プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン、1票。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、5票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、司書 クララ の 4 名。
パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
ディタちゃんを理解出来なくてロックしてごめんね 特にあの天井知らずのプライドが本気か演技か分からなくて ちなみに3dは本当はトーマス護ってたよ ニコちゃんの信用得たくて嘘をついたよ 今日はおやすみー |
司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
~襲撃理由~ リーザ→幼女が可愛かったから ヨアヒム→まあ順当に食べるクマー 空襲撃→気まぐれなる狼の遊び レジーナ→サイコロ エルナ→可愛かったし、休んで欲しかったからつい オットー→ディタ吊ってくれてありがとう!!!! |
司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
そういえばオットー遺言考察なかったね。 続いた場合の希望も。 勝ったな( ・´ー・`)どや とか思ってたのかな?1GJだと思った?残念!空襲撃でした!NDK?NDK? ……だめだ、最終日で変なテンションになってる。煽ってる場合じゃない。エピで見て気分を害されたら大変申し訳ありません。 |
1223. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
すみません、正直なところ、昨日で終わると完全に思い込んでいただけに呆然としてしまいました。昨日申し上げました通り、LWは者か屋だろうと考えておりました。もしもLW屋だった場合は、霊護衛鉄板の五日目で敢えて霊襲撃、GJの場合も宿服を含めて可能な限り真狩候補を減らした状況でのCOで、本日最終日をどうにか乗り切るつもりかと愚考しておりましたが、御覧の有様です、私エピで焼き土下座確定だよこれもうホント… |
1224. 行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
雑感上げます。結論から言うと白飽和です。旅に関しては白決め打ちです、議事録は洗いますがマジで余程のことが無い限り旅を疑うことはしない。私自身の白要素に関して私から旅に言えることがあるとすれば屋>>1171を。私は屋を最後まで疑っていたのですから本当に酷い話です。書は現状でLWと決め打てる要素が無い。消去法で出てきた相手と殴り合うつもりも御座いません。農は白と見ていて良いのか疑問に感じてきました。 |
行商人 アルビン 00:01
![]() |
![]() |
エルビン白飽和ッスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!! あとオットーさんマジでごめんなさい、本当に申し訳無いです。しかし墓の下のジムがエルナ(かわいい)に言っていたように「白飽和なら白飽和なりの狼探しが出来る」はず。まあ言った本人は狂人だったんだけどな。エピで憶えてろよクソックソッ(嗚咽)。もう一度、議事を洗おう。正しい意味で洗おう。最後まであがくッス! |
パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
ジムちゃんとレジちゃんの墓下発言は読んだよ ジムちゃん>>僕なりに初心者に対する配慮(戦歴を聞かない、初心者はなるべく殴らずに丁寧に対話する)はしてるつもりだけど 確かに初日の発言は配慮が足りなかったのは不快にさせてごめんなさい レジちゃん>>僕に対してどこを怒ってるか教えて欲しいな ちゃんと理解せず謝るのはかえって失礼だと思うんで |
1225. 行商人 アルビン 01:31
![]() |
![]() |
ほとんど説得力無いですし私自身これで黒とする気あまり無いですが、書は六日目→七日目のバルス時、更新の直前直後で発言無いのが、襲撃先変更のためかとかちょろっと思いました。と言いますか、こう言うと何ですけど、私がLWだったら私を黒寄りに見ている書農SGは最悪手じゃないのか……屋が霊護衛鉄板なのは流石に分かるんで書襲撃で屋残す気ががが。他、疑問点等ありましたら明日可能な限り答えますので質疑、頼みます。 |
1226. 行商人 アルビン 02:03
![]() |
![]() |
