プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
農夫 ヤコブ、3票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、ならず者 ディーター の 4 名。
1439. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
うああああああ嘘おおおおおおおおおおおおおおおお 続いちゃうのおおおおおおおおおおおおおおお!? ヤコブごめん本当にごめんなさいいいいいいいうわああ ああ…俺マジで自信ない…orz 俺本気で今ここに残された意味考えるべき? |
ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
いやでも時間なかったんだよ… 長の質問答えなきゃってのと、まとめとして誰を吊り先にしたらいいのかっていうのを(赤ってことを抜きにして)考えてたら時間無かったんだよ・・・ |
1440. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
ヤコブお疲れさまだぁ~ 墓下でゆっくりしていてくれぇ~ しかし残念だ。続いてしまったかぁ~ で、ディーターは襲撃されずかぁ~ 灰を減らさないメリットを取ったか、状況的にわしを疑い向けるために残したかだなぁ~ 明日は者狼を含めて見直すがなぁ~ 疲れたんで今日は失礼する。おやすみだぁ~** |
ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
娘は者と農を白決めうち で、屋がそれより劣ってやや白 長は者と屋 娘疑い 屋は者と魔 屋疑い 者は娘と屋 これでどうやって決定しろっていうんだよおおおお ほんとに赤じゃなくて村だったとしても無理だよこんなもん。 |
ならず者 ディーター 01:01
![]() |
![]() |
>>1441 ほんとごめん(赤だけど) いや、ほんとはそうしようと思ってたんだ。白決め打ち先をみたりして、明日が来るならどう残したらいいか、みたいな風に考えて出そうと思ってたんだ。 でも時間が いや俺赤だけどさ!! ここは正直ほんとすまんかった… |
ならず者 ディーター 02:38
![]() |
![]() |
だめだ。 思いつかん。 昨日の吊り先どこがベターだったんだ。 んー、でも、相互黒視が二組あるなら、片方の一組分しか思考リセット出来ないわけで、ディーターは農と長でどっちを吊ろうか悩んでて… なんでこんなにきれいに分かれてるの…? |
1442. 村長 ヴァルター 10:18
![]() |
![]() |
ガハハハハーー!! 村のみな、おはよおだぁ~ 余計なことかも知れんが、気付いたことを言うぞぉ~ 現在1狼確定だぁ~。で、宿真の可能性だが、宿真屋狼の場合、仲間は農or神しか可能性が無いなぁ~? 屋農狼の場合、昨日、二人で切り合う必要は無く、可能性はゼロだぁ~ 屋神狼もありえると思うが、屋>>563で「▼神」言ってるくらいだし、レアケだろぅ 改めて青狼は確定的と思うぞぉ~ |
1443. パン屋 オットー 11:46
![]() |
![]() |
おはよう…ヤコブの遺言見たよ。 昨日はごめん、代わりと言ったらなんだけれど今日は人狼を見つけるよ。 襲撃なしで4人 純粋に娘長屋で殴り愛させたいのかな?…ちょっと者狼の可能性も考えたほうが良いのかもしれないのか?と、クララがいたら屋狼だろ!って言われるよね…ww 今日も諦めないで全力でお互い疑って人狼を探そうね。** |
1448. ならず者 ディーター 12:38
![]() |
![]() |
おはよう。 ヤコブはすまなかった。 今日襲撃がなかったってことは、LWは長が言ってる通り、灰を減らさないメリットを取ったっていうのがあると思う。 俺が昨日ぎりぎりに「農か長どっちかで悩んでる」というのも見たのなら、長の状況黒付けか。 3人より4人の方が良いと思ったんだろうな。 今日は全員洗い流してくる。 |
ならず者 ディーター 12:56
![]() |
![]() |
まだ腰は落ち着けてないのでこれだけ。 >長 昨日は娘吊り希望、屋と俺を村と見てたよな。 長からみて昨日の吊り先はどう感じた? じゃ、残りは多分よる。 発言するのは遅くなるかも。 |
1449. ならず者 ディーター 12:57
![]() |
![]() |
まだ腰は落ち着けてないのでこれだけ。 >長 昨日は娘吊り希望、屋と俺を村と見てたよな。 長からみて昨日の吊り先はどう感じた? じゃ、残りは多分よる。 発言するのは遅くなるかも。 |
1450. パン屋 オットー 16:16
![]() |
![]() |
