プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー の 4 名。
1444. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
ううぅぅ……悔しいよ……もっとリーザ白かったら見てもらえたのかな……ヤコちゃんもお疲れ様だったんだよ。 オトちゃん>リーザ、ここで喋んないとどうしようもないって思ってるから、ちゃんと考えてね。そうじゃなきゃ、本気で怒るよ。 くたくただし、もう寝るの… |
1445. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
続いてしまったようじゃのぅ… ヤコブ殿と神父殿はおつかれさまだったのじゃ。 昨日の屋の気の抜け方はやはり人っぽいのぅ。狼なら一番気を引き締める場面じゃろ。 やはり妙狼で間違いなさそうじゃのぅ。 それに妙の態度からも屋を疑ってる余裕はなさそうじゃ。今日は妙狼に絞って考察するつもりじゃ。 羊>>1438 笑ったのじゃ。最終日直前にナイスボケじゃ(笑 |
1446. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
【ジムゾンは人間だったよ】【ヤコブ襲撃確認】 ジムゾン、ヤコブお疲れ様。 不甲斐ないまとめ役で申し訳ありません。 さて泣いても笑っても最終日。屋vs老vs妙という私視点最高に胃が痛くなる展開がやってきました ★屋妙老 お願いします。今日はコアタイムに対話したいので喉を残してください それでは既に胃が痛いwので、ちょっと失礼します。また明日 |
1447. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
あ、そのまえにいっこだけ モリさん>昨日は襲撃由来でリーザ最黒だけど、リーザ自身、きのう襲撃考察やったらモリさん以外は白とれたの。きちんと考察してれば当然の物が取れる、というだけだからそこに対して弁明はないよ。 そして同時に、リーザは昨日お昼からずっと議事録読んであれにいきついたの。見直す気力たまるのにはかなりかかると思うし、見返すよりは老黒解説メインになると思うの。 |
1448. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
寝ようかと思った矢先に 老妙★ あの相互ロックで喉全部消費はやめてください。妙を残した理由はちゃんと屋狼の可能性も考えて欲しいという期待値込の判断です。正直、二人の価値観の違いで殴りあってるようにも見えるので、喉配分、意識配分だけはお願いします。私視点確率1/3ですが二人視点なら確率1/2でもっとより深く見えてくるはずです。外しまくってる私が言うのも何ですが、大事な日なのでそこはお願いします! |
1449. 羊飼い カタリナ 06:08
![]() |
![]() |
おはようございます 【老妙屋★ちゃんと全部の可能性を考えてください】 【できなければ今日独断で決定しても文句言わないでください…】 今回は私視点。樵がいきなり者に殴りかかってビクッとしてたら樵と老が険悪になってて。慌てて止めようとしたら後ろで者と農が胸ぐらつかみ合ってて。泣きそうになったら今度は老と妙が熱くなり始めて…もう私…ここの男の人達激しすぎてついてけないよ…女の子は噛まれちゃうし…者神も |
1450. 羊飼い カタリナ 06:12
![]() |
![]() |
「羊がそう言うなら」って吊られてくれたのに老白妙白屋黒だったらどう謝っていいかわからない みんなが頑張ってくれてるのはよく分かるから弱音吐いちゃいけない立場はわかってるんだけど希望は時間通りに中々揃わないし…喉は自由に使ってるし…手つなぎ?だし…お願い。もし少しでも立場を考慮してくれるなら【全部の喉を狼探しに使って】 ■1.老狼仮説の妥当性 ■2.妙狼仮説の〃 ■3.屋狼仮説の〃 ■4.吊り希望 |
1451. 少女 リーザ 06:12
![]() |
![]() |
