プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ の 3 名。
1331. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
やっぱ僕が残るよね! 灰の皆、墓下の皆は決定出し重ね重ね申し訳ない。 GSは昨日の通りだよ。 でも、ちゃんと考えて結論を出します。 【それぞれに▼セット】をよろしくね。 |
1332. 老人 モーリッツ 22:20
![]() |
![]() |
言えばいいんじゃよ。まとめについては職責じゃし均衡についても分かる、年書吊で対立激しいとこ残して判断もわかるが先送りな感じが。 喉切れたし発言も切れた…。 まとめに関しては占に次ぐ職責あると思うとるので、決定は全部従っとる。が、今日は旅吊りセッ トの |
1334. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
ごめん、遺言逆だった。書>老>旅だ。間違えてはいけないところを。 もう一度全部読み直すけど。 正直ね、自分の役職が合ってるのか毎日確認してる。 参加時間帯、確認したよ。ニコラスも昨日と同じ位かな。 |
1335. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
ああうん。 屋はまとめ由来として思考フラットを貫いて欲しいの、老旅残したんならのマジで。 ただ爺ちゃんなんか変かの。性格や性癖はまあほんと否定されてもどうしようもないがの可能なら聞いて欲しいの。変遷追ってもらえたらわかるが、爺ちゃん回答厚いじゃろ。沢山考えはするがあんまりの、思考のどこ出していいかちょっと困りつつここまで来てしもうてるからの。 |
1336. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
正直6d自信あったのに自分の発言力の無さで吊れなくて悔しい。オットー絶対勝つぞ 聞きたいことあったらどんどん聞いてくれ、昨日よりは今日は早めに顔出せると思う 俺は絶対に負けたくないから自分の言いたいことを全て言うつもりだ |
1337. パン屋 オットー 23:04
![]() |
![]() |
両方村仮定追えるんだよ。だからどちらもおかしく感じなくて迷ってはいるとだけ 思考はフラットにする 両方の視点で陣営が定まった訳だけれど、陣営としてどのように勝とうとしてたと思う? それと、自分狼だったらこれは絶対にしない!ということがあれば 老は回答厚いというか、密度が濃いよね。思考の継続性もある。 考えた中で、一番正しいと思うところを出してる感じ?それとも村に必要そうなところを出してる? |
1338. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
あと、>>1322で思うことが聞いてみたい。 自分がこう見えただろう理由でもいいし、相手がこう動いている理由でも良い。 もし、僕が開示した方が良いことがあったら置いといてね。 今から用事があって抜けるけれど、寝る前に一回覗くので。 僕は、明日は昼時に結構時間が取れるかも。あとは夜になるよ。 |
1339. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
>>オットー 陣営としてかあ…皆が青老切れてるって言ってるのって2dからだよな。なのに4dオットー噛み。これ単に狼目線は切れてるように見えると思っていなかったんじゃないかなあ だって噛む必要が無いし俺が言えるのは特にないなあ、てかわからんのや なのでlw状態から。いいよね? まぁ、正直かなりキツかったと思うが票考察を年が気にしていたが、あれはここの人は票気にする人多いし意図的にやってたんだと思う |
1341. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
やりにくいと思っていたんだろう。年に対しては対話もしやすそうにしていたから年を味方につけてクララ吊り。 最後は年とのやり合いで勝ちを目指すがルートって感じなんかなぁ 自分が狼だったら〜ってこの村での出来事の質問? |
1343. パン屋 オットー 09:07
![]() |
![]() |
