な感想な。 |
1567. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
兵犯人だとしたら、やはり先手をとってグイグイと場を動かしていくタイプだろう。特徴は農を吊ろうとしたりしなかったりという農との距離感にある。農をSGにしようとしてるにはおかしいので狙いがあるとすれば唯一考えられるのは白視稼ぎとしての農疑いだが、この陣形を想像出来ていたのだとしたら農に対して執拗に攻撃をしたのはいかがなものだろう。 >>1505「気力が沸かねえ」「ジェームズと論戦できたし」は犯人でも村 |
1569. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
>>1540が犯人のものであり、旅真を知ってる上での村人の逆視点漏れを見せているものだとしたら見事だが、農はそういう工作をして白印象をするタイプとは到底思えず。 正直、どちらも犯人前提で考察してみても不思議なことが多かったのですが、襲撃を考えるとデルモット氏のほうが犯人らしく思えること、ジェームス氏のほうが客観的な白さではなく主観的な白さを多く拾えたこと。私の結論は【▼兵】です。@6 |
神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
昨日の行動は決してこの3人での論戦を楽しみたかったという思いはありません。単純なミスでしかありません。それで積み上げてきたものを崩してしまう結果になったとしたら本当に申し訳が立たない。 だけど、「青を吊ってはつまらないから襲撃をなしにして論戦をした」という気持ちは毛頭なかったということだけ分かってほしいです。決して青を軽んじているわけではないということです。 |
仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
腐豆腐については臭豆腐ですね。中国嫁日記で見てました。ド忘れしてました。 腐豆腐は調味料みたいです。 パメラ、ヨアヒムはお疲れ様です。 (3)項羽と劉邦、勝って新しい国を興したほうは? (4)ギリシャ神話のペルセポネーは冥界で何を食べましたか? (5)西暦2015年は皇紀何年ですか? とかは暗記ものですので楽しく、ないですよね。数学に比べたら。 |
少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
>>1569 おおっ…! 最終日だなぁ デルモットタイプを吊るのは、まさしくこのテの考察で追い詰めるに限る。うんうん。 ボクはデルモット犯人だと思うんだよねー PP狙わなかったのは謎だけれど。 多分紳士なのかなぁと。 |
神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
私の体調管理の甘さなどからゲームを徒に引き伸ばしてしまって本当に申し訳ありません。この村が非常にいい村で、その村で狼をさせてもらえている、そんな幸せな状況だからこそより悔やまれます。 |
1570. 旅人 ニコラス 00:35
![]() |
![]() |
お疲れ様です。どうにも村が気になって、お仕事抜け出してきてしまいました。 最終日だけではありますが、どうぞ御一緒願います。 さて、ポアロさんの考察を拝見させて頂きました。 >>1565 まずこの観点からですが「兵のプライドが高い」という客観的事象に対して、ポアロさんが触れているかどうかが一つ。 ボクもそう思いますし、ヤコーブさんもこれに対して言及していました ★所で何処から兵の気質を取りました? |
1571. 旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
次に>>1565上段。 先ずポアロさんは旅偽での考察推移でした。 前日も7:3での偽を取っていたと覚えております。 さて、その状況でボクの発言をよく読まないということはあり得るのでしょうか? ボクからすればそれは絶対にあり得ない。 ボクが偽物ならば、明日が来ないかもしれないという重責から舐めるように見返すのが本意…でも実際はどうです? ★昨日の時点でボクの希望や視点に興味は沸きませんでしたか? |
