プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、1票。
村娘 パメラ、4票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、4票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、旅人 ニコラス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター の 4 名。
行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
ほら!娘狼当たってましたよーう!!!(どやぁ! やったやった!ヾ(´∀`*)ノ推理当たったの久しぶり! あっ、パメラお疲れさまでした。避難勧告が出たということで、大丈夫でしたか? もう心配ないのでのんびり過ごしましょう。ね。 |
行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
>老 ☆んっと、基本的に初日は白取りと性格要素で考察作る。占いは色が見えない人 んで、吊りが始まったら一人だけ落とす。白が一番くすむ人を吊り希望。序盤ならこれで二日目三日目切り抜けられる どうみてもおかしい発言見つけても、一方的でなく、対話して要素取りにいって、結果納得出来ないってことで吊り希望にあげる 四日目辺りで占から狼が見つかれば、単体は灰で留めてラインが切れてないで落とす |
1268. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
よしよし、取り敢えず娘はあってたと 襲撃は、まあ予想通りか。一応灰の者喰いはないだろうしね ★ぼくは妙9者1くらいで考えてるけど、旅妙は者狼ってどんくらいで見てる?全く考えてない? |
行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
ネタが切れたら、誰かが激しく一人を疑っていたのを見つけて 『自分はこういうとこが白いと思ってるんだけど、そうは思わない?』と聞きにいく。 否定されたら『なるほど、確かに自分も甘かったかも。そちらの言うことにも一利ある』とか納得して、相手と一緒にしれっと落としにいくと追従と言われにくい これで敵を極力作らずに、しかし周りからは八方美人と思われずにいける 相手が納得しても、白視稼げるからやって損はない |
行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
さすがに最終日とその一日前は黒視する相手を見つけなきゃだけど、いきなり態度を変えないように気を付ける 対話をひたすらする。些細なことでもひたすら対話 それが基本かなあ 正直、対話がなければ私なんぞ重いわ黒いわでろくなもんじゃないんですよねえ 初めの頃は考察せども疑われて…星の飛ばすタイミングも分からず、対話出来る人が宇宙人に見えておりました だから対話を磨きまくった結果、こうなりまして |
1269. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
>>1267 見てるよ~! うんありえる範囲。視点もれとまでは行かなくても 者、娘の組み合わせを一応考慮してるのに頭からすっぽ抜けだよね… 一割って今言ってるけど。 者は妙ロックばかりしないで再考してね!! |
行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
と!長文をいきなり落としまして! やはり農の年者の触れかたの違和感はあってましたね。これは後学のためにメモしておこう。 ろんりーうるふはライン的には年!単体では者! 個人的には者>年かなあと。はい、墓に落ちたときから思考が動いておりません。 ただ、ふと思ったんですが。 事故を期待してRPPに持ち込む理由が強いのは、年狼の場合ですよねえ。 |
1270. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
>>1267妙 この状況で吊られるわけにいかないんだから、当然殴り勝てそうなほうが残ったほうがいいでしょ。娘と残されたら昨日の旅的にぼく吊りは有り得ただろうし。そしてぼく狼だとしてなぜそれを表でわざわざ言うんだ 妙は者狼考える気はないのね。まあぼくが追って、なんか見つければ頑張って説得って感じしかなさそうかな。旅もたぶん決め打ってるし |
老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
墓下はディーター狼人気じゃの。村長からのラブコールが熱いのう。 わしはディタ9割村と思ってるけども。さてさて。 >>アル 進行まで詳しくありがとすごいー!吟味する! 対話かぁ…苦手じゃのう。★どうやって磨いたかの? |