ちょっと書いとこう。 昼に読み込んで★投げるけど12時には間に合わないから、上に書いた質問に囚われず、好きなことを書いといて貰えると。 あと、殴り愛優先してくれて構わないので。 朝食に[パン粥]置いておこう。 人には色々不満の多い決定出しばかりだったと思う。けど、最終日思う存分喋って貰いたいな。 判断役を僕なりに頑張って務めるので、限られた時間の中だけど、よろしくね。 |
1344. 老人 モーリッツ 12:24
![]() |
![]() |
あー…とりま昨晩カリカリしてて申し訳ない。年がひとりでに吊れたかのような発言があったので血圧上がってしまった人外として吊ったと言って欲しかったのう、自分も吊られたあとこう言われるのかと思ってシナビタじゃよ。爺ちゃんからこの件は終わりのうエピで改めて。 旅については昨晩中の対話疑いが続いており時間的に平行し書が翌日続行を前提にした質疑に応えたため村感が増し希望は旅吊りから変わらなかった |
1345. 老人 モーリッツ 12:34
![]() |
![]() |
爺ちゃん回答は自身の思考背景込みで吐き出すように努めとる。自分の登場時間が短いわけで返答で不明点があったら、質問者の思考が最悪次回登場まで止まってしまう訳じゃからのせめてもTODAYで対話が出来るようなるたけ発言の最初に回答やるようにしておる。 爺ちゃんが狼ならしない…どうじゃろ視点や考察方向は仲間次第になり、ただこの時間で行うとしたら他者背景や視点を勘案する方法をしない時間が掛かるから。 |
1346. 老人 モーリッツ 12:44
![]() |
![]() |
この参加時間で考えると、考察発言の仕方を変える、じゃな。やっぱり素で打つと汚い↑あと進行案の作成何件か。 思考は…継続せんほうがとおかしいと思うが。変わる時には分岐理由があるはずじゃし。村に必要そうかとかは多分考えてない、自分が言ってなかったと思われるところを優先する気持ちの順番でやってたが言いたいとこからの発言。記事というかひとつのテーマについてはひとつ書いてから発言完結してから落とす。 |
1347. 老人 モーリッツ 12:58
![]() |
![]() |
読むと発言を両方狭い時間で消化する必要があるためずっと発言を作ってるわけには行かないため作業が切れある程度そうなるし伝わる文章になるとは思えないので以上。 無添削で生打ちじゃとこんな感じ時間は飯抜いて作った。メタめいてる気もするがやった。>>1322は…見ても爺ちゃんが爺ちゃんで言ったもんて気持ち青宿の件かは不明じゃけど。旅から占内訳に触れにくくその近辺輪郭が暈けてるものと想像。灰黒予想も同。 |
1348. パン屋 オットー 17:31
![]() |
![]() |
旅>>1339 青の色を見せたくなかった可能性があるということかな。もしくは信用路線 4dは宿が(者老農)の誰かを占う日ではあったのだよね。これ、霊チャレは消極的噛みに見えるね 2d青の老触れ事件は、正直信用路線なら何でこんなことしたという感じなので、 旅狼→位置的にそれなり高めだったので、狩炙り優先した 老狼→切れ狙い…?は>>の通り薄いか 狂視狙い…? まあ、やってみたかっただけかもだけど |
1349. パン屋 オットー 17:37
![]() |
![]() |
年庇いは正直どうだろうね。庇うなら来たらまず第一に白上げを行う勢いじゃないとあまり意味なく思える。 旅★ニコラスは占の使い方・結果を重視して4dまで過ごしてきてたよね。占いの真偽を本気で考え出すのって通常いつ頃なん? それと、結構早い段階で白飽和してたけど、占結果重視の行動ってそれが原因? |
1351. 旅人 ニコラス 17:45
![]() |
![]() |
ヨアヒムにもヤコブは占わせないと思う。俺の思考的に真目が落ちるからな。 あと、良かったな!みたいな変な触れ合い方もしないと思う。てか自分で言うのもあれだがこれ人狼ならめっちゃ怖いと思うんだよな正直。 あとな年やクララもいってたが自分のログみても思うわ こいつ狼ならはっきりいって化け物だろ なあ、オットー俺の発言が偽装、先を見越した計算に見えるのか? 俺人狼なら正直自画自賛出来るレベルだ。 |
1352. 旅人 ニコラス 17:49
![]() |
![]() |
