プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、司書 クララ の 4 名。
青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
残ったパターンってこれだけだよね? (他人の褌活用) _年娘│服農│老旅書│樵商│神青妙羊長屋 ①占狂│霊狼│灰白灰│白黒│狩白白白白白 ②占狂│狼霊│灰白灰│白黒│狩白白白白白 ③占狼│狂霊│灰白灰│白黒│狩白白白白白 ④狂占│狼霊│白黒白│黒白│狩白白白白白 |
1231. 老人 モーリッツ 00:21
![]() |
![]() |
ペーター、リーザお疲れ。二人共尊敬できるPLでした。 終わらないね。爺ちゃん取り敢えずは▼旅希望。年真娘偽も色々パターンは考察中。 先ずはニコラスの発言を聞いてから。 寝る。 |
羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
これでLWだけですね。パターンとしては /年娘│服農│老旅書│樵商│神青妙羊長屋 ①占狂│霊狼│灰白灰│白黒│狩白白白白白 ②占狂│狼霊│灰白灰│白黒│狩白白白白白 ③狂占│狼霊│白黒白│黒白│狩白白白白白 ④狼占│狂霊│白灰白│黒灰│狩白白白白白 年狂か年狼なら旅LW。年真なら娘が狂で老か書がLW。 わかりやすいですね。現実的に、狂は娘だけなので娘はどちらをご主人様と判断するのか……。 |
木こり トーマス 00:27
![]() |
![]() |
ヨアヒム、パメラ狼だと数が足りなくなるぜ。 パメラとLWはニコラスに投票すればいいから良くてRPP。 悪けりゃ3:1だし、そもそも村同士2票ずつもありえるという… いや厳しすぎるんだが。あーもう俺のせいだー |
羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
00:28 そんちょーが寝言をいってますー。彼は狂人ですー。 そうだった。 娘狂ならもう村勝ち目薄いね。旅が昨日、普通に年入れたのが痛かったな。旅がどう巻き返すか。そして灰のどちらかが気付くか。それでやっと同じ土俵。ランダム処刑もありますね。 LWはその匂いをいかに消すか、気を抜かずに潜伏し切るか。 それとも旅狼で終了か。 |
行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
/年娘│服農│老旅書│樵商│神青妙羊長屋 ①占狂│霊狼│灰白灰│白黒│狩白白白白白 ②占狂│狼霊│灰白灰│白黒│狩白白白白白 ③狂占│狼霊│白黒白│黒白│狩白白白白白 ④狼占│狂霊│白黒白│黒白│狩白白白白白 こうですか。神の狩人って確定扱いなんですねー 旅劣勢だけど、どうするかな。私目線は▼旅で勝利なんですが。 |
木こり トーマス 00:36
![]() |
![]() |
ニコラスは大丈夫か…狼を見つけて、片方を説得しないといけない クララだと思うんだがなあ モーリッツだったらすげえ慎重だ 見守ることしかできないが頑張ってほしいぜ で、パロプンテとピーマンはどういう意味合いなんだw 今日はもう休む。みんなお疲れさん |
神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
樵00:27 昨日のレスを読んだけど、斑が初めての経験なら、そう言ってもらったほうが助かったかな。スキルを読むというのも重要な考察材料になるから。読み間違えた私に言われても説得力ないと思うけど、こういう意見もある程度に受け取ってもらえると嬉しいよ。 長00:28 そっち陣営かいw んじゃ質問w ズバリ、LWはだーれ? 妙>>1221 だよねw 黒くてゴメンよ・・・。 |
羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
するとあの日の襲撃ミスは狂噛みを狙って……? いや、すごいなー。あの場面でのあえて狂襲撃はなかなか出来ないよ。まあパメは信用勝負出来てたけど。 おっと、まだパメが狂とは(略 パロプンテはともかく、ピーマン……。 パメラお仕事終了のお知らせ。来てません(汗) 寝るめぇ。 |
羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 狂人対抗がいるめえ…。村長さんは霊能者と狂人とパメラ狩人のギドラですね。さすがです。 旅、第一声どうなるかなー(ニヤニヤ) 絶対、昨日終わると思ってたよなー。 …そこ掘り下げれば、旅は村でも狼でも自分の首を絞めてる。そこを書か老のどちらかは気付いていないとは思えないけど……。 |