書LWなら本当に見事なステルスです、少なくとも私には今のところ黒が出せる気がしない。服>>1052とありますが流石にこの状況は私にはどうしようもない、謝罪はエピで幾らでもします。ごめんなさい、屋は最白と仰っていましたが、スキル偽装の可能性を捨てきれず【▼農にセットしました】。引続き議事録は洗います。最後の最後まであがきます。こんな私が最終日に残されてしまって申し訳無い、重ね重ねよろしく頼みます。 |
行商人 アルビン 02:33
![]() |
![]() |
それにしてもまさか自分が最終日最黒とは……前回は10人村2凸死だったのでわけもわからぬ内に終わってしまいましたが、今回は今回で1凸死ありとは言えフルメンで最終日SGとか、極端過ぎますよこんちくしょう!!!!! 運命の女神とやらがもしいるならもう少し加減を知れと言いたい!! しかしまあここまで来たもんは仕方が無いです、泣き落としに見られようが村アピに見られようが、最後まであがくしかねえんスよ!! |
ならず者 ディーター 07:17
![]() |
![]() |
んー・・・何かアルビンのテンパり具合が狼っぽくない気がしてきた。 7日目からこの状況になるのわかってたはずだし。 まぁ・・・7日目からテンパってたといえばそうだから関係ないか・・・? |
パン屋 オットー 07:42
![]() |
![]() |
おはよー ディタちゃんにこれだけは聞いときたいんだけど、ディタちゃんは陣営勝利とプライドどっちが大事なの? プライドが他者のトレスのノイズになるならそれは陣営勝利より自己愛を大切にしていることにならないかな? |
ならず者 ディーター 08:06
![]() |
![]() |
うーんその発言の意味は・・・ ノイズがあったせいで推理が当たらんっていうならそりゃあ仕方ないよ。 それを文句にしているのはオットーだけだと思うし。 そしてオットーの立ち回りも客観の評価高くないと思うよ。 すべての人がやりたいように参加して他人から少しも不満が出ないようにするのは無理だろう。 他の人も意見あるなら言ってください。 |
青年 ヨアヒム 08:20
![]() |
![]() |
僕は、者の自己保身の仕方が人間に見えたクマ 狼に見えた理由と、その後に人間に見えた理由は5d以降に出してるよ。 ちょっと者には失礼な考察になってるから、それはごめんクマ 者の上から目線が、マウント取りにいって位置調整する狼に見えたのは事実だよ。 そういう狼、実際に居るから。他人を遠回しに下げて自分を上げる狼。 者の立ち回りがそう見えたのは、僕もだよ。 |
青年 ヨアヒム 08:20
![]() |
![]() |
ただ、屋も、判断終わって結果が見えたら、相手がどうこうじゃなくて自分の中で処理した方が良いと思うよ。 こういうタイプの「人間」は、一定数存在するので、相手のせいにしてたら自分の判断基準が向上しない。 僕は、者のタイプを判断するのが苦手なので、何とかしようとしてた。 本音を隠そうとするタイプは、見え難い。 今回ちょっと掴めたので、次に生かすつもりだよ。 |
ならず者 ディーター 08:31
![]() |
![]() |
8d08:20ヨアヒム そういう立ち回りが狼に見えるのは分かる。てか自分も>>206で言ってるというね・・・。 あと戦術関連は分からんなぁ・・・ 普通に正論だと思って喋ってたから。 これは喋りだすと喉足りなくなるからエピローグに回したいけど、 初手狼に占当たるとすげえ狼側勝ちやすい気がする。護衛も白出し占い師護衛する狩人の方が多いと思うからやっぱり抜きやすいし 最白位置に狼がいるなら逆に狼がやり |
1227. 農夫 ヤコブ 08:34
![]() |
![]() |
結局吊はディタさんになったのね。 まぁほぼ確定狩のオトさんの推しが強かったし仕方ないかな? オトさん、ディタさん墓下でも仲良くね。 さて、そうなると旅霊は方針としてゆるがないとすると書と商ですか。 夜明け前後のみんなの発言見て一言感想 よく喋るなぁアルさん >>1226商 どのあたりに自分のスキル偽装を感じましたか?屋や人の言葉をかりずアルさんご自身の言葉で説明してほしいかな? |
ならず者 ディーター 08:36
![]() |
![]() |
づらくなるけど、そしたらこういう戦術取らなきゃいいだけだし。 灰を自由に食い散らかして狼勝ちやすい盤面作れるのが魅力かなぁ。 あと早晩白飽和するので村側の思考停止を起こしやすい。 俺が狼やってたら仲間と一緒に生存勝利したくなるんで実際には選択しない戦術だけど・・・。 という考えとかを、私はこう考えてるんだ~って感じで柔らかく話し合う感じにすればよかったかなあと思ってます。 |
