プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 3 名。
1400. パン屋 オットー 02:35
![]() |
![]() |
と、取り乱した。とりあえず尼は最高の狂人だったぜ…! 【羊の襲撃確認】 カタリナ、フリーデル、お疲れ様でしたー! さ、て…昨日羊も言ってたけど、そろそろ過去ログから探すのは置いておこうかな。 とりあえずほぼ無視した昨日の議事あたりを読んで考えてみる。 というか多分もはやパッションの域だけど…というかもうここまで来ると半分以上パッションだよなぁ。 世界中の村の皆、オラに超直感を授けてくれ! |
1401. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
というかこの数分で俺の中の印象がほぼ娘狼に変わってしまったんだが……性格的にも娘村なら絶対俺や屋みたいなリアクションしてるだろ……明らかに戯言と知っていた娘の視点漏れにしか見えないんだが……どーしようこれ。 長に対して「ほへ?ライン戦」?って突っ込んでたのと違和感がありすぎる。 |
1402. パン屋 オットー 02:40
![]() |
![]() |
正直最後のフリーデルの発言に反応を返した青がパッションで白っぽい。 しかし青の疑い癖はもうわかってるけど、正直ここまできてなお▼俺なあたり感情論で言えば▼青したい。 でも青狼ならわざわざ俺に▼向けるかなぁ…という気もする。 冷静に考えると単体では娘がちと狼っぽくなってきたなぁなんか… |
1404. パン屋 オットー 02:46
![]() |
![]() |
うーん、しかしこの場合驚き具合は村であろうと狼であろうとそう大差ない気がするんだよねぇ。 正直どっち陣営も何言い出すのこの子!? 状態だったと思う。 というか視点漏れというならば俺な昨日の青の>>1391の「助かった、終わったかと思った」の方が狼視点漏れに見えちゃうよぅ。 もうこうなったらどんどんイチャモンつけちゃうぜ俺☆彡 |
1406. パン屋 オットー 03:02
![]() |
![]() |
とりあえずまとめいないし、今日の投票は自分の思うところでいいんだよね? 3すくみにだけ気をつければいいのかな… とりあえず現状は俺昨日の自分の考察を信じて▼青にセットしとく。異論は受け付けるし、もう一度過去ログを見直すつもりだけどネー |
1407. パン屋 オットー 06:40
![]() |
![]() |
うーん…色々見返してみて、やっぱり単体で白いのは断然青だった。 4d周りの霊考察の件なんだけど、ここで青は尼真に傾いたんだよね。青の理由は>>915以下。割りと青ってらしさで見るトコあるよね、ってかそんなことは今はどうでもよくて、俺が気になったのはここで青が尼真に傾いたってこと。 青狼なら別にここ傾ける必要あったかなぁ…って思うの。年は尼偽、農は者真。どっちかは絶対狼のはずだから青の霊真の推移っ |
1408. パン屋 オットー 06:40
![]() |
![]() |
てどっちに転んでもあまり必要ないと思うんだよね。 青ってあまり他の人の考察を参考にしないんだよね。んで割りと見方がコロコロ変わってる気がする。 正直見方がコロコロ変わるのってすごく村だと思うのね。狼は最初から役職はともかく白黒の内訳は最初からわかってるわけだ。つまりあまり見方を変える時って絶対何かしらそれらしい理由が必要だと思うの狼なら。 でも青の考察見てると…どうしても狼が考えたとは思えない。狼 |
1409. パン屋 オットー 06:40
![]() |
![]() |
ならもっとそれらしい理由を出すと思うの。俺が狼なら他人の意見を追従にならない程度に参考にだす。「○○の意見は△△だけど、俺は◆◆って思う」みたいな言い方かな? 青にはそれがない。ただひたすら自分視点。それが青の性格と噛み合うし、ブレを感じさせないんだなぁ。 うーん…わりと現状では娘狼な気がしてきた。 |
1410. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
ようやく戻ったんだが、正直のところやはり昨日今日だけで見れば屋の方が白いな。 今日の夜明け直後に驚くのは村の人間ということに他ならにい。当然演技できる範囲だが開口一番のオットーの叫びは魂の叫びだと思ったな。 それに俺が思ったのは>>1407以降。 正直あまりの手のひらの返し方に、お前それでいいのか?(後述)と思ったが、ここで俺を白と言ってくるのは屋狼を考えた際不自然。 |
1411. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
屋は俺に対して「疑い癖が強い」と評している。まあ屋は全体的に白く見られていたし、決め打ちもされていたのだから当然の感想だと思う。 脱線するが今日村がやるべきことはもう一人の村人を見つけて結託して狼を吊ること。 狼はどちらでもいいから村人と結託してどちらかの村人を吊ればいい。 要するに狼は吊るのはどちらでもいいことになる。 これを考えたとき、屋狼は「疑い癖が強い」俺に対して白というだろうか? |
