プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、木こり トーマス を占った。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ の 4 名。
ならず者 ディーター 07:04
![]() |
![]() |
ジム、モリ、お疲れさん ゆっくり観戦してようぜ アルwトマに白出しかよ!まあ、エルに撲殺されるな トマ狼じゃねえだろうから今日の決定は▼商で狼勝ry シモン、いねえのかよ、ちょっと火貸して欲しいんだが […は煙草を咥えた。] |
1478. 仕立て屋 エルナ 07:08
![]() |
![]() |
樵狼商狂もあるのかこれ。めんどくさー 羊狼かーすげえなぁ。俺はあれ狼には見えんわ 今日も俺フリトするけどいいよね?青はまとめがんば…お前生きてたのな。樵狼商狂なら商普通に吊ってもだめだから気をつけろよ真面目に検討せにゃいけんけど樵商繋がってるともうどうしようもない感もあるよな とりあえず喉温存。商偽要素はぼこぼこそこらへんに転がってると思うんで各自で拾ってくださいな |
1479. 青年 ヨアヒム 07:09
![]() |
![]() |
狩人は出るかどうか判断に任せる。 一応、明日GJが出る可能性もあるからな。 さて、最終日だな。狼は私を残した事を後悔させてやろう。 ■1 商は狂人か、狼か、真か ■2 LW考察 LW考察をする時は、各々やりたい様にやってくれて構わないが、なるべく陣営を踏まえた妥当性や切れを考えてくれると嬉しい。 |
パン屋 オットー 07:10
![]() |
![]() |
ブランクあったしな。斑なのに襲撃されない占い師は偽の可能性が高いというのが、ごっそり落ちてた。 モリ>羊吊っておいてよかった系? うん。ニコ吊り日に、モリはいて欲しかったよ。リアルっぽいんで仕方ないけど。確白二人が、ニコ偽で固まっていたし。 |
1480. 青年 ヨアヒム 07:11
![]() |
![]() |
考えうるパターンは A 書神服−旅(商真) B 書羊服−商 C 書羊樵−商 D 書羊商−潜狂 なので、純粋な3択勝負 潜伏狂人が誰かという話は、LW考察に繋がるならいいが、直接関係がなければLW探しの方にリソースを割いて欲しい。 ああ狼さんよ、最終日まで残してくれてありがとな。私も最終日は久しぶりなんで嬉しいよ。きっちり後悔させてやる。 |
羊飼い カタリナ 07:21
![]() |
![]() |
めっへっへ。 …こりゃ負けたら私の責任大きいね…私吊はどうしても回避しなきゃいけなかったんじゃないかな…。 とりあえず久々に熱い最終日が見れそう! 地上のみんながんばれー村も狼も! いってきまーす! |
1482. 木こり トーマス 07:21
![]() |
![]() |
これわからなさすぎる… [神書服]にしろ[書商羊]にしろだいぶライン切り狼すぎるだろ… ああ、[書羊服ー商]の可能性もあるのか… 商狼かなと思いつつ、でも、商狼なら俺に偽黒出した方が楽だったんじゃねえのというね… ライン的な面で見たら一番切れてないのは最後だった気がするけど…最後だと狼みんな白すぎだよ!! |
1483. 青年 ヨアヒム 07:28
![]() |
![]() |
とりあえず出かける前に。 私今、商狼じゃねえのって思ってる。 羊とのラインがすごく奇麗に繋がってるんだよね。 羊疑い→年襲撃 羊GS神最黒→神黒出し 6d商屋疑い→屋襲撃 多分羊ブレインだろうし、抗弁権の強い所を襲撃しつつ、低そうな所に黒出してるよなーと。 年襲撃は狂云々ではなく、シンプルに意見食いだったんじゃないかと。かつ、村を混乱させられたら上等と。 |
ならず者 ディーター 07:39
![]() |
![]() |
商旅|者|兵老青羊木|服|書娘年妙屋神 占狂|霊|白白白白白|狼|狼白白白白狼 偽占|霊|白白白黒灰|灰|狼白白白白白 >>1480ヨア いや、パタンもっとあるんじゃねえか?商狼の神黒囲いとか、商狼の木白囲いとか 2-1ってほんとめんどくせえなw 遺言でもっと占ロラを推しとくんだったぜ。まさかアル真打ちされるとは思っていなかったからな… つうか、【2-1では斑吊鉄則覚えた】(T_T)(血涙離脱 |
神父 ジムゾン 07:52
![]() |
![]() |
んんwww 墓下よんだらペーターは我と同じ血が流れていそうですな。手順重視の奇策好きですかなwww 羊→旅の手順はありえないとか完全同意ですぞwww まぁ、推理は結構はずしてますけどなwww これが草を生やすものと食べるものとの差ですなwwww まぁ、我もラストウルフ誰かよくわからないんですけどなwww |
神父 ジムゾン 07:58
![]() |
![]() |
ラストウルフきこりんだと思うんですけどな~ 一番シナリオに矛盾がないですなwww こういう思考回してるわりに村に働きかけない系のラストウルフってわりと普通だと思ってるんですが、違いますかな?www |
少年 ペーター 08:17
![]() |
![]() |
めぇ~ 個人的にはエロナ村人ならちょっと怠けすぎためぇ~ ちなみに商狼のケースと商真のケースはRPPじゃないよ~、ヨア、 あと、ディッタん、商狼で神黒囲いって商神羊書の4狼かい? ヨアヒムの言うとおりで間違いないめぇ~ |
ならず者 ディーター 08:33
![]() |
![]() |
07:58ジム マジでか!?きこりんLWだったら俺の墓下推理赤っ恥だぜwwwそんなら俺墓落ちでよかったしかありえねえぜw しかし、エロナの初動は村騙り見えてたとしか思えねえんだがな。「思考回してるわりに~」はエロナにも言えねえか? 08:17ペタ んん~…ああ、そっか、商狼神黒囲いor木白囲いだと4狼編成になっちまうなw アホですまん、指摘サンキュ 改めて【ヨアが正しい】だな。勝率は5割と思うが |
神父 ジムゾン 08:41
![]() |
![]() |
んんwww いや、あくまで予想ですな、昨日言った通り、狼確率 樵50% 服35%程度で見ているので、服狼も普通にあると思いますぞwwww 正直、このまま青が商吊に動いた場合、勝率15%だとおもってますなwww 樵服どちらも商狼追ってますしなwwww ヤアヒムは残された意味を考えてほしいものですぞwwww |
少年 ペーター 08:48
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ ディーターの予想で合っていると思うめぇ。 >>1218とか「終わる」「商真」で見ていた割に▲商が来ないことに何の疑問も抱いていないしね。 エロナは序盤からスキルの割に腑に落ちない行動が多いめぇ。さぼっている村の可能性も大分高いけど、中盤終盤は強いやつはきちんと考えてくるめぇ。 エロナが村人で負けたらさぼりすぎってのはそういうこと。自業自得めぇ。 |