取り敢えず今日の襲撃考察。 長:娘屋長で残れば▼娘の流れになりそうだし、者を残したことで▼長派が増えることになるよね。 娘:者を残すメリがありそうなのはここかな…、者は▼長、屋長が▼娘だから生かしておかないとまずい。 者:しいて言うなら俺襲撃ぐらい?ここも襲撃なしにしておいても問題ないかな。 今日の襲撃筋見ると魔王様が白くなるけれど…魔王様マゾ狼の線あるかな? |
1451. パン屋 オットー 16:18
![]() |
![]() |
あと、今日は【全員票一致でいこう】 疑似RPPされる可能性があるから、反対意見は説得しようね。 決定周りぐだぐだになるのは狼利だ。 【希望出しは23:30まで、仮決定は23:45、本決定は24:15】にしようか。 単体考察は夜に** |
1452. 村娘 パメラ 16:39
![]() |
![]() |
長狼なら、者を残して状況白取りに行ったのかしら 者の場合他灰を噛む必要が薄い、というか、他灰が襲撃されてる時点で自分に疑いが向くだろうし、襲撃無しになるのは当然 屋狼なら噛んでも噛まなくてもどっちでも良かった感、強いて言えば灰狭めたく無かったとか? 襲撃的には、どこ狼でも有り得そうかも、単体見ていった方が良さそうねー 屋>>1451 そうね、流石に今日は最多票から動かす気は無い |
1454. 村娘 パメラ 18:12
![]() |
![]() |
読み難さに対する否定材料を拾った農より、読み易さに対する肯定材料のある私の思考の方が読み難かったの? もう一つ、>>1285「者屋は青と切れてる」これ見返してちょっと気になって発言追ったけど 長が他灰に対して村の決め打ちをしてるのを特に見かけなかった、これは者屋に対しても村と決め打ってる訳では無い、という解釈で良い? |
1455. 村長 ヴァルター 19:27
![]() |
![]() |
ガハハハハーー!!戻ったぞぉ~。これから考察を再開だぁ~ 娘>>1453 ☆考察の読み易さは「農>娘」ってことだぁ~ 数えていないが、わしの★の数は農よりも娘宛の方が多いんじゃないかぁ~? 者屋は白決め打つつもりでいたぞぉ~ わしも質問するが ★パメラの6d7dのわし評が見つからないんだが、何でしないんだぁ~? 純粋に思考停止してるってことかぁ~? |
1458. パン屋 オットー 20:17
![]() |
![]() |
鳩から、箱前にはもう少し時間がかかりそうだ。 者>>1457 ☆俺残されたああああああああ!!!!!!だな。(キリッ そうだな、真面目に答えると、「まぁここは狭める場面じゃないよな、襲撃があれば二択になってくれたがそうは上手く行かないか…」だよ。事実、者狼の可能性も考えないといけなくなったからね。 |
1467. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
戻った。 3人は返答ありがとう。 あ、ちなみに俺の>>1449は★ないけど質問なのでよろしく。>長 俺の感想だが、もし今日があるのなら、襲撃なしを狼は選ぶだろうなと思っていた。 で、娘は農を村決め打ちしていたから除外するが、「今日で終わってくれ」と思いながら狼以外は夜明けを待ったはずだ。 なので、今日が終わってないのを確認したからといって「じゃあ自分が村決め打ちしていない人かな?」と考えるでなく |
1469. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
に農疑いに向いたくらいだしな。 娘は昨日から長に対して疑惑を向けていたので、長が疑われるとしたら屋からだと思うんだが、屋から疑われるかも、という不安はあったか? あと屋に質問だ。 宿から黒を出された日、「宿」に意識は向いていた?全体的に 若し向いていたなら、「その日」の宿について思ったことを言ってくれ |
1471. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
この長、質問という体で意図的にこっちの発言歪めて断片的な部分だけ抽出して黒塗りしてる様にしか見えない >>1461「黒確定で」まずこれがおかしい、私は村決め打ちした相手が吊られるのに反対していたのに、それ見て長確黒視? 反応自体が過敏な上に、解釈が歪んでいる 「揺らいでいると思う」揺らいで、屋に疑い持って、一度村決め打ちした屋を見て |
1475. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
忘れてた>>1420 ☆俺の解釈が間違ってないなら。 兵って「狂は(発言で)村をかき乱す」と認識して、それをもとに占い師をみて、「妙が一番今のとこ発言が多い→発言でかき乱そうとしてる狂?」ってなったと思うんだ。 兵は、自分が持っている役職のイメージにまずその対象をはめる、というかな。 娘は対話したことで、1dにいち早くそれに気づけたんだろう。 俺はそっちよりも、「寡黙は吊り」で自分が吊られるこ |
1477. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