ならず者 ディーター 08:46
![]() |
![]() |
私は自分で考えてこういう戦術論を身に着けたから、 他人が言っていることが単なるセオリーの受け売りできちんと咀嚼解釈していないって、正直なところ思っていたのが良くなかったなぁと。 そんなことはないんだけどね、冷静に青とか屋の発言見ていたら なので、ここが自分の反省点ではあるんで、オットーのロックと判断自体は責められるもんじゃないと思う。すまん。 8d23:41でも言ったけど続く前提で商と書への検証 |
ならず者 ディーター 08:49
![]() |
![]() |
を屋からしてもらってないのが凄くきつかった・・・ 実際屋は商白視だったけど今は商吊りの流れだし、 もし事実が商村なら>>1171これよりもっと説得力ある考察で擁護しないと最終日のニコラスがががって話に・・・。 |
青年 ヨアヒム 09:10
![]() |
![]() |
5dも言ったけど、戦術論なんて流行り廃りだよ。 どれも一長一短があるから、正しいだの間違ってるだので論ずる方がおかしいの。 「こうしたいから、こうする」ってだけ。 「白出し占護衛」も、セオリーだよ。 G国では初手真黒引きは、真狼からの2黒になる事が多いから、白出し占護衛意識は薄い。 なので、白狙いはピンとこない人が多いかも知れないね。 屋→者は、非狩へのヘイトも大きかったんじゃないかな…… |
青年 ヨアヒム 09:14
![]() |
![]() |
ちなみに、白占い黒吊りも、立派に確立されてる「セオリー」だよ。 灰が狭いF国時代では、この主義は通ってた。 ただ、G編成だと、白占いしても詰まないんだよね。 初手特攻偽黒出されて斑吊りしたら、真の判定潰すだけで狼も吊れずに真占抜かれというパタンも多いし。 なので、G国では廃れてるのではないかな。 |
青年 ヨアヒム 09:24
![]() |
![]() |
だから、者の戦術論自体が間違ってる訳では無いのだけど、少し文化に沿わなかったって事だと思うんだ。 08:46の思考開示が序盤にあったら、僕からは生存中に理解が進んでたと思う。 「何故上から目線なの?」の回答が、「自分で考えたから、他人のがセオリーの受け売りに見えたから」って綺麗に繋がるから。 こういうのが見たかった。 話してくれて、ありがとうね。 |
青年 ヨアヒム 09:54
![]() |
![]() |
者>うん。F国ぽいって言ってたの、そういう理由ねw 自分で考えて、偶然一致したんだなあ。 自分で考えるって、凄く大事だと思うし、尊重される事だと思うよ。僕。 神>ありがとう! 普段はクローンで遊んでるんだ。開始しそうだから飛び込んじゃった/// あのね。僕、周りの人に、いっぱい教えて貰ってるんだ。 村の中でも、村の外でも。 違う視点が多々あるのなら、そのお陰なんじゃないかなあ。 |
神父 ジムゾン 10:16
![]() |
![]() |
頑張れ地上! アル狼なら今日はニコからの▼書票を得る為に▼書主張しないと狼は勝てないからアル狼はないと思うな。 ヤコLWならフリーダムすぎて私には吊れない。 ニコLWなら嬉しくない勝利に…。 |
ならず者 ディーター 10:28
![]() |
![]() |
私もしっかり反省しないとな。 8d10:16神父 やっぱそう見える・・・?商の不意打たれた感が偽装っぽくない。 かといって商村として昨日の書スルーは謎。 そういや>>1218は者SGを見込んでいた狼なら決定待ってから吊り先セットする必要はねえよなぁ・・・とか今更ながら。 いや気付く暇すらなかったが。 白黒混在で商マジで分からん。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:41
![]() |
![]() |
>>オットー 具体的にどこがっていうところは無いので、謝ってもらうということでもないです。 再戦者同士かもしれませんし、ヨアヒムからは「素じゃないか」という評があったけれども、素なのか演技なのかもよくわかっていないので。 抱いた感情として近いのは、者の8d08:06かな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:47
![]() |
![]() |
ディーターがそんなにプライド高いタイプのようにも見えなかったけどなあ。(失礼かも) 特定個人に話しかけている時も、答えがわからないから全方位に語りかけている様子&喉の使い方から、私には切羽詰まって喋ってくれたように思えますが。 色が見えてたら、もっと特定個人に切り込んで行けるんでないのかな。 |
青年 ヨアヒム 11:14
