プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、2票。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー の 3 名。
1241. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
ん、年狼やね。[旅年x]で羊or屋 焦った、マジで負けるかと思った もち投票は【▼年】 そしてまだ議事を読めておらず、まだ時間も取れない 最終日故喉貴重なのに短喉で失礼、皆も喉貴重にね |
1242. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
クララさん 最後にとんでもないことしてくれましたね・・・。 けど、僕はあなたの行為を無駄にはしませんよ。 リーザさん クララさんの行為の意味がわかりますか? クララさんはリーザの白を証明してくれました。 |
1244. 羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
ひとまず書年はお疲れ様デシタネー。 ナルホドナ…そうまでしてワタシを吊りたいか…ヤベェナ…容赦ネーナ でも、やっぱり屋が人狼で安心シマシタ。村ならショックデシタカラネ… さて、今日は外堀から埋めて説得していきマスか、ひとまず推理まとめマス。明日は1日おやすみなので浮上率は高いデス。それでは先に寝ますネ** |
1245. パン屋 オットー 00:40
![]() |
![]() |
リーザさん リーザさんに2票入っている意味がわかりますか? もちろん、クララさんはリーザさんに投票していません。 あれはブラフです。 投票の内訳はこうです。 年・羊|妙・屋・書 妙・妙|年・年・年 肝心なのは【リーザに2票】入っていること。 |
1246. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
もし、仮にリーザさんが狼だったとしましょう。 (わかりやすく、年・妙のパターンにします) 年・妙|羊・屋・書 妙・妙|年・年・年 これがありえないのはわかりますよね? 人狼が自分に票を入れるなんてありえません。 仮にクララさんがリーザさんに票を入れてたと仮定すると・・・ |
1247. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
年・妙|羊・屋・書 妙・年|年・年・妙 結託できる狼が票を割るはずがありません・・・。 しかも、ペーターとカタリナさんは▼オットーと言っていましたからね。まず2人はそこから矛盾しています。 なので、リーザさんが狼ならこのリーザ2票・ピーター3票の形にならないんですよ。 つまり、この投票結果によってリーザさんの白は証明されました。 |
1248. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
カタリナさん もう僕にはカタリナさんが羊の皮を被った狼なのは明白です。 もし、カタリナさんは何か反論があればどうぞ。 あっ、あと昨日は喉がなくて言えませんでしたが、煽りはわざとです・・・。すみません・・・。僕は煽りも戦術の内だと思ってます。 しかし、戦術とはいえ気分を害したのなら謝ります。 昨日はすみませんでした。 |
1249. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
>>1248屋 寝る詐欺 煽りが戦術なのは理解してマスヨ。別に煽られてもどうってことないデスシ 私が許せなかったのは「やる気」の部分です。そこを疑うのは、煽りとはいえPLに対する侮辱だと思ってマス。 ちなみに、人を不快にさせる煽りは戦術でもなんでもありませんヨ。ある程度は線引きして下さいネ。ま、私個人の価値観なので、参考程度に聞き流して下さい。反応不要で |
1250. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
どう反論しろと? ワタシ視点では 年・屋|妙・羊・書 妙・妙|年・年・年 デスヨネー。あと、ワタシは▼屋と希望したのは事実デスガ投票は▼年ですから、一切矛盾してマセンネ。 ではホントに寝ます。お互い喉は大切に** |
1251. パン屋 オットー 01:14
![]() |
![]() |
カタリナさん 本当にすみませんでした・・・。 もちろん、本気で言ってませんよ? やる気がないなんて思ってませんでしたから。 けど、そういう風に捉えられても仕方ないですよね・・・。 以後気を付けます。おやすみなさい。 |
1252. 少女 リーザ 05:56
![]() |
![]() |