1573. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
これって「兵農両方とも白と見てますけど兵が犯人ですよJK」と言っているようなものです。 3つ、屋調査に関しての考察を落としていましたが、この補足発言は結果何処に生かされたのかが分かりません。 ★何故屋調査について今言及しましたか?その意図は? 直近の襲撃考察に含まれるのでもなく、そして結論(>>1659)にも絡まず。これは撹乱なのでしょうか…? 是非、 思考を纏めての返答願います。 |
1574. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
>>1566シモンさん 責任を取る…と言うと身の丈に合わない言葉ですが、最終的にボクがキチンと発言として最終決定を下します。 その決定に対して異論反論あれば最終的に擦り合わせを行いたく思います。 その為に昨日同様、最低でも3発言を保持していただければ、より安全路線で向かえると思えるのです。 一票が重い今、票のばらけミスなどは完全に無くせるように努めてください。 休憩後、兵から考察します。 |
1577. 農夫 ヤコブ 02:24
![]() |
![]() |
評価が下がるはずなんだけど、下がらず。で、修兵両犯人否定してたから気づかなかったけど、俺が言ってた調査反対希望が非SPCOのケアで黒いって。あれ、屋の提案こそあれど兵調査って誰も乗って無かったのに一番に非SPだからって言いだしたの>>917の尼さんなんだよね。 仲間の犯人からの「非SPだから調査安牌」案に対し自分で調査希望反対ってどれだけまどろっこしい切り方してるのか…と考えるとここは切れてるんだ |
1578. 農夫 ヤコブ 02:25
![]() |
![]() |
ぞ。しかも発端がデルモットからじゃなくて尼さんからの切れ。 ポワロとの切れで拾っていたのは>>724妙白いからの確黒。あの評価で確黒にする意味って考えるとニコ共誤爆からの確黒で少なくとも自分からリー三郎確黒にしようって思考が見えないって点。 それと比べると、修ラインの切れの結論はポワロ>デルモット 「単体」 デルモットに対して俺が上げてる黒要素が誘拐避け理由の非SPCO、調査反対希望。ブレ。要素 |
1579. 農夫 ヤコブ 02:25
![]() |
![]() |
取りが相殺しない、反応みるが上手い言い訳だ、とか黒視理由が短絡的すぎるとか。 だけど、上にも述べたように調査反対希望の理由が仲間犯人からの調査希望を避けるために始めるとは思えない。 というか、もしそっから始まってたら言葉悪いかもしれないけど尼さん議題回答で偽視集め、真っ先に●妙出して、LCを苦しめるってどういうことだよ、それ、もう仲間じゃなくて敵だよ!じゃなきゃドエスの女王様だよ!って思うから、妙 |
1581. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
があるものの尼さんと繋がった時にデルモットいらない苦労しすぎなんだぞ…。ここ両犯人なら尼さんマジ女王様なんだぞ…。 ポワロに関しては、俺に対して「お?視点漏れか?視点漏れか?」って言ってくるのが犯人ぽくないと思うんだけど、如何せんそこ普通に読んだら視点漏れじゃないよね?ってのが多かったのが無理やり視点作ってるように思えるんだぞ。 っていうのと、6dに上げた白要素>>1456先生拾ってるどころじゃ |
1582. 農夫 ヤコブ 02:27
![]() |
![]() |
ないから白…は先生拾わなかったよね(遠い目) でも、序盤からの決め打ち視野は変わらず白い。だって犯人なら真視劣ってる尼さんで勝負しようとしてるし…って思ったんだけど、これさ、犯人側別に真を真決め打ちしてもいいんだよね…。騙りを真決め打ちされたら勝ち確、でも真を真決め打ちされてもまだ勝負の余地があるっていう…。 現状旅決め打ちになったけど、昨夜時点で尼さん真追ってた身としては>>1565は論理的に納 |
1583. 農夫 ヤコブ 02:27
![]() |
![]() |