たと思っていたのに、吊り縄を見せられたので、ああいう発言になったのかな、と。 多分、兵は「自分が不慣れと周囲に思われてる」という認識が先になかったのならああいう発言なかったんじゃないかな。 だから、娘の「観念的な物」は納得した。なのでそこで俺がとっていた防御感は捨てて、他から兵の要素取ろうとしたんだ。 …文章として昇華出来てなかったので、上手く伝わらんかったらすまん。 |
1479. パン屋 オットー 22:09
![]() |
![]() |
続き)吊りたいの?って思ったよ。 上の娘への回答でも答えた通り、俺は者は信じた。もうここは狼って線は考えない。者が狼なら負けてもいいってぐらいだよ。 残るは娘と長なんだけれど…俺が生かされているっていうなら長が狼なのか…?でも長狼ならマゾすぎる気がするような… 希望出しまでにもう一度長娘それぞれを単体で見てこないとね。ちょっと議事に潜ってくるよ。 |
1480. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
☆者>>1449 農屋で希望出しあったのは意外だったなぁ~ この二人は動きが似ていたんで、屋も言っていたが共感白取り合ってると思っていたぁ~ わしはまとめ役を襲撃するのもあると思っていたがなぁ~ 者狼なら当然襲撃無いが、他灰狼でまとめ役狙いとかあると思ったがなぁ~ 灰狼どれでも、シナリオとして者吊にはしないんじゃないかぁ~ |
1481. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
パメラが村ならすまんが、【▼娘】で希望だぁ~ 者屋は序盤中盤に白見たので、正直疑えんぞぉ~ 娘が本気でわしのことを狼だと思っているのなら、わしに対してどんどん黒塗りしてくれぇ~ 昨日時点で、わしを絶対の自信で狼と思ったんだろぅ~? |
1484. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
然ではなかった。 なのに新たに質問を飛ばし、宿についてもっと考えようとしている。 狼なら、ほぼ偽と村全体から思われている宿に構うよりも他の方に意識を向けようとするはず。これは宿偽を決め切らない村側故に、俺ともっと宿について意見を出し合って行こうとしたんだと考える。 【俺は娘は村人だと結論づける。】 |
1485. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
◆娘考察 まず、娘の考察手法として理解できないのは、わし考察をしないことだぁ~ わし考察をしないのは、わしが狼でないことを娘が知っているためだぁ~ 娘は仲間を普通に切ってしまう素直系狼だなぁ~ 考察を自然体で行うので、考察に歪みが生じ難い で、わし考察をしないのは、SGを消したくないからだぁ~ 自分の考察スタイルで、わし考察をすると村という結論もしくは考察が歪んでしまうためだと思うぞぉ~ |
1486. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
者>>1484 直近見えた ★娘が宿真を考えてるということは、青白を考えているということだが、娘は青を一番疑っていたんじゃないのかぁ~? ★そもそも宿偽決め打てないのは、青狼だからとも考えられないかぁ~? |
1488. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
そんな状況で屋から者に疑う発言が急に出て来たから、正直屋がSG化を狙っている可能性が浮かんだの けど、屋からすると、狼だと思った相手を吊っても終わらなかった訳で、者>>1467~の言う様に考えがリセットされるのは自然な流れかなーと思えた 最終的に「1割程度」に収束したのも、新規の発想である上記の者狼説とは分離して、過去の村視の蓄積があるから自然かな |
1489. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
これ、昨日の農疑いと共通してると思う、屋は、状況が動いた際に強く思考が揺れる、そしてその揺れ幅が私には不審な点に見えていた けど、村だからこそ、間違えた事に由来して、思考が揺れてるんだと思う 屋はやっぱり村だと思う、一度決め打ち撤回したけど、屋は村と決め打つ 吊り希望は【▼長】で提出する |
1490. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
1d見てきたんだけれど、長娘どちらが狼にせよ、1dの最初か決戦のどちらかでライン切青投票があることになるんだね…orz 昨日から今日にかけての娘の動きがとてもじゃないけれど、狼に見えないんだ。 娘狼なら昨日俺に質問飛ばして理解する姿勢をとってる意味が解らないし、農疑いに流れていた俺を白と結論づけながら農も村決め打って反対する必要がない。 今日も長黒を見ながらもまた俺に疑いを持っているのが最終日に |