正直言わせてもらうが俺老でなんで迷うんだ?と思ってるぞ 結局老の白要素のメインは青との触れ方だろ?なら俺のは相方に見えるのか?と問いたい。 >>1348 いや、者白見えたら誰が狼でも痛すぎるからレジーナ噛みしかないと思うぞ。 いや、まあ正直なあんま考えてやってたように見えんのだがなあ。4dオットー噛みだしさ。 これについては俺からは正直なんとも言えねーんだよな、だってわからんのだ。狼視点と村の見え |
1353. 旅人 ニコラス 17:54
![]() |
![]() |
方が違ったんじゃないかとしか言えないわ。 >>1349 いつと言われても難しいなあ 違和感を感じればすぐ。スタイルも大事にしてるから決めうち盤面or自分に白、黒出されない限りよっぽどのことがない限り真は切らないな。 占い大事にしたかったのはそれだ。普通に飽和してた。 てか真の価値皆の中で低すぎだろと正直思ってたな |
1357. パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
自分で言っちゃうのねww 二人とも狼だったら化けもんだよと思ってる。正直この村の灰全員ね。 だからいるんだよなあ、化けもんは。 そこまで、青旅の切れは無かったというのが本音。青旅の場合、それなり自由にやってる陣営かなと。 あと、ついでに旅の狼仮定すると「村トレだけれど村時より思考を単純化してる狼」かなとなってる。 ★ちな、6dは自信あった>>1336というのは、何に対して? |
1359. パン屋 オットー 19:08
![]() |
![]() |
離脱挟みつつ潜ってくる。 追加。 旅★>>1353真の価値低すぎって、いつ頃思った? 老★この発言はこの時間内に書ききろうとか何か目標を決めたりすることあるのかな? 喉端。4dはGJ来た時点で占いの色見られるの想定してたのでは。灰も狭められないし占噛は普通。 なので、旅は割と狼仮定無意味なことをやってる。白要素獲得するためor心情的に先吊りが嫌だった可能性は有りだけど。 老★どう思う? |
1362. 旅人 ニコラス 19:24
![]() |
![]() |
者黒で終わるんかなと思って適当に返した(笑) 真の価値低すぎは4dの全体だな。真を吊るリスクも考えてなければ噛まれるのも皆考えてないなぁと思った。あと噛まれた後の反応とかもこれでいいって声もあったし残念がってたのオットーくらいだったんじゃないか。俺は>>991で…と言ったがレジーナ真見てる人多かったのに護衛しないのかと思ってたしな え、素直な疑問なんだが2人の対話ってする必要あるのか? |
1363. 老人 モーリッツ 20:01
![]() |
![]() |
あああと書に言われた 爺ちゃん吊られるのにボソボソ感は別に村要素じゃないじゃよきっと。古今ずっと定速ボソボソな爺ちゃんじゃ。 んー旅狼の勝ちビジョンのう… 昨日言ってたのので…我がが恰好悪いのであんまり輪唱したくないんじゃけど、大きくは宿噛み後に者→年老で吊れそうと思われたのかなあと。宿噛みで者を吊るかと聞かれたら御託並べつつ、爺ちゃんは実際者吊ると思うから爺ちゃんは多分まず吊れる思うよの |
1365. 老人 モーリッツ 20:06
![]() |
![]() |
…>>1362は爺ちゃんもそうかも。 前提、あちらは老黑視建前あるしのう。交流期待はちょっと現実味ない、白視相愛のを残したほうが準備感を探れそうじゃと思うたの。白い相手の黒取れよとか屋のキャラとしてやらせにくいのは分かるが…人格どうこうでなく纏めとして年吊なら老吊で方向統一して欲しかったなあとかの。 |
1366. 老人 モーリッツ 20:11
![]() |
![]() |
違うわそういうのはエピでよいわ旅心情のあたりの。 →旅の▼青時の抵抗感は変じゃ それまで偽:娘≻青or宿が世論ぽくなってて4d農からの真狂残し(狼吊)提案が出てからにわかに青吊り方向になったような |
1367. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
旅からしてそれが予期ない出来事なら、青の努力値から鑑みて「やいまだ青真めあるじゃん!」といった感じに納得はせんじゃろうのうなのかなあと。爺ちゃんは思ったなあ。 |
1368. パン屋 オットー 20:43
![]() |
![]() |