神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
なるほど。パロプンテとピーマンにそんな違いがあったのか。やはりヨアは実力を隠していたのだな。 FFの4や5のシナリオはたしかに良かったね。なんだっけ? なんとかブリッジの曲が好きだったな。 |
青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
>ジムゾン ようやく俺を認めてくれて嬉しいよ。 いや、もちろんジムゾンにはまだまだ及ばないがね。(すり寄り) ビッグブリッジの死闘か、あれはFFシリーズの中でも1,2位を争う名曲だと思うよ、うん。 |
行商人 アルビン 01:00
![]() |
![]() |
ジムゾン 5のビッグブリッジの死闘ですね。ギルガメッシュ2戦目の戦闘曲。早すぎてヴァイオリンではとてもゆっくりでないと弾けません。ピアノならできる人ならいけるそうですが、ヴァイオリンは相当できる人でないと無理ですね…… 普通にメインテーマとかいいですよ。メロディライン少なすぎますが。8のフィールド・街曲や、7のメインテーマはヴァイオリン向きで良いです。 6のティナのテーマは完全に管楽器ですねー |
神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
青00:57 いや、もう、申し訳ない。少なくともリーザ中では青白神黒だったので、完敗だったと認めるよ。というか、村との相性も大きいと思うから、私なんかより白視もらえる可能性はザラにあると思うな。 商01:00 あ、そうそうビッグブリッジの死闘だ。あの曲すごくいいよね。今探してきて聴いてるw アルはヴァイオリン弾けるなんて羨ましいね。なんか優雅な感じ。 妙01:07 ダウトしつつ、おやすみー。 |
行商人 アルビン 01:37
![]() |
![]() |
墓下、上よりは気軽ではあるけど、独り言がないのが難点だなぁ。 次からは墓下にも独り言機能つけてくれないかな? 寒くなってきたましたね。今日布団を出したのですが、肌触り最高です。 [羊枕]も良いですが、[アルビン印の羽毛布団]も良いですよ! |
青年 ヨアヒム 01:41
![]() |
![]() |
>アルビン 確かに、墓下にも独り言欲しいですね。 「アルビン印の羽毛布団」ワンセット売ってくれ。 これがあればさらに深く眠りに落ちることができそうだ。 といいつつ、今日はこのまま寝ることにするよ。 また18時間後に会いましょう。 おやすみ~。 |
神父 ジムゾン 01:50
![]() |
![]() |
よく考えたら、けっこう多くから神狼と思われてたか・・・。 この村って突然死もなかったし、全員喋れる人だったんで内容の濃い良い村だったよね。村狼、どっち勝利になっても楽しかったと思えるよ。最終日は村も狼も頑張ってほしいね。 年00:58 よし、年服は決め打ちでいこう! [羊枕]しながら[アルビン印の羽毛布団]にくるまっておやすみなさい。 |
行商人 アルビン 09:07
![]() |
![]() |
更新8時間たって未だ4言だけとは…今回は更新ギリギリの短い時間で勝負するつもりかな。 墓ログ見直してましたが、トーマス4戦目ってまじですかー 確かに斑の後少し落ち着きは失ってましたが、そこまでは素晴らしい動きでしたし、あれは演技だと思ってました。 今回は数戦位の人が多そうだとは感じてましたが、トーマスはわからなかったです。 |
行商人 アルビン 09:12
![]() |
![]() |
ちなみに私は数えてないですが、BBSは2桁中盤くらいの戦績です。スカイプ人狼で3桁、最近は対面式人狼にも呼ばれることが多くなり、100戦くらいです。対面式だと会議時間が3分とかで、こことはまるで違いますけどね。ギドラなんてとてもじゃないができません。 ルールが違うのはいいのですが、言葉は統一して欲しいですね。狐が「変身した吸血鬼」って何…長い。 |
仕立て屋 エルナ 10:25
![]() |
![]() |
今思ったのだが、狼が旅なら、昨日の▼年で▲は書辺りにしておいて、「なんで神死んでないの?娘は狂確定ね」で今日神を吊りに行くのは一つの手だったんじゃないかな? 旅神勝負はどうだったんだろう? 商09:12>道理で黒判出されても落ち着いているわけだ。僕はBBSはまだ15戦目くらい。この国だけだと5戦目くらいかな。最近はリアル人狼が多いね。ただ、僕は長考型だから、リアルよりもBBSの方が向いている。 |
少女 リーザ 13:56
![]() |
![]() |