おはよ。 説得する以上曖昧なのは嫌だし議事録は遡るよ。そこで疑問がでたら立ち止まるのは当然。見直しというのは「一旦更地に」というのが近い。昨日の考察をもう一度更地にはできないよ、って意味。言葉悪くてごめんね。 リナちゃん>独自にやると昨日の考察のなぞりになる可能性が高いの。もしよければ、どこが屋白で納得できないかを教えてほしいんだよ。 |
1453. 老人 モーリッツ 06:47
![]() |
![]() |
おはようなのじゃ。 ☆>羊 まとめ役の心労も苦労も理解しておるつもりじゃ。じゃが、正直に言わせてもらうのじゃ。 わしは何度も屋修は発言からは判断出来ない。じゃから吊りで対処したいと言ってきたはずじゃ。終盤の盤面でこうした状況を避けるために者吊りの日、灰吊りならと修屋を▼▽希望したのじゃ。 そして昨日も誰吊りでも続いたら▼妙しか希望出来ないとも言ったはずじゃ。 |
1454. 老人 モーリッツ 06:48
![]() |
![]() |
今更屋狼考えてと言うなら昨日▼屋にしてほしかったのじゃ。神ならまだ発言から判断出来る余地はあったからのぅ。 確かに屋狼で農SG狙った可能性も否定は出来ないが、発言から判断出来ない以上、妙を基準に考察し、妙白と判断出来時に消去法で▼屋とするよりないじゃろぅ。 じゃから妙は白ならわしの疑惑に対して白と納得させる弁明がほしいのじゃ。昨日は明日があったから>>1388は納得じゃが、今日は最終日じゃ。 |
1455. 老人 モーリッツ 06:57
![]() |
![]() |
それからリーザ殿は自分の言葉(>>303)を忘れてしまったのかのぅ?それとも周りが全く見えないほど視野狭窄状態に陥ったんかの? わしは終盤にかけて皆からの白視は上がっておる。唯一残っておった妙最白の農ですら、最後は老最白で▽妙じゃ。圧殺可能域に入ったのはおぬしの方ではないのかの? 皆がなぜ老白視で妙黒視になったか原因を考えてみるのじゃ。多分、誰も老黒の根拠を納得していないからではないのかの? |
1456. 少女 リーザ 07:19
![]() |
![]() |
私も尼襲から屋白とってるけど「屋がSG潰すわけないよね」だけなら決めうちできないは解るの。私はそれに加えて「屋が自分を白視してくれてる相手を潰せるだろうか」で白とってる。オトちゃんが尼襲行ける狼なら「自信の無い演技」か「気負いの無い演技」をしてることになるとおもうよ。 演技してるなら「説得の自信無い」のあたりかな。でも後ろで爆弾用意して演技入れてるとは見えないと言うのが本音だよ。 |
1457. 老人 モーリッツ 07:23
![]() |
![]() |
わしの妙に対する疑惑は大きく分けて三つじゃ。他にも細かい要素はあるのじゃが、この三つが納得出来れば解消出来る程度のものじゃ。 1.老ロックで追加の黒要素?も増え続けておったらしいのに、4dで屋最黒での▼屋希望が謎。 妙の考察見るに屋の▼撤回が主な要素なんじゃろうが、ロックしてる老以上に強い要素なんじゃろうか?仮にそれほど強い黒要素じゃとしたら、修襲撃だけで一転して白決め打ちレベルになるのが謎じゃ |
1458. 老人 モーリッツ 07:30
![]() |
![]() |
3.わしが長襲撃は狂の黒出し誘発と考えてることはわかったはずなのに、老狼の襲撃筋として未だに疑問を見せない点じゃ。 実際に狩だった農も>>1340でずっと羊護衛じゃったが3dは樵と迷ったと言っておるのじゃ。 それは2黒になったのが要因じゃろ。じゃからわしはGJ回避ならむしろ樵護衛率の上がる長襲撃が謎じゃと言っておったんじゃ。わし狼ならなぜ護衛率上がると知ってて長襲撃なんじゃ? |
1459. 老人 モーリッツ 07:32
![]() |
![]() |
順番狂ったorz 2.襲撃懸念に突っ込むのが疑問。 >>1350で「…嘘を探っているなかに嘘投げ込んでくる人をどう信用しろと」と言っておるが、妙ほどの能力で「襲撃懸念」=「狩要素or狩ブラフ」が判断出来ないとは考えにくいのじゃ。 これ普通に妙狼で、わしが本物の狩なのか、それともブラフなのか見極めようとしたとしか思えんのじゃ。それか狩臭出したわしを疑うことで以後、狩騙りを狙ってたとかじゃろうかのぅ |
1460. 少女 リーザ 07:35
![]() |
![]() |
