プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ の 4 名。
1219. ならず者 ディーター 01:17
![]() |
![]() |
なん・・・だと・・・( ゚Д゚)y─┛~~ 信じられんな…。ニコラス狼じゃないのか…? カタリナとニコラスはお疲れ様だ。安らかに眠ってくれ。 つ[生茶][ジンギスカン] 今日は寝る。 |
1220. パン屋 オットー 01:18
![]() |
![]() |
で、続くし…二人はお疲れさま。 カタリナ襲撃か。者吊りに行きそうだったのはリナだったけどね。 最終日前日だし、意見噛みに見せかけたものもあり得、どちらがどちら噛んでも、という印象。 なんか疑問あったら投げて寝ます。 |
旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
正直、夜明け前だと老白に見えてしまったんだよね。 勘だけなら屋狼かもなんだけど、根拠無いんだよね。 まず3-2にしてくる意図がわかんなかったから。 赤ログみて少しでも理解出来るといいなぁ。大抵事故だと思うんだけど。赤潜伏あったか、ただのノリか。 |
1221. 老人 モーリッツ 01:25
![]() |
![]() |
なぜか45分更新じゃと思っておったわい。 続いたの。昨日は精査できんかったが、票が集まるならと期待してみたがダメじゃったのう。 わし視点ではどちら狼でも▲羊にしておかしくないでな、ここ考えても無駄じゃな。 とにかく今日はもっとよく精査せんとな。 カタリナとニコラスはお疲れ様じゃ。 |
1223. パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
(続)★昨日旅より者の考察を優先した理由ってある? んとー、これはどうか微妙だけど。★他人の意見って、あんまり参考にしない方? 自分の発言の方優先してくれて良いや。 いや、書より羊が噛まれたってことは何かしら理由あると思うけど。老狼だったら昨日のクララの考察では、損はしていると思う。 ★何で羊噛まれたか推測立てれる? 妙服老、長修老、妙服者、長修者のどれか。者の疑問点はあったら出しまする。 |
羊飼い カタリナ 01:47
![]() |
![]() |
(@・)「リーちゃんが霊を騙りたかっただけ狼説ってのも一応考えてたんだよね。だから一昨日の更新際にご主人がいてもリーちゃん吊りに全力では反対しなかっただろうね。ご主人が2回その手を使って勝ってるからね。デジャヴーだね。ちなみにその場合ならパンやさんが狼だね。 そしてこんにゃくが刺さったそんちょを想像してクスッときたね」 |
羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
(@・)「僕は吸血鬼さんの胃袋に召されちゃったよ…。実は神父さんが狩で「残念、そこはジムゾーンだ」ってネタをやってくれる未来に2dあたりは期待してたよ。食べられちゃったけどね。」 |
1226. パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
実際アルも白囲い説とか挙がってなかった気もするし。 >>誰か★あの時点、修偽での占い先が、村を先でSGにしようというような、という意図はあると思う? …この質問何が言いたいのか。要は信用無い修の占い先って、そもそもそんな意味あるように取られたのかなって。まあ伝われ! 白囲いを面倒と気にするのも何か違う気もするんだよね、僕。 そんなこんなで戻って、老狼に傾いてはいるけれど。見直します。おやすみ。 |
羊飼い カタリナ 02:13
![]() |
![]() |
(@・)「実は3−2で者を残す狼陣営があんまり想像できないんだよね。あるとしたら修長狼かとは思うけどね。老はたぶん相性悪いタイプだね。白採ったけどね。襲撃筋がなんかまじめなのが老に合うと思うね。一方3−2にしてくるのかな?というのが老の人物像とちがうんだけどね。老タイプ自体によく騙されるからね。屋はなぁ、共感するというか見てるものが同じだなぁという感覚がずっとあったね。疑いずらいね」 |
1228. ならず者 ディーター 10:11
![]() |
![]() |
ただ、老狼とすると昨日の▼屋希望が若干腑に落ちないな。ここは再考する必要ありだ。 羊が噛まれた理由だが、単純に俺を吊らせる為と見るぜ。羊が昨日一番疑っていたのは俺だったしな。狼は者?となるのは自然な思考だろう。 あと、俺からも質問いいか? ★お前さんは今までどうして襲撃されてないと思う?今回の狼の襲撃筋振り返ると、初日の青襲撃以外は全て白いとこ襲撃に終始してるんだよな。 |
1229. ならず者 ディーター 10:12
![]() |
![]() |
別にそれ自体は狼の行動として左程不自然では無いのだが…比較的周りから白目に見られていて、かつ考察力もあるお前さんが襲撃されてないのが若干気になる。青神襲撃までは分かるんだが、その後の商司襲撃がな。失礼だが、商司はお前さん程発言力があるわけでは無いし、屋白なら順番的に次はお前さんだと思うんだが。 |
1230. ならず者 ディーター 10:25
![]() |
![]() |
>>1229補足 いや、でも、それいったら老も同じか…。最も、目立ち具合、白視獲得具合からいったら屋の方がやや上に見えたかな。細かく集計まではしていないが。 あとは屋で気になっているのは、その異常な鋭さだな。お前さんは比較的早期から俺を白視してた記憶があるんだが状況的、発言内容的に見ても俺は黒いと思うぜ。現に白確である羊や、霊である妙(こっちは厳密には確定していないが)も俺を黒視していた。俺はこ |