1271. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
年>>1269 ロックとくの結構むずいかもしれませんなぁ・・・妙狼については昨日書きたいこと全部書いたので、妥当かどうか、ぼくより冷静な旅が判断して下さいィ。 今日は年狼を追ってみますぅ。 |
村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
なんでディタ氏が黒く見えるのか考えてみましたが、リーザ白くらい分かるでしょう。って言う不満感7割なんですよな。 意図的不理解を強く感じるのはディタ氏 旅妙視点で狼っぽいのはペータ君ですか これは難しいですなあ |
老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
うん、まぁ、年狼なら、ディタに妙吊ってもらわないといけないからのう。残すわな。 年狼のシナリオは、とにかく妙追い込みで者旅を動かすこと。 妙狼のシナリオは、SGを主張して年を吊らせること。 年妙の斬り合いに、者旅がどう結論を出すか。 >>メリーブ 「娘の「長偽だと思うから老白」発言」 あ、それは確かに視点漏れぽいのう。 |
1273. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
と言うか、自分で言ったら台無しなの分かってるけど…… リーザ狼ならディーター襲うに決まってるでしょー! ニコラスはディーター白決め打ちだし、ディーターはリーザ黒決め打ち絶対動かないし、今更多少のリスクを負ってでもディーター襲うってば! 寝る! |
行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
ここで颯爽と私が狩COして妙が狼なんですって言い出したらみんなどんな顔するのか気になってきました >老 とはいえ、この通りにやっても本当に出来るかは保証致しません。ふふふ ☆んん…慣れ? 対話上手い人見つけたら、どうやったら星を飛ばせますかって訊きまくってた時期がありまして 『村と遊ぼうと思えばいいんだよ』『納得出来ないことは素直に訊こう』と言われ、教えに従い必死に星を捻りだして、気がつけば…と |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
>老 旅>1066の 「老吊って占真贋付けるのも考察精度高める要因にもなる」 なんてもっとひどいわよ。真偽付くのって老白の時だけじゃない。「老の色が考察精度高める」ならともかく老黒で「長が真or狂誤爆です」って足しにならないでしょ。 なんで占い真偽付くのよって、旅村人でしたけどw |
青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
ふむ、私めはここは体調不良や避難を乗り越えて勝利ないし敗北という、ロマンス溢れる狼であることを願ってペーター狼予想といたしましょう。 ふむ、しかしこの私めのRP(狼の)「御主人様のご随意に...」が似合いすぎる... ディーター狼なら普通に圧勝ですし天晴ですが。 |
老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
>>アル ありがとうー!対話姿勢で白くなったりするよのう。対話上手い人おるよね。研究してみる! え、アルビンは狩人じゃろ? ← >>メリー そこなぁ…正直旅白は票事故がなければわからんかった… >>ヨア わしはヨアの一人称好きなのじゃー ここから▼者になるどんでん返しはさすがにもうないじゃろのう ディタは農者切れから白さを再評価されてない気がするの。あれわしはクリティカルに取っておるのだが |
村長 ヴァルター 05:46
![]() |
![]() |
ディタ氏は→リーザの触れ方が首尾一貫して黒いんですが。 ディタ→パメラの狩視は両狼でやるのは確かに難易度高そうではありますな。 ペータ君は重いですよねえ。 それにリザ嬢の言う通りで、視点もかなり変。 年視点の者ってそんなに白くないはずなのに。 もうどっちもどっちで分からんです。 |
行商人 アルビン 10:24
![]() |
![]() |
村長さんのディに対する意図的不理解、分かるなあ……。 これくらい分かるだろうお前なら(ぐいぐい)ってしたくなります ディは単体相変わらず納得いかないんだけども、ライン的にはやっぱり切れてるんですよねえ ペタはどうでしたっけ ヤコからの触り方は、ペタに触りたくない感が出てたんですが、仲間由来なのかスキル高い怖いなのか判断付きかねる で、ディにはヤコはしっかり応戦してた 農★どう思う?( ^∀^) |
行商人 アルビン 10:36