私見&屋羊に精査してもらいたい点こっちからも出すね。 ディタちゃんのいう、4d中だるみ発言は予測と同じ翌日が来たらだれるという意味では解るの。 でもリーザはモリさんが3d樵偽視継続だったことで、予想と違う今日が来たのに考察を2の次に出来たことが気になるの。昨日一旦人物像を説得重視にしても、この日考え直すことがないと言っていた点に疑問が入ったんだよ。 あさここまでなの。 |
1461. 少女 リーザ 07:50
![]() |
![]() |
かいてたらモリさんきてた。思考開示としてざっくりいくよ 1→リーザの思考優先順が状況(ライン)>単体だからなの。単体に関しては状況から否定はいること期待が常にあるの。当時は老否定なし、屋肯定あり状態。昨日今日は屋強否定あり、老否定なし。 2→割りと常に、狩かどうかで灰はみないよ。ひっかかったらごめんだけど、怪しいとこに手を緩める理由になんないんだよね。 3→他の狼でも同じことが言えるからスルーなの |
1464. 少女 リーザ 08:20
![]() |
![]() |
ん、一行じゃ足りん。 どこが狼でも理由違えど灰狭め2d低。占襲撃も、狂襲撃→真残りで放置→もっかい食って灰吊手無駄増やしとGJ率のことも考え低。 でもって、こっちが聞きたいことになるかな。普通は斑できて護衛率上がる占は、「白出占」なの。黒出し促進での2黒は、護衛を狂からもひっぺがすのに有効だよね。白にはならんなの。白につながれば↑の評価になってない、ということねー いじょ |
1465. 羊飼い カタリナ 10:38
![]() |
![]() |
老☆>>1453老視点ではその考えは納得。しかしなら7d▼妙▽屋は提出すべきじゃなかったか?とも。7dは妙村=戦えるSG、神村=戦えないSGと判断し農狩票優先した結果。また老は6d▼旅推奨した以上、屋狼の可能性を無視するのは危険。妙村視点でも7d▼神は痛く老村視点5d▼者は痛い。両者痛み分けです。(屋村視点まだそこまで痛い決定はないはずですが)誰村視点でも戦える状況を作るのがまとめの役目。ご理解を |
1467. パン屋 オットー 11:01
![]() |
![]() |
おっはー、朝からモリリザ最終決戦一騎打ちですな。昨日はモリ白決め打ち入ってたけど、今日は一度ニュートラルな気持ちで吟味するのだー。 ☆羊>>1449 ハッ、実はリナがLW……!? 共学の真実——! な、ワケないか。 えーっと、今一番気になっているのは、なぜ6d▲修なのかということ。妙狼なら、屋状況白により老神屋から▼妙を出されるかもしれないと、予想できたのではないかと思う。 |
1468. パン屋 オットー 11:08
![]() |
![]() |
下手をすると昨日吊られていたかもしれない。妙にとっては悪手では? ★老 この疑問を払拭する説明を! 反対に老狼の場合、▲修でメリットがある。老を黒視してる修を意見喰いし、SGにしたい妙を黒視している屋を生かせる。あとは、何故▲農にしなかったのか。これは目下考察中。 ★妙 この意見に同意する? >>1466 ちょw そんな裏技使わないよww 狼だとしても真面目に吟味するフリぐらいはするよw |
1471. 少女 リーザ 13:21
![]() |
![]() |
リナちゃん、昨日一言添えてなかった不備を先ず謝らせて。そして言わせて。 私昨日からそれに入ってる。昨日を最後にする気で議事録全体洗った結果が昨日の総合GS。今日は私には実質最終日2日目。ヒントが欲しいと言ったのは、見直しを昨日の焼き直しにしない為。だから屋に違和感があるならもっと教えて欲しい。昨日自分の出したモノの妥当性がいかほどかの検証はしてるけど、足りないんじゃないか不安なの。お願い。 |
1474. 少女 リーザ 15:25
![]() |
![]() |
オトちゃんがしっかり考えて襲撃してたら、こうはなんないと思うんだ。さすがに他者からの疑いや注目を発掘はできてるし(それを考察のメインにしてるし)、狩に関しても思考はあるし、妙老2名纏めてSG化よりは羊襲時に最白(老)狙い→妙黒継続で1SGを早期にやって逃れてそう。だから考えてない、というのが屋狼時一番しっくりくる 老狼→昨日も言ったけど、こっちは状況保全(喰われない理由)の保持だと思う@9 |
1475. 少女 リーザ 15:45
![]() |
![]() |