おはやう。 昨日は予想以上に時間が取れず、すみませんでした。 >>オットーすぁん クララ、ギリギリで思い直してくれたのかしら?とか思ってた() リーザをブラフ要員に使うのやめーや 狼がリザに集めたであろうことは理解できる、サンキュウ でもって、昨日の屋年のやりとりが両狼に見えないなう |
1256. パン屋 オットー 15:35
![]() |
![]() |
リーザさん 人狼側はクララさんのブラフに見事引っかかりましたね。 本当は、僕にヘイトを集めてオットー2票にさせるつもりだったのですが・・・まぁ、リーザさんの白が証明されたのでよいとしましょう。 その考えで正解だと思います。 |
1258. 羊飼い カタリナ 17:15
![]() |
![]() |
屋の視点がスッカーンと通ってるのは当たり前デスヨ 屋は一貫して状況からワタシの黒を推し続けて来たんですカラネ あとはワタシを吊れるように状況操作をするだけ。狼仮定通りますヨ、その推理 アー嫌だなぁほんとに。ここまで状況悪くされると、そら妙に黒視されますヨネ ワタシ、なんで昨日、▼屋誘導をやっちゃったカナー。>>1254年、年の色は吊るまでわからないんだからそらそんなリアクションになります |
1260. 羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
書年が▼妙 屋は書の投票を「ブラフだと勘違いして」▼年に入れたパターン 実際は書は妙投票していたとも言えますヨネ。ブラフだと思って▼年に投票した屋のミスも考えられます。 深読みし過ぎて引っかかったのは屋ジャナインデス? |
1262. パン屋 オットー 17:52
![]() |
![]() |
カタリナさん 今日の襲撃は誰が狼でも▲書だと思いますよ。 クララさん確霊ですし。 もし妙を襲っても僕とクララさんでこちらが有利。 僕を襲っても、妙視点ではカタリナさん狼確定ですからね。 あと、クララさんの意見読めばわかると思いますが、あれは完全にブラフですよ。理論がめちゃくちゃですから。 |
1263. パン屋 オットー 17:53
![]() |
![]() |
カタリナさん 年が単独で▼妙に入れるわけないでしょ。 年は▼屋と▼羊推してリーザさんは白視しているのに。 年が▼妙にするなら、もう一人の狼ももちろん合わせます。あの場面でわざわざ人狼側が票を割ることはありえませんよ。 もし仮に、僕と年が狼だったとしても、あそこは2人で票を合わせて妙に入れたと思います。 |
1264. パン屋 オットー 18:02
![]() |
![]() |
カタリナさん 冗談で言ったんじゃなくて、あえてヘイトを稼ぐ為に煽ったんですよ。戦略として。 そのことで気分を害したのなら、すみませんでしたって謝ってるじゃないですか・・・。 |
1268. 羊飼い カタリナ 19:04
![]() |
![]() |
ちなみに、屋とワタシが殴りあっても平行線には変わりないので、今日の盤面は「妙を説得する」ことに使いマス 屋は気がついてなさそうなので言いますケド、状況論なんてワタシ視点、屋視点両方とも同じ主張ができマス。 両視点で黒推せる情報なんて無要素と同じナンデスヨ 何度も言いますけど、屋は当たり前のようなことを、さも自分が正しいかのように印象操作して私を黒塗ってマス。それが村の行動に見えますか? |
1269. 羊飼い カタリナ 19:13
![]() |
![]() |
>>1267妙 「年が▼妙するならもう人の狼も合わせます」「人狼が票を割ることはありえない」 ワタシは「書が▼妙」に入れた可能性をあえて挙げました。そしたら発言の通りゲロってくれましたネ 屋は書が投票した先を知ってマス。これは明らかな視点漏れデスヨ |
1270. パン屋 オットー 19:21
![]() |
![]() |
カタリナさん 頑張って反論してるのはいいと思いますが、僕の意見はこれですよ。なにも変わりません。 年・羊|妙・屋・書 妙・妙|年・年・年 その情報を先に公開できるかが、大事なんですよ。 リーザさんは何か疑問とかあったら言ってくださいね。 |
1272. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
羊>>1258 6dに年妙切れ考察あったから、陣営の目星はある程度ついてるんかと。 [旅屋妙]を考えてるのでもなければ、羊さん視点で年狼は固い筈なので、今朝のリアクションはどうなんだろうって 羊さんは序盤違和感無かったけど、この辺は崩れてきた印象なんよね 「屋は状況で羊を吊りたいだけ」と言っても 羊も羊で「なぜ狼なら不利な襲撃をするのか」という点しか白アピが無くなってきている |
1276. パン屋 オットー 20:24
![]() |
![]() |
