プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン の 3 名。
1298. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
【諸々確認】 フリーデル、ヨアヒムはお疲れ様。エピローグで話してください。 続いていると言うことはフリーデルは狼だったのだね。 皆のいっていることを信じられず希望を変更してごめんなさい。 頭を冷やしてきます。 |
1299. 村娘 パメラ 23:48
![]() |
![]() |
何とか首が繋がった・・・。 泣いても笑っても今日が最後、二人共全力でやろう。 ジムゾンは昨日希望変更した理由を一応、教えて。 村でも狼でも有り得る行為だと思っているけど、理由を知りたい。 |
1301. 村娘 パメラ 00:05
![]() |
![]() |
そうか・・・ クララも言っていたけど、ジムゾンのレスポンスの早さが異常なんですよね・・・。この場合、狼なら予め練っておいた策ということだけど ジムゾンが自分へ理解を示す相手に甘い評価をするのは見ていて分かるから、村人ジムゾンの行為と考えても不自然じゃない。 ヤコブ白をベースに、神の白黒要素を比較する感じか。でも両方に質問投げる いずれにせよミスは許されないし、考察対象も2人だけ。じっくり見る |
1303. 村娘 パメラ 10:17
![]() |
![]() |
>ヤコブ >>1250で黒取ると全員怪しく見えてくると言っているけど、それには昨日、触れていない。 ★私と神の黒要素を箇条書きで良いから挙げてもらえる? いつもならさらっと挙げてくる印象だったから気になった。 ヤコブは曖昧にしないのが単体での白要素だと思っている ヤコブは「A君にはこの要素がある、B君にはこの要素がある。だから僕はA>Bと判断する」と、しっかりやっている。 誘導ぽいのはなかった。 |
村娘 パメラ 10:21
![]() |
![]() |
自分の言動を見直しているけど・・・厳しい。 月ちゃんには「任せて」って言ってしまったけど・・・。冷静に考えると負ける可能性が高い。 言い訳だけど、今回はLWやるつもりはあんまりなかった。だから誘導・黒塗り・偽装ライン構築、何でもやった。 月ちゃん狼推理をライン切りとして除外すると、見事に村利にならない行為しかしてないのよね 私狼が出ることで月ちゃんにバトンを渡すつもりだったのに・・・。 |
村娘 パメラ 11:14
![]() |
![]() |
月ちゃんがジムゾンへ感情を出した時の「積極性が~」の勘違い。 同陣営でこれが演出とは思えぬ。 あれから神修ラインの切れを取られたら負けかな。神修ラインの最大の切れだし、精査されたら気付かれると思う。 ライン考察にそこまで拘るのは私だけなんかなー。なら勝ち目はあるか 農の気が変わらないことを祈る・・・。 抱き込み易いのは神だから▼農が一番なんだけど それにしても人狼のせいで仕事が捗らない。 |
村娘 パメラ 11:28
![]() |
![]() |
私の白要素・・・ 行動が黒過ぎて逆に白い的な謎理論を持ち出すしかないよねw 最終日にこいつが生き残ってるのはSG要員だろという。 あと襲撃筋もか。 実際、私たちには老も旅も襲っている余裕がなかった。 |
村娘 パメラ 14:31
![]() |
![]() |
私がライン考察をやや重視しているのは、考察に主観が入りにくいからなんですよね。 特に「切れ」を拾うのがおそらく一番正確な狼の絞り込み。「繋ぎ」は偽装が簡単にできちゃうし、読むのが難しい。 「切れ」が本物かどうかは性格要素等も加味しながら詰めていく。 農妙ライン切れについては私が村でも同じことを言ったとは思う。 |
1307. 神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
こんばんは >>1302 パメラさん ☆昨日の希望変更は私が独断で行ったことです。私が正しいと思っていても、他の人には別の意見があります。私の意見をヨアヒムに押しつける訳にはいかない。 ヨアヒムは彼自身の意見をもっているのだから。そして彼の意見は正しかった。 ☆ヤコブさんは状況白ですが、発言からの白さはあまりひろえていません。ラインはほとんど考慮せず、単体で白黒判断しています。 |
1309. 神父 ジムゾン 18:46
![]() |
![]() |
パメラさん ☆>>1262最下段の 素直に嬉しいけど・・・今のこの状況を考えると・・・喜べないよ。 の発言はどうして? パメラと対話していた私が情に流された上でとはいえ、▽者なのはパメラにとって利があるのでは。 |
1310. 神父 ジムゾン 18:52
![]() |
![]() |
ヤコブが状況白なのは皆の推理を見て概ね理解した。 ただ、初日のリーザ占い希望だけでは薄い。 私が考えているのは、2-1の陣形になったのはヤコブの参加が遅れたからではないかということだ。 ヤコブの1dの発言は>>195が最初。ゲーム開始から1時間以上経ってから。 狼は3人目の狼がわからず、非COして潜伏。騙りが出ない中ヴァルターが占いCO。占いCOが2あることを確認してヤコブも潜伏したケースを想定。 |
1311. 神父 ジムゾン 18:59
![]() |
![]() |
個人的な意見で申し訳ないが、5dから対話姿勢をとってきたパメラ、フリーデルのうち1人は狼であったことは精神的ショックが大きい。私を懐柔しようとしていたのだろうか。対話ができていても、村、狼と陣営が違えばゴールも違う。私は村側のゴールへ突き進むために思考するのみだ。 なので、パメラ、ヤコブ両方に疑いを向けているし、あらぬことで私が疑うこともあるだろう。明日お互い楽しくEPを迎えたい。全力でいこう。 |
1318. 農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
要素集めて結論出しそうなものだけど。 要素みてみたらパメラあんまり出なかった。やっぱパメラ白かなって思うよ。 >>1314娘 ボクに白要素しかないの?村でも多少の黒要素はあると思うよ。じゃなかったらボクはカタリナさんもディタも吊られないはずだと思うよ。 |