>>1473 ん、気負い=白ではないよね。リーザはもし狼があるにしてもそこは前提になるとこだと思うの。だから、自信と気負いのどっちかが嘘でないと起こらないとこがあるの。でもってその辺が嘘として転がっているように見えない、と言う感じなの。 白取りか……やるけど、きちんとした考察の体を成せるか微妙なの。 オトちゃん単体だと微黒だし、モリさんはこれまで数日やって枕ぬらしてる。白黒両面を白にする感じ@8 |
1478. 老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
多分、最初は屋狼が農SG狙いなどの理由から屋SGを狙っておったのではないかのぅ?元々わしと神は屋も吊りたいと主張しておったしの。 ところがわしがいきなり修襲撃を屋白要素と主張し、その後神も同調したことからやむなく屋白視の考察を作ったんじゃと思うのじゃ。 ちなみに老は護衛率高、農は妙最白で残したい、神屋はSG候補じゃて修しか襲撃先なかったじゃろ。 老狼なら農狩見えててなぜ襲撃せんかったんじゃ? |
1479. 老人 モーリッツ 18:41
![]() |
![]() |
それに妙が状況重視派なら尚更わしを長襲撃する狼と考えるのは不自然じゃ。 【樵含む】2黒じゃと樵の真度が上がって護衛率高くなるのは容易に想定出来る。 >>1464で一般論を持ち出しておるが、斑出来て白出し占の護衛率上がるのは1黒2白のケースじゃ。それにそこわかるなら尚更旅狼視で黒出しに疑問持たないのも不自然じゃ。 狼は狂が白出すと想定して長襲撃→狂の黒出し予想外。妙が狼なら納得じゃ。@7 |
1487. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
老☆>>1485 見てますが「羊が修襲撃見ても屋狼~」は悪魔の証明かと。あと老妙を残す可能性も視野に入れながらライン最黒単体微黒6d▼屋じゃなく▼旅にした私の狙いはどこだと思いますか?二人とも私がずっと主張した「喉大事に」「素直に」「手繋ぎで狼圧殺」を意識しましたか?老がブラフはって妙が警戒し、妙が手繋ぎ前に攻撃を見せたから老が警戒する。その様子に私の老妙への信用度が下がる…これが今の本心です@8 |
1488. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
今までは老白妙黒にみてたので、今日はなるべく老黒要素妙白要素を拾ってみました。 希望によるラインが見えるのは、唯一1d年→○妙だけ。ライン切りなら妙黒要素だが、これ以外に仲間への希望がないところを見ると、狼は1d2dにライン切りをするつもりではなかったとも考えられる。その時は妙白要素。 老の樵ロックはラインか。黒要素。 ところで、>>1480で未来へのアンカーが。 |
1489. 老人 モーリッツ 20:13
![]() |
![]() |
☆羊>>1467 悪魔の証明?わしは修襲撃が妙白要素にはならないという逆説を提示したまでじゃ。 わしは者で勝負して失敗したことから盤面安定化狙いじゃと思っておったよ。 わしは者と手繋ぎ感を持っておったし者も同じじゃったと思う。妙も白視してた時点で手繋ぎを考えたからこそ、喉を尽くして誤解の解消を望んだ。その結果がこれじゃよ。 狩ブラフも狩本人の農には感謝されておるのじゃ。狩守るのは悪なんかのぅ?@5 |
1490. パン屋 オットー 20:16
![]() |
![]() |
うーん、リナに言われてたのに喉が少ないよ、みんな。僕はちゃんと漫才のために——もとい対話のために喉をたくさん残しておいたのに……。 そして今日は早めにお風呂INTOでござる。コアタイムにまた・w・ノシ |
1491. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
ただいまーっと。いよいよコアタイムかな? しっかし、モリもリザも屋狼だったらどうするんじゃい?(もちろん、オトさんは村人ですよー) 正直、屋狼について考察してたら白認定してたかもしれないのに……。 |
1494. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
