プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、少年 ペーター の 4 名。
1182. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
終わらないの。 終わらない場合、狼が襲撃先を誤魔化して襲撃を外す可能性は判っていたけど、これはSGにされて、負けないようにしないと。 ペタ君、狼の可能性はかなり低いと思っていたんだけど。 考察しなおさなきゃ。 |
村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
実はペータークララが焦点になると一番困ると言う。なぜならペーターがカタリナ護衛するから。 ▼少▲司→勝ち▼少▲少→負け▼少▲羊→勝ち ▼司▲司→負け▼司▲少→勝ち▼司▲羊→負け マゾゲー過ぎるんじゃ…www |
1187. 司書 クララ 02:05
![]() |
![]() |
リナちゃん、今日の議論には、リナちゃんも参加して、出来たら質問とかしてね。正直、私は年長のどっちが狼か判らないんで、狼の罠か、本当の質問かあるいは勘違いかが判らないもので。私から見ると、狼陣営の構成は以下の通り。 〔老or宿、旅、長〕、〔老or宿、旅、年〕〔兵、者、年〕〔兵、娘、年〕〔兵、者、長〕〔兵、娘、年〕 どれが本当か、暫く考えて見ます。 |
1191. 羊飼い カタリナ 17:27
![]() |
![]() |
「シモン狼予想してんのになんでニコラス吊ったんだYO!」と言う声もあろうが人狼シモンがLWニコラスに黒判定をだすレアケースは切り捨てられなかった。というか票集めすぎ。あと個人的に潜伏狼の時に使ったスタイルに似ているというのもある。まぁ、鬼畜狼シモンとハードM狼ニコラスじつにそそる組み合わせではないですか。それと独り言はしっかり書き込んだwwwお楽しみに。 |
1192. 羊飼い カタリナ 18:01
![]() |
![]() |
もう灰に対して思考開示してもいいと思うんで言いますが、現在発言からこれは白だろってほぼ確信できるのはペーターさんだけなんです。もう少し考査するけど。これだけの日数発言してて村視点維持してるのってもう白決め打ちでいいかなーというか二日目以降、ペーターさんヨアヒムさんエルナさんは白決め打って吊り占いに入れるつもりは全くなかったCO。つか昨日の慌てぶりは狼演技に見えないしなぁ。 |
1194. 少年 ペーター 18:53
![]() |
![]() |
帰ったぞぉおぉおお よかったわりと普通に帰れた ごはんのあと読んだり考えたりできそうですぅ ちなみに昨日僕ヨアちゃん襲撃は村長さんならしなそうって言ったけど、よく考えると狼からみてもうぺた狩が判明してたわけだから、発言どうのより僕が守っていなそうな方を襲うっていうのがだんとつ最優先事項だったんだね あの日の襲撃次第でさらに1日延びる可能性が発生するしないとかあったし |
1199. 司書 クララ 20:14
![]() |
![]() |
☆羊>>1197 (a)当時はフリーダム過ぎる者が狼である可能性は、ほとんどないと思っていました。少なくとも、ディタのために、喉や占を使うよりは、他の人のために喉や占を使うべきだと思い、いざとなれば、いきなり▼者で十分だと思っていました。 (b)当時、私は娘を疑った結果、▼娘となり、▲尼となったことから、娘狼であると思い込んでいました。 ★皆:4dで狼達が▲羊としてきたのは何故だと思いますか? |
1201. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
昨日のワシあわてすぎじゃな、娘司、娘少、旅司、旅少、司者、少者の場合もあるんじゃ。どんだけディーターLWじゃと思ってたんじゃろ。しかし、考察が6パターン中3パターンしか手着いてない泣きそう。カタリナには遅くなってすまぬ。 とりあえず>>1151「娘司も多分そうじゃと思うけどわからん。」はパメラ狼シモン狼はない→パメラクララ狼仮定でシモンは真か狂→姿勢的に多分シモン真→シモン真ならクララ狼は矛盾だか |
1204. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
でもカタリナさんが言ってたように、発言が他より真ぽいて部分は、真らしいこと言ってても偽者はいるって言われたら僕の考えはガラガラガシャーンてなる けどレジさん偽のとこはそれと別な部分だから、あと今日になって、村長さんかクララさんかで見るときはシモンさんモリさんはどっちが真でも同じになってしまったから、ようはレジさんが真か偽かになった 狼陣営まとめて考察は…いま…うたたねで…ちょと |
1208. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
村長さん今さら僕のライン1こずつ考える前に僕狩かエルナさん狩かで考えた方がはやいとおもう ほかに候補いないし てゆかそこについてどう考えてるか意見きいてみたい どうぞ! |
1209. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
以降はペーターピンなので省略。 ただ、今までペーター村視点だったは確かにとは思うんじゃって言うのと次のパターンがワシ中で真実味を帯びてきてるのでちょっと低め。 狩人COはこのパターンだとリスクが大きい?ただペーター疑いの雰囲気はあったから微妙なんじゃよね… |
1213. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
(続き) 五日目は前日と変わってシモン→ディーター白を受けてペーター>クララ。流れとしては自然じゃが。六日目はワシやヨアヒム考察捨ててひたすら者司吊り希望。見返して、この日全体的に感情的なのが人かLWぽいとも思うたんじゃが。 |
1216. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