1412. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
多分ない。俺を懐柔して娘を吊るより娘を懐柔して俺を吊る方が容易なのは昨日の状況からしても確定的に明らか。 よって逆説的に屋は白くなるということになる。 正直考察の内容には首をかしげている。俺狼で修に傾くメリットは俺の方で思いつくからな。農とのライン切り演出とか、年と修真を主張することによってうまくいけばローラーに持って行けたかもしれないとか。 その後の方は人によって狼スタイルも様々だと思うし。 |
1413. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
まあだから後になってまた屋が手のひらを返す可能性も考慮してはいる。 娘はなんかうまくはぐらかされているという感じがして2,3dから疑ってるし票も集まっているが吊られていない。思うに昨日見てて思ったんだが考察の基準がはっきりしないしなんていうか日によってばらけているというか。 というわけで★考察の基準はあるかな? |
1416. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
を見て思ったんだが基本パメラって1言2言でしか返してない気がするな。疑ってる相手にも疑ってきてる相手にも。ペーターはしょっぱなからパメラとはよく会話してたからその辺もわかりそうなもんなのに。だから狼としてせめて最後に非ライン感を出す為にもっと会話をしたかったのではにいか……と思える気もするな。 |
1418. 村娘 パメラ 00:28
![]() |
![]() |
発言から白を拾っていったり、逆に黒を拾っていく。 誰かが気になるとついそこだけに集中しがちになって、印象の薄いところは考察がおろそかになってたと思うの >>1416一言に凝縮するタイプなのね。 そういえば、青年さんはいつから、なぜ年黒だと思ってたの? |
1420. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
>>1418年か農のどちらかが白という条件がわかった時だな。 農黒の場合、相方も、行動も説明が付けられない、付きにくい。 もう一度言っておくと、農屋の場合、早い段階で切りすぎ。普通に灰狙う方が早いそのせいで農は吊られたといっても過言ではないはず。 農娘の場合。年吊りに反対する事がおかしい。カタリナが変えてたら確実にどっちか吊られてる。それをしてももう片方が生き残れるほどのメリットもなさげ |
1421. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
ん、いるよー! 昨日の段階で娘だけは樵狼の可能性を考えてたよね? その考え自体は納得するんだ。だって樵以外が樵みたいな発言すると俺まず黒塗りするもの。 でも周りの意見はだいたい皆樵白。まぁ真っ白だったよね。狼なら周りの意見に追従しそうなもんなんだよ。 この最後まで狼の可能性を考えてるあたりが非常に村っぽいかなぁと俺は思うわ。 |
1422. 村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
>>1416 あー、確かに一言二言が多いかも。 お話するのがのろいから、気になったこととかすぐに返答しなきゃって時につい凝縮させちゃうのね 「そのへんもわかりそうなもんなのに」 これ年娘のラインがあるとは思ってない言葉でしょ? なのに「非ライン感を出す為にもっと」 は矛盾してない? |
1423. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
>>1422いや?わかりそうなもんなのにわざわざ言うあたりがラインを感じさせると言ってるんだが。非ライン出す為に会話したいけど会話してくれない、みたいな。まあ昨日言った通りそこまでしっくりきていないのは事実だけど。 |
1424. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
>>1420青 うん、青視点ではそうだよね。つまり青の年黒はどちらかというと消去法の意味あいが強いのかな? そして娘にちょいと聞きたいことが。 娘★娘はたしかに強固に年吊り反対してたよね。それこそ羊の年仮決定に反抗しようとするくらい。 ぶっちゃけ何故にそこまで強固に反対したのかなぁ。あの段階でそこまで年白農黒と確信するほどの理由はなんだったの? |
1427. 村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
少年白を信じているのはまさにそれ。 少年黒視の考察も納得のいくものはなかったなぁ。 んで、考察してて、他灰にここは白でいいだろうっていう人もその時点で見つからなかったのが吊り反対の最たる理由。 農夫さん黒は黒要素ぽんぽん見つかったのが理由だよ。なんかこう、戦術とか説いてたあたり完璧そうなのに発言がおかしかったりとかしてたから、あ、無理してるのかな?って |
1431. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