得いかないんだけど、心情的にものすごい納得行くというね。でも、デルモットがあんな勝ち方しないは良いとして、俺なんで?俺別に青逮捕言い出してないし、プライドも別に高いつもりないんだけど…? 寝落ちは百歩譲って仕方ないとしよう、俺達頑張ってたのに…(チラリ)は良いとして、>>1547で尼真を追い続けていたのに言及なしであっさりって言うのがいまいち昨夜要素出してポワロに聞いて否定された俺としては違和感の |
1584. 農夫 ヤコブ 02:28
![]() |
![]() |
ある部分。固辞してた部分外れてたら>>1480みたいのが出るんじゃ、って思うんだけど。 総じて、白くない。でも黒いか?って言われると明確な黒要素は拾ってない。ただ気になる点はある。 結論 【誘拐:兵=神/妙線:兵=神/修線:兵<<神/単体:兵=神】 尼さんとのライン的にデルモットが仲間だと違和感すごいんだぞ。 ここはやはりキレてると思う。しかも尼さんから。よって俺の希望は【▼神】@4 |
農夫 ヤコブ 02:36
![]() |
![]() |
結論出しちゃったんだぞ。後はなるようにしかならない。 合ってますように。 しかし、ここまで考えたの久しぶりなんだぞ。このゲーム自体半年ぶり位だけど、村人でSGで二択って…初めてか。 自白証明くらいしたいんだぞ。あ、でも占われなかったのはGJ。 村からの総評ぐるぐるヤコブだけど(白目) 00ヤコブの00って(ゼロゼロ)じゃなくて(ぐるぐる)だったのね← 牢屋からヤコブ黒いって声が聞こえるんだぞ…。 |
1585. 負傷兵 シモン 02:42
![]() |
![]() |
まあ、この順番を指定した裏は、2つの目的があってな。 ・ポワゾンが犯人の場合、俺やジェームスの考察を読んでからの、蝙蝠化を防ぐ。 ・ポワゾンが市民で▼兵希望した場合、ジェームス犯人が乗るかどうかを見る。 というのは、俺はジェームスの希望の希望に関して、一つの仮説を立てていた。 『ジェームスは犯人であれ市民であれ、▼神を希望するしかない』 理由は、▼兵を希望する場合、 |
1587. 負傷兵 シモン 02:43
![]() |
![]() |
つまり、この推理が間違いであったということになる。 なので、新たに単体要素を取り直すとか(農黒塗れるポイントは、いくつかある)、修犯人が確定したから、そこから改めて考える(ポワゾンの思考=修真うより)といった考察を期待したのだが、状況考察に終始し、自ら強調した「▼屋したかった」という要素も、立ち消えとなっている。 なんというか、農兵両白考察の時と比較するに、熱気が乏しい。 |
1588. 旅人 ニコラス 02:45
![]() |
![]() |
仕事サボってた分を終わらせてきました。 ええと、>>1575ポアロさん …すみません、最終日にシックスセンスによる吊り先希望とか…斬新で、その…すごく反応に困ります。 こちらは一旦置いておいて、折角大連投してくださった農が目の前にいるので&シックスセンスで兵神考察がぶっ飛んだので、先に農の矛盾点潰ししてきます。 |
1589. 負傷兵 シモン 02:54
![]() |
![]() |
じゃあ、この熱気の乏しさは、何が原因と考えると ・農も兵も白くて、判断に迷っている市民 ・農と兵のどちらに黒を塗ればいいか、判断に迷っている犯人 の二通りが考えられるが、どちらかというと、後者っぽい。 後は、7dの考察。好意的に見れば、青発言待ちの市民が、青の発言を待っているうちに寝落ちしたとなるが、旅共犯視にしては、推理要素を落さないのは、危機感が乏しいと思う。 【▼神】 |
1592. 負傷兵 シモン 03:24
![]() |
![]() |
まあ、ちょっと不思議だったのは、ポワゾン犯人として、▼農を言い出さなかったこと。 神>>724で「この2人とはラインなさそう」とあるので、ラインを見るスキルはありそう。俺と修は切れ感たっぷりだし、俺犯人視するなら、この点を崩さないと無理じゃね? とか思ってた。 農は俺犯人視すると、考察がぶれる。 なので、俺はどちらかというと、農と神の一騎打ちの可能性が高いと踏んでいた。 |
1595. 負傷兵 シモン 04:54
![]() |
![]() |
というか、なんでポワゾン犯人なら、パメラの遺したネタを使わなかったんだ? そう見せかける市民狙い? 自分の考察がおかしい(農兵=両白)と気づいた時点で、なんで他人の考察を参考にしようとしない? わからんから訊いてみよう。 ★神 パメラなど、第三者の考察をしなかった理由は? ★神 ポワゾン村なら、このまま行くと村負けなんだが、新しい要素とか、反論とかない? |