まさかの全員犯人・・・。どこのオリエント急行ですか? それはそうと、皆さん、不甲斐無いまとめで申し訳ないです。 不慣れ騙りに関しては、「あの人を不慣れ騙りと疑っている」みたいな推理をたまに見かけるので、実際に不慣れ騙りをやってみればその騙ってる側の心理を掴みやすくなるかと思ってやりました 個人的には不慣れ騙りはありだと思ってますが、不快に思われた方がいたならすいませんでした |
行商人 アルビン 14:47
![]() |
![]() |
「不慣れ→初心者→村人」というシステムの利用と捉えて嫌う人はいるでしょうが、あからさまな不慣れ(システムや用語について尋ねる等)ではなかったので、問題ないと考えていますぷえ。 やるなら最初からで、村の性格次第でどちらに転ぶかわからないため、有利になるか不利になるかは予測できず、難しい戦法でしょうね。 |
少女 リーザ 15:03
![]() |
![]() |
そうなんだよねぷえ(戻った) 私なんかは結構不慣れな人からは甘めに要素取ったりするから、そういうの期待してたんだけど、みんな厳しいんだものぷえー こーんな不慣れな子が一生懸命頑張ってるのに、「もうちょっと様子見しようか」とはならないもんかねぷえ!不条理な世の中ぷえ! |
少女 リーザ 15:34
![]() |
![]() |
直吊枠は他にいたぷえ。あの時点では神さんは間違いなく寡黙吊候補ぷえもん 屋さん・青さん辺りに占いは飛ぶと思ってたぷえよ。長さんも言ってたけど妙はまとめ役やれる器ではなかったぷえー 最近初日占いに当たりすぎて、我ながら変な方向にいっちゃってるぷえー。回避したいぷえー |
少女 リーザ 16:26
![]() |
![]() |
それはあなたが狼だからか、サボってた村だからだぷえ! 旅さんは完全に諦めた狼か、思考停止した村かだと思ったぷえが、どちらにせよ外から働きかけてどうにかなるとは思えんかったぷえ。昼間に言いたいこと言っていなくなるから、会話もできる状態じゃなかったしぷえー |
神父 ジムゾン 17:15
![]() |
![]() |
嵐の前の静けさ・・・ ニ コ ラ ス 無 双 始 ま る よ ! 妙16:26 ニコラスの性格だと、諦めた狼像には合わないかな。昨日墓下で何人も突っ込んでたけど、>>1194は星つけて質問投げておくぐらいはあって良かったかも。コアずれはたしかにあったね。会話のゲームだと、そういうのって辛いよね。それでも白くなってたニコはさすがだったけど。 |
行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
今のところ娘真で矛盾しないので、ひっくり返すのは難しそうですね。「終わらないということは!」みたいな勢いだけではさすがに老・書は意見を変えるまではいきません。 旅さん、どうしますか。このままでは終われないですよね? 無駄ではありますけど、占い結果を言いもしないんですね、パメラは。徹底した論理派だなー |
村長 ヴァルター 17:49
![]() |
![]() |
ニコラス狼だったらペーター守ってた狩人として対抗出て信用勝負持ち込むのが良かった気はするけどね。 まあニコラス狼だったらスキル的にそれに気が付きそうだからこそパメラ狂狼っぽくて嫌なんだけど |
羊飼い カタリナ 18:27
![]() |
![]() |
まあパメはもう狼ではなく真狂ですけどね。 旅はもう諦めたかな? こらー、村でも狼でも最後まで戦えーーー!! パメ狂だとしたら、トーマスに黒出した度胸もすごいと思うな。どこで判断したんだろ? |
羊飼い カタリナ 18:30
![]() |
![]() |
今までの庇いとか投票先とか、旅でも老でももっとマシな戦い方があったはず。旅がこんなマゾ狼なわけが……というパッション重視のカタリナぷえ。 スタイルからして一番違和感の無いのが書。見返してみたら見事なステルスでした。だったら商書の切れは演出ということになりますが…。 |
羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
年娘│服農│老旅書│樵商│神青妙羊長屋 占狼│狂霊│灰白灰│白黒│狩白白白白白 娘狼はたぶん無いと思いますよ。そうなったら表から、まだ灰に狼が1匹いることになるので、娘狼なら今日が村負けエピですよ。 真の判定騙りは置いといてw |
行商人 アルビン 19:50
![]() |
![]() |
ニコラスは「不慣れ騙り」ならぬ「頭の回転遅い騙り」でもやってるんでしょうか? 前半の動きから、今更通用しそうにないですが…… 色んな騙りが現れる村ぷえ この表現からすると、書を味方につけて老を撃つか、老を味方につけて書を撃つか、どちらがいけそうか考え中ってことでしょうか? 時間がなくなってきましたが、ここからどうなりますかねー あっけないのはつまらないですよー |