![]() |
![]() |
ただ、ディに対してはヤコはハッキリと『こんなにスキル高い人に疑われてどうしよう』と言ってましたよね ペタにはどうでしたっけ?私の記憶が確かなら、ペタはディとセットでしか扱われてない さらに、ペタの昨日の『妙娘狼ならスキル高いとは言えないからこの襲撃もあり得る』って論調、これどうも臭い 妙がスキル高くないってのは、村視点じゃなく狼視点で見たときの見方なんですよね(詳細後で ペタが急に怪しくてどしよ |
村長 ヴァルター 17:23
![]() |
![]() |
これはやっぱりペータ君の方なんでしょうか。 ディタ氏は変なことも言ってますけど、リーザ黒視は相性の悪さからロック入ってしまっている村人として理解できなくもなく。 白を黒と思いこんで、結論ありきで黒塗りに行くことは、村人でもあることで。 者娘なら、たしかにペータ君を吊りに言った方が楽で確実なんですよな。 狩COと事故での旅白で、SGが足りなくなってしまった仮想年娘陣営を構成することは容易い。 |
村長 ヴァルター 17:31
![]() |
![]() |
ペータ君はやはり おととい白視もしてたし妙真狩、と結論付けていたところからの突然の妙狼宣言が、どうにも思考の流れが不可解ですぞ。 年視点は娘者>娘妙だと思うのです。素直に見れば。 ペータ君村として、ここまでの単体考察の薄さ、陣形考察の説得力のなさは、異常でしょう。 単体白くないんですよなあ。村っぽいと思わせる発言が拾えません。 |
行商人 アルビン 17:52
![]() |
![]() |
ディがリズに疑いかけてるからペタが乗っかったみたいに見えてきていてRPP発生後のペタがとても黒いんですけれども なんかもうとりあえずみんながんばれって思い始めてきました(きりっ 赤勝て白勝て!赤勝て白勝て!(*´∀`*)尸" |
村長 ヴァルター 18:25
![]() |
![]() |
ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと投票してきたんですわ! せやけど! 変わらへんからーそれやったらワダヂが! 立候補して! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。 アルビン記者! あなたには分からないでしょうけどね! 平々凡々とした、‥‥を退職して、本当に、「誰が投票しても一緒や、誰が投票しても」。じゃあ俺がああ!! 立候補して!! |
村長 ヴァルター 18:25
![]() |
![]() |
この世の中を! ウグッブーン!! ゴノ、ゴノ世のブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!! ゴノ! 世の! 中ガッハッハアン!! ア゛ーー世の中を! ゥ変エダイ! その一心でええ!! ィヒーフーッハゥ。一生懸命訴えて、縁もゆかりもない新緑の村ッヘエ村人の皆さまに、選出されて! やっと! 占い師に!! なったんですううー!!! |
村長 ヴァルター 18:25
![]() |
![]() |
ですから皆さまのご指摘を、村人の皆さまのご指摘と受け止めデーーヒィッフウ!! ア゛ーハーア゛ァッハアァーー! ッグ、ッグ、ア゛ーア゛ァアァアァ。ご指摘と受け止めて! ア゛ーア゛ーッハア゛ーーン! 1人の大人として社会人として! 折り合いを付けましょうと! そういう意味合いで、自分としては、「何で、目測に基づいてキッチリ黒出してんのに、何で自分を曲げないといかんのや」と思いながらも! |
村長 ヴァルター 18:31
![]() |
![]() |
もっと大きな、目標ォ! すなわち! 本当に、突然死問題を、自分の力で、村長1人のわずかな力ではありますけれども、解決したいと思っているからこそォォ! ご指摘の通り、平成26年度には…回騙りました。…回判定出させていただきました。偽判定ばっかりでございました! そのご指摘を真摯に真剣に受け止めようとするから! (了) |
羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
まことに遺憾ながら、ペーター君がLWなんでしょうね。 者年妙、それぞれ経験深そうで誰が狼でも見応えのある最終日ですね。 特にリーザちゃんは過小評価されていますよね。 相当な手練れだと思いますよ。 カタリナさんは未だに旅が村人であったのがショックです。 |
村長 ヴァルター 18:59
![]() |
![]() |
リザ嬢強いですな。 9割狼なんて言われたら、村側は腹が立つでしょうし疑い返したくなるもんだと思いますが。 そういう相性の悪さを割り切って、きっちり説明を尽くして論理的に狼探してるのは、偉いと思いますぞ。 ……ペータ君が狼だったら。の話ですが。 |
行商人 アルビン 19:03
![]() |