少年 ペーター 08:55
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ 樵も決して白いわけじゃないけどめぇめぇ。 負けるにしても服樵の2択なら▼服は選ぶだろうね、めぇめぇ。 服樵が互いに白視しているのも敵を増やしたくないから商LWにしたいともとれるめぇ。商狂人なら自投票だろうしね。 ただ素直に商LWの可能性を追うのは悪くないと思うめぇ。 |
神父 ジムゾン 08:56
![]() |
![]() |
ペタのそれはめっちゃわかるんですなwwww 思考が飛び過ぎてて不自然なんですなwwww 自分から穴作っている感が強いですぞwwww 単体要素で見るなら服>樵なんですなwwww 樵狼の予想は羊ラインからきてますなwwww 羊狼見えないと我も服狼派かもですなwwww |
少年 ペーター 08:58
![]() |
![]() |
商真は薄いめぇ。服樵2択を避けて▼商にかけたんだろうけど、商真なら狼は必ず商から1票くらうからね。2人とも騙さないといけなくなるめぇ~ ただ、噛みと吊りを考えると商狼は若干薄くなるめぇ~ |
少年 ペーター 09:02
![]() |
![]() |
(@・ω)wwwwwwwwwww むしゃむしゃ 草を食べるだけの簡単なお仕事ですめぇ。 ▲者が通った時点で3dは者GJの可能性は低い(年狩で者GJなど)。GJ食らった場所を、死体なし増える覚悟で▲者来るか?「者鉄板護衛でない」+「狼が糞度胸」の2つの事象が重ならないとおきにくい。 また、娘か年が狩人でない限り旅GJの場合は▼旅に強く否定的な意見が入る。 |
負傷兵 シモン 09:03
![]() |
![]() |
俺も▼服派。思考が線じゃなくて点になってる感じで、自分以外誰を吊ってもいいという動きに見える。 ▼旅の時も決め打ちじゃなくてもと言いつつ翌日速攻で▼神とか言ってたし。 服羊ラインもあると思うけどな。羊の視点漏れの話が頭に入ってなかったのは仲間だからじゃないかな。 |
少年 ペーター 09:04
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ 年GJなら▲年は後で吊れなくなるところを先に噛んだだけかもしれないが、少なくとも狼は「絶対に」狩人でない年を噛みに来た後で▲者を決行したことになるめぇ。 可能性としては「商GJ」が一番ありえそう。 そう考えるなら「樵服」の2択で吊りにいくのが本線だめぇめぇ。 |
羊飼い カタリナ 09:05
![]() |
![]() |
神>07:39んんwww 我渾身のブラフ失礼いたしましたなwww ニコラス氏の墓下見てつい口が滑りましたぞwww 異教徒(相手陣営)は優しく導く以外ありえないwwwww >07:45名言いただきましたなwww |
神父 ジムゾン 09:28
![]() |
![]() |
羊>09:05 ブラフだったのですかwwwそれは失礼しましたなwww せっかくなので我も狼COとかしようと思いましたが、残り喉も少ないし、めんどくさいですなwwww 年>09:09 水晶玉割ったのは目の錯覚でしたかな?www |
羊飼い カタリナ 09:32
![]() |
![]() |
>羊ぺーたんもふもふ 残念ながら▲年は私の発想じゃないんだよー。表でも言ったけど。私白発言で嘘ついたところないんじゃないかな? 村人だからね!← >シモン氏 んんwwwきっと箱からだとアイコン同じだから見分けにくいですなwww ほどほどにしておきますぞwwwww |
ならず者 ディーター 09:35
![]() |
![]() |
0848ペタ そうかそうかペタにそう言ってもらえると自信が出るぜ。こう見えて(?)推理は得意だからよ。思考開示は残念なんだがw つって、これで外してたら誰か穴掘って俺を埋めてくれ~><(若しくはリナの穴に俺を埋めてくr← ペタはなるほどな、エロナへの目線が鋭いな。09:02GJの考え方もすっげえ勉強になるぜ ペタなら真占でももはや驚かねえぜ。ちょっと水晶玉見せてみろ シモン~火ぃくれよお(コテン |
羊飼い カタリナ 10:08
![]() |
![]() |
やだ…ディタさん朝から大胆…/// ぺーたんの水晶玉をどうする気…なのかな? あっカメラ用意するからちょっと待って、というかむしろそこに私も混ぜry みんなー商真視点でも推理しようぜーといいかけて商真なら陣営確定してるのであった。完。 |
青年 ヨアヒム 10:11
![]() |
![]() |
ああ、これ戦犯私だわ。旅偽決めうちを一手遅らせることができれば両陣営がほぼ確定したはず。そこからの妥当性を判断すべきだったか。 まとめとしては最低の行為だ。もし負けたら、村陣営には深くお詫び申し上げる。 こうやって、人は手順厨になるんですね……。 |
旅人 ニコラス 10:15
![]() |
![]() |
カタリナ 07:21 カタリナが敗因になることはないと思うがねえ。ちなみに小生は戦犯可能性大だねえ。あ~エピが怖いんじゃ~ カタリナ婆はショタコンでしたこと発覚しましたのでこの世に救いはないね |
少年 ペーター 10:34
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ ぼくは▼羊して神が斑なら▼神、6人時に屋以外を統一占いで斑になるなら占い決め撃ち(例えば商が樵に黒旅が樵に白なら、▼樵or▼商) そこで商真決め打って▼樵でも終わらなければ商破綻で旅真確定。狩人に旅護衛命じて▼樵で、狼はGJ覚悟で▲旅するか、旅の結果を1つ出させるのを選ばないといけない。 |
少年 ペーター 10:37
![]() |
![]() |
樵が確定黒なら▼樵で勝ち確定。 樵が確定白なら、「屋服」のどちらかが白確信できるか見る。例えば、屋白決め打てるなら▼服で占いが「真狂」の勝ちを確保しつつ、最終日2択(潜伏狂人は4人最終日なら恐れない)勝負に賭ける。 そういう選択肢を残したいから▼旅から入らないめぇ。 もちろん斑は霊がいようといまいと全部吊るめぇ。 今回ならカタリナ様白だと信じているけど▼羊はするめぇ。 |
少年 ペーター 10:40
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ 手順がよくわからないめぇって人は 「突然死対策は全てする」 「斑は全部吊る」 この2つは徹底しても悪手にはなりにくいめぇ。 議論の停滞は非手順派が斑を守ることで防がれるめぇ。 全員が手順派だとそれはそれで残りの狼は探しにくくなるかもだめぇ。 |