1231. ならず者 ディーター 10:28
![]() |
![]() |
俺はこの二人が考察力が無いとは思っていない。普通に考えて怪しんでしかるべきなのに、どうして屋は俺を白視出来るのか?という部分がな。いや、根拠は述べられているし理由も分かるんだが、鋭すぎやしないか?と。あまり深読みはしない主義だが、穿って見ると真実を見えている狼だから?とも思えてしまう。 んじゃ、野暮用を片付けてくる。 |
旅人 ニコラス 10:51
![]() |
![]() |
ディタ>そうかい?割りと迷ってた感じあったけどね。演技臭くて困るw 自信はあまり見えなかったな。村なら不安になりそうなもんだけどなー。ううむ つ[ジャージャー麺][烏龍茶] さっぱりといきましょう |
少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
ふむ、でオト狼とすると、2d霊引っ張りだしての、3-2は狼の茶番説か。 そこまで出来るんなら、「噛まれないのおかしい」 とか、言われないように位置調整なり、自分が怪しまれない襲撃筋なり出来そうなもんじゃがのう。 わらわがオトを高く見すぎてるのかのぅ。 ディタも庇ったりせずにSGにしとけばいいような。 どうなんじゃろうなぁ。 |
羊飼い カタリナ 11:31
![]() |
![]() |
(@・)「でぃったん村ならぶっちゃけた話、狼やったことがないように思うんだよね。そう考えると、黒取りがよくわかんない基準だったり、黒塗りになっちゃったり、って辺りがすーと入ってくるね。地上では言えんかったけどね 狼ならその度胸と意思の強さに感服するね。パンやさんもどっかで同じこと言ってたね。でも老の違和感に昨日きづけなかったからGSがあの位置になっちゃったんだよね。反省だね」 つ[ジンギスカン] |
旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
カタリナの羊>と、共食いだー!!! と驚いてみる。その肉って誰の肉さ。 オトはなー、樵襲撃が役持ちと見れるならもうちょい早くていいと思うんだよね。 ディタはたぶん素だと思う、いろいろと。 |
行商人 アルビン 12:01
![]() |
![]() |
こんちはー久々にログを見れました、 やぁやぁ、最終日ですか!誰が狼なんですかねぇ。 者生きているんですか。早々にSGにされるのではと考えていたんですが、昨日の吊りはニコラスだったんですね。 どんな流れだったのかログ読んでこよう。 |
1233. 老人 モーリッツ 17:21
![]() |
![]() |
(続き)となると残るは修服書-霊だけ、それもベグリ主張で残せる余地のある修に>>607。やはり薄い。 ・気になるところを拾っていたらああなった。 ・少なくとも昨日は参考にしておらん。その余裕がなかったでな。 ・屋狼→羊残しだと老を屋に近いレベルで白く見ている以上、者の白要素拾われたりすると危険。書残しなら者老両者に対して優位に立っているから安全性は高い。 者狼→説明不要。 |
1237. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
言語化はしにくいけど、僕は>>1154の考えであったし、ここに拘る意図と意味が分からなくて。 下☆6dの状況が変わったからね。樵狩CO、書白。 妙真目線追わせて▼者もありだったけど、僕はディタは白寄りでみてたからなあ。 あとどう考えても灰吊りは僕は意見纏まらなさそうだったし、それだったら先にケアで▼妙ですよ。 そして、決め打ちするかどうかの最終判断は7dで居たら考えような気持ちで居た。 |
1238. パン屋 オットー 21:15
![]() |
![]() |
モリ爺昨日見返すと、屋評と者評何か要素の取り方が双方で微妙に違う気がするんだよね。 屋は狼像や行動からの考察、者は単体評に寄ってるように見えるんだよ。 ★何か、穿った目線で拾った部分とかある? ★次いでに者、屋狼で内訳はどうなる? >>1232 2dの動きどう見る。2d僕普通の進行だったら統一占いだったと思うんだよね。 ★屋狼だと僕が2dに占当たると思って3-2にしたと見る?それとも他に理由が? |
神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
>リーザ リーザのほうが全体で筋が通ってるからリーザの言ってる事のほうが説得力あるかなー 結局私もリーザの言ってるのに納得と同意だしね 私のは個々の要素が怪しいだから、繋がってない部分もあるし。 |
少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
>>ジム ふむふむ説得力がある=正しい にはならない所が人狼の難しいとこじゃよな~。 わらわ間違ったこと一つも言ってないと思うけど、わらわ真打はされないし、ディタ狼かもわからんし。 羊の言う>>11:31なんか見て納得してしまったもんなぁ。 〔化物語は見たか?〕 |
少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