>>1427娘 ふむなるほど理解した! 確かに感覚であ、この人はまず間違いなく白だろうな、ってのはあるよね。 ちょい違うかもしれないけど、俺が樵を白と見たのも近いものがあるかもしれない。まぁアレはまず樵みたいな演技はできないだろうと思ったからだけど。 農黒も理解できる。俺も娘の言う農黒要素には全面的に賛成だから。農の発言には違和感があるんだよね…後半はより顕著になったし。 |
1433. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
んー黒いと感じたのは質問の方か?てっきり答えが黒いと言ってくるかと思ったが…… ちなみにさっきの勘違いは>>1424に対する答えと混同したせい。 ところで最悪の3すくみを回避するためにはどうすればいいと思う?2人の意見を聞いてみたい。2時にでもはっきりいったん誰にセットしてるか言うべきか、狼にそれを教えないために7それともそのまま3すくみになるリスクを背負うべきか。 |
1437. パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
オン視点だったと思うのよ。多分樵以外があれやるほうが難しいと思うから樵以外がって仮定はちょいと意味なかったかな? どっちかというと黒塗り発言自体にあんまり意味なくて、それだけ樵はすごかったってことが言いたかったのー。 >>1433青 うん、俺も2時に決定先伝えるでいいと思う。要するに3すくみの時だけ変えればいいわけだしね。 てかパメラ、明言してるのに吊り先伏せるとはどういう意味なのん? |
1439. 村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
かなり前の話にさかのぼるんだけど、 少年が墓下落ちの時にならずさん襲撃されたでしょ? 狼の判定隠しでなくて、偽装もままあることだと思うんだけど、なんであんなに 年黒年黒言われてたのか今だにわかんないのね 二人はそこどう思った? |
1440. 青年 ヨアヒム 01:43
![]() |
![]() |
なるほどな、じゃあ2時にそれぞれ発表ということでいいだろうな。順番にこの場合もはや意味はないだろうから出来るだけぴったりにするくらいか? >>1439あくまであの時どう思ったか、なら正直黒とは思っていなかったな。どのみち狼は判定を見せたくなかったのは間違いないだろうが。位。 現在は年黒で判定隠し襲撃と思ってるな。@4 |
1442. パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
くいなくなって欲しかったはず。しかも出来れば吊りで。 俺はそんな前提を持ってたから、あそこまで者偽といい霊ロラを押した年が疑わしくて疑わしくて仕方なかったの。 正直今だに年黒は俺あると思ってる。そりゃどっちかといえば農>年なんだけど、それでもやっぱりあのタイミングだっていうことがやっぱり年狼じゃないかと俺のパッションが囁くのよぅ… |
1444. パン屋 オットー 02:00
![]() |
![]() |
俺は今日、【青に一票入れます!】 正直今だにこれでいいのか? ってうだうだ考えてる。もはやコレで負けたら俺のせいなのは確定的にあきらか。 もしそうなったら墓下の皆にどのツラ下げて会えばいいんだろうネ…ああもう胃が痛い… |
1446. 村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
ずれたーーーー(涙 ごめんねごめんねごめんねごめんね でも明言してたから……先に明言してたから……ぐすん ありえない、違和感のある筋っていうのが大きい。 あと、さっきも言ったけど、オトパンがすごくナチュラルなの。 二人とも返答ありがとう。 ヨアパンは>>1227で黒判定隠しと言っているのだけれど、なぜ、思ったことを伏せたのかな |
1448. パン屋 オットー 02:15
![]() |
![]() |
ちなみに▼青にしたのは、最終的には農黒からの逆算だよ! 正直俺ほんっとーにもうどっちが狼でも納得しちゃう! 昨日の発現からも今日の発言からも俺はどっちが狼とか決め打てなかった。 だからマジでこの決定には自信はないんだ、外れてたら青ホントゴメンよ…EPで罵ってくれて構わないからね! |
1451. 村娘 パメラ 02:24
![]() |
![]() |
青年さん>>1450 国語の評価満点だったけど、読み取れないのね…… あああああああん、 考えてたんだけど、霊についての話で1dからわーわー言ってるところ見てるとなんか始めからロラ狙ってるようには見えないっていうか、ああああああん |
1453. パン屋 オットー 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
ここに来てパメラ大混乱wwwwwwww 正直EPが待ち遠しい。ものすごく接戦だったよね今回って。皆の考察とかすごくて、俺すっごく勉強になったよぅ。はやくEPでネタバレ話したいし赤ログ青ログも見たいよ! できれば村勝利で終わることを願いつつ後数分待つよ! |
広告