ならず者 ディーター 10:52
![]() |
![]() |
10:38シモン あちーー!シモン、何すんだよ!激しすぎるだろ! つうか、ツンデレ具合がマジで手練手管だな KS(かわいいスケール)は「別格天使枠」殿堂入りだぜ(真顔 10:40ペタ なるほど、いいこと聞いたぜ つうか、凸死対策って今までしたことねえんだよな。なんか凸死対策=悪って風潮の村にしかいたことなくてよ 今回の場合は…どうだったんだろうな。対策しねえで判定2個見たほうが良かったのか…(悩む |
少年 ペーター 10:57
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ 突然死対策については、突然死の人には機会がないけどその日吊られるかもしれない寡黙さんは明日は時間がとれるかもしれないし、覚醒するチャンスもあるんだ。 占い結果で黒が出るなら▼黒になるしね。 有利不利除いてゲームとしてもその方がいいと思うめぇ~ |
神父 ジムゾン 10:59
![]() |
![]() |
つか、▼羊して神が確白の場合、灰レースで一番黒いの吊ればいいだけですなwww 潜伏幅狭くなってますし、普通にあたる可能性大ですなwwww んんwwww 我としたことがwwww |
負傷兵 シモン 11:13
![]() |
![]() |
>ディーター デレてねえっつーの。 突然死対策=悪とか聞いたことないし、今回は対策ありでよかったんじゃないか? >ジムゾン たしかに屋樵服だったら服か樵吊ればよかった気がするな。 それ以前に●神じゃなくて●服がよかったけど。 |
旅人 ニコラス 11:27
![]() |
![]() |
凸死はこっちとしては預かり知らぬことなんでやりたいように処理すればいいよ。今回は対策アリが正着な気がするけどね、GJあったし、あの時点どーしても吊りたい灰なんていないと思うしねえ シモン 10:38のやり方は心が疲れそうだね…w斑についての議論はサイクルしがちだからパッとさよならって方が楽だと思うよ。3-1、2d1黒とかなら決め打ってもいいとは思うけど |
少年 ペーター 11:30
![]() |
![]() |
すごくわかりやすい例を上げると「14人村」 3-1から▲ゲルトで●は確定白でした。 今日は1人突然死が出そうです。どうしますか? ▼凸ならそのまま14人村の進行。2人分の霊結果を見るために「突然死対策なし」で▼灰するとどうなりますめぇ? ▼灰と凸が白なら、【▼灰凸▲白】で10人になるめぇ |
少年 ペーター 11:31
![]() |
![]() |
占い結果が斑だった、どうしますか? ▼斑で霊結果白だとすでに狼3狂1のRPPですよね? 【突然死対策をとらなかった】せいで3dで「占い決め撃ち」必須(13人村と同様)になってしまいました。 しかも占い決め撃ち当ててもどこかで▲占通されると灰の決め撃ちまで必要になる最悪の展開だめぇ。 |
少年 ペーター 11:33
![]() |
![]() |
占いの信用勝負の際に「勝負の日を1日早くする」リスクを負うめぇ。 これは多くの状況で起こりうることで、例みたいに分かりやすい場合でもないとみんな認識していないんだめぇ。 手順を少しでもかじっている人は【突然死対策】は全てとるめぇ。これが16人だろうと、狼が1吊れていようと根っこにある理屈は変わらないんだめぇ。 |
少年 ペーター 11:33
![]() |
![]() |
技術的には【占い死亡】と【狩人死亡】が確定の場合は「突然死対策なし」でもそういうデメリットはないけど、 その場合どうせ霊結果は見られないめぇ。 ぼくに言えることは、みんな手順に強くないから突然死対策をとらないことの不利を理解できていない。 現実として突然死対策なしで不利益はあるけど【突然死対策をした結果被る不利益はほぼない】 |
少年 ペーター 11:34
![]() |
![]() |
突然死さんが1発言なら普通に▼寡黙で吊るよね。 これを読んだら突然死出るなら全部「▼凸」してあげて。 今回で言えば▼娘の後、妙がすごくがんばる可能性もあるんだめぇ。 20発言よりも40発言の方がより多くの要素が取れるめぇ。 もちろん妙狩人の場合だってあるめぇ。 なによりも寡黙がいるのに吊っては妙に失礼だと思うめぇ~ 【とれる突然死対策は全部とる】 |
1484. 青年 ヨアヒム 11:37
![]() |
![]() |
ふーむ、ともあれ、服視点は商偽確定した訳か。 私視点商真服狼もあるにはあるが……。 ともあれ、商偽決め打つ場合は票合わせ必須だと思う。 あと、本決定は6:30の一本勝負でいいか? 商も真なら頑張れ。状況偽が付きすぎてる。【書神服-旅】の妥当性を全力で証言してくれ。頼んだぞ。 |
少年 ペーター 11:39
![]() |
![]() |
>>神 神白ならその通りなんだけど、それでもぼくは▼旅を推しそうだめぇ。 商が▼旅にもっていきたいなら白を出す。 一番黒目のところが確定白になるなら、商は偽の可能性があがる。その上で灰狼を自力で吊る覚悟で▼旅。 商が噛まれないようならより偽が濃くなる。 旅真ならLWは確定。羊を見つけて吊るのが旅の仕事なら、商及び灰からLWを吊るのは村の仕事と割り切りそうだめぇ。 |
ならず者 ディーター 11:47
![]() |
![]() |
マジでほんとすげー勉強になるぜ!ペタサンキュ!!(ぎゅむうもふもふ この村のログは何度も読み直すぜ。ペタの人狼講座は腕に彫っとく(真顔 凸死対策=悪っつうか、黒っつうか、片白のやつがまとめで「対策どうする?」って言ったら『自分が吊られたくないから言ってる』と思われてまとめリコールされて吊られたり、「対策なんて考えたくない」ってアレルギー起こしたやつとか見て来たんでな。対策提案=黒視されると思ったぜ |
羊飼い カタリナ 12:30
![]() |
![]() |
>仮想払込 おはよ…ゆうべはお楽しみでした/// いや、あそこで▼旅するのなら決め打ち狙うべきだったんだよ。黒もらって残れるはずがないっていう私のメンタルの弱さが、負けたら敗因のひとつになると思う。何より地上に残ってるアルさんに申し訳なくて。ん、私の方が100倍EP怖いよ!v 羊ぺーたん先生がすごいわかりやすい。 その考え方私はすごく好き。「今後発言で色が取れるかもしれない」が起点なところが。 |
パン屋 オットー 12:38
![]() |
![]() |
ペタのは勉強になるな<無駄に戦歴を重ねた気がしてくる。 今回はリザが諦めたから、吊るしかなかった感。 者>11:47 『片白のやつがまとめで「対策どうする?」→まとめリコール』 なんか狼の黒塗りっぽいね。 『「対策なんて考えたくない」ってアレルギー』 そういうのはメリデメリを把握してないだけだと思う。 今回は僕はリザの霊判定を見ること優先>GJの手数増加だったけど、非狩だよね、これ。 |