☆>>1208 ペーター狩人COまで狩人については狩人非COしちゃったやべーヨアヒムが突っ込み入れたがらヨアヒム狩人?だったらすまぬ!ぐらいしか思ってなかったと言うのが正直なところかの。 そうじゃよね、エルナと見比べればいいんじゃね。 って提案するペーターやっぱり白い… |
1217. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
村長さんにはヨアちゃんのエルナさん非狩考察をどう思ってるか聞きたいな たぶん>>1059から てゆかぶっちゃけぺた狩疑ってくる人を狼認定しようとおもってたCO ちょうさぼってるな僕かたりなさんごめんねもうちょっとまってね! |
1219. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
僕の楽観的思考→ふつー狩きめうてるよね→そしたら自動的にあとの2人お互い狼って立場になるからいっぱい黒要素みつけてきてくれるかも とか思ってました>< …レジさんの真偽だけでもと思ったけれどカタリナさんが書いてるシモンさんについてのあやしい部分も、言われると強く否定できない |
1222. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
★年>>1217 ペタ君、どうしてペタ狩を疑うと狼認定できるの?私は自分が村であることを知っているけど、ペタ君から見ると、私と村長さん、どっちが狼か判らないんじゃないの?ペタ君を疑うと狼の理由、説明してくれる? |
1223. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
あ、カタリナさんがひっぱってきた文章のやつ クララさん>>527「これで斑判定を出してくれれば~」は、なんで割れると思ってた? なんでっていうか、割れそうだなーって思ってたのかなこのとき なんか理由ぽいものある? |
1227. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
とりあえずペーター怪しいところはワシの考察他人になげっぱなのはどうなんじゃよってところなんじゃけど。むむむ。 >>1217正直白確読むよりクララペーター読んだ方がいいと思ってロクに見てなかったんで見てくるぞぉ! あとはレジーナを見直しじゃな… |
1231. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
リデルちゃん、エルナちゃん、ヨアヒムさん、墓場の皆、オラに力を分けてくれ。皆を説得できる言葉を墓場から書き込んでくれ。 もう、説得する時間もないし、雰囲気は最悪。でも、一点突破に賭けて見ようと思う。 【最重要】よく聞いてね。 >>1217で失言して正体を現したのは、ペタ君のほうだよ。ペタ君が本当に狩人なら、年狩を信じるかどうかで、狼をみつけられるわけはない。そして、万が一、間違えたら、村は滅んでし |
1232. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
まう危険な状況。それなのに、余裕をもって、疑った方を狼としようというのは、ペタ君自身が狼だからで、村長さんんと私、どっちを狼としても、ペタ君の勝ちが決まるからじゃないの?確かに、白っぽいし、ペタ君はうまく正体を隠している。でも、その一点が致命的なことに気がついてほしいんだ、皆。 |
1234. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
3d▲尼、4d▲羊(襲撃先について疑う理由がなければ、ペタ君が狼でも、その言葉を信じるよ)をしてきた狼は、かなりのリスクテーカー。 そう考えると、村長さんよりも、狩COという賭けに出たペタ君の方が狼としてしっくり来る。 |
1237. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
狼陣営は〔兵者年〕+〔宿〕と考えると、兵が4dから▲旅を主張したことにも納得いく。あそこで4d5dで▲旅にしていれば即村の負けだったんだよ。そして、▲旅に反対したのは私。賛成したのは、ペタ君なんだよ。そう考えると、ペタ君狼だとしか思えなくなってきている。 |
1239. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
おっけいなんか合ってる気がしてきた ▼クララさんでぺーたーは最終希望とするのです この今出してる考察ってさかのぼった内容が結構含まれてるけど、僕がクララさんを気にしたとたん流れるようにでてくるのが、準備してまってた感 なんで先ださなかったのー |
1241. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
あー、これは残りで検証するには時間が無い感がするんじゃけんど! なんか一理ある気はしたんじゃけど>>751の「襲撃考察間違えてた」っていうのが結局「3日目冒頭の襲撃考察あわない」っていうヨアヒムの意見が当てにならないんじゃって思ったらつまりエルナは「ストレートに発言しててブラフってるような性格」じゃないってことか!確かに素直にはなしてる感はあった! |
1245. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
☆>>1242 考察の結果、ペタ君が怪しいと思ったが、疑えば黒塗りしてくると思った。狼にとっては、村長でも私でも、どちらでも吊れば勝ちなのだから。 その上、リナちゃんはペタ君白確宣言。それならば、質問して、ペタ君がおかしい可能性に自分から気がついてほしくて質問したよ。 |
1250. 司書 クララ 00:11
次の日へ
![]() |
![]() |
これで、村長さんが万が一狼ならば、何とも謝りようがないんだけど。 ペタ君は巧すぎた。リナちゃんと村長さんが騙されるのも仕方ないけど、墓場の皆、力を貸して。 このまま、村を滅ぼしたくないよ。 |
広告