うーむ…カタリナ殿は狼像に固執しすぎてはおらんかのぅ? とりあえずわしからも質問じゃ。 ★6dの羊襲撃じゃが、なぜこのタイミングなのか考えてみたかのぅ? 者吊りじゃったことも併せて、老狼なら羊襲撃は悪手じゃし、素直に狩狙いの農襲撃でよい場面じゃ。屋狼でも●老だったことも加味して妙襲撃でよいじゃろ。 じゃが妙狼時、羊以外に良い襲撃先はあったかのぅ?@4 |
1497. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
【▼妙】で提出するのじゃ。 屋は白決め打ちは出来ないが、昨日白認定したつもりじゃ。 そして妙と比べて妙が明らかに狼として行動襲撃先ともに合致しているとの判断じゃ。 何より老ロックで突然屋最黒は疑問。状況重視理由じゃが、なぜ4dになってから?また状況重視で屋最黒なのに修襲撃だけで一気に白認定も疑問じゃ。わしに対しても理解しようという村っぽさが全く見られんのじゃ。@3 |
1498. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
決定時間了解なの 羊襲は、どこ狼でも勝ちを目指して襲撃している場合はちょい早い。見定めるための襲撃に対する抵抗が低い人てことになる。 神は、ここで結構すんなり白とれたの。屋がね、人物像としての気負いのなさの作用によってはあり得るから、早い気がするで留まってた。 ■4.▼老なの。迷ってた分の屋の要素、取るよ。@3 モリさんもいってるし、いいかな?リーザ狼なら、老喰するよ。次の思考見せ目当てでね |
1499. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
>>1486で納得だとか言ったけど、落ち着いて考えたら妙狼でも▲農でいいんじゃない?(農狩が分かっていたとする)7d▼屋▲羊になれば、結局老狼で考えたときと同じになるし。 だから、老と妙の狼を比較したとき、妙狼の場合は、屋のGS最白化が想定できなかったのかという疑問がやはり残る。 この点を考慮して、【▼老】で行きます。遅くなってごめんなさい。 |
1500. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
【老→▼妙、妙→▼老、屋→▼老確認】 何かすごく心細い気持ちでいっぱいです、ね こうなるのを恐れて早期決戦にするべく1d2dで全力を出したのですが…何かすべてが裏目に出てしまってる気がしてなりません 心の弱いまとめ役で申し訳ありません 【本日の決定出し】 今回のLW像は>>1411を参照。ここから考察を伸ばす 妙狼:6d7dまとめの指示を半ば無視して村最白枠老に特攻。昨日多数決なら▼妙安定の日に |
1505. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
最終日で独断採択で申し訳ない。でも老妙ロックはここまでくるともう泥沼にしか見えない オットー村なら本当ごめん。でも5dで狼吊れなかった時点で覚悟して欲しい ただこれは完全独断ではなくこれが今墓にいる村人が残してくれた情報を重要視した判断と認識 1dから一貫して多弁枠で動いてくれた老と妙、それぞれの白を信じた結果です ★老妙 これで負けたら何を言われても仕方ないと思ってるよ。戦犯覚悟。ご理解を@2 |
1506. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
・w・つ【仮決定反対】 狼ならSGなんてどっちでもいいんだよ? 普通に妙に黒塗ってるよ、それなら。そっちの方が簡単だし。 失速感は多分、どっちが狼なのかで迷ってたから。なかなか決め手が見つからなかったし。 老妙ロックは泥沼だけど、そこからなんとか狼を見つけなきゃ。 |
1508. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
【仮決定確認なのじゃ】 正直に言って同意は出来ないのじゃ。じゃが「戦犯覚悟」とまで言っている以上、ここから妙狼だと説得しても出来る気がせんのじゃよ。 そこまで屋狼の可能性を考えて、なぜ妙が状況から屋最黒と言っていたのに、修襲撃だけで一気に屋白認定になったのか疑問感じないのかのぅ? わしは妙狼で屋白知っていた+屋白認定で屋の信頼を得ようとしたと見えるんじゃがのぅ。@1 |