羊飼い カタリナ 12:46
![]() |
![]() |
いやじつは私斑になったのはじめてでさ。片黒なら1回だけあったけど(私に黒判定を出したのは仮想払込、おまえで二人目だぜ…) だいぶ長いことやってるんだけど、統一占い自体もらう回数が少なくって。慣れてないことやるのは難しいね、いい経験させてもらった。 オトさんこんにちはー。 私のためにある言葉だね!>無駄な戦歴 オトさんのそれはたぶん気のせいだと思うよ! |
羊飼い カタリナ 12:52
![]() |
![]() |
んー。この村の場合で言うと、旅の●ひとつぶん少ないから旅真視点での陣営が限定されてないんだよね。そういう意味で両真追うなら羊は吊るべき。商真を見るにしても旅の占い情報によって陣営比較が容易になるから。 …という前提をわかった上で単体見て決断できるなら、ときには手順無視もおっけーてことかな? どうなのか。喉に余裕があったらおしえて羊ぺーたん先生。 |
羊飼い カタリナ 13:05
![]() |
![]() |
ディタさん>10:19 えーそれは「黒いとも思えてないところに消去法的に希望出して吊ったら黒でした、えっそれはラッキーだけどもっとちゃんと見てたら黒見れてたのかな? 考察甘いなあ自分もっと読み込まなきゃ…何もしてないな」っていうBBA渾身の村視点偽装なのだがー。アピっぽくならないようにひと言で済ませたんだけどなv 見抜かれてた? 黒いと思ったら聞くといいと思うのだよー。まとめだって質問投げていい。 |
ならず者 ディーター 13:43
![]() |
![]() |
12:38オト それ、二人とも村人だったんだ。まとめリコールで吊ったあとは4人(狼狂村村)のRPPで…今と同じかもな(遠い目 13:05リナ そ、そうか(デレ)いや、あの時点ではリナ村だと思ってたからな。墓下でリナの斑見て、もしかして…ってな後付けだな、うん。しかも、そんなふうに答えられてたらやっぱり懐柔されてたと思うぜ。あーでもそこが引っかかって占当てたのもあるかもな ΩΩΩ<差し入れっすー! |
ならず者 ディーター 13:43
![]() |
![]() |
つ[牛乳][アンパン] アンパンもぐもぐ ところで、アル狂だとしたらご主人誤認してるのかねえ…?? ここはトマに黒出した方がよかったような気がするが。若しくはセットミスでヨア占った、とかな 商真派のヨアと、優柔不断のトマと、ご主人誤認(?)のアルがどんな結論になんのかな つって!これで推理外してたらマジで全裸土下座するわ(汗 あー、俺いろいろ勘違いしてたわ。斑と片白と片黒と… 【斑は吊る】だな |
1485. 青年 ヨアヒム 17:08
![]() |
![]() |
ふむ、誰も来てないか。墓下は絶賛焦らしプレイだな。 樵服に質問なんだけど、仮に商が狂人としたら、なんで今日狂人COしなかったんだろうな? 多分、商視点ご主人様は確定してなかった筈。だとしたら、狂人としてCOして、自吊り宣言さえしてしまえば、50%以上の勝率は確保出来るんだよね。で、あわよくば商が狼視取れれば労せずして勝てるし。 もちろん、狂CO=本決定灰吊りでご主人吊の流れになるリスクはあるが。 |
ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
>>1476トマ 「何も情報増えない」っていう反応が白く見えるな。LWが誰だって言及するんじゃなく、情報が増えない=情報が欲しい、ってとこが村視点だな。トマLWなら本当にうまいぜ。俺がトマの状況でLWだったらソッコー視点漏れ発言しそうだからな。 10:25ジム 「霊さえ生きてれば~」霊能スキーなのか?(コテン 正直GJ避けで初回襲撃されるかもしれなかったしな。そこを占襲撃に行ってくれて、狩はGJ |
ならず者 ディーター 19:02
![]() |
![]() |
出してくれて、俺は短命と思っていたのに4dまで生きていられたのは嬉しかったぜ 2-1とか2-2は「占い師ゲー」だって聞いたことがあるからな。俺も結構霊能スキーなんだが、俺が狩人だったらやっぱり占護ってたかねえ 白狙いでリナ占になった時も狩は占護って欲しいと思ってたし、俺が落ちて判定とニコの考察が見られたのは本当によかったと思うぜ ニコおっす!お、リザも来たな(なでり […は煙草を咥えて火ぃ…] |
羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
今日はまだ@11もあるんだよ! えっ羊ぺーたん@0なのかよはえーよ(言ってみたかった ディタさん>13:43 んーありがと(いい笑顔 私は村のときはけっこう慎重っていうか「吊って村だったらどうしよー」って考えるタイプだからねー。あんまりいないタイプかもしれないけどv あんぱんもぐもぐぎゅーにゅーごきゅごきゅ。ぷはー。 やっぱこれでしょ! |
羊飼い カタリナ 19:18
![]() |
![]() |
ニコさん>18:37 私のはじめて…/// よく思い出したら片黒は2回もらったことあったけどパンダさんはほんとに初めてだった! ねー。商真だからに決まってるじゃないかディタさん大げさry ジムさんもリーちゃんもおつかれやっほやほー |
少女 リーザ 19:20
![]() |
![]() |
>>ディト兄 ⊃[ライター(100ゲルト)] えー…?リズはトーマスおじさん狼もあるかも?って思ってるよ。 陣営って意味では情報増えてないかもだけど、今日続いてる段階で2狼吊れてる事は確定でしょ? …ってことは、樵視点で[妙羊旅神]の中に1狼いるってことだよね? …で、旅商の内訳はともかく青は確白だから樵視点でのLWは商服のどっちかでしょ?情報少ないけど増えないわけじゃないよ…? |
羊飼い カタリナ 19:24
![]() |
![]() |
そういえばディタさん初まとめだったんだよねー。 いやそれはまじですごいっす。私なんてねー初めて確霊したとき初回吊狩回避あってわーわーどうしようーってなって対抗回させたんだよ! あのあたふたっぷりをぜひともご笑覧いただきたいごめん嘘恥ずかしいから見ないで 初役職のときはどれもさんざんだったなー。 リーちゃーん幼女がライターなんて持ってちゃいけません! 没収! かわりにはいこれ、つ[羊わたあめ] |
羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