>>ジム 〔そやで~。宣伝できたなら何よりじゃwww アニメ化では化→猫(白黒)→偽→傾→囮→鬼かの。原作ではエピソード0として傷があったり、花が挟んであったりかの。〕 ディったんかもりりかは難しいとこじゃの~。確かにでぃったん狼とすると違和感があるのかものう。 もりり狼の方がLWとしてはわかるのかの。 う~ん、難しいのじゃ~(もう墓下来たし推理する気もないがw) |
シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
やはり、最終日ということもあって泥沼よね。 思惑通りだわ。まだどうなるかは分からない。諦めずに最後の1発言まで振り絞って頑張ってね。 最終日20発言は少なすぎよね。クライマックスなのに |
少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
そして今回番外編として妙物語があるわけじゃなw(ないない) 最終日は墓下から見てると、特に今回のような拮抗した勝負の時にはどっちもがんばれ~、みんな頑張れ~って気持ちになるのう 最終日の地上とか2度とごめんなのじゃ、ホントにw とゆうか1週刊も体力もたぬw 今度からジムみたいに「食べないで下さい」のフラグ使ってみようかの(いや、本人はマジだったぽいがの。わらわニートなので早めに墓下がいいのじゃ) |
神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
マジも大マジよ… 早期に食べられて負ける、っていうパターン…素村で最終日に居たいなぁ 者は違う、屋はリーザの奴を信じるって考えると消去法で老だねー 屋に疑いかけ目的で残したーの方向で考えると実行してるのは老だし。 [アニメそんなにあるのか…] |
少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
>>ジム わらわからしたら初期非襲撃とかうらやましい限りの話じゃがのう。(とにかくニート) わらわまだ序盤でシャイニングするすべを心得ておらぬでな。 つわもの集まる他国の再戦とか行ったら大丈夫なんではないか? 〔全部で40話くらいかの、シリーズ多いけどそれほどでもないぞw〕 |
1248. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
確白の羊や真寄りに見ている妙が俺を黒視していたこと、また、占ローラー終わるまで占票トップの座に君臨し続けたこととか鑑みてだな。具体的に黒い箇所に関しては、霊周りの箇所>>511とか結構黒いと思うぜ(というかアレでリーザに疑われた)。 んじゃ、老の考察に潜ることとする。 |
1249. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
…と、質問が目に入ったので答えるぜ。 ☆司>>1246 そうか?俺は割と、一見感覚に見えてもちゃんと考えて話してる風に見えたがな、オットーは。そこ以外は?と言われると「一ヵ所も見逃してない」という自信は無いが、俺に目について違和感を感じたのは少なくともそこだけだった。 |
ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
うーむ、狼どっちだろうか? 理論では老狼と言っている。 ただ、俺の直感が屋狼と言っている。 屋はライン切れてるし、発言内容白いんだけどなんか引っかかるんだよな…上手く言語化出来ないが、なんか怪しい。 |
パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
うーん、うーん、どうなんだろうな… モリ爺が村ももちろん考えてるんだけど、モリ爺村追うにはモリ爺来ないと追えないんだよ…モリ爺ドコー!? 疲れてる村なのかなあと思うと悶々。 済まぬ、村の皆勝利を届けられなかったら済まぬ! |
パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
ディーター狼だったら、状況ある程度作ってきそうなんだよね。 ここまで黒位置に落ちるようなことも無いと思うのだけど…。 あとカタリナ襲撃、リナ1d見る限りはブラフ張る感じっぽいし、警戒されたような気もするんだよね。 落ち着いてウィクロス見よう。 |
ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
しかし嫌な予感がするぜ。 俺が村人やってる時に最終日まで残されると、今のところ100パーセントの確率で俺が吊られて村負けになってるんだよな… ジンクスが発動しないことを祈る!(フラグ |
1251. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
☆ 妙真寄りじゃからどちら狼にしろ修長が濃い目ではあるが、そこを考える意味はあまりないじゃろう。>>1172でも言っとるが。 ☆ それは確かにそうじゃな。実際の進行と混同しておったわい。 |
1252. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
僕は他人の目借りて、自分の思考凝ってないか見る人間だから、今みたいな議事の進み嫌なんだけど。 者村or狼、老村or狼もきっかりとは考えてはいるんだけど 近日のモリ爺が何考えてるか全く分からないから、目が曇るんだよね。★者狼ってちゃんと検討してる? 割と待ってるけど何ら進展なさそうなのが不思議ではある。喋る事ない…とか? 疑われている感じの村に見えなく、喋れない狼側に見えるというのが現実。 |