![]() |
村長さんが大変!(ノ≧∀≦)ノ 勝ちたいけどももう自分に出来ることはないし、せめてみんな悔いの残らない最終日にしてほしいな!って意味合いで、赤勝て白勝てだよ! しかしなぜ地上には娘農からラインを探るものがいない。 あと妙狩じゃなければ誰が狩人か、はもっと議論されるべきですよねえ。 あとペタの思考矛盾とディの視点抜けはニコ気が付いてー!(ガタガタガタ |
1274. ならず者 ディーター 19:37
![]() |
![]() |
年追ったんですけどぉ、やっぱしほとんど情報無いんですよなぁ。娘との絡みすごい少ないですしぃ、狼要素取る段階までいったの6dからですしぃ。 単体で見ると白とも黒とも・・・ ただ、昨日だけ見るとすっごい黒いですよなぁ。 1:妙狼だと負けるが謎 2:説得にライン使ってるとこ(それあなた視点だけの話じゃないですかぁ) 3:妙が突っ込んだ>>1257 |
1275. ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
考えてみたんですけどもぉ、妙>>1273が割かし状況に刺さってるように感じますなぁ。 妙狼の勝ち筋としてはぁ、者白打ち宣言した以上、年を吊ることですわなぁ。で、昨日ぼくは妙9割狼視してると明言してるわけですなぁ。これで今日旅が▼年宣言してもぉ、ぼくが従わない可能性は大いにありますよなぁ。9割狼視してるんですものぉ。 そうなるとぉ、年が妙に当然入れますからぁ、旅の説得に成功しても、妙狼は最低RPPに |
羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
>>老 リーザちゃんが狩人なら「者を護衛した」理由が分かりますか? リーザちゃんは「▼妙」を一番恐れているのですよ。 逆に言うと、自分が吊られなければ勝てる程度に見ているかと。 それが頭にあるから>>1198の「特にディーターは昨日はリーザ狼の可能性に突っ込まなかったのは襲撃させたかったからってだけでしょ?」 という発想になるのです。 |
羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
者>>1118は手順上普通はありえない発想ですね。 7→6→4が通常の発想です。 妙が狩でも狼でも死体なしが普通の発想です。 妙はそれを者の「故意」と取っています。 者は白かつ手順がわかると妙は解釈しており、妙を疑う素振りも見せないことで▲妙で5人になることを狙っているのだと。 |
羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
妙は自分がSGになるなら必ず5人にするために▲者で来ると読んだのでしょう。 6人になるとどうしても▲妙しないのはギャンブルになりますからね。 ▲者→5人から4人の最終日は▼妙の危険を感じています。 もしかすると、▲者の時点で カタリナさんが【狩人が噛まれないなんておかしい>< ▼妙ですぅ】 って言い出すのを心配したのかもしれません。 |
羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
何を考えていたのか・・・行動と発言から、思考そして感情まで伝わってきます。 者を黒視していた。でも老黒に絶対の自信がなく羊護衛。 老白を見て者は白と見る。最終日の危険を見越して者護衛で勝負する。 妙や年は1つ1つの行動に含まれる思考が深いですよ。 |
羊飼い カタリナ 20:10
![]() |
![]() |
妙が狼なら、それを踏まえた上でその狩人としての思考や感情を感じさせるようにトレースしている。 ▲羊は、カタリナさんだとせっかくの深慮遠謀に気付かないからでしょう。 者年のレベルなら、その細かい芸に気付いて白をとる可能性がある、と。 妙が狼で全て【狙って】動いているなら、熟練というよりもただの「廃人」ですね。化物ですよ。 初心者のカタリナさんから見てもわかります。 |
1278. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
そこまでの変化過程が一切無いよ。リーザ吊りに向かいたい狼だからだと思う。 「リーザ真狩でいいと思う」から「リーザ9割狼」に変化したのに、じゃあ誰が真狩だったかと言う点に視点が向かわないところ。 |
村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
うむ。私も初心者ですが、100戦級のスーパー狼には何度かやられてるんですが。 リザ嬢狼なら私史上No.1ですな。 というかそんだけ強かったら道中もうちょっとやりようがあったでしょうよ、とw 妙商旅は分かりやすい村人でしたよ。 私的には神父殿も分かりやすかったのですが。 何で疑われたのか今もって不明。 |