おーシモンさんもおつかれさまっこ! 初回占いはおおむね私のせいと思われますのでEPでお説教しておくれ! てか確占いいなーレアだよ! そういえば私は騙り狼占で初日真突で確定してしまって最終日まで生きたことあるけど! あのいたたまれなさっていったらなかったね! 私も真確定したい! そうなんだよリーちゃん私初パンダ! あんまり偽塗りいくないって噂は聞いてたのでなるべくライン考察とかの合間にねじ込んだ! |
羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
>リーちゃん というかたばこいくないのでディタさん禁煙したらいいと思うの。 そっかー探してるように見えなかったかー。村視点だったんだけど…ちょっと旅注視してる風にしすぎたかも。喉遣い荒いのも悪かったんだろうね。うー。 わたあめたーんとおあがりー。 この村あんま差し入れが出てこなかったからお腹すいたでしょー つ[つみれ汁][白菜のおひたし][ごはんたきたて][鮭ムニエル]みんなもよかったらどうぞ! |
1486. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
まず狼陣営内訳は服神書-旅ね。俺視点見えたことを全て言うよ。樵青に届け ①つまり年旅商全員人。狼は「村騙りを恐れて早期に3人非COはできない」。 その点服が断トツ遅いCOなので、しっかり整合性確認できた。 だいたい遅れてひょこひょこやってくるのってあれなんだよね(簡単に言うと無条件で狼利なんだよね)。まあこれはいいか。 ②「狼は真狂、狂は真狼の区別ついてないので占い信用に不用意に差つけたくない」 |
1489. 行商人 アルビン 20:16
![]() |
![]() |
みたいな感じで色々な要素比べたりして狼探そうという気がない。相手の黒要素あげて晒したりとかもしない。この点青樵は自分の目で確かめて欲しい)。 ちなみに>>586書は、最後の怒りの鉄槌を浴びせたかった的なものだと思ってる。「 商は真面目な感じがするから狂 」は今後の商狂視へ持っていくための漠然とした商狂という印象づけ。商狂視へ持ってくための布石。 |
1494. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
言う気持ちは決して伝わってこない。ただ、「どうせ書吊られるからライン切っておきたかった」んだろうな。 そして三日目、gj+年撤回。狩人が今日を迎えてもまだ出てこないということは、俺が考えるに商でgj年狩人かなあ。。もしくは、者でgj年狩人だが、翌日▲者だから可能性としては低い(年狩人の理由は喉なくて省略、青樵は聞きたかったら★くれ。)。とりあえず、gjによりさらに追い詰められていたということには変 |
1499. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
老の機嫌をとる必要がないから。 後何て言うんだろう。服って初日から第三者視点なんだよな。村達観視してて「狼探そう」って気がしない。ただ会話してるだけなんだよ。質問とかしても結局は相手の機嫌とるような結論に至って、白黒あんま探ろうとせず、安易に攻撃しない感じ。何だろうなー言語化できねえけど、こんなプレイスタイル村が出来るわけない。相手の色もわかんないのに、おだてておだてて最後まで誰にも殴りに行かない |
少女 リーザ 20:25
![]() |
![]() |
>>リナ姉 『リナ姉視点のニコ兄はどーでもいい(リナ姉視点ニコ兄偽ゆーのはわかるから、ってことね)から、その分灰狼のお話してよ〜(バンバン』 だったよ。ログに落としてはいないけど♪ 同じ『村視点』でも、灰とパンダは持ってる情報違うからね♪ …とか言ってるリズもパンダ経験は2回だけ(素村時1回、狼時1回)なんだけど。 |
行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
だいぶ事実と違うこと言ってるだろうなあ。まあ目的は樵青を説得することであって、事実を予想することじゃないからな。 その癖俺視点見えたけど灰には理解し難い事普通に結構書いちまったぜー。何がしたいんだぜ俺ー |
羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
シモンさん>20:14 アルさんのターン阻止! 1dに突然死しちゃったから最初から私しか占い候補いなかったのだった…あれは村かわいそうだった…。 真占吊で斑まとめってそれもすごいね…つまり狼まとめだよね。村滅びるじゃないですかやだー リーちゃん>5d6d読み返したらほんとだ、私ほとんどニコさんのことしか話してないv これが愛か…。 たくさん食べて大きくなあれー。デザートにプリンもあるよー。 |
1501. 木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
ちょこっとだけ。本決定6:30一本で問題ないです。 >>1485 商狼視が強まってる中で、下手に狂COするよりそのまま狼視されて吊られた方が確実だと考えたらそうするだろうね…。確実に4票集められるチャンスなわけだし。 商狂なら、狼からは位置見えてるわけだし、灰吊の本決定出てから狂COして自吊宣言しても全然RPP間に合うわけだから。 その意味では、昨日ヨア襲撃じゃなくモリ襲撃だったことが少し引っか |
1503. 木こり トーマス 21:05
![]() |
![]() |
来てる狂って感じはあんましないんだよな…・てか、アル喉使いすぎだろ…対話喉取っておいてくれるよう言っとけばよかったな… 喉無いようなので喉余り、寧ろ余ったらでいいんだけど、 ★割と狼言われるより狂視されることに防御感あるみたいけど、自覚ある?何で? あと、こっちはエルに。 ★続いたら俺狼あるかも実は結構思ってた? 一旦離席** |
木こり トーマス 21:12
![]() |
![]() |
(・\・)「ていうか独り言が素村なのに狼みたいな被害妄想多くね?何で?」 しかたないんだよ!戦歴の半分狼だから狼思考ががが!い、いや、これから村一杯やって村人思考身につけるんだよ!! (・\・)「それまた狼になるフラグや…」 やめろ!じゃ、じゃあ、狼思考なんじゃなくて!白視とるのが今回の目標だったから! (・\・)「どっちにしろ狼思考じゃんおおげさー」違う! |
ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
19:20リザ ああ、そっか。リザはいろいろ鋭いよな(なでなで 19:23そうか、シモンの初めては俺か…(満足)いやまてよ、夜這いされてたからアルが初か?…いや、夜這いはノーカンだな。こういうのは合意の上でないとな なんか遊び慣れてねえみてえだから、俺がいろいろ教えてやるよ […はシモンの顎に手をやると顔を引き寄せ熱い口づk] (そうそう、初手占はリナのせいだな(目そらし)確占すげー!!) |
ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
19:24リナ 俺もあたふたしてたぜw「恥ずかしいから見ないで」とか、リナも誘い受けだな(真顔 つうか、テンション高くて可愛いな(デレ 1951リナ、火ぃくれよ…100ゲルトねえから代わりに俺の葉巻でいいか?お!うまそ!メシもらうぜ(モグモグ アルビンの連投すげーな!アルも頑張れー!! エルも待ってるぞー!エルナー!(ガタゴト シモン、今日が最後かもしれねえしな、今日こそ添い寝してくれるだろ? |
羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
めっへっへ。 エルナちゃんとトマさんはこれからなのだね。 ヨアくん夜だいじょぶなのかな?v 私はごめんけど落ちるねー。 地上のみんな、あんまり無理しすぎないようにね。 またあしたね。 |
1504. 青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
エルナはまだきていないのか……。 ふーむ、決戦は明日早朝になりそうか。てか、夜に議論が進まず朝になれないと見れないというのは中々辛いな……。 で、一応確白なので、考察は自重しときます。気になるところがあれば★飛ばすかも。商は手遅れだが、少しは対話用の喉を残しておく事推奨。 目覚まし三つ用意しておく。ログ読みしながらたぶんそのまま落ちると思います……また朝に。 |
1505. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
……少し不安になったので。 多分大丈夫だと思うが、万が一私が寝落ちた場合は、当然だが自由投票だな。商は▼服固定だろうが、もし服樵お互いのの吊り先次第ではきちんと協議の上セットするようにしてくれな。 私も、一応今は自分以外の何処かにセット済みだ。 極力起きてるようにはしているので……。 |
ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
カタリナ、おやすみ~ ΩΩΩ<リナ様、おやすみっす☆ エルナはここまで居ないのは心配だな…朝は「休みだから今日はいる」って言ってたのにな…エルナ、みんな応援してるぜ。お前が何者でもな。純白パンツだったら、エピで俺のこと踏み付けていいぜ つうかあれか?これもエルナの作戦か!? 23:18シモ ああ、もちろん何もしないよ じゃあ、ぼちぼち寝るか…ああ、シモンはまだここにいるなら、先に寝室行ってるな |
負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
ひょっとしてアルビンはご主人様誤認してるんだろうか。 明日の朝にエルナが人狼COして、トーマスがブラフで対抗人狼CO、ヨアヒムはそれを見抜きながら表ではトーマスに投票すると言いつつこっそりエルナに投票、青樵商の3票で▼服→村勝ち、という展開を期待。 じゃあ、俺もそろそろ寝るかな。リーザ、おやすみ。 […はディーターの寝室に向かった。] |
1506. 仕立て屋 エルナ 01:27
![]() |
![]() |
おーごめん寝てたわおはよう アルビンの考察には俺突っ込んだほうがいいのかね?それとも青が突っ込み入れる感じでいいのかね突っ込みどころ多いなーって思うけど まー羊狼要素探して言ったほうがいいかなと思ってはいるけどどうかね トーマス☆>>1503 んー終わると思ってたから考えてなかったなあ 夜明け後商が樵に黒出すかなーって思っててどっちが狼なんだろって思ったくらいかな まさか俺とは思わなかったわ |
1507. 仕立て屋 エルナ 01:38
![]() |
![]() |
商狂視点羊服ラインあるんだから俺に黒出すんならこいつ狂人はないかなーって感じかなあ 逆にトーマスはどう考えてたん?真面目に続くって思ってて俺狼とか考えた? >青 Gって自殺票あるよね?商狂なら狂COなんかしなくても黙って自分に投票すれば勝率50%は確保出来るでしょ ていうか商狂なら狂COと狼COどっちも視野に入るから本決定後ちゃんと思考回してね。 普通やるなら決定後とか更新間際よねーそういうの |
1509. 仕立て屋 エルナ 02:00
![]() |
![]() |
いいんじゃないかね。っていうのが今思ってる感想 トーマスいる? >>1482で[書商羊]でライン切りすぎるだろーって言ってるけどどの辺りでそう思った?探したけどお前のそういう考察見つからなかったんだけど…言ってたら安価で言ってなかったら教えてー なんか樵の要素取り微妙にズレてる感するから誤読してないか不安 あー上で青にああ言ったけど俺は樵白決め打たないからね |
1510. 仕立て屋 エルナ 02:08
![]() |
![]() |
明日が来て、襲撃来るなら青なんだろうなーって思ってたし老狂の可能性残ってたし今日の襲撃だけ見ると商狂樵狼はミスリ狙いで十分に有りな範囲 単体だと樵は切れ感凄くて「光白」あそこで樵が波に逆らう意味がない ★ここらへん青と樵なんか思う事あったら教えてな なんかその場その場で文章作ってるからくどいけど書羊商でFAだと思ってるからね可能性として考えてるだけよ 羊の狼要素探してくるかー |
1513. 仕立て屋 エルナ 03:01
![]() |
![]() |
うんおはよう。 あーそこらへんはそうかも、続いちゃったらヨアヒムやばいんだろうなーって感じで言ったと思う って事は少しは考えてたけど深くは考えてなかったって言うのが正しいんかね?誰が狼とかは考えてなかったなー その回答は深く考えてなかったって事でいいのかね?朝方俺に指摘されてあっってなってたけどそれ加味したらどの程度考えてたのかな ミスリはミスリードってわかってるよね 商狂樵狼時のミスリだよ |
1514. 木こり トーマス 03:07
![]() |
![]() |
商狂だと謎なんは確かにその辺なんだよな。どう見てもご主人様エルだろうになぜエル黒にしたという。…それによる狼視狙った可能性も…だけど、そういう細工するタイプか微妙。ラインの取り方が独特なのと、後半俺謎の白視貰されてた感はあるから、アルビン基準判断による誤認の可能性はあるかも。 あと、エルは羊黒要素より商狼要素探してくれる方がありがたいかも。[書羊服—商]切れない以上。 |
1515. 仕立て屋 エルナ 03:10
![]() |
![]() |