1509. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
【仮決定確認したの、でも、プッシュは▼老なの】 単体で白取れない子なのは判ってる、だからこそ状況で白とった。 理解できないよ、神父さんの>>1401だって、襲撃と人物像でオトちゃんは白とれるけど単体は取れないって意味だよ、主張内容自体は同じなの! 単体要素はいくらでも状況でひっくり返るんだよ、だからこそ、単体の見直しが大事なんだし状況との差異を見るのも大事だよ。 だからリーザ、ごめん、納得できない |
1511. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
もし、本決定が▼屋になって、屋白を信じているのであれば、相手に投票して。モリが村人なら最後の喉を使って僕を説得してみて。人狼を当てられれば、1/2で村が勝利できるから。 |
1513. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
何言ってるの? 狼でも村人でも自分が吊られたら負けなのは一緒。自分が吊られないようにするにはこれしかないでしょ? それとも、村人なのにここまま座して死を待てと? |
1515. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
もちろん、残りの喉を使ってカタリナを説得する手もあるけど、それは難しいと思った。「戦犯覚悟」とまで言ってるんだからね。 まあ、まさか自分が村の最後の決断をすることになるとはね……。 |
1516. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
【本決定反対するよ】 リナちゃんがあってたらごめん。でもね、私だって……オトちゃん狼で負けなら私だって戦犯で良い。 ずっと考えて考えて最後に得た結論が大事なのはリナちゃんも一緒だって判る。 けど、ようやく白くなってくれたの。ようやく信じて良いって思う事が出来たのに、それを両方手放せということは無理だよ |
1517. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
屋☆>>1513 8dでオットーがそれまで喉大部分を消費して狼探しに没頭する姿勢があれば心動いたかもです でも仮決定後にそこまで主張されても正直、まとめとして判断に困ります。どうして時間があったのにもっと言及しなかったんですか? 地上+墓下の皆、ワガママ言ってごめんなさい これで私は喉が最後ですが 【私はオットーの票を変えるつもりはありません】【村側が本決定に従ってくれることを最後まで願ってます】 |
1518. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
>>1517 ごめんなさい、リナ。老妙の二人から白視されていたんでまさか▼屋とは思っていなかった、というのが本音です。自分のスキル不足というのもあると思います。 でも、僕は最後まで村勝利のために動かないといけません。 【まとめ役をリコールします】【本決定は▼老】 リザは吊り先を老にセットして下さい。モリが本決定了解したので腹をくくりました。 |
老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
それにしてもリーザはよく頑張ったのじゃ。 最後まで本当に強かったのじゃよ。 こういう強いPLと戦えたのは本当によかったのじゃ。 勝っても負けても気持ちのよい勝負が出来たのじゃよ。 |
1519. パン屋 オットー 23:08
次の日へ
![]() |
![]() |
ふぅ、あとはモーリッツが狼で、かつランダムでモーリッツが吊られることを祈るばかりです。 リナとは最後けんか別れになってしまったけど、勝って一緒に喜びを分かち合いたいと思います。 前回の戦いで同村の人がまとめ役をリコールしたら面白かっただろうな、とか言ってたのをまさか実際に自分がするなんて……。まあ、今回は最後の最後っていう状況だったからですけどね。 (なんだか、急に丁寧語にw) |
広告