少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
いくら旅さんでもこの状況では・・・ 昨日・一昨日も思考を止めてなければ可能性はあったかもしれないけどぷえ。というか旅さんが本気出してたら私も本気で年さん真で説得したかもぷえ。思考停止の相手に説得はできんぷえー |
神父 ジムゾン 20:47
![]() |
![]() |
長17:49 それは有りだね。潜狂を省くなら村視点「神旅樵商」のうち、二人が潜伏狼で「年娘服農」の中に1狼1狂。どの組み合わせがありそうかって話やね。 ちなみに占真狂だと斑吊りと狩ロラで詰み。占真狼なら決め打ち勝負になる。手順も考えたけど、ちょっとメンドイw 手順計算が得意な長にぽいしとこう。 農20:31 元ネタhttp://dokoaa.com/sendo.html |
神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
羊18:35 これも成立するという・・・。 狼陣営「娘商服or農ー神」 狩人「青」(長?) 羊18:27 発表順は年→娘だった>>740ので、仮に娘狂なら年の樵白見て黒出したのかも。 商19:50 うーん。なんだろうね。最初に迷いを見せて後半仕留める戦術とか。 |
神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
ニコは爺ちゃんLW予想か。・・・実は爺ちゃんLWってけっこうあるんだよね。たぶんこの村では一番スキルある人で、騙しきるぐらいは容易にやるだろうから。 リーザに質問いいかな? >>932「偽黒初体験と仮定」ってあるけど、どこでそれ感じたかアンカ出せる? それともトマの発言全体からの印象だったのかな? 私はトマを何十戦もやってるベテランと読んでしまったんで、それ読んだリーザはすごいと思ったよ。 |
少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
クララか爺ちゃんかって比較なら、爺ちゃんの方がありそうだなあ。クララ、淡々と状況考察しててあんまり騙すスキルは得意じゃなさそうって言うか。爺ちゃんは柔軟をモットーに、色々な想定立ててあれもある、これもある、って言いながら割とみんなとうまくやってるんだよね。人たらし的な。 |
1243. 老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
\年娘│仕農│旅書爺│樵商│楽屋長羊青神妙 壱占狂│霊狼│白灰灰│白狼│白白白白白狩白 弐占狂│狼霊│白灰灰│白狼│白白白白白狩白 参占狼│狼霊│白白白│白狼│白白白白白白白 四狂占│狼霊│狼白白│狼白│白白白白白狩白 五狼占│狂霊│狼白白│狼白│白白白白白狩白 参は神含む白の内誰かが潜伏狂人で意図的襲撃無しが有った場合のみ成り立つ。 |
1245. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
爺>>1224の最悪の想定は娘狂(仮定)で今日▲妙ではなく▲旅だったら嫌すぐるっての。娘偽を見せて書爺の信用勝負。娘狼の目も現状より大きく映る。 書が狼ならこれくらい直ぐに発想出来ると思うんだ。旅白(仮定)で今日の反発が予想出来、ひっくり返される可能性もなくはない。 ならばカオス状態で混乱させ書娘が妙投票で最悪RPP、妙投票先が書にいかなければ村敗北。爺ちゃん色々怪しかったから勝てる気しない。 |
1246. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
この展開にならなかったのは爺ちゃん視点で書の非狼要素に取るし、書ほど大きくはないが娘の非狼要素でもある。勿論、娘の非狂要素。 で、旅の第一声が旅>>1237。旅の正体は不明だが諦めの見えるもの。リアル事情で濃い発言が出来ない状況であるかもしれない事を考慮してもこれまで強気だった旅のイメージとは違う。旅狼の印象。 |
青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
ヨアヒム最後の推理 老 頼まれても無いのに、まとめ表を張るやつは、村のために貢献しているよアピールする人外だ吊れ 旅 最終日に何も考えてないってことは誰が狼か考えてない人外だ吊れ 書 占い結果騙れとか言うのは村を混乱させたい人外だ吊れ 娘 最終日だからって占い結果張らずに仕事しない役職は人外だ吊れ 青 特に具体的な材料も無いのに他人を怪しむのは人外だ吊れ |
木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