昨日のあの感じだと青ほっとけば商吊りそうでしょ? それなら商狂樵狼なら青残すんだろうなーって感じよ あーそれね。確かにそうやねーそこ見ると商→羊は切ってるね。 やりあってはないんじゃないの?これ 一方的な感じだから酷くライン切ってるってわけでも無いと思うなー とりあえずやっとけって言うお粗末感。 えアルビン非狂要素=狼要素にはならないんですかね。って思ったけど君ら視点は真狼だからそうなるんか |
1516. 木こり トーマス 03:14
![]() |
![]() |
あ、エル戻ってきてた。 うーん、なるほど。そこまで深くは考えてなかった…か。そう言われればそうなんかもな… いや、割と色々考えてはいた。考えた結果、昨日の時点で▼神下げるよりは終わる率の方がどう見ても高いだろうに落ち着いたんだけど。 ああ、そうか。モリのアル非狼視が俺狼の場合にも適用されるってことね、なるほど。そこは確かにそうなんだよな…から、単体でエル白打てないところなんだけど。 |
1517. 仕立て屋 エルナ 03:16
![]() |
![]() |
それ実は結構困るんだよねー 旅がアレすぎて旅真要素あげようにも微妙だし商狼要素あげようにも村から見たら「アルビンだから」で済まされるようなものばっかり。非狂要素は俺の発言追えば多分わかると思うし樵自身もわかってるよね? フリトして疑問点解消してもらうほうが性に合うから辛いとこだけど探してはみるよ とりあえずぱっとあがるとこは●神●屋の状況作りと>>1339 青もなんか希望あったら早めにな。 |
1518. 仕立て屋 エルナ 03:26
![]() |
![]() |
そう言われればそうなんって…樵はどういう風にとらえたの? お前村ならもうちょいシャキっとしろそれじゃ質問の意図伝わらないから。狼なら知らん ちなみに俺はただ聞き返しただけ、まあいつもの樵だなあって回答の印象 商は●神出した感じ判定で小細工きく感じじゃないでしょ、襲撃のほうで出してる感じがする。表と裏よ 樵も言ってるけどアルビン基準で許されちゃう感じが妬ましいわ…許されざる |
パン屋 オットー 03:32
![]() |
![]() |
兵>>6d08:29 「ただ、羊村で灰に2狼→▼羊でノーミス進行という最悪のパターンがちらついてな…」 そのあたりはもう少し村人を信用してほしかったなと。 今さらだけど、羊狼でも、やっぱり最終日にミスできなくなるよ。まあ、確定白陣が、羊白視だから、一応、バランサーのつもりで、羊吊りを言ってたんだよね。 |
パン屋 オットー 03:37
![]() |
![]() |
襲撃筋は、羊服書なんだよね。 ペタは、●青なら●羊主張してたし、 僕は商狂なら服狼主張してたし、 で、エルは商偽といいつつ、あっさり▼神に転向してる。この点、黒いと思うんだけど、どうだろうね。 |
1519. 木こり トーマス 03:42
![]() |
![]() |
うん、今見たらそういう気もしなくはないかなと。>ライン切り。商がライン切りするタイプか見極めにくいのがきついな… 商非狂要素でもいいから、出してもらえるとありがたい。今エルナの発言見直してきたんだけど、途中までは結構偽の場合狼狂両方追ってたよね?>>1426以外に非狂要素とかある? いや、そこは何となくうん?て感じたくらいなんだけど、終わるでしょって決め打ち姿勢と、その割に続くこと考えてるっぽい感 |
1520. 木こり トーマス 03:52
![]() |
![]() |
夜明け第一声の意外そうな感じと、その後の思考の回り方が少し違和感感じたから訊いてみたんだけど、可能性は考えてたけど深く考えてなかったのなら、そんなものかな…と。いつもの俺って何wシャキッと感なくてすまんす… 老襲撃は、アル狼としても、あの遺言で襲撃したら狼COしてるようなもんと思うと、あり得なくもない。気になってるのは屋襲撃とかの方で、襲撃前日商狂視&▼神で続いたらエルが怪しいって言ってるんだよな |
1521. 仕立て屋 エルナ 03:57
![]() |
![]() |
要するに矛盾に感じたってわけね んーその辺りは俺からは何とも言えないなあ 別に樵みたいに不安みたいなのは持ってなかったからねー伝わらないならどう捉えるのは勝手よ 商非狂っていうか占内訳真狼は4d辺りから考え出した感じだね。確か年襲撃と判定白続いてぐるぐるしてたと思う >>1426以外なら青老に黒を出さなかった、樵じゃなくて俺に黒出した。判定基準 青老は殆どニコの非狂要素=アルの非狂要素になる。 |
1523. 仕立て屋 エルナ 04:29
![]() |
![]() |
そうなんだよねー 襲撃に関して言えばどっちかというとマゾ気味の襲撃っていうのは商狼ならわかるんだけどそれ君らに直接言うのもなーって思ってた 俺狼商真の可能性もあるだろうし でもシモン襲撃は商狂服狼なら意見食いする必要ないよね旅死んでるし 襲撃筋に一貫性はあるから後はもう受け取り方だよ アルビンは状況真に持っていくしか無いだけの襲撃、商狂樵狼のミスリ狙い、後者の場合オットーは意見食いじゃない。 |
1524. 木こり トーマス 04:42
![]() |
![]() |
うん…シモン襲撃は確白の中で狩っぽいところ適当に襲っとけくらいだった可能性高いかもとは。 オト襲撃は、あの時点での灰襲撃が??だったので、やはり気になるのだけど。 あと年襲撃をどう考えるかだよな… ああ…あと、何で羊商ライン切れって思ったか気がついたわ。羊商とも書のことは庇ってるんだよな…むしろ切るなら書の方だろうに。 でもこうやって喋ってるとやっぱエルナ人いって思うんだよな…迷う… |
ならず者 ディーター 05:32
![]() |
![]() |
[…は満面の笑みで寝室から出てきた。] おはよーっす(つやつや シモンはまだ寝てるぜ。仕方ねえな、ゆうべは一晩中…ああ、ダメだ思い出すとry(照れ笑い よかった、エルナ来たな。トマも。 汗かいたからとりまシャワー浴びて来るぜ。今日はあちいな♪ […は鼻歌まじりに去って行った。] |
パン屋 オットー 06:02
![]() |
![]() |
6時だけど、ヨアもアルもこないね。 というか、この村の最大の敵は、寝落ちだと思うんだけど、どうだろう? ▼旅の日は手順派のジムもモリも寝落ちだったわけで、これが大きかったと思うんだよ。 シモ襲撃の日は、ジムLWでセットできなかった可能性も考えてたしね。 このままヨアが来なければ、エル狼で村負けだと思う。 |
1525. 仕立て屋 エルナ 06:19
![]() |
![]() |