1255. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
村でも失速、思考停止、というのはあるんだけど、それでも老村仮定で追えないんだよね。 好意的に見ると、リアル凄い忙しい、となるのだけど、凄い自分の思考捩じ曲げてる気も。 >>1250 ☆者白に関してはそこまで自信は持ってなかったな。今も迷ってるし。 まあ妙真見て、だからといって妙が黒視していたという理由で、自分の白視してる人吊るのも変な話。 リザの考察はもうちょっと見てみたかった点では「惜しい」 |
1257. ならず者 ディーター 00:28
![]() |
![]() |
老、屋、どっちが狼だとしても百戦錬磨の強者といった印象だ。現時点では昨日までの考察から屋白よりに見えてはいるが…老狼と仮定すると、>>347がやはり引っかかる。昨日は小細工でありうるかも、とも思ったのだが…発言、占吊からのライン切程度ならまだしも、いくらなんでもここまで手の込んだことするか?と考えるとな…。 本当、分からん。吊希望はギリギリまで考えさせてくれ。 |
1258. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
老村なら者検討した姿が見たい、と。僕は投げ入れるのは老か者しかいないので。 者は状況黒自覚してるなら、狼時もう少し状況作りそうな気も。狼なら3-2選んだ上に、連日自分黒位置に落とし過ぎて…それでも▲羊はするか。 老狼時の▲羊襲撃の理由は>>1233の僕の理由がそのまま適用されるのかとは。 羊1d見る限りブラフ張るタイプには見えるしどちら狼でも警戒された感じ。最終日入ったら考え直すとは思うし羊。 |
1260. パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
自由で良いと思うんだけど、まず樵が何か勘違いしていない以上白の書に襲撃はセットされてるだろうし、決定出しても良い気もするけどな。それに説得するのにも、ある程度舵切ってもとは。 あと僕のディタ考察とか、モリ爺考察っててめえ目曇ってるぞな部分とかあったら指摘して欲しかったとかはあったのだけど… というかどうしてモリ爺いないの…楽しみにしてたのにずびずび。 |
1261. 老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
まさか寝るとは。あーもう。 者については、残る疑問は黒塗りっぽく見えるところ関連になるが、者村だとして判断基準の違いで済んでしまうところじゃからな。 服周りで突っかかっていってるのを見るに村狼関係なく本当に基準が違うんじゃろうとは思うし。 屋と比較すると思考の一貫性はあると思うんじゃ。ディーターなりの筋が通ってるというべきか。無論基準自体が違うでな、あくまで想像なんじゃが。 |
1262. 老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
というか屋が黒く見えて仕方ないという本音。 昨日の考察+今日言った霊決め打ちの件。おそらく妙真で、妙真推しておきたいが実際に妙真決め打ちされては困るという動きに見える。 というのも、>>1062は、わしとしては「もう少しで妙真決め打ちもあった」というように見えるでな、そしてどういう経緯でそこまで至ったのかも見えてこん。 |
1264. 老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
そして>>1184「(霊決め打ちかどうかを考える為に霊を見る)老の行動がよくわからない」これって逆に自分はそういう行為をしてないということじゃろ。 もとから「はいはいロラロラ」と言う人ならともかく、真決め打ち考えてた口ぶり(今日もその点に関しては否定しておらん)でこの発言が出るか? |
旅人 ニコラス 01:02
![]() |
![]() |
意図的はこの国だと分からないはずだったから有効な場面もあったりすると思うんだよね。今回みたいに占機能早期壊れて灰だらけな時に。 今はわかるんだっけ。仕様が変わったんだっけな。詳しくは知らないけど |
旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
じっちゃんきた! しかし時間がない。どうなるかねー。書の考えがどう変わるか。 屋老のランダムになったりするんじゃ?とも思ってたり。 屋⇒老 者⇒老 老⇒屋 書⇒者?でクララがどこかによる |
1270. パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
昨日に関しては、者屋どっち吊り票上げたら村取ってもらえるか、の観点で見ると多分▼屋になったとは思うんだよねえ。 僕が老狼の立場ならそうするとは思う。まあ自分狼だったら、の基準は精度悪いのだけど…。 お爺は結局答えてほしかった質問に答えてくれなかった部分もあって、判断困るなう。 ホントに寝落ちてたら申し訳ないけど。色眼鏡かけても曇ってしまう。 昨日の勢いを期待してたのだけどな… |
1271. パン屋 オットー 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
僕が狼の立場なら、▲書して、論戦にしながら者すごい庇いつつ、 最後にディーター票入れて終わらせるんじゃないかなあという嗜虐心が。そっちのが面白そうなんだけどな。 うあー、言いたい事間に合わない! |
広告