農夫 ヤコブ 05:24
![]() |
![]() |
あー、ニコ助が首洗って待ってろっていうから待機なうなんだけど、正直眠すぎて…まさか寝おちてないだろうね? 待ってろって言ったからには起きてるんだろうね?俺はものすごく眠いんだぞ。でも、ここで寝たら起きられないのは目に見えてるんだぞ。幸い明日お休みだから二度寝できるけど、勝っても負けてもエピなのに寝てるのは少しもったいないんだぞ。あー、眠い。最後の独り言こんなんでいいのかなw 勝てますように。 |
仕立て屋 エルナ 06:00
![]() |
![]() |
おはようございます。 ついに最後の晩が明けますね。 最後に残る1人はどうなるのでしょうか? 無限の魔女、もしくは澪音に囚われないようお気を付けください。もしくはゴールドエクスペリエンス・レクイエムですね。 無事抜け出した方は、首を吊って誰もいなくなるのでしょうか? 結婚して誰もいなくなるのでしょうか? ・・・やはり最初に計算しておくべきでした。 |
1598. 負傷兵 シモン 06:08
![]() |
![]() |
神>>1569 「襲撃を考えるとデルモット氏」 俺犯人なら、パメラ誘拐しねえよ。パメラの言動を見るに、俺のことを信用してるっぽいし、ジェームスと湯川を疑っているっぽい。なので利用する方向で考える。 で、ジェームス誘拐は、露骨すぎるのでしない。むしろ、パメラ利用のSGな。 なので、パメラ誘拐の日は、ポワゾン>ニコ助。湯川はSG。旅誘拐のメリットは、煩いジェームスを沈黙させることができる。 薄いんだよ |
1600. 農夫 ヤコブ 06:21
![]() |
![]() |
ぐっもーにん。ホントはニコ助が首洗って待っとけって言うから待ってて寝れてないんだけどね、これで寝落ちてたら許すまじ(真顔) >>1597確かにあの日の兵調査は理奈が独断しないとありえない。でも、それは理奈誘拐=SP不在が分かった観点からで、もし続いてたら非SPだからって理由を周囲に与えちゃうでしょ?それを仲間犯人がやるだろうか、って考えると切れだと思うんだ。あの日限定なら切れ要素としては確かに弱い |
1601. 旅人 ニコラス 06:23
![]() |
![]() |
>>1581 ここの視点漏れ疑惑に関しては、最終日に残った方々は、 三者三様に同じような行動は起こしてますよ? ただその表現方法が違うだけで、決定的な違いはない。よってポアロさんのみに挙げられる白要素では有りません。ここは不同意…なのですが、結果三人の白要素でも あり得るんですよね…悩む |
1604. 負傷兵 シモン 06:38
![]() |
![]() |
パメラの発言繰り返し見たけど、神修切れの理由はわからんかった。 農黒は「殺気がない」ということだけど、他にも殺気のない質問があったので、正直、微妙。 なんつーか、ポワゾン狼で、ポワゾンがニコ助のGSを読み違えてんじゃね? という感触があるんだよな。神>>1558のように(白 神>兵>農 黒)と考えているなら、今日の迷走は『農兵のどちらを犯人視すべきか迷ってる』のが正解っぽいんだよな。@4 |
1606. 旅人 ニコラス 06:50
![]() |
![]() |
あ、>>1592兵上段 すみません、ここのポアロさん視点から見るに ★何故▼農を「言い出さなかったか」をシモンさん視点から説明できますか? ここは是非シモンさんの思考を見てみたいと思います。時間が迫ってますので、簡素で結構です。 |
1609. 旅人 ニコラス 06:56
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1604下段 ふむり…ボクが感じた統合性の無さは、結局そこで補完出来てしまうんですよね… ここ、ヤコーブさんからも出ていれば、ボクも少しは自信持って「にゃー!このニコ助、マルッとズバッとお見通しだー!(貧乳」とかドヤ顔で言えるんですけどね…(苦笑 結論を出して、少しは肩の荷が下りました。最後まで予断は許しませんが、どうか勝利で明日を迎えられますように…@1 |
広告