えっ誰も来ないの?青の為に喉とっといたんだけど意味ない感じなんですかね… 後多分襲撃先に関しては羊が選んで進言したりしてたんだろうねー。商の襲撃筋では無いと思う >>1517続き商狼要素詳しく 「●神→●屋」都合がいい感たっぷり。あの時点で恐らく抗弁力一番無いのが神 樵は結構周りから白視されてるし俺は抗弁力ありそうて事で●神の独断っていうのが理由として最も納得よね ●屋は情報少しでも落とさない為 |
1526. 仕立て屋 エルナ 06:19
![]() |
![]() |
>>1339これは単純だよな 商羊両狼の潜狂の視点漏れ。村視点でも真占がこういう視点になるとは考えられないんよね普通 「アルビンだから」っていうのはわかる。俺も6dそう考えてたけど違うんで再考よろしく。 商羊書はかなりブレブレで場当たり的だと思うんよ。書はさておき商羊ね 1d商→【●兵○老】羊→【●兵○娘青老以外】 この時点では「書庇う動き」として狼統一されてる。 ちなみに書は希望無しよ |
ならず者 ディーター 06:21
![]() |
![]() |
[…は煙草を咥えて腰タオル姿でシャワールームから出て来た。] 06:02オト おっす!「この村の最大の敵は寝落ち」いいこと言うな これも明言として進呈しようぜ ヨアは商真派だからな…信じていればエルナ狼と思ってんじゃねえかな… 俺が今一番わからねえのはアルが誰に投票するかってことだな(真顔 エルナ、つえーぜ!頑張れ!!ヨアは起きろーーー!(ガタゴトガタゴト |
1528. 行商人 アルビン 06:27
![]() |
![]() |
樵>>1503☆ あるぜ。なぜなら流石に非狂要素が多すぎるのにみんなが狂狂うるさいからだ。非狂要素はほぼ全員の最白である羊の黒決め打ち+神白決め打ち+服白決め打ちなんてできないという点。ちなみに▲老は"老=潜狂"という漠然としたイメージを植え付けることで護衛を青とかに回しつつ安全に▲だろ。 ちなみに俺が狂だったら狼視点は分かってる訳だが俺の▼は服から絶対に動かないことを証明するために決定前に喉枯ら |
1531. 行商人 アルビン 06:30
![]() |
![]() |
すつもりなんだけど。 ていうかヨアアアア!来いやアアアア! てか襲撃先云々の話言うのなしだろ。藁にもすがる思いだから言っちゃうけど、噛まれた人"全員"俺真視だったからな。(確霊の者除く) |
羊飼い カタリナ 06:33
![]() |
![]() |
おはようー。エルナちゃんがんばってるー。さすがに迷いなさすぎに見えるけどv 私の黒要素も出してくれていいのよ?(チラッ アルさん吊っぽい流れではあるねーどうなるのかな。 あ、ヨアくんもアルさんもおはようー。お疲れさま。 |
1533. 木こり トーマス 06:39
![]() |
![]() |
>ヨア 正直すごく迷ってる。けど、 朝考え直してみて、アル狼としてもすごいおかしい襲撃筋でもないかもしれないなとちょっと思い直したのもあって、▼アルで提出しようと思う。 確かに意見襲撃としてみるとエル黒いんだけど、年狩襲撃の、アル切り捨てをしない戦略なら、十分に有り得る襲撃筋かなと思ったから。 |
1535. 行商人 アルビン 06:42
![]() |
![]() |
青と樵が必死に頭振り絞って出した結論なら俺は満足だから。 あとちなみに俺視点の確白は樵青だから二人で話し合って欲しい。それと、服吊らない限り村負だからね。▼は服以外ない。 他に言うことはないよ。▼は誰か一人でも明言した場合全員で合わせるべき。 村勝ったら青樵まとめて抱いてあげる(意味深) 最後の最後だけ狼視とか都合良すぎ!@0 |
1538. 木こり トーマス 06:45
![]() |
![]() |
【本決定確認】 若干このアルの狂視への抵抗感と、わざと抵抗感出すような細工するタイプに見えないところがが気になるところではあるんだけど… でも、色々考えて出した結論なので、異議ないです。 |
ならず者 ディーター 06:53
![]() |
![]() |
いやー、いい村だぜ LWつええええ!!!完敗だな こんなに熱くて厚い考察を拝めるとは思っていなかったぜ エルナは黒パンツ見せてくれたのむ(真顔 最終日組はみんな本当にお疲れさん いい戦いを見させてもらったぜ(合掌 […はライターを探してカタリナの懐をまさぐった。] |
羊飼い カタリナ 06:54
![]() |
![]() |
【本決定確認】 商真だようーはんたいはんたーい(ガタゴト まあでもこうなるでしょうねー最終日のパワーバランス見るに。 アルさんおつかれさまー。最後までがんばってくれてありがとうね。 ディタさんオトさんも朝早いね。いっしょに見守ろうー。ライターはしまっちゃったよいやんそこはだめー。 ディーくんイーくんターくんもおはよっ! かわいいとかそんなー(てれてれ それじゃ、またEPでね。@0 |
1539. 青年 ヨアヒム 06:57
![]() |
![]() |
さて……後3分か。 まず、私の出した答えとして、神は村。アンカ引いてる余裕は無いが、6dで指摘した神書の切れ、7d夜明け前に発言した考察より、神は村側と判断した。 なので、今日が来た時点で商真ルートは捨てている。 その上で、 B 書羊服−商 C 書羊樵−商 D 書羊商−潜狂 このいずれかを考える事になる。 |
1540. 青年 ヨアヒム 06:57
![]() |
![]() |
次に、C書羊樵−商のパターンを除外する。 何故なら、この3狼だと、商占COした時に、樵羊6分後占CO書10分後CO。 占い師確定するリスクを踏まえながら、早々に3潜伏を決め込んだ事になる。 不慣れの書。バランスタイプの羊と樵が揃いつつも、この判断は【無い】と思う。 すまん、もう少し切れとか取れたら良かったんだが。 |
1541. 青年 ヨアヒム 06:57
![]() |
![]() |
なんで、この時点でLWは商か服。 服狼なら、商の申告通り、羊書が早々に非占決め込んでも一定の妥当性はある。 で、すまん。正直詰め切れていないんだが、この2択なら商の方が妥当だと思う。 |
パン屋 オットー 06:58
![]() |
![]() |
村から占機構を破壊するのは駄目だよね。 5日目がターニングポイントだったよ<村負けの場合。 生きてたら服狼主張したしな。 ちなみにあの吊り手順は、▼羊→▼服→▼神を想定してました。はい。 |
1542. 青年 ヨアヒム 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
決めては、羊とのシンクロ具合。 狂人なら書or老or青で黒を出す筈。ジムゾンまで白しか出さないというのはやはり違和感。 神への黒出しといい、羊の指示で動いていたと見るのが妥当。 上記服が指摘していた占、吊り希望の羊商の統一感として、やはり赤窓で共通認識を持って動いていたという様に見えるんだ。 |
広告