村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
あ、すみませんそういえば【私が狩人】でした。 回避するのうっかりしてましたな。 農娘X+Y 農娘妙+Yなら狂人Y=ディタ氏で妙狩誤認の意図的誤ロックでFA 農娘X+妙ならリザ狂人視点でLW濃厚なペータ君を吊りにいってるのでこれはないでしょう。 【農娘妙+者】で提出ですな。 |
1279. 少女 リーザ 20:40
![]() |
![]() |
ディーターとは昨日話して反論できるところには反論したから今日はあんまり話すことないね…… 何かリーザの新たな黒要素とかないのー? んー、後は何だろ、リーザがパメラと仲間だったら初日にあんなすれ違い方しないよ、とか? でも最終的にリーザあれでパメラ白取っちゃったからなあ、若干微妙? そもそも自分からライン切れを主張していくスタイルが微妙だけど |
羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
>>680は「老白」を決め打つための考え方の1つです。 状況及び言動からして真がなさげな長を吊る。 長が黒ならそれでいいし、長白=農黒なら老は白決め打てる。 デメリットは占が真or老黒の狂誤爆なら 「▼老」を先にするだけで「▲占(or狂)」が起きるであろうことです。 わざわざ縄を無駄にしますね。通常はありえません。 この村では長が吊られにきていたので素直に吊ってあげたってところでしょう。 |
村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
商>20:42 それだと地上には村人しかいないんですが地上は何やってるんでしょう?w >霊能者はクララ嬢です。 いま、LINEで連絡がありましたぞ。 ということは私視点では対抗の羊さん狂人でアル氏村騙り確定ですな。 【農娘妙+羊】 ディタペタ両村でしたかーいやはやこれは… |
1281. 少女 リーザ 20:51
![]() |
![]() |
リーザ襲撃される気でいたからあとは皆よろしくね~って感じになってたのと、今日はやこたん吊りで決まりだと思って気が抜けて寝ちゃってた。 7d生きてたから慌てはじめた。 そうだよ、リーザ狼なら6dからきっちりやってるっての! |
羊飼い カタリナ 20:53
![]() |
![]() |
後は、旅の▼老→▼農には理由があります。 ペーター君のスキルで理由を理解できないわけないですね。 ここまで言って何ですが、多分ペーター君は狼でも村人でも▼老の流れになったときに白視を荒稼ぎする動きができる人だと思うんですよ。 肝心要の日に体調崩していたのがペーター君の無念の所でしょうねー >>723は年への宿題のはずでした。 旅、娘にも宿題上げる予定だったのですがねー |
1282. ならず者 ディーター 20:55
![]() |
![]() |
妙>>1281うん、見返してそれ思ってましたなぁ。 すごく気が抜けてるのが真狩り視点っぽく思いましたぁ。娘にすべて任せるようには思いませんしなぁ・・・ 結構年狼あるんですよなぁ。 昨日の▼娘は相当GJだったのかもしれませんなぁ。 |
行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
これでディが狼だったら見習いたいし、なんかアクロバティックな投票ミスがあってニコが狼だったりしたらロマンがあって素敵。 ねむい! ペタぶり返したかー……!病院ちゃんと行かれたんでしょうか。心配。 |
1291. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
>>1278 に年の思考の変換過程がないって言ってるけどこれは最初からなんだよね。 2d~3dあたりでも一度突っ込んでる。 要素少ないんだけどこの子黒要素拾いだけ加速する傾向あってそれはいいんだけど いないのもあいまって誰か黒塗りする時だけ元気。 判る?この感覚。 そしてここ二日間の夜明け後の反応が非常に黒い。 |
農夫 ヤコブ 22:44
![]() |
![]() |
ちょっと墓下がすごい流れになっていた(笑) そんちょクララと連絡とれるなんてさては共有者だなぁー??!! カタリナさん狩ならぼくは狼じゃない可能性が微レ存☆ あーペタ君ぶり返しちゃったかー(◎-◎;) 無理せず無理せずー!! |
1292. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
後相対的に今日の襲撃は謎。 妙狼の勝ち筋として者は消したほうが楽。 者は妙黒視。残しても暫定まとめの旅の決定に反旗を翻す可能性が高い。 それくらいなら年とタイマン張ったほうが楽。 あと妙は個人的には商の視点もれ疑惑をさらっと流したのが感触いい。弱非狼要素。 妙狼なら視点もれ疑惑があるなら主張して色を下げに掛かったほうが巧手。それで吊れればラッキー。つれなきゃ喰えばいい。 強引な黒塗りでもなく |