![]() |
![]() |
初日や対者での「言い過ぎたか」と自制が入るのは、上記が衝動的に表出する性格だから。 それを自覚していて直そうとする意識はあるのだけど、直らないのだろうね。 と、考えてたよ。 読み違えてたらごめんね。 |
1228. 農夫 ヤコブ 11:26
![]() |
![]() |
自分の中で最白のディタさん吊だったので今日続いてる事はそんなに驚いてはいません。 オトさん、ディタさんを失ったから日中は過疎るね。 さてアルさん考察 昨日のアルさんの発言でありがたくも最白ナンバーワンを頂きました。 また者吊を希望していると言うことで、昨日のアルさんのGSは白:農>書>者:黒だったと思われます。 それが今日になり白飽和状態と言い、疑いたくない、殴り合いたくないと。 |
1229. 農夫 ヤコブ 11:26
![]() |
![]() |
もちろん農書のどちらかを吊らなければいけないので自分の事も疑ってくれていいのですが、その理由が薄い気がします。 また書をステルスLW?と疑いつつも農吊を希望してますが、結局の所、アルさん自身の考えが見えて来ないです。 昨日は者を疑い、屋を疑い、色々悩んでるのに今日になって農吊としてるのもあっさりし過ぎで結論ありき?と思ってしまいますね。 村人なら書と農の見極めにもっと慎重になる場面ではないですか? |
1230. 農夫 ヤコブ 11:28
![]() |
![]() |
自分はアルさんの事を疑っています。ですが万が一書がLWだったら村が負けてしまいます。 クラさんの発言など怪しい所はなかったか?もう一度見直してきますが、アルさんももっと頑張ってクラさんの怪しい部分を探して欲しいです。 もちろん自分の怪しい所でもかまいません。その時は疑念が晴れる様に説明します。 泣いても笑っても最後の日になるでしょう。 お互い精一杯がんばりましょう。 |
ならず者 ディーター 11:35
![]() |
![]() |
確かに私はプライドは高くないねw むしろどこかで言ったと思うけど自虐ネタが好きなタイプだと思う。 商白ならLW書かなぁ・・・。昨日の推理とか点の推理だし、ヤコブはスキル偽装でも不慣れ偽装でもないと思う。 ところどころ真剣に取り組んでるのが伝わるよ。 商は>>1225ならむしろ書を全力で洗う必要があるのに▼農セットから入るのはやっぱり何か違う感 徹底した後衛タイプの性で性格要素なのか黒要素なのか… |
パン屋 オットー 11:57
![]() |
![]() |
墓下だから普通に仕事中って言うけど、レジちゃん見たよ あー、別に僕は自分の評価は気にしないからそんなこと無いし、別にそう思ってもらっても大丈夫 ディタちゃんがプライド高いと思ったのは「ヨアちゃんへの無意味なディス」と「自分の戦術論の絶対視」だよー どちらも陣営勝利には裂く必要の無いリソースだよね(自身のプライドを守る効果しかない)し、あと、単純に「推理当てる人でも無い」は許せないと思っただけ |
1231. 行商人 アルビン 12:00
![]() |
![]() |
鳩。農の直近見ました。正論ですし同意も出来ます、昨日までとちょっとギャップありますが。疑いたくない、では無く書を疑うだけの要素が無い、ということです。農は一日目、自吊発言、●が議題回答と矛盾、後者は二日目に老が指摘。二日目、初日議題回答にやや反して旅のまとめに反対、非霊かなり出し渋り。>>464で神の占霊スライドに関して言及、後の樵スライドに対する反応と矛盾。▼妙希望も非村利。現状ここまでです。 |
青年 ヨアヒム 12:07
![]() |
![]() |
あのね。僕は自分の推理が絶対正しいなんて思ってない。 それでも、自分の出したものをこうやって下げられると、落ち込むし、悲しい。 推理力無いのに喰われたって、屍体蹴られるのも、悲しい。 最近の村で、上記の言動やったの、人外だったんだよ。 前者、村人を抑える目的。後者、襲撃先の発言落とし。 充分黒要素になるって、者には伝えとくね。 |
1232. 行商人 アルビン 12:12
![]() |
![]() |
最白、そこが気になる点でもあります。村側は私も含め農を白く見ていたのは間違いなく、それを疑問視していた宿や服は同じく白寄りだった屋を差し置いて襲撃されました。今の状況は「農が不慣れ透けるから白く見える」というフィルタを抜きにすればあまりにも農にとって有利で、流石に不自然に感じます。この点に関しては書旅の目もお借りしたいところなので、意見あればお願いします。仕入れに戻りますが議事録は随時追います。 |
青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