1319. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
>>1314 パメラさん 同じ目線で戦っていないと言われるのは心外です。 ヨアヒムさんに責任を丸投げといわれても、同数なら彼がどちらかに一票を入れなければいけませんよね。 一緒に戦っている村として急に突き放された思いだ。 |
1320. 村娘 パメラ 21:03
![]() |
![]() |
>>1318ヤコブ 強いて言うなら・・・。自占いや自吊りに対する抵抗がなさすぎることかな。 また、受け入れるにしても、その前に、自分から何らかの行動を起こすなりして、周りが占いや吊りを当てたくなくなるようにするのが村人のあるべき姿だと思うよ。私は「ケア吊り反対しない」にはいい印象は抱かなかった。 確白に疑われてたケースだから、ヤコブの場合は白でも黒でも気の毒と言うべきかも知れないけど。 |
1322. 村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
>>1321ヤコブ それさ、他にヤコブから黒要素が見つかった時に、初めて考えることだと思うのよね。ヤコブ狼が強くなってきた時に農狼視点でストーリーを組み立てる。辻褄が合えば、農狼は強いかも知れないわね。 ・・・そんな感じ。だからそれだけでは全く要素に取れないと思う。 私は初日のオットーが挙げてたリーザの怪しい点とか全然同意してなかったけどね。オットーの姿勢を評価しただけで。 |
1324. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
昨日の吊り希望は \娘修農神青 ▼修娘修娘修 ▽神農神農 フリーデルが狼だったことから、私とフリーデルの対話姿勢をみて、他をSGにして、あわよくば昨日勝利というシナリオだったのだろう。 ヨアヒムの判断で8d突入。パメラ、ヤコブともに▼修。 勝つために壮絶なライン切りもいとわない姿勢。 ここからラインを考察するのは正直なところかなり厳しいと感じている。 単体での要素を拾うので返答など遅れます。 |
1325. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
書いてから気付いたが、パメラ人間なら話はとてもわかりやすくなる。 フリーデルに流された私が希望変更。フリーデルも▼娘。 狼側の勝ちになる。 パメラは発言、思考開示が多いので白要素、黒要素ともに拾っている。 私に対する厳しい言葉も、村として必死に活路を見いだしていると考えることもできる。 私が頼りないせいで墓下の皆にはすまない。 必ず正解にたどり着けるようしっかりと考えて答えを出す。 |
1333. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
少々無理があるのはわかってる。辻褄が合うかどうか見ているので否定材料がなければ狼という前提で見ている。あと神はあれから修評価をずっとしてない。 これから農も見てくるから。何かあったら質問をください。@4 |
1336. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
あまり先に希望を出しては狼に利用されるかもしれないが、 ▼農 で今日はセットしている。 パメラの狼を探す姿勢は本物だと思った。 昨日からの強い意志を貫き通しているパメラを私は信じたい。 反論などあれば喉が許す限り答える。@4 |
1337. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
ふむ。奇遇だ、ボクもジムにセットしてあるんだ。 理由もおんなし。黒要素がパメラには少ないから。昨日のジムとの対話での苛立ち感もあったし、これで負けてもボクは満足だ。 ボクはパメラを信じるよ。 とりあえず農妙修考察待ちかな |
1338. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
農見直しても大した要素があがらないよ。状況白というレベルではなく、農妙ラインが確実に切れているようにしか見えない。 修農妙というか農妙の時点で破綻してる。 農は>>770でいうように、もし狼なら自分がいかに有利な位置にいるか理解している。 私が生かされているのは、私が誰よりも先にライン切れの強さに気づいたからじゃないかな それを崩すロジックは神が農より白くなるしかない。ごめん。私も丸なげだ。 |
1339. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
>>1338 パメラさん 私を黒く見ている要素をあげてくれれば、喉の許す限り答える。私はパメラを信じているから、昨日のような変更はもうしない。 ただ、私が吊られると村が負けてしまうのは私が一番わかっている。 満足のいくような灰考察を落とせなかったのは私の力が及ばなかったせいだ。 私を信じてくれないだろうか。 |
1342. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
農が狼なら、私はミスリード要員として最後まで残されたことになる。それに関してはもう謝るしかないけど・・・。 私は自分の推理を信じたい。 妙は、自分占いを避けるために無実の村人に投票したんだと思う。 妙の>>359の台詞と、 妙の発言から感じる素直さ、何度見直しても、偽装をする質ではないと思ってしまう。 昨日と今日、ヤコブは明らかに力を入れて私と神を見てくれている。私は同じ焦りを共有した気がした |
1345. 神父 ジムゾン 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
パメラを疑ったことで私が疑われるのは仕方がないと思っている。 昨日も決定直前で占いを変更しているから、発言も薄っぺらくなっているかもしれない。 でも、自分が村なのは自分が証明していくしかない。 私はこうやって訴えるしかないんだ。 どうかもう一度だけ考えてほしい。この村に入れてよかったよ。 |
広告