1293. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
全会一致ですなぁ・・・ 年体調崩してるので、もう話すこと無いですなぁ・・・ 昨日の年が黒過ぎましたなぁ。ぼく的にそこが決め手ですぅ。あと妙の6dの感じ。この2点が妙の黒さを上回ったって感じですかなぁ。 |
1294. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
狼なら悪目立ちする事無く色下げに励めるライン。 あの時点で商は旅くらいにしか白置きされてなく挽回可能。 あと3d~の加速がよい。 これまで1d、2dは灰切り込み少なくもんにゃりしてたけど 灰全体に切り込む姿勢。堀下がった考察は年にはないもの。 妙の減点POINTは1d、2dの動き(狩特有のものと思えばある程度理解の範囲)と護衛周り(これはあくまで個人の観点からなるもので)黒く移るとこはさほど無 |
村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
ふむ。 リザ嬢の黒要素って結局私には何一つ理解できませんでしたw それはひょっとしてギャグで言ってるのか??的な… というかこれだけリアルタイムに、完璧に狩視点作り込める狼っているんですかね? |
1295. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
い。 あくまで結構相対的なものもあるので一概には言えないけども年に関してはさほど白位置にもいなかったし正直休養期間のおかげで生き残ってた感あり。 個人的にはやはり商とのやり取りはPOINT高かった。 FAとかいってたけどブラフ込みってことで許してちょ。 ★妙は喜びの会見どうぞ。 |
老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
リズ嬢ちゃんは不慣れ感と手練れ感が両方ある気がするのう。 手順や白取らせることは苦手そうなのじゃが、護衛筋と盤面はすごく練って考えておるよのう。 >>ヤコ 最終日4人がいいのは灰を狭めないため。今回4人残しはセオリーじゃけど、妙狼なら者を残すのが不利になるというのが不審がられている点じゃの。[もふもふ] |
1296. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
リーザガデェー!ダデニ投票シテモ!オンナジヤオンナジヤオモデェー! ニコラスがリーザ狼でFAって言った時のリーザの気持ちが分かるかー! もう狼とか関係ねえ!敵は確定白(暫定)だ!と思って一人で戦ってる気持ちだったよ。 ここまで来て実は白決め打ちしたはずのディーターが狼でした、とかだったらリーザ泣くけど、それでもリーザ吊りで負けにならなくて良かった。ほんと。 |
1297. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
結構旅とは意見違いますなぁ・・・ 妙3d以降伸びてるようには感じませんでしたなぁ。あと商スル—したけど、ぼくには超絡んできたしぃ(ここは理解してるけど)。単体だとかなり黒いんですわなぁ。 ▼年希望してるけどもぉ。 あとぼくは▼妙ブラフじゃ無かったですなぁ。 娘旅本線対抗妙娘で見てましたぁ。年は判断つかずって感じでしたなぁ。 昨日の年が黒くなければ▼妙でしたなぁ・・・ |
村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
ですから皆さまのご指摘を、村人の皆さまのご指摘と受け止めデーーヒィッフウ!! ア゛ーハーア゛ァッハアァーー! ッグ、ッグ、ア゛ーア゛ァアァアァ。ご指摘と受け止めて! ア゛ーア゛ーッハア゛ーーン! 1人のリーザとして狩人として! 折り合いを付けましょうと! そういう意味合いで、自分としては、「何で、戦術に基づいてキッチリ護衛してんのに、何で自分が偽狩疑われなといかんのや」と思いながらも! |
1299. 旅人 ニコラス 23:08
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1297 正直妙の1d、2dはトイレットペーパー並に薄かったよ。 別におれは黒塗りが黒いとかは思わないなぁ。 思考過程がしっかり開示されてればそれはあくまで疑いであって普通なもの。 年のように思考開示過程が明確でないとただの黒塗りなんだよね 者は単体ではすっごい微妙なんだけど状況白がシャイニングすぎて考えるのもめんどいわ。 正直単体だと 黒 年>>者≧妙 白 位なんだけどね…負けませんように |
広告