あ、「出したものを下げられると」って言ったけど、反証は大事だよ。 反証出して貰うのは、大歓迎。 提出された要素が正しいかどうか。 それ、皆で考えて、村で共有していったら全体の精度が高くなるから。 服がやってたでしょ? 農白打てるかどうか、皆で考えようって。 |
仕立て屋 エルナ 12:30
![]() |
![]() |
この村に入らなければ艦これに手を出すこともなかったろう…。 農に関しては、皆の意見聞いて農の発言も見返して。農白でいいんじゃないかな、で当時落ち着いたッスね。 そこらへんの思考開示する前に噛まれちゃったけど。 |
青年 ヨアヒム 12:40
![]() |
![]() |
そういえば、長樵が揃って僕の白取りにストップかけてきたよね。 初動白取ってたの、商屋老だ。 服は>>238で、商屋老が樵と非ラインだって考えてる。 なら、商は人間で、服襲撃はこれを拾ってるからなんじゃないかな。 老吊って白を見た服が、商白と判断する可能性と、狩狙いを合わせての服襲撃かな。 なら、やっぱりLWは書かなあ。 |
ならず者 ディーター 14:53
![]() |
![]() |
8d12:07 黒要素になるか~あんま考えたこともなかったけど気を付けるよ 基本的に口悪いから悪印象与えることはままある。 襲撃考察だけど、当初狼のSGは者屋で、屋の狩COで狂った感 あと生存中に考えたことは、書狼だと屋が狩なのはやっぱ見えていたぽくて、商は6d時点白位置に居た。 そうすると書狼だとサックリSGにできない屋抜いて▼者農が想定勝ち筋になるだろうからここは書狼だと謎な点なんだよね。 |
1233. 農夫 ヤコブ 15:06
![]() |
![]() |
昨日の吊希望(提出順)の雑感 \|農屋商者書旅 ▼|商者者商商者 ▽|者__書者商 自分はそれまでの考察から▼商▽者とし、その後夜明けまで来れない可能性が高かったので早めに提出。 屋:ロックかかってたかもしれないけど終止一貫しての者疑いで▼者。第2希望は後でと言うも間に合わず。 商:屋偽を示唆しつつもその屋の言葉を借りての▼者希望。第2希望は表明せず。 |
1234. 農夫 ヤコブ 15:07
![]() |
![]() |
者:みんなに色々質問なげたり考えを開示したりして最終的に▼商▽書。 書:質問への回答で読み込みが甘い感はあるが、質問投げたり時間が無い中でギリギリまで考えての▼商▽者。 旅:書と発言時間が同じ時間で書を除く票、商2、者2で悩み▼者。だが単純な多数決&独断ではなく、それまでの発言での考察からも納得出来る判断。 総評 やはりアルさんだけが自分の中から考えを出していない気がするんですよね。 |
1235. 農夫 ヤコブ 15:07
![]() |
![]() |
クラさん考察 >>1128書 オトさんの狩透発言や服襲撃感想は白印象。 質問に答えてる事が多い印象だけど、自らも積極的に質問投げて、その回答にはさらに感想を付け加えたりして考察してる感じ。 誰かの発言を見て狼探すよりは、対話で相手の事を探るスタイル? 議事録の読み込みの甘さはどうしても感じるが、それでも回答、質問、考察はしっかりしてると思う。 |
1236. 農夫 ヤコブ 15:08
![]() |
![]() |
>>1117書でも言ってるけど、もっとアルさんと話して良い所悪い所を掴んで欲しいです。 というかアルさんも、もっとクラさんと話して色々探ってください。 前半は考察そのものが甘い印象でのらりくらり、後半になってから本気出して来てるかな? これは自分と同じタイプなので黒要素とは考えない。 初期から商の事を単独感と評していて、それは6dになっても「淡々と自分の中で相談している感じがする」と変わらず。 |
1237. 農夫 ヤコブ 15:11
![]() |
![]() |
さてクラさん、アルさんからスキル偽装の疑いをかけられている自分です。 他にも白にも黒にも取れるとか、一周回って怪しいの怪しくないのとの批評をもらい、反省しきり。 ニコさんが言ってくれたけど、確かに多面的というか色んなパターンを想定して考える癖はあります。 確定してない情報を100%信じたくないんですね。 なので村から、何言ってんだコイツ?と思われたりもしますが、それなりの根拠もあったりします。 |
ならず者 ディーター 15:31
![]() |
![]() |
あ、でも商狼だと初日は樵商長でジェットストリーム●者だな 論理的な否定要素じゃないけど、3人狼でこの希望出しは仲間内で気付きそうとは。 珍しい揃い方はしてるよね。 うーむ・・・。 喉がない件。 |
パン屋 オットー 17:24
![]() |