リーザさん あれは本当に狩人がどこを守ったのかふと疑問に思ったので、つい言ってしまいました。 僕はあんな不名誉な大賞、絶対受賞しませんからね!笑 あれがもし誤爆ならもう恥ずかしくて普通に発言できませんよ・・・。 |
1277. 羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
>>1270屋 そりゃ、あなた視点はそうでショウ。だから何度も言うように平行線デス イイデスネ、貴方のその態度。とても素敵だと思いますヨ 肝が座った不慣れ狼と出会うのは久しぶりデス。ましてや最終日にワタシを吊るす状況まで追い込むノデスカラネ はは、ワタシが狼なら馬鹿デスカ、そうかもしれませネ。それはワタシガ村であっても「馬鹿」と言うことデスカネ?残念デス…追い込むために人格攻撃 |
1279. 羊飼い カタリナ 20:29
![]() |
![]() |
まで使ってくるナンテネ、美しくない。 ま、これから何度か人狼をしていればワカリマスヨ。貴方の態度がどれだけ素敵なのか。 不慣れ補正って強いデスネ…陣営変わらず「不慣れ」ってだけで要素の取り方が甘くなりますカラ かなり悔しいデスガ私の実力はここまでデス。あとは妙が正しい判断をしてくれるだけデスネ @3 |
1280. 羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
ワタシガ馬鹿でもナンデモイイデスよ。 自覚はありマス。もはや自己嫌悪デス。 なんだか心がへし折れました。妙がワタシを黒く見るのは仕方ない。7dの動きはワタシのミスですからね。屋の戦略的な煽りに感情的になった心の弱さが悪いノデス |
1281. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
カタリナさん むしろ、僕らをここまで追い込んだ人狼たちは素晴らしいと思いますよ。 ここまで白熱したバトルができるなんて、思ってもいなかったです。 だから、僕は陣営とか関係なしにカタリナさんのこと尊敬しています。 あなたのような手強い相手と戦えてよかった。 ・・・勝負が終わったら、みんなで笑いあいましょう。 |
1282. 羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
>>1281屋 本気でそう思ってくれるのなら嬉しいデスケドネ。 個人的な話ですけど、ワタシは人を騙すのが嫌いです。たとえ村陣営が言った嘘だとしても、「騙す」ということは信頼を失う行為デス 戦略としてアリデショウ。何度も言いますがその点は理解していマス。ワタシ個人的に嫌い…ってだけ 人を騙して得をするのは自分だけ。完全なる自己満足デス。 さて、@1温存して黙ります。愚痴になりそうなので |
1283. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
カタリナさん もちろん本気です。 僕も人を騙すのは嫌いですし、苦手です。 けど、逆に本当のことを話すのは得意です。 だから、僕は今回村人になれて本当によかった。 カタリナさんは、辛い立場に立っていたんですね。 ・・・けど、大丈夫です。もうそれも終わります。 次やるときは共に村人として戦いたいですね!@3 |
1285. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
7d年屋の動きが両狼に見えなかった、てのが強いけど 4d旅屋の絡みも、今見るとものすごく茶番みあるね そして3d旅の仮想陣営は[長屋]であった。 仲間を仮想陣営に組み込むのは想像しづらく (視点が詰まってきて勝手に入るならまだしも) 7d羊さんの視点の崩れも合わせて【▼羊】で提出します 「視点がズレてるのはわかってる」「性格矛盾の話は拡大解釈だった」 と言われてしまうと、解消もできなかったので |
1287. 羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
【ワタシの吊りは反対】 ▼屋で 正直、こんなに辛い戦いになるとは想像もつかなかったノデス。7dの動き含めワタシの実力不足デシタ。村の皆さんはスミマセン。今回は狼陣営が上手かったデス あー、ホントに悔しいデスネ、最終日、村人で吊られたことはなかったもので。久々に打ち負かされたと言った気分デショウカ。 全体的に楽しかったデスヨ。ありがとうゴザイマシタ。 |
1288. パン屋 オットー 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
カタリナさん 最後まで戦ってくれてありがとうございました。 リーザさん 僕のことを信じてくれてありがとうございます。 墓の下のみなさん もうすぐで全て終わります!この戦いを見て届けてください! |
広告