寝不足で少し寝ちまってた…ニコラス…大丈夫か!? 最終日まで残った経験はないが(一日前ならある)、こんな崖っぷちはどうしたらいいかわからん… LWは俺はやっぱりクララかな、と。モーリッツの動きの方が納得いかない。搦手というか、回りくどいというか。 吊られる辺りでは気になったんだけどな… 後潜伏狂やジムゾン狂でパメラ狼あるのは失念。ヨアヒムすまん |
木こり トーマス 21:53
![]() |
![]() |
モーリッツが追い込みか?むむむ… >ジムゾン(00:36) そうか…すまん。不慣れも考察材料になるのは理解していたが口に出すのには躊躇いが出てな。その辺りの線引きが判断できなかった。 説得力がないとは思わない。言ってくれてありがとな。 |
木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
>アルビン(9:07) う、うーん。光栄なんだが、今回も考察とかうまくできてなかったと思う…形にするのが遅いんだ。 4dは初めての斑とはいえ無様すぎたし、やり方考えないとなあ。 長期だけじゃなく短期もすげー!俺も短期は3桁やってるが数だけだし年単位で離れてたら久々にプレイしたら動きがヤバかった… Skype人狼はチャット型とは感覚が違いそうで、リアル人狼は更に違うよなあ。こちらは未体験。 |
木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
>リーザ(13:56) 作戦だろうからそこを不快には思ってないぜ。完全な初心者だとは考察の出し方で思ってなかったし。狩人じゃなさそうかな?とは思っちまったけど。ぷえ。 喉が余ったからヨアヒム。やっぱり俺ヨアヒムのセンス好きだぜ。 |
少年 ペーター 22:13
![]() |
![]() |
よし、じゃあとりあえず青吊ろう。青占いの時の白は実は騙りだったんだ!▼青。 >リーザ 横だけど完璧な初心者にしてはやるべきことは律儀にやってたのがちょっと違和感だった!>>189とか、見るべきところは押えてたよねー。ちゃんと全員分の考察を色付きで出すとことか。 |
青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
>リーザ 初心者は、語尾に「ぷえ」とか独特すぎる話し方はしにくいぷえ 初心者は、考察スタイルをスラスラと答えられないぷえ 初心者は、初日から占い師内訳予測したりできないぷえ 初心者は、いっぱいいっぱいだから初日から全員の考察を落とせないぷえ 初心者は、自分に自信がないから、人より先に占い希望出したりしないぷえ |
少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
>>年さん 見るべきところ見てたかな・・・。かなりてけとーに、「それっぽいことを書きました感」だけ意識してたんだけどなぷえ 色は付けないほうが不慣れっぽいぷえ。そこは確かにぷえー。次やるときの参考にするぷえー |
少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
考察スタイルは矛盾してたでしょぷえー。「会話スタイルを目指してるけどできてない」ところに気づいてくれないとぷえー。それは要するに不慣れってことぷえー 下3つはぐうの音も出ないぷえー・・・ |
木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
>ヨアヒム ヨアヒムでgdgdなら俺は(ry センスもねえし。 皆の話は楽しいぜー >リーザ ☆能力者含めて色付き雑感出してたし、例えば>>272の返答も共感できるかはさておきしっかりした印象だったから。 初心者という括りが狭いのかもしれないが、占いを当てないレベルではなかったな。(寡黙二人いたのもあるが) 斑に関しては俺が初心者だったから…考えてなかった…orz |
少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
トーマスはもう、占い当たった時に情報になるなら占ってくれ、でも俺は正直占われるのは初めてだからみんなが期待するような反応ができなかったらすまない。って感じで先に正直に言っちゃっても良かったね。 |
少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
黒出されるの初めてって知ってれば色々質問もできたんだけど、夜になるまで気付けなかったぷえ。そこは申し訳ないぷえ 不慣れ騙りむずいぷえ・・・。もっと自信なさげなほうがよかったのかなぷえ・・・ |
青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