![]() |
墓下だとやる気が出ないよね 話題の艦コレっての楽しそうだけど…鳩じゃ出来ないのかー 農狼以外なら▲農だったら今日も楽しめたのに残念ー 普通に僕を残した方が状況偽にしてもらえて楽しかったのになー |
1241. 旅人 ニコラス 18:46
![]() |
![]() |
こんばんわーっと。 ・・・や、ヤコが輝いて見える・・・これがまさか人狼最終日に起こると言われる覚醒というやつなのか・・・。 いや、冗談だけどな。いったん顔出しだけ。議事読み直してくるぜー。 |
パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
_ヘ__ (フ⌒~○マ\-、 (フ⌒○ヽ○ヽマ\ (フ⌒ヽ○ヽ○| |マヽ /⌒ヽヽ0ノ | | | | ヘレテししし(oノノノノ レレレ⌒レレヘレレ)ノ)ノ)ソ)ソ) 三三三三三三三三三三 =≡三三三三≡=— —=≡≡=—カサカサカサカサ |
1245. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
全然力みがなくて思ったことをそのまま言葉にしてるっつーか、全然作った感がないから個人的には一番村寄りに見えた。 まぁ、狼なら作ったような言葉になる気がするっていうオレの中の前提ありきだけどな。 農:改めて読み直すと今日のヤコは別人なんじゃなかろうかと思うレベル。(冗談だぞ) |
1247. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
ふへーただいまですー。 ちょっと今日のアルビンの手のひらリバースっぷりはなんだろって思った。というか、ステルスLWっぽいとかいいつつ探りいれてずに、農黒って主張はとか村としてどうなんよと。 >>1243 ☆えー、特に言語化してないよー。感覚だけで考えてたからさ。なんか、襲撃と反応と立ち位置の意識あたりをばーっと考えた感じ。 ★これで何を見ようとした? |
司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
そうなんだよね。商は真面目に考察しようとすると拾えない。感情トレースが難しい。 思考が進むが遅いのを素の反応で誤魔化しているだけです。 てへ。 素直系素白ステルス狼? ただのニートともいうけど。 |
司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
あれか、こういう系の狼ってつまり黒要素で見つけようとすると詰まるのか。やっぱり白拾いは偉大かもしれんな。 ふむ。 というか、こう!って思いが強いドヤ顔系の方が状況さえ操れればちょろいんじゃって思ったなんてそんな。 割りとそういう人ほど理想論で物を見る傾向あるかもな。 |
司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
というか、この村吊れそうな人がどんどこ村っぽくなっちゃって参った参った。 凸死ケアってある意味そういう人から村を引き出す時間が伸びるって意味合いで解釈すると、村利って感じがしてきたよ。ここは解釈の差だろうけど |
1248. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。腹減ってると駄目ですね、思考がどんどんネガティブな方に向いてしまって。 書>>1247 御気分を害してしまって申し訳無いです、本当にごめんなさい。もう正直なところ、わっかんねーなーってなっちゃって。私は本気で者か屋がLWだと思っていたので。要素を拾おうにも下手くそなもんだから、自分のパッションとか全然信じらんない。 ☆何を見ていたのか気になったんです。感覚かー。 |
1249. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
農>>1238 白狙いなら長黒に対して動きがあるタイミングでステルスしてる、って部分なんですが、この「主張と行動が一致していない」って部分、私はここをすっぽかして言葉尻とかやりとりでの引っかかりばっか見てたんだなーって思ったんですよ。もしかしたら皆様にとっては当たり前なのかも知れませんが、私は本当にそれが出来てなかった。まあでも今の私にゃ難しい、こういうのは一朝一夕で身につくもんでもなかった。 |
1250. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