1491. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
続き)SGを吊り上げることに全力を注いで黒塗りする狼の姿勢には見えないんだよ。娘の思考は確かに読み辛いけれど、ヨア猫と長娘どちらも票周りで切れがあるなら、カタリナと意思疎通できないですれ違った娘の方が、白なのかな…。 俺が生き残ったのって娘をSGにして吊り上げるため? |
1493. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
は少なからず衝撃だったと思うんだ。黒囲いが宿の狙いか?と感じたとしてもな。 でも、黒囲いされた狼としたら、宿はもう全体的に偽打たれている現状、気にしないようにふるまうのが自然。 なのに>>1478は「気にしてなかったけど気になってた」みたいな返答だ。 このどっちつかず感。うん。村だと思う。 |
1495. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
続き)て、の過程は色が見えている狼の動きに見えないしヘイトを恐れていないように見える、この動きを一貫して最終日まで行えると思えない。者の提示してくれた娘の白要素とも一致するし、俺は者を白だって信じてるから【▼長】にする。 >>1436がわかりやすい白アピなのか考えたけれど、悪目立ちするって意味で、村人感情なのかなって。 |
1496. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
>>1486長 確かに娘は青を疑っていたし、吊にも出していたが、確霊が早期にいなくなり、青を黒だろうと思っていても確信が出来ない状況だった。だから残っている宿を「自分の結論はこれでいいのか?」という気持ちで見てしまうのは自然と思う。特に娘は理解から入る人と俺は思うからな。 下段、青狼で仲間なら、さっさと宿偽決め打ってたんじゃないか?娘は発言力ある。それを武器に他灰を切りこんでいく姿勢を見せた方が自 |
1497. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
然だ。 なのに宿偽、青狼と思いつつも、4d終盤までそっちに意識を向けるのは蛇足感が半端ない。 狼なら無駄な思考にあまり発言割きたくないんじゃないかと思うんだ。 後一応>>1468についても回答を…と思ったが、長喉無さ気か…すまん 次の発言で理由提示するが、俺は【▼長】で提出する。@3 |
1499. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
今日の発言より、娘、屋は人と結論付けた。 あと今日の襲撃、そして襲撃の感想で長が気になったんだ。 俺は「狼が自分を追い込み、状況白を獲得するなら最終日」だと思っている。 自分を疑っている人物をあえて襲撃しないで最終日まで持ち込ませたら、「この人を疑っているここが最後まで残っているということは、この人SGなんじゃない?」と周囲に思わせるためだな。 長は「思考リセット」よりも「自分がSGなんだろうな」 |
1500. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
と思ったとある。 長は基本自分への疑いは其処まで気にしない、と以前の質問回答で貰ったことから考えると、夜明け後に自分のことに意識が向かうのは少々不自然なんだ。 長のなかで農は村視よりだったことも含め、周囲に目を向けるのでは?と思った。だが、回答は>>1459。 「最終日SG化」という印象獲得を狙った狼ではないかと思う。 すまん@1 俺が仮か本出した方が良いのか?正直昨日で無理と悟った。喉ないし。 |
ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
てか結局狩人誰やー 服?いやどっかで非狩要素拾ったぞ。 吊先での候補は兵神農だが、ここにはいないだろ? 農とかだったらCOしてそうだし。 襲撃先は服と商と書だが…んー… 狩は結局わからんかったなあ・・・ |
1508. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
【本決定確認】セットした。 喉ラストなんで仮は反応しなかったすまん。 長が村ならすまない。だが、俺なりに全員精査した結果だ。 娘は疑えなかった。いくら見ても俺は娘は継続して白いと思える。 屋も村と結論づけた。 正直思考オーバーヒートしてるよ… |
ならず者 ディーター 00:36
次の日へ
![]() |
![]() |
楽天家 ゲルト を殺害した。 旅人 ニコラス を殺害した。 仕立て屋 エルナ を殺害した。 少女 リーザ を殺害した。 行商人 アルビン を殺害した。 司書 クララ を殺害した。 記念にぺたり。 あとパン屋オットーももうすぐ入るぞー |
広告