不慣れっぽいのが見えてたなら、周りが聞いてあげた方がいいだろうねぇ。 不慣れ側としては、初心者COはタブーと思ってるし自分からは言い出しにくいと思うよ。 だからみんな、もっと俺に優しくしてくれたらよかったんだよ。 >カタリナ なぜ俺吊り。 カタリナより下位の者には優しくしてくれよ。 |
木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
ニコラスが発言しないと反論のしようがないだろうからな… >ペーター すまんー!なるほど、そうやって言っとけば良かったのか。 次はそうするぜ…(嘘になります) >リーザ すまん、いや、俺が悪いから本当。今回の村も反省ばっかりだぜ… 不慣れに自信なさは重要な気がする。 そういえば2戦目はFO希望といいながら霊は判断に任せるって言ったら用語勘違いで不慣れがバレた。 初日に吊り出した2戦目の人もいたな… |
パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
こんばんは、殆ど顔も出せないパン屋です。 ちょっと見えたところだけ >>妙 僕からみたらリーザの初心者騙りしてる部分さえも上級者にみえたよ。 事情がなくても、僕はこの村じゃ全く続けられなかったと思うんだ。 今日は結果だけでも見届けたいと思ってるよ。 |
神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
神狩の場合 「書商服-娘」 神狂の場合 「娘商服-神」 爺ちゃんがLWというのも胸熱だよね。ニコは諦めちゃったのかな・・・。 トマ、こんばんは。村も狼も全員頑張ってほしいよね。 年22:32 それ言われたらメチャメチャ助かったなw ペタ、わかりあえなくて申し訳ない。亀裂の原因は爺ちゃん>>886これのせいにしとこうそうしよう(八つ当たり) |
羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
しかしこの村、協調性ないなーと思うのは私だけでしょうか!?www 村でも狼でも、まとめとか議論促進とか、もっと話そうよとかネタ話そうよwとか、そういう人ほぼいませんね。 見てよ地上のこの無言。まとめいなくなった途端に…。 狼はエンターテイナーになるべきだよ。 |
木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
カタリナオットーヤコブもこんばんはだ。 >ペーター ううっ、ペーターに謝られることは何もないんだぜ… すまんなーありがとなーヨアヒムもなー 白に黒被せられた時の占いの心構えとしても覚えておく。 オットーのパンケーキもらいながら動きを待つ |
青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
オットーこんばんわ、って風呂行っちゃったか。 >トーマス お礼はいらないよ。 だって、あれは俺にもっと優しくしてくれアピールだったからさ。 しかし、墓下ログしか伸びていかないこの状況。 最終日ってこんなもんだったっけ? |
行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
協調性はないですねw RPも少ないですし、なんか2日目から余裕がない村でしたよねー ちなみに初日・2日目に灰をあまり見ないのは信条です。独り言の6日目に書いておきましたが、「白要素を拾う」ということにも疑問を持っていて、初期から積極的にはしない方が良いのではないか、と考えています。理由は灰を参照していただきたいですが、「1日目、2日目のログは3日目以降に遡ることで意味を発揮する」という結論です |
神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
[フレンチトースト]もらうよ。ありがとう。 オットーは普通に喋れる人に見えたし、ヤコブは初日の考察が良かった。ヴァルターやニコラスや爺ちゃんは高スキルの人と見てた。パメとエルナは勢いがあってすごかった。ペタはひたむきさが良かったし、アルビンは発言に芯があった。リーザの高性能ぶりは本当にすごかった。 そしてカタリナは天使のように白かった(ホンネ) |
老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
この展開なら娘偽でも狼CO狂CO(騙り含む)しないよね。黙っていても勝てる。 夜明け直後、何か展開有った時に爺ちゃん偽COするかどうか決め切れてなかった。動く事がマイナスに作用しそうだったから。何もなくて良かった。 |
羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwwwwww にしん来たかと 鴎に問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイwwwwwwwwwww ヤサ エーエンヤーサーノドッコイショ (ハードッコイショドッコイショ) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハイ)wwwwwwwwww |
木こり トーマス 23:43
![]() |
![]() |
ニコラス…リアルで何かあったのかー? というくらい動きがねえ。大丈夫か… >ヨアヒム え、ヨアヒムって不慣れだっけ? >ヤコブ ヤコブはリアルがひどかったのもあるだろうさ >アルビン そうか…自分を貫く姿勢は白く見えたんだが。 俺はまだ模索中だからなんとも。灰楽しみにしてる。 |
1249. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
リアル事情だったらしょうがないけど折角最終日の4人に選ばれたのに消化不良。 夜明け前からの印象・考察等にほとんど変化なし。 状況的に旅の立場は正体に係わらずかなりキツイだろう事は承知なので無理強いはしないけど無理爺はしちゃう。(意味不明) |
行商人 アルビン 23:56
![]() |
![]() |
ニコラス 本当に旅人で、いつも行き着く先にある毎日違う箱を使っていた。今日は中東を旅行中、手持ちの鳩も尽き、見渡す限りの荒野。箱が見当たらない。村に残した家族のため、人狼を駆逐しないといけないのだが、村からはもう離れてしまっているし、自分は安全なところにいる。いざとなったら逃げてしまえば良いと考えている。 |
1250. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
GJが出た後の各狼視点勝ち筋について 旅=娘真 5d:旅人さんが商逆囲いを推しているぷえ。これは娘真を推すことで真占に擦り寄り、なおかつ商人さんで吊りを稼ぎに行く動きで妥当ぷえ。 ここで占いを狩人に当て、かつ襲撃することで占い無駄+翌日襲撃できる。こうなれば勝ちが残るぷえ。青狩に見えた狼と仮定するとぴったりぷえ。 ただ、翌日青非狩視発言。ブラフの可能性もあるけど、真実味はあるぷえ。 |
1251. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
6d:神父さん狩CO。GJ位置も知られてしまい、絶望的な状況ぷえ。 しかし発言からはお気楽感漂ってるぷえ。神真も疑わなければ娘真も決め打ちぷえ。そういう路線で村を惑わして生き残ろうとしているぷえ? 7d:逆囲いでなければ娘視点自分狼。にもかかわらず娘真を盲信してるぷえ。 ここさすがに迷わなさすぎるのでは?村人なら娘偽かも、って不安に駆られたりしないぷえ? |
1252. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
老=年真: 5d:偽露呈した娘噛み→GJ。バランス護衛もあり得るし、GJ出ると信じて噛むには危ないタイミング。よって抜いてしまっても構わんのだろう?とフラグを建てながら噛んだはずぷえ。 仕立て屋さんから樵白が出て、年真に傾く。これも真占への擦り寄りで自然ぷえ。 青は非狩と見ての占い先襲撃。 6d:狩COで計画通りの展開。あとは娘真決め打たせれば勝利。 前日の考察の流れで娘真決め打ちには慎重ぷえ。 |
少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
だよねー。更新時間前後はいられるとか、立ち会えないけど昼の間に考察落としておくとか、そもそも更新時間に居られない村ならなんで入村したし。って感じになっちゃうしねえ。リアル突発事故とか起きちゃった場合は、まあ仕方ないけど。 |
1254. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
老狼視点で▲娘が通った場合。 吊り4手。▼服→▼年で2手。娘視点LWで年視点2狼。 年が黒引いてもケア吊している余裕はなく、▲娘が通っても構わない状況だったみたいだぷえ。 |
青年 ヨアヒム 00:06
次の日へ
![]() |
![]() |
その突発トラブルで二日目危うく吊られるところだったヨアヒム。 「オットーがなければ死んでいた」 あ、これ前にも発言してた。 >トーマス トーマスより戦歴短いよ俺。 まぁ、トーマスを騙せたということは、俺の「Not不慣れ語り」も中々の出来だったようだな。 詳しくはエピでかな。 |
広告