地上が伸びてないだと…。 言ってしまうとアルビンの発言追ってるんだけども、どうにも要素が拾えない。昨日オットーが言ってた部分の白要素も考えたんだけど、普通に偽装できる範囲じゃないのかなぁって思った…。というか、そんなに白挙げられるなら挙げろよー!って思った。 でもな、昨日辺りからあれ?って思う発言多々あるのと、者とか農が指摘している辺は確かに、思い直しがないあたりは違和感。 |
1251. 行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
さて、改めて私視点、白飽和です。気持ちは軽くなったけど誰がLWかはマジでわっかんねーです。 自分を納得させようと散々農の黒要素を挙げ連ねましたが、それでもどう見たってやっぱり農は白く見えちゃう。いきなり私に吊対象にされちゃったヤコブごめんね。いやマジでごめんなさい。もしよろしければ御三方の御意見聞きたいです、現状最黒は私かと思いますけれど、もし私がLWでなかった場合を仮定して、で。 |
1252. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
書>>1250 あー、確かにもっと挙げていって欲しかった。つっても私最後までLW屋の線捨ててなかったんで、あんまり贅沢言ってもパン窯で焼かれますね。屋は私と農の「色が見えてない感」を強調しておりました。屋の言うとおり、私には色が見えてないんでぐうの音も出なかったですねえ。屋にとっては、農が白く見えるのと同じ理屈で私が白く見えてましたよ、たぶん。 |
1253. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
アルビン慎重タイプなのにここで、そこを考慮してないのは他の日から比べても浮いて見える。 知ってるがゆえに思考テンポが遅れたっていう主張は納得。 >>1248 気分は害してないんだが、やっぱり探りが弱く感じるよ。自分が信じられないなら、他の白の人たちの発言はどうなの? 言ってしまうと諦めの感情に思える。 LWだとしても、村人だとしても今日は頑張る日ですよ? |
1254. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
んーーーあぁやっぱりアルの要素拾えねぇぇ! 正直>>1171を読んで見てもピンとこない。白要素と村要素って違う気がすんだよな・・・(誰かが言ってた気もするけど) で、もしアルがLWじゃなかったら?ヤコなら「やられた!」でクララなら「仕方ないかな」って感想が出てくる程度かな。それくらい村っぽく見えてる。 |
1255. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
書>>1253 ん、諦めてないッス!! 最後まで頑張る。でも一人で無理すんのは違いました。 慎重タイプって自覚は無いんですよねー、単に気になったとこを自分なりに考えて言葉で肉付けして、色々なパターンを想定してみて、ってやりますけど、神樵劇場の時は「カオスwwwwww」ってなって老偽黒だって思い込んじゃったし。昨日は昨日で、▼者▽屋だけどこれ言ったらLW屋に殴られるかもなーってチキっただけだし。 |
1256. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
旅>>1254 書の要素でこれ!っていうのあります? なんか結局、狼でも偽装可能な範囲に収まってるように見えてしまって。書からは私がそう見えているのでしょうか。 なるほど、やっぱ「やられた!」ってなりますか。私だけじゃなかったんだな。ちなみに私がLWだった場合の感想って、伺っても構いません? |
1258. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
ヤコブなんだけど今日の考察は一番スッと見れた。なんだできるじゃんって思ってしまった。ちなスキル偽装とは言っとらんよ>>1104。 それと、非霊にしろ非狩にしろもったいぶる発言とか、その相手が白か黒か見えてる状態でやるのかっていう。さらに言えば2d非霊の時って長が占いに当たってるじゃないですか。 そこは流石に目を引く行動をしないんじゃないかなっていう。 もう焼き直しな表現だけどLWっぽくない所。 |
1260. 旅人 ニコラス 23:11
次の日へ
![]() |
![]() |
んー、書の要素かぁ・・・大体>>1244で書いた通り白い要素じゃなくて村っぽい要素が決めてかなと。これは完全ニュアンスなんで言語化はちょっと難しいな・・・。 もしアルがLWなら・・・・・・んー、もう時間も時間だから書いてしまうけどオレの希望は▼商なんだ。 だからアルがLWなら「やったぜ!」かな。 |
広告