え、対話というか何か今日増えた発言に対して黒要素見つけて突っ込みしたり、それを切り返したり切り返されたりとかせんの?寧ろして欲しい。いやまあ、無いんだったら無いでいいけどね。あ、返答不要ね。 縄の使用法に関しては、このまとめビギナーにエピでご教授願えると。 |
1372. 老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
ん?ん?何このま どどうしよう…割とほんとごめんのって感じかも知れんの。屋は多少知ってる風の人だとおもって話かけていた気が。ほーら爺ちゃんぜんぜんおこってないにゃー爺ちゃん村じゃぞぉもう。にゃんにゃんにゃんぱすー。いえい! |
1373. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
まあ、3dに限っては青狼要素落としていないので、方針転換はあるのかもだけど。 旅★赤窓どったんばったん感は感じる? あと、要素の説得はあまりしない方なのかな。 >>1370了解 うん、でも突っ込みどころあったら指摘して貰えると。 老★3d終わりごろって占が噛まれる想定はかなりあった? あ、ごめん喉節約してた。 |
1376. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
黒要素提示、これが増えた発言内から掴めることはないかということだったよ。対話と言わない方が良かったね。 お互いの黒要素提示よろしく、僕が白く見てるとこ、疑問に思ってることは上げてたと思うから、そこの補強とか否定もあれば。 |
1377. 旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
>>1373 どったんばったんってそもそもなんや…? 楽しそう的な?俺なりの見解で答えるけど黒露呈した時のヨアヒムの感じからしても楽しそうにやってたんじゃないかなあ。ギスギスしてたらあんなん言えんと思うしね そうだなぁー気になって自信があればかなりするし微妙なら触れすらしないと言うか興味をあまり持たないかな 極端なタイプ |
1379. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
旅の青吊り嫌がるあれ。嫌がる体のあれのう。 偶数時の真狂残しから→灰の縄増えの理論 これは一般論のうち。真狂2者残しよりも、偶数時には真or狂を未吊りが(・∀・)イイネ!!を常套とする場面が多いじゃが…旅がそれ理解せんのかのう…とか思ってたのじゃな当時はの。初日統一どうしたとか言うてたのにそんな進行暗いかなあ…とのおー |
1381. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
>>137の9常套→の話 10-8-6-4-(4) a.▼村▼村▼村▽RPP b.▽狂▼村▼村▼村 同じ灰3村吊ってもb.は負け ▽は狂(村)とすると絶対狼が吊れない ▽RPPだと狼が吊れるかも。 なら狼吊れるかも一番くじが |
1383. 老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
ついて来るぶんa.がお得だから 付録、今回の占灰2狼場合 c.▼狼▼村▼村▽RPP d.▽狂▼狼▼村▼村 上同様c.がお得だから。 旅が異論あり知識あるのならなら メリデメで否定せんのかのう。 【▼旅】 屋、ヨロ。 |
1385. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
いや、まじか これ納得出来ないのかよ 普通に偽装なんだよどっちかは確実に 正直な青老切れてるロックしんどい。狼と村の見え方が違った→それに村思考に狼が合わせてきた。これだろ なんで俺の方はあまり拾わないんだ。 わからねえ…俺の方が切れてるだろ 俺の自身の白要素もちゃんと読んだ上で判断してくれ 俺はやれることはやった |
1387. 旅人 ニコラス 22:06
次の日へ
![]() |
![]() |
爺さんのそれまでの黒要素も白要素も特にない だから触れてない 方針コロコロ変えそうとかはわからんなぁ けど柔軟に対応してきてるから村にしっかり合わせる勝ち筋を目指したんだと思う。 @0 負けたらすまねえ。正直こんな悩まれると思ってなかったわ |
広告